-
1. 匿名 2022/02/27(日) 16:53:02
私の周りには生活音がとてもうるさい人がいます。
例えばものを乱暴に置いて大きな音を立てたり、ドアを勢いよく閉めたりなどです。
イライラしてるのかな?と思いとても怖いし嫌な気分になってしまいます。
私は若干音に敏感なので気にしすぎな部分もあるかも知れませんが、とにかく常に大きな音を立てる人が苦手なんです。
こういう人の心理や気にしない方法などがあれば教えてほしいです。+126
-1
-
2. 匿名 2022/02/27(日) 16:53:35
職場にキーボード打つ音が壊しにかかってるのかってくらいうるさい人いる+131
-1
-
3. 匿名 2022/02/27(日) 16:53:53
動けなくする以外騒音を防ぐ手立てはない+27
-2
-
4. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:07
気になったらたぶんけっこうずっと気になるので気にしない方法は聴こえないところまで行くとかしか+13
-2
-
5. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:25
お育ちが悪い可能性と
単に筋肉や脳の問題でしなやかに動けない可能性+147
-1
-
6. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:26
ふざけんじゃねぇ!ふざけんじゃねーぞ!
という怒鳴り声が聞こえる
独り暮らしのはずなんだけど+26
-0
-
7. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:31
職場でお昼時間に、ドサッ、ゴンってお弁当あけたりコップ置いたりしてる人いる
静かにできないのかな+157
-0
-
8. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:33
PCのタッチ音とかクチャラーとか、小さな頃からのお育ちの問題だと思う。+85
-2
-
9. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:39
>>1
父親がイライラするとわざと物音たてるひとだったから、必要以上に過敏になってる
たぶんみんなにはそう気にならない音かもしれないけど、なになんか怒ってる?もしかしてケンカ売ってる?とこちらが勝手にイライラしてきます+98
-0
-
10. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:39
集合住宅で生活音デカイ人が隣人だと本当に病む。+177
-1
-
11. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:42
今の時期。鼻すすり音もイラっとする+47
-8
-
12. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:47
マンションなら管理会社に苦情入れても改善しなければこっちも爆音テレビ垂れ流しとかで応戦する+22
-8
-
13. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:15
私の職場にも居るけど、元々そういう人なんだと最近分かってきた。歩く足音とかドアの開締めキーボードの音何かにつけて騒がしい+52
-1
-
14. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:16
そういうヤツは怪獣かなんかなのか
ドンッドンッドンッガッシャーンって遠くの方からでも近づいてくるのがわかる+24
-0
-
15. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:29
私もです
家族の出す音に耐えられません
今日も自室に引きこもってます+64
-0
-
16. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:53
>>13
しかも地声もデカイ+49
-0
-
17. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:12
私は昔車のドアをバン!!と勢いよく閉めるのが当たり前で驚かれたことがあります。
よく親から半ドアにならないようにちゃんとやって!と言われてたせいかと思います。
しっかり閉めなきゃという思いからしかなかったです。+19
-4
-
18. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:49
自覚ない人多すぎ
お互いさまも限度越えたら騒音だよ
静かにとは言わないが、うるさいのが苦手って人がいるのは知っておいてほしいな+101
-3
-
19. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:52
あ、この人いるな…ってわかる大きい声の人も嫌い。スーパーとか仕事場以外の場所でもいるのわかる人。+50
-1
-
20. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:12
>>2
横。前の職場にはキーを探しているのかキーボード撫でるように手を横滑りさせる人が居た。
常にパソコン使うわけじゃないんだけど、使ってる時にカタカタ、ダダダダッ、カタカタ、ダダダダッって聞こえて来るとイライラした。
上司は嫌味でピアノ練習って言ってたけど、確かにピアノっぽい手の動きだったわ。+7
-3
-
21. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:26
ゴリラの胸を叩くドラミングと一緒
自分の存在を音によって示そうとする原始動物的な行動+52
-2
-
22. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:33
職場でイライラしてる上司が乱暴に机の引き出しを開け閉めしてる音とか気になる+15
-0
-
23. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:40
悪気なく生活音大きい人今まで二人会ったことあるけど、二人ともadhdぽい感じの人だった。
何か関係あるのかな?+70
-3
-
24. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:51
靴音立てる人嫌いだわ
スリッパもザッザッって引きずって歩く人とか、うるせーなって思う+72
-1
-
25. 匿名 2022/02/27(日) 16:58:01
私の父親ほんとうるさい。神経質って言われたらそれまでだけど、ドアの開閉音、物を置いたりするのも、食器も丁寧に扱わないから欠けてるしよく壊す。うるさくてイライラする。
単身赴任してたから騒音トラブルでよく刺されなかったなって思う。+25
-1
-
26. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:01
遮音ヘッドホンしてます
家族に言っても静かになったのは初めだけ+8
-0
-
27. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:02
>>1
いるいるw
職場で物を置いたりドアを閉める音がうるさい、歩くのもうるさい。何もかもがうるさい。
その人はイライラしているのではなく、もうそれが当たり前なんだよ。それが日常。
自分の一つ一つの行動がうるさい事に気が付いていない。
私は毎日心の中でうっせーなと思っているw
そして私は逆に何事にも静かに丁寧な所作を心掛けている。
その人との差別化を周りに示す為にw+64
-3
-
28. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:03
もしかしたらHSPかも?
私もそうなんですが、疲れた時はとても敏感になるので。暗い部屋で静かにしています。
ひどい時には自分の咀嚼音すらうるさく感じます。+10
-29
-
29. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:15
大きい音で周りを威嚇しながら生きてきてるから治すのむずかしそうだよね。それで周りもビビって触れなくなるから。+18
-0
-
30. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:42
職場にいる。
扉や引き出しを強くバタンと閉めるし、電話の受話器も強くガシャンと置くし、そのうち色々と壊れそう…
何をするのも雑…+49
-0
-
31. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:55
がさつなんだよ
すぐ焦ってどたばたしてる
どんくさいよね+67
-0
-
32. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:25
>>15
仲間だー
私は鬱気味なのもあるけど。
部屋にいても家族の出す大きすぎる生活音で滅入ってる。+13
-0
-
33. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:50
大きい音出されると心臓がびっくりする
次はいつ大きい音がなるかと不安と恐怖心がすごく、常に緊張して動悸がします+37
-0
-
34. 匿名 2022/02/27(日) 17:01:23
パート先で、後から出勤してくる先輩パートが棚とか扉バーーーン!ガチャガチャ!ガタガタ!!って作業してるんだけど、私の仕事おせーんだよ!ってイライラされてるみたいですごく怖い。
私の被害妄想かもしれないけど、必要以上に音出してやられるとなんか責められてるみたいで心臓が痛い。+55
-1
-
35. 匿名 2022/02/27(日) 17:01:53
自分はガンガンドンドン音出しまくりなのに人の出す音には敏感でちょっとでも音出すとキレるのよ、注意しても本人はわかってないらしい+11
-3
-
36. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:19
朝、仕事場のロッカールームに近づいてきたのがわかる足音の人がいる。しかも朝からハイテンションで声量もデカイ女。家でもこんななのかと想像しちゃった…。+20
-0
-
37. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:49
最近引っ越してきた上の階の人、怒ってるの?ってくらい足音がうるさい。壁殴ってる?って音もする。
しかも早起き?で4:00頃からドンドンドン!バンバンバンバン!
管理会社に言って、文書投函しましたって連絡来たけど、ポスト満杯、絶対見てない。
我慢するしかないの…?+58
-1
-
38. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:03
>>28
ミソフォニアとかもあるよね
でも治療法ないよね
耳栓する、音のする場所から離れるくらいしか+11
-0
-
39. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:26
>>11
無神経なチックだから許してあげて
チョン頭が弱いだけなの+6
-2
-
40. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:31
家族や、職場の人達ほとんどが生活音大きい。
怒っているの?って感じ。
それに、補聴器しているから、余計に大きく感じる...。
+5
-3
-
41. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:34
いるいる。
漫喫とかで逆によくあの静かな中でかい音立てられるなって思う時ある。だいたいおっさんだけど。+8
-1
-
42. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:55
隣の家のこどおばがそれ。あたおか+17
-1
-
43. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:21
ガサツな人が多いけど、中には神経質な人も物音大きかったりするから、なんで?って思ってたらその人は潔癖症だった。物から早く手を離したくて放り投げる形になっちゃってんだなーと悟った。+2
-0
-
44. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:23
我が家の上の階の人。
帰ってきた時からうるさい。
扉を開ける音、足音、子供達の飛び跳ねる音などなど。
とにかく慌ただしく、ドカドカと荒々しい。+48
-0
-
45. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:19
ボロアパートにドア思いっきりしめるくそばばあDQNいた、しかも1時間に何回も気分悪いよねやめて欲しいわ+18
-0
-
46. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:07
ドスドス歩くばかは隣人のことを考えないのかね。
窓を閉めるときは、5cm 手前から静かに閉めてほしいし、がさな人は大嫌い+49
-0
-
47. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:13
集合住宅でランクルに乗ってていつもピカピカにして気を使っているのに、生活音がガサツな住民。集合住宅なのに玄関前も私物が置いてあるし、キレイ好きだからと言って所作が丁寧だとは限らないんだよね…
それに声もデカイ…+16
-0
-
48. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:17
職場にいる!独り言多い、行ったり来たりバタバタ落ち着かない。ホチキス止める音さえも、うるさくバチバチうるさい。引出し開けるのも物を置くのも周りが見るくらい大きい音立てて置くから、仕事に集中できない。空気読まない鈍感なタイプだから自分がうるさくしていることに気が付いてない。しかも、かまってちゃんだからウザい。+24
-1
-
49. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:21
立ったり座ったりするたびに声が漏れる人も苦手。
あぁー・・・とかうっ・・・とか。
それならいっそよっこいしょー!とか言ってほしいw+11
-1
-
50. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:23
階段昇り降りうるさい若作りヤンキーばばあいたヒールだし、音が大きかったからものすごくうるさかった迷惑静かに歩けよ+9
-0
-
51. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:04
>>3
それは危険な思考+0
-3
-
52. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:12
>>2
うちの職場にもいる
1日中バチバチやってるから耳栓買ったわ+9
-1
-
53. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:17
職場に沢山いた
夜勤から日勤になったけど
特にうるさかった人達がほぼ皆夜勤に残ったから
とても職場が静かになったw
普通なら昼間の方がガヤガヤするのにw
夜勤は ガッシャーン!!ドーーン!!って酷かったわ+6
-0
-
54. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:50
生活音大きすぎる人いるよね
同じくらいの音が出るよう試しに行動してみたことあるけど、かなり力を入れないとあんなに大きな音出ないの!
すごい怪力なんだなーと思って見てる+38
-0
-
55. 匿名 2022/02/27(日) 17:14:34
やたら大きな物音たてるひとにまともなやつはいない+46
-0
-
56. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:46
席がコピー機の近くなんだけど蓋をバーン!て締める、印刷された紙を思い切り音を立てて取るなどすごい音を出す人が居ます
上司がいる時はしないので嫌がらせとしか思えなく凄いストレスで、頭というか首がガクガク痙攣するようになってしまいました
普段からガサツな人もまあうるさいですが、こういう人は本当イライラします+22
-0
-
57. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:19
物音大きい奴のせいで引越した、うるさすぎる耐えられない あの夫婦ゆるさん+24
-0
-
58. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:33
>>54
私も試したw電子レンジの開け閉めとかどうやったらあんな音なるんだろうって
かなりの力が必要で、わざとやってんのかと思うくらい
勝手にイライラしてる+19
-0
-
59. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:27
>>1
後輩がやたら生活音が大きい。ドアはバーンと閉める、動きがガサツでせっかち。ちなみに自称繊細。+15
-0
-
60. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:06
足音で来たって分かる。
逆に私は音がなくて驚かれることが多い。
扉開ける時はノックもするし、足音もしてるはずなんだけど。わぁ居たの?みたいな。
歩き方なのかな。+15
-0
-
61. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:11
>>30
そういう人って相手が電話切る前にガチャ切りしてそうだから相手方に凄く失礼になってそうなんだけど
クレーム来たりしないの?+8
-0
-
62. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:20
職場の休憩室でスマホをカバンにもたれさせて立てている人がいて、動画見てるのかな。そのスマホが一時間の間に5回くらい倒れる。その度にバタンバタンうるさい。寝てる人にもジロジロ見られててうざがられてるのにスマホに夢中だからか気づいてない。+10
-0
-
63. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:24
隣人が本当にうるさい!!
夜叫び声も聞こえる(一人暮らし)
左下に住んでるカップルもうるさい
(一人暮らし専用の家なのに)
早く引っ越ししたい+18
-0
-
64. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:25
職場の金属製の階段をヒールでガンガン音立てながら上り下りする人がいる。自分でもうるさくないのか不思議でしょうがない。+7
-0
-
65. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:09
旦那がそう。
足音もドタドタうるさいしドアもすごい勢いで閉めるし、大きな音が苦手だからビクッとしてしまう。
何回注意しても本人が直そうとしないし染みついてるから無理なんだよね。
本当はマンションに住みたかったけど、賃貸に住んでる時に本当にうるさくていつか苦情がくるんじゃないかと毎日ストレスだったからマイホームは戸建てにした。
対処法は家の中でもノイキャンできるイヤホンをしてる。
+20
-0
-
66. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:29
1時間にドア思いっきり何回も強く閉めるやついた嫌がらせかなと思うくらいブチ切れそうだったなにあれ、アパート+6
-1
-
67. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:36
職場にいる
PCのタイピングがガチャガチャ!ッターン!!とうるさい
ファイルや書類の束をバンッ!ドシーン!!と机に叩きつけて揃える
引き出しの開け閉めが勢い良すぎてガシャーン!バーン!
ヒールが削れてるのか?コツコツ音が大きすぎる
そういうお育ちなんでしょうね+23
-0
-
68. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:46
車のドアをドゴン!って閉める友達いたなあ
車ごとぐわんて揺れるの
その子は親の車が手動のスライドドアで力いっぱいしめるのが癖になってたようだ+5
-0
-
69. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:27
同じパソコンのキーボード使ってるのに何であんな怪音がするんだろう
同じくらいのスピードで入力してもあんな音出ない+9
-0
-
70. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:38
>>67
うち母親から口うるさく言われて育ったから、本当育ちなんだと思うよ。気にならないのかな+8
-1
-
71. 匿名 2022/02/27(日) 17:25:36
>>6
たまーにだけど、自転車に乗りながらコラァ!コラ!って怒鳴ってる若い男性がいる。病んでるのかな?+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:52
>>60
私も!
人に近づいて話しかけた時、
「気付かなかった!ビックリした!」
って何度か驚かせてしまったことあるけど、気配が薄すぎるのか??+6
-0
-
73. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:25
歩くとドスドス言う人居るよね
イコール無神経な人なイメージ、、、感に触る+21
-0
-
74. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:54
鼻を啜る音、机の引き出しの出し入れの音、コピー機の扱い方、コップの置き方、席を立ったら椅子が引き出されたまま、足音、電話機の扱い方等々
本人は厳しく躾けられたお嬢様を演じてるけど、所作はガサツ過ぎてどこが?と疑問に思う
お育ちも良いと本人談だけど、どこが?という感じ
基本的に他人を思いやる心がないと、煩くなるのかなと他の部署の人と話してる+21
-0
-
75. 匿名 2022/02/27(日) 17:28:50
>>1
夫は睡眠時間4時間くらいだから夜ほんっとにドタバタうるさいから精神的にまいるから就寝中だけは気をつかってほしいと言ってたけど、気にしすぎ、そんな音出してない。しか言わなかったよ。
最近はため息まじりに、気をつけてる。これ以上どうしろと?だって。何にも変わってないのに。
+10
-0
-
76. 匿名 2022/02/27(日) 17:29:21
先輩の家の上に住んでる若い男性が音立てて煩いとカンカンに怒ってる。
不動産会社、大家さんに言っても無理で悩んで病気になってしまった😭+11
-0
-
77. 匿名 2022/02/27(日) 17:30:28
>>70
親の躾とそれまでいた職場環境も関係あるのかな?
うちの職場、静かに作業する人が多いからその人の生活音だけすっごい響くんだよね+6
-0
-
78. 匿名 2022/02/27(日) 17:31:56
「キーボードの調子悪いんですか?」って聞きたいけど聞けない…でも本当うるさい、いい加減気づいて欲しい+7
-0
-
79. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:16
>>23
なんか分かる
いつも慌ててるんだよね、急がず作業して下さいねって上司が言ってるのに+17
-1
-
80. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:18
>>44
育ちが悪いんだよ、親も子も。+25
-0
-
81. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:50
>>24
隣の席の人が仕事しながらナースサンダルを爪先で引っ掛けて落とす・靴底を床にシャカシャカ擦るのイライラする、サンダル持って拭いてズダーン!て落とす
もう脱いでろ裸足で来い+14
-1
-
82. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:31
基本的にガサツ+15
-0
-
83. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:37
>>12
私も上階からの音がうるさくて何度も管理会計に行ったけど改善されず、テレビのボリューム上げてイヤホンして過ごしたら、隣の部屋からクレームきました。
しかも管理会社からは因果応報とか言われましたよ。
+17
-0
-
84. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:19
タイピングが爆音、マウスも都度持ち上げてるからずっとガタガタいってる人。
大声でマシンガントーク、一人言も爆音。
ペン置く時に投げる、書類を揃える時もダン!ダン!と叩きつける人。
こんな三人に囲まれた部署でノイローゼになりそうです。昼休みは耳栓つけてます。タイピング爆音の人がPCゲームで遊んでてカチカチ連打してるので。+18
-0
-
85. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:10
>>2
+鼻を啜る音(喉の奥でンゴ〜ッて吸う)
+デカいくしゃみ
+デカい独り言
何をするにも大きい音を出さないと気が済まないであろうおっさんがいて最悪な環境でした。私が精神病みそうになったので、辞めました。
+21
-0
-
86. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:42
うちの斜め上の人もうるさい。
もう何度も管理会社に言って注意喚起してもらったけど変わらない。
夜2時ぐらいまで、ドスンとかガタガタやってる。
おそらく筋トレなんだろうと思うけど異常だよね。
休日はほぼ一日中だからイヤホンして過ごしてる。
寝る時は音楽聴きながら寝てる。
さすがにしんどくなって引っ越し検討中です。
でも不思議なことに他の部屋の人からはクレームはないらしい。+14
-0
-
87. 匿名 2022/02/27(日) 17:50:21
>>61
電話のガチャ切りでのクレームは来たことないですね。
ただ、その人の話し方や接客態度が冷たいとか感じ悪いというクレームは来たことあります…
注意されても改善しないし色々と変な人です。+4
-0
-
88. 匿名 2022/02/27(日) 17:50:31
>>42
あたおか~+2
-0
-
89. 匿名 2022/02/27(日) 17:52:54
>>13
>>16
なのに他の人の声とか足音には怒る+8
-0
-
90. 匿名 2022/02/27(日) 17:54:40
>>48
気になるのは仕事に集中してないからだよ、とかいう人いるけど、もうそんなレベルじゃないんだよね。うるさすぎるんだよ。+11
-0
-
91. 匿名 2022/02/27(日) 17:59:55
隣の部署に声も物音も大きい女性がいてストレス。
あまりに酷いのでうちの上司がその部署の上司に相談して、その人を端っこに席替えして平和が訪れたと思ったのに何故か最近また私達の近くの席に戻ってきた…
以前より声のボリューム気にしてるみたいだけど電話になるとうるさいし、雑談多いからイライラするよー+4
-0
-
92. 匿名 2022/02/27(日) 18:00:13
>>1
イヤホンつけて音楽聴くかな。
そう言うのって本当に迷惑だよね。リモートにすればいいのに。+2
-0
-
93. 匿名 2022/02/27(日) 18:04:18
私、夜勤専属なんだけど昼間寝てたら1日中、家にいるニートの兄がドアをバタン‼️と閉める大きな音にイラつく。平屋の家だからドアの音がよく聞こえる。+1
-0
-
94. 匿名 2022/02/27(日) 18:09:03
>>16
絶対あいつら耳悪いよね。
あと育ちも、周り見えない神経も。+16
-0
-
95. 匿名 2022/02/27(日) 18:12:52
>>2
そういう人って独り言も酷くないですか?
そして本人はデキると思ってる無能率が高い。+21
-1
-
96. 匿名 2022/02/27(日) 18:12:53
>>1
下品な人だなって印象
関わらないようにしてる+7
-0
-
97. 匿名 2022/02/27(日) 18:13:36
騒音トピ多いね
年中隣家に悩まされていますよ…
+10
-0
-
98. 匿名 2022/02/27(日) 18:13:57
最近減ったけど、鍵をジャラジャラ鳴らして歩く男たまにいるよね。
なんなのあれ。
+2
-1
-
99. 匿名 2022/02/27(日) 18:15:16
病院行っても無駄なのかな
本当毎日苦しくて辛くてもうしんどい+5
-0
-
100. 匿名 2022/02/27(日) 18:16:29
システム上のバグみたいなもんでその法則性に気づくことがまず重要なんよ+1
-0
-
101. 匿名 2022/02/27(日) 18:17:48
いるいる。
ドアバターン!キーボードターン!紙バサー!
口を開けばフロア中に響き渡る声!
ほんっとに嫌だった。+12
-0
-
102. 匿名 2022/02/27(日) 18:17:55
マンション上階の住人、かかと歩きのため歩くたびに音が鳴る。なので居るか居ないかすぐ分かる。+19
-0
-
103. 匿名 2022/02/27(日) 18:18:32
ふくよかな人がヒールの靴はいてたら、(夏はミュールとか)カツッカツッってうるさいよね。特に階段降りてる時。うるさいなーと思って見たらだいたいふくよかな人。+9
-1
-
104. 匿名 2022/02/27(日) 18:20:06
>>12
上階の人がうるさくて管理会社に文句言って張り紙してもらっても結局変わらなかったな…
本人は多分うるさい自覚がないと思う
出勤時間近くにはドタドタドタドタ!!!!!ドアバーン!!!!!
金曜の夜は終電まで飲んでくるのか部屋中をドドドドドドドと歩き回るクソ女が上にいる
+19
-0
-
105. 匿名 2022/02/27(日) 18:21:01
うちの父親がそれ。本当に不愉快!+2
-0
-
106. 匿名 2022/02/27(日) 18:21:01
>>1
職場にいる
なんで人が座ってるすぐ横であんな大きな音が立てられるのか不思議でしょうがない
本気で死んでくれと思うくらい嫌いwww+15
-0
-
107. 匿名 2022/02/27(日) 18:24:05
>>21
そっか。これからゴリラと思って接しよう+11
-0
-
108. 匿名 2022/02/27(日) 18:24:57
>>104
うちの上階も全く同じだわ。深夜になるとあっちこっち移動しててうるさい。管理会社に行ったけど、伝えてくれてないのか癖で治らないのかは不明…。前住んでた人は静かだったのになぁ😔
+9
-0
-
109. 匿名 2022/02/27(日) 18:31:47
うちの母親70代前半で耳が遠いから
テレビ大音量、食器ガチャガチャ
戸棚バターン めちゃくちゃうるさいよ+4
-0
-
110. 匿名 2022/02/27(日) 18:36:07
ドア思いっきりしめたり、ベランダの引き戸開けたりいちいちうるさいじっとしとけよばかDQNが+8
-1
-
111. 匿名 2022/02/27(日) 18:39:39
+0
-0
-
112. 匿名 2022/02/27(日) 18:53:34
>>6
ゲームでもしてるんじゃない?+6
-0
-
113. 匿名 2022/02/27(日) 18:59:39
>>15
うちのクソバカ親と同じだ(特にクズ母)
頭おかしいんじゃねーの?って言いたくなるくらい
とにかくデカい音立てたり
私の不在中に、私の物家捜ししたり勝手に使ったり盗んだりして腹立つから
(父親の財布から金を抜いたりもする)
私が、人の物を勝手にいじるな
人の物は自分の物じゃないんだから、その悪いクセ直せと怒ると
「ふざけやがって、キチガイ」
とか、ブツブツ文句垂れてるわ
早く死んじまえばいいのに+4
-0
-
114. 匿名 2022/02/27(日) 19:00:22
>>10
今まさにそれです。
外出する時や帰ってくる時の音が暴れてるんか?って位にデカいので「あー、帰って来やがった…」ってすぐ分かります。
引くくらいに物をよく落とすし歩く度にこちらの床も揺れてる。
ちなみに鉄筋コンクリートの建物です。+36
-1
-
115. 匿名 2022/02/27(日) 19:04:39
職場のクソでか生活音おばさんのせいでノイローゼになりそう
気にしすぎる自分の頭おかしいんだとか考え出してしまう+13
-0
-
116. 匿名 2022/02/27(日) 19:05:45
多分本人は大きな物音たてているって1ミリも思ってないよ。+11
-0
-
117. 匿名 2022/02/27(日) 19:14:06
深夜にCR-V、ハイラックスサーフ、アルファードVで不良糞女を迎えに来る大富豪彼氏
ラジオやテレビを大音量でかけながらお迎え
大富豪バカップル、生きてるだけで大迷惑+1
-0
-
118. 匿名 2022/02/27(日) 19:15:34
>>102
うちの上階もそうだわ
おまけにベランダタバコで灰が毎日落ちてくる+5
-0
-
119. 匿名 2022/02/27(日) 19:16:28
今もかかと歩きででドンドン+6
-0
-
120. 匿名 2022/02/27(日) 19:22:42
下の住人がうるさいからわざとしてる
+2
-0
-
121. 匿名 2022/02/27(日) 19:32:22
>>95
横だけどすんごいわかる!
独り言大きいし物を置くんじゃなく投げてるし‥
集中したいのにうるさくて苛つくこともあります。+6
-1
-
122. 匿名 2022/02/27(日) 19:35:24
うちの父親だ。
それに耐えられなくて家を出ました。
育ちが悪いって言葉キライなんだけど、それでも言いたくなるくらい、品がない人です。
音の出し方が下品な人って、モラハラだし音以外にも問題行動が多い。
例えばうちの父親は貧乳に人権はない、とバカなこと言ってます。+6
-0
-
123. 匿名 2022/02/27(日) 19:37:16
隣の地味な男が、生活音うるさいし、下手なギターを夜中12時から朝方4時までひいて、これまた下手な歌も歌ってるので管理会社に電話して退去させました。+6
-0
-
124. 匿名 2022/02/27(日) 19:43:55
>>115
自分が神経質すぎるのかなって思っちゃうよね。+6
-0
-
125. 匿名 2022/02/27(日) 19:45:34
居るよね。
耳障りだし自分もならないよう気をつけてる。+4
-0
-
126. 匿名 2022/02/27(日) 19:50:29
>>125
自分も気を付けようって気遣える人は元々生活音小さいよね。うるさい本人は注意されるまで一生うるさいまま。+10
-0
-
127. 匿名 2022/02/27(日) 20:03:16
自分がずっと動いて煩いくせに苦情を出す年配者
自覚がないのはお前だよ!
夜中動きまくって朝方ドアバン
今度何か言ってきたらキレよう+6
-0
-
128. 匿名 2022/02/27(日) 20:12:31
戸建て住宅街ですが、先日、近隣からの騒音で著しく体調を崩された方が警察と消防を呼び大変な騒ぎになっておりました。継続的な音による被害があったとか。+6
-0
-
129. 匿名 2022/02/27(日) 20:15:41
>>128
そして、その方は騒音の元凶である子供を追い払うといって竹刀を離さないとか。コロナ禍の折、騒音など、思いやりの心を忘れないようにしたいですね。+5
-0
-
130. 匿名 2022/02/27(日) 20:26:23
>>85
私の真横が部長の席なんですが、毎日毎日ゲップ・チェチェチェという舌で歯の間を吸う音・ため息・引き出しの開け閉め・独り言がうるさくて発狂しそうです…もう無になるのが辛いです。+8
-0
-
131. 匿名 2022/02/27(日) 20:36:10
うちの旦那。
まだ1ヶ月の赤ちゃんいるのに大きい声で普通に話したり氷ガサガサ水ジャージャーで、やっと寝かしつけてもその音ですぐ起きてしまう。
注意するとその直後はおとなしくなっても5分後には元通り…
日曜日が本当に憂鬱で仕方ない。+3
-0
-
132. 匿名 2022/02/27(日) 21:11:54
>>10
隣の家族四人がそう。父親はまだマシかと思ってたんだけど、この前うるさいなー息子学校休みなのかなと思ったら父親が休みで家に一人だったことが分かった。一人で暴れてたのかな。母親も物凄いし一家揃って終わってる。+15
-0
-
133. 匿名 2022/02/27(日) 21:13:33
隣人に壁際で大きな音立てられてる。メンタルやられた。+10
-0
-
134. 匿名 2022/02/27(日) 21:13:39
職場のデスクの近くにコピー機があるんだけど
思いっきり勢いよく閉める人がいて「ガシャン」て凄い大きな音だされて本当にストレスだった
その人が来るとドキドキしたし、音にビクビクってするし…+8
-0
-
135. 匿名 2022/02/27(日) 21:16:18
玄関ドアを閉める時に、静かに閉められない人ってなんなの?
手を添えて鍵を引っ込めて閉めたら音がしないの知らないのかしら・・
隣は夜12時以降に帰宅するのが2人もいてどちらも煩い+9
-0
-
136. 匿名 2022/02/27(日) 21:16:46
>>6
季節が春に近づいてるし…+0
-0
-
137. 匿名 2022/02/27(日) 21:19:28
>>42
うちは隣の部屋のおばさん。子を持つ親なのにあたおか。
今日も窓の開け閉め酷かったわ+5
-0
-
138. 匿名 2022/02/27(日) 21:23:42
>>12
応戦すると自分の騒音が原因だなんて1㎜も考えずに、更に悪化する可能性あるよ。苦情入れても治らない奴と戦っちゃだめだよ。+5
-0
-
139. 匿名 2022/02/27(日) 22:24:08
>>12
管理人に騒音のこと話したら、当人同士で話し合って…とか言ってた
頭湧いてるわ
血みどろのコロシアイでもさせたいのか?+9
-0
-
140. 匿名 2022/02/27(日) 22:52:45
>>17
私もそうだった。思いっきり閉めて友達から怒られたわ😅+1
-0
-
141. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:31
声大きい人といえば、喫茶店とかで明らかにその人の声だけ響き渡って店内がなんか変な空気になってるのに全然気づかないものなのかね・・・
ちょっと盛り上がって一瞬つい大きな声が出ちゃった!とかじゃなくてずっと声大きいの+4
-0
-
142. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:16
Amazonでモルデックスの耳栓買ってる
もう10年近く耳栓生活
騒音の低音が遮断され、目覚ましのアラームや会話は聴こえるから便利だよ+4
-0
-
143. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:32
隣人が家族全員で煩い。無神経な生活音。
他人に注意されなきゃ、わからないのかな。
いい年してさ!+8
-0
-
144. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:07
他人に迷惑かける程の騒音出して、よくも子供の親なんかやってるなっ!ろくでもない親の子はお気の毒ですね。+8
-0
-
145. 匿名 2022/02/28(月) 07:01:17
>>44
同じく。
我が家の斜め上の家族の場合、母親がものすごく足音もベランダ作業も声も何もかも大きくてうるさい。
ベランダで大声あげて、縄張り主張するゴリラみたい。
おまけに下の子をやたらかわいがって子分のようにして騒音苦情を出したらしい家のドアを蹴らせたり嫌がらせをさせる。
うちでも何回も苦情を出してるけど匿名希望で出しているからかやられてない。+2
-0
-
146. 匿名 2022/02/28(月) 07:04:40
>>2
1本指打法のオッサンは特にうるさい傾向+0
-0
-
147. 匿名 2022/02/28(月) 11:58:04
>>10
うちの近所にいるわ
子供走らせてんじゃねーよ、響いてんだよ。+7
-0
-
148. 匿名 2022/02/28(月) 14:22:30
脳の病気+1
-0
-
149. 匿名 2022/02/28(月) 15:09:48
>>118
賃貸ですか、分譲ですか。
管理会社か管理組合に報告した方がいいと思う。
タバコが原因のベランダ火災ってあるし、
「洗濯物にタバコの灰がかかって困ります」
みたいに。+1
-0
-
150. 匿名 2022/02/28(月) 16:15:28
ウチの父親がこれで家の中では常にイヤホンして音楽大音量で流してる+0
-0
-
151. 匿名 2022/03/01(火) 07:51:09
>>142
間違ってマイナス触れてしまいました
ごめんなさい+0
-0
-
152. 匿名 2022/03/03(木) 15:01:08
>>89
たしかに実際自分が出す音って他人が思うより気にならないんだよ。+0
-0
-
153. 匿名 2022/03/03(木) 15:02:28
>>13
だからと言って普通に扱われちゃ困る。+0
-0
-
154. 匿名 2022/03/03(木) 15:05:04
>>24
ワザとらしくハイヒールのかかと鳴らしているんじゃないかって
女二人知ってるけど本人の性格も相まって不快。
二人とも足の奇麗さ自慢に思ってんじゃないかって思った。+1
-0
-
155. 匿名 2022/03/03(木) 15:05:31
>>27
わかるー、もう生ける反面教師。+0
-0
-
156. 匿名 2022/03/03(木) 18:49:39
>>87
人と関わる仕事向いてないんでしょうね、その人は。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する