ガールズちゃんねる

高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

284コメント2022/03/03(木) 13:53

  • 1. 匿名 2022/03/01(火) 21:52:33 

    私はタワマンが好きなので
    やっぱり高級マンションに憧れます!
    皆さんはどっちが好きですか?
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +72

    -127

  • 2. 匿名 2022/03/01(火) 21:52:52 

    マンション♡

    +263

    -72

  • 3. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:00 

    豪邸だな

    +809

    -16

  • 4. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:06 

    バカと煙は高い所が好き

    +144

    -82

  • 5. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:06 

    夜景が好きなので、マンションかな

    +77

    -23

  • 6. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:09 

    豪邸。

    +273

    -13

  • 7. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:09 

    平家の豪邸

    +418

    -20

  • 8. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:13 

    タワマンじゃない高級マンションがいいです!!

    +475

    -5

  • 9. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:15 

    震災のことを考えると豪邸がいいわ

    +228

    -16

  • 10. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:24 

    豪邸。エレベーターで一緒になりたくない。

    +262

    -10

  • 11. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:25 

    タワマン

    +14

    -22

  • 12. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:28 

    豪邸

    +110

    -9

  • 13. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:36 

    楽だからマンション

    +84

    -9

  • 14. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:40 

    豪邸には住んだことあるので、タワマン住んでみたい。
    でも、3階位がいい。高いと面倒そう

    +112

    -16

  • 15. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:43 

    マンションを5年ぐらいの周期で引越しが最強

    +113

    -10

  • 16. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:45 

    タワマンは好きではないけど、住むならマンション派

    +62

    -6

  • 17. 匿名 2022/03/01(火) 21:53:55 

    低層マンション

    +165

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:03 

    >>9
    津波が来るで

    +9

    -19

  • 19. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:04 

    >>1
    高級マンションより普通の戸建てがいい

    +39

    -15

  • 20. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:04 

    豪邸だな

    他の人との共有地は嫌だ

    +157

    -6

  • 21. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:13 

    >>4
    でんでん虫もね

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:20 

    平屋で庭が広いのがいい

    +75

    -6

  • 23. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:21 

    絶対豪邸でしょ
    ご近所さんとかいなくて自由に過ごしたい

    +133

    -12

  • 24. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:26 

    低層マンションがいい
    セキュリティしっかりしてるとこ

    +134

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:29 

    豪邸
    きっと外構もステキ。

    +36

    -6

  • 26. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:33 

    マンションかな〜

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:35 

    >>8
    わたしもー

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/01(火) 21:54:40 

    実際住むならマンション!

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:12 

    マンション

    豪邸だと池や庭の管理が大変そう

    +53

    -6

  • 30. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:17 

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:22 

    低層高級マンションがいい。

    +65

    -3

  • 32. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:26 

    ゴミ出しとか近所付き合い町内会とか考えると、マンションかなー
    でもタワマンだと民度低いのも紛れ込むから、高級な低層マンションがいい!!

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:33 

    歌ったり踊ったり好き勝手出来るし豪邸がいい

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:38 

    見るのは戸建ての豪邸が好きだけど住むのはマンションがいい。
    実家が敷地内に周りの家が5軒ぐらい建てられる豪邸だったけど、私たち子どもが大人になって結婚して実家を出てからは人が減って寂しい場所になってしまってる。
    歳を取ると広すぎるのは大変だし寂しいと思う。

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:46 

    >>18
    海なければ来ないよ

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:49 

    豪邸はメンテナンスが大変よ
    人に頼んでもいろんな業者とのやり取りが面倒

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:53 

    >>8
    わかる
    タワマンには住みたく無い
    5〜7階くらいまでのがいい

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/01(火) 21:55:58 

    豪邸住めるようなお金持ちになったら保護猫活動したいなぁ

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:07 

    >>18
    津波が来ない土地なんていくらでもある

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:08 

    >>1
    低層高級マンションに憧れます

    +64

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:08 

    メゾネットの高級マンションに1日でもいいから住んでみたい

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:11 

    見るのは豪邸
    住むならマンションがいい

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:27 

    意外にタワマンって地震で揺れないよね

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:28 

    豪邸!
    マンションは高層階だと地上に降りるのに時間かかるし、エレベーター待つのも嫌だし、住民とすれ違うのも面倒だし、騒音問題、火災や災害問題、古くなった時の修繕問題があるから敬遠しちゃう。

    +23

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:33 

    手頃で居心地の良い平家で良いっす

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:54 

    高級低層マンションで200平米位までの広さでジム付きがいい!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:59 

    玄関出たらすぐ駐車場がいいからマンションは苦手

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/01(火) 21:57:01 

    >>36
    マンションのメンテナンスの方がはるかに大変
    意見まとまらなかったりするし

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2022/03/01(火) 21:57:24 

    低層マンションって何階建てまでを言うのかな??

