ガールズちゃんねる

高3の2月にかかった支出は「約173万円」 娘を育てる母の投稿が「日本の大学は高過ぎ」「無理だわ」と話題に

2703コメント2022/03/22(火) 15:02

  • 1. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:16 

    高3の2月にかかった支出は「約173万円」 娘を育てる母の投稿が「日本の大学は高過ぎ」「無理だわ」と話題に(1/2 ページ) - ねとらぼ
    高3の2月にかかった支出は「約173万円」 娘を育てる母の投稿が「日本の大学は高過ぎ」「無理だわ」と話題に(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    高校3年生の娘にかかった「2月の支出」をまとめたツイートが、子育て中の人を中心にTwitterで大きな反響を集めています。想像以上の金額だ……。


    高校3年生女子にかかった2月の支出

    大学受験だけで25万。
    初年度納付金:112万。
    パソコン:14万。
    成人式振袖小物買替:22万。
    ◆Total約173万円。

    振袖は私のを着るのでもっと安く済むかと思いきや小物を今ふうに新調して想定外の支出。これから1人暮らしの準備にアパート代,仕送り…(Thanksさんのツイートより)

    この投稿には、子どもが進学を控える保護者から「うちはこれから3人控えております……無理だわ」「もう、計算するのもイヤになってきました」といった声が集まっていました。中には、高校の入学式で校長先生から「保護者の皆さんの課題は3年間で200万下さい」とシビアなことを言われたという人も。

    うちも二人控えております…。お金の心配は尽きませんね…。

    +171

    -642

  • 2. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:45 

    諭吉ラブ

    +623

    -15

  • 3. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:50 

    納付金?

    +150

    -23

  • 4. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:56 

    国立ならそんなにかからない

    +1118

    -271

  • 5. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:21 

    子育てしにくい世の中よね
    どんどん物価もあがるし

    +1518

    -63

  • 6. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:26 

    >> 日本の大学は高過ぎ

    国公立に行けばそんなことないし、私立なら海外だってお高いわよ

    +1288

    -185

  • 7. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:32 

    海外アメリカだけ?もっと高いんじゃなかった?

    +565

    -14

  • 8. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:33 

    独身バンザイ🙌

    +212

    -192

  • 9. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:37 

    子どもの立場で言うけど、子どもって本当に金食い虫だなあってつくづく思う

    +1445

    -51

  • 10. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:43 

    国公立行けば?

    +282

    -129

  • 11. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:53 

    行くまでもかかる
    行ってからもかかる
    卒業まで毎年かかる
    それが大学
    しかも毎年年間3桁万円

    +1223

    -13

  • 12. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:04 

    パソコン14万は調べ物してレポート作るぐらいにしか使わないのにオーバースペックなもの買ってるだろ明らかに

    +1501

    -69

  • 13. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:06 

    入学金からして、私立だね
    理系かな?

    +42

    -42

  • 14. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:06 

    一年分を二月に払っただけの話やん

    +964

    -43

  • 15. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:07 

    そんなん子供作る前からわかりきったことだろ

    +608

    -255

  • 16. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:10 

    2月は
    って、そのために貯金してきたんじゃないの?
    みんな、学費貯めなきゃってうるさいじゃん。

    +868

    -26

  • 17. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:14 

    男の子より女の子方がお金かかる?

    +38

    -56

  • 18. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:16 

    >>1
    特待生とかなら免除されるけど優秀じゃ無ければお金かかるでしょ。資格もってれば入学金免除、前期の授業料免除とかあるけど。

    +203

    -18

  • 19. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:18 

    うん、知ってる
    それでも行かせたい人はそれぞれ頑張って行かすし、自分で行きたい人はそれぞれ頑張って行ってる
    無理に行く必要はない

    +676

    -9

  • 20. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:24 

    一人暮らしならもっとするよ!!

    +187

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:35 

    アメリカの大学とか遥かに高いけどね。

    +150

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:45 

    >>6
    日本の国立大はどんどん狭き門だよ
    子供の頃からお受験してる層が集まる

    +584

    -88

  • 23. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:47 

    >>9
    就職してからガンガン稼げば良いのよ

    +230

    -25

  • 24. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:48 

    昨日まさにお金が不安になって色々計算してたとこ。それなりに蓄えがあるけど、たまに急に不安になるわ・・・。何があるかわかんないもんね。

    +315

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:03 

    こういうの見ると、親ありがとうって思うわ

    +273

    -12

  • 26. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:04 

    >>8
    dinksバンザイ🙌

    +46

    -59

  • 27. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:05 

    そっかー18歳で成人式かぁ〜

    +246

    -6

  • 28. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:06 

    本当に子どもを満足いくように育てるとなると岡崎かかるね…

    +25

    -19

  • 29. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:13 

    >>1
    海外はもっとたかいです。一年で、
    日本の4年間にかかるお金が消える。

    +339

    -8

  • 30. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:27 

    >>9
    なんかほんと申し訳なかったなって親になって思う。

    +565

    -13

  • 31. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:29 

    金あるある。自慢話かい?‼️

    +8

    -31

  • 32. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:29 

    >>22
    国公立もピンキリなのご存知ない?

    +253

    -36

  • 33. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:30 

    音大行ってしまったから初年度200万くらいかかったわ…

    +268

    -4

  • 34. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:40 

    >>22
    地方の教育学部とか終わってまっせ

    +139

    -24

  • 35. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:46 

    そのうち10年くらいしたら無償化とかなるんじゃない?

    +11

    -30

  • 36. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:49 

    子どもの未来への投資に高い高いって。
    直ぐに18になるわけじゃあるまいし。

    +37

    -34

  • 37. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:50 

    私アラフォーだけど、私が高校生の時は大学に行くのって勉強出来る子だけだった
    今は猫も杓子も大学行く時代、親御さんは大変だね

    +766

    -46

  • 38. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:02 

    昔もそんくらい取られてたよね、私立なら。

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:04 

    >>1

    何校受けたんだろ
    受験料だけで高いからねー
    ほんとかかるよね
    うちは県外で1校受けたから宿泊費もかかった。

    +178

    -3

  • 40. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:06 

    子供が大学に行きたいって高3でいきなり言うかな。お金貯めてたらあるはずだし、身の丈に合わない私立なんて行かせたら火の車なの分かりきってることなのに。

    +297

    -19

  • 41. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:09 

    >>22
    横だけど、ふつーに予習・復習・宿題をやったら誰でもいける

    +32

    -60

  • 42. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:13 

    >>4
    今国立でも高いよ。昔とは違う。

    受験料、パソコン代、振り袖代は私立国立関係なくかかるし…

    +859

    -26

  • 43. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:15 

    それも親の役目

    +44

    -12

  • 44. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:19 

    これぐらいは いるよね
    うちは田舎だから+自動車教習代、車代、保険代でしたよ
    車で大学通ったので

    +175

    -5

  • 45. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:20 

    >>1
    まじかー。しんど。
    うちの親はどれも子供にかけなかったやつか。
    でも私は子供に何とかしてやれるから、まだ良いや。

    +120

    -11

  • 46. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:31 

    それぐらい用意しないとだめだよね。高すぎるけど娘への愛情が止まらない。ママがんばるね。

    +197

    -26

  • 47. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:33 

    >>17
    同じだよ

    +47

    -7

  • 48. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:34 

    >>4
    私も国立(底辺)だし成人式は着物着なかった
    単願だから受験料もそんなにかからないし、贅沢しておいて『お金がかかる』は意味が分からない

    +234

    -217

  • 49. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:36 

    私なんも考えず県外の私立大学行って一人暮らしして仕送り貰ってた。本当に感謝しなあかんところやったのに、当たり前のように享受しててほんとすんません。

    +339

    -7

  • 50. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:37 

    子育てはお金がかかる。自分一人生きるのもお金がかかる。とにかくお金

    +140

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:44 

    >>22
    ないない。東北大卒だけど受験どころか塾も行ったことないよ。

    +17

    -49

  • 52. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:44 

    海外の話はいいよw 日本の一庶民の話をしているのに。

    +103

    -14

  • 53. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:52 

    うちの息子も高3
    学資保険入ってたけどあっという間に大金が出ていくよね
    うちの子は今自動車学校にも行ってるから30万かかったよ

    +151

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:56 

    田舎なら+自動車の教習所代とかもだね

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:59 

    受験料25万で答え出とるな。
    行くのは1校だけなのに。

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:03 

    >>4
    国立に行くまでに金がかかるのよ。
    高一から予備校に毎年100万かかる。

    +408

    -103

  • 57. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:09 

    高3息子 受験費用 20万 初年度半期入金100万
    おさえの私立の入学金 30万

    中3息子 おさえの私立 20万
    公立校入学金 6800円 

    公立ありがとー!

    +46

    -15

  • 58. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:17 

    パソコンはオーバースペックでは?
    成人式のものも、たまたまこの人は高3の2月に契約しただけ。
    受験料も私立でも一校3万円程度と記憶してるけど、手当たり次第受けたの?
    こういうのっていつも極端だよね。

    +97

    -21

  • 59. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:18 

    >>4
    国立ならなんとか学費確保できてる
    私立なら奨学金だ…

    +228

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:33 

    >>22
    医学部とかの話?
    子供の頃からのお受験組は最低でも旧帝だし、あとは私立の偏差値上位でしょうよ。

    +93

    -6

  • 61. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:37 

    >>22

    ん?
    地域によるよ
    地方都市と都市部でも違う

    +61

    -5

  • 62. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:38 

    >>41の普通のハードルたけぇなぁw
    賢くてよかったねぇ…

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:46 

    >>17
    今は女子も高学歴当たり前プラスイベント、服飾品
    学費だけじゃなくて、成人してからも色々かかるからねー
    里帰りとかされたらもっとかかる
    娘三人で家が潰れるとはよく言ったものだ

    +146

    -6

  • 64. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:48 

    >>33
    私趣味で楽器やってて音大の子と知り合うことも多いんだけど、本当親御さんってみんなすごいなって思うわ・・・

    +150

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/28(月) 21:47:55 

    >>4
    国公立大学の初年度納入金の標準額は817,800円となり、大学ごとや学部ごとの学費に大きな違いはありません。

    +305

    -11

  • 66. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:07 

    若い時から貯めてたら余裕で払える。一般的に収入でも。
    自分に甘いだけの人の無理だわとか、そらお前みたいなのはそうだろうなとしか言えない。

    +4

    -16

  • 67. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:20 

    >>51
    いやいや、天才なのを自覚して?
    無理よ?

    +51

    -8

  • 68. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:23 

    >>42
    私20代だし、自分も大学時代もラップトップマストバイだったよ
    昔???
    振り袖?高3の2月に振り袖?

    +10

    -55

  • 69. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:23 

    >>28
    おっおう…

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:25 

    急に私大学行きたい!とはならないし、準備はしておくよ。
    教育には高いから駄目とは言いたくないし、好きなことを好きなだけ学んで欲しいわけ

    +12

    -7

  • 71. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:26 

    >>12
    10万あればそこそこなやつ買えるよね。

    +352

    -8

  • 72. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:28 

    >>1
    まぁそんなもんでしょ。
    むしろ安いほうじゃない?

    +68

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:37 

    日本の大学は高すぎる!!!

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/28(月) 21:48:38 

    こういうの見ると一人っ子で良かったってちょっと思ってしまう。

    +127

    -3

  • 75. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:05 

    アメリカもっとたかいよ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:17 

    >>51
    はいはいスゴいスゴい

    +43

    -5

  • 77. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:21 

    >>51
    頭良い人の自分語りされても大半は凡人だから参考にならん

    +79

    -6

  • 78. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:26 

    アホまで無理して大学行く世の中
    金の無駄だと思う

    +138

    -8

  • 79. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:32 

    初年度納入金でガツーン!とくるよね
    そのために貯蓄してるとはいえ、おぉ減っていく…と思うよね

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:36 

    >>68
    成人式あるじゃん今。成人年齢下がったから。

    +36

    -18

  • 81. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:49 

    入学一時金だっけ?併願とかのときにお金払って別の学校行ったら返ってこないやつ、あれが子供ながらにモヤモヤした
    今もあるのかな

    +115

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:49 

    >>4
    今は国立大も学費値上げしてるから、初年度は80万ぐらいかかる。

    +233

    -4

  • 83. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:57 

    >>1
    娘が馬鹿なのが悪い
    頭良い人は大学進学にそんな大金かかりません

    +25

    -68

  • 84. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:58 

    >>31
    これはわりと現実だよ 全くオーバーな話ではないし、むしろ少ない方だと思う

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:06 

    >>48
    成人式の振り袖って贅沢なの?

