ガールズちゃんねる

【雑談】30代後半の人!集まれ〜

1476コメント2022/03/25(金) 18:35

  • 1001. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:15 

    結婚してる?

    してる人はマイナスを。
    してない人はプラスを。

    +30

    -26

  • 1002. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:40 

    >>456
    胸囲測定の時メジャーが当たって乳首が痛かった

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:47 

    まだアラフォーの自分に慣れなくて職場での立ち位置に慣れない!!
    早く板につきたいわぁー 

    無駄に可愛こぶってしまう時があって
    今はイタイよ、自分。。。と、かなり猛省している。


    +20

    -0

  • 1004. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:46 

    >>984
    それで数年前から染めるのやめてる
    次に染めるのは1日でも遅くあってほしい

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:03 

    >>762
    マンモの機械を可愛いものにイメージ変換すればいいのか
    勉強になった

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:15 

    >>996
    迷うなら頑張ろう。
    私も今年37で、3人目行こうと思ってる!

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:02 

    >>998
    おお!勢い素晴らしい!!
    そんで私もそのノンフィクションの回見ました!
    私もその回見て影響を受けて今の彼の告白受けました笑
    あの回にはめちゃくちゃ感謝してます

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:38 

    アラフォーのこの歳になったら結婚出産育児してて当たり前という感じ
    結婚してない相手もいないとなると異常者扱いされて辛いや

    +10

    -0

  • 1009. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:44 

    何もかも無気力です
    恋愛してる人や妊娠出産向かってポジティブな人たち、凄い

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:27 

    >>1008
    全く異常者ではない!
    今、令和だぜ?

    +10

    -1

  • 1011. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:05 

    >>1009
    いやいや、今進もうと思ってるけど、無気力期間めっちゃあったよ!

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:15 

    >>234
    田舎で雑誌のブランドもなかったけど似てる
    MICHEL KLEIN、JAYRO、インエine?、iiMK、&Pinky&Dianneとかで真似していたよ

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:58 

    髪染めたいんだけど、初めての白髪染めしよっかなぁ

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:03 

    >>1013
    やろう
    私35くらいから白髪染めしてる。
    持ちいいよ

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:08 

    もう若くないなーって思うこと色々あるけど
    若さの呪縛から解き放たれつつあり、それがラク

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:34 

    >>997
    965です。私も半年くらい気になってかも。一年くらいでまっさらになりました。いっぺんに顔のシミ全取りしたので、最初の2週間なんか、まぁ悲惨な有様でしたが、マスクがあったから乗り切れました。
    でも2年経ってやってよかったと本当に思います。何より痛かったので、何度もやる気力がなくて。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:58 

    >>1007
    そうだったのですね笑
    あの番組にはお互いに感謝しかないですね!
    ノンフィクションからの植草さんのYouTubeをみて、38歳の女性の価値を客観的に見れてとても勉強になりましたね

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:08 

    >>1015
    そうそう。
    いい意味で楽になってくるよね。気持ちとか

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:11 

    ピル飲んでるけど、生理前落ち込みがひどい。
    私が死んだ方が家族は幸せかもとか思う。
    旦那は私が死んだら義母と同居して、家事に子育ても困らないだろうし、そのうち再婚するだろうなとか。
    子供も新しい優しいお母さんの方が幸せかもとか。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:28 

    不倫する友達を見たことがありません!

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:36 

    >>207
    分かります。
    子供の頃は戦争の番組とか、ただ怖くて見たくないと思ってたし、史実だけが真実だと思ってた。
    でも、実際に戦地へ行った祖父の話や終戦時子供だった伯母の話を聞いたり、中国人の知人からは中国での戦争教育の事とか聞いたりして、色々な側面から考えるようになった。
    本当は子供の内から学びの中で考える事ができたらよかったけど、学校教育の中でそんな事を考える余裕がなかった。学びの場を失ってから、無性に学びたくなるのは何でなんだろう。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:08 