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/01(火) 21:57:34 

    豪邸がいいな
    ガレージに何台も高級車並べてみたい

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/01(火) 21:57:42 

    >>8
    低層階の高級マンションいいよね
    戸数も少なめの
    絶対買えないけど

    +104

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:02 

    豪邸!
    建物に家主のこだわりを感じたい。

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:07 

    絶対豪邸!
    一軒家にしか住んだ事がないし、高い所怖いし、地震とかで揺れたり避難も大変そう
    庭でゆっくりしたり好きな花植えたりするの最高だよ~

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:08 

    >>4
    高級マンション=タワーマンションではないけどね
    低層マンションでも高いのだと億いっぱいあるし

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:25 

    >>18
    山手線最高所の新宿駅で標高38m

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:39 

    >>1
    タワマンはダメだな
    騒げ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
    暴れられ(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +7

    -8

  • 57. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:42 

    断然マンション
    理由は豪邸だろうが一軒家って、ご近所に恵まれなければもう最悪最低
    地価高いエリア選べばまぁそこそこ回避できそうだけど、それでも近所住民ガチャ外したら最悪
    大規模マンションか高級マンションなら近所住民は関係なく暮らせる
    特に都会なら隣の住民知らなくても生活できる
    町内会、回覧板なんて無用な生活がしたい

    +14

    -5

  • 58. 匿名 2022/03/01(火) 21:58:55 

    豪邸
    いまアパートで上の階の物音がうるさくてうんざりしてるんだけど、マンションだと近隣がうるさいとかないのかな?

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2022/03/01(火) 21:59:48 

    憧れは広い豪邸!!
    でも管理や手入れを誰かがやってくれる前提
    家の中は家政婦さん、庭は庭師

    それができないならマンションかな~

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/03/01(火) 22:00:36 

    >>1
    タワマン住んでるけど住めるなら一戸建ての豪邸に住みたい
    今の所現実的では無い

    +14

    -7

  • 61. 匿名 2022/03/01(火) 22:00:46 

    >>8
    うんうん!
    同じ億ションならタワマンより低層の高級マンションが絶対良いな

    +80

    -3

  • 62. 匿名 2022/03/01(火) 22:00:48 

    豪邸がいい。敷地広いしペットも喜ぶ

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/01(火) 22:01:15 

    自宅 高級マンション
    別荘 豪邸

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/01(火) 22:01:23 

    >>36
    お手伝いさん雇うのも大変よ〜。
    ウチの実家は常に三人くらい居たけど、
    少人数ならそれなりの軋轢みたいなものもあって
    両親がけっこう苦労してた。

    結婚してマンション住まいになって、こじんまりと快適に暮らせています。

    両方ともメリットデメリット両方あるけど、
    どちらかと言われたらやっぱりマンションの方が好きです。

    +17

    -5

  • 65. 匿名 2022/03/01(火) 22:01:34 

    >>15
    同意。引っ越したい時にいつでも引っ越せるなら、マンション。

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/01(火) 22:01:48 

    >>57
    住民ガチャは高級マンションでもあるでしょ。
    マンションだって役員あるし。

    +12

    -6

  • 67. 匿名 2022/03/01(火) 22:02:22 

    豪邸に2年住んだことあるけど、結局いつも同じ場所にしかいなかった
    多分踏んでないエリアあったんじゃないかな

    家の中でバトミントンしたり、自転車乗り回せたのは良かった。
    あと友達30人くらい呼んでもリビングが余裕ある
    家の管理をしてくれる人がいるのが前提

    今は普通の人だからこじんまりしたマンションで良いかな

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/01(火) 22:02:42 

    >>2
    高級な団地ね。

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2022/03/01(火) 22:02:58 

    実家が和庭園ある戸建だったけど、結婚後はマンション派で最上階買って住んでました
    年とったら実家みたいな家が恋しくなって郊外へ移住
    和モダンリノベの和建築、和風の庭付き、最高に落ち着きます

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/03/01(火) 22:03:10 

    >>4
    馬鹿の一つ覚えみたいに言われてるけど、田舎の人で都内の不動産価格とか詳しくないんだろうなって思う

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/01(火) 22:03:40 

    マンション派がこぞってマイナスつけて回って嫌な奴らw

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/01(火) 22:03:57 

    豪邸
    広々したお庭最高じゃん
    スネ夫の家も花輪君の家も豪邸

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2022/03/01(火) 22:04:05 

    >>61
    同じ条件同じ値段では買えないよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/01(火) 22:04:18 

    >>1
    強がりでも妬みでもなく
    普通のサイズでオシャレな家が一番憧れる。
    外観からして素敵なやつ。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/01(火) 22:04:41 

    お金持ちのママ友の豪邸に行ったら、庭にアスレチックとか砂場とかブランコがあって
    普通に公園があってすごく羨ましかった!

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/03/01(火) 22:05:21 

    >>15
    どんなにご近所さんに恵まれても長く住むと色々あるから、お金があるなら売りやすいマンションの方がいいと実感してる

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/01(火) 22:05:39 

    豪邸に住みたい!!高所の夜景も本当に美しいけど、落ち着いて外が見られる整えられた広い空間で紅茶片手に手入れされた木々と植物を見てたい…外壁は高いのに住宅まで距離があるのが羨ましい

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2022/03/01(火) 22:06:41 

    >>1
    ぜっっっっったいにマンション!

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2022/03/01(火) 22:07:14 

    豪邸も憧れるけど防犯面とかゴミ出しの不便さ考えるとマンションかな。でも庭があるの憧れる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/01(火) 22:07:20 

    >>15
    子供いたら無理だね

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2022/03/01(火) 22:07:44 

    >>14
    うそ言うなや~

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2022/03/01(火) 22:08:22 

    尋常じゃないセキュリティの豪邸がいい
    使用人さんとかいて欲しい

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/01(火) 22:09:26 

    高級低層マンション

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/01(火) 22:10:29 

    >>1
    マンション

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/01(火) 22:10:43 

    田舎の大きな家に住んでいて
    庭の手入れやメンテナンスが大変で母はいつも困っていた
    マンションは快適です

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/01(火) 22:11:19 

    莫大な財産があるなら豪邸かな。
    庭木の手入れや掃除は使用人に任せたい。

    でも小金持ちくらいだったら高級マンション。
    管理人がやってくれるから。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/01(火) 22:11:37 

