ガールズちゃんねる

恐竜について話したい

208コメント2022/02/28(月) 18:29

  • 1. 匿名 2022/02/27(日) 09:25:24 

    主は子供の頃から恐竜が好きです!しかし、周りには恐竜に興味のある人がいません、ガルちゃんで、お話したいです。

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:08 

    発掘恐竜チョコ食べてる?

    +76

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:12 

    昨日ドラえもん感動した

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:19 

    福井の恐竜学部に行ってみたいほどには好きです。

    +151

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:28 

    >>1
    福井県行った?恐竜博物館
    恐竜について話したい

    +162

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:36 

    身体の色はもしかしたらピンクやレインボーだったかもしれない

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:25 

    鳥は恐竜の子孫ではなく恐竜の生き残り

    +76

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:35 

    ジュラパシリーズ何回みたか分からん。

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:48 

    進化の先は鳥!

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:50 

    恐竜好き。
    ジュラシックワールドが現実に出来たら絶対に年パス買う。そして入口の草食恐竜と遊べるコーナーで半日過ごす

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:12 

    羽毛があるティラノサウルスがただのでかい鶏だった
    アップデートされていくのは面白いけど夢が壊れる時もあるね

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:12 

    恐竜について話したい

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:16 

    セリアの恐竜カルタ🦕優秀

    アマプラでBBCイギリス放送の恐竜番組とても面白い

    オススメYouTubeとか教えて下さい
    5歳息子です

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:18 

    体毛に覆われてた説好き
    恐竜について話したい

    +79

    -5

  • 15. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:19 

    恐竜について話したい

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:06 

    詳しいわけじゃないけど昔から何故か恐竜好き。

    テレビで特集してたら見ちゃう。

    でも最近みないな〜

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:13 

    羽毛が生えていたことが分かったから爬虫類のような姿ではなく大きな鳥のような姿だったかもしれないんだよね

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:19 

    福井の恐竜博物館楽しかった!
    いつかロイヤルティレル古生物学博物館にも行きたいな🦖

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:23 

    何の恐竜が好きですか?
    私は、ステゴサウルスです。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:33 

    >>15
    ハシビロコウ…

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/27(日) 09:30:06 

    >>5
    福井県、行きたいのですが、家族が(親含め)恐竜には、えー?なので、行った事がありません(涙)環境的に1人での旅行も無理なので、行けなくて悲しいです。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/27(日) 09:30:43 

    >>14
    えー!!
    カッコよくない…

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/27(日) 09:31:07 

    ジュラシックワールドの最新作は今年公開だったっけ!?
    楽しみ!

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/27(日) 09:31:31 

    モササウルスがすきだなあ

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/27(日) 09:31:45 

    恐竜興味無かったけど、子供が好きだから
    色々勉強して凄く好きになったよ(^o^)
    恐竜の色って実はイメージなの知ってた??
    恐竜の化石では色はわからないからね☆
    私はインドラプトルが好き^ - ^顔も怖くてthe恐竜って感じが。
    ブルーはジュラシックワールド観て好きになった☆

    +21

    -6

  • 26. 匿名 2022/02/27(日) 09:32:07 

    人間も産まれたばかりの姿は猿に似ているように
    鳥も産まれたばかりの雛は恐竜に似ている

    進化の過程を短時間で踏む、生命の誕生の神秘が好きです

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/27(日) 09:33:25 

    >>10
    私はモササウルスのショーを何回もみる

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/27(日) 09:34:25 

    >>19
    ペンタケラトプスです
    トリ(3つの角)ケラよりペンタ(5つの角)という所が好きです

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/27(日) 09:34:35 

    >>19
    私もステゴザウルスが好きです!背中に乗りたい!(笑)しかし、世間では、ぬいぐるみはティラノサウルスとトリケラトプスとプテラノドンが多く、UFOキャッチャーでステゴザウルスのぬいぐるみを見た時はテンションが上がりました!取れなかったけど(涙)

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/27(日) 09:34:36 

    恐竜好き🦖🦕
    好きな恐竜はパラサウロロフスです
    あとちょっと違うけど恐竜土偶も気になる笑
    恐竜について話したい

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/27(日) 09:34:57 

    >>14
    最初図鑑見た時衝撃を受けたわw

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/27(日) 09:35:40 

    トカゲを見るとさ
    かつてはこの惑星を支配していたというのに今じゃ我が家の庭のペットかフフン♪という優越感に浸ってしまう

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/27(日) 09:35:47 

    鳥は恐竜
    恐竜は鳥

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/27(日) 09:35:50 

    >>5
    よこ
    福井行った時に、駅に恐竜オブジェあったなぁ。
    時間なくて行けなかったけど。
    行きたい!

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/27(日) 09:36:29 

    >>2
    なかなかよい状態で発掘できません。
    手で持ってかじってるとベタベタしちゃうし、フォークとか使うと欠けてしまうし。
    良い方法あったら教えてください

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/27(日) 09:36:39 

    >>14
    冬はあったかそう、夏は暑そう

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/27(日) 09:36:40 

    >>2
    上手く割れたときの快感!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:19 

    ニューヨークのアメリカ自然史博物館が好き。
    映画「ナイトミュージアム」の舞台にもなった。
    圧倒的な標本の数々は迫力があり、
    口をパカーンと開けて恐竜化石を見上げた。
    上野の国立科学博物館も好きだけど。

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:25 

    福井の恐竜博物館行きました!
    国立科学博物館も必ず恐竜ゾーン立ち寄ります。
    娘が恐竜好きなので私も少し詳しくなった。
    ロマンだわ〜

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:32 

    >>1
    小さい頃から好きです。
    図鑑はいくつか買ってもらった中で、恐竜のばかり見てました。
    中学生くらいの時に、シルバーのブラキオサウルスのネックレスを親が買ってくれて着けてました(^_^;)

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:43 

    10月にUSJ行ったら、ジュラシックパークエリアで動く恐竜や恐竜の赤ちゃんがいて面白かったよ!
    何回か行ったことあるけど初めてみた
    子どもたちは大興奮で小さい子はワンワン泣いたりしてた
    中に人が2人とか入ってるんだろうけど動きとかかなりリアルだった

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:50 

    >>5
    興味ないけ私でも楽しかったよ
    子供向けかと思ってたけどスケール大きくてテンション上がった

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/27(日) 09:38:16 

    >>1
    昨日、のび太の新恐竜見た?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/27(日) 09:38:37 

    >>1
    恐竜なおもて往生す
    いわんやビラビラをや

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/27(日) 09:38:41 

    大恐竜時代へGO!

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/27(日) 09:39:01 

    ディズニーのウェスタンリバー鉄道の。
    唐突な恐竜登場には何度見てもジワってしまう。
    何かを流用したんだっけ?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/27(日) 09:39:12 

    恐竜展みたいなのがあったら必ず行ってたくらいには恐竜好き!
    パラサウロロフスが好き

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/27(日) 09:39:24 

    >>27
    モササウルスといえば、胎内で育てて出産するって知って驚いたよ
    海の中で繁殖するための進化だったんだよね

    母乳では育てなかったからシャチや鯨の哺乳類とは違うらしい

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:15 

    >>3
    隕石のあたり、怖かったわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:16 

    >>10
    あの透明のボールに乗って見て回りたいけど、事故があると怖いよね(汗)

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:21 

    >>1
    最近の恐竜は毛が生えてたことがわかったらしく毛が生えてるよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:45 

    >>5
    子どもが3歳の時、恐竜好きで連れて行ったらギャン泣きされて全く恐竜を見てくれなかった😅

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/27(日) 09:41:12 

    >>18
    福井のは世界3大恐竜博物館のひとつらしいね

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/27(日) 09:41:23 

    >>2
    期間限定で出てたメロン味美味しかった!!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/27(日) 09:41:25 

    恐竜ポスター貼ってる。

    恐竜グッズ置くと一気に小学生男子みたいな部屋になるよね。笑

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/27(日) 09:42:28 

    子供が恐竜好きで図鑑とか見るけど
    自分達が知ってた色じゃなくて驚く
    毛の影響らしいね

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/27(日) 09:42:34 

    >>1
    北海道とか淡路島でも恐竜の化石見つかってるね。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/27(日) 09:43:04 

    子供の頃から化石や恐竜が好きだったけど周りには言えなくて。娘が恐竜好きになってくれたから、一緒に博物館行ったりしてる。最近もティラノサウルス展に行ってきたよ。楽しかった!

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/27(日) 09:43:05 

    >>53
    世界!?すごいな福井!

