- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/01(火) 14:39:27
お子さんが通う幼稚園や学校の先生でえこひいきする先生いますか?
ご自身でも良いです。
私は中学の時にあからさまに男子にだけ甘い女の教師がいました。
+393
-18
-
2. 匿名 2022/03/01(火) 14:40:16
いるいる。本当に腹立つ。
教師なのにしていいこと悪いことわからないのかな。+629
-15
-
3. 匿名 2022/03/01(火) 14:40:18
やっぱり可愛い子には優しい+483
-14
-
4. 匿名 2022/03/01(火) 14:40:35
好き、嫌いは感じるよ。+357
-1
-
5. 匿名 2022/03/01(火) 14:40:50
人気者タイプの子には甘い先生おおいよね+573
-4
-
6. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:18
小1の時の担任が何故か私を気に入ってて、事あるごとにみんなの前で褒めてたから
全然話したことない子に嫌われたりしてた+220
-3
-
7. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:24
いますいますー
子供の学年の20代の男性教師が、やんちゃな目立つ生徒への忖度が酷くいらしくおとなしい生徒へは当たりが強いらしい。。。
保護者が怒ってます。+283
-5
-
8. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:26
+70
-10
-
9. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:26
いました。
人間同士合う合わないがあるんだなと子供の頃思っていましたが、仕事として先生という立場として平等に接する事を心がけてほしいと思います+243
-3
-
10. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:29
私が学生だった頃はそんな先生たくさんいたよ+313
-1
-
11. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:35
>>1
同じく女の先生。音楽の。
いつも胸元あけてぴちぴちスカート履いて男子にはすんごく甘かった
体育の先生と不倫してるという噂流れてたわw+146
-5
-
12. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:39
女子校だったけどいたよ。定年間近のばーさん先生。
嫌われていたから指されて無茶ぶりされて立たされたり。
好きな教科の教師だったから余計辛かった。+47
-3
-
13. 匿名 2022/03/01(火) 14:41:45
自分が学生だった頃からいるよ
先生が気にいった子だけ自宅に呼んでたり、どっか遊びにいったりしてた+86
-1
-
14. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:08
勉強出来る子は先生の信頼があつい。勉強出来なかった私は先生にも除け者にされてたわ。+14
-12
-
15. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:33
小学校の時にいた
クラスのカッコいい男子1人を露骨に可愛がってて、卒業アルバムはその男子の写真集みたいになってた
よく苦情こなかったなと不思議で仕方が無い+162
-0
-
16. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:35
いたよ。勉強できない生徒を晒し者にする先生とか。
◯◯くんは支援学級行った方がいいよね〜?ってクラスみんなの前で聞いてた+84
-2
-
17. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:37
いたよー!
男の教師。
可愛い子にはニッコニコ。
ロコツに。
そりゃセクハラ、盗撮教師だらけの日本だわ。
ほぼ毎月ニュースになるね。
+99
-6
-
18. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:49
>>6
ありがた迷惑だね+81
-0
-
19. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:58
エコ贔屓される側だった
それはそれで妬まれるから困るんだよね+74
-6
-
20. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:10
いた+4
-1
-
21. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:14
>>1
普通にいる。
ガルとかでも「陽キャには優しく、インキャには当たりの強い先生がいた」ってよく書かれてるしね。+162
-0
-
22. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:18
人間だもの生徒って言っても好き嫌いはあるんじゃ+7
-19
-
23. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:21
小学生の頃の先生がそうだった
それは、もうどうでも良いんだけど、小学校同じだった子が30年経ってもまだ「私は○○先生に贔屓されてた〜」っていうのが鬱陶しい
だから、なんなんだ+96
-1
-
24. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:31
>>1 当たり前、扱いやすい生徒とそうでない生徒がいるでしょうから。ひいきをしないようにはしてると思うけど、そうなるんじゃない?+10
-14
-
25. 匿名 2022/03/01(火) 14:43:39
>>1
まさに中学生の娘が最近文句言ってて変わらないなーと思ったところ。女の先生、普段割と真面目な女子達には何があるとすごい勢いで怒るくせにやんちゃ系男子がふざけてても笑いながら声かけたり言い方明らかに優しいって。
男子生徒が怖いのか可愛いのか知らないけど露骨な先生私たちの頃にもいた。+152
-2
-
26. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:04
人間だからえこひいきもするでしょ、って小学校高学年の頃に気付きました。+2
-5
-
27. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:07
「えこひいきしない先生なんていねーから!」
と中一の頃担任にHRで言われた
もちろんクソ教師でした+148
-1
-
28. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:07
>>11
学園ドラマに出てくるキャラクターみたいだねw+36
-0
-
29. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:36
医者とか社長の子供にはメチャクチャ媚びていた。
リーマン家庭以下には高圧的だったな。腹立つわ!+34
-1
-
30. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:45
高校のときの生徒指導の先生
制服のスカートが短い!とかで別室指導受けたんだけど
服まくり上げてスカート折ってないかチェックされた
今思えば女子には厳しかったのはこの為なのか…+37
-0
-
31. 匿名 2022/03/01(火) 14:44:56
>>13
これは、ダメだね
プライベートまで絡むとは!+42
-0
-
32. 匿名 2022/03/01(火) 14:45:04
いる。
クラス替えの時、1クラス35人中25人くらい自分のお気に入りの子を選んだ奴がいた。(ちなみに私は余り物で入れられた人間です)+53
-0
-
33. 匿名 2022/03/01(火) 14:45:22
体育教師
運動神経がいい生徒や自分が顧問やってる部活の部員を贔屓してたな。
運動神経悪い自分は悪いお手本〜みたいに何度もやらされたりとか…いい思い出はない。+64
-0
-
34. 匿名 2022/03/01(火) 14:45:30
どこの学校にもいるよ。+32
-1
-
35. 匿名 2022/03/01(火) 14:45:41
いるよ
子供を気に入ってというより、親と馴れ合いの関係で子供にも良い役割や成績あげてる先生何人か知ってる
最近は先生も保護者もけじめがない+33
-3
-
36. 匿名 2022/03/01(火) 14:45:58
>>28
そんないいもんじゃななかったけどね
小綺麗にしてる小太りのおばさんw+21
-0
-
37. 匿名 2022/03/01(火) 14:46:10
私の子供の頃のピアノの先生
可愛い妹にはいろんな場を与えたりして、キャッキャ喋ってて、練習の写真とか撮ってたけど、
ブスな私にはいつも厳しかった
結局私の方が長く続けたけど、写真なんて一度も撮ってもらったことない
ピアノは私の方が圧倒的に真面目にやってたのに…
子供ながらにブスは生き辛いと感じたよ+89
-3
-
38. 匿名 2022/03/01(火) 14:46:25
娘の中学校に、自分が顧問をしてる部の生徒にだけ部活動以外でも謎に厳しくて謎に優しく、溺愛っぷりが病的な先生がいます。
執着心に、みんな引いてる。+53
-0
-
39. 匿名 2022/03/01(火) 14:46:36
>>27
そんな堂々と開き直られてもね。しない人はしないのに情けない。+54
-0
-
40. 匿名 2022/03/01(火) 14:47:06
>>3
顔に出てるよね。+64
-1
-
41. 匿名 2022/03/01(火) 14:47:16
キムチを少し多くよそってくれた+1
-3
-
42. 匿名 2022/03/01(火) 14:47:18
よくいるよね
みんなに平等な先生の方が人気だったから見習えばいいのにってずっと思ってた+59
-1
-
43. 匿名 2022/03/01(火) 14:47:56
>>32
そんな事出来るの?
統率力のない新人先生のとこは、問題起こさない良い子を集めがちとは聞いたけど…+14
-2
-
44. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:05
>>1
高校の時、美術のおばさん先生がジャニーズ系の男子ばっか話しかけて、サボってまともに描いてなくても評価高い
その男子も嫌がってたっぽいけどw+47
-1
-
45. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:06
いるよー。
中学3年の担任がそうだった。気に入ってる仲良い生徒だけ推薦したから間違いない。+38
-0
-
46. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:10
>>22
それはわかるけど、露骨に出すのは人としてどうかと思うわ。教育者でもあるのに。+38
-0
-
47. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:12
先生も人間だから好き嫌いはあるよね。+5
-9
-
48. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:33
>>5
人気者タイプややんちゃタイプは先生の懐に入るのも上手いよね
手はかかるけど人懐っこくこられたらかわいいんだろうね+92
-5
-
49. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:34
小学生の時AちゃんBちゃんにえこひいきする先生がいて、あまりにもあからさまで酷かったから親に相談したら「AちゃんBちゃんの親は小学校の先生で、先生たちは学校が違ってもみんな知り合いだから仕方ない」と言われて諦めた。
子供ながらに世の中には絶対に覆せない権力があるんだと感じた。+63
-0
-
50. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:36
>>2
「だから」じゃないかな。教室では絶対的な存在と勘違いしやすい。教師と警察は話すとすぐ分かるよね。+24
-6
-
51. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:43
私のことは呼び捨て。
人気者タイプの子には◯◯ちゃん。+20
-0
-
52. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:53
>>5
人気者でモテる男子生徒には女の先生は年齢問わず優しかったなぁ。+66
-1
-
53. 匿名 2022/03/01(火) 14:48:54
人が先生やる限り平等な対応は望めない+12
-0
-
54. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:07
>>1
自分が小学校1、2年の時の担任がそうだった
えこひいきっていうか、言動からこの先生自分のこと嫌いなんだろうな〜って子供ながらに感じてたw+25
-0
-
55. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:10
先生だって人間だから好きなタイプや嫌いな子もいるって高校の女教師がクラスのHRで言ってたよ+9
-0
-
56. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:16
保育士だけど、贔屓する先生いたよ〜。
特定の子だけ可愛い可愛いって抱っこして(0才児)、他の子が泣いても「〇〇ちゃ〜ん、いるよ〜」って声かけるだけ。+27
-0
-
57. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:28
親がお金持ちなので、贔屓されてた。
でも体育教師には嫌われた。+1
-5
-
58. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:52
いる。
異性の児童と同性の児童に対する態度が正反対で、異性の子には甘い。
はっきり言って悪いけど、なんか気持ち悪いと思ってしまう。
+18
-0
-
59. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:52
私自身えこ贔屓された事ある、ちょっと気持ち悪い感じ、、小学校の頃だけどその担任の時の通知表はめちゃくちゃ良かった
あと、先生の子は贔屓されやすい傾向がある+21
-2
-
60. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:54
うちの子、去年の先生からは凄く可愛がってもらってたけど、今年の先生とは合わなかった。
先生と生徒でも相性はあるよね。+26
-0
-
61. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:54
私は挨拶してもガン無視で、他の人には挨拶返す先生がいた
生徒は先生に挨拶しよう!ってルール?に従っただけなのに
今思えば担任がほかの先生に挨拶しても無視されるからしたくないって相談すればよかった笑
おじさんが中学生の挨拶無視するって普通に考えても酷い+34
-0
-
62. 匿名 2022/03/01(火) 14:49:55
>>43
逆もあるよ。新人に押し付ける系もいる。学校事務の人のブログでそういうことがあると読んだことあるし、実際に自分の子どものクラスもそうだった。+8
-0
-
63. 匿名 2022/03/01(火) 14:50:40
中学で成績トップだったんだけど、
男の先生からは大体えこひいきされた。
反対に、女教師からは目の敵のようにイビリ倒され、嫌がらせされた。
ほとんど感情を無にしてすごしていた。+8
-1
-
64. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:03
幼稚園でもいるよ
+6
-0
-
65. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:13
いつの時代も先生ってのは真面目で大人しい子よりも、少し手のかかる素行の悪い子の方が好きなんだよね+9
-3
-
66. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:13
先生も人間だから好き嫌いあるのは分かるけど教育者がそれを全面に出すのはおかしいよね+36
-1
-
67. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:17
幼稚園小学校中学校とずっとエコ贔屓されない側だった
中学校はテスト90点台ばっかりだったけど4ばっかり
(100点じゃないともらえなかったのかもしれないけど)
体育は真面目にやってたのに3だった
それが高校に入って運動部に入部
体育教員室に鍵を取りに行ったりするようになり体育の先生に目をかけてもらえるようになった
初めて体育で5を取れて感動した+26
-1
-
68. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:20
>>50
高圧的だよね。+15
-0
-
69. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:44
>>64
いるねー。+3
-1
-
70. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:45
幼稚園は酷かったなあ
小学校は今のところ(一年生)なさそう+15
-0
-
71. 匿名 2022/03/01(火) 14:51:54
どこにでもいる
って記憶しかないので
当方50才
改善されていることを願う+9
-0
-
72. 匿名 2022/03/01(火) 14:52:09
人間だから好き嫌いはあるだろうけど、そこは大人としてできる限り表に出さないでほしいよね+20
-0
-
73. 匿名 2022/03/01(火) 14:52:14
>>49
そう、それ!
学校の先生の子ってあからさまにひいきされるよね!!
どこかで繋がりがあってライン繋がってたりするし
プライベートで遊んだりしてるしね+30
-1
-
74. 匿名 2022/03/01(火) 14:52:33
うちの子の幼稚園は副園長(園長の妻)が牛耳っていて、役員は全員副園長が指名し、全ての行事で役員は特別待遇。最前列で観覧でき、お弁当も支給される。当然役員の子供もお遊戯会で主役など特別待遇。まるでドラマの世界が現実にある。+18
-0
-
75. 匿名 2022/03/01(火) 14:53:35
>>43
出来るよ。
学年主任だったからってのもあるだろうし、同学年の教師の中で唯一3年間受け持ってたから選り好み出来たんだと思う(他のクラスの教師は2年の時に赴任してきた教師ばかりだった)+13
-0
-
76. 匿名 2022/03/01(火) 14:53:45
私はいつも男教師に好かれるから、女教師には嫌われたわ。+0
-5
-
77. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:05
えこひいきしない先生なんているの?
先生からめちゃくちゃえこひいきされてた子から意地悪されてた思い出…+14
-0
-
78. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:10
先生って親のことも知ってるから
親がどんな人かで接し方分ける人もいそう
+21
-1
-
79. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:23
最近は親がうるさいから減ったらしいよ+2
-4
-
80. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:28
居ますよ。
息子の担任。自分の苦手な生徒にはきつい。
比較的女の子には優しい。
そして、暴言吐く。
この時代問題になりそうな。+25
-0
-
81. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:29
>>22
合う合わないと、えこひいきは全然違うと思う。
+17
-0
-
82. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:39
「自分より若い者を好みに育てたい」という人が就きがちな仕事だから必ずいる。+1
-2
-
83. 匿名 2022/03/01(火) 14:54:47
>>13
きもちわる+12
-0
-
84. 匿名 2022/03/01(火) 14:55:07
先生も人の子
煩悩もある
かわいげの無い子にはムカつく
顔に出すか出さないのかの違い
演技力の問題+4
-5
-
85. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:03
私は小学校の頃、阿部寛と反町隆史を足して割ったみたいな担任の先生(母親たちに人気w)に気に入られてたのか、近隣の学校に何かもらいに行く時とか、車の助手席に乗せて連れてってもらうことがあった
ちなみに私は学級委員とかでもなく、「大人しいからもっと積極的になりましょう」とか書かれる隠キャだった
今よく考えたらヤベーな!!+2
-5
-
86. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:06
>>16
最低だね。今の時代ならネットニュースに載りそう。+53
-0
-
87. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:08
>>16
今の時代だったらニュースになるね+30
-0
-
88. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:12
>>1
男子に甘い男の先生はいた+7
-1
-
89. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:14
陰キャを見下す若い女体育教師いました
そいつ後々他の先生と不倫してクビになった+14
-0
-
90. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:17
むしろえこひいきしない先生なんているの?ってくらいえこひいきする先生しか当たったことがないよ。
私はもちろん、されない方でした。+9
-1
-
91. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:27
えこひいきっていうか私にばっかり冷たくする人が小2のときにいた(๑• - •`๑)
音楽係で指揮者が私ともう1人だったんだけど、「がる子さんは合ってない、みなさんもそう思いますよね?」って言われて、みんな首傾げたりとか、そんなことないよね、とか言ってたりしてたのに、「ほーら、みんなもそう思ってるって!」とか言われて、意味が分からなかった(´°‐°`)
あとは、何か作ってるときに線になぞってはさみで切るやつで、最後先生に見せるんだけど友達のも私がやってあげてたのに「○○ちゃんは上手ー!!がる子ちゃんとは大違い!」とか私に聞こえるように言ってきたり、、まだうまくできてない子には「ゆっくりでいいのよー。急ぐとがる子ちゃんみたいに汚くなっちゃうから!」
って言われて、もう嫌で嫌でしょうがなかった(´・ ・`)+32
-0
-
92. 匿名 2022/03/01(火) 14:56:48
>>84
その差は大きいと思う。顔と言動に出さないでもらいたい。+3
-2
-
93. 匿名 2022/03/01(火) 14:57:01
人間だもん、しちゃうと思う。+2
-8
-
94. 匿名 2022/03/01(火) 14:57:01
可愛い子、ようキャ、医者の子供には甘い+12
-0
-
95. 匿名 2022/03/01(火) 14:57:04
中学生の時の女体育教師は運動神経のいい人、運動部で部長やるような人が大好き。バスケ部の部長の子、怪我して一学期間ほとんど体育できなかったのに通知表4。私なんか運動神経悪くて嫌われてたから毎回真面目に出てたのに2だよ。+17
-0
-
96. 匿名 2022/03/01(火) 14:57:11
今だと凄い問題になりそうだけど、高校生の時の担任が芸術の先生で。
そのクラブに入ってる子と親がお歳暮とか送ってる子には優しくて。
授業中なのに「○くんお母さん良いもの送ってくれてありがとう言うといてね」とか平気で言ってたわ。
家はそんなの送らないし。+24
-0
-
97. 匿名 2022/03/01(火) 14:57:40
ヤンキー系やんちゃ系男子には甘いおばさん先生がいてた
女出してる感じがして痛々しかった+11
-0
-
98. 匿名 2022/03/01(火) 14:58:25
>>93
子ども相手だから?舐めてるね。+5
-0
-
99. 匿名 2022/03/01(火) 14:58:32
学生の時は問題児だったけど、すごい贔屓されるか、逆に嫌われるかのどっちかだった+11
-0
-
100. 匿名 2022/03/01(火) 14:59:20
>>27
それをなるべくうまく隠すのが大人だよね
隠せない、特に開き直るやつはイジメしてても自分悪くないって言うようなクソだと思う+31
-0
-
101. 匿名 2022/03/01(火) 14:59:34
ハーフのめちゃくちゃかわいい子とか
モデルっぽい子で性格悪い子とかやたらと構ってる
参観日でやっぱり顔かぁって思ってしまう。+9
-0
-
102. 匿名 2022/03/01(火) 14:59:35
>>89
うちの高校の女の体育教師も依怙贔屓すごかった
クラスの一軍みたいな可愛くて愛想の良い、ダンスとかが上手い子達にはその友達みたいなノリでキャッキャしてるのに、運動下手な地味な層にはあからさまに冷たい態度だった+9
-0
-
103. 匿名 2022/03/01(火) 14:59:43
いるって言うかいた
私が小学生の頃に担任になった
女性教師が好きな子には
あたりがいいが嫌いな子には
あたりが強くて辛い思いした
大人になりその教師を囲んで
同窓会があったんだけど
嫌な思い出しかないから
参加しなかったです+8
-2
-
104. 匿名 2022/03/01(火) 15:00:08
小学生の頃習い事しててその時の先生(女性)が可愛い姉妹と私で態度が全然違った+3
-0
-
105. 匿名 2022/03/01(火) 15:00:45
いた!友達と悪いことした私が悪いんだけどさ、先生から親に報告するってなったときに、友達のところは親子関係がよくなく報告したら関係悪化する可能性あるから友達の親には報告しないって言われた+5
-0
-
106. 匿名 2022/03/01(火) 15:00:53
そんなのいくらでもいるよ+5
-0
-
107. 匿名 2022/03/01(火) 15:01:04
幼稚園と小学校低学年まではあからさまに息子を可愛がる先生が3人いて、保護者から嫌われてた
逆に中学受験前は学校の授業殆どわかる可愛げない生徒だから嫌われて、ほぼ100点ばかりとってたにも関わらず成績は5段階でオール3でした+6
-9
-
108. 匿名 2022/03/01(火) 15:01:38
>>1
小学校の時かっこいい生徒には甘く(カンニングしても見ないふり)、不良が問題おこしても対応せず、自分が嫌いな生徒には手を上げてないのにわざと当て答えられないと「ほんと馬鹿、脳みそ入ってるの?」と教科書で頭を叩きしまいには「皆も馬鹿が移るから無視するように」と言い出した女性教師がいたよ。クラス荒れてた。+12
-0
-
109. 匿名 2022/03/01(火) 15:01:44
>>1
それは単にロリコン教師だったのかも
男の子が好きで中学の教師になったのかも+6
-0
-
110. 匿名 2022/03/01(火) 15:01:54
>>105
本当かもしれないけど、そこの親との対応がめんどくさかったんじゃないのかな、と思ってしまう。+1
-3
-
111. 匿名 2022/03/01(火) 15:02:03
>>107
保護者に嫌われてるのはあなたが原因な気がする+10
-5
-
112. 匿名 2022/03/01(火) 15:02:21
いる。教師だけじゃなく上司でも。
悔しいけど、人間やはり好き嫌いや贔屓は生じるよね。程度の問題でしかないような気がする。
私も学生時代から社会人になってもアンフェアに扱われて悔しい思いをしたけど、子どもにはそれが社会であることを覚えたうえで逞しく生きてもらうしかない。+4
-2
-
113. 匿名 2022/03/01(火) 15:03:10
>>3
小学生の時可愛くてカースト上位の女子を下の名前で呼んだり膝の上に乗せたりするジジイ教師いたわ
私はブスの陰キャだったからろくに話もしてくれなかったし男子には体罰当たり前だった
今思えば完全アウト+83
-0
-
114. 匿名 2022/03/01(火) 15:03:21
>>5
大人しいいじめられてる子より先生先生♥️って取り巻いてるいじめっこの方の主張を真に受けて、学級会で話し合いという名のいじめられている子の吊し上げを開催する人でなしな教師もいるしね+118
-2
-
115. 匿名 2022/03/01(火) 15:03:22
>>39
クラス中ぽかーんでした
急にデカい声で説教始まって、みんな肩ビクってさせるときなんかもありました。
極め付けにこの教師には隣のクラスで起きてたいじめの主犯にされてトラウマ植え付けられました。
いじめ起きてたことすら知らなくて、家の方向が同じだからとたま〜に一緒に帰ってた(元々苦手な子というのはありましたが)くらいしか接点なかったのに。
意味がわかりませんでした。+18
-0
-
116. 匿名 2022/03/01(火) 15:03:47
>>112
上司はまだわかる。教育者なのに何やってんだか。+3
-3
-
117. 匿名 2022/03/01(火) 15:04:19
女子バレー部の顧問もしてた中学2年3年の頃の担任だった体育教師は女子バレー部の生徒には甘い事で有名だった
文化部と女子バレー部を辞めた生徒には、あからさまに冷たいという
女子バレー部は宗教みたいで、それが合わなくて辞める人も多かった
私は吹奏楽部だったけど文化部ながら体育会系が多くて学校内のスポーツ系のイベントで上位に入る吹奏楽部の生徒も多かったから陽キャ陰キャ問わずに吹奏楽部は3年間何かと目の敵されてたわ
生徒指導もしてたから何か問題起こると真っ先に吹奏楽部を疑いに掛かって来るの
女子バレー部員より上位に入る生徒なんかは特に目を付けられやすかった
女子バレー部員以外で、あいつを良い先生と言う人には会った事ない
+3
-0
-
118. 匿名 2022/03/01(火) 15:04:21
>>5
狡猾なのか不明だけど、依怙贔屓されてる人は甘え上手だよ。自分は嫌いだった。
同窓会もそういう男女が居るから行かない。
地味なグループだけの会なら行っても良いと思ってるけどね。以前たまたま仲の良かった友達が数人集まった時に、少し男子も合流した飲み会があったけど、とっても楽しかった。多分依怙贔屓メンバーがみんな嫌いだったと思う。+3
-5
-
119. 匿名 2022/03/01(火) 15:05:22
>>114
日常茶飯事的にシレッと吊し上げるよね。PTAもそうだけど、学校にはそういう土壌があるのかと思う。+29
-0
-
120. 匿名 2022/03/01(火) 15:05:26
>>5
先生も媚びてるんだと思う。人気者の子に好かれれば周りの子からの評価も得られる。地味な子に好かれるよりも得する。+82
-6
-
121. 匿名 2022/03/01(火) 15:05:39
小学校の時の担任はその子の親をみて差別してた
親が美人、イケメン、若いとお気に入り認定
いまだに謎+5
-0
-
122. 匿名 2022/03/01(火) 15:06:03
若くて可愛い先生、かなり男子贔屓だったから女子には嫌われていたみたい
担任を持っていないのに修学旅行先の事前宿泊?みたいな中3の先生だけで行く調査に何故か着いて行っていて、奥さん連中からも嫌われちゃいそうだなと子供ながらに思っていた+4
-0
-
123. 匿名 2022/03/01(火) 15:06:09
小学生の時、私が同級生(男)と喧嘩して親が呼び出された。
ちなみに、喧嘩の原因は、同じ新聞委員だったのに、向こうがサボって担当だった記事書いてこなかったから、私が責めたら喧嘩になった。
で担任は「(男)君のご両親は教育者ですから」と、うちが頭下げろと圧をかけられた。
保護者に不倫現場を何度も目撃されてる「教育者」でしたけどね。
+6
-0
-
124. 匿名 2022/03/01(火) 15:07:23
いた、光子
優等生と愛嬌ある系ヤンキーをえこひいきするババアだった+6
-0
-
125. 匿名 2022/03/01(火) 15:07:35
>>22
それは当然だけれど、傍から見ても気付かれるほど贔屓するのは教師としてどうかと思う+14
-0
-
126. 匿名 2022/03/01(火) 15:07:36
>>98
例えば看護師さんでも相手が大人でもあるよ。+1
-4
-
127. 匿名 2022/03/01(火) 15:07:47
>>5
私ガチの陰キャで教室の隅で静かにしてるタイプだったけど、卒業式の日に先生から呼び出されて行ったら「〇〇さんが1番お気に入りだったよ」って言われてハグされたよ…びっくりしたしまだ若い先生だからコミュニケーションの一種かと思ってたけどビビった…ちなみに通知表は当たり前に最高評価でした。+4
-16
-
128. 匿名 2022/03/01(火) 15:08:06
>>123
揃いも揃って教育者たちは何をやってんのかね。+4
-0
-
129. 匿名 2022/03/01(火) 15:08:14
人間的にあれな先生が自分が大人になっても、まだ教師を続けていて、あー………って、なった。会社でもいい人は辞めてって、意地悪な人が残ることが多かったから、まぁ、そういうことなんだろうね+11
-0
-
130. 匿名 2022/03/01(火) 15:08:17
えこひいきはだめだけど、頑張ってる子が評価されて我が子(さぼってる)が評価されないと、あの先生えこひいきする、という親もいる+8
-1
-
131. 匿名 2022/03/01(火) 15:09:02
高校の時、美術の当時22の女教師。
当初は2年男子(私の同級生)と付き合っていた時に。
しかし、受験に向けて集中したい男子とは別れたらしい。
別れた話を耳にして数ヶ月後、その教師の妊娠発覚。
騒がれたが、男子と付き合っていた時期よりは、だいぶ後の妊娠だと男子本人。
そして別の男性と結婚。
妊娠が発覚した後の産休前の時期、学校には来ているものの、教師は
お腹痛いし、赤ちゃんに何かあったら困るから。
と授業せず、教卓に座っているだけ。
他の教師に相談するも効果なかった。
産休に入る直前の時期に辞めた。
男子生徒と付き合ったり、妊娠で授業せずに対策を立てようとしない辺り、いろいろヤバイ人だったと思う。
+12
-0
-
132. 匿名 2022/03/01(火) 15:09:36
>>126
どっちにしても舐めてるのには変わらないわ。+3
-0
-
133. 匿名 2022/03/01(火) 15:09:47
部活で、お気に入りの子たちと美術館にいって自分らは部室に居残りで、しかも勝手に帰ったら罰則、という今考えたらまじヤバい先生いたよ+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/01(火) 15:10:00
18くらいの子達を教えてたことあるけど、真面目に話聞いてくれる子は可愛く見えるよ。見た目で扱い変えるのは意味わかんないけど。+4
-0
-
135. 匿名 2022/03/01(火) 15:10:50
うちの子の担任は手がかかる子のが可愛いんだろうなってのが分かる。+3
-1
-
136. 匿名 2022/03/01(火) 15:11:23
>>2
教師も人間なんだよ
好かれたいのならいい子にしてください+11
-28
-
137. 匿名 2022/03/01(火) 15:11:55
ブスで暗かったので、教師には常に嫌われてた
社会人になってからは上司に無視される+4
-0
-
138. 匿名 2022/03/01(火) 15:13:10
あからさまなのはいなかったけど
明るくて元気な子、素直でよく言う事きく子にばかり声かけてる先生はいた
口下手で地味な子、乱暴な子にはよっぽどのことがなきゃ話さない
+3
-0
-
139. 匿名 2022/03/01(火) 15:13:23
中学高校あたりだと
可愛い子はあからさまにゆるい男の先生は贔屓してた
その可愛い子が、いじめ主犯格で
クラスの担任が緩い男の先生だと顔はめちゃくちゃ可愛いいじめっ子がのさばってた+4
-0
-
140. 匿名 2022/03/01(火) 15:13:38
>>111
嫌われてたのはその依怙贔屓する先生で、息子と私の話ではないです+2
-2
-
141. 匿名 2022/03/01(火) 15:13:48
バレエの先生、主役の子にはまったく怒らず、気に入らない子には全員が集まる舞台でその子だけ客席にいさせて「踊らなくていいからずっとそこにいろ」ってやるの当たり前だった 私もされて、その対象はルーティンだった+4
-0
-
142. 匿名 2022/03/01(火) 15:13:53
>>136
教師なの?だったらものすごく自己中なコメントなんだけど。贔屓する人がいる場所は職場であろうが学校であろうが周りが苦労するんだよ。+22
-1
-
143. 匿名 2022/03/01(火) 15:14:56
>>2
でも先生に生意気な生徒は嫌われてて当たり前じゃんって思ってたよ。
+12
-6
-
144. 匿名 2022/03/01(火) 15:15:06
ふーん
もう完全に一方通行のWeb授業にして、定期試験だけで成績つける、とかが良さそう+6
-0
-
145. 匿名 2022/03/01(火) 15:15:18
小学生の時の先生は可愛い子にやさしかったよ。
優しいというより気持ち悪くてクラスの子も子供ながらに気持ち悪いって言ってた。
「ともこちゃん」って名前だとしたら「ともこちゅわぁあん♡」って呼ぶ…
マジでキモすぎてやばかった。+6
-0
-
146. 匿名 2022/03/01(火) 15:15:22
私40点台だけど5だった+2
-4
-
147. 匿名 2022/03/01(火) 15:15:46
担任の先生って大事。
小1の時に一人目の子供だったからよく知らなくて我慢したけど、担任の女性教師に子供が虐められてた。
2年になってからおかしいことに気がついてもっと早く学校に相談できてたら良かった。
学校に行きたくないって言ってたけど無理に行かせてしまって体中に蕁麻疹ができた。+4
-0
-
148. 匿名 2022/03/01(火) 15:15:47
子ども中3だけど、ゴロゴロいます。+2
-0
-
149. 匿名 2022/03/01(火) 15:16:08
>>142
教師じゃないけど先生も人間なんだから上手く使えばいいのになーってずっと思ってた
扱いやすい生徒に優しくなるのは当たり前+6
-13
-
150. 匿名 2022/03/01(火) 15:16:47
教師も今なり手いなくなって、質の悪い教師が増えてるだろうから、昔以上にそういうの増えると思うよ
+1
-0
-
151. 匿名 2022/03/01(火) 15:16:59
えこひいきしない先生なんてマレ。すごいまれ。えこひいきしない先生の名前だけおぼえてる。少なくて貴重だから。+6
-3
-
152. 匿名 2022/03/01(火) 15:17:15
>>1
エコヒイキというか相手が男女関係なくキレ散らかしてて怖くて有名なのに、なぜか私にだけ怒らない先生はいた。同じ失敗しても自分だけ怒られないし難しい問題も飛ばされて当てられなかったりして、「何かした?ビビられてるのかな?」と不安になるくらいだった。でもこの先生に限らず、私だけ怒られないというか気遣われてるなと感じることがよくあるから多分私に何か怖い雰囲気とか取っ付き難いとか原因があるんだと思う。この世で思ったことをはっきり言ってくれたりフランクに話しかけてくれるのは、人生経験豊富そうなおばちゃんだけだから一緒にいると落ち着くし心開いてる。+7
-1
-
153. 匿名 2022/03/01(火) 15:17:30
>>151
わかる。+2
-2
-
154. 匿名 2022/03/01(火) 15:17:44
娘はクラス内で、Aという女の子にしょっちゅう休みの日の夕方から今から遊ばない?とかって呼び出されたりとか
早くsexしないのかと煽られたりしてる。授業中も引っ掻かれたりしてるみたい
お父さんとやったの?とか聞いてきたりも。中3なのに平気で父親とお風呂入ってると公言してたそう。
Aは容姿がとても可愛いので、担任(男性)は本当に贔屓しててちっとも怒らない。
Aは校長先生には両親と一緒に呼び出されてるそうだけど。
担任には、娘ばかり呼び出されてる。
中高一貫だけど、高校ではコース変わるから娘はAとはクラスは離れる。クラス離れて、付き合い切れることを願ってる。+2
-0
-
155. 匿名 2022/03/01(火) 15:18:15
中学校の女教師で、お気に入りの生徒は名前+ちゃん(くん)呼び、嫌いな生徒は苗字呼び捨て、空気扱いは苗字+さん呼びの人がいた。
お気に入りの生徒には自分から積極的に声をかけて男女関係なくベタベタ馴れ馴れしく、嫌いな生徒は全員の前で吊し上げ状態で叱りつけてた。
ちなみに私は空気扱いだった。+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/01(火) 15:18:39
>>136
いい子にしていたとしても、嫌う先生居るよね。
成績が良い子を目の敵にする先生や男好きなのか、男子に手取り足取り指導する陸上部の顧問だった女性の先生とかさ。
人間だとか言われても、人間の大人だからこそ理性を保って指導いただきたいわ。+18
-3
-
157. 匿名 2022/03/01(火) 15:19:12
>>5
結局、教師も大人しくて友達いない子に好かれるよりクラス牛耳ってるような子に好かれた方がなにかと得なんだろうね。
大人の世界の職場もママ友関係も同じでしょ。教師も結局そんな立派な人じゃない+75
-1
-
158. 匿名 2022/03/01(火) 15:19:23
>>149
贔屓する教師より嫌なこと言うね。+6
-0
-
159. 匿名 2022/03/01(火) 15:19:34
息子いつも予習してるから問題すぐ終わる
終わった人2人くらいで先生の代わりに黒板に問題写し書きして発表もするのにB
代わりに書き写しはクラスでもほぼうちの子がやってる
発表もせず点数も悪い女子はAらしい
私語もしてない点数も80点台+2
-1
-
160. 匿名 2022/03/01(火) 15:20:32
私小学校の頃は結構えこひいきされてた。
たいして上手でもない絵が金賞だったり、自由研究も先生が推薦してくれたり
先生から年賀状きたり、お土産貰ったり。
同じ失敗しても自分だけ見逃してもらったり。
子役みたいにハキハキしてて大人が好む子どもだったと思う。
+5
-3
-
161. 匿名 2022/03/01(火) 15:20:47
>>142
よこ。教え子が成人したときに、教師の査定が出来たらいいのにね。その結果によっては教育免許はく奪とか常にその査定結果が誰でも確認できるとか。幼少期にそれほど影響を与えてしまう仕事なんだもの。下手したら洗脳できちゃうくらい。+8
-1
-
162. 匿名 2022/03/01(火) 15:21:20
>>157
職場、ママ友と同じにしないでね。
立派な人間である必要もないけど、あからさまに態度に出す人はどこにいっても嫌がられる。+1
-9
-
163. 匿名 2022/03/01(火) 15:21:23
>>158
だからうまいこと使えって話
贔屓するような人間なら逆に利用しなきゃ損。正直者が馬鹿を見る世の中じゃんw+3
-6
-
164. 匿名 2022/03/01(火) 15:22:18
>>15
露骨だね+21
-0
-
165. 匿名 2022/03/01(火) 15:23:01
今の時代もえこひいきあるんだね、私の時代は当たり前のようにあった
先ずは親が金持ち、公務員(教育委員会)
美人な女子と頭いい男子
私が怪我してもほっとかれ、お気に入りの可愛い子が怪我したら大騒ぎ(早く誰か保健室に連れて言ってくれ~)
当時40代の男性教諭💢+4
-0
-
166. 匿名 2022/03/01(火) 15:23:14
>>143
先生はなにされても平等でいなきゃいけないってとんでもない重圧かけさせられてるよねw
そら先生になりたがる人減るわけだわ+5
-9
-
167. 匿名 2022/03/01(火) 15:23:24
>>1
まさに中学の時いたw
なんならそのクラス、その先生の好きそうな男子&女子ばかり集められたw+5
-0
-
168. 匿名 2022/03/01(火) 15:23:58
>>113
あなたと同じクラスだったんじゃないかと思ったわ
そうであってほしいわ
だって昔だとしても、こんな先生たくさんいてほしくないし
ちなみに、大○小学校でしたか?+11
-0
-
169. 匿名 2022/03/01(火) 15:24:31
>>163
うまいこと使うつもりが、周りから嫌がられたりしたら、いつ自分にトバッチリが来るかわからないよ。+1
-3
-
170. 匿名 2022/03/01(火) 15:24:58
>>36
太っているのが原因でスカートピチピチなのか笑
スレンダーでタイトスカート履いているのかと思いました笑+12
-0
-
171. 匿名 2022/03/01(火) 15:25:20
>>166
なにされても?なにされるのよ。+1
-4
-
172. 匿名 2022/03/01(火) 15:25:31
県内屈指のバカ高校で校則がめちゃ厳しかったんだけど、頭髪検査の時カースト上位の子達は金髪だったけど黒カツラ被ったらオッケー。その他は黒カツラもダメ、光に当たってちょっと茶色いかな?ってだけでダメだった…何度も黒染めさせられてマジ今でもムカついてる。恒川先生。あんた教師やめた方が良いよ。+2
-0
-
173. 匿名 2022/03/01(火) 15:25:44
>>100
まさにそのパターンでした
◯んでればいいのにレベルの奴です+6
-0
-
174. 匿名 2022/03/01(火) 15:26:12
>>92
他人の子だからね
自分が産んだ子でさえ相性の悪い子がいれば虐待で殺すまでいく親もいるし。
プロ意識の問題とはいえ難しー!
それと気に入らない保護者の子もターゲットにされそう。
+2
-4
-
175. 匿名 2022/03/01(火) 15:28:10
>>174
難しいも何も給料が発生している仕事だけどね。
プロ意識はどこに?+5
-0
-
176. 匿名 2022/03/01(火) 15:28:12
私が通ってた中学の音楽の先生は、男子贔屓がすごかった!
女子で成績5ついた人見たことなかった…+3
-0
-
177. 匿名 2022/03/01(火) 15:28:17
>>161
生徒の結束力も怖いよ
私が中学生のとき特に問題なかったような先生がターゲットにされ鬱病にまでなってた+4
-0
-
178. 匿名 2022/03/01(火) 15:28:37
>>2
大学でて社会経験も積まずに教師
学生気分のまま、社会の理不尽なパワフル等にあわず、担当クラスへいけばそこでの絶対権力を密室で行使できる。って、なるともう持って産まれた個人の資質にかけるしかない+11
-5
-
179. 匿名 2022/03/01(火) 15:28:53
体育教師は運動能力高い子をひいきしがち+3
-0
-
180. 匿名 2022/03/01(火) 15:29:15
>>169
たった3年とかじゃん+0
-5
-
181. 匿名 2022/03/01(火) 15:29:16
>>6
気に入られる方もしんどいよね
私も中1の時にやられたけど、クラスのボス的な女子グループから聞こえるように悪口言われた
贔屓する先生は生徒の事考えてないと思う+42
-1
-
182. 匿名 2022/03/01(火) 15:29:38
>>166
生徒が悪いことして怒った教師が怒られる時代だもんなw+8
-0
-
183. 匿名 2022/03/01(火) 15:30:15
なんでマイナスつくわけ?w+1
-1
-
184. 匿名 2022/03/01(火) 15:30:36
>>176
音楽の先生は露骨にそういうことしがちだよね。そういうことがする人がいる教師がいると聞いたことがあるわ。+1
-0
-
185. 匿名 2022/03/01(火) 15:30:47
普通に居た。
小学校の時の担任はいい歳したおばさんだったけど
PTAに熱心な親の子はそれはそれはえこ贔屓してた。
ドン引きしたのは班の皆んなで
お喋りしてた時私の居た班には
ちょっとヤンチャな男の子が居たんだけど
いきなり担任がその男の子を皆んなの前に
立たせて『あなた達は○○君の言いなりね!
○○君が死ねと言ったら死ぬの?』って
言い出して男の子の腕をぐいぐい
押したし弾いたりした事。
その男の子それから笑わなくなったし
グレたよ…。
いくら気に入らないからって酷いし
私も算数が苦手なだけで物凄い馬鹿扱いされた。
今でも大っ嫌い!+3
-0
-
186. 匿名 2022/03/01(火) 15:31:18
>>169
何もしなくてもよくわからない仲間はずれ的なのになるじゃんw
+1
-1
-
187. 匿名 2022/03/01(火) 15:32:43
>>181
それね。自分勝手を押し付けてくるんじゃないよ、と思う。+13
-0
-
188. 匿名 2022/03/01(火) 15:32:57
>>175
先生もボランティじゃないってことよね
業務的なことだけしてれば良いじゃん+1
-0
-
189. 匿名 2022/03/01(火) 15:33:04
中学から贔屓されてたし愛人って呼ばれたこともあるし上司受けもいい
媚は売ってないよ
勉強も仕事も嫌いだし+7
-0
-
190. 匿名 2022/03/01(火) 15:33:10
人間だから好き嫌いもあるんじゃないの?
+1
-0
-
191. 匿名 2022/03/01(火) 15:33:17
えこひいきしてる先生いたけど、私は空気扱いだった。
けどそれが良かった、嫌われるのは嫌だけど、先生にひいきされてる子はそうじゃない子に嫌み言われたり、トラブルも目にしたから空気が無難だな、って思ってた。
+5
-0
-
192. 匿名 2022/03/01(火) 15:33:33
>>155
そういう先生いますよね。
私も空気扱いの方でした。
+2
-0
-
193. 匿名 2022/03/01(火) 15:33:42
高校の部活の顧問がそうだった。
かわいい子にはデッレデレで物凄く丁寧に指導してた。
私のようなブスには指導はなく、提出期限も教えてもらえないレベルで塩対応。それでも何とか応募したおかげで毎年コンテストで何回かは賞を取ってた。「○○のパクリ」とか「まぐれだろ」などの皮肉しか言われなかった。もちろん可愛い子にはどんな作品でもべた褒めw
高校3年の時に部活以外の活動で大きな賞を取ったんだけど、その時に態度がコロっと変わって「ガル山さぁ~ん!才能あるんだって?これからは仲良くしようよ~今まで良くしてやったじゃん。」って言われてマジでドン引きした。
+7
-0
-
194. 匿名 2022/03/01(火) 15:34:15
えこひいきというか、卒業して何年も経つのに中学や高校の恩師を結婚式に呼ぶ人ってなんで?やはり贔屓されてたから?+6
-3
-
195. 匿名 2022/03/01(火) 15:34:40
そういうのって内申に関係したりするの?
内申重視の自治体だから公立行かせてえこ贔屓されて内申点に影響したら嫌だな。私立も検討してるけど。+1
-2
-
196. 匿名 2022/03/01(火) 15:34:43
中3の時の担任は生徒の好き嫌いが分かりやすすぎた。
私は嫌われてて嫌な思い何回もさせられた。
お気に入りの生徒は3年間自分のクラスにしてた。
+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/01(火) 15:34:46
>>169
その友達も巻き込めばいいじゃん
私の同級生はうまいことやって受験もとんとん拍子だったよ+0
-3
-
198. 匿名 2022/03/01(火) 15:35:27
>>194
普通にいい先生だったんじゃないのかな
捻くれてんね+2
-1
-
199. 匿名 2022/03/01(火) 15:35:56
>>188
いらないことするぐらいなら、そっちのほうがマシ。マシというかそれでいいじゃん。その話を出してくるとズレるよ。なんで贔屓するんだよ?+1
-0
-
200. 匿名 2022/03/01(火) 15:37:36
>>199
知らんよw+0
-1
-
201. 匿名 2022/03/01(火) 15:37:47
>>1
「先生から贔屓されてる」といじめられるようになった学生時代。担任の先生が新人の男の先生で悪い先生でないけど熱血系の先生で、体育倉庫に呼び出されたから何かの手伝いかと思って行ったら突然鍵かけられて「がる子さんいじめられてない?」って尋問みたいなの始まって、でもチクったって更にいじめられるの嫌だから「大丈夫ですいじめられてません」って言ったのに、「がる子さんをいじめる奴が見てて許せない!先生が守ってあげるから。」って言われて、「いや本当にいいです」って言ってるのに聞いてくれなくて、そのまま担任が教室のドア開けていじめっ子に怒鳴りに行ってさ。その後の教室の空気は最悪で「あの子担任のこと誘惑したらしいよキモ」って変な噂流されてネットとか使って目立たないような形で更にいじめられるようになったよ。担任からは「ごめんどうしても我慢できなくて怒鳴ってしまった」とか謝られたけどもう手遅れだった。+5
-0
-
202. 匿名 2022/03/01(火) 15:37:49
いる。教師だけじゃなく上司でも。
悔しいけど、人間やはり好き嫌いや贔屓は生じるよね。程度の問題でしかないような気がする。
私も学生時代から社会人になってもアンフェアに扱われて悔しい思いをしたけど、子どもにはそれが社会であることを覚えたうえで逞しく生きてもらうしかない。+3
-0
-
203. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:08
>>182
怒り方がまずいんでしょうが。+1
-3
-
204. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:11
>>194
そういうとこが可愛がられるの+2
-4
-
205. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:17
>>3
かわいい異性の生徒にはもろだよね
体育会系の先生ほど露骨だった+51
-0
-
206. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:19
小・中・高と、居ました!
えこひいきした先生方の名前や、お気に入りじゃないのでぞんざいに扱われた事は卒業から十数年経っても覚えてますね。+3
-0
-
207. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:20
>>1
むしろえこひいきしない教員を見たことない…
女教師がギャル生徒と一緒にいじめして不登校にささたりやりたい放題だった。
+13
-0
-
208. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:26
>>204
やはり贔屓か+3
-1
-
209. 匿名 2022/03/01(火) 15:38:34
>>199
可愛いからじゃない?+1
-1
-
210. 匿名 2022/03/01(火) 15:39:19
>>208
ひいき?
世渡り上手?+1
-1
-
211. 匿名 2022/03/01(火) 15:39:49
教師ってもはや不人気職で、人手不足で採用試験も低倍率になったから質下がってるんだよね
その上、学校がクレーマー親にペコペコするようになっちゃったから、これからは依怙贔屓が更に加速していくと思うよ
子供のためとかじゃなくて、親がうるさそうな家の子には手厚く対応、親が大人しそうな家の子はイジメにあっていようと理不尽な目にあっていようと放置ってなると思う+5
-0
-
212. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:21
>>201
鍵をかけられたの?守ってあげるとかいろいろ怖いよ。性的なことは何もされなくてよかったけど、その後の展開がひどすぎる。+5
-0
-
213. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:32
>>168
全然違うみたいです
こんな教師があちこちにいるとは世も末ですね…+18
-0
-
214. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:39
>>11
音楽教師って独特だよね。小学校の音楽教師は放課後なぜか女子生徒の前で、女はね流そうと思ったら涙ぐらい簡単に流せるのよ。としばし沈黙の後にツーと涙を流した。とあるクラスの教師と噂があったし、子供心になんだか色々あるんだなと思った。横失礼しやした。+31
-0
-
215. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:44
高校のとき、所属していた部活の顧問がそれでした。男です。
ハブられてたんですが、自主練とかには普通に付き合ってくれるのに、他の子たちがいると当たりがキツくなりました。
10年振りくらいに街中で遭遇したので、その事話したらしどろもどろで言い訳されました。+0
-0
-
216. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:49
そりゃあ先生、先生!と懐いてくる方が可愛いに決まっているけど同じ失敗をした時の対応に差が出るのはやはりエコひいきなんでしょうね。+5
-0
-
217. 匿名 2022/03/01(火) 15:41:49
>>208
贔屓というか生徒側も先生を慕ってたんじゃないの?
その生徒の夢が先生の専門なら接する機会も増えるし
なんでもかんでも贔屓とは違うと思うけど…+1
-4
-
218. 匿名 2022/03/01(火) 15:42:58
>>203
ほら、こういうモンペがいる+3
-1
-
219. 匿名 2022/03/01(火) 15:43:36
>>202
本来なら、そういう大人こそ淘汰されないとね。自衛は必要だし、気の持ちようだけど、いつまでもやられる側の対処を問うてる場合じゃないよ。+0
-1
-
220. 匿名 2022/03/01(火) 15:43:46
>>3
イケメンにも優しいって甥っ子が嘆いてた笑+2
-0
-
221. 匿名 2022/03/01(火) 15:44:27
>>218
例えば教師がどんな怒り方して怒られるのか書いてきてみたらいいじゃん。+0
-2
-
222. 匿名 2022/03/01(火) 15:45:48
>>221
普通に怒ってクレームくるよ
子供が大袈裟に言ってんじゃない?+1
-0
-
223. 匿名 2022/03/01(火) 15:46:40
>>162
そりゃ保護者や子供本人としては態度に出さない平等な教師の方がありがたいけど、現実問題それが出来ない教師がたくさんいるという現実を言ってるんでしょ。
教師にしたら学校は職場だから職場と一緒にしないでっていうのも変な話だし。
しかも普通の職場みたいに大人同士ならそんな奴は嫌われるで済むけど、教師と子供という上下関係があるなかだと嫌がられるで済まない。
子供のなかでも影響力が少ない大人しい子から嫌われても大人である教師は痛くも痒くもないから余計タチ悪いし。+8
-1
-
224. 匿名 2022/03/01(火) 15:47:32
いた
担任だったから「やめてください」って言ったら、その教科の成績7→3にされた😡+1
-0
-
225. 匿名 2022/03/01(火) 15:48:07
男子教師何人かに授業中に贔屓されてた自覚ある
それを上手く利用してた悪い女です+0
-2
-
226. 匿名 2022/03/01(火) 15:48:18
>>1
いたよ。お陰なのか、どうしたら依怙贔屓されるか処世術を学んだよ+1
-0
-
227. 匿名 2022/03/01(火) 15:48:40
>>1
ごめん日本の学校の話じゃないけど
小児性愛で有名なあるヨーロッパの国の小学校行ってた
同級生にすごくかわいい男の子がいて、明らかに担任の男の態度が違った
その子だけ声もなんかやさしいし、身体検査?とか言ってその子だけチ〇コ見られたとか
今思えばあれ絶対ヤバい奴だった+6
-0
-
228. 匿名 2022/03/01(火) 15:48:40
>>136
分かる。
嫌われる子って変な子ばかり。宿題や提出物を出さなかったり、超がつくくらいマイペースだったり。
先生だけじゃなくて同級生でもうんざりだった。+4
-9
-
229. 匿名 2022/03/01(火) 15:49:08
>>224
いたいた。クラスメイトの気が強い子が2を付けられて、先生に椅子を投げつけてた+2
-0
-
230. 匿名 2022/03/01(火) 15:49:42
>>198
いい先生はたくさんいたけど結婚式に招待するというのは特別なにかないと呼ばないかも。+2
-1
-
231. 匿名 2022/03/01(火) 15:49:44
>>217
語学留学がしたかった同級生は英語の先生にあれこれ指導お願いしてたなー。
で、結婚式に英語の先生呼んでた。あの先生がいなきゃ今の私はいなかったってずっと感謝してる
これもここじゃエコ贔屓なのかね?w+3
-2
-
232. 匿名 2022/03/01(火) 15:51:09
塾の先生がそうだったなー。自分の好きな子だけ熱心に教えるの。落ちこぼれは無視。お金もったいないからすぐやめた。+5
-0
-
233. 匿名 2022/03/01(火) 15:51:15
小学校の時の体育教師
男子とはふざけたり友達みたいに楽しそうにしてるけど、女子は空気扱いもしくは男子と同じことしても厳しく当たる
+1
-0
-
234. 匿名 2022/03/01(火) 15:51:43
>>231
他の生徒には同じ指導をしなかったのなら贔屓かもしれない+1
-3
-
235. 匿名 2022/03/01(火) 15:52:23
>>5
クラスのみんなからも人気あってスポーツも勉強もそれなりにできる子は先生からも人気があった
本人の親も先生やってたから先生に好かれる術を知らないうちに身につけてたのかなと思う+4
-1
-
236. 匿名 2022/03/01(火) 15:53:05
>>234
いや、生徒側から先生に留学するためにはどうしたらいいのかと授業と別でお願いしに行ってたんだよ
他の生徒も同じように指導をお願いして断られたという話ではないけど+2
-2
-
237. 匿名 2022/03/01(火) 15:53:16
>>234
どうして?他の生徒は指導を頼まなかったのに?+3
-3
-
238. 匿名 2022/03/01(火) 15:53:54
>>1
大抵の教師は女子に甘い。
自分も教師やってたから間違いない。
甘いというか女子に正当や要求や我慢をさせるくらいなら、男子に理不尽に押し付けた方が話が早い。女子はすぐ文句言うから。+5
-4
-
239. 匿名 2022/03/01(火) 15:53:58
>>234
草
そこの生徒全員語学留学したい生徒なんか?違うのに同じ指導するっておかしいだろ
ズレすぎでしょ+4
-4
-
240. 匿名 2022/03/01(火) 15:54:02
今は子供たちはそんな話しは聞かない
私の時代はあった
だけどやっぱり素直な子や活発な子はかわいいって思うのは大人になって分かる気もする+2
-0
-
241. 匿名 2022/03/01(火) 15:54:19
>>1
私の学校には、男子にだけめっちゃ厳しい先生がいました。
男嫌いの先生と噂されていました。+1
-0
-
242. 匿名 2022/03/01(火) 15:54:26
自分でも何したかわかんないけど、高校時代に若い女の先生から嫌われてた。
普段は普通にしてくれてるんだけど、通りがかりに私のこと苦手って言ってるの聞こえた。
周りから人気ある先生だったし私もそれまで好感持ってたからショックだったな。+1
-0
-
243. 匿名 2022/03/01(火) 15:54:47
幼稚園でもあるの?
あるとしたらどんな子が好かれるの?+0
-0
-
244. 匿名 2022/03/01(火) 15:55:23
>>136
もしあなたが教師なら本気で言ってるの???
好かれたいなら良い子にして媚びろと?
教師の個人的な好みとかどーでもいいし。
アタマおかしいのかな?+18
-1
-
245. 匿名 2022/03/01(火) 15:55:28
おとなしい子のスカート丈やカーディガンの色には何にも言わないのに明るい子には注意する先生いた
あいつも同じ色のカーディガン着てるけど!なんで私らだけ怒られるの?ってブチギレてた子がいた+3
-0
-
246. 匿名 2022/03/01(火) 15:55:42
>>11
うちは理科の女の先生。男子生徒には「〇〇くぅーん」みたいな甘々な声で、女子生徒には冷たい。男バレの副顧問だったけど、顧問の体育の先生と不倫して、男の方は離婚したって。+9
-0
-
247. 匿名 2022/03/01(火) 15:55:58
最近よく見るモデルのM、先生にも笑顔振りまいてエコヒイキされてたわ
友達に対しては素っ気ない性格だったのに…+1
-0
-
248. 匿名 2022/03/01(火) 15:56:46
>>5
会社(上司)も結局そう。+4
-2
-
249. 匿名 2022/03/01(火) 15:57:45
>>244
もし貴方が親なら本気で言ってるの??
子供が何しても先生はロボットみたいに感情を殺せと?
そんなの無理でしょう
生徒も人間先生も人間なら節度を持って接するべき。
先生側だけ責められる話でもないと思いますが+2
-4
-
250. 匿名 2022/03/01(火) 15:58:31
>>1
わたしは中学生のときかな
明らかに贔屓してるから、怖いもの知らずだった私は『○○先生って、△△のこと贔屓してますよね』って話したら、『そりゃ先生だって人間だからね』と言われた
自分が当時の先生と同い年くらいになって一般的な会社勤めしてて思ったけど、誰が好きだから嫌いだからって、分かりやすく贔屓することってないんだよね
だから、先生はほんとうに独自の世界で生きてる人間なんだと思うようにしたよ+8
-0
-
251. 匿名 2022/03/01(火) 15:58:54
>>3
実際の顔は置いといて生徒の容姿に言及したと勘違いされる発言するのやめて欲しいよね。中学時代に遅刻に厳しい先生がいて、私もうっかり遅刻した時に怒られる覚悟で謝ったら意外とすんなり許してくれて、周りから「え?なんで〇〇さんにだけ優しいの?」ってブーイングみたいなのおきて、先生から「〇〇さんは可愛いからいいの」って言われて、周りの女子から「可愛いか?」「たいして可愛くないプークスクス」みたいなリアルガルちゃんの容姿叩きみたいなことされてその後も表情作ってるよキ〇い顔とか悪口言われるようになったの本当にトラウマだし冗談でもみんなの前で可愛いとか綺麗とか言われるの冷や汗出る。+30
-5
-
252. 匿名 2022/03/01(火) 15:59:30
中学の時は成績トップだったから良くしてくれる先生多かったな。特に男の先生は。
でも女の先生は嫌味言ってきたりしたし、女って子供相手にも大人気ない人多い。+4
-2
-
253. 匿名 2022/03/01(火) 16:00:49
いますよ
やっぱり懐いてくれる子は可愛いんだろうね
自分の感情持ち込むのやめてもらいたい+3
-0
-
254. 匿名 2022/03/01(火) 16:01:05
社会人になった今でも、会社で依怙贔屓はあるよね。+2
-0
-
255. 匿名 2022/03/01(火) 16:01:19
親ですら我が子を贔屓するんだから、赤の他人がするのは仕方ないし。
赤の他人のエコ贔屓より、親のエコ贔屓のが子供は嫌だと思う+3
-2
-
256. 匿名 2022/03/01(火) 16:01:28
中学なんてそれで成績上がったりするから不公平だよね+5
-0
-
257. 匿名 2022/03/01(火) 16:01:48
>>10
むしろそれが普通でしよ?先生なんて社会性ゼロのクソばっかりなんだから。+33
-5
-
258. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:05
小学校の学芸会、2クラス合同で劇をやるんだけど、自分のクラスの子ばかりにいい役をやらせる先生がいた。
学年主任だったから、片方のクラスの先生文句言えなかったのかな。+2
-0
-
259. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:33
>>1
中学の頃の女の体育の先生がそうだったよ
男子には甘いよね~ってみんな言ってた!
見るからに体育の先生!っていう一見サバサバ女って感じだったけど
こういう人も女の部分を仕事に持ち出すのね~と思って、気持ち悪かった+4
-0
-
260. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:41
小6のとき親友が担任から目の敵みたいにされてた
親友母も抗議してたみたいで中学校は私立に行っちゃった+4
-0
-
261. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:43
>>253
じゃぁ生徒たちも自分の感情で先生の好き嫌い作るのはやめましょw+1
-2
-
262. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:44
正直、モンペの親は可愛く無いから、モンペの親は余計な事はしないようにしてるし、必要以上に関わらないし、避けるよ+6
-0
-
263. 匿名 2022/03/01(火) 16:02:45
>>5
人気者なんだからそりゃ人に好かれるだろうよ+6
-2
-
264. 匿名 2022/03/01(火) 16:04:25
教師だって人間だからね。
そして、人間は贔屓する生き物。
自分の事を棚に上げて人を批判するのは簡単+4
-3
-
265. 匿名 2022/03/01(火) 16:05:03
>>1
むしろ、えこひいきしない先生を知らないわ
子供いないから自分の経験上+3
-0
-
266. 匿名 2022/03/01(火) 16:06:52
>>261
生徒はお客様だからいいの+1
-2
-
267. 匿名 2022/03/01(火) 16:07:25
普通にいるよ。お気に入りは何しても許されるもん。まじで教師はほぼクソしかいない。+2
-1
-
268. 匿名 2022/03/01(火) 16:07:25
>>1
息子の担任の女の先生がそうでした。
女子に甘く、例えばいじめをしても「あの子たちはそんなことしない」とか、掃除をさぼっても教科書を忘れても注意しないとか。
一方で男子にはかなり厳しかったため、男子が異常に結束し、結果学級崩壊になりました。+7
-1
-
269. 匿名 2022/03/01(火) 16:07:34
>>260
その母親がモンペだったのもね+2
-2
-
270. 匿名 2022/03/01(火) 16:08:28
小学生でもイケメンは贔屓されるよね。
子供のクラスに、大人しくて顔のかわいい男の子がいるけど、担任の先生(女)にもクラスの女子にも「かわいぃ~!ほっとけない!」みたいな感じでお世話されてる。
よく思ってない男子もいそうだけど、女の子たちが言い返して守ってあげてるみたい。+2
-1
-
271. 匿名 2022/03/01(火) 16:08:58
贔屓をしない人間のが少ないと思う。
自分はそのつもりでも、相手がそう捉えないからね。+3
-0
-
272. 匿名 2022/03/01(火) 16:09:34
>>267
逆に私はいい先生ばっかに当たってるわ+1
-1
-
273. 匿名 2022/03/01(火) 16:09:36
先生とはエコ贔屓するものです。+0
-0
-
274. 匿名 2022/03/01(火) 16:10:08
>>266
げ…
やばいってその感覚+3
-0
-
275. 匿名 2022/03/01(火) 16:10:17
小学校入学時、やたら真面目(怒られたくなかったから)でしっかりしてた私は担任に気に入られ、事あるごとに手伝いを頼まれたり、難しい役割を与えられてそれをこなすとみんなの前で褒められたりしてた。
担任にとって、使いやすい子だったのかなー+1
-0
-
276. 匿名 2022/03/01(火) 16:10:45
>>249
先生は完璧を求められるから仕方ない。
親は子供に平気でエコ贔屓するけどね。+2
-4
-
277. 匿名 2022/03/01(火) 16:11:38
自分が教師だと仮定して、あからさまなえこひいきしないにしても、好き嫌いは絶対あるだろうなと思う。
+4
-0
-
278. 匿名 2022/03/01(火) 16:11:46
>>274
じゃあ、贔屓する悪い子ちゃんを贔屓しないようにと、躾けるのが教師の仕事かな?+1
-0
-
279. 匿名 2022/03/01(火) 16:12:25
>>1
介護の学校の講師がそうでした。辞めました。
えこひいきするわ、馬鹿にする発言するわ、生徒は講師の気に入られようと必死すぎて気持ち悪かったです。
介護施設問題がおきても驚きませんでした。+1
-0
-
280. 匿名 2022/03/01(火) 16:12:53
>>1
基本的に先生は一部の男子と半数くらいの女子に甘いのが多かったけど
男子にだけ露骨に甘い女の先生もいたね
高確率で音楽か家庭科か体育+1
-0
-
281. 匿名 2022/03/01(火) 16:14:04
>>213
>>168です。違うんですね…。残念です(T_T)
あからさまな教師が今後増えないことを願います…(。>д<)+7
-0
-
282. 匿名 2022/03/01(火) 16:14:33
暴力教師&男子には手加減する奴だったけど
親御さんが地位のある子とか、カッコいいお父さんを持つ子に対しては女子にでもヘコヘコしてた糞ババアがいた!
特にお父さんがカッコいい子にはデレデレしてたの覚えてる
この子には好印象与えときゃお父さんと・・と思ってたのか?w定年間近ババアの癖して気持ち悪い奴だった
+1
-0
-
283. 匿名 2022/03/01(火) 16:14:34
>>278
意味不明+0
-1
-
284. 匿名 2022/03/01(火) 16:14:46
>>21
私、中高一貫校の教師ですけど陽キャの子はメンタル強いから強く当たりますけど陰キャの子には気をつけて優しく接してますよ+2
-9
-
285. 匿名 2022/03/01(火) 16:15:14
>>266
モンペか+3
-0
-
286. 匿名 2022/03/01(火) 16:17:51
>>1
中学の時の国語の女先生でいたわー!!
男子でもヤンキー系の男子にえこひいきしてたわ!!!
+2
-3
-
287. 匿名 2022/03/01(火) 16:18:07
>>174です。
174以下の返信コメは私ではなく横から入ってきた人ですので、あしからず。
+2
-0
-
288. 匿名 2022/03/01(火) 16:18:20
8割くらいは男子に厳しい。
行事の準備とかも明らかに男子に負担大きかった。
修学旅行で男子の方が良いホテルや部屋なんて聞いたことないけど、逆は結構聞く。+2
-2
-
289. 匿名 2022/03/01(火) 16:18:52
私は小学校の時、大人しい、真面目なタイプで、やんちゃタイプの子に「ひいきされてる」って言われたけど「そりゃ、あんた達みたいな、言うこと聞かない、うるさい、鬱陶しい奴は嫌だろ…」って思った事はある。
ちなみに、ひいきと感じた事はない。
人間だから、好き嫌いはあるよな…って思った事はある。+3
-2
-
290. 匿名 2022/03/01(火) 16:19:01
某県立高校時代、先生のお気に入りの生徒は問題をおこしてもダブらなかった事ならあった
退学も免れたと本人が言っていたので本当だろう ムカつく
上にだけペコペコして県も気付かないのは悪い+1
-0
-
291. 匿名 2022/03/01(火) 16:20:04
いたいた!露骨だったよ。
当時の担任のフルネーム覚えてるわ。+4
-0
-
292. 匿名 2022/03/01(火) 16:20:19
>>1
昔も今もいるいる
相手も人間だからね
+1
-0
-
293. 匿名 2022/03/01(火) 16:20:50
先生になるのに勉強さえできれば良い
性格試験はしないから仕方ない
+1
-0
-
294. 匿名 2022/03/01(火) 16:22:49
子どもの頃はよくわからなかったが
やつはロリ男じ
今ならわかる
当時に言ってやりたかった
このブルマ大好きロリコンやろーってね+1
-0
-
295. 匿名 2022/03/01(火) 16:25:38
先生は坊さんでもシスターでもないしまして聖職者でも無い
先生に好かれる子もいるのだから自分の子も人に好かれる子に育てればいい
自分が人に好かれてるかどうかが先決だけどガル民の子は、どうなんだろう?+2
-2
-
296. 匿名 2022/03/01(火) 16:27:12
>>244
好かれたいのなら良い子にする。
普通じゃんかw+2
-4
-
297. 匿名 2022/03/01(火) 16:29:45
中学の時の担任(男性)なんだけど
お気に入りの女子生徒に対してあからさまに甘い。自分の担当でない他のクラスの生徒に対して明らかに厳しすぎる。っていう露骨な先生だった+2
-1
-
298. 匿名 2022/03/01(火) 16:30:43
>>195
ガルでは色々内申について文句書いてる人多いけど、今は内申の付け方とかはっきり明記されてるよ。1人の先生のえこひいきで成績は絶対つかない。
学年主任や校長や複数人が関わって決まる。
内申の上げ方はトピ違いだから書かないけど、ガルは自分の子供が自分の思うような成績をつけてもらえないから先生のせいにする人多い。
+3
-0
-
299. 匿名 2022/03/01(火) 16:30:55
>>25
うちの子と全く同じ状況で同じクラス?と思うくらい
しょっちゅうお説教で授業が潰れたり、生徒が忘れ物するとめちゃくちゃ怒るくせに自分が忘れ物するとあははーでやり過ごしたり、その日の気分次第で怒ったり怒らなかったり
きっと全国にそういう女の先生いっぱいいるんだろうな+20
-3
-
300. 匿名 2022/03/01(火) 16:31:27
保健体育の授業で、可愛い女子に音読させる男性教師がいたな。私は一回も当たったことないけど、可愛い子は大変だなって思ってた。+1
-0
-
301. 匿名 2022/03/01(火) 16:32:42
>>195
内申重視って、みんながもらってる成績表の数字が内申含めての数字になってるよ
別で内申書なんて存在しません+0
-1
-
302. 匿名 2022/03/01(火) 16:35:26
服装検査とかもろに差が出る+1
-0
-
303. 匿名 2022/03/01(火) 16:36:36
>>300
セクハラじゃん+4
-0
-
304. 匿名 2022/03/01(火) 16:37:11
>>136
先生に好かれる為に、ただ良い子でいるような子供を強要する教師ってどうなの?
このコメントだけみたら、教育者の言葉とは思えない自己中っぷりで驚愕。+7
-1
-
305. 匿名 2022/03/01(火) 16:38:16
昔からあるあるだよ。いじめっ子に教師押さえられるともうどうしようもない。教師は被害者の味方なんてしない。+4
-2
-
306. 匿名 2022/03/01(火) 16:38:36
>>304
この人教師なの?
レス辿ったら教師じゃないと思うんだけど+1
-2
-
307. 匿名 2022/03/01(火) 16:39:15
>>1
学生時代、自分器用でめちゃめちゃいいかんじに作品作ったのに、え?てなるような手抜きみたいなもの作った可愛い子に若い男の先生がすごいいい評価付けてた。私の成績低かったわ。その子日頃から先生とめっちゃ仲良くしてた。+3
-4
-
308. 匿名 2022/03/01(火) 16:40:38
>>1
小学校高学年のときの担任がそれでした。
多分アラフォー女性教師で、女子の提出物が1個足りなかったときに「アホな女子は誰なの⁉︎」ってすごい剣幕で怒ってたけど、数え間違えで足りないのは男子のだと分かってから「も〜誰よ」みたいな態度に変わった。
そういう男女差別にずっと耐えてたけどある日バカらしくなって日直の仕事を一切しなかったら「女だから怒られないと思ったら大間違いなのよ」って怒鳴りつけられた。
男子が複数人で女子1人をいじめたときはさすがに「男の子複数人で女の子1人をいじめるなんて最低です」って怒ってたけど、そのときも「あなた達も女の子から嫌なことされたのかもしれないけど」って擁護しながら怒ってた。
逆なら絶対擁護しないのに+2
-1
-
309. 匿名 2022/03/01(火) 16:40:53
>>296
親は子供に言うよね
そんなことしてたらお友達に嫌われるよ!良い子じゃないと嫌われるよ!って。
でも先生には何しても嫌われない、贔屓する方がおかしいってどっちが自己中なんだかって話だわ+1
-4
-
310. 匿名 2022/03/01(火) 16:42:31
昔はヤンキーに甘い先生がいた・・手がかかる子どもは可愛い的な気持ちかな?+2
-0
-
311. 匿名 2022/03/01(火) 16:43:04
いたいた、好きな子は膝の上に座らせたり
めっちゃ可愛い子限定で
男の教師
私たちが卒業してから生徒にふられたのか
嫌がらせのビラ巻いて名誉毀損とかで逮捕されてた+2
-0
-
312. 匿名 2022/03/01(火) 16:45:33
小中高は、えこひいきされてたなと自覚あります。
習い事の先生にもかなり気に入られてたなぁ。
逆に自分のこと気に入らないんだなぁと思った先生は、幼稚園の先生でした。
当時はそこまでハッキリと分からなかったけど
大人になった今振り返ると、私に対してひどい扱いする先生だったなぁと。
大人になってから、初めて母親からも「あの先生はすごく変わった人だった」と聞きました。
遠回しな言い方だけど、母もかなり嫌な思いをしたんじゃないかなぁと思いました。
4歳くらいでも、そう言う記憶や思いって残りますね。。+2
-3
-
313. 匿名 2022/03/01(火) 16:45:58
>>311
エコ贔屓こえすぎてますけど…+4
-0
-
314. 匿名 2022/03/01(火) 16:46:22
わたしの兄はある男の先生になぜか一目置かれててめちゃくちゃ褒められていたけれど、わたしは全く好かれなかった。その先生に会うたびに兄のことばかり聞かれたり、みんなの前で「ガル子さんのお兄さんはとても優秀だったんですよ!」って兄と同学年の兄姉いる子もいるのに兄のことだけ褒められたりしてなんか嫌だったな。
ぶっちゃけ兄より勉強も運動もできていたし先生の言うこともよく聞いていたし、他の先生には好かれいたんだけどその先生にはわたし自身一切褒められもしなかった。逆にわたしのこと褒めてくれる先生は兄のことはあまり好いていなかった気がする。
先生も好き嫌いあるのかもね。+2
-0
-
315. 匿名 2022/03/01(火) 16:46:49
私が中1の時の国語の教科担任(男)が、えこひいきが激しかった。今で言う一軍タイプの子たちにはニコニコだけど、それ以外の子たちには素っ気ない。あまりに露骨だから、一軍以外にはかなり嫌われてた。大人になってから聞いた話では、当時まだ中学生の教え子の何人かに言い寄ってたみたい。+2
-0
-
316. 匿名 2022/03/01(火) 16:51:21
>>118
甘え上手じゃなくてもえこひいきはされる。される側も迷惑なんだから媚び売ってるみたいな勘違いやめろ+2
-2
-
317. 匿名 2022/03/01(火) 16:52:47
>>314
うちも一緒だよー
兄は真面目で成績も学年トップ
私は荒れてたから嫌われても当然だったのかも。
呼び出されるたびに兄と比べられてわw+1
-0
-
318. 匿名 2022/03/01(火) 16:54:02
中学の時にされたことある
当時美術部で顧問の先生と仲良かったんだけど、美術の授業では何度か提出物を遅れて出したのに通知表がオールAだった+1
-0
-
319. 匿名 2022/03/01(火) 16:55:22
>>11
同じく音楽の先生が男子に甘くて
ビックリした。
見た目おばはんなファッション&自サバな感じだったから余計にビックリした。
+10
-0
-
320. 匿名 2022/03/01(火) 16:55:25
私はどちらかというとおとなしいタイプで、小3の時になぜか担任ではない学年の他クラスの先生に気に入られていた。
接点なかったし今でも謎です。+0
-0
-
321. 匿名 2022/03/01(火) 16:57:56
>>234
捻くれすぎ+3
-2
-
322. 匿名 2022/03/01(火) 16:58:50
>>1
むしろ、えこひいきしない先生がいなかったよ。
私は学生時代、若い先生にはめちゃくちゃ嫌われたけど、おじいちゃん先生には真面目で偉いねって可愛いがられた。
勉強と読書ばかりして暗かったからかな?+2
-0
-
323. 匿名 2022/03/01(火) 17:00:13
中学の時、女子が叱られるようなこと(漫画持ってきたり、授業中話したりとか)して怒られてる横で、
男子が同じことしても男子には怒らなくて、
それを女子から指摘されても、誤魔化す先生いた笑
男のヘタレ先生だった、すぐ辞めたけど+2
-0
-
324. 匿名 2022/03/01(火) 17:03:11
中3の時の29くらいの独身の女の先生。うちのクラス、イケメンが揃ってて後から思えば先生の好みでクラスでも作ったんだろうか。
私たち女子にも友達っぽい接し方で、「○○くんって足長いよねー」とかよく言われた。イケメンをかわいがってたな。
あと生徒を芸能人に例えるの。「○○さんは藤田朋子に似てるね!(褒め言葉だろうか・・)」とか。+2
-0
-
325. 匿名 2022/03/01(火) 17:04:17
五年生の時の担任が何故か1人の男子にだけめちゃくちゃ当たりがキツかった。
無関係のクラスメイトですら分かるくらい。
親も普通の人だし男子も頭良くも悪くもない普通の子だったのになんでその子にだけキツかったのか不明…。
1人にだけキツく当たるのはイジメと変わらないと思う。+1
-0
-
326. 匿名 2022/03/01(火) 17:08:43
>>138
あるある。
年度末に先生がみんなに一言ずつ手紙書いてくれたんだけど地味で印象の薄かった私は「おとなしいガル子さんだけど時々見せてくれる笑顔がキュートでした😊」って書かれてて先生無理して書いてくれたんだな…って思ってた。
他の子はもっと長文でいろいろ書いてくれてたから…w+2
-0
-
327. 匿名 2022/03/01(火) 17:08:49
小学校のときの音楽の先生。
色気のあるオバサンだったんだけど、昼休み遊んでて遅れたとき、男女いたのに、なぜか男子だけ許されて女子はがっつり怒られた。
今思えば何かと男子贔屓してた。
+2
-0
-
328. 匿名 2022/03/01(火) 17:09:12
PTA会長の子をあからさまに贔屓してる+1
-0
-
329. 匿名 2022/03/01(火) 17:10:49
>>123
担任糞サイテー。
親御さんは、何て対応しましたか?
+3
-1
-
330. 匿名 2022/03/01(火) 17:14:10
>>261
大人である先生が手本見せなきゃダメでしょ
先生がそんなんだからだよ+1
-1
-
331. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:01
子供の幼稚園にいる男性教諭、好みの美人ママの子供の事をよく抱っこしたり構ってるわ。+2
-0
-
332. 匿名 2022/03/01(火) 17:20:23
TOEICの学校に通ってた時のアメリカ人講師。
50代の肥った男性の先生で、若くて可愛い子がお気に入りなのがバレバレ。授業中はお気に入りの子優先してたし、休憩時間もプライベートな質問したり、授業後に質問が出来たんだけど、気に入った子の質問に延々と答えてて質問出来なかった。+2
-0
-
333. 匿名 2022/03/01(火) 17:23:54
大学時代、自分でもわかるくらい私の事を贔屓してる先生いました。
私が帰る時だけ手を振る、課題を忘れても「来週でいいよ!」とレポート用紙までくれる、いつもと違う席に座るとわざわざ来て「今日なんで違う席なのー?」と聞きに来る。
周りの友達は嫉妬とかより、もう笑っちゃってましたw
気持ち悪かったけど、良い成績を頂けたのだけは有り難い。+5
-1
-
334. 匿名 2022/03/01(火) 17:25:35
いるいる!男子の問題児には怒らないけど、
大人しい女の子にはちょっとしたことで怒鳴る女教師。
ノリのいい子なら女の子でもまだセーフ。
男子生徒に胸当ててるのもほんとにやめて欲しい。
でも、男子には優しい先生って評判いいんだよね。
水泳の時、男子と同じ部屋でわざわざ着替えるのもなんで問題にならないんだろ。
まあ、小学校だからかな?
+2
-0
-
335. 匿名 2022/03/01(火) 17:27:11
私は贔屓してもらってたな。
体育の先生(女)に好かれてたけど運動苦手なのに毎回5段階評価の5で、みんなから贔屓だとばれてた。+1
-2
-
336. 匿名 2022/03/01(火) 17:28:49
いる。教師だけじゃなく上司でも。
悔しいけど、人間やはり好き嫌いや贔屓は生じるよね。程度の問題でしかないような気がする。
私も学生時代から社会人になってもアンフェアに扱われて悔しい思いをしたけど、子どもにはそれが社会であることを覚えたうえで逞しく生きてもらうしかない。+1
-0
-
337. 匿名 2022/03/01(火) 17:33:17
>>310
私の学校にもいるな、手がかかる子が好きな女の先生。
逆にしっかり者の女の子とか勉強できる女の子には
挨拶無視とかしてる。
+3
-0
-
338. 匿名 2022/03/01(火) 17:44:12
>>23
その人、以後30年余りにも何もない人生なんだね…かわいそうに
生温かく見てあげればいいんじゃない?+5
-0
-
339. 匿名 2022/03/01(火) 17:46:27
高校の時の担任がそうだったな
何やっても怒られない友達がいたわ
私とか他の友達がしたらすごい怒られることとかでも、全然怒られない…みたいな+1
-0
-
340. 匿名 2022/03/01(火) 17:48:08
私の場合、えこひいきする先生の方がほとんど。まともな先生の方が少なかったよ。人間だから好き嫌いは仕方ないとしても、教師という立場を利用して、人格否定やいじめの助長をする先生は許せない。
クラス全員の前で「あなたはどうせ何をやってもダメな人」って言われ、そういう扱いを受け続けました。あなたは覚えてないでしょうけど、私はずーっと覚えてますよ、尾田先生。+2
-0
-
341. 匿名 2022/03/01(火) 18:09:47
私が小学生の頃の担任がまさにえこひいきする人でした。
明るくて活発なリア充系の子や、やんちゃ系の子達には甘くて
授業中に騒いだり何かをやらかしても一切叱らず、
運動苦手で大人しい子や図書室で一人読書してるような子には
物凄く当たりがきつくて、意味もなく怒鳴りつけたり
泣くまでネチネチ攻撃したり皆が嫌がるような役回りを押し付けたり、
クラスでいじめ等のトラブルが起こると大人しい子に罪を擦り付けて
無理矢理謝罪させたりとか、本当にとんでもない教師でした。
ちなみに「大人しい子」というのは私やごく一部の気弱な男子の事で、
担任はほとんどの生徒や親御さんたちからはいい先生だと評判だったので
誰も信じてくれなくて完全に泣き寝入り状態でした。
担任は今では校長になっているらしく、当時リア充だった生徒達は
担任を尊敬していて、大人になってからも時々会って飲んだりする等の
交流が続いてると聞いて、正直腹立たしいです。+6
-0
-
342. 匿名 2022/03/01(火) 18:10:55
>>2
小学生のとき真面目で勉強できる子が贔屓されてて、生意気なガキだった私は、あいつ(先生)贔屓してる〜ってグチグチ言ってた。
真面目でお利口な子はそりゃ可愛いよなと今はわかる。笑
生意気な小学生ってほんと可愛くない+15
-0
-
343. 匿名 2022/03/01(火) 18:11:38
論点ずれてるんだけどさ
発狂して「どうしてくれんだよ-○○さん案件だな💢」って怒鳴ってきたんだから
そのままスルーできないのでメールやら業務中やらに
どうしたらいいんすか?ってきくじゃん
それがなんで、業務時間外にメールやらするなになんの?
こっちだって業務時間外にメールや電話なんかしてほしくないし
ってこれずっといってんのにモヤモヤする
+1
-0
-
344. 匿名 2022/03/01(火) 18:21:49
モンペの子をひいきしてる先生がいたよ
子が小3の時
親に下駄履かせてもらってる状態
その代わり、我が子は少し粗末に扱われてて
何だかなって感じだった
+2
-0
-
345. 匿名 2022/03/01(火) 18:28:00
普通の公立の小学校だったけど担任が医者の娘にだけ年賀状の返事出したり特別待遇していた。
私は当時いじめに遭ってたんだけど、体育の授業の時にリーダーが順番に欲しい子を自分のチームに指名していくということをやられて、案の定最後に残った。残った私を引かなくてはならなくなったチームの子たちに「いやだ」「いやだ」の大合唱されてあれは辛かったな。
担任はニヤニヤしながら、「まぁまぁ」とか言っていた。+2
-0
-
346. 匿名 2022/03/01(火) 18:29:40
小学生の時の女教師
頭の良い子には優しくて頭の悪い子には厳しかった
私は後者で鉛筆折られたり、暴言吐かれて、それがトラウマで一時期不登校になりかけたけど、友達に救われて今も生きてる+2
-0
-
347. 匿名 2022/03/01(火) 18:33:21
優秀な子にだけ甘い女の先生ならいた。
優秀な子達を「〇〇さんは将来総理大臣(大企業の社長)になれるわね~」と
気持ち悪いくらいべた褒めして、
両方ともパッとしない私は何かにつけて先生に目の敵にされて
何も悪い事してないのに因縁つけられて意味もなく攻撃されてたな。
先生が、「成人式になったらこの学校の前に皆で集まろう」と
言ってその時の為に校庭にタイムカプセルなんかも埋めたけど、
こんなん絶対集まりたくないなって思ってた。
結局先生の息子さんが犯罪やらかして、そのショックで先生も
学校辞めたとかで消息不明になってしまってタイムカプセルも
どこかに埋まったまま。+0
-0
-
348. 匿名 2022/03/01(火) 18:34:01
大学の時の男性の講師で(女子大)、授業もいつも全体的にセクハラっぽい雰囲気だったんだけど、1人1人出来上がった課題を教壇にいるその講師のところに見せに行くっていうのがあって。その先生のキャラ的にセクハラっぽいのも容認されてて、見せに行った子たちに「いいか、ここはなー?」って添削しながらふざけて抱きついたり触るみたいなのがあった。それで授業に笑いが起こるみたいな。(今なら問題だけど)でもこれやられる子とやられない子があからさまにはっきり別れてた。
ひいきとは違うかもしれないけど、なんだか覚えてる出来事です。
+3
-0
-
349. 匿名 2022/03/01(火) 18:37:54
贔屓されてると思われてたことは結構あった。
高校の美術系の授業で女の先生が担当だった時は成績そんなに良くなくて、男の先生に変わったら成績上位になって友達の間で私の愛人疑惑でた。塩対応ぎみな体育の女の先生も私にだけ優しいからズルいって言われてた。+1
-1
-
350. 匿名 2022/03/01(火) 18:41:30
高校の時、清楚系の可愛い子にだけ優しい先生がいた。
私みたいにシンプルにブスな子とかギャルとかオタクっぽい子には
信じられないくらい塩対応だった。+2
-0
-
351. 匿名 2022/03/01(火) 18:47:09
>>1
男子には甘く女子にはめっちゃ厳しかった男性教諭はいたわ。彫刻家の先生だったけど、ゲイで有名だった。+4
-0
-
352. 匿名 2022/03/01(火) 19:17:13
>>1
専門の時になぜか先生に嫌われて、試験私1人だけ落とされたことあるよ。
気分転換に長い髪をバッサリ切って染めたら急に対応が変わって、よく話しかけてくるようになった。
それから成績どんどん上がってったよ、授業態度とか何も変わってないのに。
その後先生に謝られた、最初の頃、あなたのこと誤解してたごめんねって、きっと試験のことなんだろうなって思いました。
こんな人が先生になっちゃダメだよね〜。+7
-0
-
353. 匿名 2022/03/01(火) 19:18:58
>>5
うちの子の担任あからさまに人気の子数人だけ
ガル子ちゃん→ガルちゃん♥呼び
他の子は名字+さんか、名字呼び捨て
学校のルールで名字にさん付けを生徒にも指導してるのに
リモート授業なのに、ひいきもあからさまでひいたなぁ+7
-1
-
354. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:05
>>2
高校のテストで100点取ったんだけど98点に書き直されてて、なんで?って思ってみたら文章問題の解答を模範解答のように長く書いたやつの中の漢字の間違い(竹冠の漢字を草冠で書いてしまってた)を見つけて2点も減点されてた。
一方、お気に入りの子は解答を一言しか書いてないのにおまけで点数貰ってた。
先生に絶対100点なんかやらんぞ!と思って間違い探したからな!ってドヤ顔で言われて引いた。+3
-3
-
355. 匿名 2022/03/01(火) 19:20:03
担任にうちの子が目の敵にされてた
あからさまに嫌いオーラ出してたし面談ではいつも「あなたの子供はおかしいから病院などで調べてもらった方がいい」という事をマイルドに言われてた。+1
-0
-
356. 匿名 2022/03/01(火) 19:32:42
高校生の時はひいきというか、なぜか知らない先生たちからそれぞれのその先生の部活(陸上だとかバレー部だとか)の
マネージャーをやらないかとスカウトに来た。+1
-0
-
357. 匿名 2022/03/01(火) 19:35:18
先生はただの人
いつも平等で正しいわけがないよね
うるさくて目立つ生徒には媚び売ったり。+4
-2
-
358. 匿名 2022/03/01(火) 19:39:14
いるに決まってるだろう・・と思う+3
-0
-
359. 匿名 2022/03/01(火) 19:40:30
愚痴りたいだけなら
最初からそう言えば良いだけかと+1
-2
-
360. 匿名 2022/03/01(火) 19:44:39
>>1
いるよ
えこひいきどころかもう法的責任の追求されるレベルの差別してた
配布物与えないとか私物隠すとか
逆らえない子供相手に憎悪や殺意もてる大人って病んでる可能性もある
+6
-0
-
361. 匿名 2022/03/01(火) 19:47:29
>>1
いるいるー
それも勉強かな
社会もやっぱりそうだから+1
-0
-
362. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:25
保健の先生は男子にはめちゃくちゃ甘い人しか見たことない+1
-0
-
363. 匿名 2022/03/01(火) 19:49:32
>>239
なんかここのエコ贔屓の基準がずれてるのでは?と思ったわ
ただの僻みも入ってる人多数いるよね+4
-3
-
364. 匿名 2022/03/01(火) 19:50:48
>>355
授業態度がダメだったとか何も理由がなく?+1
-0
-
365. 匿名 2022/03/01(火) 19:51:05
>>1
可愛い男子をやたら気に入ってる美術の男性教師いたよ😅
〜くんは可愛いなあ、君は絵の才能がある!とか
そっち系なんかな?+3
-0
-
366. 匿名 2022/03/01(火) 20:06:45
>>91
その先生、人格が終わってますね+11
-0
-
367. 匿名 2022/03/01(火) 20:15:57
>>364
理由はわからないけど小学一年生の男子なのに「考えが幼い」って1年間言われ続けてた。
大学卒業後すぐの新任先生だからスルーしてたけどムカついてた。+1
-2
-
368. 匿名 2022/03/01(火) 20:23:51
昔いたわー、それでクラス会議になった笑
あの男の先生可愛い子にはすっごいベタベタして今思えばけっこうヤバかったんだな+2
-0
-
369. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:34
お茶○水、筑○、I○U、フォー○ムの一部の忖度教師、ひょっとしたら今後東大も仲間入りかな
+2
-0
-
370. 匿名 2022/03/01(火) 20:27:10
10年以上前の話だけど、小学校と中学校にいた。
中学校にいた先生はひどかった。
髪染めてピアス開けてる子にはなんにも注意しなくて、髪染めてなくてピアスも開けてない、なんかやらかしたわけでもないのに私にはやたら厳しかった。
生徒の間に、あの先生えこひいきすごいよね〜って話題が出てそのうち本人の耳に届いて、「俺はえこひいきなんてしてないぞ!」って顔真っ赤にして怒ってたのを未だに忘れないよ。+0
-0
-
371. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:10
>>107
なんか鼻につく文章w+2
-3
-
372. 匿名 2022/03/01(火) 20:28:45
少し知的障害がある子は贔屓されてたよ。体育祭で同じ成績でも障害のある子は物凄く褒めて、それ以外はふーんみたいな反応されてた。+0
-0
-
373. 匿名 2022/03/01(火) 20:31:33
中学の時自分が顧問の部活の子だけ下の名前で呼んでる先生がいて気持ち悪かった+1
-0
-
374. 匿名 2022/03/01(火) 20:41:06
大学の教授にえこひいきする人がいたなぁ。
美人には優しくて、私に対してはどうしてそこまで?って位
私に親でも殺されたのかってレベルで感じ悪かった。
私が発表してる時に鼻で笑った挙句に
全否定してきたりとか、講義と全く関係ない分野の
質問してきて、すらすら答えられないと
「これだからゆとりは・・(笑)」とバカにしたり。
私以外の人には一切そんな事してなかったから、
同じゼミの子にも「なんでそんなに教授に嫌われてるの?」って
聞かれた事があるくらい。
大学内で教授を見かけたときに普通に挨拶したら直球で
「何その変な服(笑)」と言われた事もあって、もうこの人無理だと思って
ゼミ辞めてしまった。+3
-0
-
375. 匿名 2022/03/01(火) 20:41:27
体育会系の教師はもれなくエコ贔屓する。
先生先生〜!って絡んでくる子たちが大好きだね。裏ではイジメやってようがそういう教師は表しか見てないから気づかない。
で、そういう子たちの親からは大人気で、そういう親たちは声がデカいから学校内で「いい先生」と噂が広まり鼻高々になってる。
大人しい子たちの親からは不評だったのを知らず、お花畑で幸せなやつらですわ。+6
-0
-
376. 匿名 2022/03/01(火) 20:51:06
いるいるーーー!!
新体操のコーチ
+1
-0
-
377. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:27
>>161
さすがにそれはちょっと…。
未熟な子どもが大人を評価するのはおかしくない?
自分が悪いのに、それを指摘されただけで最低の評価を下すかもしれないよね。
そんなことをしたら、教師が子どもを叱れなくて野放し状態になるのが目に見えている。
+2
-3
-
378. 匿名 2022/03/01(火) 20:52:55
>>316
ほんとそれ。される側も迷惑なのが贔屓する側もその周りも分かっていないことが多い。+1
-0
-
379. 匿名 2022/03/01(火) 20:54:06
>>367
なんで理由を聞かなかったの?+4
-0
-
380. 匿名 2022/03/01(火) 20:56:34
いたー!
中学のときにすごく頭のいい子がいたのに絶対に5あげない先生がいて、その子は高校も実力で良いところ行って大学は東大行ってた
頭良くて勉強も進んでたけどアイツは生意気だからみたいなこと言われてた
あと、逆で実力は普通(バカではない)の子をめちゃくちゃえこひいきしてて成績オール5つけて県内一の学校でもお前なら行ける!とか葉っぱかけまくって全落ちして滑り止めの補欠合格してた子もいた
二人と同じ塾に通ってて、特進クラスと普通クラスで別れてたから難しいだろうなって密かに思ってた
受験のあと、落ちた子から塾の先生には実力足りないって言われてたけど学校の先生を信じて人生誤ったって言ってた
贔屓されなかった子も不憫だけど、変に高い下駄履かされたほうも不憫だなと思ったよ+6
-0
-
381. 匿名 2022/03/01(火) 20:56:49
>>377
横だけど、子どものほうがスバリ本質をついてくるからね。未熟なのは贔屓する教師もそうだから不当に評価されるのはそのときのクラスのメンバーによるんじゃないの?
教師だって子どもを評価してるんだから、子どもが教師を評価するのもありだよ。+1
-2
-
382. 匿名 2022/03/01(火) 20:57:21
>>161
小学校や中学校の担任のことなんて細かく憶えていないよ…。別に嫌なことはされなかったし。
なんでそんなに嫌われるのかが不思議だわ。嫌っているのは担任だけじゃないんじゃない?+1
-2
-
383. 匿名 2022/03/01(火) 20:57:55
うちの子のクラス、名家の子は小学校の頃から贔屓されてます。
発表会の役柄も主役やった子は翌年出来ないって言われていたのにその子は毎年主役級だし、何かしら代表になるよう推薦されてる。
今、中学生だけど、テスト点数良くなくても通知票いいって。
学校の集まり行くと、先生の態度がそのお母さんと私とは明らかに違う!
+1
-0
-
384. 匿名 2022/03/01(火) 20:58:44
>>381
考えが幼稚すぎる。
子どもと大人は対等じゃないことくらい分からない?+2
-2
-
385. 匿名 2022/03/01(火) 20:59:53
>>381
いや、教師は仕事だからね。+1
-3
-
386. 匿名 2022/03/01(火) 21:01:08
>>384
対等だけど。ただでさえ、学校には子どもの人権がないような状態で治外法権なのにそんなこと言う人がいたら改善されないわ。+1
-2
-
387. 匿名 2022/03/01(火) 21:02:36
>>385
仕事なんでしょ?店員の態度は客が評価するでしょ。いいんじゃないの、お互いにやり合えば。
なにか不都合でもあるの。+1
-0
-
388. 匿名 2022/03/01(火) 21:05:16
>>386
どうして対等だと思えるの?
親と子どもは対等なの?社長と部下は対等なの?
人間としては同等でも立場は違うって分からないかな?+1
-0
-
389. 匿名 2022/03/01(火) 21:07:42
>>387
こんな風に残念な頭の持ち主だから嫌われるんだね。+1
-1
-
390. 匿名 2022/03/01(火) 21:11:04
周りの友達、みんな先生の文句を言ってるのに先生の前ではヨイショしたりうまく振る舞うから気にいられてる。
指定校推薦とかも取れるようになのか、すり寄って話していたから私には衝撃で。
私は嫌だと思うといい顔というかうまく振る舞えないから先生の態度違うのが分かる。
ずっと勉強なり成績なりしっかり取っていれば敵うものはないってやって来たけど、そういうことで今後の人生変わる場合もあるのかもって最近考えるようになったけど、私にはうまくできない。+3
-0
-
391. 匿名 2022/03/01(火) 21:12:25
>>360
私、小3の時に担任から嫌われてて
なわとびカード隠されてたことあるわw
急になくなったって先生に相談したら
「急になくなるわけないでしょ!最初からやり直せ!!」って
怒鳴られたりとか。
私が書道で書いた字とか、図工で描いた絵を
取り上げて黒板に貼りつけて
「みんなこんなふうに書いちゃだめよ!」って言われたりとか。
私より下手な子なんていくらでもいたのに。
なんであそこまで嫌われてたのか謎だわ。
+1
-0
-
392. 匿名 2022/03/01(火) 21:13:50
>>1
自分がされてました。大学時代ゼミの先生に。
私の誕生日だけ、食堂でゼミのみんな集めて食事会を先生が開いたから...
+0
-0
-
393. 匿名 2022/03/01(火) 21:15:01
>>390
ただのコミュニケーションの一つだよ。
同級生同士だってあからさまに悪口を言い合ったりしないでしょ。
それくらいできないようじゃ、友だちだってできないよ。+0
-0
-
394. 匿名 2022/03/01(火) 21:16:13
おるよ。
小学校はあからさまにはなかったけど、中高は酷かった。
無能な私に期待されすぎて潰れるかと思った。
+0
-0
-
395. 匿名 2022/03/01(火) 21:17:59
そりゃ、言う事聞かない手のかかる発達障害と聞き分けが良いは同じ対応出来ないよ+0
-0
-
396. 匿名 2022/03/01(火) 21:22:24
>>257
なのに偉ぶってんのよ
はぁ+6
-0
-
397. 匿名 2022/03/01(火) 21:29:16
複数人でイタズラしても殴られるのはいつも私のみでしたよ。
真面目な子達のイタズラで本人達も認めている事まで「オマエがけしかけただろ」と言われて一人殴られました。
我慢できずにハイキック(空手有段者)したら退学になりました。
早く辞めて仕事したかったからちょうど良かったし、偉そうにしてた先生は二度と学校に来なくなったようです。+1
-0
-
398. 匿名 2022/03/01(火) 21:30:18
>>356
運動神経や身体能力がそれは高かっただけでは?背が高いとかさ+0
-0
-
399. 匿名 2022/03/01(火) 21:33:14
アメリカ人の教授がそうだった。
講義中はみんなバンバン手挙げるんだけど、あたるのはお気に入りの3人のみ。不公平だった。+1
-0
-
400. 匿名 2022/03/01(火) 21:34:26
ヤンキーというか、カースト上位にはある意味仲良くする教師いたなー
+0
-0
-
401. 匿名 2022/03/01(火) 21:35:04
>>1
もしかして川崎的な外国人カラーの街の付近だったりする?
うちの先生は言動や差別から国籍ウワサされてるよ+1
-0
-
402. 匿名 2022/03/01(火) 21:41:01
高校時代、やたら先生にひいきされてました。
服装検査、持ち物検査は自分だけ席から立ち上がっただけで終了
そのせいで、クラスに友達が出来なかった
でも他のクラスには友達が出来て良かった。
+1
-0
-
403. 匿名 2022/03/01(火) 21:46:25
>>397
学生時代、いたずらなんかしなかったわ。
普段の素行が悪いのなら、いざというときに信用されないのも仕方ないんじゃないかな。+2
-0
-
404. 匿名 2022/03/01(火) 21:56:55
いたいた!
小学校の時の担任!
お気に入りの子にはめちゃくちゃ優しくて
気に入らない子にはあきらか冷たい態度
しかも生徒と平気にクラスの子の悪口一緒に言ってた+3
-0
-
405. 匿名 2022/03/01(火) 22:02:43
しない先生の方が珍しい+2
-0
-
406. 匿名 2022/03/01(火) 22:10:03
>>51
逆に好きな生徒には友達感覚で馴れ馴れしく呼び捨てで、その他にはさん付けで距離をとる教師もいた+5
-0
-
407. 匿名 2022/03/01(火) 22:13:22
むしろ贔屓しない先生の方が少なかったと思う。
特に女の先生が酷い。
子供心に傷付いたわ。
今にして思えば、先生と呼ばれてても
普通のおばさんだもんね。
人間が出来てる訳でも何でもない。+9
-0
-
408. 匿名 2022/03/01(火) 22:13:53
>>2
まあ、教師みんなが人格者なわけないからね・・・当たり前だけど。
教師である前に1人の人間だから、そもそも人間として嫌な奴が教師になるとろくなことない。
ちなみに私は運動神経いい女子のみをあからさまに贔屓する体育教師(男)がめちゃくそ嫌いでした。+4
-1
-
409. 匿名 2022/03/01(火) 22:15:23
保育士だけど、特定の子どもしか可愛がらない人がいる。
そのこばっかり可愛い、なにも出来なくても良い!って言う…。この子以上に可愛いと思う子はいない。と言いきってあからさまなひいき。うんざりする。+6
-0
-
410. 匿名 2022/03/01(火) 22:15:59
中学の音楽教師がクソだった。
男子生徒に甘い。
歌唱テストで全然声が出てないのに「はい、よく声が出ていました」と男子は合格。
女子にはとことん厳しい。もともと声の小さい子が精一杯出してるのに「声、もう少し出しましょうか」と不合格。
あまりにも酷いので、不合格だった女子数人で職員室に抗議に行った。
大勢の先生の前で「男子生徒への依怙贔屓をやめてもらえませんか?今日の歌唱テストのM君の声量で合格なら、私たちも合格のはずです。M君と私たちの違いを今ここで教えてください‼︎」と。
ただ、10分休みに言ったのが間違いだった。
あっという間に始業チャイムが鳴って帰された。+3
-0
-
411. 匿名 2022/03/01(火) 22:21:38
>>17
娘の通う高校の担任(28歳男)
エコ贔屓ばかり!単純にロリコンですし。
あざといぶりっ子男!
うんざりです。
文学やりたいんじゃなくて、女の子とワチャワチャしたくて教師になったくせに!+2
-1
-
412. 匿名 2022/03/01(火) 22:21:39
>>2
えこひいきしない教師の方が珍しい。というかそんな立派な教師に出会った事ない+5
-3
-
413. 匿名 2022/03/01(火) 22:30:17
給食完食を強要した教師
食べられなくて、残していいかと
お伺い立ててもダメだ食べろと言われた
お気に入りの子だけ
残してもいいよって言っていた+6
-0
-
414. 匿名 2022/03/01(火) 22:35:53
そりゃいるだろう
逆にいうと
そういう連中にどう取り入るか
そこが社会学習だと思うけど+0
-2
-
415. 匿名 2022/03/01(火) 22:36:59
正しい云々は
自分が地位を得て
そこで示して行くしかないと思うよ+1
-0
-
416. 匿名 2022/03/01(火) 22:37:42
>>260
私も小6のときに目の敵にされてたけど親が信じてくれない、話聞かないタイプだったから1年間辛かったな。
テストの点数やその他よかったのに「やる気ないでしょ?」って言われて評価下げられたなー+2
-0
-
417. 匿名 2022/03/01(火) 22:38:04
>>49
特に母親が教師だとえこひいき度もあからさま。
子供の部活の先輩は母親への忖度で内申爆上げ、推薦も貰ってました。+7
-0
-
418. 匿名 2022/03/01(火) 22:39:22
>>3
大学の時、投資のバーチャルゲームやったんだけど1番にクリアして先生に言ったら
「あ…え…そうなん?」と素っ気なく言われ、その数分後に明るく美人グループ達が「先生ー!クリアしたー!」と言った途端飛んでってベタ褒めしてた
悔しかったなー+27
-0
-
419. 匿名 2022/03/01(火) 22:41:55
泣き言や恨みつらみを言いたいだけなら
まあ、幾らでも吐けば良いじゃない
此処に限らず、ネットなんか
そんな人の戯言ばかりだもの、大抵は+1
-0
-
420. 匿名 2022/03/01(火) 22:43:57
>>84
まあ、ぶっちゃけその通りだね
なるべく態度には出さないようにはするけどさ
奇声あげて教室走り回り授業妨害、自分より弱い子だけ苛ついたからという理由で殴り、強いものには媚びへつらう、暴力的な割には小心者で何かあれば泣く
こんな子どうやったら好きになれるんだろうって子供もいるからな
特に、自分より弱い子だけ狙って殴るのが私的には許しがたかった+2
-0
-
421. 匿名 2022/03/01(火) 22:44:12
>>37
そのピアノ教師、今も講師やってるならGoogleマップの口コミにボロクソに書いてやりたい。あなたのピアノの才能に嫉妬してたのかもよ。自分を卑下しないで。+7
-0
-
422. 匿名 2022/03/01(火) 22:45:13
先生達に如何に嫌われるか
そういうテーマでやっていた頃もあったけどね・・
まあ、そうなったよねw+1
-0
-
423. 匿名 2022/03/01(火) 22:46:14
>>56
録音して抗議してやりたい。+2
-0
-
424. 匿名 2022/03/01(火) 22:47:19
真面目にやってりゃ好かれるし
そこに毒づいていたら、まあ・・・
単純な話じゃない+0
-0
-
425. 匿名 2022/03/01(火) 22:49:57
自ら何も仕掛けていないのに
嫌われていたとか、そういう思いがある人は
むしろ自分に何かしら問題があるのだと思う
+0
-0
-
426. 匿名 2022/03/01(火) 22:52:11
>>16
クズすぎ。
支援学級の生徒とその親御さんにも失礼。
人間じゃないね。クビになれ。+21
-0
-
427. 匿名 2022/03/01(火) 22:52:57
>>1
だいぶ先だけど孫の学区の小学校が
某有名宗教的団体の巨大施設と隣接していると最近知りました。
信者かどうかで待遇変わったりするんじゃと心配 だけど言い出せない。+0
-0
-
428. 匿名 2022/03/01(火) 22:56:13
アホか+0
-0
-
429. 匿名 2022/03/01(火) 22:58:22
>>113
私、担任と手を繋いで移動したり放課後は膝の上に座って遊んでた。
成人した後にキャバクラでバイトしてたらばったりその担任に会ったんだけど(あちらは私とは気がついてない)会話からド変態だったと知ってゾッとした。+5
-1
-
430. 匿名 2022/03/01(火) 23:09:06
>>401
卑劣な反日が子供だけは攻撃しないなんてわけないよね
どこに紛れてるかわかんない+1
-0
-
431. 匿名 2022/03/01(火) 23:13:06
全員をかわいがってる上で一部をひいきしているならいいのですが、一部の人に冷たくするのは嫌だなと思います。+3
-0
-
432. 匿名 2022/03/01(火) 23:28:27
>>1
どこにでもいる。
いない学校なんてないんじゃない?+0
-0
-
433. 匿名 2022/03/01(火) 23:31:52
>>1
学校の先生はやっぱり後々社会勉強に必要な存在だわ
社会に出たらこんなダメな大人がいますよーという見本を見せてくれる+1
-1
-
434. 匿名 2022/03/01(火) 23:36:58
普通に陽キャ、イケメン、美人、可愛い、優等生には優しいよね
私みたいな陰キャ、根暗、馬鹿、ブスは空気だったよ+3
-0
-
435. 匿名 2022/03/01(火) 23:37:42
>>309
そんな頭の悪い叱り方しないよ+0
-0
-
436. 匿名 2022/03/01(火) 23:40:44
>>1
えこひいきしない先生をみたことない。
不良が好きな先生、イケメンが好きな女先生、テスト点数高い子が好きな先生さまざまだけど。、+5
-0
-
437. 匿名 2022/03/01(火) 23:46:19
いきなり私に質問してきて私が必死に答えたあと「ハッ…」って冷たい目で鼻で笑ってシカトして次の話に移られた。地味に嫌がらせされてたな。
今だったら指摘するのに子供の頃はひたすら怖かった。+1
-0
-
438. 匿名 2022/03/01(火) 23:48:07
みんなのコメ読んでると、なんか割と本気で「死ねよ・・・。」と思ってしまう教師が多いな。+1
-0
-
439. 匿名 2022/03/01(火) 23:51:37
苦手な教科の時間に毎回何度もさされた。あんな皆の前で何度も指すことないのに。答えられないと大袈裟に頭抱えて「あちゃー!!」って言うの。
アレのおかげで謎の腹痛は毎日で学校と勉強大嫌いだったし怖かったよ。
その後克服して勉強頑張ったけど。+2
-0
-
440. 匿名 2022/03/01(火) 23:53:44
>>1
担任の独身性悪ジジイが狙った生徒にプロポーズしてた+2
-0
-
441. 匿名 2022/03/02(水) 00:01:49
小学生の先生が生徒に向かってクズとかゴミとか言ってるって噂を聞いたけど、色々と騒がれる今、すごい先生もいるんだとある意味感心する。+1
-0
-
442. 匿名 2022/03/02(水) 00:02:20
>>1
先生って善人てそんなにいないよね…
結構人によって態度違ったりとかする。人間臭い
そりゃ特別仲良いのは誰でもあるけど、教職の立場の人間なら公平で客観的な態度でいてほしい
特別優しいのはともかく冷たいとか当たり強いとかさ…人として恥ずかしくないんだね+3
-1
-
443. 匿名 2022/03/02(水) 00:06:39
>>16
いるよ。
あなた病気なんじゃない?って生徒に面と向かって言ってる。
保護者がよく黙ってるなーって思ってる。
+11
-0
-
444. 匿名 2022/03/02(水) 00:09:03
親が教師の子供には優しい+2
-0
-
445. 匿名 2022/03/02(水) 00:13:30
生徒が好きな先生と嫌いな先生がいるように、その逆も然り。
まぁあまり露骨に出すのは指導者としてバツ+2
-0
-
446. 匿名 2022/03/02(水) 00:18:12
小学生の時いじめの主犯だった子がバレてこっ酷く怒られて卒業するまでその先生にずっと差別されてたけどこれってどうなんだろう?+1
-0
-
447. 匿名 2022/03/02(水) 00:19:19
>>1
子供の年中の時の保育士、20代前半で性格が顔に出ていた
他の保護者も子供から保育園の様子を聞いてて気づいたらしい。
女丸出しの嫌味な叱り方
「いっつもガルは~ってばっかり言うよね」
+0
-0
-
448. 匿名 2022/03/02(水) 00:22:30
>>442
1クラスの田舎の学校はヤバイとこがある、やんちゃママと支援の先生と通々で、個人情報だだ漏れ+0
-0
-
449. 匿名 2022/03/02(水) 00:29:40
イケメンのヤンチャな男子生徒に激甘で何やっても「しょうがねえな〜」みたいにニコニコしてんのに私みたいに地味で大人しくていじめられやすいタイプの人間には表情も冷たくて当たりもキツかったし皆の前でまったく授業に関係ないことで怒られたりもした。安斎っていう女の教師。アイツだけは今でも恨んでる+2
-0
-
450. 匿名 2022/03/02(水) 01:06:55
いたわ〜
女の教師ってヒステリックで変なのばっかり
男子生徒ににナメられないようにしてんだろうけど怒り方が気持ち悪い奴ばかり+1
-0
-
451. 匿名 2022/03/02(水) 01:41:27
は?いるに決まってるじゃん。
世間知らな過ぎか?+4
-3
-
452. 匿名 2022/03/02(水) 01:51:17
贔屓されたことも嫌われたこともある
あからさまに嫌ってきた先生は国語の先生だったけどずっと通知表1だった…
先生変わったら3とか4になった+3
-0
-
453. 匿名 2022/03/02(水) 02:25:47
>>367
理由聞かなきゃ。
何が原因なのかわからず先生だけ責めるのは違うんじゃないのかな+1
-0
-
454. 匿名 2022/03/02(水) 02:26:22
>>452
テストの点数で抗議せず?+2
-0
-
455. 匿名 2022/03/02(水) 02:27:15
ヤンキーにへつらって
陰キャに物凄い意地悪していた女教師が中学の頃いた。
私、標的になっちゃって
もう友達からとかもあからさまだよねーとか言われちゃって
なんか間の置き所なかったな。+1
-0
-
456. 匿名 2022/03/02(水) 02:39:51
先生も人間だからね…
うちは息子が発達障害あって集団行動に非積極的だかし、年中さんでも日中のオムツとれないから多分先生もうんざりしてると思う。
保育園の先生はプロだから〜っていうけどプロでもえこひいきする人は世の中たくさんいるから、正直先生には期待してない。
最低限見てくれるなら文句言わない…+2
-1
-
457. 匿名 2022/03/02(水) 02:45:38
中学の時に特に感じた
2年の時の担任のおばばは男子に甘く露骨に嫌われてて嫌味ばっか言われてた
1年と3年の担任の数学のおっさんにはめちゃくちゃ気に入られてた
なぜか私だけ下の名前で呼ばれ、やたらとボディタッチが多かった
数学のテスト3年間で最高30点とかなのにずっと5でした…笑+0
-3
-
458. 匿名 2022/03/02(水) 02:45:45
特定の生徒がえこひいきされてるのは、「先生から好かれない者同士」が結束して、愚痴ったりできるけど、
「自分だけに冷たい、自分のことだけ嫌い」な扱い受けると、本当にガチでキツい。痛みを分かち合う仲間もいないし。+3
-0
-
459. 匿名 2022/03/02(水) 02:57:13
>>454
数学と英語は10点台とかだったけど2だったし先生に嫌われてたら仕方ないかなって
平均以上は取れてたからよっぽど嫌われてたんだと思う+1
-1
-
460. 匿名 2022/03/02(水) 03:00:53
>>1
いるよ。権力者の子供にはあまい+1
-0
-
461. 匿名 2022/03/02(水) 03:02:33
トピずれだが、えこひいきしている教師をバシッと叱っていた先生ならいた。
ベテランの5年の女担任。特別昇給を何回も繰り返してるスーパー教師で伝説だと言われる先生だった。
+3
-0
-
462. 匿名 2022/03/02(水) 03:20:02
>>1
同じ男子でも、ジャニーズJr.にいそうな、将来イケメンになりそうな子にはすごく甘くて、ジャガイモ顔のブサには冷たい女の教員いた。
夏休み明け、海外旅行に行ってた教員が、お菓子のパックお土産に持ってきて、「余ったわねえ、じゃあキミはもう一個」とイケメン君に余分にあげてた。+1
-0
-
463. 匿名 2022/03/02(水) 03:22:59
>>113
可愛い子にひいきする教員って、○スな女子には、時に男子に対して以上にひどい扱いする。+4
-0
-
464. 匿名 2022/03/02(水) 03:31:46
>>35
やっぱりあるんですね!
小1だけど、先生とも保護者ともほとんど会う機会がないのに、この子は贔屓されてるのかなと思うことが何回かあって。
たまたま個人面談でその子の親が私の前だったんだけど、持ち時間20分も過ぎてるのに2人でずーっと大笑いしながら話してて。
内容も廊下まで丸聞こえだから、あ〜元々先生と仲良いのかなと思った。
コロナでラクだからか役員の希望者多いのにその人が役員になってたし、子どもが学級通信に載る頻度も高いし、発表会でも主役は女の子なのになぜか男子で選ばれてたし。
一生懸命頑張ってる子を評価しないで、親との馴れ合いで贔屓が一番アホらしいなと思う。+1
-0
-
465. 匿名 2022/03/02(水) 04:12:43
英語教員が、アメリカ帰りの生徒に冷たかった。絶対にその子を指さない。見かねた別の生徒が「さっきから、○さん(アメリカ帰りの生徒)が、手を挙げてますけど」というと、教員は「先生は、みんなが授業についてこれてるか、理解してるか確認しなきゃいけないの。○さんには、そんなこと必要ないでしょ」って。まあ、確かにそうだけど・・・
またあるときは、その生徒に向かって「あなたにとって、こんな授業退屈よねえ。何だったら寝ててもいいのよ」と嫌味言ってた。
まあ、ちょっとだけ教員の気持ちも分からんでもない。多分その教員は、教員の資格取得のために、英語猛勉強したんだろう。父親の仕事について行って、海外住んでペラペラになって帰って来る子に、嫉妬心抱くのも、まあ、あるかなと。+0
-2
-
466. 匿名 2022/03/02(水) 04:54:54
>>47
マイナス多いけどそうだろ。
私は親から世の中結局はえこひいき、悪い事じゃない。嫌いなヤツを可愛がる人はいないし、
面接なんて究極のえこひいき。
学校でも会社でも、えこひいきされる様に頑張りなさい。って教えられたよ。
子供の頃はひどい!って思ったけど、建前なしにリアルを教えてくれて感謝してる。+3
-3
-
467. 匿名 2022/03/02(水) 05:01:03
私今50歳だけど、個人面談の時に母親が担任にビール券渡して普通に受け取ってたわ。
昔は、入院や手術も医者に金包んで、ナースステーションには菓子折りもって挨拶してた。
今は、なんでも平等っていうけど、結局社会へ出れば競争なんだから早めにリアルを教えてあげた方がいい。
+1
-1
-
468. 匿名 2022/03/02(水) 05:30:59
目立つ男子や女子に好かれたら「自分って人気あるなー」って勘違いでも思えるから、そういうのをかわいがる先生はいたよね。
体育バカ教師とか。+2
-0
-
469. 匿名 2022/03/02(水) 06:09:27
中学とかヤンキーにだけ甘い先生ばっかりだった
先生が媚びてどうすんだよってかんじ+3
-0
-
470. 匿名 2022/03/02(水) 06:11:21
ブスな子供だったから差別されてたよ。
何かあって先生にちくっても「先生に言われてもしらなぁーい」ってかわされてた。
そのうち先生をあてにしなくなって、嫌な思いしても自分で反発するようにしたら、
それを相手がちくった後こっぴどく怒られてた。
保育園〜小学校低学年までそれが当たり前で、
高学年くらいからみんなにフレンドリーな先生が来たんだけど、
距離が近いと感じて当時は馴染めなかった。
でも今思えば子供が大好きな優しい先生だったと思う。+0
-0
-
471. 匿名 2022/03/02(水) 06:30:38
>>15
あまりに酷いと、子供相手だけど恋愛感情あるんじゃないかと思う。単に生徒としてかわいがってるんじゃなく。男性教師が可愛い女子をひいきするのもそうだけど、なんか気持ち悪い。+7
-1
-
472. 匿名 2022/03/02(水) 07:26:55
>>1
いる
てか夫が赴任してる小学校の教員にめちゃくちゃ依怙贔屓して子どもを次々に不登校にさせてる人がいるって聞いた
不登校児の親も、たまたま授業見学してた他の教師も、障害のある子につきそう介助員さんも、あまりに依怙贔屓がすぎるって校長とか教頭に訴えて注意してもらったけど本人が無自覚だから何が悪いのか分かってなくて改善されないって頭抱えてた+1
-0
-
473. 匿名 2022/03/02(水) 07:47:16
私自身は贔屓されてる子を「チッ」と思いながら見てたけど、娘が学年主任から塾講師から、あらゆる先生のお気に入りになるタイプ。
面談で担任の先生に会うと、皆フレンドリーだし、長所短所を凄く良く見てくれてて、自分が経験してきた対応と違ってビビる。
本人は周りに嫌味を言われたりして、それなりに苦労もあるみたいだけど、ちょっと羨ましいよ。+1
-0
-
474. 匿名 2022/03/02(水) 08:09:43
>>11
そんな格好の先生の指導はないわけ!?
生徒には厳しくするじゃん。
私が中学の時はミニスカートの先生は指導されてたみたいで一年でいなくなったけどね。+0
-0
-
475. 匿名 2022/03/02(水) 08:14:45
>>1
色んな意味で目立つ生徒は可愛がられるよね。先生より頭良いような優等生とかいつもオール1なのにマイペースな子やヤンチャな子。
女教師は男の子には甘くてお気に入りにちょっかい出すよね。若い先生なら女子生徒から睨まれて無視してたし、怖い先生は、女子生徒たちが陰でキモいって顔ひきつってたな。+0
-0
-
476. 匿名 2022/03/02(水) 08:40:34
河野えみ子かな+0
-0
-
477. 匿名 2022/03/02(水) 08:42:13
習い事でいたよー
ゴマすりママと娘ちゃんをひいきしてた先生
「いじめは許しません、いじめを発見したら
問答無用でいじめた子はやめていただきます」
とかっこいいこと言ってたけど
ゴマすり娘が小さい子をいじめたのが発覚したら
うやむやにw
近い学年の生徒全部やめてた+0
-0
-
478. 匿名 2022/03/02(水) 08:43:46
>>7
えこひいきは全部嫌だけどこれが一番ダサいよね
たまにこういう教師いたけど学生時代にスクールカースト最下部だったのかなーって感じてた+5
-0
-
479. 匿名 2022/03/02(水) 08:52:31
教師はクズがなる職業だから仕方ない、まあいい先生もいるけどね、そんなのはごく僅か+3
-1
-
480. 匿名 2022/03/02(水) 08:56:25
いると思います。
以前聞いた話で、出産経験のある先生は無意識にお気に入りの生徒をつくってしまう…という話を聞きました。
本人は、無意識なので故意にお気に入りの生徒をつくっているわけじゃないんのだけど。
女性は出産すると脳内が変化してしまうそうです。たぶん子供を育てるとか守るとか、そういう感情からなんだろうけど、出産していない女性はその変化が無いので脳内は変わりません。
その脳の変化があると、どうしても子供に対してお気に入りをつくってしまうということです。
私は出産してないので子供もいないのですが、もし子供がいて幼稚園に通わせたりするなら、今までは経験豊富な、ベテランの先生とかのほうが安心感あるなーと思っていましたが、経験の浅い若い先生でも、そういう意味では良い話を聞いたなーと思いました。
結局、ベテランの先生でも、そうでなくても、どちらでもよいのですが…
えこひいきしてしまう…っていうのは、もしかしたら脳の構造の問題で、御本人にはどうしようもできないという可能性もあるということです。
いやだけどねー+1
-1
-
481. 匿名 2022/03/02(水) 08:57:36
子供がいる友達と話すと100%「うちの子贔屓されてて〜」「うちの子特別扱いされてて〜」と言うので、結構勘違いしてる人も多いのではと思う+1
-0
-
482. 匿名 2022/03/02(水) 09:04:04
>>107
私には事実のみ書いてるようにしか見えない。
僻みって怖いね。+1
-0
-
483. 匿名 2022/03/02(水) 09:14:10
次男の小学生の頃の担任。ヒステリーで机蹴飛ばしたり罵声浴びせたりしてたみたい。だから注意してもらおうとしたら息子に止められた。ヒステリーの標的にされたら嫌だからと…
姪の中学の頃の担任。生徒を使って姪を虐めるように支持。これは許せなくて問題にしたら本人も認めた。辞めさせる方向で動いたけど、凄く良くしてくれてた先生が間に入ったので謝罪で終了。姪にも仏心が出たので…
ちなみにどちらも20代の女教師+0
-0
-
484. 匿名 2022/03/02(水) 09:16:37
中学の頃、ヤンキー生徒にタバコあげてた若い男の教師がいた。+0
-0
-
485. 匿名 2022/03/02(水) 09:24:57
いるいる
保育園のお迎えの時も、お気に入りの子の親には今日の出来事、様子を長く話してる
褒めまくってる
うちの子は給食のことしか話してくれない
みてなくてもわかるようなことしか
+1
-0
-
486. 匿名 2022/03/02(水) 09:28:12
>>8
がたろー+0
-0
-
487. 匿名 2022/03/02(水) 09:31:41
>>35
なんか久しぶりにけじめって聞きました!!本当に久しぶり。
どれだけ社会にいても家庭にいても、こんなに学校以外で聞かない言葉ってありますか!?ってくらい久しぶりで驚いた。
けじめ。
大切ですよね。締めるときは締める。肛門も校門も開けっぱなしはいけません。+1
-0
-
488. 匿名 2022/03/02(水) 09:34:20
>>2
自分とは違う消極的な地味な子には当たりがキツい
何言ってるか聞こえない!とかどうしてそんなことが出来ないの?とか高圧的
先生なんて学校が楽しくて良い思い出しかないような人しか選ばない職業だと思うからさもありなんだけど
温和な先生は職場での圧に耐えられなくてやめちゃっりするし…+2
-0
-
489. 匿名 2022/03/02(水) 09:35:00
私はぜんぜんかわいくなくて勉強はできてたので女の先生にはひいき、男の先生にはかなり微妙でした+0
-0
-
490. 匿名 2022/03/02(水) 09:46:33
>>452
なんか普通に授業に出ているのに1とか嫌がらせ?とか思ってしまうよね
うちの子も先生に嫌われているのか体育で1がついてて本人もものすごく落ち込んでいた 真面目で超地味なタイプだし、サボったりテストの点がものすごく悪かったという訳では無いのに1って…
授業に一番乗りして点数稼ぐように先生の手伝いを率先してするようにしたら2には戻ったけど
確かに運動苦手で酷いけど、サボってる訳でもないけど、スポーツ得意な人からするとサボらなければあの状態にはならないとみなされるのかも+0
-0
-
491. 匿名 2022/03/02(水) 09:47:04
小6の修学旅行の時美人タイプの女の子がお腹が痛いってなったら、担任の二十代後半男性教師が、その子のベッドに入り込み抱きしめてずっと一緒に寝ていた😱+1
-0
-
492. 匿名 2022/03/02(水) 09:48:26
先生も人間だから好き嫌いあるって本人が言ってました+0
-0
-
493. 匿名 2022/03/02(水) 09:48:58
>>6
私も男の先生からなぜか気に入られてて、みんな苗字でさん、くん付けなのに、私だけ下の名前呼び捨てで呼ばれてた。授業中も呼び捨てで「〇〇!」と当てられては「さすが〇〇!」みたいに褒められたとき、「は?何あれ」ってざわついて冷や汗出た。
成績が良いのはえこひいきだって陰口も言われてた。
+3
-0
-
494. 匿名 2022/03/02(水) 09:49:21
正直、えこひいきは学校より職場の方がひどかった。+2
-0
-
495. 匿名 2022/03/02(水) 09:50:14
いるよ
そして現役ではないけど、体育教師免許もってる知人は人の好き嫌いが激しい
こいつが教師になってたらと思うとぞっとする
+1
-1
-
496. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:08
いたよ、母子家庭だったから最初散々嫌がらせされたのに、母方の祖父が政治家ってわかってからの手のひら返しが凄かった。ある日スポーツ大会で祖父が開会式で挨拶した後に私の所にきて「孫をよろしく」って言った時の顔は忘れられない。鳩が豆鉄砲を食ったような顔って多分あんな顔。+1
-0
-
497. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:49
>>456
小学校や幼稚園はまだそれでいいとしても、中学校以降で内申でやられたらたまらんわ。+0
-0
-
498. 匿名 2022/03/02(水) 10:07:49
>>494
そうなの?それは職場によるよ。贔屓するような未熟な人がそこに一人でもいたら辛いよね。+0
-0
-
499. 匿名 2022/03/02(水) 10:08:39
>>492
そりゃそうでしょ。それを態度に出すか出さないかの違いだよ。+0
-0
-
500. 匿名 2022/03/02(水) 10:09:30
>>491
セクハラじゃん。なんのお咎めもなかったの?怖すぎるわ。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する