-
1. 匿名 2022/03/02(水) 12:24:48
美容部員に興味があるのですが、経験者の方、現在お仕事なさってる方、仕事内容どうですか?
仕事内容も気になりますが、女性ばかりなので人間関係は苦労したりしますか?+6
-1
-
2. 匿名 2022/03/02(水) 12:26:31
>>1
まず顔。美人?
あとデブはだめだよ。
話はそれから、+13
-48
-
3. 匿名 2022/03/02(水) 12:26:36
+13
-0
-
4. 匿名 2022/03/02(水) 12:26:45
女の園はえてしてドロドロ+85
-0
-
5. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:02
人間関係がクソで辞めました。
その場所にもよるかと+68
-0
-
6. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:21
>>2
美人じゃなくてもなれますぞ+94
-1
-
7. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:22
今別トピでも挙がってるけど変な男には気をつけてね+15
-1
-
8. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:34
今後いらない仕事だと思う。+49
-28
-
9. 匿名 2022/03/02(水) 12:27:48
>>2
美人じゃない人もいるよ
でもみんな肌はそれなりに綺麗+65
-7
-
10. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:11
愛嬌があるか
持て囃して上げて上げて買ってもらうんだもんね+3
-3
-
11. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:18
人間関係は正直場所によるとしか…
コロナ禍になってからタッチアップの時お客様がマスクを取った顔とのギャップに内心びっくりすることが多い+64
-1
-
12. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:20
>>4
男だらけの方がドロドロよ+21
-5
-
13. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:36
人間関係はきっついし意外と体力仕事です
でも看護師から転職した同期は看護師と比べると全然マシだと言ってた(元職場にもよるだろうけど)+49
-1
-
14. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:40
>>6 >>9
デブはなれないの認めてて草
+4
-11
-
15. 匿名 2022/03/02(水) 12:28:48
>>2
フスでデブな美容部員いても良いと思うわ
ビフォー・アフター見せればなお良し
お客様も自信が持てそう+24
-2
-
16. 匿名 2022/03/02(水) 12:29:48
>>4
それは職場によると思う
前働いてたスーパーのレジはドロドロだったけど、今働いてる保育園は優しい人多くて平和だよ
男女比率はどっちもほぼ一緒(95%くらい女性)
生活に困ってないからかなと思う
小遣い稼ぎの扶養内の主婦はそこまでギスってない+45
-1
-
17. 匿名 2022/03/02(水) 12:29:52
>>2
デブも普通にいるよ+30
-0
-
18. 匿名 2022/03/02(水) 12:29:54
>>2
美人じゃなくてもなれるよ+21
-1
-
19. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:16
>>7
ああいうのってよくあるの?未だ男の人が店に来てるの見たことないんだけど+2
-2
-
20. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:40
13年前くらいに働いたことあるよ。
大手も二流もあるけど、大手は人間関係最悪で、水が合わなかった。
OJTが大外れで、勤務先のスタッフも意地悪ばっかりで、新人だったため、悔しくても言い返せず身体に異常が出て、退職しました。
そこの、ブランド使うのも一時嫌だったな+24
-1
-
21. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:53
鬱になって辞めた人知ってます+14
-0
-
22. 匿名 2022/03/02(水) 12:30:57
>>2
最近、態度の悪い美容部員が話題になったよね〜
貴方じゃないの?+19
-6
-
23. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:04
>>1
今の美容部員はコロナでそんなにコスメも売れないだろうしタッチアップも出来ないし大変そう+17
-0
-
24. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:11
>>4
意外とサッパリしてる。
車関係にもいたけど、男性社会の方が恐ろしかった。+24
-0
-
25. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:27
>>14
ぽっちゃりくらいならいるだろうけど、あまりに太ってたら痩せてって言われるんじゃないの?+1
-3
-
26. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:50
ひとりで売り場に立ってるから人間関係はそんな悪くない
他メーカの美容部員と仲良しこよししなくてもいいから割と気楽
ただひとりもお客さんが捕まらない日は向いてないなーと落ち込む+39
-1
-
27. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:50
>>14
巨デブは見たことない
ぽっちゃりならいるけどみんな清潔感あるよ+0
-4
-
28. 匿名 2022/03/02(水) 12:32:26
>>24
日◯じゃない⁉️+2
-4
-
29. 匿名 2022/03/02(水) 12:33:21
>>9
友人数人が美容部員だけどクレーター気味で肌汚いって悩んでるよ。普段はメイクで修正してるけど+20
-0
-
30. 匿名 2022/03/02(水) 12:33:35
身長-体重=100〜90くらいはギリギリOKですか?
+2
-8
-
31. 匿名 2022/03/02(水) 12:35:01
自分のメイクが濃くなりすぎてて職場ではいいけどプライベートではゾッします+2
-0
-
32. 匿名 2022/03/02(水) 12:35:19
>>2
顔の造作よりも、お肌の綺麗な人では?+2
-1
-
33. 匿名 2022/03/02(水) 12:35:30
社内の人間関係も他メーカーとの仲も良好、成績も悪くなかったけどクレーマーの多さに負けて退職した。転売ヤーとクレーマーと戦えるメンタルが必要+18
-0
-
34. 匿名 2022/03/02(水) 12:35:52
>>21
鬱になって辞めた人がいない職種探す方が難しくない?+3
-2
-
35. 匿名 2022/03/02(水) 12:36:40
>>1
肌強いですか?
上の人がきっついと、肌荒れとかめちゃくちゃ言われるよ
特にスキンケア強いところは厳しいと思う
肌とメンタルが強く、営業の仕事が嫌いじゃない人向けだよ
人をきれいにしたい!とかだけだと、現実はノルマもあるところが多いし理想と現実のギャップに苦しむと思う+24
-0
-
36. 匿名 2022/03/02(水) 12:36:43
>>6
壁塗りでごまかさずにスッピンで勝負をしてる人。
+3
-0
-
37. 匿名 2022/03/02(水) 12:37:40
今、40だけど19の時すごく綺麗かわいい美容部員さんに出会ったことある。
沢山会いたくてその分、いっぱい買ったけどやっぱり30歳と同時に結婚して、子ども出来きちゃって退職しちゃった…
すごく残念だったけど、それからその人以上素敵な人に巡り会ってないくらい。+11
-3
-
38. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:23
>>11
どんなところにびっくりするの?
目は綺麗なのに鼻から下が残念なの?
職場でもいる
マスクしてたら可愛いのに取ったら想像と違った人が
わたしもどう思われてるか心配やわ+36
-2
-
39. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:54
>>35
上司でもあるしお客さんでも心ないこと言う人いました
婦人科系の疾患でホルモンバランス崩れてニキビ肌荒れしまくってたとき、「あなたそんなに肌荒れしてるのによく商品勧められるね~」って
後で一人でちょっと泣いたわ+14
-1
-
40. 匿名 2022/03/02(水) 12:40:50
>>2
ブスデブ汚肌
三拍子でもなれんのかなー+1
-0
-
41. 匿名 2022/03/02(水) 12:42:29
>>26
いいなー
私は4人配属の大型店だったから、1人配属が羨ましかった。チーフと年配のお局様が一緒で、自分の接客を常に監視されてて、今でも夢で見て冷や汗かいて起きるくらい。笑
たまに1人配属のポジションが休みの時にヘルプで入るとのびのびできたなー。+13
-1
-
42. 匿名 2022/03/02(水) 12:43:00
>>37
私36歳だけど、有楽町に阪急ができるまえに別の百貨店があってよく通ってた。ヘレナの店員さん好きだったなー。可愛くて肌綺麗で、サンプルたくさんくれた(笑)
いまは新宿伊勢丹のアンプリチュードの店員さんに夏菜さんみたいな可愛い店員さんがいた!また拝みに行こうかな(笑)+6
-5
-
43. 匿名 2022/03/02(水) 12:43:54
女の園だけど、スルースキルあれば大丈夫。
けど給料低すぎるので割に合わないよ。+5
-0
-
44. 匿名 2022/03/02(水) 12:44:16
私は離職してまた戻りました
メイクも好きだし接客も好き
綺麗にして綺麗な売場で仕事出来るのは嬉しいし商材が好き
でも売り上げはきついしお給料は安い
周りも美意識が高くて気の強いはっきりした人が多いのも私には合ってて仕事仲間とプライベートでもよく会います+18
-0
-
45. 匿名 2022/03/02(水) 12:46:24
普通より綺麗、肌が綺麗、華がある。このどれかじゃないと。+3
-2
-
46. 匿名 2022/03/02(水) 12:47:00
>>9
さほど綺麗な肌でもないよ
すっごい厚ぬりの人とかもいるし+9
-2
-
47. 匿名 2022/03/02(水) 12:47:07
出産で辞めましたが、お客さんとコスメの話で盛り上がったり、どれにしようかなって一緒に考えたり結構好きな仕事でした。
時短で働けるならやりたいな。+10
-0
-
48. 匿名 2022/03/02(水) 12:48:14
>>25
いまいるか分かりませんが、池○東○の、○○い○うには、かなりふくよかな方がいましたよ。+2
-11
-
49. 匿名 2022/03/02(水) 12:48:23
社内の愚痴や噂話を同社の人にしてはダメ
取引先に人にするのもダメ
先輩からそう教わって守りました+4
-0
-
50. 匿名 2022/03/02(水) 12:50:48
>>11
結構予想と違ってビックリするよね
勝手に脳内で想像してるからその顔と差があると驚くみたいな
+18
-0
-
51. 匿名 2022/03/02(水) 12:50:53
契約社員、パートの方が割合的に多いですか?+7
-0
-
52. 匿名 2022/03/02(水) 12:51:20
肌きれいになりたくて入ったけど
化粧は肌に悪いとしりすぐに退職。
当たり前だけど
メイクが上手くなるだけで肌がきれいになる訳ではないと分かってよかった。+7
-7
-
53. 匿名 2022/03/02(水) 12:52:32
10年くらい前、外出る度にしつこく美容部員にならないかって勧誘されてたんだけどあれってなんなの?