    >>1008
    自由な時代だよ気にしない、子供に大金をかけたくないならそういう道もあるよ
    だって子供にかけないでそのお金自分に好きにつかえるじゃん

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:59 

    >>1019
    大丈夫かい?
    ホルモンのバランスとかも、絶妙だよね。
    疲れてない?
    意外と漢方とかも楽になるよ。

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:00 

    >>930
    平日のみ週3の5.5時間パートしてますが暇ですね💦

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:08 

    >>469
    好きな事が無いんですよね…ネトフリやアマプラも契約してますがあまり見たいものもなく💦パートもしてるんですけどね。子育てが趣味だったのかも😅

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:29 

    >>1020
    それは幸せ

    不倫してる男友達とその家族と、不倫相手も全部知ってて会ったことも会ったのに秘密にしてた
    グループを壊さない為に奥さんに後ろめたかったよ

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:30 

    >>1005
    マンモグラフィの機械ももっとメルヘンチックにしてほしいよね

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:45 

    さっき小児科夜間救急から帰ってきた
    やっと寝てくれた
    有難い

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:33 

    >>18
    私は今38だけど、一昨年と去年と2回インナーカラーとかハイライトしたよ!色抜けたあとは自分で色入れたりして楽しんでた。またやりたいけど今円形脱毛症なっちゃって美容院行くこと自体悩んでるよ(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:50 

    >>1002
    体操服の上から測られた私はまだ恵まれていたのか

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:50 

    >>1023
    こんな思考回路になることが情けなく。
    ありがとうございます。
    来月ピルの半年健診があるので相談してみます。
    漢方の併用も試したい。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:52 

    最近一気にシミが出てきました…おすすめの美容液などあったら教えて欲しいです。せめてこれからのシミ予防としてトランシーノ使ってるけど、これでいいのかよくわからず…

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:13 

    >>1028
    お疲れ様です。一緒に寝てくださいな。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:30 

    >>1028
    大変でしたね。
    お疲れ様です。

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:27 

    >>1031
    情けなく無いよ。
    毎日精一杯だよね。
    自分も大事にしてあげてくださいな。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:41 

    >>1019
    婦人かかカウンセリングに誰かに話聞いてもらって、あなたを大切に

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:16 

    >>510
    心電図もベッドに仰向けになって乳首まで露出して吸盤着けられたから恥ずかしかった
    おっぱい吸い出されてる気分だった
    乳首には吸盤付かなかったたけど

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:46 

    >>1033
    ありがとう(涙)

    +0

    -1

  • 1039. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:04 

    >>1034
    ありがとう(涙)

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:18 

    >>1032
    皮膚科行けるならシナール処方してくれたらいいね

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:27 

    35歳、年中と3歳双子いて働いてるけど、人生これから!
    資格取って自分のやりたい仕事をやりたい!
    子供いて幸せだけど、自分の人生、やりたいことをやらないで後悔したくない!
    家事育児の質を下げないように、勉強も並行して頑張る!

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:35 

    >>19
    私もタメ!仲間がいるから大丈夫だよ(。ᵕᴗᵕ。)

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:53 

    >>3
    あと半年で2度目の成人式か…
    たまに自分の歳がよく分からなくなる…

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:42 

    >>1027
    痛くない機械ないかな

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:45 

    >>1041
    パワフル!

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:21 

    >>10
    私も辞めました。36歳で。
    コロナで出来なくなって、休止してる間にも、もう40手前になってしまったし。
    辞めてる間、精神的には楽でした。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:45 

    >>943

    重ね重ねどうもありがとうございます😭
    大手のとこですか、色々見てみます!
    20人くらいと会われたんですね、メールしたり、他にも参加されたり!
    私は参加型の婚活3回しか行ったことないんですが、どっと疲れたのを覚えてます……汗
    それだけ会えば心労だったり嫌な思いもありますよね…
    でもその結果素敵なパートナーに出会えたんですね✨
    本当に良かったです。そして励みになります!(T . T)

    35になってしまったのと焦りやらコミュ症やら不安はありますが、ちょっと婚活頑張ってみますね(T . T)
    943さん、ほんとうに何から何まで返答いただきありがとうございました!