    >>8
    高級低層マンションのデザイン、どれも素敵だよね

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/01(火) 22:11:53 

    都心のタワマンに住んでみたい
    ちょっとでいいから

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/01(火) 22:12:09 

    >>1
    低層マンションか一戸建てがいい
    タワマンは火災や地震を考えると怖い

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/01(火) 22:12:17 

    >>76
    長く住むと色々ある

    こういうのマンションでも同じだと思うよ?
    マンションが売りやすいども思わないし。

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2022/03/01(火) 22:12:53 

    タワマンは買い物した物を駐車場からエレベーターに乗って家まで運ぶのが面倒だなぁって思う。
    豪邸は広すぎて掃除するのが面倒だなぁって思う。
    その為のお手伝いさんを雇うのもプライベートを他人の覗かれるのは面倒だし・・・

    程々の一軒家で十分だと思う庶民です・・・



    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/01(火) 22:12:57 

    >>67
    過去に何があったのか気になるw

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/01(火) 22:13:50 

    >>1
    高級マンションを平屋にしたのを希望
    どういうことかと言うと

    平屋で屋根が軽くしかも風で飛んだり壊れたりしない
    平屋で鉄筋鉄骨コンクリート造の壁式でとても頑丈で地震雷火事に極めて強い
    平屋で地面から浮いた構造になっており地震でほとんど揺れない
    マンションだとしても平屋がいい、最高でも2階建てで住むのは2階で屋根が軽い
    地盤もとてもいい

    こういうのを希望



    +2

    -8

  • 94. 匿名 2022/03/01(火) 22:14:02 

    >>8
    低層マンション人気すぎてなかなか住めない

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/01(火) 22:14:33 

    >>70
    都内のタワマンは変な場所に建ってることが多いから買わない方がいい

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2022/03/01(火) 22:15:25 

    >>81
    住み込み家政婦の可能性

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/01(火) 22:15:37 

    豪邸の方がいいな。
    自宅の庭を眺めて、縁側とかテラスでのんびりしたい。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/01(火) 22:16:28 

    温室作って鳥飼いたいから、豪邸

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/01(火) 22:16:56 

    >>81
    田舎の家は、みんな豪邸だよ

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/01(火) 22:17:40 

    >>1
    戸建て一軒家庭付きがいい
    前後左右に壁一枚で人がいるのはダメ
    地に足が着いて無い感じもトイレやお風呂に窓が無いのも絶対無理だ

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2022/03/01(火) 22:17:53 

    高級マンションかなー

    庭の手入れや玄関前の掃除など、お手伝いさんが全部やってくれるなら豪邸もいいかも、と考えたけど。

    1階・2階・3階・採光のある地下、四方八方の死角から強盗に狙われる可能性がありそうで、だったら高級マンションの方がちょっとは安心かなと思ったり。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/01(火) 22:18:03 

    >>1
    都心ならマンション、千葉埼玉神奈川地方都市あたりなら豪邸!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/01(火) 22:18:10 

    こんな洋館に住んでみたい。
    お金持ちじゃないと維持できないんだろうなぁ。
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2022/03/01(火) 22:19:16 

    >>80
    金さえあれば子供いてもどうとでもなるよ

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2022/03/01(火) 22:19:53 

    ゴシップガールのブレアの家みたいナマンションに住みたい。
    豪邸は怖そうだ。ミステリーが好きだから自分の家なのに夜遅く変えるとビビりそう。家政婦さんが出迎えてくれても。
    あと豪邸って言われるとダウントン・アビーの邸宅を思い浮かべるせいもあると思う。幽霊が住み着いてても不思議はない。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/01(火) 22:21:52 

    >>3
    犬飼ってるからマイドッグラン、マイドッグプール欲しい。

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/01(火) 22:22:01 

    豪邸🙌プールつきね🏊

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/01(火) 22:22:19 

    高級低層マンションがいいなー。
    治安のいいとこで、静かな所がいいなぁ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/01(火) 22:23:32 

    閑静な都心の高級低層マンション
    ルーフバルコニー付き

    想像しただけでにやける

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/01(火) 22:23:57 

    >>1
    主、ガル民はタワマン嫌いばかりだから叩かれるよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/01(火) 22:24:01 

    >>15
    各種手続きが面倒すぎない?住民票からカードから免許証から、そのたびにすべての情報変更すの?

    +5

    -6

  • 112. 匿名 2022/03/01(火) 22:24:29 

    豪邸がいい
    マンションだとコンシェルジュいるからちょっとそこまでコンビニとか散歩が億劫になりそう

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/01(火) 22:26:23 

    マンション。
    虫嫌い、寒いの苦手、家の外まで世話できない。

    24時間、好きな時にゴミ出せるのも地味に助かる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/01(火) 22:26:45 

    YouTubeで豪華マンションの内覧動画見るの好きなんだけど、新しいタワマンはリビングは広いけどそのほかの個室があまり広くないのと内装とか造りが普通というか驚きがない。もちろん素敵だけど。
    超都心の大使館の近くとかにある低層マンションとかの方が広さが桁違いだしキッチンの巨大さとか海外のホテルみたいなバスルームが各部屋についてたりして内装も立派で凄みがあるんだよねー。とんでもないお金持ちじゃないと住めない感じ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/01(火) 22:27:37 

    豪邸は住んだことあるから、高級マンション!
    って言ってみたい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/01(火) 22:29:26 

    庭で犬と遊びたいから豪邸

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/01(火) 22:30:23 

    断然豪邸
    高い金払ってまで家を人と共有したくない

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/01(火) 22:31:20 

    >>111
    それ系のコメして現代人気取ってる人多いけど、引越し経験も大してないから引越しの大変さが分かってなさそうだなと思う

    引越し回数多ければ多いほど、引越し程無駄なものはないと思う人の方が多いと思う

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/01(火) 22:32:17 

    豪邸。
    広い家だと独り暮らしのような快適さがあり、でも同じ家の中に家族が居て安心する。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/01(火) 22:33:01 

    豪邸は掃除とかメンテナンスは自分でするの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/01(火) 22:34:15 

    >>8
    高いから何?って感じよね
    景色なんかどうでもいいし

    +17

    -4

  • 122. 匿名 2022/03/01(火) 22:36:33 

    >>1
    実家は豪邸で、高級マンションに住んでる友達羨ましかった…。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/01(火) 22:37:18 

    >>54
    むしろ高級マンションて低層マンションのイメージだった

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/01(火) 22:38:29 

    豪邸!! 
    やっぱ広い庭が必要。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/01(火) 22:38:47 

    >>57
    高級マンションでも高級ゆえにトラブルがあるんだよ
    おかしい人居たらどこもおなじ

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2022/03/01(火) 22:39:19 

    >>1
    マンションはどんなに豪華でも、他人が上下の空間に箱詰めになってると思うと嫌。
    空と土地が自分のものという感覚が欲しいから豪邸がいい。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2022/03/01(火) 22:39:22 

    >>121
    家では普通カーテン閉めてるしねw

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2022/03/01(火) 22:40:04 

    高級低層マンション

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/01(火) 22:40:44 

    >>121
    窓開けられないとか意味が分からん

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/01(火) 22:41:22 

    自分の住まいは高級マンションで実家は豪邸が理想。実家がマンションだと何となく落ち着かない。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/01(火) 22:42:10 

    >>80
    同じ校区内ならよくない?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/01(火) 22:42:50 

    低層の高級マンションがいいです。
    タワマンは怖いな地震とかでエレベーター使えなくなったりとか乗ってる時に止まったりしたら。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/01(火) 22:43:44 

    戸建は、面倒臭いし、1人でいると怖いし
    草取りしないといけないし
    マンション住んでしまうと楽ちんすぎ
    管理費がかかるけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/01(火) 22:44:34 

    >>3
    理想は豪邸だけど掃除とか現実を考えるとそんなに高層階じゃないマンションになる

    +31

    -2

  • 135. 匿名 2022/03/01(火) 22:45:17 

    >>23
    戸建ての方が人間関係大変だよ

    +21

    -5

  • 136. 匿名 2022/03/01(火) 22:45:39 

    豪邸で。

    マンション苦手です。
    楽とかいいますが、人が嫌い。
    エントランスで井戸端会議。
    エレベーターで他人と。
    あれが大嫌い。
    庭で何しようが快適な戸建、豪邸。

    広さ、静かさ、自由の豪邸かと。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/01(火) 22:46:22 

    ミニマリストになりたいからマンションが良いな。
    80平米くらいの3LDK。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/01(火) 22:46:30 

    >>91
    タワマン、コンシェルジュがいたら運んでくれるよ!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/01(火) 22:48:29 

    >>135
    この意見本当に不思議。
    マンションの方が隣との距離が近いから、問題起きる可能性も高いでしょうに

    +15

    -8

  • 140. 匿名 2022/03/01(火) 22:49:54 

    高所恐怖症だけど、セキュリティには憧れるから
    低層の高級マンションがいいな…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/01(火) 22:51:00 

    >>32
    宮迫って高級な低層マンションじゃない
    豪邸でもタワマンでも低層マンションでも
    いるやつはいる

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/01(火) 22:51:08 

    >>112
    違う出口から、出ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/01(火) 22:52:46 

    >>121
    高層階はいいよ
    雲の流れ見てるだけで
    優雅な気分になる

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2022/03/01(火) 22:53:02 

    >>103
    こわい

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/01(火) 22:53:23 

    >>9
    洪水の危険があるから、マンションがいい

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2022/03/01(火) 22:53:34 

    >>1
    物件見るならタワマン、もし実際に住めるなら豪邸がいいな

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/01(火) 22:55:53 

    >>29
    庭師さんが来てくれるよ!

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2022/03/01(火) 22:56:53 

    結局マンションは集合住宅なので
    豪邸がいいです。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/01(火) 22:57:15 

    >>139
    そんな事ないよ
    戸建ては、近所付き合いが大変
    すぐ、町内会の仕事回ってくるし
    旅行いったら、お土産あげないといけないし
    (もらったから、お返ししないと)
    後悔するから

    +12

    -11

  • 150. 匿名 2022/03/01(火) 22:58:32 

    >>149
    近所付き合いなんてほとんどないよ?

    +13

    -5

  • 151. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:17 

    >>1
    マンション。
    豪華なマンションって、共用設備や植栽見るのも楽しい✨

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/01(火) 23:00:25 

    >>66
    マンションは役員あっても管理会社入るから断然マシ
    一軒家は地域住民主体の町内会や子供会
    回覧板回すの遅いとか嫌味やイジメ、日曜日の朝っぱらから町内1世帯1名は強制参加で草むしりとか、クダラナイの多すぎる

