-
1. 匿名 2022/03/01(火) 17:11:23
みなさんは玄関マット使ってますか?
もうすぐ新居に引っ越すんですが、掃除も洗濯もしない旦那が玄関マットは必要だと言い張ります。
ヨチヨチ歩きの子供がいて足引っ掛けるかもしれないし、洗濯物も増えるし、ちょっとクイックルワイパー掛けようと思っても退かさなきゃだし、面倒でしかないから置きたくない。
そう言ったら普通の家は置いてある!と言われました。
皆さんのお家はどうですか?
ちなみに今のアパートは玄関の形が変わっているのと狭すぎるので置いてないです。+90
-9
-
2. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:07
なにかで貰ったペラッペラのやつあるけど
退けてしまいたい+64
-1
-
3. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:11
使ってないです+431
-10
-
4. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:22
冬場は子供が靴履く時にお尻が冷たいから敷いてるよ。
+104
-4
-
5. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:33
滑り止めがついたマットを敷く+77
-0
-
6. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:43
洗うの面倒だし置いてません!+218
-8
-
7. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:53
外用?中用?
どっちも使ってないけど+111
-6
-
8. 匿名 2022/03/01(火) 17:12:58
家事が自分の仕事なんだから面倒くさがらずにやれば?+11
-53
-
9. 匿名 2022/03/01(火) 17:13:32
置いてるけど無いなら無いでいいんじゃない?いつも綺麗なら。+121
-3
-
10. 匿名 2022/03/01(火) 17:13:34
旦那がそこまで必要という気持ちが強いなら、主の家には必要だと思うよ+136
-13
-
11. 匿名 2022/03/01(火) 17:13:36
玄関の外に土落としとして敷くもの?
それとも靴を脱いで上がるところに敷くもの?+10
-1
-
12. 匿名 2022/03/01(火) 17:13:40
要らん!でも外から連れてきた悪い気をマットで仕切って家に入れない!とか何とか…そんな事を聞いたで、好きにしたらいい。+154
-3
-
13. 匿名 2022/03/01(火) 17:13:43
玄関マット、洗面所、キッチン、トイレには必ず敷いてる+25
-22
-
14. 匿名 2022/03/01(火) 17:14:15
祖母が玄関マットにつまづいて転んで骨折したので撤去した
年寄りにはちょっと毛足が高めなマットでも危険だよ+129
-2
-
15. 匿名 2022/03/01(火) 17:14:15
一軒家なら置く
賃貸なら置き場所が限られてくるから置かない+12
-9
-
16. 匿名 2022/03/01(火) 17:14:19
風水では悪い気を吸い取るから良いとか。でもこまめに洗ってシーズンごとに取り替えろとかめんどくさいからうちには無い。+142
-1
-
17. 匿名 2022/03/01(火) 17:14:37
木下優樹菜ぐらい不要+95
-18
-
18. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:04
掃除機かけるとき面倒だから敷いてない+59
-2
-
19. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:08
独身〜新婚の頃まで使ってたけど、汚れてきたなーで処分してからは全然使ってない。
お手入れも面倒だったし。+34
-2
-
20. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:18
私も引っ越しを機に、玄関マットもトイレマットも廃止したけど、掃除と洗濯が楽になった。+99
-3
-
21. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:35
玄関マットって何の為に敷くんだろう?
毎日拭き掃除した方が気持ちいいから玄関もトイレもマット敷いてない。
でもこの前家に来た親戚に、何でマット敷かないの!?て言われた。+51
-2
-
22. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:41
拾い画だけどこの玄関マット置いてる+128
-6
-
23. 匿名 2022/03/01(火) 17:15:57
風水では敷くといいといわれているが敷いていいません。
雨で濡れたときに足が拭けるようなもの(雑巾に降格する寸前のタオル)を玄関の棚に置いてますが。+23
-0
-
24. 匿名 2022/03/01(火) 17:16:33
玄関マットもキッチンマットも無い!ちょっとズレるけど、キッチンの洗い桶も三角コーナーもバスchairも無い。とにかく物が少ないと掃除がしやすくて楽。+82
-5
-
25. 匿名 2022/03/01(火) 17:16:37
ギャべのマット敷いてる、玄関が華やかになるので気に入ってます。2枚を季節がわりに入れ替えて使ってます。+35
-1
-
26. 匿名 2022/03/01(火) 17:16:41
何に使うの?+4
-0
-
27. 匿名 2022/03/01(火) 17:17:57
マットを置かない人も多いけどインテリアの一つとしておいています。殺風景になっちゃうから+98
-2
-
28. 匿名 2022/03/01(火) 17:18:56
>>14
裏に滑り止めのゴムがついているが劣化したら意味無くて、滑りそうで危険。+9
-2
-
29. 匿名 2022/03/01(火) 17:19:31
>>21
実家は玄関開けた所が日にあたるから、日焼けで変色するのを防ぐ為と、外は雨が降った時の滑りどめと靴の裏の土落とせるように置いてたよ+17
-0
-
30. 匿名 2022/03/01(火) 17:19:32
>>1
うちは置いてないよ。スリッパは履くけど。
あと「掃除も洗濯もしない旦那」だけが置きたいって言ってるなら却下。
置きたいなら自分でやれば?と言いたいけど、どうせこまめに変えるわけないし子供に対しても不衛生だから却下。
玄関狭いならなおさら却下!!!!+71
-3
-
31. 匿名 2022/03/01(火) 17:19:34
明日キッチンマット新調しようかと思ってた+5
-1
-
32. 匿名 2022/03/01(火) 17:19:43
>>1
玄関マット、キッチンマット、トイレマット
マット類一切なし
実は汚いだろうなーと思いつつ使うの苦痛
洗濯のタイミングも面倒+48
-4
-
33. 匿名 2022/03/01(火) 17:19:48
ウチの母は頑なに置きたがる
トイレの便座カバーもしたがる
私は雑菌が気になり過ぎて置けない派+29
-0
-
34. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:02
一人暮らしだから玄関も脱衣所もトイレもマット置いてない
自分しか使わないのにマメに洗濯するの面倒だと思って+16
-0
-
35. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:04
>>27
色って大事だよね。+14
-0
-
36. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:33
>>1
置いてないです。
玄関マットってそもそも何のために置くのかわかりません。
+42
-4
-
37. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:58
コロナ始まってから使わなくなった+4
-0
-
38. 匿名 2022/03/01(火) 17:21:12
置いてて洗濯面倒だからしばらくやめてたんだけど、玄関が殺風景すぎて昨日ポチッた。
明日からまた置く予定。+5
-1
-
39. 匿名 2022/03/01(火) 17:21:16
>>27
物が多いゴチャゴチャした家ですか?+3
-15
-
40. 匿名 2022/03/01(火) 17:21:45
>>22
かわいい+59
-0
-
41. 匿名 2022/03/01(火) 17:22:22
敷いてない。
実家もない。
キッチンマットもトイレマットも洗面所のマットもない。
あるのはお風呂のマットだけ。
毎日ルンバかけるし、極力床に何も置かないようにしてる。+10
-1
-
42. 匿名 2022/03/01(火) 17:23:02
マンションで玄関狭いから置いてないよ。実家にはあったけどあれはなんの役割があったんだろう?+8
-0
-
43. 匿名 2022/03/01(火) 17:23:34
水使うところはビチャビチャになって気持ち悪いから置いてる+6
-2
-
44. 匿名 2022/03/01(火) 17:23:46
ないです。廊下まで全部タイルマット敷いてある+3
-0
-
45. 匿名 2022/03/01(火) 17:24:18
滑り止め付いているマットって、
家庭の洗濯機を破壊に導くけど、手洗いもしない旦那さんが口出す権利ないと思う。
今どきの洗濯機高いよ?+7
-2
-
46. 匿名 2022/03/01(火) 17:24:32
>>31
キッチンマットっている?
寒さ対策とかで敷くの?+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/01(火) 17:25:04
家中マット類はお風呂マットしか置いてない。そのまま、洗濯が面倒。なくても全然困らないし、掃除もしやすい。
キッチンマットなんて汚れる前提よね。なければ毎日拭き掃除できるよ。+8
-1
-
48. 匿名 2022/03/01(火) 17:25:56
>>46
あと汚れ防止かな?
240cmを買おうと思ってる。+9
-1
-
49. 匿名 2022/03/01(火) 17:26:31
子どもが外で泥だらけの靴で帰ってくるようになったら必要。靴下真っ黒なのでマットの上で脱いで足拭く。+3
-2
-
50. 匿名 2022/03/01(火) 17:26:43
今置いてない家も多くない?
「実家にはある」的な存在だったわ
旦那の普通は世間の普通ではない+10
-1
-
51. 匿名 2022/03/01(火) 17:27:04
>>24
キッチンのマットを敷いているけど、やめるか迷っています。クシャクシャになる、滑る、マットのしたにゴミがたまることがデメリットだから。敷かないと水滴だらけになり拭き掃除を何度もしなければならないし。
どうしているか知りたいです。+9
-4
-
52. 匿名 2022/03/01(火) 17:27:04
玄関マット置いてるけど3年洗ってない+6
-3
-
53. 匿名 2022/03/01(火) 17:27:34
結婚祝いで旦那の親から高価な玄関マット頂いたけど転勤の荷造りしてる時に旦那が邪魔だって捨てた。無くても全く困らない。+9
-0
-
54. 匿名 2022/03/01(火) 17:28:17
>>1
普通の家っていつ昔の?
うちはずっと置いてないよ〜+17
-2
-
55. 匿名 2022/03/01(火) 17:28:40
>>1
家つい、渡辺篤史の建物探訪、アンガールズの家の番組…好きで色々みると、今はあまり玄関マットって定番じゃないよね。
突然家にいく系の番組でもない家多いよ。
家族がいてね。
家それぞれだと思うけど…+24
-0
-
56. 匿名 2022/03/01(火) 17:28:53
>>20
一緒、必要無いですね~
トイレカバーもキッチンマットも辞めました
掃除が楽!旦那と二人暮らしなので第三者がトイレを使う事は無いし、私は用を足したらクリーナーで
蓋やら便座床まで拭く、だからいつも綺麗です
ストレスが無くなった!+17
-0
-
57. 匿名 2022/03/01(火) 17:29:06
うちの玄関ホールは大理石の床だから敷いてないですよ+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/01(火) 17:30:00
>>51
処分してみては?悩み無くなりますよ+10
-2
-
59. 匿名 2022/03/01(火) 17:30:13
>>48
拭けばよくない?
床拭くのがめんどくさいってこと?+4
-2
-
60. 匿名 2022/03/01(火) 17:30:14
>>1
置いてない。
キッチンもトイレもない。お風呂は珪藻土。
洗濯物ないから楽。+6
-0
-
61. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:10
>>42
親世代はマット置きがちだよね。実家は玄関マット、トイレ、キッチンマット、お風呂マット全てあるわ。しかも2枚ずつくらい。うちはお風呂マットだけだけど、それもなくしたいくらい。
厚手のマットって洗濯し辛いし大量にあって面倒よね。常にきれいな状態に保ててるとは思えない。+9
-0
-
62. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:15
子供が小学生の頃雨の日だけ洗いやすいのを置いてました。友達が来てたからだけど。今は置いてない。+2
-0
-
63. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:37
>>1
足を置く場所がいつも同じだと、そこだけ床の色が変色したり劣化するから置いている。
+10
-0
-
64. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:39
>>59
毎日拭いてるよ。寒いし足元フワフワしたいのかも。+6
-0
-
65. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:47
>>56
私もです!
私は一人暮らしですが、トイレのあとはアルコールで拭いたり、玄関も汚れる要素がほとんどなく…。
必要なかったですねw
ただ、キッチンマットはあったほうが良いのかなぁなんて思うこともありますが、洗濯がめんどくさいし、好きなデザインがなかなかないです。
キッチンマットは使ってますか?+4
-0
-
66. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:51
>>51
横
普通は水滴だらけになりませんよ笑
すごい勢いで水出してるんですか?+10
-15
-
67. 匿名 2022/03/01(火) 17:31:57
ウールの玄関マット置いてるけど、基本洗うものではないよ。掃除機かけたり干したりするだけ+11
-0
-
68. 匿名 2022/03/01(火) 17:32:11
>>1
風水で黄色の玄関マットがいいとの事で置いてる。たかがマットされどマット。凄く明るくなって置いてよかった!+13
-0
-
69. 匿名 2022/03/01(火) 17:32:18
一面にホームセンターで買ったすのこをひいた+0
-0
-
70. 匿名 2022/03/01(火) 17:33:39
>>8
邪魔だったから燃やしたわ+5
-2
-
71. 匿名 2022/03/01(火) 17:33:44
使ってない。
掃除のときに邪魔かなと思って。+2
-0
-
72. 匿名 2022/03/01(火) 17:34:00
>>46
洗剤や油が床に落ちると床が変色しやすいよ。
毎日床を拭いていても油は完全に落ちないから敷いてる。
+17
-1
-
73. 匿名 2022/03/01(火) 17:34:16
母も置きたがるけど玄関マット絨毯の如く大きいから洗ってるところ見たことない
てか絶対汚いと思う…+6
-1
-
74. 匿名 2022/03/01(火) 17:34:27
インテリアとして可愛いの売ってるけど普通に衛生面を重視して置いてない。
+5
-0
-
75. 匿名 2022/03/01(火) 17:34:45
外からの悪い気を払ってくれるから敷いてる
気休めだけどいいの+10
-0
-
76. 匿名 2022/03/01(火) 17:35:11
>>1
必要ない👋😞+6
-0
-
77. 匿名 2022/03/01(火) 17:35:24
外のなら敷いてる。
中は無い。
+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/01(火) 17:35:50
>>39
逆でしょ
物が少ないから殺風景になる+12
-1
-
79. 匿名 2022/03/01(火) 17:36:18
ただいまー!トイレー!
ってランドセル置くから必要。+2
-2
-
80. 匿名 2022/03/01(火) 17:36:28
>>72
掃除が苦手なんだね。+2
-13
-
81. 匿名 2022/03/01(火) 17:37:48
>>17
突然のゆきなww+19
-0
-
82. 匿名 2022/03/01(火) 17:37:58
>>78
そっちじゃなくてw
殺風景になるから〜って物置いてゴチャゴチャした部屋なんだろうなって。
シンプルな感じではなさそうじゃん。+1
-9
-
83. 匿名 2022/03/01(火) 17:38:15
>>25うちもー。ペルシャ絨毯好きで、玄関に物置きたくなくて何にもなくて殺風景だからギャベでちょっと遊んでる。ヒョウとかライオンを選びがちなんだけど顔が微妙にぶさいくで愛らしくて気に入ってる。ギャベだと家に上がったときの1歩目も気持ちいいよね。+13
-7
-
84. 匿名 2022/03/01(火) 17:38:42
>>80
いや、敷かない派でもいいけど
敷いてるだけで批判するのやめなよ笑+22
-2
-
85. 匿名 2022/03/01(火) 17:38:45
>>1
マットやめたよ。
特に支障ないよ。
掃除しやすくなって良かった!+10
-0
-
86. 匿名 2022/03/01(火) 17:39:02
>>56
玄関やトイレは私もマット敷いてないんだけど、キッチンマットは敷いちゃってる
タオルで手を拭いたりなんならかんやらしてると床が水しぶき散っててその上をスリッパで歩くもんだから床が汚れちゃう
キッチンマットあれば水しぶき散っても吸収してくれるから床が汚れない
キッチンマット無くても床濡れることない?
私だけなのかなー
できたらこまめに洗うのもめんどくさいし無くしたいんだけどな+12
-0
-
87. 匿名 2022/03/01(火) 17:39:37
新居に引っ越したばかりの時は敷いていました。
どちらかと言うとインテリアの一部として。途中で不要と判断し撤去しました。+4
-0
-
88. 匿名 2022/03/01(火) 17:39:46
>>28
裏にゴムついてるのをもう10年以上使ってます。
定期的に天日干しや手洗いしています。
ゴムも劣化しておらず、良い貰い物だと感謝です。
フレーベル館で残り物セールみたいなので買ったらしいのですが、某キャラクターのモノだから幼児対応で強化ゴムとかなのかな?+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/01(火) 17:40:07
ない。なんか余計に不衛生な気がして。
ただ、お店にはあってほしいかな
雨の日とか靴が濡れてるのでコンビニとかに入る時助かる+7
-0
-
90. 匿名 2022/03/01(火) 17:40:41
>>67
シルクとかのペルシャ絨毯も基本掃除機で綺麗にしてあと天日干しぐらいだね。+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/01(火) 17:40:56
どっちでも良いけど、他人の家を自分の思い通りにしたい人がこんなにいるんだから、そりゃ姑はそれ以上になるわなと思った。+5
-0
-
92. 匿名 2022/03/01(火) 17:42:15
>>52
おっかねぇ+3
-1
-
93. 匿名 2022/03/01(火) 17:43:00
>>86
床濡れるよーその度にティッシュとかで拭いてる
めんどくさいけどねー洗濯の手間とどっちを取るかってかんじかな+5
-0
-
94. 匿名 2022/03/01(火) 17:43:11
本当は無くていいと思いつつ黄色系ペルシャ絨毯風の玄関マットおいてます
右に大きめの八角鏡、ガジュマル盆栽と水晶クラスターを下駄箱の上に、正面は金箔絵画とモンステラ
そうです。風水気にしてます笑+4
-3
-
95. 匿名 2022/03/01(火) 17:43:39
>>10
いらなくない?何のために必要なのかも本人考えてなさそうだし。子どもみたいにみんなの家にある!ってのが言い分でしょ。+13
-7
-
96. 匿名 2022/03/01(火) 17:43:41
うちも座って靴履くときの尻用に置いてます+3
-0
-
97. 匿名 2022/03/01(火) 17:44:06
風水で良いと聞いたから置いてます。
これも風水で黄色の花柄。笑
毎日パタパタして掃除はしている。
マット以外なにも置いていない。+3
-2
-
98. 匿名 2022/03/01(火) 17:44:15
>>22
私も同じの持ってるわー!
可愛いよね。+8
-0
-
99. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:04
>>51
うちはフローリングに長時間立ってると足が疲れるからキッチンマット敷いてる。+19
-0
-
100. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:18
>>51何日か撤去してみたら?私はいらないなーと思って撤去してみたら、意外と水滴飛んで落ちてたりして必要だと思って戻したよ。クシャクシャになったり滑るのはマットと同じくらいのサイズの滑り止め下に敷くとかすれば大丈夫じゃないのかな?+13
-0
-
101. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:25
冬は 座って 靴脱ぐときあるから 重宝してる+3
-0
-
102. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:32
>>27
殺風景になるほど広い玄関でうらやましい。うちは邪魔になるくらい狭い。+8
-0
-
103. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:41
>>80
知らないのかもしれないけど、クイックル系で拭くだけじゃ油は綺麗に取れないよ。+5
-2
-
104. 匿名 2022/03/01(火) 17:48:25
確か玄関マットは敷いたほうが金運が良くなるんだよね+5
-2
-
105. 匿名 2022/03/01(火) 17:49:08
>>41
うちもそう。実家も私も。マット類敷いてる人ってマメだよね。お風呂のマットもマットじゃなくて薄いタオル。+2
-0
-
106. 匿名 2022/03/01(火) 17:50:19
結構汚れるから必要ない+2
-0
-
107. 匿名 2022/03/01(火) 17:50:29
うちもトイレマットみんな座ってするからなくしたいんだけど旦那が足が冷たいから絶対にいるってやめられない。あと手洗いのしたも水がとぶからマットあり、洗面所も廊下も旦那の足がつめたいからというのでマットだらけ。スリッパはいたらといったら面倒でよくいろんな場所で脱ぎ散らかされてる。どうしようもないわ。+2
-0
-
108. 匿名 2022/03/01(火) 17:51:56
>>94
あ、うちも玄関にマットと八角鏡あります。
昔、私も風水ハマってました!+5
-0
-
109. 匿名 2022/03/01(火) 17:52:21
>>96
床に直だと、気持ちがしんみりするよね+7
-0
-
110. 匿名 2022/03/01(火) 17:52:21
風水的に外からの悪い空気を吸ってくれるという理由でひいてるよ+7
-1
-
111. 匿名 2022/03/01(火) 17:53:47
>>82
あなたの言うそっちがこっちの意見なんだよw+5
-0
-
112. 匿名 2022/03/01(火) 17:56:51
>>8
なんで家事が私の仕事なの?
旦那がやらないからしてるだけ。
子供がまだ小さいから時短だけど、正社員で働いてるし、何なら自営の旦那の手伝いもするけど?+6
-1
-
113. 匿名 2022/03/01(火) 17:56:51
最初は敷いてたけど、掃除機かける時も邪魔だしこれを敷くのになんの意味が?と思ってから敷かなくなった。なんの不便もない。むしろスッキリしていい感じ。+7
-0
-
114. 匿名 2022/03/01(火) 17:56:58
マットひけるスペースがあれば敷く。賃貸マンション、玄関狭いとこあるからw+1
-1
-
115. 匿名 2022/03/01(火) 17:59:08
玄関マットもキッチンマットも要らない派🙋♀️
洗う手間省ける+4
-0
-
116. 匿名 2022/03/01(火) 18:00:42
>>93
やっぱ濡れちゃうんだね
そうだね、ティッシュで拭くかキッチンマット洗うかどっちかになるかー
悩むとこだ(笑)
ありがと!+3
-0
-
117. 匿名 2022/03/01(火) 18:02:50
安い建売だから玄関マットないと
すぐ床がヘコむ&汚れがつきやすい、、、
ほんとは起きたくない!!
玄関マットの寿命て何年かな?+2
-0
-
118. 匿名 2022/03/01(火) 18:04:16
>>45
破壊に導いた出来事を教えてほしいです、買おうか迷ってたからめちゃくちゃ気になってしまいました+1
-0
-
119. 匿名 2022/03/01(火) 18:04:50
いら
おか+1
-1
-
120. 匿名 2022/03/01(火) 18:05:14
洗うの手間だし、新築に引っ越すタイミングで置くの辞めました!
あとトイレマットもやめました。ない方がマメに掃除します。+2
-0
-
121. 匿名 2022/03/01(火) 18:06:47
>>118
脱水のとき負荷がかかって中心の軸が劣化する。
壊れがけの洗濯機が脱水時に物凄い音させるのはそれ。+0
-0
-
122. 匿名 2022/03/01(火) 18:07:18
玄関マットは要らない
けど布物が好きだから本当は置きたい。でも洗濯も大変だから置かない
キッチンマットは要る+3
-0
-
123. 匿名 2022/03/01(火) 18:08:18
>>121
追記
いつまでも脱水終わらなくて、水継ぎ足されまた脱水終わらないのループ洗濯機とか。+1
-0
-
124. 匿名 2022/03/01(火) 18:09:10
>>1
風水的には置いた方がいいらしいけどね
ウチは引っ越しを機に捨てた
洗濯しなくていいし掃除機かけやすくて快適+7
-0
-
125. 匿名 2022/03/01(火) 18:10:39
>>51
そんなに飛ばないけど、お行儀悪いかもだけどキッチンペーパーを一枚落としておいて、水滴や汚れが落ちたら足でペーパーを使って拭いてる。普段はそれできれいに保ってる。+9
-0
-
126. 匿名 2022/03/01(火) 18:11:30
置いてないです!主と同じで洗濯したり、掃除機かける時とかどかすの面倒だから。夫婦二人だけだからなくて困ったことはないかな。小さい子がいると違うのかもだけど。+0
-0
-
127. 匿名 2022/03/01(火) 18:12:57
要らない派。毎日洗って干せない布系物は、必要最小限にしたい。+2
-0
-
128. 匿名 2022/03/01(火) 18:13:38
>>72
材質によるのかな。木目の床で、7年マットなしで使ってて汚れたらその都度拭いてるけど変色変質なくきれいよ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/03/01(火) 18:15:41
キッチンマットは敷く
粉とか液体こぼれてフローリングの溝にはまるのがイヤ+2
-0
-
130. 匿名 2022/03/01(火) 18:17:27
>>10
ただし維持管理は夫+34
-0
-
131. 匿名 2022/03/01(火) 18:19:23
>>39
いいえ。不要な物は買わないし要らないものは捨てているのでぱっと見はスッキリした部屋だと思います。+3
-0
-
132. 匿名 2022/03/01(火) 18:23:13
>>14
私自身が実感するようになった。キッチンマットも同じ。わずかな高さでも危ない時がある。>>1の旦那さんはほとんど家にいないし家事で動き回ることもないだろうから、インテリアとか雰囲気だけで判断してる感じがする。当の本人が酔っぱらって転ける可能性もあるけどね。+3
-0
-
133. 匿名 2022/03/01(火) 18:25:57
毎日トイレの床と玄関、廊下の水拭きをすると気持ちいいですよ!15分もかからないからオススメ
マットがあったら掃除のときにいったん手がとまるよね。
+4
-0
-
134. 匿名 2022/03/01(火) 18:26:09
>>121
筒状にしてネットに入れたらそうならないよ+2
-0
-
135. 匿名 2022/03/01(火) 18:32:35
私がマット類好きだから置いてる
スッキリした部屋だと寂しくて(笑)
散らかってはいない。でも温かみがある家にしたくて+6
-0
-
136. 匿名 2022/03/01(火) 18:34:54
>>1
私は置きたい派
サンダルとかで出かけた子どもが、直接素足が床じゃなくマットでワンクッション置きたいから
だから、しょっちゅう玄関マットを洗ってたら、立派だったマットが洗い過ぎてふにゃふにゃになったから捨てたよ
置きたいけど、もう諦めた+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/01(火) 18:36:43
トイレマットは洗濯機で洗いたくないから辞めた。キッチンマットも辞めて、裏がモコモコ?のスリッパ履くようにした。飛び散った水とかは、スリッパはいたまま拭き取れるw
バスマットは珪藻土にしたけど、ヤスリしなきゃなのが面倒になって、またバスマット始めた(スリコの300円のやつだけど吸収力凄い)
玄関マットは何故か辞めるという発想がなかった。玄関マットもスリコの100円w+0
-0
-
138. 匿名 2022/03/01(火) 18:37:25
旦那さんを玄関マットのお掃除係に任命して、怠ったらマット排除+2
-0
-
139. 匿名 2022/03/01(火) 18:38:32
>>136
素足の汗や、蒸れた靴下でそのまま家中あるき回るのいやだよね。やっぱ拭きたいわ。+1
-0
-
140. 匿名 2022/03/01(火) 18:39:23
>>124
らしいね
自分が外から持ち込む邪気何かをそのマットで中に入れないようにするという役割らしい
運気が上がるとか
衛生的に汚く感じるってことはそのマットが邪気だらけってことだしねえ
+3
-0
-
141. 匿名 2022/03/01(火) 18:44:23
>>123
なるほど、かたよるのってそんなにダメージなのね
ありがとうございます+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/01(火) 18:44:42
>>109
尻がふわっとなると心持ちが違う(笑)+4
-0
-
143. 匿名 2022/03/01(火) 18:47:51
>>51
厚目のビニールみたいな拭けるタイプのキッチンマットにしてる。ちょっとフカフカしてるみたいなやつで滑らないよ。+6
-0
-
144. 匿名 2022/03/01(火) 18:53:39
>>7
クイックルワイパーで掃除するそうだから、室内だと想像したけど。+3
-0
-
145. 匿名 2022/03/01(火) 18:53:55
>>1
バリアフリーのマンションで段差が殆どないから埃が入らないようにマット敷いてるよ。+3
-0
-
146. 匿名 2022/03/01(火) 18:55:25
玄関マットってどんな意味あるの?+1
-0
-
147. 匿名 2022/03/01(火) 18:57:18
主さんの旦那さんの「普通の家は置いてあるから!」っていうのが謎
全てを自分が思う世の普通に合わせたいのかね
+1
-0
-
148. 匿名 2022/03/01(火) 18:57:23
>>1
外からの邪気を払うから置いたほうがいいみたいだけど実際はどうなんだろ?+3
-0
-
149. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:58
>>146
外からの邪気を払う+3
-0
-
150. 匿名 2022/03/01(火) 19:08:51
うちは旦那がマットないと嫌みたいだ。+1
-0
-
151. 匿名 2022/03/01(火) 19:10:06
>>149
風水的な意味もあるのか!+1
-1
-
152. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:49
>>51
水拭きが出来るキッチンマット使ってます!
(写真はニトリのものですが、イオンやホームセンターとかでも最近よく見かけます)
殆どズレないし、慣れたらさっと拭けばいいだけで楽ちんです。
クッション性があってフカフカしてるので立っていて疲れにくいですし、床が汚れにくいので気に入ってます。+7
-2
-
153. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:06
>>10
夫婦の問題だもんね。
置くことでのデメリットもたいしたことない。
私はいらない側の人間だけど、置くことで気分よくなるなら置いてあげる。稼ぎが少ないならそんなもんに金かけるなと思うけどね。稼ぎ少ない人ほどこういう無駄なもんに
金かけたがる+17
-3
-
154. 匿名 2022/03/01(火) 19:29:47
うち、玄関が大理石で冷たいんで敷いてます。+0
-0
-
155. 匿名 2022/03/01(火) 19:33:46
玄関殺風景だと多分人が寄り付かないと思う。
家が栄えない+3
-3
-
156. 匿名 2022/03/01(火) 19:38:11
>>153
無駄じゃないし、稼ぎ少ない人ほどこういう無駄なもんに金かけたがる訳でもないからなあ
凄いね、いろいろと。
+9
-1
-
157. 匿名 2022/03/01(火) 20:04:13
>>83
すごくいいの持ってらっしゃる
私も趣味だからわかります+3
-0
-
158. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:22
>>154
大理石に足が持って行かれて滑りません?
いえうちがそうなもので+0
-0
-
159. 匿名 2022/03/01(火) 20:12:54
>>1
靴裏の汚れとる用の玄関マットは三和土に敷いてるけど、室内用のやつは敷いてない
主が不要だと思っていて旦那さんは必要と言うなら、洗濯や玄関まわりの掃除はやってねーでいいんじゃない?
汚れが気になる感度がちがうとストレスになるけど💦
トイレマットもおしっこ吸い込んでるだけで、(毎日洗う訳でもないし)敷いてる方がむしろ汚いと聞いてなるほどと思って敷いてないんだけど、もしかしたら旦那さんは実体でなく「カタチだけ」にこだわってるのかもしれないから主が書いた不要な理由を伝えてみたら?+2
-0
-
160. 匿名 2022/03/01(火) 20:15:09
>>159
自己レス
もう伝えたら「普通の家は置いてある!」だったね…理論的な会話通じなさそう+1
-0
-
161. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:05
>>8
裁量も基本的にやる側にあるべきでしょ
必要性を脳内妄想と感情論でしか語れないんだからバカ旦那の負け+5
-0
-
162. 匿名 2022/03/01(火) 20:18:24
>>103
クイックルでしか掃除しないの?+0
-0
-
163. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:09
掃除さぼりがちな人間にマットは鬼門
くっついたホコリが毛足に絡みついて圧縮されて掃除機では取れなくなる
ソースは私です+2
-0
-
164. 匿名 2022/03/01(火) 20:29:35
>>21
我が家は毛足がモフモフの玄関マット使ってるけど玄関の段差が大きくて座って靴履いたりするからお尻がヒヤッとしない為に敷いてるよ+0
-0
-
165. 匿名 2022/03/01(火) 20:34:14
>>52
うちも週一ファブリーズして天日干しだけ
滑り止め付きで洗えない重い素材だから+3
-0
-
166. 匿名 2022/03/01(火) 20:35:07
>>72
うち10年近く敷いてないけど、変色も染み込みもなんもないよ。ちなみに賃貸だから建材は普通に安いやつだと思う。+2
-0
-
167. 匿名 2022/03/01(火) 20:42:39
>>22
可愛い!どこのですか??+7
-0
-
168. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:10
>>1
旦那さんにあなたがマットと床を掃除してくれるのなら敷いてもいいよ?しなかったら捨てるからね?
と釘を刺す。
+2
-0
-
169. 匿名 2022/03/01(火) 21:09:39
>>1
普通の家?玄関マットって泥落としのマットのこと?それなら置いてあるけど部屋の中の方のマットはないわ。実家も自宅も戸建てだけど置いてない。必要ないんだもの飾りとして飾るかどうかぐらいだと思う。雨の帰宅はタオルをあらかじめ敷いておくし基本必要ない。子供いるけど幼稚園生の娘いるけど靴下が泥汚れで帰ってくるとかもないからね。+0
-0
-
170. 匿名 2022/03/01(火) 21:27:51
玄関マットの必要性を感じないので置いていません
すぐスリッパ履くのでいらないし、お互いの実家はあるけど夫自身はどうでもいいと言います
主さんの旦那様はある方が好きなんだね、でも掃除しないなら口出さないで欲しいなぁ、と聞いた全員に言われたとお伝え下さい
そういえば、ベランダの入り口に置いてるお家もあるよねー+1
-0
-
171. 匿名 2022/03/01(火) 21:36:44
元々使ってたけど、めんどくさくなって今は置いてないです!
掃除やっぱり楽です!+0
-0
-
172. 匿名 2022/03/01(火) 22:14:07
>>24
うちも何もないけれど、45才になってなんとなくお風呂に椅子が欲しくなって足が高いもの買ったよ。
シャンプーするときに座ってる。楽ちん。
そうしたら数カ月後足を骨折して本当に助かった。+4
-0
-
173. 匿名 2022/03/01(火) 22:18:13
使ってません!
キッチン、ダイニング、玄関って親世代は置いてるよね🤣
今の若い人たちの家誰もしてないし!+1
-0
-
174. 匿名 2022/03/01(火) 22:23:59
>>1
うちは置いてます。
今のお家に無くて何が不便なのか尋ねてみて、納得いく回答じゃなったら(本当に、普通の家にはあるって理由だけなら)買わないです。
私は無駄な物が家にあるのが嫌いで、最近はトイレやキッチンマットも辞めましたが、玄関だけデザインが気に入ってるから長年使ってます。
洗濯する時にはたいたら、若干砂が出てくる様な出てこない様な…ぐらいなんで、特に無くても良さそうです。+0
-0
-
175. 匿名 2022/03/01(火) 23:25:57
>>22
ほ、欲しい!+3
-0
-
176. 匿名 2022/03/01(火) 23:29:36
>>36
主さんの旦那さんはなんでそこまで必要って言ってるんだろうね。
普通は…って普通とかどうでもいいし
置かないとどんなデメリットがあるんだろ+0
-0
-
177. 匿名 2022/03/01(火) 23:51:01
>>100
ウチも戻した。
水滴と油が飛ぶことがあって。
洗えるのを敷いてる。+2
-0
-
178. 匿名 2022/03/01(火) 23:56:49
>>162
じゃあ何を使ってるんだろ。
だったら洗えるマットでいいや笑+0
-0
-
179. 匿名 2022/03/02(水) 00:31:46
玄関マット長いこと使っていたのですが
風水の本で方角の色に合わせたりもしてました
古くなって買い替えようかな?と思った時に
新しいのを買う前に捨てたら
なくていいかも!と思ってなくしました
とりあえずなしでやってみて必要だったら購入されてはどうですか?
玄関マットをやめてリビングのラグもやめて
その前にトイレマットもやめていたのですが
家の中にあるマット類がないととてもラクです
マットって巨大なゴミを集める布だったような気がしてます
+0
-0
-
180. 匿名 2022/03/02(水) 00:45:02
>>47
キッチンマットは汚れる前提で、床掃除を軽減するために敷いてるよ。
キッチンでの汚れをほとんどマットが受け止めてくれてるので、それを夜洗濯機放り込むだけ。
朝には乾燥終わってるので、それを敷いてから1日の作業を始める。
キッチンマットも敷かない人が多くて割と驚いてる。
あると掃除楽なのに。+1
-0
-
181. 匿名 2022/03/02(水) 00:47:22
>>178
普通に雑巾掛けじゃない?
私も洗えるマットが1番楽だと思ってる。+0
-0
-
182. 匿名 2022/03/02(水) 00:57:36
>>59
調理中に何かハネたかも、って思ったらいちいち拭くの?
スリッパで意図せず汚れや水滴広げちゃったりするのも嫌だし、マット敷いてるよ。
洗えるマットは洗濯乾燥機に入れれば翌朝には綺麗になってるんだし。床掃除の手間かなり少なくなるから楽だよ。+7
-0
-
183. 匿名 2022/03/02(水) 01:22:56
クリーンテックスの玄関マットが気に入ってる。 薄手でズレず洗えます。ズレなさは過去一。+0
-0
-
184. 匿名 2022/03/02(水) 02:51:39
寅年だからこれ買うか悩んでるんですがちょっとグロいかな?+5
-0
-
185. 匿名 2022/03/02(水) 04:20:38
置かないとね、傷むんですよ。床が。
キッチンマットは敷きますよね?
なぜか?それは天ぷらなどで飛んだアブラや切った食材(飛沫)が付いたり、
人が頻繁にそこで動くのでスレるから。
敷かないと傷みます。フローリングがザラついたりハゲる。
どうしてテーブルにはテーブルクロスを敷くのか?
机にはデスクマットを敷くのか?
を、考えるとわかりますよ。
玄関はもっとも出入りする場所です。
しかも雨の日など服、荷物の水滴が落ちます。
それが何十年もしたら・・・。
気が付いた時には遅いです。
ズレるならズレ防止シートが百均にあります。
絶対に敷いた方がいいです。家を大事にしたいのなら。+1
-0
-
186. 匿名 2022/03/02(水) 06:46:20
>>166
安いやつの方が汚れはつかないし取れやすいとかあるかも
あのなんか天然素材とかのこだわりがあるフローリングの方が汚れが染み込みそう
うちは普通のフローリングなので汚れが染み込むこともないんだけど自分がうっかりモノで物を落としたりするので傷防止に簡単に拭ける透明のシートを敷いてます
+0
-0
-
187. 匿名 2022/03/02(水) 08:37:54
>>185
ここキッチンマットも敷かないという人が多いし、
だったらテーブルクロスやデスクマットなんてもちろん使わないという人が多いのでは。
何十年もしたら、マット敷く敷かないに関わらずリフォーム考える人が多いと思う。
テーブルクロスは他のマット類と違い、使うならしっかりアイロンかけたいよね。でも流石にみんなそこまで暇ではない。その手間省くことでテーブルに傷みが蓄積されて買い替え時期が5年早まっても、それはそれで必要な出費と思ってしまうな、私は。
家を大事にしたいわりに百均のズレ防止シートは勧めるってのも謎。
あれ使い続けると跡残りやすいよ。
それはいいのか!?っていう。+0
-0
-
188. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:29
>>10
旦那は実家にあるからって理由だけだよ。
昔の実家って無駄なものが多い。キッチン用品にしても。+0
-0
-
189. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:42
>>21
トイレマットだけは(特に便座)落ち着かないから敷いて!と言われた。便座マットだけは私もあった方が良いと思う。+2
-1
-
190. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:04
>>24
ズレてないよ!今は不要な物としてよく取り上げられてるよ!+0
-0
-
191. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:02
>>51
絨毯のじゃなくて防水タイプのマットがベストだと思うよ。
すぐ拭けるし。+2
-1
-
192. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:45
>>184
可愛いー欲しい
お高いですか?+3
-0
-
193. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:49
置くものだと思ってずっと置いてたけど
確かにあんまり意味ないですね
今度くたびれてきたら止めようかな+1
-0
-
194. 匿名 2022/03/02(水) 12:58:16
アパート時代は持ってたけど今は使ってない。掃除の時は楽+0
-0
-
195. 匿名 2022/03/02(水) 14:32:24
>>22
丑年牡牛座で、牛が好きだから欲しいww+2
-0
-
196. 匿名 2022/03/02(水) 14:37:13
何か最近異様にマット類を敵視する人いるよね
なんかそういうブームなん?+0
-0
-
197. 匿名 2022/03/02(水) 14:38:48
>>185
その程度のことも知らない人が増えたんだなと思う+0
-0
-
198. 匿名 2022/03/02(水) 14:56:14
キッチンとお風呂の排水溝のフタをなくして網ネットだけにしたら楽になりました。
フタの裏を洗うのがストレスだったから楽ちん♪
+0
-0
-
199. 匿名 2022/03/02(水) 16:10:04
>>85
コロナ禍になり、余計な敷物はやめた。
洗濯面倒だし。
特になくても支障なし‼️+2
-0
-
200. 匿名 2022/03/02(水) 16:17:26
いらないです
洗濯物増えるだけ+0
-0
-
201. 匿名 2022/03/02(水) 16:31:19
>>153
うち稼ぎ悪くないけど玄関マット置いてるわー笑
必須ってぐらいないと嫌なの
ガルちゃんでは不評なトイレマットもキッチンマットも敷いてるわよw+0
-0
-
202. 匿名 2022/03/02(水) 16:39:02
>>189
便座のマットは余計嫌!!
飛沫が付着してものすごく不衛生だよ+1
-0
-
203. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:15
>>196
断捨離ブームのせいかもしれないですね。
私もずっと断捨離ハマってるけど、トイレ→キッチンの順に、いらないと感じたから時に辞めました。
バスマットは必要だから、玄関マットは気に入ってるからそのまま。
バスタオルも無くすのに憧れてたけど、必要だから辞めれない。
断捨離、自分ちで要らない判断した時にすれば良いだけで周りに強制するのは違う気がします。+0
-0
-
204. 匿名 2022/03/02(水) 21:58:40
>>197
いやいやw
わかっているけど、それでも天秤かけたら必要ないかなってことでしょ+0
-0
-
205. 匿名 2022/03/03(木) 09:31:36
>>3
うちも使って無い(玄関外開き)で元々アパートの玄関を使って同居の出入り口分けてるからマット置きたいんだけどね。
夫が色々うるさい。
子どもが砂つけてまだ帰る年頃だから敷きたいんだけどさ。+0
-0
-
206. 匿名 2022/03/03(木) 22:39:00
玄関マット置いてます
帰宅後一旦バック置くので
フローリング傷つくし、、+0
-0
-
207. 匿名 2022/03/04(金) 18:31:18
手入れの手間がいるのは確かに面倒ですよね。私はインテリアとして楽しんでいますが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する