    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:57 

    >>1025
    食べ歩き? バレンタインにデパートで取り寄せした
    掃除? 散歩?毛玉とりたまに毛玉とったら楽しかった-w
    本人が行動するしかなんとも🐱

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2022/02/28(月) 00:03:12 

    >>1019
    漢方試してみて
    ヨクカンサンカチンピハンゲ
    一時期精神安定剤として処方されてたの
    私はかなり効いたよ

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2022/02/28(月) 00:05:00 

    >>243
    わかる〜量より質になるよね。

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2022/02/28(月) 00:05:12 

    >>24
    私は逆にまだまだジャンクなものが好きで
    味覚が大人にならなくて恥ずかしいよ…

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2022/02/28(月) 00:06:21 

    >>1
    自分がしたいファッションメイクしたらいいよ!

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2022/02/28(月) 00:07:40 

    >>284
    結果終活につながる
    モノが多いと残された人が大変だからね

    +8

    -0

  • 1054. 匿名 2022/02/28(月) 00:08:48 

    眠れない

    +14

    -0

  • 1055. 匿名 2022/02/28(月) 00:09:40 

    ここ3年くらいが1番平和
    波乱万丈だけど幸せな人生

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2022/02/28(月) 00:09:44 

    >>962
    狂わないけど見てたシンもレンタルするつもり

    +0

    -1

  • 1057. 匿名 2022/02/28(月) 00:12:15 

    >>1051
    添加物がとかわかってもたまに無ショーに食べてしまう
    夕食前に子供とチップスターを食べた😨

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2022/02/28(月) 00:12:22 

    体調お変わりありませんか?
    私は目覚めてすぐ身体が重い痛いで大変です。35過ぎてからこんな日々です。なけなしの女性ホルモンが暴れ泣き叫んでるのかな

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2022/02/28(月) 00:19:42 

    >>672
    何事もなく歳だけとっていく…

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2022/02/28(月) 00:21:04 

    >>821
    認知症の検査で年齢聞く項目あるけど、80とか90なんてそりゃ分からんわって思う

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2022/02/28(月) 00:21:32 

    >>1
    わたしもダボダボはダメ
    あれフリーサイズでokだからサイズ展開しなくていい、在庫管理もしやすい不況のアパレルの戦略では?なんて思ったりしてる

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2022/02/28(月) 00:21:33 

    >>19
    >>206
    >>322
    お誕生日おめでとう!どうか良い1日を過ごしてね!

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:26 

    >>19
    ヤヴァイがダサいww

    +3

    -4

  • 1064. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:39 

    >>947
    そうなんだね、道理でフラフラするわけだ今仕事してなくて
    寝ても眠いし体力には日に日にムラあるし
    子供旦那いるから仕方なく生きてる
    今にも死にそうとか思うけど、義両親も 父も理解してくれない

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:52 

    >>1044
    無痛乳腺MRIは?

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2022/02/28(月) 00:23:31 

    >>286
    私は中国語の授業で見た覇王別姫でレスリーを知り、その後TUTAYAで借りた男たちの挽歌シリーズでハマった。(中国語と広東語の違いもこの時知った)コロナが落ち着いたらぜひ香港行ってみて。香港が香港でいられるのはそんなに長くないかもしれないし。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2022/02/28(月) 00:24:26 

    >>1062
    ありがとうございます!あなたも素敵な1日過ごして下さい。

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2022/02/28(月) 00:25:04 

    今、ゴーイングで亀梨和也があとで発表がありますって。ちょっと深刻っぽい雰囲気だったからもしかしたら番組卒業の発表かな?

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2022/02/28(月) 00:26:19 

    >>1058
    10年前に子供2人産んでガタッと来て、そのまま毎年ガタガタで39歳

    寝返りができていないのか、寝た時と同じ体勢で目覚める
    目覚めた時は手がバネ指
    何をしても疲労感が常に付きまとう
    今日も昼食と夕食を作って、靴を洗っただけでくたくた

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2022/02/28(月) 00:28:13 

    >>1069
    横から
    甲状腺大丈夫かな?
    あまりにしんどかったら内科で血液検査するといいかも。

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2022/02/28(月) 00:28:28 

    >>231
    いいな。私なんて甥っ子姪っ子さえ1人もいない

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2022/02/28(月) 00:29:41 

    39。来月40。
    人生の約半分は生きたんだなと痛感。
    子なしだけど子供産むか迷う。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2022/02/28(月) 00:32:49 

    子供の頃から体育とか嫌いで、20代の頃も運動とは無縁の生活してたけど、アラフォーに足入れ始めてから運動することに目覚めたw
    週1、2くらいで筋トレとランニング。
    汗をかくってこんなに気持ちいいのかーと今更気づいた。でも周りの友人はなかなかワークアウト仲間になってくれる人いなくて、1人もくもくと家事の合間にやってる。若い頃より筋力ついたw

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2022/02/28(月) 00:33:05 

    >>1049
    ヨクカンサン、人に拠るけど私も効いた

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2022/02/28(月) 00:34:02 

    >>466
    しかも乳首からジャージが浮く状態で保健室まで歩かなきゃいけなかった
    男子見てくるし

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2022/02/28(月) 00:34:35 

    >>213
    同じく!
    年取って涙腺ゆるゆるになったのもあるけど、若い子が頑張ってる姿を見るだけで泣ける。
    この子がここへ来るまでにお母さんはどんな気持ちで…とか勝手に想像して、更に泣ける。

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2022/02/28(月) 00:35:23 

    私たちの年代ってさ、友達付き合いが弱まる時期なのかな?(言いたくないことが増える時期?)
    昔からの親友で、私は相変わらず腹8分目~9分目くらい自己開示してるつもり
    でも、向こうはおそらく腹5~6分目くらいしか自分のこと話してくれてないのかな?と感じることがある

    決定打になったのは、結婚してからかな~
    お互い同じ34才で結婚して私は色々と自分の話開示しても向こうはあまりオープンにはしたくないような感じ

    話戻るけど、アラフォーに入ったら親友だとしても腹6分目くらいにとどめておくべきなのでしょうか?
    よく聞くのは50才くらいになればまた昔みたいに戻るものだよとは言いますが…

    もちろん若き日に、うちら何だって話そうね!!みたいに誓ったのは綺麗事なのも分かるけどさ

    +17

    -0

  • 1078. 匿名 2022/02/28(月) 00:37:14 

    >>1073
    お仲間。
    私は34歳から走りはじめてフル4回完走。
    子供が成人したら、全国のマラソン大会巡るのが夢。
    お互い長く続けていこう。

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2022/02/28(月) 00:38:31 

    最近の若い男の子は皆爽やかなファッションで良いなーと思う。私が高校生の頃はなんか肌黒いし、髪もパサパサだし、制服の着崩し方が汚いし、ジャラジャラしてて嫌だったなー。
    校則がカッチリめの所でも私服になると皆そんな感じになっちゃってさー。
    今高校生になって恋愛してみたい。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/02/28(月) 00:38:39 

    >>1069
    同じような悩みです
    うちはたまにバネ指になります、内科で心臓が小さめ血圧低い、赤血球も小さいと言われ薬飲んでます
    飲まなくて元気に仕事したり体力有る人が羨ましいです

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2022/02/28(月) 00:42:17 

    >>1014
    そうなんだ〜私は36歳。潮時なのかな笑
    教えてくれてありがとう!やってみる!

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2022/02/28(月) 00:42:32 

    眠れないなぁ

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2022/02/28(月) 00:44:31 

    >>360
    去年産まれたのですが、すごくよく泣く子供で、生後半年くらいは起きている間はほぼずっと抱っこで身体中が筋肉痛に、、、日々の疲れが溜まって、寝てもなかなか取れないし、見た目の劣化が辛いです😢 ああ、こういう事かと身に沁みてます。

    あと、産後はとにかく自分の時間がないので、今のうちに沢山寝て、好きな時間を過ごした方が良いと思います!

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2022/02/28(月) 00:44:50 

    >>655
    ハイライトね

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/02/28(月) 00:46:38 

    >>1084
    こういうの
    【雑談】30代後半の人!集まれ〜

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2022/02/28(月) 00:47:11 

    >>1076
    分かる
    子どもいるから特に親目線で見てしまう
    兄弟姉妹で片方だけメダル取ると親は辛いなとか想像して泣く
    情緒不安定だよね(笑)

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2022/02/28(月) 00:47:34 

    >>1082
    私も明日休みだし徹夜でこのトピに居続けるよ

    せっかく年代別トピなんだから活発なうちに楽しまないともったいない

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2022/02/28(月) 00:51:01 

    >>1076
    同じく。
    卒業を祝う会に在校生が歌う歌詞を娘が見せてくれて、それ見ただけで私号泣。
    娘?
    今年我が家は卒業生いない。

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2022/02/28(月) 00:51:35 

    >>227

    38歳で2人目出産して10ヶ月経ちました!
    私も“せめてあと5年若ければ”と227さんと同じことばかり思ってます!笑
    ないものねだりですよね〜!😅
    お互い頑張りましょうね、出産頑張ってください
    \\\\٩( 'ω' )و ////

    +6

    -1

  • 1090. 匿名 2022/02/28(月) 00:51:38 

    >>1077
    何となくわかる
    私は話して欲しいし秘密は守タイプだけど、重たいと思われるの嫌だから
    距離置くタイプの友人には合せほどよい距離で、割りと話せる友人には話す
    だけど連絡は途絶えない
    本当に友達ならその50歳くらいで集まろうてなればっていいなぁって
    勿論シカトしたり騙してきたりマウントしてくる人は最低のつき合いしかしないけど昔は悲しかったけど今はアッ又か下に見られてるホッとこってなる

    働いてる友達は仕事の人と話すらしく、子育てやママ繋がりで(役員とか忙しいとか)
    大変だろうからね

    自分から連絡して何十年この先も繋がってたら友達だろうね


    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2022/02/28(月) 00:51:56 

    >>360
    まずしっかり飲んで寝てくれるタイプかどうか、これがもの凄く大きいです。うちはまさによく飲みよく寝るタイプで夜泣きもそんな日もあったかなレベル。一方で姪はちょこっと飲んでは浅〜く眠る。しかも抱っこで眠りたいタイプで姉は一時期ずっと朦朧としてました。

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2022/02/28(月) 00:52:54 

    >>10

    流石に早くないか?www

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2022/02/28(月) 00:53:09 

    >>1087
    徹夜、スゴイナ
    無理だな

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2022/02/28(月) 00:55:02 

    今日美容院で、「年齢考えるとそろそろ良いトリートメント使った方がいいですよ〜」とか言って後でサンプル渡されたわ…
    もうそんな事言われる歳になったのかと思ったし、丁度髪質の劣化感じてたところだよ(泣)

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2022/02/28(月) 00:58:07 

    >>511
    痛くないよ!生理前とかで張ってなかった時だからかな?ぶにょーんで潰されておわった。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2022/02/28(月) 00:58:37 

    >>1065
    調べてみる

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/02/28(月) 01:02:53 

    >>1058
    お変わりだらけでございます。
    普通に歩いてるときに床(道)が一瞬沈み込むことがあります。めまいなのか。
    調子がいいのは一月に4日ほど。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2022/02/28(月) 01:03:04 

    >>1070
    ありがとう!
    脂質がものすごく高くて脂質異常症で通院してたけど、教えてもらった甲状腺でググってみたら、甲状腺の病気でも脂質異常が起こるということを知ってびっくり!

    甲状腺が原因だとしたら、そりゃ脂質異常の薬だけ飲んでもある程度数値が下がるだけで正常値にはならないはずだわ…
    近々、甲状腺を診てもらえる病院に行ってみる!
    教えてくれて本当にありがとう!

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2022/02/28(月) 01:03:47 

    美顔鍼が気になる。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2022/02/28(月) 01:04:08 

    >>1095

    「赤ちゃんにおっぱい飲ませてるみたいw」とか密かに笑ってしまうくらい余裕だった

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2022/02/28(月) 01:04:49 

    >>1087
    私もw
    ていうか24時間経過後も毎日書き込む

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2022/02/28(月) 01:05:31 

    市販のさっぱり系つまみでおすすめありますか?

    コンビニやスーパーに行くとどうしても油っこいのがメインで…最近は胃に堪えるようになりました
    とりあえずきゅうりや漬物をアテにしてます

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2022/02/28(月) 01:07:51 

    4月で40歳。
    シミやそばかすはできにくいタイプだったけど
    マスクの摩擦やストレスもあってか急に目立つようになってきた。
    予防に美白化粧品と思い立ち昨日KOSEで散財。今週皮膚科行くからできてしまったシミの相談する予定。ハイドロキノンとかで取れないかなぁ。

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2022/02/28(月) 01:07:57 

    >>129

    ちゃんと身だしなみを整えたら大丈夫。
    20代だったらスッピン部屋着でもOKだけど、30後半でそれやると“おばあちゃん”に見えるかもね😅

    +1

    -3

  • 1105. 匿名 2022/02/28(月) 01:09:51 

    >>1102
    セロリの梅干し合えとか?

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2022/02/28(月) 01:10:49 

    38歳。今まで健康だったけど先月あたりから不正出血。
    仕事やめてずっと家にいるストレスなのか、、
    月曜病院行かなきゃなー。こわいなーーー。

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2022/02/28(月) 01:14:22 

    >>1105
    シャキシャキして美味しそう!

    梅肉チューブ使いきれてないからチャレンジしてみようかな
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2022/02/28(月) 01:14:43 

    今年36歳
    最近、排卵日前後に死ぬほど腹痛がある
    病院行きたいけど、なかなかタイミングが……

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2022/02/28(月) 01:15:10 

    >>1103
    ハイドロキノンは覚悟がいる気がする。
    すごく真っ赤になったり皮剥けとか。
    効果は期待できるけどね。

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2022/02/28(月) 01:17:07 

    >>1098
    ヒントになって良かったです!
    私は一時期尋常ではないしんどさに耐えきれなくて内科に行って血液検査して判明しました。
    若い世代でも多いそうです。

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2022/02/28(月) 01:18:10 

    >>1109
    そうなんですね!肌弱々だからダメかも。
    レーザーかなぁ。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2022/02/28(月) 01:18:56 

    >>363
    私はケーキも食べたいと思えなくなった。たまに少しでいい。生クリームがキツイ。。
    ケーキの横にこのケーキに使われてる砂糖の量は…と砂糖の山が見える。。何も考えずに美味いと食べられてたころは幸せだった。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2022/02/28(月) 01:19:44 

    >>907

    辛いですね、泣いてしまった😢

    お母さんの温かい優しさ、やっぱり母親は偉大ですね。どんな時でも子供のこと考えてるんだなと思いました。
    それにご主人もすごく辛かったと思います、お母さんの気持ち、907さんの気持ちもわかるし、それを「伝えるの遅くなってごめんね」って言える、優しいご主人ですね。
    お母さんに赤ちゃん見てもらえたんだ‥!!良かった‥!!って一人で泣きながら読んでしまいました。

    907さんのことずっと温かく見守ってくれてると思います。

    +13

    -1

  • 1114. 匿名 2022/02/28(月) 01:20:14 

    >>1077
    年代なのか分からないけど。
    自分の話より相手の話を聞いていれば失礼はない、みたいな世間の雰囲気ない?風潮かな。
    聞き上手になろうとか。

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2022/02/28(月) 01:23:21 

    38歳で2人目出産
    2人目出産で急激に老けて、おばさん完成って感じ。
    若いママ羨ましい👩🤱

    +2

    -1

  • 1116. 匿名 2022/02/28(月) 01:25:26 

    >>1114
    今日も林先生の番組で「聞く姿勢が大事」と言っていた。

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2022/02/28(月) 01:25:47 

    >>850
    私も高校生の息子にアドバイスもらってる。
    地味すぎじゃない?それは無理しすぎじゃない?どーしても着たいなら買えばいいけどオススメはしないとかハッキリ言ってくれる。
    え、こんな服の何がいいの?○○じゃん!って言ったら、それがいいんでしょ!って言われて、全く今の流行りの良さを理解できずにいる。
    ダメージ加工の良さか分からなかった親世代の気持ちがとてもよく分かるようになった。

    +4

    -1

  • 1118. 匿名 2022/02/28(月) 01:26:37 

    35を越えてから、なぜか口元がサルみたいにモッコリ出て見えるようになったんだけど、同じ人いないかな、、、鼻の下も長くなったような気がするし。改善する方法ないかなぁー><

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2022/02/28(月) 01:27:32 

    >>1085
    写真に30,40代って書いてあるけど、30後半くらいからだと白髪をしっかり染めてない山姥みたい見えちゃう人も少なからずいるだろうし難易度高いよね

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2022/02/28(月) 01:29:29 

    >>814
    親が厳しいの同じでした、30代前半だったけど家を出たタイミングで開けて大正解でした。
    髪とか肌とかイマイチな日も出てきた今、ちょっと気に入った物を身につけるだけで人生底上げされるのを実感中です。
    まさに自分への投資。
    バネ式で小さいものをいくつか愛用、子育て中でも紛失したことはありません。

    開けるなら今か秋以降がいいと思う。
    肝心の親の反応は、「あら〜お母さんも開けたかったわぁ」で膝から崩れ落ちました。

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2022/02/28(月) 01:30:07 

    >>919
    まだ30代前半だった頃だけど、20代前半の弟の嫁と色違いでアウター被ったときは凄く恥ずかしかった。べつに無理した若々しいデザインではなく定番なやつだったけど、まず同じ店で買ったのが恥ずかしい。
    UNIQLOとかなら良かったんだけどね。
    大好きなショップというわけではなく、ただただSALEで安かったんだもの…

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2022/02/28(月) 01:31:01 

    >>880
    足が短くなった。多分お尻が下がったせい。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2022/02/28(月) 01:31:22 

    >>1118
    一行目の真ん中を最初に見たから下ネタかと思って焦った

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2022/02/28(月) 01:35:05 

    >>43
    私顎もエラもないからブルドッグになりつつあるよ。今はまだマシだけど、どんどん恐怖が襲ってくる(泣)

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2022/02/28(月) 01:35:38 

    >>1077
    友達とはもうかなり距離できてます。
    親友でさえも1年に1、2度会うか会わないか。コロナってのが大きいけど、もう子育て中心で仕事もあり予定合わないし、時間があるなら1人でカフェでも行きたいのが本音です。とにかく1人の時間が欲しい。
    昔よく集まってたグループも誰かが独身とか、不妊治療、バツイチ、シングルマザーとか環境違うと話題に気を遣うし、だんだん話も合わなくなって行かなくなりました。

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2022/02/28(月) 01:36:09 

    >>17
    キャミソール二枚重ねで着るの流行ってたよね。
    親世代が下着みたいな格好して!って言ってたけど、今見たらほんとその通り過ぎる。

    +27

    -0

  • 1127. 匿名 2022/02/28(月) 01:42:12 

    >>31
    ほんと!
    人生で見たことない背中の小熊感。身長があれば小熊じゃなく熊になってると思う。
    太ったかなって思ったら2〜3日絶食して簡単に戻ってたのにまず同じように絶食ができないし頑張ってもなかなか落ちない。
    トランポリン飛んだら内臓が動いて痛くて飛べなかった…腹筋がなさ過ぎる模様。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2022/02/28(月) 01:43:15 

    >>32
    むしろ貧乳なのに乳首が元気無げにしおれてる笑

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2022/02/28(月) 01:45:15 

    >>37
    一重なのに疲れてるとたまに二重になる…

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2022/02/28(月) 01:46:01 

    >>68最近は上はダボッと下はミニスカートとか見かけるよ

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2022/02/28(月) 01:47:15 

    >>5
    ほとんど変わってない!