詐欺?
+5
-1
-
54. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:18
美容部員になった友達に会いに行って、その子から商品を買おうと思ったら、「友達が来ると先輩に怒られる」と挨拶もそこそこに追い返されたことがある。
上下関係が厳しいのかな。+13
-0
-
55. 匿名 2022/03/02(水) 12:53:59
>>17
ぽっちゃり程度でしょ?
マジデブはあんま見たことないよ+4
-1
-
56. 匿名 2022/03/02(水) 12:55:14
>>2
お肌は綺麗じゃないとね。
前に行ったコスメショップは店員がすっぴん、肌きれいで商品の説得力ありました。+3
-1
-
57. 匿名 2022/03/02(水) 12:55:57
お肌ツルツルのすごく綺麗な男性の美容部員もいらっしゃいますが、皆さんゲイなのかな?+9
-5
-
58. 匿名 2022/03/02(水) 12:58:33
セミセルフ店で働いてたけど色んなブランドの化粧品沢山貰えるから買わなくなった
辞めた後も元同僚がくれたりする
コロナ禍で新商品研修がリモートになって分かりづらかった
このブランドが大好きっていう人以外はセミセルフ店オススメ+4
-1
-
59. 匿名 2022/03/02(水) 13:01:35
>>53
高額な美容品買わせる営業とかだと思います
最悪、仕事どころか、仕事覚えるために商材買えって買わされて終了のこともある
ちゃんとしたところは求人出すけど、やばいとこは直接声かけるから絶対にのっちゃだめなやつ+10
-0
-
60. 匿名 2022/03/02(水) 13:03:41
瀬戸麻実さんのInstagram好きでよく観てます。
やはり美容部員の世界では有名なんですか?+1
-6
-
61. 匿名 2022/03/02(水) 13:03:56
異動して配属初日にそのブランドの一顧客あたりの最高売上を更新しちゃって(たまたま良いお客様に当たっただけ)、
それ以降お客様に付かせてもらえなくなった。
異動前の私の顧客も付いて来てくれたけど、私はバックヤードに頻繁に行かされて、不在の時に勝手に対応されたりした。+14
-1
-
62. 匿名 2022/03/02(水) 13:06:06
>>1
基本暇そう。
辛くない?+3
-2
-
63. 匿名 2022/03/02(水) 13:06:39
>>2
やっぱり顔は良くないと駄目だよ。+3
-3
-
64. 匿名 2022/03/02(水) 13:15:27
>>1
女の妬み嫉み僻みやっかみは醜いことみにくいこと
BAさん真に受けてはダメです
スルーしましょう+1
-0
-
65. 匿名 2022/03/02(水) 13:18:17
>>55
私90キロだけどやってるよ+7
-1
-
66. 匿名 2022/03/02(水) 13:21:19
>>14
制服ある職場ならかなりのデブは制服入らないからそりゃなれないよ
美容部員関係なくそうだと思う
制服入るぽっちゃりくらいならなれるよ。+8
-0
-
67. 匿名 2022/03/02(水) 13:28:39
薬局にいる美容部員はどの人もムスっとしてるのはなんでだろう。怖いんだよ+5
-0
-
68. 匿名 2022/03/02(水) 13:33:03
お客にも同僚にも細かい配慮が必要な世界
例えば借りたものを返す時とか
可愛い付箋に綺麗な字でお礼とか書かなさそうな人には厳しい+1
-3
-
69. 匿名 2022/03/02(水) 13:35:52
毎月のノルマや店全体の目標があったんだけど、チーフがそれをクリアしたいから自腹きって買ってて、店全体そうしなきゃいけない感じがきつかった。
強制ではないんだけど、もうそんな雰囲気でギスギスしてた。
ちなみにもう退職したけど、k社。頑張りすぎるチーフは周りの首も締める!
+6
-0
-
70. 匿名 2022/03/02(水) 13:37:01
美容部員さんに伺いたいのですが、
アラフォーですが今までドラストのプチプラコスメばかり使っていて、
いわゆるデパコスを一度も買ったことがありません。
化粧下手だなーとか、いい歳してプチプラ?とか思わらたら嫌だなぁ…って思って尻込みしてしまうし、
わたしのお小遣いだと買えても1〜2品で、接客してもらったのにそれしか買えないの申し訳ないな…と思ってしまうのですが、
こんな人もカウンセリングお願いしてもいいのでしょうか…
+10
-1
-
71. 匿名 2022/03/02(水) 13:37:05
ストッキングにヒール一日中履いて立ち仕事とりあえず足が臭くなります+7
-0
-
72. 匿名 2022/03/02(水) 13:40:32
>>1
元BAでしたが表面的には華やかで綺麗で楽そうに見えたりしますが店舗全体のノルマ、個人のノルマ、次々出てくる新商品の勉強、女性の職場ならではの事など...他の方も言われているようにやはりメンタルが強くないと難しい職業かなと思います。個人のノルマが達成できない時には自分で商品を買ったりなんて事もありましたね。+12
-0
-
73. 匿名 2022/03/02(水) 13:44:13
渋谷とか新宿の美容部員さんって、みんな疲れきった顔してる。接客大変なのかな。少し都心から外れた地域の美容部員さんって、のほほんとしてる。+10
-1
-
74. 匿名 2022/03/02(水) 13:48:33
ずっと勉強。肌の皮膚の勉強も大事だけど既存の商品の勉強、さらに新商品がどんどん出てくるので勉強会にも出なきゃいけないし覚える事が膨大です。お若い方~ご年配の方まで色々な世代の方が御来店されるので言葉遣いやお客様への配慮など気遣いできる方がいいと思います。
+7
-0
-
75. 匿名 2022/03/02(水) 13:49:57
>>67
百貨店ではなくドラスト配置だから不満持ってるんじゃないかな
拘らない人もいるけど気にする人は気にする+4
-1
-
76. 匿名 2022/03/02(水) 13:54:18
>>70
クリスマス前とか超絶忙しい時を避ければ、レアなハズレを引かない限り
普通ににこやかに対応してくれると思いますよ
+4
-1
-
77. 匿名 2022/03/02(水) 13:54:28
>>71
臭くなるだけならまだいいけど足の裏にタコが出来るし豆できたりとにかくずっと足が痛い
ふくらはぎもパンパンだし体調悪い日も香料キツイ化粧フル装備で髪の毛もバッチリセットしないといけない
人間関係もキツくて性格キツイお局先輩がもうとにかく鬼でお客様の取り合いだったり接客よりも身内に対して疲弊するので心身共にすり減ります+9
-0
-
78. 匿名 2022/03/02(水) 13:56:09
>>69
目標クリアしたところで大幅に賞与アップするわけでもないし減るわけでもないのにね
頑張る意味って感じ+8
-0
-
79. 匿名 2022/03/02(水) 13:58:32
>>26
一人の売り場っていいですね!
私は先生やチーフがいる日はカウンターに入れずカウンターの外で新規客獲得の為に一日中サンプリングさせられたりって感じだったし、休みも土日祝は先生やチーフが優先的に取るから自分的には平日しか休みがもらえないのが辛かった。+10
-0
-
80. 匿名 2022/03/02(水) 13:59:40
女の縦社会+1
-0
-
81. 匿名 2022/03/02(水) 14:05:37
>>47
やはり出産後は復職は難しそうだよね。
サービス業だし。
近くに子供見てくれる人いないと。+2
-2
-
82. 匿名 2022/03/02(水) 14:15:39
>>19
別の美容系の仕事してる子が言ってたけど、興味があるふりしてあれこれ聞いた後で、シモの話とかプライベート聞き出そうとしたりする男性が来るらしい
女性専用サロンにしたけど、それでも間違えた〜とかトイレ貸してとか言って入ろうとする奴がいるってさ
自分は学生時代のバイトでそういう電話受けたことあるし、数は多くないかも知れないけど本当にいる+7
-0
-
83. 匿名 2022/03/02(水) 14:27:31
今30代後半。いつまで働こうか毎日考えてる。大型店の常にバタバタのお店とか体力無くなったらきついよね。+5
-0
-
84. 匿名 2022/03/02(水) 14:28:33
>>13
体力って、何か運んだりするの?+1
-6
-
85. 匿名 2022/03/02(水) 14:29:41
>>73
そりゃ大変だよ、激戦区だし
でも新宿とかに配属されてプライド持ってる人多いと思うよ
百貨店にもよるけどやっぱり渋谷や新宿や池袋は花形店舗多いから+8
-0
-
86. 匿名 2022/03/02(水) 14:35:49
皆さんのところは有給って使い切れてる?
私のところは人数カツカツに減らされてそんな余裕全然無い。こんなご時世だし百貨店からは朝礼で「体調悪かったら休んで」って言われるけど休める環境じゃない。+8
-0
-
87. 匿名 2022/03/02(水) 14:42:46
>>4
BAじゃないけど今まで女の人しかいない職場ばっかりだったけどドロドロしてた事ないよ。+2
-1
-
88. 匿名 2022/03/02(水) 14:44:54
>>2
美容関係で太ってる人がなれるの美容部員ぐらいだよ
ディオール、ルナソルで見ました+9
-0
-
89. 匿名 2022/03/02(水) 14:47:41
>>28
三〇でした。+1
-0
-
90. 匿名 2022/03/02(水) 14:48:38
デパートのメイクルーム他のブランドのBAとバチバチ+0
-0
-
91. 匿名 2022/03/02(水) 14:57:33
私は専門店チームだったので、その専門店の制服着てました。考えられないかもしれないけど、靴はナースシューズだった…でも私は小指に魚の目があったせいかめちゃくちゃ痛かった。
あと売上追いかけるのは当たり前だけど、毎月予約商品がいくつかあってそれぞれ目標30個とかで、ヒイヒイ言いながら仕事してたなぁ。
私は出来損ないの美容部員だったので3年で辞めました。ガンガン売りに行ける人じゃないとエリアマネージャーにめちゃくちゃ怒られた。+7
-0
-
92. 匿名 2022/03/02(水) 15:17:44
ストレスで肌荒れるタイプはしない方がいいよ
さらにそれで怒られるから嫌だった+7
-0
-
93. 匿名 2022/03/02(水) 15:18:22
ヒールで立ってるのとお手入れ会が辛かった〜皆さん書いてるけど、人間関係は配属された店による。
私は専門店とGMS(って今言うのかな?)を経験したけど、やっぱり百貨店に配属されたかった。選ばれた人って感じだったから。+8
-0
-
94. 匿名 2022/03/02(水) 16:29:47
>>85
激戦区だといろんな年代の方が来るし大変そう…+1
-0
-
95. 匿名 2022/03/02(水) 16:30:40
>>83
転職ってなったらどんな職種を考えますか??+1
-0
-
96. 匿名 2022/03/02(水) 16:33:20
土日祝休みが良かったな~思う事ありますか??+4
-0
-
97. 匿名 2022/03/02(水) 16:34:19
和田さんみたいな美容部員いたら怖いな+2
-0
-
98. 匿名 2022/03/02(水) 16:37:20
>>13
納品のダンボールだよ。化粧水何本も重い。
逆に美容部員から看護師になったけどあの頃は大変って思ったけど、話のわかる普通の人相手に接客は楽だった。+6
-0
-
99. 匿名 2022/03/02(水) 16:44:50
>>97
和田さんってブランド何個か経験したようだけど、トータル何年くらいやったんだろう。
1つはバーバリーって聞いたけど、バーバリーって資生堂系列ですよね?研修は資生堂だったのかな。
+4
-1
-
100. 匿名 2022/03/02(水) 17:02:57
>>11
マスク、外しずらいな。+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/02(水) 17:09:32
>>96
お正月とかお盆とかも仕事だからね
そういう時期にゆっくりお買い物してるお客さんが羨ましく思ってた+3
-0
-
102. 匿名 2022/03/02(水) 17:13:26
>>85
場所的には本当華やかだよね
お客様も洗練されたおしゃれな人多いしセレブや芸能人も来るし
+4
-0
-
103. 匿名 2022/03/02(水) 17:34:21
>>95
そうなったら扶養内でパートとかするかも。今更他ブランド行きたいとも思わないし。
辞めたいなとか言いつつ自社商品は大好きだし社販で安く手に入るし制服可愛いから迷ってる。+1
-0
-
104. 匿名 2022/03/02(水) 17:58:30
>>49
それは気持ちよく仕事する上での常識では?+3
-0
-
105. 匿名 2022/03/02(水) 18:05:58
>>42
本当に自分のなりたい顔立ちや、見に行きたい会いたいほど憧れる女性がいるって、すごく元気もらえるし、会うのが楽しみで頑張ろうって励みになりますよね★
そんな、理想な方が今もいらっしゃるのがとても羨ましいです!+5
-0
-
106. 匿名 2022/03/02(水) 18:09:29
>>89
あぁ‥違った。色々噂を耳にしたからもしやと思って
すみません+1
-1
-
107. 匿名 2022/03/02(水) 18:44:02
>>36
何使ってます?スキンケアは?って聞いてみたい+0
-0
-
108. 匿名 2022/03/02(水) 19:07:21
チーフがクソで辞めた
CLINIQUEは営業のクソ妖怪婆にキレて辞めた
仕事出来るいい人ほど辞めていく仕事だよね
ブランドで働いてると商品が無料で貰えるからそれだけは利点+3
-1
-
109. 匿名 2022/03/02(水) 19:27:12
個人売上があるところだったから、ちょっとピリピリしたよ。
店頭に一人で立ってる時は気楽だった。+0
-0
-
110. 匿名 2022/03/02(水) 19:30:47
>>6
うん、肌が綺麗だと説得力あるからその方が重要かな。
あとは、愛嬌。
すんごいドブスじゃない限り、ダイジョブ+2
-0
-
111. 匿名 2022/03/02(水) 19:37:06
>>78
インセンティブとのプラマイを考えて、買ったりしたな。
わたしは新店舗に新人で配属されたから、個人の売上目標がそんなにキツくなかったから、楽しくやれました😚+0
-0
-
112. 匿名 2022/03/02(水) 19:40:31
>>96
わたしは、人混みの中自分が買い物するのが苦手だから平日休みでよかったよ。
花火大会は行きたかったけど行けなかったな、そのぐらいw
旅行も空いてる時期に行けるのは良い。+3
-0
-
113. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:45
>>106
いえいえ過労死とかニュースなってましたもんね。
三〇もなかなかやばかったです。+1
-0
-
114. 匿名 2022/03/02(水) 21:18:23
>>4
みんなズバズバ言うけどその分ドロドロはしてなかった。超怖いお局がいることはあるけど。+4
-0
-
115. 匿名 2022/03/02(水) 21:59:11
>>113
自分が、住む地方では◯産がよく話題にでていました。
今、売れてるN関係の会社も整備士さんが、なかなか続かないと耳にします…
男性は男性で、特有の人間関係があるようですね。+2
-0
-
116. 匿名 2022/03/03(木) 00:01:55
>>71
今のBAさんってヒール履いてる人逆に少なくない?
フラットなおしゃれローファーみたいの履いてる人が多い気がする
ブランドによっては百貨店でもスニーカーの人も見かけるよ
+4
-0
-
117. 匿名 2022/03/03(木) 02:42:41
>>11
半年前に退職しましたが美容部員でした。
人間関係は職場によります。
マスクを外されて驚くのは日常茶飯でした!
すっっごくプライドが高そうなブランド物ばかり身につけてるお客様、マスクを外したら
ロ◯ウジーニョそっくりで、えっ‥!と戸惑いました!+4
-0
-
118. 匿名 2022/03/03(木) 11:10:03
>>47
美容部員で今育休中です
復帰後は時短で働きますよ
時短が無いメーカーさんもあるんですね+1
-2
-
119. 匿名 2022/03/03(木) 11:21:02
>>1
現役です
10年近く働いて何店舗か行きましたがサバサバタイプや多少気が強い人はいますがドロドロしていたりあからさまなイジメをするような人には会ったことありません
接客業だしコミュニケーション能力がかなり必要とされるのと新商品は毎月でるので思ったより勉強する事が多いですがメイクや接客が好きなら良い仕事ですよ
+5
-0
-
120. 匿名 2022/03/03(木) 13:31:14
>>118
フルタイムに迷惑かかる。夕方から忙しくなるのに。+4
-4
-
121. 匿名 2022/03/05(土) 09:26:41
>>118
土日祝日も仕事でれるんですか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する