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2022/03/01(火) 23:01:50 

    マンションがいい!タワマンじゃなくてこういうの
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +29

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/01(火) 23:02:30 

    >>139
    ん?別にマンションて隣の家の人と関わることないからね。戸建ては都心でも基本町内会あるから関わりがある

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2022/03/01(火) 23:03:19 

    マンションがいい!快適!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/01(火) 23:04:57 

    >>111
    別に面倒かどうかのハードルなんてその人次第だし…
    私は転勤族で何回も引越ししてるからなんとも思わない。1日あれば終わるじゃん

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2022/03/01(火) 23:05:13 

    >>125
    経験上言うと、金持ちの間のトラブルでマンションならどちらか引っ越すか、管理会社経由でどうにでもなる
    一軒家は管理会社なんてないし、町内会の会長ってのがムダに権力持ってて、長く同じ土地に住んでるだけなのに威張りくさっててトラブル解決できないから困る

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:41 

    豪邸は庭があるから植木屋さん頼まないとならないし、メンテナンスかかるし、池あれば池のメンテナンスあるし
    マンションが良い。メンテナンスしっかりしてるマンション。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/01(火) 23:07:42 

    >>154
    昔の分譲マンションは町内会に組み入れられている…

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:08 

    実家が戸建てだからマンションに憧れる。
    無駄に広い敷地で庭の管理が大変だしまず家に階段いらない。
    最近の戸建ては暖かいというけどそれでもマンション住まいの友達の家のほうが断然暖かいし夏は涼しい。真冬でも晴れてる時は28度ぐらいあって暖房ほぼつけずに終わったと言ってたよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/01(火) 23:10:00 

    マンションかな。管理費払ってるから綺麗にしてくれるしね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/01(火) 23:10:50 

    >>1
    私は庭付きで吹き抜け玄関と吹き抜けリビングと中庭に憧れます。
    裏庭は小さな池と小さな畑作りたいな。

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2022/03/01(火) 23:11:30 

    >>156
    転勤族だけど何回しても引越は面倒と思う。

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2022/03/01(火) 23:13:04 

    >>20
    同じくです。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/01(火) 23:13:59 

    >>149
    横だけど私も近所付き合いほとんどないよ。
    旅行に行ったかどうかなんて言わないし知らないからお土産のやりとりもない。
    町内会は定年退職した人たちがしてる。
    敷地も300坪くらいあるから隣人の気配も感じない。
    近所の豪邸はもっと敷地広いから、木に囲まれていて外から家が見えない。

    +13

    -5

  • 166. 匿名 2022/03/01(火) 23:15:35 

    >>154
    隣の人と同じタイミングで帰宅して同じエレベーターとか乗るの嫌だな。
    タワマンだと生活音とかはしないのかな?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/01(火) 23:21:07 

    どちらも住んだことないから想像でしかないけどマンションがいいな。かっこいい

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/01(火) 23:23:05 

    >>10
    あら、どちらへお出かけ?

    +9

    -4

  • 169. 匿名 2022/03/01(火) 23:24:19 

    高級マンションの最上階

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/01(火) 23:25:02 

    >>7
    一瞬、ん?へいけ?って読んだ

    +4

    -9

  • 171. 匿名 2022/03/01(火) 23:29:40 

    エレベーターやエントランス他人と共有したくないから豪邸がいいな

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/01(火) 23:34:54 

    >>103
    昔地元にまさにそんな感じの水辺の廃墟があって心霊スポット化してた。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/01(火) 23:35:06 

    >>3
    夢のまた夢だけどステンドグラスのある豪邸に住みたいなぁ

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/01(火) 23:36:23 

    六麓荘
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/01(火) 23:37:29 

    >>81 なぜその発想www

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/01(火) 23:38:11 

    異人館みたいな家がいい
    風見鶏の館、確か遠坂凜の家のモデルよね
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/01(火) 23:39:01 

    >>20
    これに限るね

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/01(火) 23:39:19 

    マンションの階段でどうにかなる家か普通にあまり税金かからない家が良いな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/01(火) 23:41:39 

    >>7
    それに尽きる!!
    タワマンは、エレベーターの煩わしさがなければアリかも。
    だけどやっぱり、ドアtoドア。
    老後を考えたらセキュリティ対策万全にした平屋が憧れ。

    +21

    -6

  • 180. 匿名 2022/03/01(火) 23:42:25 

    >>8
    子供の事故とか考えたらせめて2階までと思ってしまいます。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/01(火) 23:42:33 

    豪邸だね。
    雑木林とか付いてて欲しい。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/03/01(火) 23:44:04 

    >>1
    掃除やメンテしてくれる人も雇えるなら豪邸。
    そうじゃないならマンション

    今の戸建てでも掃除や手入れが面倒なのに、豪邸のメンテナンス無理

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/01(火) 23:45:54 

    豪邸がいいけど、ゴミ捨てだけは各フロアにゴミ置き場があるマンションがいいんだよね。
    24時間出せるから楽だった。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/01(火) 23:46:19 

    豪邸がいい
    要塞みたいに囲まれた豪邸で暮らしてみたい

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/01(火) 23:47:22 

    豪邸
    車降りたらすぐ家に入れるのがいい

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/01(火) 23:48:34 

    都内駅近の平家豪邸が理想です。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/01(火) 23:52:53 

    和洋折衷の豪邸に憧れる
    マンションの方がセキュリティは安心な気がするけど、どっちも住んだことないから分からんな

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/01(火) 23:53:33 

    >>157
    マンションでも引っ越すなら戸建でも一緒じゃない?最終的に問題発生したら引っ越せばいいってことになるじゃん。あとそんな経験上って言ってるけど、私の経験から言わせてもらえば、ある程度の値段するとのに住んでれば変な人なんてほぼいない。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/01(火) 23:56:12 

    >>7
    四方の陽当たりが良いならこれが1番ベスト。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/01(火) 23:56:22 