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/27(日) 09:46:06 

    >>29
    横たけど前にダイソーかキャンドゥでステゴサウルスのぬいぐるみ見かけたよ!
    ステゴサウルス可愛いよね〜

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/27(日) 09:46:14 

    鳥は恐竜
    恐竜は鳥

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/27(日) 09:46:35 

    >>1
    私も大好き!ブラキオサウルスのピアス持ってる。重いけど。恐竜も更に枝分かれして竜盤類や鳥盤類とかあるんだよね。息子は恐竜と更にどの時代に居た恐竜がどれか知ってる。恐竜好き子供あるあるですよね😅こんなに大きな生物がいたというだけでロマンだし、もののけ姫の皆バカみたいに小さくなりつつあるってセリフ刺さります。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/27(日) 09:46:48 

    私も息子が恐竜大好きで絵本がわりに恐竜図鑑の読み聞かせしてたから詳しくなったよー!笑
    福井の恐竜博物館、熊本の御船町恐竜博物館、愛知の自然史博物館にも行きました!
    ディノアドベンチャーには月1で行きます

    私はスピノサウルス、スコミムス、バリオニクスのイケメン悪役っぽいかんじが好きです!
    恐竜について話したい

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/27(日) 09:48:11 

    >>19
    私はスピノサウルスが好き!
    映画にも出てるし恐竜ちょっと知ってる人ならメジャーだと思うんだけど、周りには名前を言っても「?」って反応されて悲しい😢

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/27(日) 09:48:34 

    昨日旦那と4才の子供が恐竜目当てで上野の科博に行って来ました。アーケロン(大型亀)がめちゃくちゃ大きくてビックリしたようです。おみやげは化石のガチャでした(アンモナイト)。かなり楽しかったみたいで今粘土で恐竜作ってます🦕

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/27(日) 09:50:24 

    この夏、子供向けの恐竜ショーに行った。
    大人だけで。
    途中で飼育員を噛み殺したり、後ろからデカいのが出てくるか!?と思ったら、映画みたいではなく、ちんまり終わった。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/27(日) 09:50:31 

    エミューやダチョウってホント恐竜っぽい!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/27(日) 09:52:49 

    今恐竜ラボやってるけど、関東ではやらないのが悲しい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/27(日) 09:53:10 

    >>60
    キャンドゥで売ってたよ!
    トリケラトプスとブラキオサウルス買った!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/27(日) 09:53:40 

    同じ恐竜の生き残りでも鳥類ではなくワニ類の方へ行ったのもいる

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/27(日) 09:53:41 

    >>25
    インドラプトルは架空の恐竜だよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/27(日) 09:54:12 

    >>30
    これって古代人は恐竜見たことあるって事!?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/27(日) 09:54:14 

    恐竜のあの巨体が歩けていたのは今の地球より重力がなかったとか
    つねに強風で恐竜たちは風の流れにそって歩いていたとか色んな仮説聞くの好きよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/27(日) 09:54:52 

    >>60
    いいですね!ダイソーとキャンドゥに行ってきます!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/27(日) 09:55:16 

    >>60
    500円でなかなかの大きさでいいよね!

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/27(日) 09:55:32 

    >>5
    今1番行きたい場所!!
    そんなに恐竜詳しくはないんだけど、ロマンがあるなぁと思って大好き!
    息子がいるので恐竜図鑑を与えたんだけど、今のところそこまで興味なさそうだ…もう少し大きくなったら連れて行きたい。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/27(日) 09:56:01 

    >>55
    分かる!
    部屋中にポスター貼ってるしフィギュア置いてるし他にもグッズ飾ってて、自分で言うのもなんだがとても成人女性の部屋とは思えない
    恐竜だけどぬいぐるみとアクセサリーも飾ってなんとかバランス取ってるつもり笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/27(日) 09:57:13 

    >>71
    あっ、そうだったけ(笑)

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2022/02/27(日) 09:58:24 

    >>3
    昔はフタバスズキリュウがモデルだったけど、海竜は卵胎生だから卵の化石は有り得ないって研究の結果でわかったってのも面白いよね。



    でも、いまいち映画の内容が理解できなかったんだけど、箱庭みたいなところに恐竜をいっぱい入れてたけど増えすぎてエサがなくなったり、肉食恐竜が草食恐竜を食べ尽くしてそのうち肉食恐竜同士も食べあって結局絶滅しちゃわないのかな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/27(日) 09:59:44 

    そこまで興味無かったけどアヤメくん読んでから恐竜好きになった!
    福井の恐竜博物館にも行ったことあるけど、普通に行っただけなのでまた行きたい!今度はじっくり見たいなー
    恐竜について話したい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/27(日) 10:01:06 

    本やでたまたま見つけたこの恐竜かるたが良かった
    かるた以外に恐竜のあいうえお表が入っていて
    我が家の息子は、これでひらがなを覚えました
    かるたを読むのも上手になったので
    これからひらがなを覚える
    3歳から5歳ぐらいの恐竜好きなお子さんにおすすめです
    恐竜について話したい

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:03 

    ティラノサウルスもだけど
    カルノサウルスの腕小さすぎるよね
    最初見たときは変なバランスのやつだなって思ったけど最近は可愛く見える
    恐竜について話したい

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:46 

    >>5
    うちの子が恐竜大好きでここ目当てで福井旅行したことある。福井駅も恐竜、道の駅にも恐竜、道の途中にも恐竜、とにかく恐竜でまさに恐竜旅行ができた。
    レストランで恐竜のカレー、恐竜のパフェも食べたよ。
    大人でも楽しめるから本当にオススメ。
    子供の友達でも恐竜好きってそこまでいないんだけど、ここに来ると我が子と同じテンションで恐竜好きな子がたくさんいてそれも嬉しかった。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:11 

    >>72
    年代的に被ってるわけないんだけど、こんな土偶作ってるの不思議だよね
    ちなみに土偶の年代測定結果は紀元前らしい
    捏造説もあるけど、どっちにしても解明されてほしいよ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:14 

    >>53
    昔から発掘されてたしね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:11 

    ちっさい骨のかけらで全体予想図とかなんだあれ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:45 

    化石からこんなことが分かるんだね。
    1.5億年前の恐竜に呼吸器感染症の痕跡、発熱や咳に苦しんだ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    1.5億年前の恐竜に呼吸器感染症の痕跡、発熱や咳に苦しんだ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    熱、咳、鼻詰まりに苦しめられ、命を落としていた可能性すらある。そんな証拠を骨に残した恐竜の化石が見つかった。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:50 

    >>2
    シークレットがヒトだった。恐竜じゃなくてちょっと残念。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:10 

    小林快次先生

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:40 

    このDVD、息子が好きでよく借りてくるんだけど
    歌のリズムがへんてこで癖になる
    知ってる方いるかな?
    恐竜について話したい

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:41 

    >>52
    うちは恐竜大好きな2歳の子に恐竜博物館いこうかーと言ったら、
    不安そうな顔で。いかないきょうりゅうこわい、と言われて行くのをやめました、笑

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:05 

    子ども科学電話相談をチェックしている。
    小林先生、田中先生、真鍋先生。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:03 

    お子さんが恐竜好きな人いいなあ
    うちは息子が電車の方にいってしまった😂
    何好きでも本人が楽しいのが一番なんだけどね!
    私が恐竜好きなのでいつか一緒に博物館行ったり恐竜展行ったりしてみたいなー

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:58 

    ARKめちゃやったよー!
    ARK2も楽しみ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:47 

    私も最近、恐竜に興味を持つようになったから、このトピみて興奮してしまったwあんな生き物がかつて地球上にいたってことにロマンを感じる。最近、本屋で恐竜図鑑を立ち読みしてびっくりしたんだけど、私が知ってる恐竜たちに毛が生えてた。恐竜には毛が生えてたんじゃないかって書いてあった。毛が生えた恐竜はかわいくなかったけど、ますます恐竜に興味がわいたよ。

    ↓これは↓私がみた図鑑の絵じゃないけど参考までに

    恐竜について話したい

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:55 

    >>1
    福井の恐竜博物館は展示してある化石以外に
    ティラノサウルスの動くロボットがお出迎えしてくれるので
    小さいお子さんは、そこのエリアだけ怖がるかもしれないです
    動きがとにかくリアルだし声が出るしでうちの3歳の息子は泣きました笑
    近寄っていく子もいれば、怖くて逃げちゃう子もいたのでそれぞれだと思うんですけど
    怖がりな子は要注意ですね
    恐竜について話したい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/27(日) 10:23:05 

    >>6
    恐竜のうち獣脚類は鳥の祖先だからカラフルな可能性もあるんだよ。鳥、カラフルな種類は本当に鮮やか。
    そう考えると楽しいよね。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/27(日) 10:23:57 

    中でも綺麗な羽の生えた恐竜もいたかもしれないよねー森の宝石なんて言われちゃうような

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:15 

    >>5
    何年か前に行きました。
    凄かった‼️
    でも、息子…記憶なし。
    小4だったんだけどなぁ。記憶なし…。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:06 

    >>2
    結構みんな発掘恐竜チョコについて返信しててイイネ!

    結局いつも割れちゃうよ
    メテオバースト(メロン味)見た目もカッコよかった

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:43 

    >>91
    可愛いですねー!!
    もう少し大きくなったら怖がらず楽しんでもらえると思いますよ😁

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/27(日) 10:30:54 

    >>2
    発掘チョコと
    モササウルスとブラキオザウルスいる釣りグミが
    我が子のお気に入りお菓子だわ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/27(日) 10:30:54 

    福井県の恐竜博物館行きたいです。
    この前、入場予約までしたのにコロナで閉館、行かれなくて悲しかったです。行った方に恐竜博物館のおすすめ聞きたいです。再トライしたいと思っています。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:47 

    令和桃鉄だと恐竜博物館の恐竜暴れだすから気をつけて

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:53 

    昔、ティラノサウルス・レックスの化石から採取されたタンパク質配列が現代のニワトリとダチョウに似てるっていう記事を読み妙に納得した。
    ニワトリもダチョウも凶暴だもん。

    随分前の記事だから今はもしかしたら覆されて新説が出てるかもしれないけど。

    その時、人間はティラノサウルスの子孫を家畜化する事に成功したのか!スゲェ!とも思った。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:04 

    >>88
    え!結構買ってるのに出会ったことないなヒト

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:09 

    >>103
    恐竜の化石見たのは初めてで本当に恐竜っていたんだー!って感動したんだけど
    1番感動したのは建築デザインかな
    とにかく博物館内が綺麗だった
    建築家って凄いと思いました
    あとは館内のレストランのこのパフェが美味しかった!行ったら是非食べてみて!
    福井の信号が縦式なのも驚いたよ
    恐竜について話したい

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:16 

    恐竜は鳥、トカゲ類は?
    この辺の違いがわからない。
    どこかで枝わかれしただけ?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:13 

    コロナ禍になる直前に愛知県豊橋市の自然史博物館に行った。
    のんほいパーク内にあってその入園料だけで観れるよね?
    そんなに興味ないけど、やっぱりロマンを感じた。
    人間が生まれるずっとずっと昔の日本。その延長線上にいて全て繋がってんだと思うと何とも言えない感情になる。
    また行きたいな。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:50 

    群馬の自然史博物館にも何体か動く恐竜いて楽しいよ!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:29 

    >>88
    うちのはマンモスだった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:45 

    >>108
    翼竜・魚竜・首長竜って言われてるのは爬虫類だって。恐竜は竜盤目と鳥盤目のことらしい。
    私もよくわかってない。
    這うのが爬虫類で二足歩行が恐竜らしい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:49 

    モササウルスが好きです。
    恐竜のラブホが写真で見る限り楽しそうだけど、行きたいと言っていいのか悩みます…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:41 

    >>90
    れっつごーアンディダイナソーアドベンチャーー
    すごくねぇ?

    ってやつねw
    アマプラでシリーズ全部見たよ〜
    雑なCGもあるけど子供が見たら楽しい作りだよね!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:01 

    文鳥飼ってから恐竜の小さな前足は鳥の羽の↓の部分ではないか?といつも思う。
    恐竜について話したい

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:57 

    >>113
    恐竜のラブホ、昔からある大分のとこかなと思って調べたら町田とかのが出てきてびっくり!
    写真見た感じすごく楽しそう

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:25 

    実家にはぬいぐるみ恐竜がいっぱい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:38 

    いつか化石を掘ってみたい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:52 

    ちょっと切ない氷河期の写真
    恐竜について話したい

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/27(日) 11:13:16 

    >>19
    パラサウロロフスです。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/27(日) 11:14:16 

    そんなに詳しくはないけど好きで上野恐竜博に行ってました

    コロナ前に北海道で見つかったカムイサウルスの化石を見たり、毛が生えてたとされる化石、火山噴火の歴史など展示が楽しかったな

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:08 

    アニメ映画の「おまえうまそうだな」は泣ける恐竜映画。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/27(日) 11:17:17 

    あつ森の博物館も大好きです。よくできてる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/27(日) 11:27:14 

    >>3
    藤子不二雄の罪w

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/27(日) 11:37:24 

    >>77
    ちょっとお部屋見せて欲しいw

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/27(日) 11:40:55 

    >>109
    のんほいパーク、保育園の遠足で毎年行くけど、恐竜のオブジェあるもんね。
    いつも恐竜と記念写真撮ってるw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/27(日) 11:41:02 

    今、このゲームにはまってる。恐竜好きにはおすすめ
    恐竜について話したい

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/27(日) 11:42:24 

    >>116
    近くを何度か車で通ったことあって調べたら、屋上に滑り台とかブランコとか、恐竜型の遊具とかあるし、ボルダリング施設、サウナ、露天風呂もあるし、ホテル側がお子様歓迎!って書いてあるし、ラブホ感ない笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/27(日) 11:42:56 

    >>14
    でもジュラ紀とか白亜紀って二酸化炭素が多かったりで今よりずっと暑かったよね?
    なら、あまり羽毛ないんじゃ…?とも思うんだけど

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/27(日) 11:44:08 

    127ですが、ただいま飼育中の子
    恐竜について話したい

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/27(日) 11:45:25 

    何年か前に高速で恐竜運んでたw
    パーキングエリアで見かけたよ。
    恐竜について話したい

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:28 

    1度でいいから空を飛んでるプテラノドンの群れを見てみたい!!
    飛べなかった説あるけど…
    恐竜について話したい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:50 

    家族誰も恐竜に興味無いのに旦那がウォーキングウィズダイナソーとかいうショーのチケット取ったことがあった
    埼玉スーパーアリーナに見に行ったけど、旦那自身も興味無いからショー中寝てるしなぜ行ったのか10年経つ今も謎

    うちの割と近くだと茨城の自然博物館に恐竜たくさんあるよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:29 

    >>5
    もちろん
    親子揃ってリピーター
    岐阜県住み

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:35 

    >>118
    福井
    発掘体験あるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:21 

    >>67
    ヒクイドリも
    足が凄い

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:30 

    >>135
    福井県!
    東京だからちょっと遠いなぁ…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:46 

    >>3
    カラフルな鳥類もいて、アップデートしてるなと感心したわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:01 

    >>19
    アンキロサウルス推しです!!🦖

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:48 

    >>102
    釣りグミ!うちの子供も大好き
    60円で安いし私も好きw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:06 

    >>137
    興味のある方は是非行ってみて欲しいです
    数年前の体験だったけど当時は本当の発掘現場から瓦礫を持ってきていて極稀に新種が出る事もあった
    木の皮とか葉っぱ、貝はよく出る
    子供より大人の方が真剣になるよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:53 

    >>14
    氷河期も徐々に来たのなら毛も生えて来るようになるか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:10 

    >>19
    プレシオサウルスです

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:54 

    >>19
    パキケファロサウルスたん

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:50 

    >>7
    但し、鳥類になったのは、竜盤類の獣脚類のみ。鳥盤類は滅びた。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:43 

    >>112
    骨盤の形が違うので、横に広がっているのが爬虫類(ワニ・トカゲ・カメ)、足が真っ直ぐなのが恐竜。
    四足歩行の恐竜もいる。
    爬虫類は変温動物、恐竜は恒温動物。

    鳥になったのは竜盤類。鳥盤類は滅んだ。

    フタバスズキリュウ、プテラノドン、モササウルスが実は恐竜ではないと知った時は衝撃だったな。
    藤子不二雄とジュラシックパークの所為w

    「恐竜は恐竜類、爬虫類ではない」派と「恐竜はトカゲではないが、広義の爬虫類、大型爬虫類」派の
    二つの意見があってよく分からない。


    恐竜について話したい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:07 

    >>56
    体色だけじゃなくて、姿勢が変わってたり、最大の恐竜が3回ぐらい変わってたり、
    性格・生態が変わっていたり、鼻先の角が親指の爪になってたりw

    オヴィラプトルとマイアサウラはそろそろ名前を名前を変えた方がいいw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:17 

    小1の時好きな恐竜の絵でスピノ描きました✨
    ステゴも大好き。
    図鑑読みすぎてマイナーな名称の恐竜もわかる✨

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:38 

    子供とアバレンジャーを観てから恐竜にハマったよ。
    アバレブラックのブラキオザウルスが好きだった
    恐竜について話したい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:36 

    竜脚類にロマンを感じる。アルゼンチンザウルスとか
    恐竜について話したい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:51 

    やぁ!ぼくアンディ!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:35 

    >>112
    >>146

    ありがとうございます!
    恐竜に似てるのに違うんですよね。
    オラわくわくすっぞ!


    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:06 

    >>70
    ワニ類に行ったのは何?現生動物?
    恐竜とワニ類はかなり昔に枝分かれしたから、恐竜は恐竜、ワニはワニ。
    恐竜時代にワニ類はいた。
    鳥類以外に恐竜の子孫はいない。
    と、理解してたけど新しい発見があったのかな?
    古代生物はよく学説が変わるから。

    恐竜の生き残りがワニっぽく進化しても厳密にはワニ類ではないよね。
    もしも猿が人類っぽく進化しても人類ではないように。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:14 

    >>4
    入学定員30人
    狭き門だよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:47 

    >>108
    ざっくりとした系統樹。
    今のところはこんな感じ。
    また変わるかもねー。
    恐竜について話したい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:35 

    >>41
    私もユニバに何回も行ってたけど、ジュラシックパークゾーン大好き。
    動くヴェロキラプトルを見た時は感動したし、ユニバ行く度に見に行ってしまった。
    今はなかなか行けなくて残念。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:25 

    >>5
    女性お一人様恐竜ツアー
    とかあれば人気だと思うんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:25 

    >>149
    戦隊の恐竜モチーフもデザインがちょっとずつ進化してるよね。
    何年か前のキョウリュウジャーではCGの恐竜に毛が生えた感じになってた。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:38 

    >>128
    そこ主人に子供連れて行きたい!って言ったらめちゃくちゃ冷たい目されて怒られたよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:35 

    >>90
    恐竜は詳しいけど歌は下手なんだなと思う
    息子が好きです

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:45 

    熊本の恐竜博物館どうですか?福井は遠くて

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:55 

    >>50
    映画の通りありそう…と言うか絶対あるから怖い
    ワールド自体は面白いけど。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:23 

    町内で高校の先輩が見つけたフタバスズキリュウを推したい
    推したい!が!恐竜じゃなくて泣く!
    恐竜とは違う分類にされちゃうんだよな〜

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/27(日) 14:48:04 

    >>5
    ここも行きたいがカナダのロイヤルティレル古生物博物館も行きたい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/27(日) 14:51:51 

    >>155
    うわこりゃすごい、ありがとう!
    こんなにたくさんわかれるんだ。
    しかし地球の生き物って凄すぎ...
    長い年月をかけて環境に対応しながら進化してきたとは言え爬虫類系って面白い。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/27(日) 14:55:33 

    >>19
    特にパラサウロロフス!!
    フォルムもですが、くちばしがあるような恐竜が好き
    何故か鳥にも惹かれるんですよね…。自分は何かああいうのが好きみたいです

    あとジュラシックワールド炎の王国でスティギモロクが出てて、スティギーってこんな可愛いんだ!♥️て思い、特別好きになりました
    ダイナソーってディズニー映画でアールって確かアンキロサウルスがいたけど、あの子も可愛かったな(笑)
    (余談ですが飼ってる猫がそそくさと去ってく後ろ姿がアンキロサウルスみたいで可愛い…♥️とか思ってる)

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/27(日) 15:03:28 

    >>96
    京都市青少年科学センターにも、解説をしてくれるティラノサウルスがいるよー。
    最初だけ気をつければ、人間と同じ言葉で優しく喋ってくれるからあんまり怖くないかも?

    恐竜について話したい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/27(日) 15:07:41 

    >>5
    昔からずっと行きたくて、子供産まれてやっと行けたよ!独身の時って一緒に行ってくれる人がなかなかいないよね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/27(日) 15:09:57 

    >>1
    一番強い恐竜って何なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/27(日) 15:27:04 

    >>95
    たしかに、ちょっとカッコ悪い様な
    現実の鳥達はもっとイケてるから
    もっとカッコよく生えてたんじゃないかと思います〜

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:26 

    >>58
    分かります
    女ではまずいなかったから、言いにくかったし、自分はもしかして変なのかとも思ってた…。
    あと幼稚園の誕生日会?みたいなので男子から女子に恐竜好きですか?みたいな定番ぽい質問があったけど、皆、赤ちゃんの恐竜なら…。というようなことを答えるので自分もそう言ってました

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:29 

    >>94
    スマホでアプリとったけど、すぐに熱くなって固まるんですよね…。2回ほど、ころされましたよw
    DSとかでも出てるならやりたいんだけど…

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:36 

    >>128
    どんなww
    ラブホの定義から外れてるだろ
    でも楽しそう…ぐぬぬ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/27(日) 17:45:32 

    >>130
    いいな~
    パラ、スティギモロク、アンキロサウルス系を育てたい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:55 

    >>129
    どれだけ暑かったんだろう…
    二酸化炭素が多かった、仮に人がその時代にタイムスリップしても苦しいのかな

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/27(日) 17:59:34 

    鳥の骨格標本をみると恐竜の化石に似てるな〜と思う。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/27(日) 18:03:23 

    >>129
    もし羽毛があったなら最初は保温の意味合いじゃなくて威嚇や求愛のために作られたのかも。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/27(日) 19:11:02 

    >>129
    でも、南国だからって毛のない鳥はいないしなぁ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/27(日) 19:13:41 

    >>170
    チョロっとパヤっと生やすのやめて欲しいよね
    生やすなら大鷲みたいにカッコよく生え揃っててくれー

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/27(日) 19:17:21 

    >>170
    確かに鳥は美しいもんな。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/27(日) 19:18:37 

    コーチの恐竜系ついつい買ってしまう。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/27(日) 19:34:39 

    >>90
    アンディ!
    うちも息子がハマってる

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/27(日) 20:18:58 

    >>35
    うちの子ティッシュの上に置いて爪楊枝使って細かく刺しながら発掘してるよー!それで成功してるからやってみて!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/27(日) 21:04:13 

    >>5
    早く北陸新幹線を福井まで延ばして!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/27(日) 21:15:34 

    >>83さん
    コロナが落ち着いたら、恐竜大好きな娘を連れて絶対行きたいです!!

    早くコロナ消えてくれー!!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/27(日) 21:22:34 

    >>19
    私はブラキオサウルスです!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/27(日) 21:44:41 

    ダイナソーパニックっていう児童文庫知ってる人いるかな?
    中古本でしか売ってないんだけど、結構面白いから恐竜好きな小学生にはオススメ。
    恐竜について話したい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/27(日) 21:50:04 

    >>19
    デイノケイルスです!
    超恐竜世界?だったかな、Eテレでやってた番組を観てから大好き!まさか大人になってから恐竜番組で泣くとは…

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/27(日) 21:56:08 

    アイスエイジ3、めっちゃ恐竜出てきておすすめですよ!
    息子3人とも古生物や恐竜が大好きなのでDVD買って4人で観てます!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/27(日) 22:07:00 

    >>169
    小林快次先生は子供科学電話相談でティラノサウルスと言ってましたよー!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/27(日) 22:11:43 

    >>159
    そりゃそうだよねw
    でも普通に恐竜好きでわんぱくな子は楽しめそうだから困るwww
    いい部屋だと部屋の中に恐竜型の遊具とハンモックあるし

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/27(日) 22:12:24 

    >>45
    アンディ大好き!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/27(日) 22:30:49 

    >>50
    ザイロスピア、アンキロサウルスの尻尾ぶつかって転がってたもんね…
    実際にあったら事故多発過ぎて無理だね😂
    息子(3歳)は本当にジュラシックワールドが実在すると思っていて、どうやったら行けるのかしょっちゅう聞いてくるよ。
    本当にあるなら私だって行ってみたいよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/27(日) 23:04:02 

    昔何かで、地球の重力で恐竜ほどの大きな動物はまともに動けなかったというような説を見たことある気がするんだけど…あれは結局どうなったんだろう?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:08 

    >>169
    私見ですが、カミナリ竜の類いでしょうかね。
    大きいことは良いことだ。
    大きいと肉食恐竜に狙われなくなるので。
    もし戦っても勝てるし。群れでもっと強力になるし。
    現代の象と同じ。
    象はライオンよりも強い。


    恐竜について話したい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:13 

    >>19
    ヴェロキラプトルとパキケファロサウルスです
    パキケファロサウルスごっこよくしました。懐かしい

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:19 

    >>6
    虹色の恐竜が見つかる、ハチドリ似の構造色 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    虹色の恐竜が見つかる、ハチドリ似の構造色 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    中国で見つかったアヒルほどの大きさの恐竜に、ハチドリのような美しい光沢を持つ羽があったことが明らかになった。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/28(月) 00:25:42 

    ユーストレプトスポンディルス
    ↑あってる?小さくて泳ぐ姿がかわいい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/28(月) 00:26:12 

    オビラプトル、頭良くて好き

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/28(月) 00:27:12 

    >>188
    分かるよ!子供のために戦って力尽きるのね…涙

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/28(月) 00:35:30 

    >>11
    鶏がなんであんなに凶暴なのか納得した

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/28(月) 00:35:42 

    >>169
    >>195
    トリケラトプスは?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/28(月) 02:05:37 

    >>1
    わー!恐竜お好きなんですね♪♪
    ディノサファリやディノアライブは行かれてますか?
    私は毎回行ける所ならおっかけして観に行ってますw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/28(月) 04:51:01 

    >>200
    あれは泣けた

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:46 

    恐竜大好き!古生物全般好き
    ジュラシックワールド炎の王国?は辛かった…
    Eテレのあれ見てない人は再放送よくやってるからぜひ見て
    福井は想像よりスケール大きくてずっと居られる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/28(月) 13:05:45 

    >>195
    細い首噛まれたらアウトになりそう

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/28(月) 14:13:42 

    >>170
    もっとカッコ悪い画像もありました。ハゲ散らかして
    怒鳴ってるおっさんみたい。
    恐竜について話したい

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/28(月) 18:29:54 

    >>82
    わかる!うちもこのフィギュア持ってるけど、前脚が短すぎて「これ必要!?」ってなった笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード