ガールズちゃんねる

日本語学校、退学したら賠償金300万円? 元留学生から疑問の声

122コメント2022/02/28(月) 21:26

  • 1. 匿名 2022/02/27(日) 17:01:36 

    日本語学校、退学したら賠償金300万円? 元留学生から疑問の声 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    日本語学校、退学したら賠償金300万円? 元留学生から疑問の声 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news

     「コロナ禍で学費が払えず、退学しようとしたら賠償金300万円を請求されそうになった」。宮城県内の元留学生の女性から、日本語学校の対応を問題視する声が「読者とともに 特別報道室」に届いた。


    30代のベトナム人女性は2020年11月に留学ビザを取得して入国後、仙台市青葉区の日本語学校に入学した。日本語を2年間学び、将来は日本で介護の仕事に就く夢を描いた。

    夢は出足でつまずいた。新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト先の飲食店が時短営業を強いられ、収入は想定を大きく下回った。約40万円あった貯金も半年ほどで底を突いたが、学校側からは2年目の学費50万円の支払いを求められた。

    学費を払えず、就労のために退学の意向を伝えたのは昨年6月。学校側は賠償金をちらつかせ、勝手な就労を認めないと反対した。

    +9

    -43

  • 2. 匿名 2022/02/27(日) 17:02:40 

    早くお国に帰った方がいい

    +323

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:12 

    うーん。本当に日本語を学ぼうと思ってたのかなあ。

    +240

    -30

  • 4. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:27 

    日本で働くより母国で働いた方がいいよ
    外国人の為にも日本人の為にも

    +275

    -12

  • 5. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:34 

    働かないと学費が払えないような経済状況で留学してくるんだ
    自分が外国に留学するときは残高証明しないとビザ取れなかったから日本はゆるく感じる

    +330

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:40 

    安倍晋三は外国人増やしたがってたよな

    +26

    -15

  • 7. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:11 

    そのまま帰国する場合はどうなんだろう?払うのかな?

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:16 

    >>3
    最低

    +11

    -41

  • 9. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:40 

    学生ビザなのに 学校辞めて そのまま働いてもいいの?

    +201

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:45 

    こんな経済状況の人が沢山来てるからベトナム人の犯罪も増えてんのか

    +180

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:11 

    留学ビザで学校やめて就労したら違反にならない?

    +163

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:16 

    >>1
    くだらない学校や、なくても困らない三次産業を維持するために、日本は移民国家にされる

    治安の悪化など付けを払うのは日本人労働者

    ほんとバカみたい

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:47 

    コロナ禍で学費が払えない。退学になりそう。まではわかるんだけど、
    退学しようとしたら賠償金300万円を請求されそうになったて部分がよくわからない。
    なぜ賠償金払う必要があるの?

    +37

    -7

  • 14. 匿名 2022/02/27(日) 17:06:24 

    >>5
    労働力として呼んでるっていうのが透けて見える気がするよね

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:25 

    真面目にやってる所には悪いんだけど、日本語学校のトラブル多くない?

    +20

    -4

  • 16. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:51 

    >>10
    うちの県やお隣の県、くだものや豚をずいぶん盗まれた。逮捕されてるのは、ほとんどカタカナ名。

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:56 

    >>13
    就労目的なのに学生ビザで入り込む外国人が多いんじゃない?それを防ぐためな気がする

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/27(日) 17:08:32 

    何?遠回しに生活保護か何か知らんけど、日本人の金で助けてくれって話?断る。

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:00 

    留学ビザで学校辞めて働こうとしたら、そりゃ止められるんじゃない?
    その辺もわかってない人が来てるんだろうなぁ…

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:18 

    金もないのに外国に留学しに行って、金がないからどうしようって言ってる日本人の記事をもし見たら、知らんがな!帰ってこいよ!恥ずかしいって絶対言われると思うんだよね。
    何言ってんだ、国に帰りなさい。
    留学は金がある人に限るって知らんのか。

    +94

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:29 

    >>12
    いま日本にいる移民子女12万人
    6人に一人がマフィアに入る

    岸田が春に移民全面解禁したら、これが何百倍にもなるよ
    世界中の棄民が押し寄せてくる

    ほんとクソみたいな国になった

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:49 

    ベトナム人は権利主張するからめんどくさいよ

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:18 

    >>11
    学生として来るの許してるんだもんね

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:41 

    >>13
    記事みたらやめて帰国する分は良いみたい
    学生ビザから就労ビザに変更したら賠償金300万を請求
    これは不法駐車に一万円請求と一緒で、学校側からしたら留学のためと学生ビザ取るために入学だけしてさっさとやめる学生を防止するための脅しが入ってる
    やめても帰国したら賠償金払わなくて良い
    就労ビザに切り替えたら約束違反だから賠償金

    +130

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:46 

    語学学校やめて母国帰るんならまだしも働くとかになれば話は別

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:59 

    >>13
    「就労目的で留学ビザを取得し、すぐに退学して就職することを防ぐためだ。就労ビザなどに変更されれば学校経営は成り立たなくなる」

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:42 

    >>16
    やられ損じゃない?
    損害額払ってもらえないよね?

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:03 

    >>1
    留学ビザで来といて働けるわけない
    違法滞在者に同情させようとする流れなんなの?

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/27(日) 17:14:25 

    >>9
    留学生がバイトする時は資格外活動許可証が必要で働ける時間も決まっているはず。
    コンビニ等の接客業は日本語も堪能でないと出来なかったと思う。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:47 

    日本に来ても歓迎されなくなってるからね
    あれだけ同胞の犯罪バレてたら信用されないよ
    その上居着こうなんて堂々と不法滞在前提じゃん

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:02 

    >>11
    ね、ビザの話を出さないのは敢えてかなと。仕組み知らない日本人がとにかく留学生可哀想てなるの狙ってるんかなて。留学生も小狡いの見える。

    +79

    -2

  • 32. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:29 

    飲食店がコロナで打撃ならコンビニでバイトしたら?
    外国人のアルバイトいるよ
    深夜なら時給良いから毎日入らなくて良いし語学と両立も可能

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2022/02/27(日) 17:17:36 

    そろそろ越南とは距離を置いた方が互いの為
    無人化&ロボ化への移行早よ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:08 

    >>29
    飲食店の裏方でないなら接客業だし日本語そこそこ行けるんじゃあないかな

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:26 

    悪質な日本語学校だよ。
    言葉巧みに日本に留学すれば高給取りになれると田舎の無知な人たちをターゲットに、現地のブローカーとグルになって日本に留学生を送り込む。
    まともに日本語すら教えないのに。

    +5

    -24

  • 36. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:54 

    >>15
    うちの近所にもあるんだよねえ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:17 

    >>1
    正直に払う人って何割くらいなんだろう?
    日本人ですら奨学金返すのに大変なのに
    外国から来てまで大変なんだね
    でもだからって不法に在留したり働いたり家族を健康保険の扶養にしたりはなんか違うと思うけど

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:19 

    >>5
    残高証明出してもその金を全額使ってくれない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:54 

    チュンにしろここにしろなんで資本主義のいいとこ取りだけするんだか
    その糞ズルい根性が本当にムリ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:53 

    賠償金ってひどいな。日本も労働力が欲しいのならもっと中抜きのないような制度にしないと気の毒だよ。

    +4

    -24

  • 41. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:01 

    >>15
    知り合い日本語教師やってる
    ちゃんとした所はちゃんとしてる
    そういう学校はニュースにならないから悪質な所が目立つ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:13 

    この後ろにいる連中が日本から出ていかない限り平穏は訪れないのよね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:06 

    >>5
    +クレカ加入や自動車保険も義務付ければいい
    日本の健保にタダ乗りなんてさせるな

    +75

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:21 

    >>1
    2年目の学費50万って安すぎない?
    午前中だけの授業とかなのかな?(あとはアルバイトで働け)

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/27(日) 17:25:33 

    >>31
    トピタイだけ見て一瞬だまされそうになったわ
    ぜんぜん留学生可哀想じゃなかった

    +50

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:54 

    >>5
    ベトナム人親が親戚に借金して銀行から金借りて来る子のドキュメンタリーやってた

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/27(日) 17:29:47 

    この人はアルバイトもコロナでままならないのにどこで働く気なの?
    働けるなら学費払えるよね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/27(日) 17:31:07 

    ベトナムってなぜこんなに子供に負担かけるのかな?

    留学生のはずなのに、勉強よりバイト、親を楽させることをすりこまれてる。
    私が働く店の近くに学校があるんだけど、アルバイトにくるベトナム人は他の外国人と違う。

    どうにか日本国籍を手に入れるために結婚を迫ったり、他の子の全財産を盗み急に国に帰ったり。

    驚くより哀れに思う。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/27(日) 17:32:31 

    >>48
    子供って30代

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/27(日) 17:32:43 

    >>16
    群馬県かしら?暮らしてるアパートとかで豚を解体してたと聞いた時はゾッとした。そしてムカついた。麦豚、美味しいけど高くないんだからちゃんと買いなと思う。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/27(日) 17:34:59 

    >>26
    実にまともな語学学校ですね

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:12 

    日本語学校の経営は日本人なのかい?
    そこ確認しときたい

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:07 

    >>31
    >>40 みたいに釣られた人がいるよね。
    団塊の学生運動に参加していた世代なんて、そろそろ記事の内容まで読むのが面倒くさいお年頃だから見出しだけで批判するんだろうな。

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:15 

    介護施設で働くのが夢ならベトナム国内で訓練を受けて合格するという方法もあったのに、騙されてしまったのかもね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:45 

    >>12
    でも自民党支持!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:11 

    日本の評判どんどん下がってくよー

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:51 

    >>5
    近所のコンビニで働いてたミャンマーの専門学校の留学生、バイト代で生活費と学費を賄い、プラス親への仕送りで月4万送ってるって言ってたよ

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:17 

    コロナで大変なのはみんなだよ。
    就学でビザ取っておいて、就労ビザに替えるのは自己都合じゃない?
    学校側からしたら、そりゃ知らんがなって感じだよね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/27(日) 17:44:38 

    世界的にキナ臭くなってきたから日本にいて貰わなきゃ困る外国人以外は出てって欲しい

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/27(日) 17:45:39 

    >>5
    同じく。留学先で働くなんて考えもしなかったよ。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:12 

    不法滞在予備軍は受け入れた学校や企業にも連帯責任を負わせるべき
    国へ送り返すまでが留学であり出稼ぎだよ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:34 

    >>13
    学費のためのバイトはいいの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:13 

    >>1
    学校に通う為のビザの意味を学んで
    文句を言うならお国にお帰りください。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/27(日) 17:49:44 

    働かないと学べないって入国制限しない外務省が悪いわ

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/27(日) 17:50:05 

    日本人でさえ日々の暮らしに追われてるんだから同情なんてされるわけない

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/27(日) 17:50:14 

    >>1
    2020年11月に日本ってすでにコロナ始まってるのにコロナ想定してないってどういうこと?
    夏は確かに一時期収まってはいたけど冬にはまあ流行ると言われてた
    2020年11月にまだコロナ来てないなら東京五輪は延期する必要なかったよね
    コロナの時期に来て飲食店が打撃で困るって想定しときなよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/27(日) 17:52:24 

    >>62

    留学ビザでも決められた労働時間内働くなら問題ない
    そのお金を学費に使おうが生活費しようが本人の勝手

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/27(日) 17:52:51 

    インバウンドも安っい外人ばっかやって来て日本情緒ぶち壊されて日本の歴史や文化に興味のあるお客さんを蔑ろにしてしまった
    観光客でも学生や労働者でももっと入国審査厳選して訪れる価値のある国作りをして欲しいよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/27(日) 17:54:16 

    コンビニも
    入店時に本人確認、顔を見せて認証入店
    棚から商品取ればカウント、店から出る前に清算する流れのシステム作って
    レジの無人化進めたらいいのに

    外国人に依存してると何時まで経っても同じ事に成る

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/27(日) 17:55:37 

    約40万円あった貯金も半年ほどで底を突いたが、学校側からは2年目の学費50万円の支払いを求められた


    貯金少ないぜ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/27(日) 18:00:14 

    >>1
    学校は何も悪くないだろ
    学生ビザで来てるのに就労できるか!

    本当に勉強したくて留学してきたとは思えない……

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2022/02/27(日) 18:03:12 

    >>70
    貯金あっても学費に足りてない
    留学ビザの範囲のアルバイトだと一週間28時間しか働けない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/27(日) 18:05:34 

    ベトナムで「日本に留学したら業者にぼったくられるし苦労するしいい事なんて一つも無いから来ない方がいいですよ〜!」って宣伝して欲しい。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/27(日) 18:07:23 

    勝手な就労はダメに決まってる
    でも賠償金て何よ?って思って記事読んだら納得した
    就労目的で留学ビザで入国して、すぐビザ変更して学校やめて就労する外国人を防止するためビザ変更したら300万なのね
    じゃあ学校側が言ってることが正しい
    学業継続が難しいなら帰国しかないって提示して
    何ビザ変えて日本で働こうとしてんだよ

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/27(日) 18:07:23 

    >>57
    学生ビザでフルに働いて11万ぐらいなのによくそんなことできるね
    近所は家賃安いの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/27(日) 18:07:30 

    違約金についての記載をチェックしなかったのかな??

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/27(日) 18:08:35 

    私は日本語学校のボランティアをしてたけど、ホームステイしている子達はアルバイトなんて必要ないぐらいのお金持ちだったよ。
    本当に企業の御曹司とかだったもん。
    ホームステイも1ヶ月いくらとは言わないけど、凄く高かった。
    ルームシェアもあったけど。

    そもそも、日本語も分からないのにまともにアルバイトしながら学校に通うなんて外国人の裏仕事じゃないと無理だよ。

    学生ビザでも何時間までってアルバイトは決められてるけど、大学とかじゃないと無理だと思う。

    その300万円はなんで請求されたの?
    後から支払いますって前借りみたいにしてない限りでは請求されないと思う。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/27(日) 18:09:22 

    日本の学校悪くないじゃん。日本のマスコミって外国人留学生や不法滞在者が日本のせいで酷い目にあってるって報道好きだよね〜。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/27(日) 18:12:56 

    >>54
    金だよ金。日本で貰う給料が14万でもベトナムにとっては大金
    だってベトナムの月収は約3万だったと思う。年収約40万
    日本で働けば、短時間で楽々稼げるから

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/27(日) 18:18:18 

    >>5
    それで生活保護の外人多いのかな
    仕方なくじゃない最初からそれ頼りはマジで辞めてほしい

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2022/02/27(日) 18:21:25 

    >>75
    どこに住んでるかはわからないけど、うちの
    近所だとそこまで安くない。築30年以上のボロいワンルームなら6万位であると思うけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/27(日) 18:23:52 

    >>5
    留学と言う名で日本でバイト→ベトナムより時給高い
    で、仕送り。バイト+日本語勉強して日本で働こうとしてる

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/27(日) 18:26:21 

    >>24
    払いたくなければ帰国したらいいだけなのね。
    この女の子なんで困ってるんだろ?

    +37

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/27(日) 18:26:50 

    >>3
    学生ビザで入国してるのに生活費稼ぐ目的の外国人が多過ぎるのよね。
    だからといって留学生は一切バイト禁止にしたら富裕層で高学歴の大学生の留学生しか来なくなる、
    留学して1ヶ月も経たずに100人単位で大量失踪して不法就労する中国人事件みたいな事がまた起こる。

    +46

    -4

  • 85. 匿名 2022/02/27(日) 18:28:35 

    >>82
    学校名とか必要なはず

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/27(日) 18:33:28 

    >>62
    1週間27時間?以内なら許可されてる
    夏休み冬休み期間なら一日最大8時間?まで増えても許可されてる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/27(日) 18:35:54 

    日本は貧乏になって来ているので、よその国に出稼ぎに行って下さい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/27(日) 18:38:09 

    >>13
    学校側が保証人になって、留学ビザをとっているんだと思う。退学して帰らない学生が多いと学校側にペナルティがあるんじゃないかな。退学したらすぐに帰国しないと資格外活動になるから。不法滞在や不法就労したら、次に来る生徒の保証人になりにくいとかあると思う。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/27(日) 18:45:19 

    >>77
    本気で日本の一流大学や日本語検定一級を目指すような学生が行く日本語学校と、就労目的の日本語学校では、教育レベルも学生の質も全く別物ですよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/27(日) 18:56:34 

    この人のビザ取得に学校だって協力してる訳だから、そりゃ辞めて働きますとか違法なことさせられないから、お金ちらつかせて止めてるんじゃないの。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/27(日) 19:21:41 

    >>75
    大勢で住むから一人辺りの家賃が安いんじゃないかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/27(日) 19:23:38 

    就労を認めるかどうかは学校は関係ないよね。
    学校側は学生ビザを更新しなければいいだけじゃないの?
    そもそも介護するなら自国ですればいいのに。介護ビジネスがないわけではないだろうに

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/27(日) 19:25:02 

    >>57
    親への仕送り月4万がすべての目的
    あとはおまけ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/27(日) 19:29:43 

    ほんとガル民て意地の悪い人が多いな。

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2022/02/27(日) 19:34:58 

    >>75
    うちの職場の人は日本に住んでるオバサンの家で暮らしてると言ってたよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/27(日) 19:40:05 

    >>80
    仕方なく、もおかしい。自分の国に頼るべき。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/27(日) 19:59:32 

    以前ドキュメンタリー見た時に日本の学校の利益のためなのかなって思った。留学生は数百まんの借金背負って留学するみたいで、テレビで見た印象だと優秀な学生が家族のために借金して留学みたいだったかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/27(日) 19:59:36 

    >>14
    でも労働力としても色々問題あるみたいよ
    文化の違いを言っても理解しないとかルールを守らないとか
    低賃金でこき使われるという面ばかりがクローズアップされてるけどね

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/27(日) 20:08:09 

    >>7
    音信不通になって終わりだと思う

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/27(日) 20:11:25 

    >>13
    そりゃ学校に行かずバイトや就労ビザに切り替える足がかりになるからでしょ。
    これが許されてしまうと最初だけ語学学校にチョロっと行って、あとは授業料も払わず授業にも出ずバイト三昧の実質就労し放題になるから。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/27(日) 20:11:41 

    >>97
    ブローカーを利用して借金抱えてまで日本に来たい人は
    ほぼ学業ではなく働くことが目的で
    学業としては優秀というレベルではないと思うよ
    特待生なんかの制度がある学校もあるんだから
    まあ本当に優秀ならアメリカなんかへ留学してると思うけど

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/27(日) 20:25:02 

    >>101
    庶民の中では優秀な若者なのでは?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/27(日) 20:38:13 

    >>67
    週20時間でしたっけ?夏休みとかは無制限だったような。

    学費と生活費両方を賄うのは難しいかな。でも、留学って勉強しに来ているんだから、勉強>バイトが当然でしょ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/27(日) 20:39:48 

    >>102
    正規で留学できるまともな人はブローカーなんか利用しないですね。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/27(日) 20:44:51 

    >>84
    >富裕層で高学歴の大学生の留学生しか来なくなる
    こういう人達だけが留学に来てくれたらいいのでは?こういう人たちは生活習慣の違いとかルールとかきちんと説明したら理解してくれますよ。間違っても豚や鳥を捕まえて自分たちで処理することはしません。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/27(日) 20:50:39 

    >>77
    通っていた専門学校に大学進学を希望する留学生用の日本語コース(2年)がありました。

    >日本語も分からないのにまともにアルバイトしながら学校に通うなんて
    入学したばかりの時に、アルバイトはしないのか?ってきいたら、「まだ日本語がよくわからないから無理」って言っていました。

    2年目に中華料理屋かどこかで皿洗いか何かのアルバイトを始めたって聞きました。もちろん日本語もずいぶん上達していました。卒業後地元の大学に進学しました。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/27(日) 20:51:01 

    >>104
    経済的な状況が日本とは違うので。経済的に恵まれている人は置いておいて。一般的な経済的に恵まれていない人の中で正規で留学するはかなり困難かも。そんな中でも海外で母国語以外で働けるのはかなりまともな人かも。
    私なら母国語が通じない国でコンビニとかスーパーで働ける能力ないので。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/27(日) 20:52:41 

    >>105
    日本の外国人向けの学校をどうにかするのがいいのかもね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/27(日) 20:53:47 

    >>68
    中曽根首相の時に留学生10万人計画を立てたんですよね。量より質を重視してほしかったですね。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/27(日) 20:57:45 

    >>60
    私はそんなに忙しいコースでなかったので余裕がありましたが、他の友達は言葉のハンデもあって、寝ても覚めても勉強でバイトどころじゃなかったと思います。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/27(日) 20:58:34 

    >>56
    むしろ日本に対して変な幻想を持たないでほしいです。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/27(日) 21:18:35 

    >>3
    最低すぎ。
    同級生に留学生とかいなかったの?地方国立だったけど、留学生の子たち皆バイト掛け持ちしながら課題やテストもしっかり受けて優秀だったよ。

    もしあの当時コロナが有ったら、あの優秀な留学生たちは学業を継続出来なかったと思う。その子たちも元々は東京の日本語学校で日本語勉強してセンター受けて二次試験受けて国立入ってた。

    +3

    -12

  • 113. 匿名 2022/02/27(日) 21:36:15 

    なんで留学生がそのまま就労できんの。
    国に帰ってくれよ。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/27(日) 21:39:40 

    >>12

    そして役所や学校が日本語できない人たちの対応でお金を払わされる。

    低賃金労働者しか雇えない会社を活かすために国民に損をさせ、ゾンビ企業が生き延びるもんで産業も新しくならない。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/27(日) 22:17:29 

    留学生も爪が甘いところあるけど
    学校も悪徳なんだよね
    ヤマトでバイトしてたから色々聞くけど
    留学生向けの学校ってだいぶ殿様商売っぽい
    日本人じゃヤマトのバイトはきついって言ってバイトが定着しないし特に女性バイトはすごく少ない
    だけど留学生からしたら学校に比べたらヤマトの人たちすごく優しくて楽しいって言う
    学校にも多額の税金使われて、留学生にもたくさん税金使われてて
    なんか賄賂というか大人のブラックな事情が絡んでると思う
    とりあえず税金無駄にしないでくれ以上

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/27(日) 22:28:19 

    >>113
    週○時間って制限内て就労できるよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/28(月) 00:24:00  ID:YosyFWYii3 

    >>112
    優秀な留学生は、日本語全くできないとかの場合2年間日本語学校行くのは大抵だけどその後は大学院に行く人が多いし、学部から交換留学とか以外で四年間センター受けて通うなんてほぼいないよ。Fラン大で名前書けばokのところなら学部で日本人と同じ入試受けるって子もいたけど
    都立大卒、バイトで日本語学校で教えてたけど

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/28(月) 04:56:32 

    >>89
    そういう人は大学に入るよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/28(月) 06:13:43 

    >>39
    チュンって何?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/28(月) 16:33:14 

    >>28
    本当に、こんなの多いよね。
    不法滞在でも帰らないで
    日本が悪いの冷たいの言うのってどうなの?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/28(月) 16:37:53 

    >>1
    前に東北の何処だかの大学で、
    (留学生だらけなんだけど)学校に来たのは最初だけで
    後は皆、東京に逃げたとかってあったよね。。
    最初から働くのが目的で潜り込んでるだけ。
    余計な学校作って外国人増やさないで。
    恨まれるのがオチ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/28(月) 21:26:47 

    > 外国人を安価な労働力と見なす日本側の意識を変える

    これだよね。スーパーのレジとかで働かせる目的はやめてほしい。人手不足分はセルフレジでいいじゃん。ガルちゃんのセルフレジトピで「セルフは怖い」って人何人かいたけど何が怖いか書いてないし、こういう外国人トラブルからの将来への澱の方が問題だよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。