    雪かきしたくないからマンション

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/01(火) 23:57:46 

    今、アパート住みだけどマンションなんかよく住民と合うからなんか嫌だなぁ。
    コミュだから豪邸が良いな。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:25 

    >>1
    豪邸がいいけど手入れとか相続とかかんがえたら賃貸タワマン3年毎に引っ越すのが最強な気がしてる

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/01(火) 23:58:49 

    >>189
    わたしは暑いから嫌だわ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/02(水) 00:11:27 

    >>8
    低層の方が意外にも金額が高くてびっくりした。飲み屋系とか輩系は入居できないみたい。代理人使えば入居できるのかもだけどさ

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2022/03/02(水) 00:15:18 

    >>20
    ひとつ屋根の下

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/02(水) 00:26:17 

    女一人で住むなら、セキュリティの面ではマンションの方がいいかもと思った
    豪邸も憧れるけど、一人で住むなら心細い

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/02(水) 00:28:01 

    タワマン→8階建マンション→今一戸建て
    水回りとか全部大工さんにオーダーしたので満足。
    隣を買って増築するのが夢。そしたら豪邸と言えるかもしれない。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2022/03/02(水) 00:36:05 

    >>7
    周りの環境の影響めっちゃうけるよね
    平屋だと防犯とかも相当気をつけないとだし
    隣が全部三階だてとかマンションだと日当たりがやばい
    すごい広い庭付き塀付きセコム付きとかなら
    良いと思うけど、いくらかかるんだ…w

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/03/02(水) 00:39:01 

    >>127
    高層階だとむしろカーテンを閉めないよ
    覗かれる心配が皆無な立地なせいもあるけど
    タワマンだとそういう場合も多い

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/02(水) 00:39:32 

    都会の豪邸がいい

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2022/03/02(水) 00:39:54 

    タワマン叩かれがちだけど賃貸で住むならいいと思うよ、好きな環境で設備の新しいところに住み替えてとかが最強 

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/02(水) 00:42:35 

    >>166
    窓閉めたらまず分からない
    マンションにもよるかもしれないけど

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/02(水) 00:44:57 

    住み替えると言う発想、引越し経験少ない人が憧れがちだけど賃貸は設備中途半端で満足度低いことが多い。超富裕層向け高級物件ぐらいじゃないと個別仕様の注文住宅には負ける。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/02(水) 00:56:11 

    >>143
    雲の中から流れを見るなんて非日常を味わえそう

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2022/03/02(水) 01:01:26 

    年取ったら高級マンション。セキュリティがしっかりしてる、庭の管理をしなくていい(年取ってきたらできなくなる)、居留守が使える、などなど。
    同じマンションにも家を売って引っ越してきてる高齢者夫婦は多い。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/02(水) 01:04:45 

    >>57
    豪邸は隣の家と離れてるから気にならないよ。

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2022/03/02(水) 01:15:51 

    高台の豪邸がいい。車から降りたら直ぐ部屋に入れるのは楽だし、高台なら三階からは夜景も見れる。シアタールームやゴルフのシュミレーターを置いても隣と距離があるから音は気にしなくてもいい。朝は庭にくる鳥のさえずりで目を覚まし、天気が良ければ三階のバルコニーで朝食を取る生活が良い。

    マンションは共有部分で他人と一緒になったり、隣が近いのはなんか嫌だな。特にタワマンなんて避難する時に縦にしか逃げられないから怖いよ。

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2022/03/02(水) 01:25:32 

    草むしりしたくないからマンション

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/02(水) 01:27:03 

    近所付き合いとか町内会とかしなくて済むマンション

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/03/02(水) 01:28:41 

    マンションなら玄関ドアさえ閉めれば出かけられるけど、戸建てだと戸締りが大変
    戸建ての怖さがあるから防犯の点からマンションだなあ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/02(水) 01:33:02 

    >>205
    設備に何かあったら管理会社に電話したらすぐに何とかしてくれるしね
    だんだん老朽化していく一軒家の管理は年取ったら放置になってしまいがち
    それ考えたらマンションは管理費かかるけど楽で便利で快適よね

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/02(水) 01:34:14 

    >>208
    門の周りの掃き掃除もありまっせー

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2022/03/02(水) 01:40:14 

    我が家はタワマンを人に貸して自分達は豪邸に住んでます😊

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2022/03/02(水) 01:51:38 

    豪邸憧れるけど家族3人じゃ寂しい
    掃除大変だからお手伝いさんいないと無理
    お手伝いさん信用できないしあれこれ考えたらマンションかなぁ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/02(水) 02:20:16 

    >>17
    低層マンションが一番の贅沢よね

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/02(水) 02:21:39 

    >>207
    そうなのよ
    所詮はうさぎ小屋、広さも知れてるし
    高層ビルは仕事だけで十分だわ

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/02(水) 02:57:29 

    マンションは荷物が多いと大変だから
    車からすぐ荷物を入れる事が出来る
    豪邸がいいな

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/03/02(水) 03:05:03 

    >>24
    歳をとると特にそうだね。昼間は管理人さん、夜はセコムに守ってもらいたい。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/02(水) 03:07:25 

    >>3
    豪邸に住んで、週1、2回お掃除を外注。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/02(水) 03:24:16 

    豪邸がいい
    自分も他人もうるさくしても聞こえなくて出かけるときや帰るとき誰かとすれ違わないならマンションでもいい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/02(水) 03:34:13 

    いや比べるまでもなく豪邸。と言うか一軒家に、勝るものはない。ただ一つゴミの分別だけ少し面倒。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2022/03/02(水) 04:51:27 

    >>2
    マンションならメンテナンスは定期的に手配してくれるけど豪邸だと自分で全部手配しなきゃいけないんだよねぇ…

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/02(水) 05:37:34 

    >>139
    一戸建で道路族に悩まされたー

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/02(水) 06:17:35 

    >>208
    年二回くらいシルバー派遣でも雇えば良い。大した金額でもないよ

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2022/03/02(水) 06:32:07 

    >>23
    自治会面倒だよ

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2022/03/02(水) 07:16:20 

    なんでマンションがいいの?こちら、地方だからマンションは、一軒家買えない人達が買うイメージ。可哀想。都会は違うのかな?

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2022/03/02(水) 07:29:49 

    金があるなら豪邸

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/02(水) 07:54:21 

    >>20
    外から眺めているぶんには豪邸一軒家のほうが楽しいよね。
    植木屋さんやペンキ屋呼ぶの大変そうだけど。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/03/02(水) 08:00:16 

    >>2
    タワマンは1LDK〜あるところは民度もバラバラで修繕費でのちのち揉める。
    滝マキさん宅みたいな豪邸の定期的メンテナンスも正直無理。
    私は低層階ハイグレードマンションがいいな、住めそうにないけど(笑)

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2022/03/02(水) 08:10:16 

    >>93
    これ日本の建物?
    じゃないなら比較にならんよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/02(水) 08:15:37 

    >>10
    近所のタワマン見てると本当そう思う。
    大きな横断歩道渡ってすぐの所にあるから皆入るタイミングが同じなのよね。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:26 

    >>14
    住んだことはないけど、不動産会社勤務だったのでお客さまの豪邸もタワマンも低層億ションもたくさん見た結果、庶民の私は普通の一戸建てが落ち着く…という結論になったw

    広い家を自分でキープするのはめんでぃーので、人を雇えるくらいの資産があったら豪邸に住みたい。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/02(水) 08:32:22 

    >>224
    実際それやってる。豪邸じゃないけど立地上無駄に庭広いので。丁寧だしありがたい。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/02(水) 09:03:55 

    好きか嫌いかなら豪邸が好きだけど、管理しなきゃいけないなら絶対高級マンション!
    掃除やら草抜きやら考えちゃう庶民です

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/02(水) 09:25:48 

    一軒家住んだことないから豪邸がいいなー。庭のメンテナンスはめんどくさいから庭師に頼む。
    家の中にずっといられるのはストレスだからたまに掃除頼むくらいでいいかな。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/02(水) 09:26:13 

    犬が好きなので広い庭付きの豪邸!
    集合住宅には住めません。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/02(水) 09:31:39 

    >>1
    若い頃は豪邸に憧れた

    でも中高年になった今は、家族の人数や活動状況・経済事情に見合った、
    分相応の家が一番良い

    ある程度の広さがある庭付きの、住みやすい一軒家が理想

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/02(水) 09:59:06 

    >>1
    広い平家に憧れてたけど、一度マンションに住んでしまったら楽すぎてもう戻れない。4階で窓の外には緑が見えて駅が近くて最高。

    駅に近くてお手伝いさんがいるなら豪邸がいいかな‥
    でも虫はやっぱり戸建ての方が出るよね。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/02(水) 10:02:01 

    >>134
    マンション長く住めないかなと思ってだけど、年取って見ると豪邸の方が長く住めないなとなってくる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:42 

    >>224
    年2回ですむわけなくない?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:55 

    >>92
    当時夫が外資系の会社で働いてて、日本に駐在員として赴任してたから
    大使が住むような家で暮らした。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:05 

    >>239
    年取ったら庭師と執事がいるレベルじゃないとキツいね
    そういうの無いと、様々外注するにしても手間だし、
    庭ってデイリーにいじってないとすぐ荒れるし
    何年も行かない部屋とか出来そうだし
    そうなってくると廃墟化しそう

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/02(水) 11:13:15 

    >>104
    基本お金持ちは子供送迎だもんね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/02(水) 11:19:01 

    >>139
    そこそこいいマンションって防音すごくない?全然隣近所の生活音しない。
    戸建てより生活リズム全然わからない。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:26 

    >>223
    高級住宅街には道路族なんていないでしょ。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:14 

    >>103
    絶対虫がすごいよ。
    ヘビとかも出るし。
    しかも虫のデカさがまた凄いデカい。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/03/02(水) 11:39:08 

    やっぱ生物は土に近くなくちゃ落ち着かないよ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/02(水) 11:53:43 

    もちろん豪邸

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/02(水) 12:10:30 

    >>23
    甘過ぎる。
    戸建ての方がご近所付き合い大変よ。
    マンションの方が一線引いてる感じある。
    高級マンションは特に。

    +5

    -6

  • 250. 匿名 2022/03/02(水) 12:12:11 

    >>10
    本当の高級マンションは部屋専用エレベーターがある。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/02(水) 12:18:09 

    集合住宅だと他の住民と顔を合わせて挨拶する場面もあるだろうし、車や持ち物やファッションを比べられたり比べてしまいそうだから戸建ての方がいい。

    それに分譲マンションなら管理組合があって、会合参加や意見を出したり・他人の意見に妥協しなきゃいけないこともあるしね。自分は修繕必要はない、修繕費を払いたくなくても積み立て足りなかったら、ドカンと数十万とか払わなきゃいけないしね。

    高級マンションと豪邸なら絶対豪邸の方がいいや。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/02(水) 12:25:24 

    >>249
    一般的な戸建てはそうかもしれないが豪邸はそうでもないでしょ。隣が何をしようが全く気付かないからトラブルになりようがない。注文住宅だとそれぞれの家の造りが全く違うため比べることもしないので妬んだり僻んだりもない。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/02(水) 12:31:32 