    +166

    -34

  • 86. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:08 

    >>65

    前期・後期わけて払えるから一括一択じゃない

    +38

    -17

  • 87. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:18 

    >>49
    私も「数学嫌いだから私立行く」と当たり前のように話して好きな大学選ばせて貰ったわ
    まあ数学苦手=文系だから私立理系よりマシだったかもしれないけど今考えると本当に有り難かったな

    +63

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:20 

    大学受験だけで25万って一体何校受けたのさ!

    +13

    -14

  • 89. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:24 

    >>33
    友だちが東京の私立音大へ行った。音大生用マンションに入ってグランドピアノを置いてたな。
    音大の学費一切だけで家一軒分だと言ってた。

    +163

    -3

  • 90. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:25 

    >>14
    理系じゃない?
    また9月に80万位取られるよ。

    +112

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:28 

    >>1

    振袖代をこのタイミングだから余計にかかってる?

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:29 

    うちは4年生大学とか無理ww短大、専門行ってもらう

    +8

    -15

  • 93. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:31 

    >>80
    日本語がんばれ

    +10

    -32

  • 94. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:34 

    >>17
    女の子の部活の方がお金かかりそう
    吹奏楽部とか

    +18

    -13

  • 95. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:34 

    >>40
    ニュースで見たけど、コロナで就職が厳しいからと、本来高卒で就職しようとしていた子が急遽大学行くってのが増えたみたい
    親としては高卒で就職と考えていたから当然貯金なんかしてなくて、でも高校側は無職の卒業生は出したくないからどこでもいいから簡単に受かる大学に入れるんだって

    +115

    -3

  • 96. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:48 

    >>17
    服飾品は女子のがかかるかもね
    娘は成人式・卒業式と振袖・袴の着付けやらセットにお金かかったけど
    息子はスーツ1着いいのを買ったらそれを着回してるしセットも自前

    +107

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:49 

    高校までに1人あたり500万貯めてたら大丈夫かな?

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:51 

    >>48
    娘が着たいって言ったらわたしは振袖着させてあげたいなぁ。
    でも、それでお金がキツイって愚痴るのは許されないのかしら。

    +230

    -24

  • 99. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:56 

    >>12
    macじゃなきゃ嫌です!

    +116

    -14

  • 100. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:05 

    そんなことわかってたから生まれた時から学費貯めたよ、18年もあったし。


    +16

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:16 

    うちは未就学児二人。こういうの見るたびによし頑張ろうって気合入るわ。母さん働くでー。

    +85

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:37 

    >>4
    私大希望者もいるから。私大、そこそこの新車帰るわ。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:39 

    >>83
    早慶行くなら文系でももっとかかるよ
    しかも滑り止めの入学金もいるし

    +68

    -4

  • 104. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:44 

    >>81

    あるよー
    まさにあれは捨て金

    +77

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:47 

    高3の子供がいます。
    あと数日で国立の発表日、親子ともども運命の日!

    +46

    -4

  • 106. 匿名 2022/02/28(月) 21:52:14 

    >>74
    うちは、息子で良かったと思った。
    私の振袖が日の目を見る事が無くなったのは残念だけれどね。

    +46

    -9

  • 107. 匿名 2022/02/28(月) 21:52:21 

    >>51
    自慢したいだけだよね?笑

    +21

    -6

  • 108. 匿名 2022/02/28(月) 21:52:23 

    >>28
    笑った

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:03 

    これほどビジネスチャンスがある国に生まれて、たかだか大学やらの金銭も出せないって、結構怠惰だと思う。

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:07 

    >>33
    知人のお子さんは浪人して美大へ
    美大の予備校もあるらしく、やはり芸術系だから普通の予備校より高額
    近くにないからその美大予備校までの交通費もかかる、いくら金があっても足りないと嘆いていた

    +93

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:12 

    >>12
    理系のパソコンは高いのです。

    +192

    -12

  • 112. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:43 

    やっぱ金がタプタプ余裕あると
    言う事が違うなあ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:52 

    成人式の振り袖いらないから、1万円を私にお祝い金でくれないかい?と親に交渉したけどだめだった。振り袖用意されてしまった…
    朝から美容院行ったりホント成人式は面倒だった
    でも行ったからこそ、面倒だと思えたのかな。行かなかったら、あとになってあのとき行けばよかった…と思ったのかなとも思う

    +63

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:01 

    >>85
    贅沢だと思う。必要不可欠ではない。家計が苦しければ当然削るべきところ。

    +159

    -69

  • 115. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:49 

    >>85
    え、贅沢だと思うよ
    着なくても生活していけるじゃん
    何言ってんの。。

    +192

    -47

  • 116. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:50 

    >>48
    私も成人式スーツ。
    レンタル代30万って聞いてアホらしいと思って選ばなかったよ。
    お金に困ってた訳でもないけど、半日ちょこっと着るだけにその価値はないと思ったし、自分で稼いだお金ではないし。
    大学は行かなかったけど、それも私には必要がないと思ったから。
    今45だけど、問題なく暮らせてる。

    +71

    -61

  • 117. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:51 

    >>12
    大学によっては使うパソコン決まってるからそのくらいするよ

    +316

    -7

  • 118. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:01 

    >>95
    何があるか本当に分からないから、備えは大事ですね…

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:09 

    >>1
    うわっ、子供作る気がなくなる

    +24

    -10

  • 120. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:09 

    >>103
    そうだよね。この方は滑り止めの入学金の捨て金がなくてまだまし。

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:17 

    >>40

    そう、子供も家庭の状況をわかるよね年齢的に、経済的な ね。
    例えば都市部の私立大、プラス一人暮らしなんていったらめちゃ金かかるじゃん、とか。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:27 

    >>85
    10年前の自分語りで申し訳ないけど、
    私は振袖と小物レンタル+前撮り代で20万だったから、小物新調で20万に目玉飛び出た

    +166

    -3

  • 123. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:32 

    振袖代は大学と関係があるんですか?

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:36 

    >>52
    トピに日本の大学って入ってるからじゃない?
    ならどこの大学と比べて安いんだろう。

    とりあえず子育てにお金かかるよねって事なんだけど、大体この位かかるって言われてる訳だし生まれた時点で平均予算プラス1.2倍位を目標で貯金始めれば何とかなる。色々我慢も必要だけど。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:48 

    >>48
    受験生の全員が国立に行けるわけではないし、お金がかかるのは事実として、滑り止め受けたり娘の成人式に振袖着せてあげることが「贅沢しておいて」とまで言われちゃうようなことだとは思えないな…

    +268

    -28

  • 126. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:01 

    >>85
    いやいやいや
    貧乏な人ってこうなんだろうけど

    +15

    -33

  • 127. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:01 

    私大受験なら受験料25万は安い方
    抑えのための入学金まで払ったりするから

    +40

    -2

  • 128. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:23 

    >>104
    そうなんだー。なんか裁判になってたけどまだあるんだね。あれ無くしてほしいよね…せめて事務手数料として5000円くらいにしてほしい。私のとき37万円だった…

    +62

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:34 

    >>98
    愚痴るならやめたらいいと思うけど

    +52

    -33

  • 130. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:50 

    大学、成人式、お金かかるってわかってたから節約して2人分貯金してたよ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:02 

    >>1
    無理やり高3の2月に集めすぎ。成人式の振袖代とか、実際に使うのは2年後だよね?

    +154

    -7

  • 132. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:03 

    ??
    毎月かかってる訳じゃないのに、受験費、初年度納付など特別かかる月の事言われても...
    しかもパソコンって何?
    振袖だって一生に一度じゃん。

    +8

    -9

  • 133. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:31 

    >>9自分もそう思う。親は本当に習い事から何でもやらせてくれたのに結局何も役立ってないし、申し訳なさすぎる

    +370

    -4

  • 134. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:44 

    そんなこと親から言われたら
    なんのために頑張るのか
    なんのための未来なのか
    私が娘なら絶望する

    教育にかかるお金をとやかく言わないでほしい
    そんなの昔からそうじゃない
    昭和ひと桁の祖父が大学に進学した時代からそうだよ
    親は必死で工面しましたよ

    +9

    -19

  • 135. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:52 

    >>95
    今子供中学生で就職言ってるけど何があるか分からないから貯めてる、そんな呑気な親いることに驚き

    +36

    -3

  • 136. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:57 

    >>115
    レンタルで済ます人も多いよね。
    トピの記事の人も小物だけならレンタルすれば安く済むのに

    +87

    -5

  • 137. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:03 

    >>28
    唐突な岡崎。

    +73

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:07 

    >>37
    私も旦那も30代半ばで塾に通わず国立大に行ったから、子どもに塾に通わせてまで大学に行かせないといけないのか疑問。
    今は塾行くのが基本だから行かないと学力の差が出るのかな。

    +118

    -24

  • 139. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:11 

    >>92
    本人の意思は?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:17 

    >>4
    国立、今結構かかるよ。文系ならそんな大きく変わらない

    +112

    -4

  • 141. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:22 

    >>1
    えっ、振袖は成人式の時でいいのでは??
    大学受験料私立3校4学部で10万5000円。
    初年度納付金120万円。(文系)
    ノートパソコン22万円。
    入学式用スーツ一式6万円。
    ............................................................................
    トータル158万円5000円。
    入学後は教科書代などかな。

    私立予定だったので予想通りだけどね。

    +58

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:23 

    >>37
    高卒と、専門・短大はどちらが多かったですか?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:28 

    >>105
    うち明日早稲田の発表
    合格とか不合格はっきり出てくれたらいいけれど補欠とかだとまた結果が伸びるから困る

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:51 

    >>14
    入学金プラス授業料(1年分一括)と施設利用料(1年分一括)だったらこの額ではないと思う
    学部にもよるかもしれないけど入学金プラス前期分の授業料施設利用料教材費で100万くらいだった
    パソコンは大学が一括購入したのを(10万弱くらい)教科書教材費に込みだったから含まれてるけど。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:53 

    成人式の振り袖、あれは意味があるのかな…

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:05 

    しんどー!
    姉の子供、上2人が双子で3歳下に弟がいるから
    子ども3人3歳差って進学のときヤバいね。
    いくら学資でためてもすっからかんになりそう

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:22 

    >>134
    昔のが稼げたからとか言うけど稼げたの何て一握りだからね。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:22 

    >>127
    その入学金は戻ってこないの?

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:26 

    >>48
    本人の意思で振袖着たくないというなら構わないけど、
    一生に一度のお祝いで、捻出できるお金があっても贅沢だからと子供に我慢させなきゃいけない母親にはなりたくない

    +199

    -15

  • 150. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:43 

    >>8
    万歳!万歳!
    自分だけの時間、自分だけの買い物

    +42

    -30

  • 151. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:46 

    >>17
    成人式とか服飾費とかはかかるだろうけど、男も女もお金をかけようと思ったら際限ないよ

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:51 

    >>116
    昔の事過ぎて話にならん

    +70

    -12

  • 153. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:55 

    地方だと受験の交通費と宿泊代でそれくらいかかった。アパート探す時は親も付いて行ったから二人分の交通費と宿泊代、引っ越し費用も。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:56 

    >>7
    私アメリカの大学出てるけど、日本の学費聞いて親が安くて驚いてたよ。

    +119

    -7

  • 155. 匿名 2022/02/28(月) 22:00:20 

    最近は大学を受験する数が多いらしいのね。30年以上前と比べ物にならない。それだけで数十万とか本当に厳しい。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/28(月) 22:00:20 

    日本では高等教育は贅沢品ですね。
    子供にまともな教育を受けさせたいと思えば自然とたくさんの子供は産めなくなるし、そもそも大人がやっていくだけで一杯の収入しかなければ子供を持つことすら選択肢に上がらない。
    少子化が進むわけだわ。

    +54

    -2

  • 157. 匿名 2022/02/28(月) 22:00:22 

    >>85
    田舎だとまだ振袖NG、スーツで出席ってところもあるよ。
    昔の振袖を用意できない家への配慮が今も続いてる。
    スーツは就活とかでいるからどこの家でも用意するんだろうね。

    +77

    -6

  • 158. 匿名 2022/02/28(月) 22:00:29 

    >>37
    アラフィフだけど留学含めて全員進学だったな

    +32

    -25

  • 159. 匿名 2022/02/28(月) 22:00:45 

    >>49
    私も。田舎から都会の私立に4年。お金がいくらかかってるかなんか考えたこともなかった。親になってわかる。学費に仕送りに家賃などなど。それなのに、大学で学んだこと生かせてないし、、、それなのに親は何も言わないし。ごめんよ、ありがとう。

    +120

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/28(月) 22:01:01 

    ハーバードなんて1年間の学費800万だぜ

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/28(月) 22:01:51 

    >>1
    うちも子供が高校入学して最初の保護者集会で進路指導の先生が開口一番、
    「保護者の皆さま、どうか本日からお金を貯めてください。大学受験〜入学までには大金が必要です。」
    て言われた。
    びっくりしたけど、事実その通りだった。

    +155

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/28(月) 22:01:56 

    >>83
    たまに子供の大学にお金かかるってコメントすると国立いけないバカな子供が悪いとかいう人いるけど。。慶応だしな
    まあ東大落ちたから仕方ないとは思うけどそこらへんの国立に行きたがらなかったんだよ

    +21

    -15

  • 163. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:37 

    >>145
    着たい子は着れば良いし、着たくない子は着なければ良いんじゃない?
    着たくない子に無理強いするのも、着たい子を意味なんてない!贅沢だ!って批判するのもどっちもおかしいと思うし。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:55 

    >>155
    共テ出すだけとか外検利用とかあるからね
    でも金額は一般受験より安いよ
    上位校は違う学部で併願しても1学部3.5万の満額受験料とってくる

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2022/02/28(月) 22:03:16 

    なら高卒にしとけ。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/28(月) 22:03:24 

    今小さいからあまりお金かからないけど
    これからいくらかかるんだろう
    頑張って貯金しよ…

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/28(月) 22:03:40 

    >>56
    行ってないよー

    +145

    -10

  • 168. 匿名 2022/02/28(月) 22:03:42 

    大学授業料の国際比較をさぐる(2020年時点最新版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
    大学授業料の国際比較をさぐる(2020年時点最新版)(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    高等教育機関の大学は、国の文化や教養や科学の水準を維持し高めるため、そして優秀な人材を育成するのに欠かせない存在。日本ではその大学の授業料は国際的に見て高いのだろうか。OECDの公開値で確認する。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:02 

    >>9
    私は貧乏だったから大学行かずに高卒で家出て成人式の振袖も用意してもらってないよ
    歯列矯正も30過ぎに自分でした
    金食い虫でも子供には私がしてもらってない事をしてあげたい

    +414

    -6

  • 170. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:13 

    成人式の振り袖って、必要なのかなあって思う
    でもみんな着てれば着たいよね…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:20 

    >>17
    成人式はそうだろう
    あとは一人暮らしするなら
    どうしても女の子の部屋のほうが安全面で家賃高い物件になりそう

    +62

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:43 

    >>1
    教習所代も親がっていうこと多いしね

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:47 

    日本だけじゃない
    アメリカの
    ハーバード大とか
    高いよね~

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:52 

    >>1
    もう3人終わりましたけど、なかなか大変でした。
    3人目がお給料もらうようになった時、小さく1人でガッツポーズしました

    +123

    -3

  • 175. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:06 

    職場の更衣室で高校生、大学生の子供いる人達が働いても働いても万単位で金が飛ぶって言ってて小学生3人の子供を持つ私は今から怯えている

    +36

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:10 

    >>6
    そういう問題なのかなー
    少子化だから学費無償にするのは比較的容易いというような話を聞いたことある
    ただ日本に住む外国人にかかる費用などを優先したいんだろうと思うような話はしてた

    +63

    -15

  • 177. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:11 

    >>98
    現在振袖を着られる経済状況なのか?、ということが客観的に分からない親娘は、今後も同じような過ちを犯してやがて経済的に破綻していくだろう。

    +81

    -8

  • 178. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:25 

    >>143
    おー、明日なんですね!どきどきですね!
    我が家は早稲田はだめでしたが、私立受かっているところがあるので、国立だめなら、そこにいきます。

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:39 

    >>37
    アラフォーだったけど、割とみんな大学進学だったよ

    +119

    -18

  • 180. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:42 

    >>170
    出席しない子も増えているよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:44 

    これ見る限り比較的余裕ありそうな家庭だけどな。そして主張が強い。
    高3の2月にかかった支出は「約173万円」 娘を育てる母の投稿が「日本の大学は高過ぎ」「無理だわ」と話題に

    +34

    -6

  • 182. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:56 

    そのお金を18年間のうちに貯めるのではないの?
    昨日今日分かったことじゃないでしょうよ

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:06 

    >>37
    私もアラフォーだけど友達や同級生ほぼ全員大学か短大に行ってましたよ。地域によって違うのかな?

    +131

    -7

  • 184. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:08 

    >>148
    戻らないのよ〜
    明治は早稲田発表まで待ってくれるんだけれどほとんどの学校は上位がでる前に結果でるから払わないといけないの

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:09 

    >>6
    私立は日本よりアメリカの方が高いよね
    奨学金破産が社会問題になってる

    +137

    -2

  • 186. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:34 

    >>6
    できる子だったら地方から旧帝行くから授業後料は年間50万でも仕送りでさらに月に10万とかかかるんだよねー
    大学1年は免許も取らせるからさらに20万とかかかる。

    +21

    -3

  • 187. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:51 

    >>184
    せめて私立同士は待ってほしい…

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:05 

    >>1
    アパート代と仕送りは田舎に住んでる自分達の落ち度

    +19

    -26

  • 189. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:09 

    >>160
    そのかわり収入の低い家庭向けの学費減免制度が手厚い

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:13 

    >>15
    本当それ

    +107

    -62

  • 191. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:22 

    >>132
    ノートパソコンが必要なんですよ。
    リモートじゃなくてもね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:34 

    >>1
    うちは国立の結果が出てないからまだわからないけど、受験料と私立滑り止めの入学金を払ってという感じ。国立受かったところで手付けとはサヨナラだし、私立だったらお高い授業料が加算されていく。まさしく昨日入学式スーツほか一式揃えて、今日は新学期に備えて洋服をあれこれ買いに行ってきたところで、共鳴しまくるわ。このあとPCとタブレットも買うし、成人式も買わなきゃだし…うちは一人だけど、もうそれでいっぱいいっぱいよ😵‍💫

    +74

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:35 

    >>33
    知人の娘さんも希望しててレッスンやらコンクールやら大変そうだよ

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:48 

    >>65
    私立文系と比べるとそこまでの差はないよね。もっと国公立だと安いイメージだったけれど

    +93

    -2

  • 195. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:48 

    >>6
    日本は大学の学費に対して親の給料が低すぎる。
    先進国とは思えない。

    +357

    -5

  • 196. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:57 

    >>6
    アメリカの大学はもっともっと高いぞ

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:13 

    パソコン高すぎない?
    文句言うならDELLにしときなよ

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:17 

    >>1
    大学までの学費を含む勉強に必要な費用は全額国が負担すべき。教育にかかる費用もだけど服や食費もかかるからそれ分を子持ち家庭に払うのも忘れないで。

    +9

    -22

  • 199. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:36 

    >>182
    でもさ、初年度120万以下だから来年度からは1年間に100万もいかないだろうし、お母さんのパートと自身のバイトでどっちもが扶養内でも全然払っていける金額なんだけれどね
    学校決まってしまえば文系ならそんなにかからない

    +4

    -9

  • 200. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:38 

    振り袖代を出してくれる親の鏡

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:40 

    >>6
    海外の有名大学も学費は高いが、返済不要の奨学金も充実している。その奨学金を獲得すること自体が名誉なことなので、大金持ちの子女がもらっていたりもするが。

    +20

    -9

  • 202. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:54 

    >>1
    パソコンもっと安いのあるよ、

    +19

    -7

  • 203. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:55 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +0

    -10

  • 204. 匿名 2022/02/28(月) 22:09:02 

    >>128
    一校で?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/28(月) 22:09:16 

    >>56
    塾いかないで地元の国立行ったよ…姉も…
    お金ないからそれか働くかの二択だったわ

    +197

    -16

  • 206. 匿名 2022/02/28(月) 22:10:26 

    >>132
    一気にかかるから準備しておくと良いって話だと思うよ
    パソコンもプリンターも必需品だし

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/28(月) 22:10:32 

    >>138
    そこそこの進学校行ければ十分なはず
    めちゃくちゃ勉強させられるからね
    じゃなきゃおかしい

    +36

    -3

  • 208. 匿名 2022/02/28(月) 22:10:33 

    うちの高校生の娘は

    ブランド服欲しい
    縮毛矯正出してー
    八重歯治したいから出してー
    ホワイトニングしたいから出してー
    車の免許は親が買うのが当たり前
    大学費は親が出すのは当たり前
    浪人したら予備校代は親が出すのが当たり前

    って言ってバイト三昧で遊んで、勉強はあまりしない
    家の手伝いはやらないで私が怒って娘の言い分通らないとその度『金無いなら子供産むなよって』言ってくる。

    私もシングルだけどこの子がお腹にいた時から学資貯めて今は毎日12時間以上、休みも半日仕事して稼いでる。
    出費も承知で頑張って働いて稼いで居るけど、
    当たり前の一言で済まされなら切ないよ。

    +97

    -4

  • 209. 匿名 2022/02/28(月) 22:10:56 

    >>15
    ハッキリした金額は知らなかったけどめちゃくちゃお金掛かるのは知ってたから一人っ子にした

    +139

    -2

  • 210. 匿名 2022/02/28(月) 22:10:58 

    >>22
    医学部は超難関だけど普通の学部なら進学校から普通に進学する人たくさんいるよ〜
    従姉妹は2人とも国立大だけど地方の県立高校だし普通の家庭育ちだよ頭はよかった方だけど
    仕事は姉妹で公務員(教員と役所)だよ
    うちの旦那なんで国立大学だけど推薦の枠で行ったよ
    ピンキリだよ〜

    +68

    -5

  • 211. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:00 

    他人の「お金キツイ〜」って愚痴を言葉通りに真に受けすぎな人いない…?
    借金してまでとかじゃなくて、元々はなんやかんやでなんとか払えはするけど大変だよねぇ〜って話なんじゃないの…?

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:04 

    >>12
    それもだしそもそも親が買ってあげなきゃいけないのかな?
    大学に自由に使えるPCあるしどうしても必要なら子供がバイトして買えばいいのに

    +13

    -53

  • 213. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:19 

    >>192
    うちのアホ、ゲーミングのノーパソにしようとしとるわ
    学校で使うと思われる分の半額なら出すって言ってある
    iPadは高校からノート代わりに使ってたからそのままスライド

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:21 

    >>37
    それでいい気がする
    というか、それが本来の在り方だと思う
    みんな背伸びして大学行くから、ガルでよく見るような「大学の学費が用意出来ないなら生むな」みたいな極論が出てくるんだよね
    勉強苦手な子はとりあえず高卒で働いて、リカレント教育を充実させるほうがいい気がする

    +172

    -3

  • 215. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:46 

    このお方は自分(母親)の振袖を娘に、なんて思わずに、最初からレンタルした方がよかったかも。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/28(月) 22:11:55 

    >>48
    あなたがお金を出してるの?
    もしそうじゃないなら、どうしてそんなに偉そうに言ってるのか?と思った。

    +78

    -9

  • 217. 匿名 2022/02/28(月) 22:12:06 

    >>1
    振袖、よく見たら着物ではなく小物代なの?
    ボラれ過ぎでは…。

    +77

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/28(月) 22:12:46 

    >>202
    詳しければ探せると思うけれど、初めて買う子も多いと思うよ。大学で使うスペックがこの位あるものと言われるので、安ければいいというわけでもないかと

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/28(月) 22:12:48 

    >>147
    昔だってお金に余裕があるから大学に進学させたわけじゃないよね

    子どもがそれを望み、子どもの未来にとって必要不可欠だから、それを全力で支えてやりたいっていう親心、それだけだよ


    +11

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:10 

    >>65
    マーチとそう変わらんね
    私立文系で90万円(年額)だから

    +33

    -7

  • 221. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:11 

    >>6
    専門学校も最近高いよね
    できれば大学がいい

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:19 

    >>161
    必ず言われるよね
    奨学金をあてにしないで下さい
    あれが出るのは入学後です
    入学時納入金には間に合いませんって
    実際、子供の同級生のお子さん
    大学受かったんだけど「納入時期を勘違いして」入学手続きが出来ず進路決まらないまま卒業した子いたわ…
    各ご家庭で色んな事情があるとは思うけど進学するお金が無いのなら受験だけさせるとかしないで正直に伝えてあげて欲しい
    受かってからそれじゃあ絶望しかないよね…

    +85

    -4

  • 223. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:26 

    >>78
    公立高校→大企業、または公務員が勝ち組。
    頑張れば出世できるしまあまあ稼げる。
    それで真面目に働きハイスペと結婚、がるちゃんでは結婚は逃げとか言う人いるけど、高卒で好条件と結婚した人たくさんいるよ。

    たいした大学へ行けないなら金の無駄。結局は大企業に入れないんだから。
    高卒でも有能ならいくらでも上に行けるし、自分で会社つくれる。

    +10

    -20

  • 224. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:51 

    >>70
    私もそう思う。
    教育費を用意するのが親のつとめだと思ってるよ。
    私は大学生の子供が2人いるけど、2人にも将来結婚して子供に恵まれる機会があったら、自分がしてもらったように自分の子供にもしてあげてねって言ってあるし、私も親にそうしてもらったから本当に感謝してる。

    +13

    -5

  • 225. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:03 

    >>79
    子供が生まれたときから
    こつこつと貯めたお金が
    ドカーンドカーンと減っていく悲しさったら。

    +29

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:12 

    >>212
    入学してすぐから使うから間に合わないんだと思うよ

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:17 

    >>5

    『普通』の基準が上がりすぎてる。

    戦時中なら中卒どころか『小卒』も当たり前、ボロい服当たり前、上の10歳ぐらいのお姉ちゃんが学校に行かずに下の子の面倒を見ている間に親が畑で野菜を作る…みたいな社会だったから、みんな貧しくても6人も7人も子供を産めた。

    (子供が小学生にしてベビーシッターや親の仕事の手伝いをして親を助けていたから)

    その頃の『普通』は『とりあえず生きていること』だった。

    だから親も大学の進学費用なんて考えずに子供を産んでいたし、子供たちもそれでも仕事が見つかる世の中だった。

    だけど今の『普通』はFランでもとりあえず大学を出て、18で車の免許を持って…みたいなレベル。

    服もボロいといじめられるし、みんなの『普通』より劣っていると就職できなかったり色んな弊害がある。

    この『普通』のランクに子供が収まれるようにするためには多額のお金が必要で、そこが少子化の大きな要因と言っても過言ではない。

    企業が求める人材も『零細企業ですら』大卒の条件が付けられていたりするし、本当に厳しい世の中になったなと思う。

    +361

    -9

  • 228. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:24 

    >>208
    ブランド服欲しい
    縮毛矯正出してー
    八重歯治したいから出してー
    ホワイトニングしたいから出してー
    車の免許は親が買うのが当たり前
    大学費は親が出すのは当たり前
    浪人したら予備校代は親が出すのが当たり前


    って並べるとものすごくわがままに感じるけれど、私は親にそうしてもらってきたし、子供にもそうしてる
    矯正はしてないけれど、ほとんどバイトなしで一人暮らしさせてもらったし、子供の予備校や学費とかは出して当然
    服とかもある程度ちゃんとしたもの着せてたし

    +4

    -55

  • 229. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:41 

    >>4
    滑り止め&キープ私立大学なしで国立一本?
    国立大学に落ちたら、予備校なし浪人、または高卒(3月に突然の高卒決定)?

    +115

    -2

  • 230. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:05 

    公立行けばよろし。
    どうしても行きたいところが公立なら奨学金借りるがよろし。

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:09 

    >>58
    私立だと学部によって受験料払わなきゃならなかったり、他県なら宿泊代、交通費含めるとそのくらいはあり得る話よ

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:11 

    >>144
    私も1年分なら安いなあと思ってた。
    関西の良く聞く様な一般的な私立大学でも入学金と1年間の授業料(施設使用料も込み)とかで150万〜200万払うイメージ。

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:33 

    でも、東京などへ出したらもっとかかるよ。
    生活費の仕送りをしないだけラッキーだと思う。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:36 

    >>95
    そうなんだ。。
    私の頃はちょうとリーマンショックで大卒が就職難だった。
    高卒の子らのほうがいいとこ就職してたわ。
    大手の工場とか。

    +76

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:39 

    職場でずっと学費高い高いいってる母親がいる。娘が短大行くみたいだけど、夏に見学にいったって言ってたから学費のこと知らないわけないのに、なんで今さらそんな騒いでるのかほんとに謎すぎる。

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:03 

    >>162
    それはこの投稿者の話?
    貴方の自分語り?

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:10 

    そのくらいで……貯めてれば余裕でしょ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:16 

    >>12
    大学で販売してるパソコンは
    割高でそれくらい普通だよ。

    私もノートパソコンとプリンター(実際不要だったけど、ゴリ押しされた)で20万もした。
    今思えば情弱だったけど、田舎から上京する人にとって「サポート」という言葉は魅力的だった。

    +195

    -4

  • 239. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:19 

    >>208
    我儘に育ったね。何故だろうか。

    +85

    -1

  • 240. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:39 

    >>220
    私立は学費の他に、施設費とかもかかるよ。
    うち、関関同立の文系のとある学部だけど、学費の他に施設費やら教育充実費やらで毎年140万超える額を請求される。

    +43

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:01 

    ひとり暮らしの学生マンションの初期費用だけでおそらく軽く100万かかるよ。どのくらいのレベルにもよるけど。
    最近は学生寮が大人気なんだってね。寮費が安いから。私が学生時代は、学生寮に入るのは中核派かよほど困窮している学生かだったけど。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:03 

    >>234
    大手工場→本社勤務とかも全然あるもんね

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:23 

    うちの娘も春から女子大生です
    お金掛かるのはわかっていたし貯金もしてきたけど、諭吉さん飛んでいくよね〜
    下の子も控えてるのでまだまだ元気で頑張らないとなぁと思う今日このごろです

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:50 

    >>163
    それ
    あくまで本人の気持ちを尊重したいので、母はがんばります

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:54 

    >>195
    アメリカは、大学は自分のお金で行ってね〜という家が多いよ
    日本以外の国の事は「さすが先進国!」と褒め称えるのかな?

    +49

    -12

  • 246. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:54 

    >>157
    え?服装指定の成人式なんてあるんだ
    初めて聞いた
    お手洗いなんかの関係で卒園式、小学校卒業式の袴はだめってのは聞いたことあるけれど

    +54

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:57 

    >>238
    うちも学校販売で買ったよ。
    色々指定あったし。
    パソコンだけで17万近くした。

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/28(月) 22:18:18 

    >>18
    世帯収入が非課税なら成績はさほど良くなくても学費は無料な奨学金ができてるよ
    中間収入世帯の方が余裕が無いという理不尽な事がある

    +45

    -1

  • 249. 匿名 2022/02/28(月) 22:19:08 

    私立理系で地方から東京の大学通わせて仕送りして、さらには年子だったりして二人分の学費と仕送りしてる親御さん尊敬する。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/28(月) 22:19:20 

    >>240
    それは文系でもかなり特殊な学部じゃない?
    年間140万はかなり高いわ

    +6

    -6

  • 251. 匿名 2022/02/28(月) 22:20:19 

    >>208
    ガルにもそういう人たくさんいるよね
    もちろん子供の進路の事を考えるのは当然だしコメ主さん実際に頑張って働いて来てる
    親が、これは親が出して当然と言うのはいいけど子供が出して当たり前って言うのは違和感あるわ
    いつか気付いてくれるといいね

    +75

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/28(月) 22:20:34 

    >>6
    大学の学費は海外の方が高いよね

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2022/02/28(月) 22:20:40 

    >>249
    今もう早慶MARCHだと首都圏の学生が7割なんだって
    一人暮らしの子の方が圧倒的に少ない

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:04 

    >>183
    地域っていうか学校(環境)によるよね
    短大、専門進学なんてありえないってレベルの高校と就職コースみたいなのもあるレベルの高校どちらに在学してるかで大学進学率の印象はだいぶ変わるもの

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:19 

    >>205
    ほんとだよね。私も塾なしで公立に合格したよ。学校の講習と、あとは参考書を買ってそれをやった位。
    前期その公立、後期地元の国立に出願。
    東京に行くなら国公立しかだめ…と言われたわけじゃないけどさ、うち母しかいないから空気読んだよ。

    +111

    -2

  • 256. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:28 

    >>208
    私の親もシングルで、私もあなたの娘さんと同じような事いってたし、バイトしたお金遊びまくってた。
    結婚して子供できて親に申し訳なかったって本当に思う。お母さんごめんねって思った頃にはガンで亡くなっちゃった。
    きっと娘さんも申し訳なかった、ありがとうって言う日がくるよ、その日まであなたは健康でいなくっちゃ

    +64

    -6

  • 257. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:39 

    >>212
    今の大学でパソコン使わない所なんてほとんどないと思うから教材費みたいなもんよ
    教科書親が買ってあげる必要あるかな?とは言わないでしょう
    その位の感じ

    +49

    -1

  • 258. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:00 

    >>88
    遠隔地の私大も受けて、その交通費や宿泊費も含むという意味なのだろうか?

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:04 

    県内の国立大学に進学してくれたらいいな~と思っていたけど親の思い通りにはならないね。東京私立大学ああ想定内(笑)

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:20 

    >>157
    日本にまだそんな地域あるの?
    かわいそうだわ

    +32

    -7

  • 261. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:37 

    >>19
    そう
    本当に行きたい人がいけばいい
    学歴つける為だけに進学し、親のスネをかじる人は恥を知れと思う
    そういう人に大卒ぶられると腹が立つ、基本給も高いし高卒は馬鹿を見る
    18歳から即戦力となり長く働いてるのに、仕事出来るのに出世させて貰えない人もいるよ
    誰もが認める人なのに昇進見送り、アホな調子良い大卒者が役職ついて影で笑われてる
    異動できる部署も違くて、こっちの意見は無視
    民間企業なら実力主義かもしれないけど、古い体質だと学歴差別すごい

    +56

    -23

  • 262. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:40 

    >>191
    何に?
    必要だったとしてもわざわざ同じ月に買う必要ないじゃん。
    もっと前もって買っておけばよくない?
    この月にこれだけお金かかるのわかってるならさ。
    同じ月にわざわざ買っておいて173万もかかりましたって意味不明。
    しかもパソコンなんて今時安く買えるじゃん。
    14万のパソコンなんて学生に必要あります?

    +4

    -9

  • 263. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:54 

    >>245
    給料の額が先進国とは思えないってこと。
    それにガルでは子供の学費貯めないのはありえない、奨学金なんてありえないみたいな風潮多いし。

    +60

    -3

  • 264. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:55 

    >>192
    我が家も国立の結果待ってます。本日、私立の手付金払ってきたけど無駄金になったほうが嬉しいけど金額が金額だけに複雑。
    理系だから6年必須だし、二人目の高校受験も重なったのでまさしく共感してました!

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/28(月) 22:23:10 

    シングルマザーなの?
    両親揃ってたら別に余裕だよね。シングルだとしたら本当にえらい。お疲れ様です。

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2022/02/28(月) 22:23:21 

    >>250
    だよね
    うちの子は都内難関私立文系だけど120万円台

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/28(月) 22:23:37 

    >>49
    私もです、、、
    しかも兄二人もそれぞれ私大で一人暮らししてた。
    サラリーマンの父とパートの母だったけど倹約して生活してるよ。
    申し訳ないや

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/28(月) 22:24:07 

    >>247
    パソコン空で買った?
    ほとんどの大学がOfficeとかのライセンス契約してくれてるからソフト何も入ってないパソコンでいける
    プレインストールされてる高いの買う必要ない

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2022/02/28(月) 22:24:13 

    息子にお金かけたいんだろうね
    よくある話

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/02/28(月) 22:24:55 

    >>81
    あれどうにかならないのかな。おかしな話だよね。30万位払ったよ。せめて5万とかにしてよ

    +58

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:12 

    >>33
    音大で初年度200万ならまだ良心的。入学金がかからない2~4年生で200万だよ。

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:46 

    >>208
    なんかお子さんネットに毒されてるね…
    バイトしてるなら親の苦労も想像できそうなもんだけど。
    というか浪人したならバイトしてる暇ないでしょうに。
    次合格できなければ家を出て自立してね、くらい突き放していいのでは?

    +57

    -2

  • 273. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:48 

    >>208
    私もシングル育ちだけど貧乏なの察してわがまま言わなかったけどね
    ただ弟はお金気にしてなくて苛ついた

    +38

    -2

  • 274. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:51 

    >>266
    しかも学費は前期後期で分納がほとんどだし

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:55 

    >>157
    そんな所あるの?
    私も結構な田舎育ちだけど、女子はみんな振袖だったよ。男子はスーツだったりしたけど…。
    何で振袖用意できない家庭に合わせなくちゃいけないのかわからないわ。
    悲しすぎる。

    +45

    -7

  • 276. 匿名 2022/02/28(月) 22:26:09 

    >>204
    コメ主じゃないけど私も30万円程納めました。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/28(月) 22:26:51 

    >>208
    今の子お金かけてもらってる子多いからか公立でもそういう子多いね
    そしてそういう子を見て価値観が伝染している感じ
    学校も塾も真面目にやらないのは自分なのに成績が悪いのは親のせいとか本気で言ってる子いるからゾッとする

    +51

    -2

  • 278. 匿名 2022/02/28(月) 22:26:53 

    振袖代が惜しい
    大学の授業料が高い

    なんかこうやって影でグチグチ言われてるのやだな
    好きで産んどいて、お金は掛けたくないの?
    変な親

    +6

    -15

  • 279. 匿名 2022/02/28(月) 22:27:51 

    >>88
    いや、そのくらいかける子普通にいるよ。
    共通テスト、共通テスト利用で一校、国立、私立4校
    でしたが、20万以上かかりました。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/28(月) 22:28:03 

    >>181

    +35

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/28(月) 22:28:07 

    >>205
    参考書ってどこで手に入れてた?
    5教科揃えるのなかなかの冊数いるよね
    借りるにしても最後ってかなり過去問とか貸出済になってるじゃん

    +10

    -3

  • 282. 匿名 2022/02/28(月) 22:28:26 

    >>4
    地方からだと高3の2〜3月は受験の交通費、宿泊、一人暮らしの費用から入学金まで軽く200万でした。
    国立後期合格です。

    +151

    -3

  • 283. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:00 

    >>113
    私も振袖に全く興味がなくて、親は勝手に用意していた。たまたま帰省した時に見てみたら全く私の好みに合わないものだった。あの振袖着るの嫌だなあ、と思ってたら成人式にインフルエンザになって行かなくて済んだ。
    親には悪いので後で写真だけ撮りましたけどね。

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:07 

    >>204
    そうだよー
    そこは私立の外国語学部
    15年ほど前だから、今の相場は知らないけど

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:23 

    >>181
    自己主張強っ

    +57

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:23 

    >>213
    !!!
    うちもまさにゲーミングノートPCがほしいとか言い出してるから無碍に却下しようとしてるところよwww(自腹で足すからとか言い出してるけどゲームメインのPCになりそうで😤)
    iPadは自宅でオンライン授業用に使ってたけど、サイズが大きめだから、持ち歩きやすいよう小さいのを買うのよ🌀

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:25 

    >>28
    岡崎飛んでくよねw

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:32 

    >>235
    初年度納入金120万とか大学のパンフレット読んで知ってても、実際に口座から引き落とされると高いなぁって思うものなんだよね。

    私は金融機関勤務だけど、高校生や大学生のいる上司も学費高い高いって言ってる。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:33 

    >>42
    パソコンっていっても生協おすすめのやつで、14万もしなかったよ。
    みんな贅沢よ

    +86

    -17

  • 290. 匿名 2022/02/28(月) 22:29:35 

    >>240
    1年時のときならともかく、2年以降も?
    それは特殊ですね。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:04 

    >>12
    ワードやエクセル必須だしぼちぼちしそう

    +1

    -17

  • 292. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:16 

    >>51
    私も塾なしで東北大だけど、運良く勉強できる頭に産まれたことを感謝しようよ…

    +55

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:23 

    >>262
    パソコンは理系だと結構ハイスペックなやつ持たなきゃいけないらしいよ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:35 

    >>1
    公立国立行けばいい。
    私立はお金持ちの選択だよ。
    落ちて私立行ったならお金高いのが問題なのじゃなくて子供の学力が足りなかっただけ。

    +8

    -18

  • 295. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:08 

    >>211
    本当そう思う。
    軽く愚痴ってるだけだろうに…。
    だよね〜、学費高いよね〜とかで終わる話。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:15 

    >>181
    自分大好き感が溢れちゃってるね😅

    でも世の中の親がみんなこんなではないよね…決してw

    +60

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:44 

    >>278
    思った。しかもさぁ、周りの人に愚痴るぐらいならいいけど、SNSに投稿されてしまうなんて嫌だよね💦こうやってトピにもなったり、簡単には消えない発言になってしまってるし。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:44 

    >>157
    それって昭和とか平成初期の話じゃなくて?令和に振り袖禁止の成人式って本当にあるの?
    ググっても20年前の話とかで、最近の成人式のことは出てこなかったよ

    +26

    -2

  • 299. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:49 

    >>81
    学校側からすればドタキャンみたいなもんだから

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2022/02/28(月) 22:31:49 

    >>212
    パソコンは必需品だよ
    課題のレポートどうするの
    しかも今オンライン授業もあるから入学直後から使うだろうし

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/28(月) 22:32:18 

    >>199
    マイナスついてるけれど本当だよ
    子供がバイトできるようになるのも大きい
    私立なら高校の方が余程お金かかるわ
    学費に積立金、寄付金、予備校、受験費用などなど

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/02/28(月) 22:32:35 

    >>248
    これ気を付けてね
    だから大丈夫ーって思ってる人いるけど私学の施設利用料は免除されないからね
    教材費施設利用料で年間(学校によるけど)数十万はかかるよ
    非課税世帯それ払えるのかな…

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/28(月) 22:32:52 

    >>37
    偏差値どれくらい?
    高校のレベルによりますよね?
    私は41歳、ここでは自称進学校と言われるような高校だったけど、ほぼ進学したよ。短大も少しいて、2人は公務員になった。
    一番上の兄は70くらいの高校だったけど、知る限り全員大学受けたらしい。
    人口10万もいない田舎でこれだから、都市部なら100%近いかな。

    ガルちゃんて、○歳だから大学行く時代じゃなかった・昔は高卒就職が普通だったというコメント多いんだけど。
    いつも高校のレベルどれくらいだろうと疑問。
    時代のせいにするなら、今還暦とかそれ以上じゃない?

    +37

    -42

  • 304. 匿名 2022/02/28(月) 22:33:54 

    >>104
    でもそれで生徒が一人分減ったらその学校は困るからね。

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:01 

    受験だけで25万って何代ですか??

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:17 

    >>263
    あなたのいう先進国の定義とは?
    他国も給料は高いが出て行くお金も失業率も高いとか、初任給が日本より高いと喜んでるけどその後の昇給がほぼない上に定年の平均年齢が49歳だとか、長所短所があるんだよ

    +15

    -7

  • 307. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:07 

    >>9
    いいえ、親のエゴで産んだ子ですから。
    なるべく人生を楽しめるようにしてあげるのが、親の義務だと思っています。
    だから子供にかけるお金は、惜しくない。
    私は、我が子の事を金食い虫だなんて、一度も思った事はありませんよ。
    世の中の多くの親は、子供が「生まれてきて良かった。幸せだよ」って言ってくれたら、それでいいと思っていますよ!

    +342

    -52

  • 308. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:21 

    日本関係なくて草
    大学無償の国なんてごく一部だよ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:25 

    >>281
    近所の本屋さんだよ。数学と英語しか買ってない。
    英語はたまにラジオ英会話の小さいテキスト買ってきて、ラジオきいてた。
    リアルカムカムエブリバディ。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:34 

    >>270
    ウチは捨て金、2校分払ったよ、、、
    2月中に納めないといけない大学と、3月に合格発表がある大学があってそれ合格したらまた支払い。

    偏差値が高い大学ほど合格発表が遅くなる。
    偏差値低い大学は合格発表早くて〆切も早い。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:45 

    >>304
    合格発表早めればよくない?
    なんでわざわざ滑り止めの方の発表先にするんだろう
    悪どいわ

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:19 

    >>1
    単純にお金をかけすぎなだけ。親子両面から、なんでそんなに出費する必要があるのかさっぱりわからないから共感できない。

    わかりやすいから年収の話をすると、私の父の世帯年収1300万円と同じ頃だったけど、私は公立進学高校から滑り止め私立受験一切無しで自宅から通える国立大一次募集試験でストレート合格した(弟がいたからコスパ最優先)し、成人式の振り袖一式と草履とバッグは母が祖母から贈られた物を着て買い足したのは下に着る肌襦袢と髪飾りのみ。ありがたい気持ちでいっぱいだった。

    +10

    -22

  • 313. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:38 

    >>116
    それでいいのよ。
    自分が必要と思わないならそこにお金をかける意味はないよね。

    +49

    -1

  • 314. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:44 

    >>293
    で、この173万の人は理系なわけ?
    理解の人がハイスペックのパソコンじゃないといけない理由は?
    私20万くらいのパソコン持ってるけど、ハイスペックとは思いませんけど。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:54 

    >>262
    パソコンは、大学から最低限のスペックが記載された書類をもらってから購入。
    それなので、購入月は同じになっても仕方ない。
    しかも、大学で推薦販売している最低限スペックのパソコンも14万くらい。
    決して高くはないですよ。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:07 

    >>303
    私全然偏差値高くない高校だったけど、これは地域差大きいと思うよ
    私はど田舎だったから普通科でも就職組それなりにいた
    でもアラフォーの私の高校の頃はもう都市部は進学する人(するつもりの人)が大半だった
    専科は別として大学短大専門は受ける人の方が多かった時代だと思う
    アラフォーって親がバブルの頃に全盛期の働き盛りなんだよね

    +18

    -2

  • 317. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:09 

    ツイート主のプロフみたら海外出張するような大手企業勤務で中学受験もしてるし世間一般とは感覚違うのかな

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:20 

    >>305
    受験料、1校につき35000円だから。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:26 

    >>143
    商学部ですね。
    ウチもです、、、
    今日発表のは落ちました、、、

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:36 

    >>42
    国立でも授業料2割値上げしてる所も増えてるんですよね。それでも私立よりは安いけど、自由化も検討されてるようですし、これからは国立も私立も差が無くなるかもしれませんね。

    +100

    -1

  • 321. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:04 

    >>309
    そんなんでどこの大学に入れるの?
    センターとか二次の対策とかどうしてたの?

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:34 

    >>1
    正直もっとかかったよ。

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:34 

    実際にかかってる人件費とか設備費考えたら、200万ってそんなに高いかなぁ

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/28(月) 22:39:00 

    >>228
    親御さんに感謝しなね
    当たり前と思わずにさ
    あなたが今お子さんにそうしてあげられるのも親御さんがそういう環境で育ててくれたからこそって部分が大きいと思うんだよ

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/28(月) 22:39:17 

    >>7

    アメリカは4年間で家が建つレベルだったかと思います。

    ネット検索したところ、
    MITの学部課程および大学院課程の授業料は年間$ 49,580とあったので、
    最近の為替から約116円だと仮定して、年間で596万円ほどで4年だと2400万円弱くらいでしょうか。

    授業料以外に生活費もかかりますから、奨学金や学生ローンを利用しないと一般家庭では到底無理な金額ですよね。

    +88

    -2

  • 326. 匿名 2022/02/28(月) 22:39:37 

    >>9
    でもお金出して良い大学に行けば、高収入になる可能性が広がるし、将来への投資だと思えば安い。

    +92

    -9

  • 327. 匿名 2022/02/28(月) 22:39:58 

    >>157
    えー本当の話?今ってこと?
    うち実家が村なんですが、聞いた事ない
    同級生と兄は地元残ってて、子どもが成人式とか話聞くけど
    親戚んちは豪雪地帯だから夏に成人する、それでも着物きてくるよ

    +22

    -2

  • 328. 匿名 2022/02/28(月) 22:40:03 

    >>128
    昔は滑り止めにも入学金➕前期の授業料も納めるのが当たり前だったんだよ。
    これは裁判になって前期授業料は不法となった。
    しかし第一希望に落ちた時入学する権利を確保するための入学金は正当とされた。私大にとっては大きな収入源だしね。

    +31

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/28(月) 22:40:13 

    >>319
    うち政経なんて化け物がいくとこだって受けてもいないわw商は補欠例年ないんだけれど、教育でも受かってたら行くっていうからさ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/28(月) 22:40:55 

    >>184
    法政大学は国立大学発表まで待ってくれますよね。
    良心的だわ。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/28(月) 22:41:16 

    >>81
    うちは医学部志望だったから私立医の入学一時金で200万飛んでいったよ
    普通のサラリーマン家庭だから振り込む時、手が震えたわ

    +38

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/28(月) 22:41:47 

    大学生はノートパソコン必要。

    春から高校生は(公立校でも)学校指定か推奨のタブレット必要だってさ。(7万円~9万円だって。)

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/28(月) 22:41:53 

    産んだなら仕方ない

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/28(月) 22:42:18 

    これって他人や国や学校に言うことなの?
    子供に使えるお金には各家庭で限度額があるのは今も昔も変わらないし各家庭の問題でしょ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/28(月) 22:42:50 

    >>315
    かかるのがわかってるなら最初から貯金してればいい話。
    173万もかかるとか嘆くならそもそも大学に行くこと自体分不相応なんじゃないですか?
    しかも大学で推薦販売って笑
    確実に業者と繋がってんじゃん笑

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:12 

    >>6
    スェーデンなら無料だから行けばいいんだよ

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:18 

    >>314
    理系は研究用に専用のソフトをあれこれ入れて同時に動かさなきゃいけないからってまでは聞いたよ
    最低限これくらいのスペックはいるって言われるみたいよ
    てか何をそんなに熱くなってるの?

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:25 

    >>208
    お疲れ様。叱っていいと思うよ
    そもそも勉強しないなら大学行く意味なくない?
    大学行かないで就職してその稼ぎで他の望み自分で叶えればいいよねと思っちゃう。

    +69

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:26 

    >>321
    もう相手にしない方がいいよ。かまってちゃんなんだよ。

    +4

    -9

  • 340. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:31 

    >>81
    あるある。
    浪人しないなら、入学キープするための必要経費だよ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:44 

    >>257
    私2000年代中頃に大学通ってた世代で、当時もPCなくちゃレポート書けなかったけど自宅にPCない子や、教科書は自分で買ってる子いっぱいいたんだよね
    今は全部親が用意しなきゃいけないのかとびっくりしたけど、時代が変われば考え方も変わるね

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:15 

    >>149
    一日しか着ないものに20万も30万も払う方がどうかしてる

    +22

    -24

  • 343. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:33 

    成人式は高い着物レンタルしたのかな?
    私は9万くらいだったような…
    まぁ一生に一度だしと思ったんだろうけど
    20万以上も出してくれるなんて羨ましい
    私バイト代から出してたから

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:35 

    大学は義務じゃないからね。
    身の丈ってあると思う

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2022/02/28(月) 22:45:14 

    >>1
    パソコンと成人式関係なくね?

    +17

    -2

  • 346. 匿名 2022/02/28(月) 22:45:26 

    そりゃあ子どもいたらお金はかかる

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/28(月) 22:46:11 

    通える範囲で大学選ばせたら?

    彼氏作ってホテルにされるはあるあるだよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/28(月) 22:46:29 

    >>208
    金無いなら子供生むなよ?
    働いてる親にそういう言い方するなら謝ってくるまで1円も小遣い渡さないかな

    無償の愛なんて小学校時代に売り切れよ?

    +57

    -8

  • 349. 匿名 2022/02/28(月) 22:46:59 

    >>326
    いい大学に行ったからといって高収入になるなんて幻想だから笑
    うちは兄はそれなりの大学を卒業し、私は高校中退してフラフラしてたけど、兄は大学卒業後20年以上現在進行形で引きこもり、私は中小企業だけど年収450万もらってます。
    高収入とはお世辞にも言えないけど、高校中退してフラフラしてた割には上出来だと自分で思ってます。

    +35

    -15

  • 350. 匿名 2022/02/28(月) 22:47:08 

    >>143
    うちは先進理工、だめでしたー。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/28(月) 22:47:27 

    >>7
    アメリカは貧乏だと大学卒業して米軍に入隊すれば学費無料

    日本は貧乏もしくは片親だと大学費用無料
    奨学金を使うのは毒親だから子供生むな


    日本人オカシイ

    +107

    -17

  • 352. 匿名 2022/02/28(月) 22:47:47 

    >>199
    自宅ならね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/28(月) 22:48:25 

    >>318
    7校も受けるんだ〜
    リッチだな〜
    3つくらいでいいじゃん

    +6

    -8

  • 354. 匿名 2022/02/28(月) 22:48:59 

    振り袖の小物高いような…

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/28(月) 22:49:35 

    >>341
    難関校は内部の子がいっぱいだから困ってる家庭の子が優勢ってのは絶対にないし、一般でも定員厳格化で相当難化してるから、合格にたどりつくまでの教育費出せる親が入ってくる
    そういう家庭だと親がパソコン買うくらいは当たり前だよね

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/28(月) 22:49:41 

    >>262
    あなたもお子さんがいたら、文句散々いう前に貯金しないとね。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/28(月) 22:50:08 

    >>341
    今はオンライン授業もあるしね
    教科書代どころか学費も自分で賄うお子さんはいるけど一部でしょう?
    そっちを当たり前みたいに言うのは違うよ
    大学指定で一括購入(メンテ付、故障時の保証付)で教材費に組み込まれてる大学もあるしさ
    自分で払うお子さんは偉いよ
    でも基本は親御さんが払うもんなんじゃないかな
    ちなみに家の子大学生だけどコロナで入学してからずーっとオンライン授業
    実習も出来てない状態よ
    レポート書くとかではなく授業受ける為にパソコン必須

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/28(月) 22:50:36 

    >>353
    7校は普通。もっと受ける子もいっぱいいるよ。

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/28(月) 22:52:35 

    >>336
    北欧は日本以上に外国人にも手厚いよね
    けれども、北欧でもそういう所に不満噴出してるから安易に乗っかるのもどうかと思うよ
    日本以上に高所得者が国外に出て行ってる

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/28(月) 22:52:43 

    >>149
    捻出できるお金があったら振袖を着せてやったらいいでしょう。
    でも捻出できるお金がなかったら我慢させるしかないでしょう。もしくはお金があっても次期の学費に回さなければいけないと思えば、我慢させるしかないよねえ。

    +36

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/28(月) 22:52:46 

    これを旦那に見せて、現実を見てもらおうと思う。自分が高卒で成功したからと、同じ道を子どもたちが行くと思うなよ!!お前の道も子供に行かせたくないと言ったんだからな!

    これが現実だよ!!
    子どもの選ぶ権利を増やすために、協力して。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/28(月) 22:53:24 

    >>152
    そうかな?振袖着る着ないはどっちでも良いけど、いつの時代も自分の意志があるかどうかじゃない?

    +8

    -15

  • 363. 匿名 2022/02/28(月) 22:53:46 

    今からもう成人式準備?
    その前に入学式用のスーツは?
    うちは男の子だけど、冠婚葬祭成人式就活全て賄えるように黒のスーツ一式プラスコート揃えた。
    鞄や革靴諸々あわせて6万円。
    女の子のスーツ一式もそのくらいだと聞いた。
    なんだかんだお金かかるよね。
    産んだ責任だから大学卒業までしっかり育てるのみ。

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2022/02/28(月) 22:53:47 

    ほんとさ、この田舎から東京の私立大学に入学させて、学費に加えてマンション代にさらに仕送りまでしてる人、めちゃくちゃすごいと思う。無理。そんなお金ない。
    昔は割と当たり前だったと思うんだけどなぁ。

    +27

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:10 

    パソコン
    もっと安くてもいいのあるのに、、、
    さてはメーカーに惹かれたか、おしゃれなのにしたな!って
    オタク女は思った

    +2

    -4

  • 366. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:44 

    >>116
    >半日ちょこっと着るだけにその価値はないと思った

    それは、貴女の価値観。
    成人式で振り袖を着るのを、楽しみにしている子もいます。
    一般的に、成人式に振り袖を着る事は贅沢ではありません。

    +66

    -29

  • 367. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:50 

    金ないのに高級車買ってメンテナンス払えないよーって言ってるようなものだろ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:21 

    >>56
    今の中学生たちからは国立行くの難しいと思うわ
    ただ国立も地元近くの底辺だとお金かからずいいのかもね。
    大体の家庭が目指すのは旧帝大じゃない?

    +6

    -26

  • 369. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:34 

    高3で成人式って?

    +2

    -4

  • 370. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:46 

    >>63
    女の子欲しがる人多いけど、お金無かったら女の子はいろいろ惨めな思いするよね。

    +65

    -5

  • 371. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:57 

    >>365
    教授によっては指定みたいな感じだよね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/28(月) 22:56:03 

    >>9
    特に今はね…
    習い事2つ3つ当たり前
    私立も当たり前、国立行けばとか言うけど
    国立行くにも塾行かないとね…
    スマホも持ってるし
    脱毛となかね。

    +109

    -3

  • 373. 匿名 2022/02/28(月) 22:57:05 

    >>262
    えっ。
    授業とレポート提出などに必要だと思いますよ。
    パソコン&プリンターは...。
    私はTwitterの投稿者ではないので、進学するなら初年度はかかるの当たり前だと思っていますけどね。自宅通学でも理系私立ならもっとかかりますよ。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/28(月) 22:57:07 

    >>369
    予約でしょう
    直前だと着たいやつは予約入ってて着れないとかある

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/28(月) 22:57:25 

    >>131
    振袖の準備は大2の春に買って夏に前撮り。あとは当日の流れかな。高3の忙しい時期に準備は忙しそう。

    +36

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/28(月) 22:58:00 

    >>34
    そのとーり! でも地方ほど国立さまさまなんですよね〜 別に先生になりたくないけど国立だから偏差値考えてその選択になるっていう。

    +43

    -3

  • 377. 匿名 2022/02/28(月) 22:58:08 

    >>205
    ガル民にはなぜか塾行かずに国立行った!っドヤってる人多いけど、今の時代塾行かずに国立受かるって少数派では。

    +41

    -33

  • 378. 匿名 2022/02/28(月) 22:58:17 

    明らかに大学行ったことない人もコメしてるよね

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/28(月) 22:58:22 

    >>353
    ひとつの大学でも複数の学部を受験するという人もいる。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/28(月) 22:59:17 

    >>377
    底辺の国立ってどこだろ

    +11

    -3

  • 381. 匿名 2022/02/28(月) 23:00:35 

    >>161
    面談で先生が子供に言ってた。
    親が納得する成績、大学を選べって。親を説得できる自分を作り上げないと金は出してもらえないぞ、それぐらい大金がかかる。って言ってくれて目が覚めたらしい。

    +87

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:02 

    >>373
    他のトピだけど。大卒なのにパソコンも使えない新人がいるとか言ってる人いて、
    大学で、パソコン使うだろうにどーやって卒業したの?その人は?って聞いたらfランだとパソコン使わずに卒業出来る!とか言ってたけど、嘘くさいなー、と思った。大卒をディスりたいトピだったし。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:21 

    >>349
    どうしても身近にいる人が基準になりがちだけど、お兄さんの例はレアケースだから。
    30代で年収1000万に到達するようなコンサル、金融、商社はもれなく高学歴。

    +33

    -5

  • 384. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:40 

    >>321
    かまってちゃん扱いされてしまった(泣)
    でもごめんなさい、がるだからってふざけた感じで書き込んでしまったから。
    でも本当に学校の講習だけで事足りました。難関大クラス(そんな大層なものではない)という、少人数のクラスにいれてもらい、先生方には本当によくしてもらいました。
    本屋で買っただけ…という参考書も、全部合わせると結構な金額になったと思います。これは親に感謝です。

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:53 

    子供一人にしといて良かったわ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:56 

    >>1
    内訳みたら、想像の範囲内。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/28(月) 23:02:37 

    >>364
    職業の同僚のママさん
    娘さんが東京の大学で一人暮らししてて毎月15万円仕送りしてるそう。
    パート代がそのまま仕送りになってるとか。
    2年後には下の子も大学受験とか言ってた。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/28(月) 23:02:45 

    >>349
    そんな数少ない例を出されても・・・
    私自身もいわゆる高学歴だけど、周りは年齢にしては高収入な人ばかりだよ。中には高学歴でもパッとしない人もいるけど、確率は学歴ない人よりは低いと思う

    +12

    -3

  • 389. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:04 

    地元の旧帝、費用全額免除で、1年半フランス留学も全額免除って言ってた人いるけど、国立も全額免除ってあるのね
    優秀だとお金かからないね

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:20 

    >>351
    アメリカにも奨学金制度あるけど?

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:31 

    >>349
    がるちゃんにいる低学歴の幻想って感じ

    +13

    -3

  • 392. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:47 

    >>161
    中学卒業時点で貯め終わってるよ。

    +8

    -7

  • 393. 匿名 2022/02/28(月) 23:04:21 

    >>4
    家から通えるならいいけど、そうでないならあまり変わらないかも。
    あと塾やら予備校やら半端なく高い。
    自力で行ける子もいるけど、なかなか普通そうは行かないしね。

    +82

    -1

  • 394. 匿名 2022/02/28(月) 23:04:28 

    >>205
    もしやド田舎ですか?
    私もです。
    大手の塾は県庁所在地にしかなくて、クラスの1割は通ってたけど電車で50分。
    だからノー塾か、学習室でサテライト予備校を受けたり。
    あと、先生方が本当によくしてくれた。
    全面協力で、休み時間や放課後に勉強会を開いてくれて。担任とか学年関係なく、空いてたら校長教頭も来てくれた。どんどん聞きに来いやみたいな雰囲気。
    放課後ほぼ全員が残って普通の授業みたいになったり、一致団結感があった。
    今思えば、うちの先生働きすぎでブラックだったと思うな。感謝しかない。

    +70

    -4

  • 395. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:09 

    >>336
    税金くっそ高いよ

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:16 

    >>42
    国立すら上がってるなんてもう意味わからん
    給料は上がらないのに

    +134

    -1

  • 397. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:32 

    >>349
    幻想だという証拠が自分の兄妹2人って…

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:40 

    >>222
    そんな親いるんだ。
    子供が小学校卒業するあたりから具体的な金額計算しない?

    +30

    -2

  • 399. 匿名 2022/02/28(月) 23:06:08 

    確かに、世帯年収600万円しかないうちですら、似たような額払った記憶がある
    学資保険入ってなかったらヤバかった

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/28(月) 23:06:17 

    >>9
    私は7人兄妹だからより思う

    母は子供のために、がずっと軸にあって昔からよく働いて自分の物なんか殆ど買わない人だった
    長女の私は我慢もしてきたけど、母親が一番尊敬してる

    +87

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/28(月) 23:06:56 

    >>303
    マイナス付いてるけどマジでそれは思う。同年代だけど。
    還暦っていうか、70代とかの人それ以上の人もかなりいるみたいだよ。あと良く見るのは、弟(兄)は受験させてもらえてだけど、女は学歴必要ないって言われてーとか。いつの時代の話?って思う。まあ70、80代とかならそうなんだろうね。

    +18

    -12

  • 402. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:15 

    >>227
    前にTwitter見てたら子どもを大学に行かせられるだけの給料を払ってない会社が大卒の新卒を希望するなってツイート見かけて確かにってなったの思い出した

    +356

    -1

  • 403. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:16 

    >>4
    国立でも県外だと生活費かかって 市内の私立と変わらなくなる

    +78

    -1

  • 404. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:41 

    >>222
    それ、子供の方も親に丸投げだったの?
    家の経済状況を知ってれば親に確認しそうだけど

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:46 

    >>8
    虚しくない?

    +50

    -44

  • 406. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:54 

    >>179
    アラフォーで自分の高校が進学校だったならクラスの99%が進学するが、中学時代(公立)の同級生はいろんな子いて、それほどでもない。6割くらいが短大か大卒、3割5分は高卒後就職。官僚になった子もいるし中卒で親の仕事継いでる子もいる。学歴に関わらず無職もいる。

    +44

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/28(月) 23:08:28 

    >>116
    娘さんいるのかな
    その価値観を押し付けないように

    +55

    -8

  • 408. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:11 

    >>380
    文系では偏差値で
    42 筑波技術大学(産業技術)
    47 釧路公立大学(経済) 沖縄県立芸術大学(美術工芸)
    48 沖縄県立芸術大学(音楽)
    49 公立鳥取環境大学(経営)
    50 琉球大学(国際地域創造) 青森公立大学(経営経済)

    などかな?国公立でも聞いたことない大学ってあるんだね。

    +8

    -7

  • 409. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:13 

    >>162
    なんか怖い

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:13 

    親が用意しててきちんとしてると思うわ
    これを4年間奨学金だなんて恐ろしいわ

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:28 

    >>377
    都市部だと塾行かない子供の方が少数派

    +40

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:58 

    >>384
    つっかかる訳ではなく、純粋な疑問ですが
    いつ頃のお話でしょうか?
    あまりにも時代が違うと全く参考にならないので

    +1

    -3

  • 413. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:02 

    みんな厳しいね。
    それなりに蓄えてたって、一気にドーンと出たら、ちょっとぐらいぼやきたくもなるよ。

    +24

    -1

  • 414. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:47 

    ツイ主は子供2人県外大学に留学も叶えさせるとか言ってるから相当稼いでる家庭だよね
    小物20万かける理由がわかったわ
    金銭感覚が既に贅沢

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:46 

    >>2
    私も

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:10 

    >>222
    でも奨学金の話なんてなんで言われるまで知らないの?ネットでもなんでも自分から調べられるだろうに。ネットないなら学校でも役所でもパンフレットとかある。なんなら高2とか高1の時点でも調べることはないできるのに、なんでその時まで知らなかったの?

    +22

    -4

  • 417. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:22 

    >>65
    文系私立大学に実家から通った自分より国立大で一人暮らしした弟の方がお金かかったとは親から聞いた

    +85

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:28 

    >>1
    成人式の準備はこのタイミングじゃないとダメなものなの?

    +11

    -3

  • 419. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:43 

    >>181
    私頑張ってます!!

    +34

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:50 

    >>330
    法政は後期も待ってくれるの?うちの子は別な大学だけど前期まで待って貰えたけど、落ちたから納めた。結果は後期で国立入ったので捨て金になりした。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:13 

    >>408
    横ですが一番上の筑波技術は、視覚障害者と聴覚障害者であることを入学条件にした大学です。
    健常者は受けられません。

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:25 

    >>380
    理系で、
    47 筑波技術大学(保健)
    48 室蘭工業大学(理工)
    49 北見工業大学(工) 琉球大学(工)
    50 秋田県立大学(システム科学技術)

    このあたりかな。

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:30 

    >>37
    通ってた学校によって違うのでは。
    私37だけど大学や短大進学の方が多かったですよ。

    +28

    -1

  • 424. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:38 

    >>380
    ガルちゃんだと、国立ならなんでもすごい!なんでも優秀!らしいからね。
    地方国立でも、「早慶以上!ちょ~スゴーイ!」
    らしいよ。

    +8

    -11

  • 425. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:45 

    >>2
    あと2年ぐらいしたら渋沢栄一になる
    一万円札の男としては諭吉のほうが好きだけど。

    +56

    -2

  • 426. 匿名 2022/02/28(月) 23:14:21 

    >>412
    今二年生です。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/28(月) 23:14:47 

    >>303
    同年代だけどトップの進学校にいった友達が大学進学しない人なんてうちの高校にはいないと語ってたw

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/28(月) 23:15:45 

    >>411
    それ知らないんじゃない?
    なにしろ、塾行くのは馬鹿、塾は馬鹿が行くところ
    行かない私は超頭いい
    と思ってるからね。

    +9

    -9

  • 429. 匿名 2022/02/28(月) 23:16:30 

    >>4
    国立って言うけど、国立に行ける子が受験生全体のどのくらいだと思って言っているのか不思議。
    国立のレベルもあるし。
    学校の先生だって国立のどこでもいいって訳じゃないし。

    +164

    -4

  • 430. 匿名 2022/02/28(月) 23:16:58 

    皆がこれしてるからこれしないと〜幸せになれない!惨めだ!の思考から解放されたらいいのでは。
    豊かになっても鬱だのなんだの多過ぎなんで、大学に行った半数以上が幸福を感じているデータでもあるの?短いスパンで考え過ぎなんじゃない。
    勉強が向いてる人だけ行けばいいと思う。もしくは大学の在り方を変えるか。
    今起きてる大卒ブームはベビーブームとなんら変わらないよ。所詮みんな言ってるしそうしとこうって思考なだけ。本のひと握りしか本質は理解していない。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/28(月) 23:16:58 

    >>406
    そりゃ中学の同級生も含めれば就職〜大学まで色々だよ笑
    高校のレベルが高ければ、アラフォーでも大多数が進学でしょ

    +8

    -9

  • 432. 匿名 2022/02/28(月) 23:17:20 

    >>211
    173万でしょ?
    それくらい払えるけど、やっぱりお金かかるわねと言いたいだけだよね

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/28(月) 23:17:26 

    >>417
    一人暮らしの生活費を仕送りしてるからでは?
    国立大でも学費の他に生活費を仕送りしてたら、4年で1000万円コースですよ。
    まして、理系で院へ進学したらもっとかかりますしね。(お子さんがどの程度バイトできるか?にもよると思うよ。)

    +53

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/28(月) 23:17:54 

    >>404
    資金なく受験だけさせるような親だから計画性がないんじゃない?
    経済状況があからさまに悪ければ心配するだろうけど計画性なく毎月全部使っちゃうような家庭ってあるんだよ
    とりたてて衣食住に困ってなくて進学に反対もされてなければ進学できると思っちゃうじゃん

    +22

    -1

  • 435. 匿名 2022/02/28(月) 23:19:58 

    うち今高1で塾代年払いで今月60万。生活費とか合わせて100万超えたよ…

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/28(月) 23:20:18 

    >>6
    国公立に入るための塾代がお高いのですよ。
    塾無しなんて無理ゲー‼️

    +70

    -9

  • 437. 匿名 2022/02/28(月) 23:20:18 

    >>304

    私立はそれで成り立つ部分大きいよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/28(月) 23:20:20 

    >>37
    アラフォーだけど当時の大学進学率3割以上だったような?

    そこまで勉強ができる子だけって訳でもなかったよ。ちなみに今は5割超らしい。

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/28(月) 23:22:20 

    >>58
    同じ私立でも違う学部を同時に併願できるんだよね。私立組の子は各大学3つくらい出してたよ。平均3〜4校受けてたから、普通に30万円近く吹っ飛んでたらしい。
    我が子で考えると死ぬかもしれん

    +24

    -1

  • 440. 匿名 2022/02/28(月) 23:23:01 

    >>17
    大学も行くだろうし、よく食べるし、服にもうるさいし、なんだかんだ女子お金かかるなーと考えてました。
    男子は服とかなんでも文句言わず着てくれそう。

    +25

    -7

  • 441. 匿名 2022/02/28(月) 23:23:48 

    >>408
    聞いたことあるよ
    知らないとか言ったら逆に無知だと思われるよ

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/28(月) 23:24:07 

    >>303
    なんでこれマイナスなんだろ
    時代や地域じゃなく、行ってた高校の偏差値によるよね、、、
    今の都会でも偏差値40なら、ほぼ就職なんだけどな

    +38

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/28(月) 23:24:29 

    子供達には、うちは貧乏だよと言ってる。
    マンションも車も中古、オモチャは誕生日とクリスマスのみ。そうやって爪に火を灯しながらコツコツ将来かかる学費の為に貯金してる。

    うおーー!!!
    パァーッと旅行行って散財したいよー!
    ディズニーランド連れて行ってやりてー!

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2022/02/28(月) 23:24:58 

    >>138
    今はYoutube含めて映像教材で良いのが色々出てるから、自制心があって家庭学習がコツコツできる子にとっては昔よりもいい環境だと思う
    塾みたいな強制力がないとだめな子は今も昔もいるだろうけど

    +48

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/28(月) 23:25:26 

    アラフィフですが、地方の旧制中学系進学高でした。
    男女とも全員進学、しかも四大へいきました。
    短大や専門学校は数人でした。女子でももはや短大へ行く子はほとんどいませんでした。就職した子はいませんでした。

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2022/02/28(月) 23:25:33 

    国公立大行ける人すごいと思う。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/28(月) 23:25:38 

    >>1
    まだ1歳育ててるけど
    高校とかの学費怖いわ‥‥

    あと、少子化少子化言うなら
    オムツやベビーミルクの税金
    下げてほしいし
    クーポンでベビーおむつとミルク
    割引除外のお店が多くて悲しい‥

    +6

    -30

  • 448. 匿名 2022/02/28(月) 23:25:44 

    >>227
    本当に仰る通りですね。
    普通のレベルが高すぎる。

    メディアや各業界が作り出したイベント事も本当に全てにお金がかかりますよね。

    誕生日、バレンタイン、ホワイトデー、クリスマス、父の日、母の日、こどもの日。お年玉やお盆玉。
    セレモニーフォト撮ったりもしますよね。
    その上、二分の一成人式だの...小学生の卒業先に袴着せるだの...


    とくに贅沢してるわけではないと思っていても、そもそも普通のレベルが高すぎてみんな麻痺してるだけでしっかり贅沢な生活してるんでしょうね。

    +167

    -3

  • 449. 匿名 2022/02/28(月) 23:26:20 

    >>33
    ラッパとか高そうだもんね…

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/28(月) 23:26:57 

    私も高三だけど貧乏だから振袖着れない。着たかった

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/28(月) 23:27:28 

    うち3兄妹だけど、母はずっと専業主婦だったし末っ子の私が産まれた頃は父も別に稼ぎが良かったわけではなく貯金も大してなかったらしい。今の時代ならかなりチャレンジャーだけど、昔はそういう家庭も多かったと思う。
    今は小学生もスマホ持つし大学行くのが当たり前だし、給料上がらないのに物価は上がって将来年金も貰えるかわからないんじゃ、なんとかなるって気持ちで子供産む気になれないよ。

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2022/02/28(月) 23:28:43 

    貧乏なら地元の国公立行け

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2022/02/28(月) 23:28:52 

    >>430
    理想が高すぎなんだろうね。
    そもそも自分の子供なのにやれ、国立が〜理系が〜って、そんなの無理に決まってんじゃんね(笑)
    国立理系なんて大学生の中でも1割ぐらいなのに
    世の中全体じゃ0.何%とかでしょ(笑)
    それを自分の子供が、ねぇ(笑)
    まあ、自分が(親が)そうってならまあわからなくもないけど自分高卒とかでそんなのなるわけないじゃんね。(とか言うと、両親高卒で国立理系受かった!とか言う人がいるけど、それはレアケースだからそんなのを引き合いに出す時点でアレな人だし)
    身の丈にあった幸せを目指せばいいのに
    理想か高すぎるからね。

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/28(月) 23:29:12 

    >>418
    逆によく余裕があるなあと思った。
    私が受験生の2月といえば追い込みに必死で、成人式のことなど考える余裕もなかった。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/28(月) 23:29:15 

    >>48
    『底辺』だったら、わざわざお金掛けて行かなくても良かったんじゃない?
    贅沢だね。

    +49

    -17

  • 456. 匿名 2022/02/28(月) 23:29:35 

    >>336
    2011年以降EU外からの留学生は有料ですよ。
    年間100万に生活費もかかるし、そんなに安くはない。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/28(月) 23:29:54 

    >>412
    うちの県の県立の進学校だと塾に行く暇もないほど学校で見てくれます。東北大に行く為の予備校と言われるほど。河合塾やベネッセに分析してもらい、先生の導きで行くべき所に合格させてくれます。
    親ができるのはお金の準備だけと初めに言われます。

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2022/02/28(月) 23:29:54 

    >>98
    親からのお下がり振袖があるなら恐らく帯も持っているだろうし、残りの小物だけで20万超えるって一体どんな高級品買ったんだろうね

    もしかして、草履なんかが娘に合うサイズが無くて呉服屋に注文したとかなのかな?

    +33

    -3

  • 459. 匿名 2022/02/28(月) 23:30:26 

    >>253
    昔からそうじゃない?

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2022/02/28(月) 23:31:11 

    >>161
    平均どれくらいいるもんなの?こわ‥

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/28(月) 23:32:29 

    この人の娘の一個下です。
    まじこんな出来損ないに何百万と申し訳ない。お父さんごめん。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/28(月) 23:32:59 

    >>212
    その割に新入社員、パソコン使えない子が多すぎる。研修担当してると毎年思う。もっと勉強して〜。

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:08 

    >>442
    自分の高校の偏差値が低いのがバレるのが嫌なんじゃない?www
    偏差値が低いからなんじゃなくて(自分が馬鹿なんじゃなくて)時代的に高卒が当たり前だったから!とか、
    女は学歴いらないって時代だったから!とかにしたいんじゃない?

    +13

    -9

  • 464. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:10 

    >>461 訂正。去年のことだから一個上だ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:22 

    >>1
    高校入学の保護者説明会で同じような事言われたわ。
    田舎の県立高ですけど。
    先生いわく、娘を都会の大学に行かせてるけど
    本当にお金がかかります。
    親の代からの援助が有るから、なんとか
    行かせられてるけど、自分もキツいと。
    奨学金なども借りられるけど、
    保護者の方々も今からお金を貯めておいて下さい!
    と言ってました。
    我が家は一人っ子ですし
    一応貯めてたので、なんとかなりましたが
    子供の同級生のほとんどが、奨学金を借りて大学進学したようです。

    +35

    -2

  • 466. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:27 

    >>37
    女子は専門学校が多かったな
    美容師と服飾、アニメ系が人気だった

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/28(月) 23:34:12 

    >>261
    18歳から即戦力になれる程の能力がないという自覚があるなら学歴つけるために大学に行くのも現代を生きる術の一つだと思いますよ
    あとお金を親にはらってもらうのが脛かじりの恥知らずなら、ほとんどの大学生が当てはまるね

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:04 

    >>1
    大学高過ぎ!と言いながら振り袖代金も入ってるけど?

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:28 

    >>460
    横だけど平均なんて出せるのかな
    かけようと思ったら高校入学〜大学入試で400万
    塾、毎年100万・受験100万(キープ入学金交通費宿泊代込み)

    塾無しだったら共通テスト+1校で5万円もかからない

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/28(月) 23:36:00 

    >>115
    そう?一生に一度じゃん。
    こういうコンプレックス拗らせないためにも学費以外の費用も貯蓄しとかなきゃな。

    +13

    -28

  • 471. 匿名 2022/02/28(月) 23:37:09 

    >>227
    すっっっごい納得。

    +97

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/28(月) 23:37:47 

    >>332
    高校生は電子辞書(5万くらい)必須なのがもう何年も前からだから(もちろん電子じゃなくてもいいけど中学までに使ってたのはスペック的に駄目、全部揃えたら金額は多少安いけど持ち歩き大変)タブレットで済むならまあ妥当じゃない?
    出来れば教科書も一緒にしてくれよとは思うけどさ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/28(月) 23:37:47 

    >>457
    山陰の方にもそういう公立進学高があると聞いたことがあります。浪人しても専科生(?)として面倒を見てくれるとか。ただ少し古い話なので今はどうなっているかわかりませんが。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/28(月) 23:37:57 

    >>460
    自分が行かせたい大学の授業料調べればいいじゃん。
    スマホですぐ調べられるでしょ。
    こわ…とか言ってるあなたがコワイ(笑)

    +11

    -4

  • 475. 匿名 2022/02/28(月) 23:38:50 

    子供っていきなり18歳になるわけないのに。
    何を言わんや。
    ちゃんと貯めておきなさいよ。
    18年も有ったんだよ。
    生まれて18年経つと、大体の子が
    大学とか専門学校行くよね。
    行かせるお金がないなら、働かせたらいいし。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/28(月) 23:39:03 

    >>351
    子供を軍隊入れたくない…

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/28(月) 23:39:10 

    >>452
    地元といっても、県に2から3つの大学に県内でも通える人は限られているよ。片道2時間以上かかる人がかなりいる。
    うちの県の国公立大は自宅通学より一人暮らしの方が多いって聞いたよ

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/28(月) 23:39:16 

    >>220
    この値段入学金入ってないよ

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/28(月) 23:39:28 

    >>289
    現大学1年の娘。
    大学生協のパソコン一式で20万もしたのに今年はかなり安い。
    なぜ?一年落ちのパソコンなのかな。

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/28(月) 23:40:24 

    >>51
    へー東北大って、そんな賢いの?
    私みたいなアホには、ピンとこないや。
    東大、京大位しか知らね(笑)

    +2

    -31

  • 481. 匿名 2022/02/28(月) 23:40:44 

    成人式小物22万か
    なんか生活相互会の積立するやつならタダで着物貸してくれたりするよ
    貧乏人は好きな着物なんか選ぶ立場にないからそういう生活相互会の使うんだよ
    贅沢が当たり前でこんな金かかる!とか言ってるんだろうないい加減にしろ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/28(月) 23:40:54 

    >>354
    見栄張っていいやつにしたか、ぼったくられたか

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/28(月) 23:41:48 

    >>353
    私もそう思ってたんだけどさ、実際はそうじゃないんだって
    子供の受験の時に担任の先生に遠回しに柔らかく
    子供の為を思うなら挑戦、行きたい、滑り止め
    合わせて複数受けさせるものですよって言われた
    地域差とかあるんだと思うけど田舎出身者としては驚きました
    ちなみに時代で言えば今の親世代位からそうらしいですよ…

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/28(月) 23:42:28 

    >>263
    厚生福祉を今より高所得の海外ばりに撤廃しまくれば給料増えるんかな

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/28(月) 23:42:30 

    >>4
    国立は結局教育費をかけてる富裕層の子が多くて、授業料が安い意味がないという体で授業料値上がりし続けてる。

    +79

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/28(月) 23:42:57 

    理系離れって学費のせい。ぶんけいより1.4から1.7倍はかかるし院も視野に入れないといけないしね。
    うちの子は成績が学年トップで理系科目では学年1位だったけど文転したよ。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2022/02/28(月) 23:42:59 

    >>364
    昔も金持ちの家の子しか行けなかったと思うけど

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:05 

    >>467
    高校生だって当てはまりますよね。
    遠くの高校まで電車通学したり、私立高にいけばかなり学費がかかるし。スポーツしたら何かとお金はかかるのに。
    なぜ、大学ばかりスネかじりと言われるのか不思議。

    +11

    -3

  • 489. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:13 

    >>479
    レポート書くなら五万のノートにソフトダウンロードしたので十分でしょう
    スペックとかも無知な親が買ってるだけじゃ

    +25

    -9

  • 490. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:27 

    >>68
    成人式が18歳になったものの、自治体の成人式は20歳でやる所が多いんじゃない?
    今年あるにしても、出費の多い今月買わなければならないものではないよね。受験料も支払いはもっと前じゃないかとも思う。

    +8

    -11

  • 491. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:27 

    >>377
    塾なし国立はいつも同じ人が書いてると思う

    +17

    -9

  • 492. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:43 

    誰でも大学に入れるようにしたら学生増えて潤うのに。アメリカみたいに卒業を難しくすればいいのに。
    大学入試で大学入ったらとたんにはじけてアホウになるのが今の日本の大学。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/28(月) 23:44:57 

    >>55
    そうなんだよな……
    分かっちゃいるけど、保険かけたいのよ。
    うちの子も、その位掛けて受験したら、まさかの全部「合格」。
    勿体ない事した。結果論だけど。

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/28(月) 23:45:03 

    >>169

    私の事かと思った。
    矯正とか同じ過ぎてビックリ!!
    そして私はお雛様もなかったよ…

    +113

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/28(月) 23:45:08 

    >>408
    学費多少安くても仕送り大変じゃん…

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2022/02/28(月) 23:46:19 

    >>446
    別にすごくはないですよ。全国で何万人国公立大生がいると思ってるの?

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2022/02/28(月) 23:46:40 

    >>476
    子供1人につき2000万用意できます?

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2022/02/28(月) 23:47:29 

    >>4
    自分のアホ娘を塾なしで国立行かせればよかったのに

    +4

    -7

  • 499. 匿名 2022/02/28(月) 23:47:42 

    >>479
    うちは量販店で好きなの買ったよ。旧モデルで生協よりかなり安く買えた。スペックはむしろ良いやつ。

    +20

    -1

  • 500. 匿名 2022/02/28(月) 23:47:45 

    >>416
    調べるような親なら受験させて払えませんなんて事しないんじゃない?
    私は当然進学にはお金がかかりますよねって思うけど実際にそういうお子さんが(ご家庭が)いるから学校は細かく言うんだと思うよ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。