- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/02/28(月) 19:33:45
+131
-14
-
2. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:02
やっぱりあの国かな+948
-6
-
3. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:21
サイバー攻撃!?!?
+567
-5
-
4. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:27
サイバー攻撃とは!+211
-6
-
5. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:33
誰か頭が悪い私にどういうことか説明してー+58
-47
-
6. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:37
さっきNHKニュースで速報出してたね+327
-4
-
7. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:44
チャイ???
+108
-23
-
8. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:47
私の車はいつくるんだろう…。
+394
-12
-
9. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:50
おっヒーローか?+4
-37
-
10. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:54
まじか!!!+5
-23
-
11. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:09
ロシア、中国、北朝鮮どこかな
戦争はじまるとこんなん増えるね+719
-6
-
12. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:23
取引先への攻撃?
トヨタ自身は大丈夫なん?+374
-6
-
13. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:25
+8
-264
-
14. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:27
他の企業にまで波及しないといいが…+305
-2
-
15. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:29
全工場を停止とは大変なことになったね+762
-2
-
16. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:33
>>2
プーチンしかいないね+463
-36
-
17. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:33
アノニマスは関係あるの?+35
-45
-
18. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:35
主要な取引先がサイバー攻撃を受けて、トヨタも停止ってどういうこと?+251
-5
-
19. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:38
噂のロシア?+13
-6
-
20. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:42
サイバー攻撃
TOYOTA大丈夫なの?+223
-3
-
21. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:47
>>8
おもたw+109
-9
-
22. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:51
アノニマスの影響ですか?+26
-19
-
23. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:07
納車遅れる?+101
-5
-
24. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:13
>>17
瞬時にそれかと思ったんだけど関係はないのかな…+82
-11
-
25. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:21
>>8
来るまで+98
-6
-
26. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:38
しっかりしてくれよ日本企業+10
-45
-
27. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:43
ここ最近いろいろ起こりすぎだわ+296
-2
-
28. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:53
>>2
バイデンかー+7
-78
-
29. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:01
次は原発かもよ、恐ロシア+220
-14
-
30. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:03
>>5
あのさぁ、自分で調べるとかしないの?+32
-192
-
31. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:19
トヨタも大変だね。
コロナでうまく稼働できないはずなのに
人的被害でまた稼働日が減るとは…+375
-3
-
32. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:31
おそロシア+26
-6
-
33. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:37
>>11
北朝鮮にそんな能力なさそう+243
-19
-
34. 匿名 2022/02/28(月) 19:37:44
>>2
ロシアしかないよね
他の国の企業は大丈夫なの?+393
-18
-
35. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:04
>>33
北朝鮮はそんなことしないよ
てか、できないよ+217
-7
-
36. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:07
>>18
部品会社がサイバー攻撃されて部品の供給管理が出来ないんだって+343
-3
-
37. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:07
工場休業は明日のみ?+13
-3
-
38. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:13
日本のトップ企業が攻撃されたということは、その戦争で、日本も欧米と同様にロシアの攻撃の対象であることを見せつけられてるってこと?+377
-4
-
39. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:16
取引先が気になる
国内なのか海外なのか+42
-5
-
40. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:17
>>15
ね。コロナだって止めない工場あったのに
セキュリティが甘いなぁ下請けさんもちゃんとフォローしておけよな
+165
-44
-
41. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:20
んぁぁのぉにまぁすぅ!!!💢+9
-29
-
42. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:25
ウクライナも侵攻前サイバー攻撃受けてなかった…??
前触れかと思って怖いんだけど…+223
-6
-
43. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:31
もうめちゃくちゃだよ…
色んな国へ飛び火していきそう。+309
-5
-
44. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:31
おいこら豊田!
去年の春頃注文したハリアーまだか?
早せんかい+8
-95
-
45. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:44
>>17
アノニマスは平和を目的として行動してるって
ロシアに対して抗議してたよ+291
-11
-
46. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:48
>>28
バイデンはそんなことしないだろう+51
-10
-
47. 匿名 2022/02/28(月) 19:38:57
ロシアと取り引きが多いからか?+6
-3
-
48. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:07
全部の工場の稼働を止めないといけないサイバー攻撃ってどんな仕組みなのか+165
-4
-
49. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:07
もうむちゃくちゃだよ。今年始まったばかりで色々ありすぎ。+183
-2
-
50. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:22
>>30
言い方いやらしいな。+145
-15
-
51. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:23
>>16
Cでしょ
プーチンそれどころじゃなくない?
+102
-22
-
52. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:32
>>5
えっとねぇ…あの〜+14
-43
-
53. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:46
トヨタ系でパートしてるからただでさえ最近シフトカットされて困ってたんだけど、これはもう見切ってパート探しするかな+137
-8
-
54. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:50
身内がロシアに支社がある企業に勤めてるから心配。
本人はそんな影響ないでしょって笑ってるけど、私が心配し過ぎなのかな。。+55
-6
-
55. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:00
>>24
豊田市のホームページに誤爆されても困るしな+48
-2
-
56. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:04
>>18
そりゃ例えばデンソーやアイシンが攻撃されたらトヨタのラインも停まるでしょう。
+272
-5
-
57. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:21
>>33
能力はあるけどやる意味がない
仮想通貨800億ハッキングしているから
タイミング的にプーチンだよね+119
-6
-
58. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:31
アノニマスのロシアへの攻撃のとばっちりを食らったか、
国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアを攻撃? 紛争はサイバー空間でも 日本企業にも脅威girlschannel.net国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアを攻撃? 紛争はサイバー空間でも 日本企業にも脅威 アノニマスを名乗るこのグループは同日、行動に踏み切った理由を「われわれは、一集団として世界の平和だけを望んでいる。 全人類のための未来を望んでいる」と説明。「...
ロシアの日本への報復の一環か…?
日本に対抗措置 領土問題への影響示唆―ロシア大使girlschannel.net日本に対抗措置 領土問題への影響示唆―ロシア大使日本に対抗措置 領土問題への影響示唆―ロシア大使:時事ドットコムロシアのガルージン駐日大使は25日、ウクライナ侵攻を受けて対ロシア追加制裁を発表した日本政府に「重大な対抗措置」を取ると警告した。東京都...
全く関係ない可能性ももちろんあるけど真っ先にこの辺が頭をよぎったわ+156
-4
-
59. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:32
>>5
田中が珍棒動画を送ってサーバーダウンした+9
-36
-
60. 匿名 2022/02/28(月) 19:41:24
>>48
気になるよね!+17
-2
-
61. 匿名 2022/02/28(月) 19:41:31
>>17
アノニマスはアメリカの諜報機関が管理する集団で
かつては札付きのクラッカー達だったけど、その多くが逮捕され、CIAに入ってる
CIAが動かしてる+100
-7
-
62. 匿名 2022/02/28(月) 19:41:56
>>15
夕方娘が仕事休みになったと言ってた
理由はしらなかった+147
-5
-
63. 匿名 2022/02/28(月) 19:41:56
>>38
岸田さんってか日本が反ロシアのリーダーみたいになってるから+5
-29
-
64. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:04
やりやがった+8
-1
-
65. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:10
今経団連のトップってトヨタだっけ?
+10
-2
-
66. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:45
ロシアだけ?中国も共闘してる?+32
-2
-
67. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:46
>>1
高市さんが言ってたやつが現実に?高市早苗氏 ロシアから「経済制裁の反撃としてのサイバー攻撃」への対策呼びかけ(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアは関与を否定しているが、ウクライナは大規模なサイバー攻撃を受けて社会インフラを麻痺させられ、経済活動は混乱し、市民の生活にも影響が出た。サイバースペースの防衛は国家の秩序や安定にとって重要。
+149
-3
-
68. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:01
>>44
ガラ悪い…+40
-3
-
69. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:24
やろうと思えばいくらでも日本経済をボロボロにできるんだぞって脅しですね+143
-1
-
70. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:25
乃木坂トピをちゃんと捜査しろよ+1
-6
-
71. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:36
>>2
迷惑な+14
-3
-
72. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:37
>>44
ほんとに注文したんか?
+69
-2
-
73. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:45
>>3
トヨタ頑張って!
日本政府も気を付けて!+377
-6
-
74. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:48
>>65
住友化学+10
-2
-
75. 匿名 2022/02/28(月) 19:44:58
この場合って特別休暇?
まさか有給じゃないよね?+2
-13
-
76. 匿名 2022/02/28(月) 19:45:11
駐日ロシア大使が言ってた対抗措置がこれかな?
日本のトップ企業の取引先を狙ったんだね+129
-1
-
77. 匿名 2022/02/28(月) 19:45:13
>>11
どれも腹立つ国やな!💢+146
-1
-
78. 匿名 2022/02/28(月) 19:45:22
ロシア関係無いよね?+0
-16
-
79. 匿名 2022/02/28(月) 19:45:44
>>1
ロシアか、どさくさに紛れた中共か、、、、。
どちらにしても、ロクな奴らじゃねえ!
日本人も覚えておくからね! 後で泣かないようにね!
+120
-3
-
80. 匿名 2022/02/28(月) 19:46:11
このタイミングでサイバー攻撃…いつまで停止かがわからないのは妻としてはものすごく不安で怖いです…+10
-14
-
81. 匿名 2022/02/28(月) 19:46:22
>>55
日本語難しいだった+12
-3
-
82. 匿名 2022/02/28(月) 19:46:23
>>65
住友化学の十倉さん+7
-3
-
83. 匿名 2022/02/28(月) 19:46:50
>>67
高市さん総理になってほしかったな+194
-12
-
84. 匿名 2022/02/28(月) 19:47:00
>>18
前にトヨタ関係の会社と取引ある工場で働いてたけど、こういう事が起きると工程が繋がらないと思う。全てをトヨタの工場で作ってるわけじゃなくて下請けの色んな会社で作った部品がトヨタの工場に出荷されて使われている。もっと細かく言うと部品を作るためのプラスチックなどの材料も作ってる会社がある。全て繋がってる。+335
-5
-
85. 匿名 2022/02/28(月) 19:47:04
>>28
まあ、結局みんなグルだとは思う。核ミサイルまだ落とされてないだけマシなんだと思う。+47
-4
-
86. 匿名 2022/02/28(月) 19:47:16
>>33
金かからず撹乱できるんだからむしろそれに特化してると思うぞ+48
-3
-
87. 匿名 2022/02/28(月) 19:47:44
>>44
ちゃんと安全な車が造られてるだろうから待っといて。+17
-2
-
88. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:11
>>38
プーチンコノヤロー
北方領土と秋田犬返しやがれ+258
-4
-
89. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:22
また挽回生産で土曜日出勤が増える…
稼働停止勘弁して〜+41
-4
-
90. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:31
>>74
>>82
ありがとう
経団連て政府に圧をかけるからそっち経由でサイバー攻撃仕掛けたんかなって思ったの+6
-2
-
91. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:33
>>59
どの田中や?+6
-4
-
92. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:41
私たち戦争に巻き込まれているっぽい…?+65
-5
-
93. 匿名 2022/02/28(月) 19:48:47
うわあ+7
-1
-
94. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:06
>>61
アノニマスって確かロシアに平和を乱すなとか宣戦布告してたよね…
+61
-3
-
95. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:07
>>1
半導体の次はサイバー攻撃かよ…勘弁してくれ、いつ来るねん我が家のハリアー。+17
-15
-
96. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:14
>>83
岸田さん降ろさなくては。税金払ってんだから言える+31
-10
-
97. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:40
トヨタ車の部品メーカーの子会社に勤めてます…。うちは緊急連絡も来てないから、他の会社なのかな。他人事じゃない。+77
-3
-
98. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:42
トヨタ自動車がサイバー攻撃にあったわけではありません+88
-2
-
99. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:45
>>3
アノニマス??+9
-16
-
100. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:58
>>14
それをすごく心配してる。
ロシアのニュース見ても、大変そうだなとしか思ってなかったけど、大きい会社だと影響あるかも。
大企業だから安泰だとか、本当に平和ボケしてたわ。+102
-4
-
101. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:00
全ライン停止しないといけない取引先…
取引先といっても資材や部品だけじゃなく商社や物流だってあるし幅広いよね。どこだろ。+76
-2
-
102. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:20
>>25
車で?+19
-1
-
103. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:31
ロシア許さん+31
-3
-
104. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:36
東京オリンピックのときもすごい攻撃受けてたんだよね+52
-2
-
105. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:52
なんか次から次へと暗いニュースが舞い込んできて気が滅入る 私にできる事はないけどTOYOTA頑張って!+148
-3
-
106. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:02
原子力事業で働いてます。
うちの会社は大丈夫だろうか…不安すぎる。+76
-1
-
107. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:12
>>16
私は中国だと思う。+192
-3
-
108. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:19
>>90
へー
そんな見方もあるんだ+2
-1
-
109. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:26
>>75
特別休暇かと思います。
有給余ってる人は100%欲しければ有給かな。+3
-6
-
110. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:28
帰り間際、上司に明日の出荷がなくなるって言われたけど、これだったのかー+48
-1
-
111. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:37
攻撃受けた取引先って国内なのかな
こんな時期だから例のハッカー集団がロシアの企業にサイバー攻撃してその影響かと思ったけど
流石にトヨタの部品ロシアで作ってるとかはないか
なんにせよ嫌だね、戦争の混乱に紛れて仕掛けてきたのかな+24
-2
-
112. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:52
>>2
中国かロシアだと思うけど、ロシアの可能性の方が高い+217
-10
-
113. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:05
>>101
その取引先だってニュースにならないとおかしいよね
トヨタ以外にも取引があるかもしれんし+29
-1
-
114. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:07
サイバー戦争だね次は+32
-3
-
115. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:11
>>51
私もCの方かと思った
トヨタの取引先が攻撃、だからデンソーとかのデータどさくさに紛れて抜きに来たのかと+134
-8
-
116. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:13
旦那、アイシンなんだけど、いきなり残業なくなったって言って早く帰ってきた。+45
-7
-
117. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:39
うっわ…
トヨタの下請けで働いてるけど明日緊急会議開かれそうだな…+43
-2
-
118. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:47
>>17
アノニマス ロシア攻撃の際に他の国にも影響が出る事になると出てましたよ
気をつけてくださいって+127
-1
-
119. 匿名 2022/02/28(月) 19:52:48
>>101
本社に繋がりあるからシャットダウンしたのかも
+28
-2
-
120. 匿名 2022/02/28(月) 19:53:08
うちの夫の会社もサイバー攻撃受けた。
トヨタとは取引なしで、海外展開もしてない。
ニュースになってないだけで、他の企業もやられてるよね。+92
-2
-
121. 匿名 2022/02/28(月) 19:53:16
ありゃりゃ。。。+1
-3
-
122. 匿名 2022/02/28(月) 19:53:27
>>27
ほんましんどい
34歳、コロナも落ち着きそうだし最後の悪あがき婚活しようかと思ったけどやる気削がれた
生きるの面倒くさい+112
-6
-
123. 匿名 2022/02/28(月) 19:53:46
マイナス魔がサイバー攻撃できないから頑張ってマイナスしてる+43
-2
-
124. 匿名 2022/02/28(月) 19:53:56
>>114
第三次世界大戦だねもう+28
-5
-
125. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:06
ロシアの戦争を1番楽しんでる国が中国っていわれてるから中国の可能性も大いにあるよね。+52
-5
-
126. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:07
ロシアと思わせてトヨタ株の乱高下で儲けた奴が真犯人。+2
-4
-
127. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:20
えー。うちもプラスチック製品の零細工場だから、そのうち影響あるかもな。
休みになるの嬉しいけどー+5
-11
-
128. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:30
アノニマスがサイバー攻撃を始める際、ロシア以外でも影響の出る所があるかもしれないって言ってたしそれじゃない?
トヨタは全世界にネットワークが整備されてるから、どこかで影響を受けたのだと思う+61
-3
-
129. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:47
>>120
上場してます?+5
-2
-
130. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:16
>>114
これはロシアか
ロシアを支援する国=中国か
疑っちゃうね+27
-0
-
131. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:21
中国っぽい。日本の工場のラインに1番詳しいでしょ。+49
-1
-
132. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:38
>>8
また一日延びたね+96
-0
-
133. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:52
>>2
ロシア、もしくは中国か北朝鮮+97
-4
-
134. 匿名 2022/02/28(月) 19:56:11
>>3
あーーよっしゃいくぞー!タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!+12
-23
-
135. 匿名 2022/02/28(月) 19:56:22
>>110
私も今日残業中に上司に明日から出荷激減するからって強制退勤させられた。上の方には情報が回ってたんだね〜+24
-0
-
136. 匿名 2022/02/28(月) 19:56:26
どこの国の人間がやったのか突き止めて報道して欲しい
もうこれ戦争仕掛けられたようなものなんだから+93
-3
-
137. 匿名 2022/02/28(月) 19:57:14
他人事じゃない。
電気水道ガスといった生活インフラにサイバー攻撃掛けられたら大パニックに陥る。+113
-0
-
138. 匿名 2022/02/28(月) 19:57:19
応援するしかできないけれど頑張れTOYOTA!!頑張ろう日本!!+58
-6
-
139. 匿名 2022/02/28(月) 19:57:30
>>114
武器持って戦う、血が流れるよりはいいと思ってしまうけどこれでは経済が死ぬしそれによって死ぬ人が出てくるね+43
-2
-
140. 匿名 2022/02/28(月) 19:57:52
知人がトヨタ社員だけどロシア向けの輸出はストップしてるって言ってた
報復?+44
-2
-
141. 匿名 2022/02/28(月) 19:57:59
>>117
ヤバいねぇ
China系統もつるんでるからやられそう
+4
-3
-
142. 匿名 2022/02/28(月) 19:58:35
>>45
横
そうなんだけど、でもこの前の宣戦布告で他にも影響出ちゃうかもだけどごめんね的なこと言ってなかった?だから私もその影響なのかと思っちゃった+104
-1
-
143. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:00
>>30
この人自体がわかってなさそうw+95
-6
-
144. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:06
明日また日経下がるなこりゃ+6
-0
-
145. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:37
>>129
してます。
トヨタみたいに、世界規模ではないけど、日本の大人なら聞いたことある企業名。+51
-0
-
146. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:43
>>17
サイバー攻撃って攻撃対象じゃない無関係なところにも予想外の流れ弾来るからアノニマスの影響じゃないとも言い切れないよね
+102
-1
-
147. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:46
>>101
全工場に部品出してる下請けはよっぽどないと思う。
工場によって工程が違ったり車種が全然違うからそんな幅広くやってる下請けはなかなか無い。
だし、トヨタは全工場に影響がないとこんな停止の仕方しないから商社の可能性が高い気がする。+33
-2
-
148. 匿名 2022/02/28(月) 19:59:59
半導体部品の供給できなくてじゃなくて?
えっ…下請けで働いてるんですが😵+6
-1
-
149. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:10
>>30
さては自分も知らないな(笑)+74
-5
-
150. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:17
ロシアはハッカー大国だからね
トヨタが全面停止って凄まじい打撃だな
実はこういうサイバー戦争が第三次世界大戦だったりして+68
-1
-
151. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:25
>>131
中国が情報供与してるかもな
ズブズブじゃんあいつら+34
-1
-
152. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:32
>>11
キャッシュレスに依存するの心配+138
-0
-
153. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:33
>>123
手動w+21
-2
-
154. 匿名 2022/02/28(月) 20:01:18
納車に影響ある?+3
-1
-
155. 匿名 2022/02/28(月) 20:01:40
>>116
うちの旦那からは今日遅くなるって連絡きたわ。+24
-0
-
156. 匿名 2022/02/28(月) 20:01:48
>>45
でも今抗議のためにロシア政府にサイバー攻撃しかけてて、民間にも影響が出る可能性が高い、あなたの回線が急に止まってもそれはロシア政府への攻撃につながっていると理解して欲しい。とも言ってたよね?+109
-0
-
157. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:29
>>119
安全性が担保されるまでは本社と取引あるところは接続しないかもね
+10
-0
-
158. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:33
>>91
今ガルにトピあるやつじゃない?+4
-0
-
159. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:50
損害どれくらいなのかしら?+2
-0
-
160. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:53
>>116
うちも違う会社だけど早く帰ってきた
単に残業時間使い切っただけだった+21
-0
-
161. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:02
>>53
私も期間工として働いてるけど満了前に辞めまーす+8
-3
-
162. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:07
中露共同かな。北朝鮮ではなさそう。そんな能力あったらとっくの昔にやってそう。+13
-2
-
163. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:09
>>30
感じわるー
掲示板なんだから
ついでに語ったら良いやんか笑+88
-10
-
164. 匿名 2022/02/28(月) 20:04:06
>>127
私も下請けの会社に勤めてる
振り回されるの大変だよね
これ以上国内の企業がサイバー攻撃の影響を受けませんように+37
-1
-
165. 匿名 2022/02/28(月) 20:04:30
>>152
やっぱ現金は強い。+64
-3
-
166. 匿名 2022/02/28(月) 20:04:37
>>91
こうきくん+2
-0
-
167. 匿名 2022/02/28(月) 20:04:48
これ以外になにか攻撃されたりするのかな?+3
-0
-
168. 匿名 2022/02/28(月) 20:05:23
ロシア?中国?
この世界中の混乱に乗じてか。
天罰下れ!!!+5
-0
-
169. 匿名 2022/02/28(月) 20:05:34
>>8
車種なんですか?
私はカローラクロス待ってます。10月の段階では2月中にはと言ってましたが、気付けば明日で3月です。+167
-1
-
170. 匿名 2022/02/28(月) 20:05:55
>>30
自分もわからないから教えてって素直に言いなよ〜+61
-4
-
171. 匿名 2022/02/28(月) 20:07:21
>>85
まあね
真綿でじわりじわり首締めてきてるけど+9
-0
-
172. 匿名 2022/02/28(月) 20:07:26
サイバーファイバージャージャー+1
-0
-
173. 匿名 2022/02/28(月) 20:07:42
>>44
いつか来るだろ、ディーラーに言え+24
-1
-
174. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:11
>>169
10月?ひゃあ大変+58
-0
-
175. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:16
最大46万件余のクレジットカード情報流出か 不正アクセスで | IT・ネット | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】クレジットカードなどの電子決済の代行サービスを提供している会社のデータベースが不正アクセスを受け、最大46万件余りのクレ…
+15
-0
-
176. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:41
ここの社長が出るCM大嫌い+4
-15
-
177. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:58
本当に攻めたいなら攻撃先はメーカーじゃないよなぁ…+3
-0
-
178. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:02
>>158>>166
ありがとう
あいつかw忘れてた
+3
-0
-
179. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:10
1日止めたら凄い損害じゃん。
+35
-0
-
180. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:16
>>176
なんで+0
-1
-
181. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:17
>>59
笑笑
そんな笑える平和ボケなら良かったね+17
-0
-
182. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:56
>>175
トピ立てて!+9
-0
-
183. 匿名 2022/02/28(月) 20:09:59
>>165
ポイント消え失せるとか勘弁だなぁ…
スクショとるか+17
-1
-
184. 匿名 2022/02/28(月) 20:10:09
>>180
よこだが
私もなんか嫌だ
+1
-5
-
185. 匿名 2022/02/28(月) 20:10:19
>>5
サイバー攻撃とは、サーバー、パソコン、スマホなどの情報端末に対して、ネットワークを通じシステムの破壊やデータの窃取、改ざんなどを行う行為のことを指します。+111
-9
-
186. 匿名 2022/02/28(月) 20:10:20
>>180
上からで偉そうだから+2
-5
-
187. 匿名 2022/02/28(月) 20:11:35
サイバー攻撃受けるとどんな悪い影響があるの??サイバー攻撃だけで済めば良いけど…+2
-5
-
188. 匿名 2022/02/28(月) 20:11:41
>>8
私は先月注文したけど、その時に9月以降って言われたよ。
また伸びそうだなと今旦那と話してたところ。
+77
-0
-
189. 匿名 2022/02/28(月) 20:11:48
>>8
ただでさえコロナで半導体の輸入だかが滞ってて遅れてるのに、何年も待ってる間に今乗ってる車も悪くなっていくしワクワク感も薄れていくよね+127
-0
-
190. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:01
>>5
私も知りたくてアンカー追っかけたけど皆違う話にそれてた笑+76
-2
-
191. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:14
>>84
それは当たり前なのだー💦
トヨタ関連部品に携わってる会社、皆んな大変。
振り回されるw+93
-2
-
192. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:32
とりあえず明日の朝は道が空いてるなと私含む愛知県民のほとんどが思っただろう+54
-2
-
193. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:44
>>187
現に工場止まってるじゃない。そこからどう波及すると思う?データも抜かれてるかもしれないよ+8
-0
-
194. 匿名 2022/02/28(月) 20:13:07
>>1
夕方、会社に入った情報が本当だったとは。
トヨタからの明日の発注はどうなるんだろう。+16
-0
-
195. 匿名 2022/02/28(月) 20:13:15
ガルちゃんもサイバー攻撃されてるのかなw
最近めっちゃ重い時ある+34
-1
-
196. 匿名 2022/02/28(月) 20:13:18
>>192
イオン混みそうだなと思った+12
-0
-
197. 匿名 2022/02/28(月) 20:14:03
>>175
え?!これもプーチンの仕業なの??+12
-1
-
198. 匿名 2022/02/28(月) 20:14:46
棚卸し+1
-0
-
199. 匿名 2022/02/28(月) 20:15:46
もぅ、プーチンは国際手配 犯罪犯+9
-0
-
200. 匿名 2022/02/28(月) 20:15:56
>>73
気を付けてじゃなくて、ロシア政府への抗議で世界のハッカー達が攻撃したからじゃん
何もしてない日本が狙われることはない+39
-3
-
201. 匿名 2022/02/28(月) 20:16:16
>>18
自然災害で交通網が機能しなくて部品が工場に来ないようなもん+15
-2
-
202. 匿名 2022/02/28(月) 20:16:22
>>196
混みそう
県民の休日に近いもんね笑+8
-1
-
203. 匿名 2022/02/28(月) 20:16:42
>>29
なんか次が怖い
トヨタは様子見程度でハックして次は本番とかな気がする
ちょっと怖すぎて何をしたらいいか怯えてる+128
-1
-
204. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:01
高市早苗氏「ロシアの反撃」日本の銀行にもサイバー攻撃警戒を 「抜け道」にされる恐れも(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の高市早苗政調会長が27日夜にツイッターに投稿。ロシアのウクライナ侵攻に関して、「SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの銀行を排除する方針が発信されたことを歓迎します」と記した。
その通りになってきたね。
ロシアのサイバー攻撃に対策を早くしなければ。+55
-0
-
205. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:08
>>155
部署によって仕事量違うけど、もしかしたらプリン?+1
-4
-
206. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:24
アニノマス、また間違えたとかじゃないよね?笑+2
-0
-
207. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:44
>>99
ニュースで出てたしね+9
-3
-
208. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:53
>>159
かなりの額だろうね
停止されたラインを再稼働させるだけでも費用がすごく掛かるみたいだから+24
-0
-
209. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:57
>>84
そのプラスチック大手で働いてます。一日で回復すれば良いけど、時間がかかるなら大混乱です…憂鬱だ。+121
-0
-
210. 匿名 2022/02/28(月) 20:18:18
>>12
まあ無傷では済まないよね
稼働できないなら売り上げに悪影響出るし+114
-0
-
211. 匿名 2022/02/28(月) 20:18:19
>>67
こわいこわい!+15
-0
-
212. 匿名 2022/02/28(月) 20:18:39
>>206
誤爆ごめんな(笑)+4
-0
-
213. 匿名 2022/02/28(月) 20:19:01
戦争に関するのかな?Д露?+0
-0
-
214. 匿名 2022/02/28(月) 20:19:06
>>122
34歳なんてまだまだこれからじゃないか!
+55
-0
-
215. 匿名 2022/02/28(月) 20:19:55
車だけで済むのかな、ライフラインが心配+22
-1
-
216. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:15
1日ぐらい休んでもいいと思います。+2
-12
-
217. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:23
>>206
アノニマスだった!打ち間違いです!
すみません!+3
-0
-
218. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:27
>>67
本当に今は高市さんくらいの危機感がないと日本は危ないね+154
-0
-
219. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:44
トヨタ期間工の出稼ぎに行ってる人どうするの? 給料とか支払われなかったら可哀想+8
-0
-
220. 匿名 2022/02/28(月) 20:21:10
>>84
その点マツダは全て日本で作って、日本で組み立てています
ある意味一番安全です+24
-35
-
221. 匿名 2022/02/28(月) 20:21:42
>>197
去年5月から先月と書いてあったけど関係あるの?+6
-0
-
222. 匿名 2022/02/28(月) 20:21:42
>>134
山田く〜ん
座布団全部持ってってぇ~!+11
-2
-
223. 匿名 2022/02/28(月) 20:22:38
日本はIT情弱国だから防ぎようないよね。 ジジィしかいない政治家トップじゃw
衰退国の末路やな
+45
-2
-
224. 匿名 2022/02/28(月) 20:22:46
>>122
早まるな 諦めるのはまだ早い
45の私だって頑張って生きてるんだから+73
-0
-
225. 匿名 2022/02/28(月) 20:23:02
まだ連絡来てないけどうちの会社も停止だな…
停止でも社員は7割だったか給料貰えるけどパートだから給料貰えなくなるの辛い…+18
-2
-
226. 匿名 2022/02/28(月) 20:23:32
>>219
ライン停止している間は清掃してる(本当に)+30
-0
-
227. 匿名 2022/02/28(月) 20:23:43
>>186
まあめちゃくちゃ偉い人には間違いないけどね+7
-1
-
228. 匿名 2022/02/28(月) 20:23:56
>>223
USB?なんですか?
パソコンは触ったことがありません
サイバーセキュリティ大臣より
+8
-0
-
229. 匿名 2022/02/28(月) 20:24:27
>>216
ラインを5分間停止させるだけでも何百万の損害が出るんよ。+34
-0
-
230. 匿名 2022/02/28(月) 20:24:43
>>115
アメリカのパイプラインハッカーしたのはロシアだったよ+8
-0
-
231. 匿名 2022/02/28(月) 20:25:15
>>122
ウクライナ行って志願兵してこい。
戦わなくても後方支援でも役に立つし終わったら英雄だぞ。+7
-18
-
232. 匿名 2022/02/28(月) 20:25:29
>>67
ロシアが本気を出してきたね。
オソロシヤ…+14
-1
-
233. 匿名 2022/02/28(月) 20:25:59
どこだろ?
アイ◯ン?それともデ◯ソー?+1
-5
-
234. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:01
>>29
それずっと心配だわ+17
-0
-
235. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:03
>>165
まあ金の価値落ちたら現金でも意味ないけどね+11
-4
-
236. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:11
>>17
なるほど。+0
-0
-
237. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:19
全然関係ないけど私の会社トヨタ車につける部品取り扱ってる+15
-1
-
238. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:22
また仕事が無くなるのか…+2
-0
-
239. 匿名 2022/02/28(月) 20:26:31
>>194
明日は発注停止で今来てる分は稼働再開に合わせてスライドだろうね。
一次下請けで工場事務してるけど、こういう大型停止の時が1番忙しい。+9
-0
-
240. 匿名 2022/02/28(月) 20:27:04
>>220
フォード傘下だからすでに純粋な日本の会社じゃないけどね+32
-0
-
241. 匿名 2022/02/28(月) 20:27:39
>>228
さすがにUSBは分かるやろ。
あれだけ流行ったのに。ダ。ダパンプだっけ?流行っただろ。あれ。
+3
-1
-
242. 匿名 2022/02/28(月) 20:28:03
>>34
ウクライナ戦でいっぱいいっぱいだよ
トヨタが止まって喜ぶのってアメリカか中国じゃない?
今攻撃すればロシアのせいにできると思ってそう+156
-10
-
243. 匿名 2022/02/28(月) 20:28:44
世界のトヨタなのに、、、
憎むわ。プー。+13
-0
-
244. 匿名 2022/02/28(月) 20:28:49
停戦になるん?どーなん💦+1
-0
-
245. 匿名 2022/02/28(月) 20:30:38
>>67
ロシアへの経済措置の報復としてロシアからのサイバー攻撃が懸念され、日本政府や経済産業省はサイバーセキュリティ対策の強化を呼びかけていた。2022年1月から2月にかけてウクライナの金融や重要インフラに大規模なサイバー攻撃が行われ、社会が混乱していた。
日本もヤバいね。+68
-1
-
246. 匿名 2022/02/28(月) 20:31:27
>>184
私も嫌い。あの「もちろんもちろん、何にでも全力」みたいな言い方。+2
-6
-
247. 匿名 2022/02/28(月) 20:32:17
これとは関係ないと思うけど(トヨタの顧客じゃないので)、トヨタの名を語る変な迷惑メールが昨日きたからタイムリー。トヨタなのにエネオスがどうのって書いてあった。削除しちゃった。+6
-0
-
248. 匿名 2022/02/28(月) 20:33:53
サイバー攻撃にあったのは小島プレスと発表があったね。+17
-0
-
249. 匿名 2022/02/28(月) 20:33:59
>>1
日本といえばTOYOTA
国民に精神的なダメージも与えられる
サイバー攻撃が続くと社会機能が麻痺する
+45
-1
-
250. 匿名 2022/02/28(月) 20:34:39
>>12
あんだけ巨大な企業が週の半ばに製造ライン一日止めるって、恐ろしい程の損失だと思うよ。
止めてまた動かすのがすごく大変だから、普段の平和な時でも休みをまとめてつなげるくらいだもの。+295
-0
-
251. 匿名 2022/02/28(月) 20:34:54
>>220
マツダだって各部品メーカー、サプライヤーから部品仕入れてライン動かしてるんだからトヨタと同じだよ+73
-2
-
252. 匿名 2022/02/28(月) 20:35:43
>>133
日本めちゃくちゃ危ないじゃん+38
-0
-
253. 匿名 2022/02/28(月) 20:35:43
>>101
下請けの派遣先とかね
テレワークしてる広告系統とか
DDoS攻撃は家電から侵入も可能らしい
+14
-0
-
254. 匿名 2022/02/28(月) 20:35:57
>>169
車種によっては一年待つ+26
-1
-
255. 匿名 2022/02/28(月) 20:36:26
>>112
中国は日本の部品一部使っているから違うのかなでもわからんね+27
-0
-
256. 匿名 2022/02/28(月) 20:37:32
>>169
ヨコ。一緒だー。納車2月予定だったけど先々週に、すみません4月になりますと連絡きたけど、こりゃ4月も厳しいだろうな。+74
-0
-
257. 匿名 2022/02/28(月) 20:37:53
>>216
コロナや半導体不足で車業界はずっとバタバタだったのがやっと落ち着いてきた所なのにまたかよ!って感じですよ…+46
-0
-
258. 匿名 2022/02/28(月) 20:38:39
>>1
日本唯一のランキング入り企業が、攻撃された
+26
-0
-
259. 匿名 2022/02/28(月) 20:38:55
>>11
中国かなと私は思ってる
ロシア今のタイミングはきつくない?
ロシアのせいにしてしれっと中国のせいにしてるか、ロシアと計画してたか+114
-1
-
260. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:11
>>51
ロシアだよ+12
-7
-
261. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:43
>>254
ランクル新型GRスポーツは予約開始日に予約して2年待ち。
あまりにも納車が先すぎるからプラド買って繋ぎで乗ってランクルが来たらプラドを高額で売るらしい。+15
-0
-
262. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:46
>>220
自分の会社トヨタにもマツダにも部品提供しているよ、安全な訳ないじゃん+58
-0
-
263. 匿名 2022/02/28(月) 20:40:24
>>229
福岡の方?
宮若かしらレクサスの+9
-0
-
264. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:32
>>112
何となく私もそう思った…まだ分からんけどもしそうなら本当許せん😡+16
-0
-
265. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:34
>>1
本当の戦争はこれから⁇
+27
-0
-
266. 匿名 2022/02/28(月) 20:42:03
>>101
小島プレスと発表ありましたよ+32
-0
-
267. 匿名 2022/02/28(月) 20:42:46
>>8
この前ディーラーの営業さんと立ち話したけど、ランクルは5年待ちらしいね。
2回車検くるわ。+148
-0
-
268. 匿名 2022/02/28(月) 20:43:00
>>190
日本がロシアに経済制裁したからロシア派から報復受けてる?+26
-0
-
269. 匿名 2022/02/28(月) 20:43:00
>>235
今のロシアがその状態だよね+17
-0
-
270. 匿名 2022/02/28(月) 20:43:51
>>5
経済制裁に対する仕返しの嫌がらせ+62
-0
-
271. 匿名 2022/02/28(月) 20:43:55
>>1
あの国、さっそくやりやがったな+18
-0
-
272. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:06
今NHKのニュースでやってるね。
日野自動車も休止だって。
ロシアやば。+45
-0
-
273. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:50
ロシアと言うよりもドサクサ紛れの中国か?北朝鮮かな。ロシアと中国の蜜月関係性も考慮して…
+20
-1
-
274. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:50
トヨタの内装や外装の部品を提供している豊田市のメーカーとニュースやってた。子会社かな+15
-0
-
275. 匿名 2022/02/28(月) 20:46:40
何でトヨタなんだろ?+4
-0
-
276. 匿名 2022/02/28(月) 20:48:37
日本の経済を攻撃したかったのかな…
トヨタだけじゃなくて三菱もサイバー攻撃くらいそう+9
-0
-
277. 匿名 2022/02/28(月) 20:50:38
>>1 >>248 >>266
小島プレスか。愛知の人なら知ってるけど他県だと知らないかもね+47
-0
-
278. 匿名 2022/02/28(月) 20:53:18
>>4
以下説明よろしくたのむ!+30
-1
-
279. 匿名 2022/02/28(月) 20:53:38
>>178
「びっくりしました」+1
-0
-
280. 匿名 2022/02/28(月) 20:54:28
>>275
世界的大企業となると、日本にはトヨタくらいしかない( ; ; )
※世界ランキング参照+23
-0
-
281. 匿名 2022/02/28(月) 20:54:35
>>1
ロシアだとしたら本当ムカつく。
アノニマスにコテンパンの滅茶苦茶にされてほしい。
+21
-0
-
282. 匿名 2022/02/28(月) 20:56:28
これってどこがサイバー攻撃したか調べれば分かるものなの?+0
-0
-
283. 匿名 2022/02/28(月) 20:56:37
>>29
それ最悪やん…本当勘弁してよ。゚(゚´Д`゚)゚。+23
-0
-
284. 匿名 2022/02/28(月) 20:57:16
>>111
結構日本の自動車産業ってロシアと繋がっていますよ。取引き先だったり工場だったり。支社があったり。トヨタもなんらかの関係があったはずです。+7
-0
-
285. 匿名 2022/02/28(月) 20:58:46
ロシア関係でアノニマスにやられたんか
あいつらロシアメディアもクラックしたみたいやし+5
-1
-
286. 匿名 2022/02/28(月) 20:58:57
車検はディーラーじゃなくて個人の自動車工場に頼めば大丈夫かなぁ?+3
-1
-
287. 匿名 2022/02/28(月) 20:59:17
>>137
銀行は平気なの?+7
-1
-
288. 匿名 2022/02/28(月) 21:00:23
>>1
日本には、軍事力以外にも多くの脆弱性がある
大事なのは、対策より復旧?+11
-0
-
289. 匿名 2022/02/28(月) 21:00:37
なんかもう怖いんだけど...
攻撃しないでほしい+27
-0
-
290. 匿名 2022/02/28(月) 21:00:39
>>8
わたしもヤリスクロス半年以上待ってる+46
-0
-
291. 匿名 2022/02/28(月) 21:01:22
明日一応出勤だけどやることないわ
一日ならいいけど長引いたらわらえん…+9
-0
-
292. 匿名 2022/02/28(月) 21:02:33
>>8
トヨタじゃない車だけどうちもすごい待ってるのに納車日未定+19
-1
-
293. 匿名 2022/02/28(月) 21:02:55
ダイハツにも影響あるよねえ+7
-0
-
294. 匿名 2022/02/28(月) 21:05:37
>>280+5
-1
-
295. 匿名 2022/02/28(月) 21:07:16
>>237
わたしの会社も〜!影響あるかしら+6
-0
-
296. 匿名 2022/02/28(月) 21:07:41
>>293
今回のはトヨタ本体じゃなくて
下請けの部品会社だから、あそこダイハツの部品扱って無かったような+1
-3
-
297. 匿名 2022/02/28(月) 21:08:27
>>95
うちのは10ヶ月かかったよ。待ち遠しいね+2
-1
-
298. 匿名 2022/02/28(月) 21:09:39
ロシアなら
楽天狙うんじゃない?+0
-2
-
299. 匿名 2022/02/28(月) 21:10:06
>>182
今立てて来たけど承認されるか分からんw+2
-0
-
300. 匿名 2022/02/28(月) 21:10:19
>>39
国内だよ+17
-0
-
301. 匿名 2022/02/28(月) 21:10:56
日野や豊田の従業員大丈夫なのかな?
大量解雇とか...+16
-5
-
302. 匿名 2022/02/28(月) 21:11:10
追加制裁した途端にその国の大企業にサイバー攻撃とか…。
自ら犯人を名乗り出るスタイルかよ。+54
-0
-
303. 匿名 2022/02/28(月) 21:11:28
>>195
ガルくらいにして欲しいよねw+27
-1
-
304. 匿名 2022/02/28(月) 21:11:50
>>266
日野自動車も稼働停止なの?+7
-0
-
305. 匿名 2022/02/28(月) 21:12:36
>>12
多分トヨタとか大企業は優秀なホワイトハッカーがいるんだと思う。+119
-1
-
306. 匿名 2022/02/28(月) 21:12:38
>>304
取引はあるけどどうだろう+0
-0
-
307. 匿名 2022/02/28(月) 21:12:45
>>301
保有資産があるから大丈夫よ(震え)+17
-0
-
308. 匿名 2022/02/28(月) 21:13:28
>>304
明後日以降も稼働再開は未定+5
-0
-
309. 匿名 2022/02/28(月) 21:13:31
数日前…
駐日ロシア大使「日本に重大な対抗措置をとる」 日本政府の追加制裁に対して“警告”+43
-0
-
310. 匿名 2022/02/28(月) 21:14:27
>>175
会社名を出すべきだよ。クレカの会社は山ほどある。
携帯でクレカ番号入れた人なんて流出確定したよね+27
-0
-
311. 匿名 2022/02/28(月) 21:14:46
>>299
ありがとう!Twitterでも皆が不安がってる😭+8
-0
-
312. 匿名 2022/02/28(月) 21:15:20
>>309
アノニマスに支援したいんだが‼️+20
-1
-
313. 匿名 2022/02/28(月) 21:15:36
世界のトヨタだからアノニマスの可能性もあるよ
日本政府はどれだけ動いてくれるんだろう+14
-2
-
314. 匿名 2022/02/28(月) 21:15:54
コロナ禍前
+8
-1
-
315. 匿名 2022/02/28(月) 21:16:37
工場の製造ラインのシステムって
ネットに直接繋がってるものなの?
+0
-1
-
316. 匿名 2022/02/28(月) 21:16:54
アノニマス?じゃないか、ロs...だろ+4
-0
-
317. 匿名 2022/02/28(月) 21:17:03
>>308
まじか未定って...
従業員やばいね+18
-2
-
318. 匿名 2022/02/28(月) 21:17:08
>>280 294
返信ありがとう😀それでか…
+1
-1
-
319. 匿名 2022/02/28(月) 21:17:57
>>48
いちばん怖いのは機密情報抜かれる事だろうから、用心を重ねてとかなのかな?
てか、前に地方の病院でもサイバー攻撃受けて、電子カルテとか一切出せなくなって予約患者以外診療停止とかになったりしてたような。
予約患者も白紙渡されてイチから情報記入するという…。
全部電子システムに置き換えている企業がどんどん増えているけど、
サイバー攻撃に関係無く、トラブった時の保険もかけておかないと本当に大変な事になる。
今回の件から飛び火して、リアルコナン映画みたいな事態にならないことを願うわ。
+65
-0
-
320. 匿名 2022/02/28(月) 21:20:35
日本も本当に対岸の火事ではないね…
現金を多めに持っておこうかな+6
-2
-
321. 匿名 2022/02/28(月) 21:21:04
>>315
多分製造ラインじゃなくて、発注受注システムじゃないかなと思う。
eかんばん という発注システムを使っているのでそれをサイバー攻撃されたのかな。
日野も同じシステムを使ってるのでもしかしたら一緒かも。+8
-0
-
322. 匿名 2022/02/28(月) 21:21:53
一瞬一ヶ月早いエイプリルフールのフェイクニュースかと思った。
コロナといい、映画みたいな出来事が起きる度に現実と認識するまで時間かかる。
いま自分は違う世界を生きてるんじゃないかとか。
今までの普通の日々が続くのって奇跡なんだよな。+23
-2
-
323. 匿名 2022/02/28(月) 21:22:02
>>315
そこのグループ会社だけどサーバーがダウンしてて
生産管理が全くできない感じ
部品作る機械に問題があるわけではない+15
-2
-
324. 匿名 2022/02/28(月) 21:26:54
任天堂さんも気をつけてくださいね+21
-0
-
325. 匿名 2022/02/28(月) 21:26:54
ただでさえコロナで苦しいのに。
3月なんて繁忙期じゃないの?
決算期の企業も多いし。
TOYOTA自体より、関連企業へのダメージが心配だわ。
マレリグループの件もあったばかりだし、納期遅れによる下請け先の資金繰りへの影響とか無いとよいんだけど。
+32
-1
-
326. 匿名 2022/02/28(月) 21:27:05
ちょっと中、露の人工衛星の破壊工作やらないかな~。
+12
-0
-
327. 匿名 2022/02/28(月) 21:28:33
楽天は大丈夫かな。
パンダがいるから大丈夫と思いたい。+17
-0
-
328. 匿名 2022/02/28(月) 21:30:14
>>169
うちの兄も1月に来るって言ってたけど結局2月の半ばだったよ!きっともうすぐだよ!カローラクロス良いよ!+25
-1
-
329. 匿名 2022/02/28(月) 21:31:31
>>112
ロシアと見せかけて中国。中国はずる賢い。ロシアなんて手のひらで転がされてるだけ。+80
-3
-
330. 匿名 2022/02/28(月) 21:32:50
>>56
私デンソー。
明日トヨタ止まったら工場のほとんどのライン止まるだろうな。それに加えてダイハツと日野もだっけ?明日出勤するとこ私のとこだけだったらどうしよう🥲+51
-4
-
331. 匿名 2022/02/28(月) 21:33:46
>>1
ロシア?中国?北朝鮮?+1
-0
-
332. 匿名 2022/02/28(月) 21:34:10
>>84
そしてトヨタが止まったらその他も止まる。
デンソーだけど明日ほとんど止まってるだろうな。+59
-1
-
333. 匿名 2022/02/28(月) 21:35:49
>>303
www+7
-0
-
334. 匿名 2022/02/28(月) 21:36:04
ロシアと見せかけて、アノニマスと見せ掛けて中共でしたあ〜!+4
-1
-
335. 匿名 2022/02/28(月) 21:36:30
>>134
落ち着いて+4
-0
-
336. 匿名 2022/02/28(月) 21:38:00
ムカつくわー
スーパーハッカーになってリベンジしたい+15
-0
-
337. 匿名 2022/02/28(月) 21:38:09
>>2
これはアメリカだよ+6
-26
-
338. 匿名 2022/02/28(月) 21:39:03
>>8
すみません。
私の所はコロナの濃厚接触とかでお休みになったりして
現場作業遅れています。
あなたの車を一所懸命つくっています
もうしばし、お待ち下さい!!+173
-1
-
339. 匿名 2022/02/28(月) 21:39:44
速報
日野とダイハツもやられたって+27
-1
-
340. 匿名 2022/02/28(月) 21:39:57
>>61
横です
10年くらい前にPSN3ヶ月停止させられたの思い出したわ
あれの目的は何だったんだろう+9
-1
-
341. 匿名 2022/02/28(月) 21:40:34
令和臨調発足
+4
-1
-
342. 匿名 2022/02/28(月) 21:40:51
ちなみに銀行ハッキングされたらどうなるんですかね?
おかねおろしといたほうがいいんですかね?+12
-0
-
343. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:56
>>337
意外と北欧も怪しい+4
-1
-
344. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:08
ロシア、どんどん狂って来たな
「戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省」
ロシア国防省は28日、ショイグ国防相がプーチン大統領に対し、ロシア軍の戦略核兵器部隊が戦闘態勢に入ったことを報告したと発表した。+15
-0
-
345. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:15
>>175
おいおいおいおい
クレカ情報入れまくりなんだが!早くカード会社とか詳細!!+22
-1
-
346. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:31
わたし下請けの下請けですが、明日休みかな😃+4
-0
-
347. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:49
>>342
やっぱこういう時は、気持ち的に紙の通帳があると安心感あるよね
100%電子化で通帳廃止は不安…+36
-0
-
348. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:52
今民間のハッカーもサイバー攻撃しまくりだから、トヨタに流れ弾が当たったのかもしれないね+7
-0
-
349. 匿名 2022/02/28(月) 21:51:54
旦那が頭抱えてる。工場停止、、、+23
-0
-
350. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:59
ムカつくわ、絶対に許せない。
大勢の人達の生活が掛かってるのに+21
-1
-
351. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:39
>>1
本当のねらいは、SWIFTからの日本攻撃⁉️
まんまと引っ掛かってしまったのだろうか。。
高市早苗氏「ロシアの反撃」日本の銀行にもサイバー攻撃警戒を 「抜け道」にされる恐れも(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の高市早苗政調会長が27日夜にツイッターに投稿。ロシアのウクライナ侵攻に関して、「SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの銀行を排除する方針が発信されたことを歓迎します」と記した。
+31
-2
-
352. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:39
>>240
>フォード傘下
いつの話でしょうか…。とっくに傘から出ていますが…。+5
-2
-
353. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:19
+5
-1
-
354. 匿名 2022/02/28(月) 21:59:53
日本もロシアにサイバー攻撃すればいいじゃん。FAXで+28
-3
-
355. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:43
おそロシア+3
-0
-
356. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:49
>>353
まぁ一般の若い人もネットに強いようで何も分かってないしな。
分かってるならTikTokやLINEとか各国に情報抜かれる事はやらないわな。少なくともTikTokは。+54
-0
-
357. 匿名 2022/02/28(月) 22:03:45
>>354
FAXこそ難攻不落じゃん
世界中の工作員が、唯一情報を引き出せなかったのが、日本のFAXの手書き(縦書き)の崩し文字と言われてる。マジで。
変な話、セキュリティーとしては難攻不落w
何でもかんでもメールに乗せてpdf化するのもいいけど、致命的にセキュリティに弱い日本なので現実的にはやった瞬間に盗まれると思う+47
-0
-
358. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:26
セキュリティー軽視 国力損なうニッポン🇯🇵
+12
-1
-
359. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:50
>>5
こういう質問に対して>>30のようなコメントが絶対つくけど、サラッと教えてる>>185みたいなの読むといいなあと思います+179
-6
-
360. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:04
>>354
文でもよい?
ポスト投函だといつ届くかな+11
-0
-
361. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:46
はー、嫌な時代。明るい未来が見えなくなったorz
毎日不安だー。+37
-0
-
362. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:49
>>354
www+13
-1
-
363. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:40
>>319
>電子カルテ
職場でずいぶん前からペーパーレスを推進していて、まだどのようにペーパーレスするのかはっきり決まっていませんが、100%ペーパーレスも怖いですね。
何かしら紙でのバックアップは必要だって言っているのですが、みんなピンとこないんだよなあ。+38
-0
-
364. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:54
>>8
親戚が8月に買ったけどきたの2月よ。+24
-0
-
365. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:48
店のレジ割引解除されてて
割引の品はレジで確認して打ってたんだけど
サイバー攻撃?
+10
-1
-
366. 匿名 2022/02/28(月) 22:12:43
ウクライナの前から、ウイルスメールが頻繁に来ているので気をつけてくださいって会社から通達がありました。今回の攻撃と関係があるのかな。身に覚えのないメールはさっさと削除しましたけど。+29
-0
-
367. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:34
アナログ国家の日本らしい!+7
-0
-
368. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:36
2日前の土曜日、旦那のスマホがどっかの国(今回の戦争の話題では聞かない名前)から不正アクセスがありました、ってなった。
サイバー攻撃の一種だよね...?
スマホ歴長いけど初めてあんなの見た。+20
-0
-
369. 匿名 2022/02/28(月) 22:14:45
>>11
アノニマス?じゃないの?
+5
-7
-
370. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:02
>>354 業務でまだまだ現役でFAX使ってるから送信したいわ😆日本の漢字は外国から見たら難しいらしいしね。心込めて手書きでミッチリ書いてやるわ〜?
+27
-0
-
371. 匿名 2022/02/28(月) 22:15:41
>>357
横
今さらだけど、あれこれ使い分けてリスク分散するのはやっぱいい事だね。
電子化で通帳を全部廃止とか
電子化でファックス全廃止とかいっきにやらず、セキュリティの高いアナログツールを残すのは必要かもですね+38
-0
-
372. 匿名 2022/02/28(月) 22:17:17
>>242
希少価値上がるから実質そんな困るのかな?+8
-0
-
373. 匿名 2022/02/28(月) 22:18:49
表面上は援助してますという体でも既に世界大戦みたいな状態じゃない?+7
-0
-
374. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:01
>>259
日本にダメージ与えたいのは一番は中国だもんね。
日本侵略狙ってるし。
+49
-0
-
375. 匿名 2022/02/28(月) 22:21:08
>>354
紙風特攻隊やな+7
-3
-
376. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:47
誰かやり返してくれんかな…
悔しいわ。
+10
-1
-
377. 匿名 2022/02/28(月) 22:22:54
>>242
これにプラスしてるのがガルちゃんのレベルって感じ…
アメリカでどんだけの人員が北米トヨタに雇用されてると思ってんのよ
関連会社や下請け入れたら100万人近いんだよ+60
-4
-
378. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:35
>>38
日本名指しで言われてなかったっけ
制裁に加わったんだからもう突っ込んじゃってるよね+72
-0
-
379. 匿名 2022/02/28(月) 22:27:23
ハリアーガソリン2月はじめに注文したんだけど、夏になるっていわれた。
更にのびたら今の車の車検きれてしまう
勘弁してよ…+3
-1
-
380. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:33
アノニマスさん、助けてほしい
有名なハッカーのみなさん日本を助けてください+14
-0
-
381. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:50
>>375
誰が上手いことを言えとw+10
-0
-
382. 匿名 2022/02/28(月) 22:32:56
プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人を暗殺の為に傭兵部隊400人をキエフに
2/28(月)21:42
プーチン大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人の要人を暗殺するためにアフリカから傭兵部隊を雇い入れ、首都キエフに送り込んだ。27日の英紙タイムズが報じた。
プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに送り込んだと英報道 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのプーチン大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人の要人を暗殺するためにアフリカから傭兵部隊を雇い入れ、首都キエフに送り込んだ。27日の英紙タイムズが報じた。
物凄い勢いで世界が混沌として来たね+26
-1
-
383. 匿名 2022/02/28(月) 22:32:58
>>33
北朝鮮はじゅうぶんその技術は持ってるよ。日本とは違う。+24
-0
-
384. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:22
>>107
ロシアが中国に依頼したとみた!+11
-4
-
385. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:36
>>38
【速報】ロシア大使「重大な対抗措置とる」 追加制裁の日本に警告www.fnn.jp駐日ロシア大使が日本政府に対し、「重大な対抗措置をとる」と警告した。25日午後、外国特派員協会で会見したガルージン駐日ロシア大使は、「ロシアも重大な対抗措置をとることになる。両国に影響は出るだろうが無益だ」と述べ、追加制裁を発表した日本政府に警告し...
警告されていたからね
+75
-0
-
386. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:37
銀行がサイバー攻撃される可能性あるのかな...?
明日全財産おろしてこようかな。
ちょっとしかないけど+22
-0
-
387. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:49
>>354
みずほのシステムに繋げばロシアもバグるよ+22
-1
-
388. 匿名 2022/02/28(月) 22:35:46
今後こんなことも頻繁に起こるだろうから備えて欲しい+11
-0
-
389. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:34
これ日本だけ?もし他国もならプーチンからの宣戦布告だね+14
-0
-
390. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:57
>>377
中国の方にプラス+53
-2
-
391. 匿名 2022/02/28(月) 22:37:16
ちょっとコンビニ行って、幾らか💴下ろして来る。日付け替わって日本中システムストップしてたりしたらヤバいから。なきにしもあらずだし。+24
-1
-
392. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:43
日本って本当にサイバー攻撃に弱いよね。
前々から指摘されてたよ+21
-0
-
393. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:44
考えてみたら我が家はいま、現金が数万円しかないわ…+20
-0
-
394. 匿名 2022/02/28(月) 22:40:09
制裁加える前に逆にやられてるやん+13
-0
-
395. 匿名 2022/02/28(月) 22:42:27
>>8
トヨタに限らずだよ+42
-0
-
396. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:25
>>204
銀行狙われたらウクライナみたいにお金も引き出せない、カードも使えないってなるのかな。
てかプーチンついに核にも言及とかやばいよ。+18
-0
-
397. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:28
>>387
自分でバグってループしてるミズホさん+13
-1
-
398. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:07
日野自動車は28日、サイバー攻撃が原因とみられるシステム障害で古河工場(茨城県古河市)と羽村工場(東京都羽村市)を3月1日に停止すると発表した。ダイハツ工業も京都工場(京都府大山崎町)を停止する
共同通信 2022/2/28 21:15+16
-0
-
399. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:42
まさかアマニウスじゃないよね?+1
-5
-
400. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:58
>>12
販売店ですが、売上目標の1/3にも満たしません…ボーナス出るのかな+17
-3
-
401. 匿名 2022/02/28(月) 22:46:36
次は電力会社とか言われてる+29
-2
-
402. 匿名 2022/02/28(月) 22:50:06
ダイハツと日野も工場停止だって
+27
-0
-
403. 匿名 2022/02/28(月) 22:51:32
>>134
すきw+5
-1
-
404. 匿名 2022/02/28(月) 22:53:41
狂った独裁者に核のボタン押されたらヤバいね…
プーチン氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」
米上院情報特別委員会のルビオ上院議員はツイッターで
「本当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしいということだ」と指摘した。
米メディアによれば、ルビオ氏はプーチン氏の精神状態について政府報告を受けている。+33
-1
-
405. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:00
>>2
15年前ウクライナの北にあるバルト3国の1つのエストニアでロシア系住民による暴動が起きて、直後にサイバー攻撃受けてる
Black Hat USA 2007 - 初の"サイバー戦争"!? 狙われたIT先進国エストニア | TECH+news.mynavi.jp今年の4月末にエストニアが大規模サイバー攻撃を受け、同国のインターネット・インフラストラクチャの一部が麻痺した。サイバー攻撃自体はめずらしくないが、エストニアへの攻撃は従来のクラッカー個人やグループによるものに比べて桁違いに大がかりで組織的だった。...
+28
-0
-
406. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:24
>>305
どういう意味ですか?+18
-4
-
407. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:06
リアル・サマーウォーズじゃん⁈
理一さ〜ん!駐屯地から内緒の機器
持って来てー!+1
-4
-
408. 匿名 2022/02/28(月) 22:59:09
>>399 アノニマス?今回の攻撃はアノニマスじゃないと思うよ…。中国🇨🇳じゃないかな…😕+7
-3
-
409. 匿名 2022/02/28(月) 22:59:45
>>2
二択だよね+7
-1
-
410. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:23
>>363
だよねー
キャッシュレスも危ないしね。
明日貴重ついでに、ロシア真似して現金下ろしとこ。
+8
-2
-
411. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:03
>>363
そもそもこの災害大国で、
電波と電気が無い時でも最低限の事ができる、デジタル以外の手法を残しておかないとね。
+30
-0
-
412. 匿名 2022/02/28(月) 23:04:22
>>51
>>115
cもrもまとめて滅びてくれないかな
本当に日本は周辺国に恵まれない😣+70
-1
-
413. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:06
系列の会社で働いてるんですが
今回攻撃された会社以外にも
ウィルスメールがたくさん届いてるそうです。
うちの会社にも注意喚起の連絡がありました。
全社工場が稼働停止なんて、私が働き始めてから初めてです。今日の夕方もバタバタでした😵+30
-1
-
414. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:21
工場停止だけどメンテナンスとかできることを頑張るしかないな。+5
-0
-
415. 匿名 2022/02/28(月) 23:05:50
>>357
でも、FAXも今やスマホで送れるよ?
+2
-1
-
416. 匿名 2022/02/28(月) 23:06:27
これからもっと増えそう。
時期は忘れたけどサイバー攻撃が話題になった時にリアルタイムで世界のサイバー攻撃がみられるサイトあったよね。
こんなにって驚いたの覚えてる。
中国からのが凄い量だった記憶が。
日本はほとんどなしで真面目すぎると。
仕返しはしないのかしらと思った。
あれよりさらに増えるのかと思うと怖いね。
日本も狙われすぎ。+24
-0
-
417. 匿名 2022/02/28(月) 23:06:32
>>25
林家木久扇の大喜利じゃないんだからw+17
-1
-
418. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:11
>>267
待てなくて去年出たプラド購入しました!ワンオーナーです。+17
-1
-
419. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:45
>>399
アノニマスではないと思うよ(ロシアに攻撃してる影響はあるかもだけど)
確実に言えることは【アマニウス】ではないということw+21
-0
-
420. 匿名 2022/02/28(月) 23:09:12
>>404
プーチン自身がぶっ壊れりように、ドーピング受けたんかもね。
催眠術もあるかも。
なんかオカシイ。
何かがロシアとかウクライナとか旧ソ連ぐちゃぐちゃにしようとしてる力を感じる。
湯田屋さん大活躍して、武器やガス価格高騰、ルーブル暴落で大儲けしてますやん+14
-0
-
421. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:01
もういっそ紙カンバンを郵送でやりとりにすればいいのに+2
-0
-
422. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:32
その前にこんな大手の工場がサイバー攻撃で全稼働停止するほどセキュリティ脆弱だったことにびっくりなんだけど。中国は今のところ静観姿勢だしやっぱロシアなのかな+35
-1
-
423. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:36
そんな国に工場があるんだよねぇ。
とっとと日本に戻そうよ。
それかベトナムあたりに移転するとか。+8
-0
-
424. 匿名 2022/02/28(月) 23:10:50
>>123
>>153
笑ったわwww+9
-0
-
425. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:08
取引先が受けたの?
トヨタは無事なの?+9
-1
-
426. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:10
>>413
ウチもー
システムしょっちゅう止まって仕事になんねー
+7
-0
-
427. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:24
なんでよりによってトヨタを選んだんだろ?
働いてる人はなんの関係もないのに+6
-3
-
428. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:27
>>99
そのハッカー集団はロシアを攻撃するって言ってたような?+20
-2
-
429. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:37
ヒャッハー今週納車!セーーーーフ+2
-7
-
430. 匿名 2022/02/28(月) 23:14:31
>>427
日本を代表する企業+15
-1
-
431. 匿名 2022/02/28(月) 23:14:40
>>2
ほんとめんどくせー国どもだな!人に迷惑ばかりかけやがる+77
-0
-
432. 匿名 2022/02/28(月) 23:14:58
>>418
いいなー!プラド欲しい!5年経ってどうなってるかで考えようかな+3
-1
-
433. 匿名 2022/02/28(月) 23:16:16
>>371
デジタル化した途端に世界公開されたってぐらいのもんだったらやっぱり紙だね。
ロシア大使館もウクライナから出る時機密文書せっせと燃やしてたんだもんね。
+9
-1
-
434. 匿名 2022/02/28(月) 23:21:09
>>1
自分のパソコンもやられたよ。
外から中身を覗けるソフトをインストールされた。
速攻削除して、ファイルをネットから遮断した。+13
-1
-
435. 匿名 2022/02/28(月) 23:24:39
>>8
私もだよ。ライズ
もう伸び伸びで車検切れちゃってディーラーに相談したら代車を月1万で借りることに…
てか、代車で金取るの?って思ってクレーム付けたわ。ヘラヘラして流されたけど+17
-11
-
436. 匿名 2022/02/28(月) 23:32:05
地元離れてずいぶん経つから、小島プレスがサイバー攻撃で相手にしてもらえる程の会社だなんて思いもしんかったわ+6
-2
-
437. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:02
テレビでやってたのかなにかで読んだのか忘れたけど、中国が日本に本格的な戦争をしかけてくる前にサイバー攻撃と停電とかを引き起こす、ってやってた!
国民は原因がわからないから放置しちゃう?んだけど、すでに戦争しかけられてるってことらしい。
ロシアウクライナ戦にまぎれて、本当に中国は台湾と日本にせめるつもりなのかね。。
+39
-0
-
438. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:08
>>402
やっぱロシアが仕返ししてきてるのかな
今頃ほくそ笑んでるかもしれないけどさ、確かに痛手ではあるんだろうけど、でもこれを機に機械のメンテとか、逆に停止しないと出来ないことやったりしそうだよね、それが日本人だと思う
ただハンカチ咥えてキーってなるとこ想像してそうだけど+21
-0
-
439. 匿名 2022/02/28(月) 23:34:35
トップ企業?
他にも自動車以外にも
トップ企業あるよね
クレカもシステム障害やら
出てるし今後デジタル系
どうなるか分かったもんじゃないから
現金下ろしておこう
+3
-0
-
440. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:11
>>413
ぜんっぜん関係もないし業種も違うし規模も小さくて申し訳ないけど、
うちの会社も変なメールやなりすましメールが着てて、本社IT関連の部署から注意喚起されてます
トヨタみたいな大企業だけじゃなくひょっとしたらかなり大規模で行われているのかも?
怖いですね
+19
-0
-
441. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:37
>>1
第二次日露戦争開戦。冗談抜きにもうその位の意識でいないとヤバいと思う。+22
-0
-
442. 匿名 2022/02/28(月) 23:37:17
東京大学とかも気をつけてほしいな。。+6
-1
-
443. 匿名 2022/02/28(月) 23:39:13
対応してる人達大変そうだけど、どれくらいバタバタしてるのかちょっと覗いてみたい+2
-0
-
444. 匿名 2022/02/28(月) 23:41:28
>>366
うちの会社も、最近変なメール多かった
たまたまかもだけど+8
-0
-
445. 匿名 2022/02/28(月) 23:45:36
>>425
攻撃を受けたのは下請けの部品メーカー
ここと取引のあるトヨタと日野自動車とダイハツが工場停止+9
-0
-
446. 匿名 2022/02/28(月) 23:47:24
どうしよう、怖い
凄く凄く怖いよ+23
-1
-
447. 匿名 2022/02/28(月) 23:47:45
>>4
F5攻撃だよ?+2
-4
-
448. 匿名 2022/02/28(月) 23:51:57
>>8
いま使用してる社用車のレンタル期間が3月頭で切れるタイミングで自分のを買うことにした。
余裕見て3月末納車予定にして早くなるかもと言われたが、やっぱり間に合わないらしく2週間ほど代車出してもらえないかと言ったが格安のレンタカーしか無理との返事、車ない生活無理だし。格安と言われてもかなり掛かる。
あちらの加減で遅れて更にお金掛かるのがなんだかなぁ。
しっかりしたものが完成して納車してほしいからあんまりクレームみたいの言えないけど…。+5
-6
-
449. 匿名 2022/02/28(月) 23:52:23
>>436
ピンポイントでこの会社が狙われた訳ではなく、不作為にばら撒かれてる怪しい添付ファイル付きメールを誰かがうっかりダブルクリックしたら、セキュリティパッチを適用してない古いPCが社内にあって、そこを起点に攻撃を受けてしまった…みたいな感じかな
小さな会社だとIT部門も人数少ないし全部管理しきれない、みたいな上記は珍しくないからね+5
-0
-
450. 匿名 2022/02/28(月) 23:53:00
>>442
戦争だと大学も結構狙われるらしいね
日本最高峰の大学+政治に近い場所にある
大学の中では、真っ先に狙われるよね+5
-0
-
451. 匿名 2022/02/28(月) 23:54:20
うちの会社も今日パソコン調子悪かった…
ヤバい+15
-1
-
452. 匿名 2022/02/28(月) 23:57:18
>>441
マイナンバー関係をシステムダウンされたらカードを保険証として使ってる人たちの命に関わるよね。+29
-1
-
453. 匿名 2022/03/01(火) 00:06:00
>>1
ベルファイヤ注文したばかりなのに
どうしよう??
とりあえず、ローンだけど早くしないと
車検が切れちゃうんだよ!+1
-6
-
454. 匿名 2022/03/01(火) 00:08:49
私、末端の部品工場だけどトヨタ止まると仕事やることなくなる。派遣だからコロナで仕事減った時は補償してもらえたけどこういう時は補償されないだろうな…粘って働いても3時間だわ…+33
-0
-
455. 匿名 2022/03/01(火) 00:18:27
>>350
おめでとうございます+1
-3
-
456. 匿名 2022/03/01(火) 00:22:00
>>427
日本で唯一の勝ち組企業ですやん
世界ランキング見なされ+15
-0
-
457. 匿名 2022/03/01(火) 00:23:51
>>406
トヨタを攻撃したいけど、トヨタは守りが堅くて攻められないから、取引先(弱い)を攻撃する、ってことかな+109
-0
-
458. 匿名 2022/03/01(火) 00:30:33
>>169
私も一緒です。
因みに私の納車は6月末予定ですが、
いつになることやら……+8
-0
-
459. 匿名 2022/03/01(火) 00:33:47
>>435
貸してくれるなんて、親身ですね。
うちは車検切れても貸してもらえないので、
すごい不便。+19
-1
-
460. 匿名 2022/03/01(火) 00:35:28
来たか~って感じ。
先週くらいに、弊社の情シスから今後攻撃のリスクが高まるので、怪しいメールは触るな開くなすぐ通報っ連絡来てた。
+16
-0
-
461. 匿名 2022/03/01(火) 00:38:22
>>338
お疲れ様です(>o<)
従業員の方々も大変ですよね。
頑張ってください。+68
-0
-
462. 匿名 2022/03/01(火) 00:42:21
ダイハツの工場で働いてて今日から夜勤だけど
明日から3日までお休みって言われました。部品が入ってこないって。関係してますよね。。+39
-0
-
463. 匿名 2022/03/01(火) 00:43:46
>>48
知らんけど、どこのメーカーでも今時在庫管理は全てシステムでやってるだろうから、物を作ることも出荷することもできなくなるんじゃないかね。大手だと全国の倉庫や工場を一元管理してるだろうし、関連会社と在庫システムが連動してるかもだし。
緊急対応で手動で在庫を動かした日には、後処理が面倒になりそう。オンラインが復活した瞬間に残りわずかな在庫で、手動で使ったものを発注されたりとか。+8
-0
-
464. 匿名 2022/03/01(火) 00:44:00
>>332
そうなんだよねー˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
トヨタ止まると本当あちこちに影響出るし。
うわーって思った…+19
-0
-
465. 匿名 2022/03/01(火) 00:48:55
>>122
私も34歳ほんましんどい。
でも死ぬ勇気無いし、一緒にもうちょっと頑張ってみよう+5
-0
-
466. 匿名 2022/03/01(火) 00:49:41
サプライヤー1社がサイバー攻撃を受けたからって、トヨタと傘下の日野もダイハツも操業停止って、意外と脆弱なのね
デジタルITって平常時なら最強に便利なツールだけど、非常時には弱いよね+12
-2
-
467. 匿名 2022/03/01(火) 00:51:56
>>116
うちもトヨタの下請けだけど明日休みになったって…
ただでさえコロナの影響で5ヶ月くらい前から手取りが半分になってそれも戻りきってないのに今度はこれ
1日だけならまだしも何日もなんてなったら本当にもう無理…
私のパート代全部あてても全然間に合わないよ+33
-0
-
468. 匿名 2022/03/01(火) 00:52:17
>>49
東京オリンピック終わったから、ドンドン色々あるよ。残念だけどね....💦
まあオリンピック前からコロナがはじまって、びびったけど。無信仰の人達は何も知らないから、不安になるよね....+0
-0
-
469. 匿名 2022/03/01(火) 00:56:44
>>5
かなり端折るけど、
小島プレス(フロアアンダーカバー、コンソールボックス等の製造)の社内システム、外部から侵入された痕跡がりサイバー攻撃されたと推測→トヨタ(ダイハツ、日野)との機密データを管理する内容も含まれていたシステムだったので情報漏洩やプログラムの改竄を防ぐため電源を落とす→トヨタに報告→トヨタも了承→1日に1万3000台分の生産がストップ→株式市場にも響く→内閣指導でロシアや中国からの攻撃の可能性があるなかどうか調べてる
って感じだよ!+160
-0
-
470. 匿名 2022/03/01(火) 01:13:22
>>8
わかる。レンタカー会社で働いてるんだけど車が入って来ないから常に在庫が少ない状況。
軽自動車やコンパクトカーの予約が入っても貸し出す車が無いからそこそこ大きい車を軽自動車と同じ値段で貸し出してる状況…赤字だよ〜…
早く新車来てくれ〜よ〜+28
-0
-
471. 匿名 2022/03/01(火) 01:14:34
>>459
貸してくれると言うか、まぁカーリースですよ。
月額1万円で車を借りる。保険や税金もこっち持ち名義も私と言う一時的なリース契約。
だから俗に言う代車とは違うからまぁビジネスに丸め込まれた。てか代車もない車屋さんって都会住み?+4
-11
-
472. 匿名 2022/03/01(火) 01:35:46
ネットに頼る世の中って軟弱過ぎだよね
ネット決済でものすごい量の個人情報流れちゃってるってTVで今日やってなかった?+9
-0
-
473. 匿名 2022/03/01(火) 01:41:45
>>61
CIAは抜かりがないんだね、映画みたい。+13
-0
-
474. 匿名 2022/03/01(火) 01:51:42
>>44
トヨタに失礼だぞ。私はあの社長が好きなんだ+10
-3
-
475. 匿名 2022/03/01(火) 01:54:37
コロナが無かった頃が恋しい
コロナも無ければ、戦争もない
幸せだったんだな〜あの頃
今月終わり誕生日だけど、ロシアのせいで生きてるんかも不安だわ
+14
-0
-
476. 匿名 2022/03/01(火) 01:54:46
>>1
何やってんだトヨタ?
もうなんか、色々ダサい。+1
-25
-
477. 匿名 2022/03/01(火) 01:59:14
>>475
そこはトヨタだけにコロナのある生活じゃ?+1
-0
-
478. 匿名 2022/03/01(火) 02:00:56
>>1
中国の食べ物、服、メイドイン中国は
今後うちの家庭はかわないと思います。控えます。だって、こういうのも中国の軍事力の一部になると考えるようになったから。+37
-0
-
479. 匿名 2022/03/01(火) 02:07:52
トヨタ系だけど連絡こないけど、仕事ないつもりでいる。
+2
-4
-
480. 匿名 2022/03/01(火) 02:13:24
>>469
先生!分かりやすいです!ありがとうございます!+113
-1
-
481. 匿名 2022/03/01(火) 02:34:56
>>37
うん、たった1日だけ+0
-1
-
482. 匿名 2022/03/01(火) 02:35:00
>>290
ヤリスクロス発売前に購入したから1年以上乗ってるけどまだ届かないのかー!
早く届くといいね〜+10
-1
-
483. 匿名 2022/03/01(火) 02:40:08
>>466
自動車のイスを作っている会社が一社しかないわけ無い。本体が致命的なダメージを受けたのでは?+3
-0
-
484. 匿名 2022/03/01(火) 02:54:06
>>469
詳しくありがとう。
トヨタの工場止めないといけないくらいの大事でびっくり。+90
-0
-
485. 匿名 2022/03/01(火) 02:59:19
>>479
工場勤務の方以外は普通に出勤するのでは?+7
-0
-
486. 匿名 2022/03/01(火) 03:03:25
>>14
友達がとある運送会社で内勤してるんだけど仕事で使うパソコンとその専用端末が突然不具合だして窓口が混乱したって言ってたわ
ちなみに先週末も似たような事があったとか+5
-0
-
487. 匿名 2022/03/01(火) 03:03:49
日本弱いなぁ。罰する法律さえない日本、もっと真剣に考えようよ。+9
-0
-
488. 匿名 2022/03/01(火) 03:07:01
DX化が推されてるけど、サイバーテロや強力なウイルスに狙われたら被害がより甚大になるね+7
-1
-
489. 匿名 2022/03/01(火) 03:24:46
>>33
プラスたくさんついてるから、北朝鮮のハッキング攻撃知らん人多いんだな。そっちの方にびっくりした。
北朝鮮のサイバー攻撃「1日158万回」 資金狙いか:朝日新聞デジタルwww.asahi.com北朝鮮がサイバー空間での活動を活発化し、能力の強化をはかっている。新型コロナウイルスの流入を防ぐ中朝国境封鎖で経済は悪化しており、サイバー攻撃による違法な資金稼ぎに活路を見いだそうとしているようだ。…
+13
-0
-
490. 匿名 2022/03/01(火) 03:27:48
>>477
誰が上手いこと言えと(笑)。+0
-0
-
491. 匿名 2022/03/01(火) 03:39:17
>>466
ITの世界ではサプライチェーンリスクマネジメント、って専門分野があるんだよ
トヨタのような大企業は自社だけでなくサプライヤーも含めたリスク管理が必須で、下請けを安く使うことばかり考えてると痛い目を見る+9
-1
-
492. 匿名 2022/03/01(火) 04:17:46
>>267
5年も待つ意味あるの?先々何がどうなるか分からないのに。+23
-0
-
493. 匿名 2022/03/01(火) 04:19:48
>>453
ベルファイヤ…何か違うような+6
-0
-
494. 匿名 2022/03/01(火) 05:39:55
>>267
最初4年だったけど5年になったのか!!
めちゃくちゃかっこいいよね。
まぁ私には買えないけど、900万のやつほしいw+19
-0
-
495. 匿名 2022/03/01(火) 06:03:22
>>479
トヨタなんだけどうちは休みにならないみたい。出勤して行きました。+9
-0
-
496. 匿名 2022/03/01(火) 06:08:36
>>393
ATMに行っておろしてこよ+4
-0
-
497. 匿名 2022/03/01(火) 06:09:35
休みなの?旦那普通に働きに出たけど+4
-0
-
498. 匿名 2022/03/01(火) 06:19:30
>>419
新手の神w+1
-0
-
499. 匿名 2022/03/01(火) 06:22:14
>>1
システム復旧の代わりに金銭を要求されてるらしいね、経済制裁が効いてる。+7
-0
-
500. 匿名 2022/03/01(火) 06:22:57
>>370
日本人雇って終了する作戦だね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】トヨタ自動車が、3月1日、国内のすべての工場の稼働を停止することがわかりました。