    >>10
    エレベーターで知らない人と密室になるの苦手
    中国はエレベーター死亡事故多いんだよね
    日本は安全だけどシンドラー忘れられない

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:30 

    アンチ豪邸が-みんなにおしてんの…?
    別に町内会とか庭の手入れとか気にならない人もいるでしょうに

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/02(水) 12:39:48 

    住宅展示場見るの好き
    やっぱり豪邸はテンション上がる
    特にセンスのいい個性的な住宅は感動する
    マンションもたまに見に行くけどテンションが上がるのは窓の外の景色だけ
    だいたい無難な内装で印象に残らない

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/02(水) 13:05:40 

    豪邸じゃなくてもいいんだけど駅近の戸建

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/02(水) 13:09:43 

    >>90
    一般的には戸建てよりはマンションの方が売りやすいんじゃない?
    築年数とか立地とかで違いはあるかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/02(水) 13:22:10 

    >>14

    タワマン住む意味ないですよね?!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/02(水) 13:34:52 

    都心一等地のプチ豪邸(延床面積350m3)住んでるけど、別宅としてタワマン2部屋持っている。10億単位の豪邸住んでる人は、他に気晴らし様にマンション持っている人が多いのでは。自分の本籍地や住民票置くのはマンションでは恥ずかしいですね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/02(水) 13:43:29 

    住むだけなら高級マンションだけど所有するなら豪邸だなあ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/02(水) 13:45:04 

    >>10
    高級マンションって内廊下だからオミクロン株移りそうで嫌だ。

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2022/03/02(水) 14:17:55 

    豪邸

    マンションは空間

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/02(水) 15:25:18 

    >>226
    マンションは管理してくれるし、雪国だけど雪かきもないから。
    札幌住みだけど中心部の新築マンションは平均5000万超えてるし、地方都市でこうなんだから東京とかはもっとすごいよね。
    地域によると思うけど一軒家買えない人ってイメージはないかなー。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/02(水) 15:25:48 

    >>99
    リゾート地や別荘地ならともかく、
    田舎の豪邸ってあまり見た事ないよ。
    確かに敷地は広いけど、建物は昔風な立て物で豪邸って感じじゃない。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/02(水) 16:39:17 

    ネットで豪邸の中古物件を見るのが好き。複雑な間取りだったり独特な家具が置いてあったり面白い

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/02(水) 16:50:00 

    >>7
    最強ですよね……

    私も断然平屋の豪邸

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/02(水) 17:40:49 

    >>1
    豪邸がいい
    やっぱり庭付き一戸建ては不動産としても価値がある

    ちなみに高級マンションなら低層階の高級マンションがいい

    タワマンの忘れ物したときのエレベーターの待ち時間無駄だと思った

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/02(水) 17:59:11 

    >>2
    停電なったとき、何十階も階段登れないから豪邸がいい。
    5階登るのもキツい。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/02(水) 18:05:37 

    >>3
    キムタクの家とか庭広そうだなって娘さん達のインスタから想像して良いなぁって思った。マンションだとどうして上下左右壁を隔ててどこかに住んでる人がいるのがなぁ。豪邸だらけのとこだと周りも庭広くてきっと家の中は落ち着くんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/02(水) 18:10:59 

    >>153
    これ50億とかのやつ?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/02(水) 18:16:29 

    >>250
    従兄弟のマンションが専用エレベーター付きマンションだった。
    小さめになるけど、他所の人と会わないで済んで快適。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/02(水) 19:30:07 

    便利で環境のいい地区の、戸数少ないマンションがいいな

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:11 

    >>7
    7LDKの実家は平家だった。
    平家だと結構遠いから、寝室行くのも大変なんだよ。
    防犯とか、結構大変なの。
    二階建ての豪邸がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/02(水) 20:08:03 

    >>3
    豪邸のお宅訪問や渡辺篤史の建もの探訪は見ていて楽しいし、工夫に感心するけど、数億のタワーマンション見ても何と思わないし興味も湧かない。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/02(水) 20:44:41 

    >>1
    100億くらいする、城のような豪邸にシェフとお手伝いさん雇って住みたいな。
    タワマンってせいぜい外資のホテルみたいなレベルでしょう?
    高級マンションと豪邸、どっちが好きですか?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/02(水) 20:53:25 

    >>245
    でも辻ちゃんちは金持ちなのに、うるさそう

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/02(水) 21:11:06 

    低層界の高級マンションがいい

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/02(水) 21:18:06 

    豪邸!プールやジャグジー付きとか🤤

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/02(水) 21:47:44 

    豪邸
    高級住宅地が近所にあるけど、映画でしか見たことないような英米富豪の家みたいなのやフランスのお城みたいな家、和風の立派な邸宅、コンクリートの超モダンなお家とか見てて楽しい
    マンションは所詮集合住宅だと思う

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/02(水) 21:51:08 

    >>23
    ご近所いないのはど田舎だけじゃないの?
    豪邸集まってる自治会は結構しっかりしてるよ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/03(木) 10:48:56 

    低層 世帯数の少ないマンション(部屋やテラスは広くて部屋数が少ない)
    揉めなくていい
    今 住んでるところがそうです

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/03(木) 10:49:22 

    戸建は町内会があるから絶対嫌だ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/03(木) 13:50:27 

    >>276
    板橋区の4LDKでしょ?どこが豪邸なの?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/03(木) 13:53:19 

    >>278
    知人宅はサウナやシアタールーム、庭でゴルフの練習が出来る。
    山手線内の豪邸。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード