- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/03/01(火) 06:35:12
トヨタって小会社?で
IT会社みたいなとこなかったっけ?
あそこはどうなんだろう?
+1
-0
-
502. 匿名 2022/03/01(火) 06:39:30
旦那朝から仕事行ったけど、休みではないのかな?+23
-1
-
503. 匿名 2022/03/01(火) 06:46:23
>>434
え、関係なくない。笑+4
-0
-
504. 匿名 2022/03/01(火) 06:47:57
>>447
それをいうならC3でしょ。+0
-0
-
505. 匿名 2022/03/01(火) 07:01:51
>>495
非稼働でも会社に行って掃除等するみたいですよ!
うちは有給使って今日は休みましたが有給少ない人は出勤するらしいです。+32
-0
-
506. 匿名 2022/03/01(火) 07:10:47
>>220
なに?
ボディも塗料や内装も鉱石や石油からイチからつくってんの?+4
-0
-
507. 匿名 2022/03/01(火) 07:19:25
>>501
日本は本格的にサイバーテロ対策に取り込まないとダメ
経済制裁するならその辺りしっかり注意できてると思ったが遅いよ+28
-0
-
508. 匿名 2022/03/01(火) 07:41:07
>>505
うちは有給残り少ないからかなあ。出勤しました。+12
-0
-
509. 匿名 2022/03/01(火) 08:17:54
anonymousのTwitterに、電気自動車の給電スタンドも乗っ取る予定みたいに書いてあった。
ガソリンも原油高だし、電気自動車も使えないし、天然ガスもダメなら何がいいんだろう?+8
-1
-
510. 匿名 2022/03/01(火) 08:19:19
>>231
あくどい相手であれば後方支援こそ狙われるけどね+1
-0
-
511. 匿名 2022/03/01(火) 08:24:36
>>290
ヤリスクロス人気あるから待つよね
私は待ちきれずアクア買ってしもうた+4
-0
-
512. 匿名 2022/03/01(火) 08:29:39
>>301
できればみんなで春休み休暇とかほしいな
そんなもんでは済まないだろうけどさ+0
-0
-
513. 匿名 2022/03/01(火) 08:40:44
>>412
Kも追加で入れといて笑+24
-0
-
514. 匿名 2022/03/01(火) 08:45:31
埼玉だけどトヨタの店員感じ悪くて毎回腹立つ。日産から初めてトヨタ車買ったけど、出来ることをできないと断言されて違う店舗行ったら出来たとかありすぎてガッカリ。+1
-11
-
515. 匿名 2022/03/01(火) 08:46:12
たった一つの工場へのサイバー攻撃で、国内の全トヨタの製造が止まるとか言い方おかしいけどすごくハイパフォーマンスな攻撃だと思う
これは今後日本の全機能停止みたいなこともありうるから気をつけろって言うことなの?+31
-0
-
516. 匿名 2022/03/01(火) 08:51:15
ロシアでのトヨタ車販売はつづけるのかな
www.toyota.ru+0
-0
-
517. 匿名 2022/03/01(火) 09:34:25
>>359
え、サイバー攻撃の意味が知りたかったの?
その背景とか、何が起こったかとか、なんで稼働停止なのかとかそういう事かと思った。
わたしもよく分からなくてコメント追ってみたら違うコメントばかりだった。+8
-6
-
518. 匿名 2022/03/01(火) 09:53:51
>>301
さすがにそれはないよ。
と、言いたい所なんだがトヨタの子会社や下請けは自動車だけでなくいろいろとシフトチェンジしてるから大丈夫かもしれんがどこまで持ち堪えるかな+1
-0
-
519. 匿名 2022/03/01(火) 09:59:11
>>515
日本の主要産業のトップ企業を狙ったのだからね+4
-0
-
520. 匿名 2022/03/01(火) 10:04:28
鉄鋼に関係する会社がいくつか攻撃されてんだろうな。
車の部品だけ作ってるわけじゃないだろうしね。+1
-0
-
521. 匿名 2022/03/01(火) 10:04:37
トヨタって昨年10月ごろもコロナの影響で1週間くらい稼働停止していたよね。シートベルトの部品が入って来ないだとかで。+2
-0
-
522. 匿名 2022/03/01(火) 10:13:56
>>515
しばらくの間はスマホ決済オンリーも避けたほうがいいかもね。
他のバーコード決済はダウンしてるのに
ペイペイだけ使えるってなったら笑うけど。+10
-1
-
523. 匿名 2022/03/01(火) 10:16:16
やられる方が悪い
対策しないから悪い
経済損失いくらだろ?+2
-3
-
524. 匿名 2022/03/01(火) 10:30:47
>>377
アメリカなんて自国のことなんてどうでも良いのだよ、
建前上色々言ってるけど、所詮、富裕層の都合の良いようにしか考えないよ。
日本人みたいにまともな考えとは違うから、騙されてはいけないと思うよ。+4
-0
-
525. 匿名 2022/03/01(火) 10:40:17
>>410
それを狙う輩に気をつけて+0
-0
-
526. 匿名 2022/03/01(火) 10:43:43
トヨタ株ヤバいかも。外国人投資者の動きは激しいからね。+1
-3
-
527. 匿名 2022/03/01(火) 10:48:21
>>35
それはわからんよ。
英才教育受けてる輩はいっぱいいるよ。+4
-0
-
528. 匿名 2022/03/01(火) 10:49:23
>>17
よりにもよって影響大の日本を代表するトヨタに流れ球きたってこと?
だとすると運が悪すぎる+1
-0
-
529. 匿名 2022/03/01(火) 10:54:47
>>8
ほんと、いつくるんだろう・・・。
先々週、担当から「事態は思ったより深刻な遅延になっています」って言われたんだけど
これがあったらまた・・・。トオイメ+1
-0
-
530. 匿名 2022/03/01(火) 10:55:37
>>8
車買う時は1年はみておいた方がいいんだね。+1
-0
-
531. 匿名 2022/03/01(火) 11:03:49
>>33
あると思う。ハッキングでお金盗んでミサイル費にしてると聞いた。甘く見たらいかん+4
-0
-
532. 匿名 2022/03/01(火) 11:09:44
>>528
流れ弾なのかな?
ピタゴラスイッチみたいに、計画的に攻撃して成功したパターンなのかも
あれも放送されるまでは多くの失敗があるみたいだから+4
-0
-
533. 匿名 2022/03/01(火) 11:15:07
>>34
中国じゃないの?混乱に乗じて仕掛けてくるような姑息な真似、いかにもやりそうじゃん。+25
-0
-
534. 匿名 2022/03/01(火) 11:15:44
自動車ってものすごい数の部品からなっているけど、そのひとつでも足りなくなれば製造できなくなるものね
考えようによっては怖いことだよね
ネジ1本でも特殊な代わりがないようなパーツだったら下手すると企業の息の根止められるってことだし
集約化の弊害かも
にしても部品とか海外に頼っているようなところは社会情勢が不安定な時っていつ何時どうなるかも分からない野が明らかになったよね
中国に委託して作らせていたマスクも当初は日本への輸出を止めていたし+6
-0
-
535. 匿名 2022/03/01(火) 11:22:48
>>301
日野はバスで持ってるよね
で、バスがコロナで落ち込んでるからどうなんだろ?+2
-0
-
536. 匿名 2022/03/01(火) 11:31:35
>>250
一日稼働停止したら一万台以上の生産が出来なくなるって言ってたから損失はかなりのものだと思うよ。早く復旧出来ればいいのだけどまだまだ分からないんだよね?+5
-0
-
537. 匿名 2022/03/01(火) 11:38:50
>>214
>>224>>264
ありがとう〜
自◯したいとかはないけど、顔パックとかダイエットとか自炊とか日々のやる気が削がれております
悲観的なりすぎないようがんばります+3
-2
-
538. 匿名 2022/03/01(火) 11:54:22
>>479
有給扱いになるからみんな出てるよ
掃除でもしよっかなっだって+0
-0
-
539. 匿名 2022/03/01(火) 12:04:36
>>290
私は9ヶ月待ってようやく今週末納車です。
なかなか納期も決まらずハラハラしましたm(._.)m+1
-0
-
540. 匿名 2022/03/01(火) 12:11:32
>>84
1秒ラインを止めると億単位の損が出ると言われてるよね。
1日止めたらどうなるんだろ?+0
-0
-
541. 匿名 2022/03/01(火) 12:14:50
>>534
ほんとにそうよー!
商品の車を作る方も大変だけど、開発用のまだ試作段階の部品だとなおさら大変!
試作車一台作るのに商品としての車作るのの十倍以上のお金もかかるからね。+0
-0
-
542. 匿名 2022/03/01(火) 12:17:19
>>530
でもそれであんまり早く届いても困るよね+1
-0
-
543. 匿名 2022/03/01(火) 12:18:20
>>451
うちは零細だからサクサクでしたわ
どこからも狙われてないw+0
-0
-
544. 匿名 2022/03/01(火) 12:21:12
トヨタだけじゃないけど夫が車の部品を扱う仕事だけど、今日は普通に仕事に行きましたー+1
-0
-
545. 匿名 2022/03/01(火) 12:24:10
>>11
韓国も要注意だと思う。+6
-0
-
546. 匿名 2022/03/01(火) 12:26:30
>>515
ジャストインタイムの納品システムの弱点を突かれた感じなんじゃない?
数日分の部品を確保してれば、ここまでの被害がなかった気がする。+2
-0
-
547. 匿名 2022/03/01(火) 12:26:55
>>179
人件費削ってなんとかグループで黒字に持ってくだろうね。
ここでも残業やシフト減らされた人やトヨタ系の仕事やめようか考えてる人いるみたいだし。
こういう時に内部留保使ってなんとかするって方法はなさそう。+0
-0
-
548. 匿名 2022/03/01(火) 12:29:19
>>544
調達系の業務だとこういうときは大混乱で本来よりもだいぶ仕事が増える。
何がなんでも調達できるところから必要分を確保しないといけない。
+4
-0
-
549. 匿名 2022/03/01(火) 12:31:52
>>301
TOYOTAの組合が守ってくれるから、会社が存在する限り解雇はないと思うょ。
でも夫は非組合員だから、その恩恵はないの。+0
-0
-
550. 匿名 2022/03/01(火) 12:32:33
>>277
小島プラスか…
あの会社って障害者雇用もちゃんと力入れてて、取引先だった時に障害者の社員の方がプレスしたクッキーをくれたりしてたなあ。
なんか関係ないけど辛い。+8
-0
-
551. 匿名 2022/03/01(火) 12:39:28
>>502
どういうこと?仕事行ったのなら、休みではないのでは…?
何か疑ってるって事??+1
-5
-
552. 匿名 2022/03/01(火) 12:46:41
>>447
dos攻撃とか今もやってんのかな?
+0
-0
-
553. 匿名 2022/03/01(火) 13:07:33
>>133
悪い国全揃いやんw+7
-0
-
554. 匿名 2022/03/01(火) 13:25:38
>>53
とはいえまだトヨタは安泰なほうなんじゃ?+6
-0
-
555. 匿名 2022/03/01(火) 13:30:58
>>2
さっきひるおびで、はっきりとは言えないが…と念押ししてからロシア匂わせしてたよ。日本が対露政策したからではないかって。+23
-1
-
556. 匿名 2022/03/01(火) 13:39:21
>>8
それってもう支払い発生してるの?
それとも納車になってから?
それとも支払い済み?(一括)+4
-1
-
557. 匿名 2022/03/01(火) 13:42:09
>>106
106ですが続きです。
うちの会社は在宅勤務なのですが今日会社のリモートシステムが繋がらずほぼ全員仕事が出来ない状態になりました。
12時頃に復旧したので今やっと仕事してますが、いつもならきちんと何が原因か社内メールで来るのに今回は原因不明によるシステム障害と連絡が来て怖い。
+20
-0
-
558. 匿名 2022/03/01(火) 13:51:57
>>557
ニュースでやらないんですね+9
-0
-
559. 匿名 2022/03/01(火) 13:53:53
>>551
やっぱり仕事無かったーって帰って来たら嫌だなーって思っただけです!+2
-1
-
560. 匿名 2022/03/01(火) 13:54:40
>>548
確かにコロナ禍になってから忙しいみたいで残業増えて給料も増えた+4
-0
-
561. 匿名 2022/03/01(火) 13:56:23
>>559
トヨタの工場?+1
-0
-
562. 匿名 2022/03/01(火) 13:57:01
>>558
会社側が原因不明と言っている限りニュースにはならないかもしれませんね…
実際にサイバー攻撃を受けたのなら従業員としてはきちんと説明してほしいです…+11
-0
-
563. 匿名 2022/03/01(火) 14:01:31
今日だか明日から再開+5
-0
-
564. 匿名 2022/03/01(火) 14:02:56
>>122
同じく34歳去年末やっと転職決まって喜んでたのに、今年の正月に体調崩す流れから腫瘍みつかり、なおかつ癌が発覚したため正月早々入退院繰り返してて、今病院にいる。
折角就職決まったのに治療が長引くから辞めざる追えなかったわ。
正月早々踏んだり蹴ったり+21
-0
-
565. 匿名 2022/03/01(火) 14:05:23
>>561
そうです
昨日の夜ニュース記事で知ったみたいです
特に何も言われなかったそうです+5
-0
-
566. 匿名 2022/03/01(火) 14:06:06
>>565
工場が休みでもやる事あるってどこかで見た。ここだっけ?+11
-0
-
567. 匿名 2022/03/01(火) 14:08:07
>>185
ありがとう!+6
-0
-
568. 匿名 2022/03/01(火) 14:08:55
トヨタじゃないけどそのうちうちも稼働停止になったら困るな、それでなくてもコロナでいきなり休みになったりまだしてるのに。+7
-0
-
569. 匿名 2022/03/01(火) 14:12:08
トヨタじゃないけどコロナ禍になってから忙しいみたいで安心した。by専業主婦+5
-4
-
570. 匿名 2022/03/01(火) 14:15:24
仕事無くて掃除して半休で帰って来た。+5
-0
-
571. 匿名 2022/03/01(火) 14:16:42
サイバーポリゴンはやめてほしいよ+0
-1
-
572. 匿名 2022/03/01(火) 14:25:10
>>220
ちょっと何を言ってるのか分からない。
今回サイバー攻撃を受けたのだって日本企業だよ。+8
-0
-
573. 匿名 2022/03/01(火) 14:29:08
>>519
でも直接トヨタを狙わずに、そこまで大手じゃないサプライヤーを狙うというのがある意味怖い。どこが脆くてどういう影響が出るか分かってやってる。+8
-0
-
574. 匿名 2022/03/01(火) 14:35:37
>>62
うちの夫も休みになるのかもしれないなぁ
今週夜勤で本人まだ寝てるから何も知らんぽいけど+4
-1
-
575. 匿名 2022/03/01(火) 14:36:48
>>290
私の父も去年9月に注文して納車待ちです。
2月言われていたのに連絡きて5月と…
仕方ないのだろうけど、次々と車は新しいの出てCMしてるし、購買意欲煽るしで悶々としています(笑)+1
-0
-
576. 匿名 2022/03/01(火) 14:36:57
旦那は保全(機械のメインテナンスする人)なので
出勤しました。
コロナになってから急に休みはまだ一回もないなあ。
ありがたいことなのだろうけど。+13
-0
-
577. 匿名 2022/03/01(火) 14:40:35
>>59
新作ぞくぞく配信されるのね+0
-0
-
578. 匿名 2022/03/01(火) 14:42:03
ランサムウェアだって。ロシアだね。+2
-1
-
579. 匿名 2022/03/01(火) 14:58:04
>>570
うちも早く帰ってくるだろうな〜最近ただでさえで定時で帰ってくるのに+2
-0
-
580. 匿名 2022/03/01(火) 15:08:04
>>565
うちは年休ない人は出勤らしく行きましたよー!+6
-0
-
581. 匿名 2022/03/01(火) 15:09:00
定時ばかりで年収70.80万下がってた…苦しい〜+5
-1
-
582. 匿名 2022/03/01(火) 15:18:03
>>471
ヨコ
都会も何も…多分ディーラー購入新車待ちかと。+1
-1
-
583. 匿名 2022/03/01(火) 15:19:11
>>18
トヨタはJUST IN TIMEといわれる生産方式を採っていて出来得る限り自社で部品の在庫を持たないようにしてるんで、下請け会社が何かの問題で部品供給出来なくなるとトヨタ本体も直ぐに生産が止まっちゃう
+13
-0
-
584. 匿名 2022/03/01(火) 15:21:48
>>493
ヴェルファイアだね+1
-0
-
585. 匿名 2022/03/01(火) 15:32:03
>>453
金持ちぃ~!
私も買いましたが新車だと車検切れに間に合わないと言われ、中古のヴェルファイアにしました。
それでも点検の際に部品がない、届かないとやらで中古なのにすぐには乗れませんでした。
ガソリン、満タンだと1万平気でこえる!+0
-0
-
586. 匿名 2022/03/01(火) 15:37:52
>>2
ロシアに罪を着せるためにアメリカがやってる可能性もあるよ
日本の車産業を一番潰したがってるのはアメリカだからね
+3
-2
-
587. 匿名 2022/03/01(火) 15:52:33
Anonymous has told Russian citizens to empty their bank accounts because anything in them will be given to Ukraine on 3/3. That's a straight up act of war by American intelligence, false flagging under the identity of "Anonymous". The only thing that could ever do that would be American/Israeli intelligence with CPU level back doors, as I have mentioned recently, and repeatedly in the past. There is no way that could happen to "all Russians" outside of high level action. No hacker group could ever do that, that would be possible compliments of Operation Talpiot. If this actually happens, Russia has the right to spread the hot war outside Ukraine jim stone+0
-0
-
588. 匿名 2022/03/01(火) 15:57:08
>>557
同じ会社か系列会社かも?
不穏な空気ですよね。。
職業柄、チェルノブイリも心配ですよね。。+4
-0
-
589. 匿名 2022/03/01(火) 16:01:44
詳細を頑なに明かさないね
なんかちょっとこわい+0
-0
-
590. 匿名 2022/03/01(火) 16:47:09
世界経済フォーラムのサイバー攻撃の説明だけど+0
-0
-
591. 匿名 2022/03/01(火) 16:47:25
宮崎の工場爆発は無関係?
少し前環八の信号機も全部停電してたけど、ただの偶然?
もう戦争始まってる?+5
-1
-
592. 匿名 2022/03/01(火) 17:01:02
>>290
私も、8月注文して未だこず...。
まさに今日お金払ってきたから今月中に納車となればいいけど正直期待してない。+0
-0
-
593. 匿名 2022/03/01(火) 17:10:35
ごめんなチャイね~笑って思ってそう+0
-0
-
594. 匿名 2022/03/01(火) 17:11:02
>>1
うちの会社も攻撃して休みにして欲しい+1
-5
-
595. 匿名 2022/03/01(火) 17:25:06
>>16
ロシアに反感持たせたいアメリカかも
世論操作も駆使して相互にやり合ってると思う+4
-2
-
596. 匿名 2022/03/01(火) 17:25:52
トヨタのみが気になる+1
-1
-
597. 匿名 2022/03/01(火) 17:27:37
稼働停止は、仕事休みになりますか??
うちの不倫してるだんな仕事って言って出掛けていったんで、どうなんでしょうか。+0
-0
-
598. 匿名 2022/03/01(火) 18:05:38
>>428
信じないなら日本のサーバー攻撃するって言ってたよ…+1
-1
-
599. 匿名 2022/03/01(火) 18:06:01
トヨタが困って一番困る国、企業、人物は?+1
-0
-
600. 匿名 2022/03/01(火) 18:10:35
休みなの?旦那普通に働きに出たけど+1
-0
-
601. 匿名 2022/03/01(火) 18:20:54
>>385
巻き込まないで欲しい+4
-0
-
602. 匿名 2022/03/01(火) 18:23:25
>>555
アノニマさんにボコボコにされてるのにやる?+0
-1
-
603. 名無しの権兵衛 2022/03/01(火) 18:24:55
+11
-0
-
604. 匿名 2022/03/01(火) 18:32:42
>>4
ウイルスによってパソコンが乗っ取られた状態になること。エクセルとかで認識して開けるファイル形式とか圧縮ファイル状態のものを解凍するなどの動作をしたときに作動するタイプが多い。
また、ソフトが問題なく動くけど傍受されている状態になるタイプもありこのパソコンで送られたメールは受け取った相手やサーバー経由で二次感染被害を起こす場合がある
素人説明。加筆募集+9
-1
-
605. 匿名 2022/03/01(火) 18:40:31
>>565
生産はできないけど、QCとかメンテナンスとか色々あるのでは?+7
-0
-
606. 匿名 2022/03/01(火) 19:07:28
>>4
パソコンの中の戦争+0
-0
-
607. 匿名 2022/03/01(火) 19:26:32
ロシア
中国
北朝鮮
どこだろう?
+3
-0
-
608. 匿名 2022/03/01(火) 19:51:11
>>450
たしかに!!+1
-0
-
609. 匿名 2022/03/01(火) 19:51:25
>>554
仕事量重視ならスーパーのレジ打ちの方があるかも+0
-0
-
610. 匿名 2022/03/01(火) 22:28:20
>>215
昨年、隣の市でJRの発電所火災があり
関東圏の電車に影響ぐありました。
+1
-0
-
611. 匿名 2022/03/02(水) 02:38:16
>>338さん
>>8のものです。
現場の方が一番大変ですよね…。
社会人になって初めての車購入なので楽しみで仕方ないですが、納車されるまで引き続き仕事頑張ります!
+1
-0
-
612. 匿名 2022/03/02(水) 17:19:34
>>1
土日にテレビの電波おかしくなかった?
テレビが寿命なだけかな??
+1
-0
-
613. 匿名 2022/03/06(日) 18:38:23
>>432
新しいプラドを予約してる人は車が届いた頃には倍の値段で取引されるくらい高値になってるよね!+1
-0
-
614. 匿名 2022/03/14(月) 08:42:37
>>447
F5砲懐かしい+0
-0
-
615. 匿名 2022/03/14(月) 09:08:55
>>1
ロシアや中国に工場を作ったリスク
サイバー攻撃を行う犯罪グループが、トヨタグループの自動車部品メーカーのデンソーに対し、盗み取った機密情報を公開するとの声明を出したことが分かりました。
情報セキュリティー会社・三井物産セキュアディレクションによりますと、インターネット上に声明を出したのは「Pandora」と名乗るサイバー犯罪グループです。
声明によりますと、盗みとったとされるデンソーの機密情報は、発注書や図面など15万件以上で、身代金を要求するランサムウェアというウイルスを使用したとみられています。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
They are warning you, do not drop your guard. YOU WONT HEAR IT FROM THE "NEWS" THE PRESIDENT WONT LOL, "WARN YOU" This is how they "prepare you" BE PREPARED!!!!! ORDER NOW THEY ARE SHIPPING IN 2 DAYS OR LESS. https:/...