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2022/02/28(月) 01:48:10 

    >>43
    下向いた状態で不意にスマホに映る自分の顔をみて焦る。

    輪郭がぼやけてくるの意味が最近わかり始めた

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2022/02/28(月) 01:52:38 

    一生独身でいたら良かったなと思う
    子供相手疲れる、一人なら毎日外食で良かったのに、好きなとき出かけて旅行行って、おしゃれにお金かけて、朝まで遊んだり、夜中までテレビ見たりしたい
    あんなに子供欲しかったのにな〜

    +14

    -3

  • 1134. 匿名 2022/02/28(月) 01:53:05 

    >>45
    母乳に体の水分持っていかれて濡れないから痛かった。ただただ痛かった。胸は張って母乳出てくるし。
    そりゃ性欲も無くなる。
    マグロになって股だけ貸してりゃ勝手に終えてくれるなら寝てるからローションでも使ってどうぞ、3分で終わらせてね私は寝てるわと言いたいくらいだった。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/02/28(月) 01:53:37 

    >>1106
    私も生理予定日から二週間少量の不正出血がずーっと続き、そんなの初めてで何かと思ってたらやっと生理始まったよ。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2022/02/28(月) 02:00:06 

    明日、旦那と2人で車で10分くらいの距離だけどデザート食べに行くから楽しみ。
    ティータイムに行くから朝は寝れるけど、まだ寝れないなー

    +1

    -2

  • 1137. 匿名 2022/02/28(月) 02:01:12 

    >>1133
    毎日育児お疲れ様!多分疲れてるとかじゃない?
    ゆっくり一人になりたい時あるよね。

    +10

    -0

  • 1138. 匿名 2022/02/28(月) 02:01:56 

    20歳前後の時はこんなにスニーカー流行ってなくて常にピンヒールだった。よくあんなの履いて歩いてたな〜スニーカー流行ってくれてありがとう。

    +3

    -1

  • 1139. 匿名 2022/02/28(月) 02:03:32 

    >>55
    うちは母親がいわゆる新しいお母さんだったんだけど、22歳で三人の子持ちと結婚して、自分の子と突然できた3人の子と4人も育てるって並大抵じゃなかっただろうなって思う。
    一番上は生みの親を忘れられず反抗するし金盗むし、3番目は保育園でも家でも落ち着きなくて問題児だし、自分の子は仮死状態で産まれて2ヶ月近く保育器に入ってたし。
    旦那は年中本当に必要だったのかわからないような出張で自分の実家の方に一人で行くし仕事だって言って夜は飲み歩いて。
    そりゃおかしくもなるよなぁ。。。途中から虐待始まったけど母親のことはどうしても責められない。
    自分に子どもができてなおさら思う。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2022/02/28(月) 02:04:00 

    >>1138
    私もはいてた。30代でヒール疲れるって思うから、80代でピンヒールはいてるデヴィ夫人すごいなと思う

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2022/02/28(月) 02:05:38 

    >>1111
    自分でハイドロキノン買って塗るのはオススメしないよー私は肌荒れしたことないのに合わなかった。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2022/02/28(月) 02:10:06 

    >>68
    いや、逆に肌を出してる子いると心配になる。
    特に肩とか。あんまり際どいミニは見なくなったから足は心配するほど露出してないけど、夏場肩や背中が出たデザインの服なんかは隠してあげたくなる。

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2022/02/28(月) 02:11:06 

    >>6
    激しく同意。私は独身でアパレルな仕事してるから自分の好きなテイストぷらす流行りも入れたりで好きな格好してるけど、同世代はママ達でこの歳でこれやばいかな?とか聞かれるから余計悩む。え?じゃあ私やばいのかな?って。

    まーそれでも好きなのきっと着ますけど。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2022/02/28(月) 02:11:11 

    >>70
    そうなんだ、戻っちゃうんですね。
    どのくらいで戻るんですか?

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2022/02/28(月) 02:11:43 

    >>114
    同じく!おばさまたちみんなパワフル!36歳の私は60代の方にもスイスイ追い抜かれてゆきます…外見も内面も若い人が多い!私もああいうふうに歳を重ねたい!

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2022/02/28(月) 02:18:25 

    >>101

    修繕費は親族に請求が行くって漫画で読んだ事あります

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2022/02/28(月) 02:19:36 

    >>1020
    野心家の子たちかな。
    どこのフィールドでも1人くらいはいた。
    しかも結構近い存在で。
    不倫してまでとは思わなかったなぁ。
    若いうちに結果を残さないとって言う焦りもあるのかなぁ。
    しなかった私は、努力は全部捨てた気がする。

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2022/02/28(月) 02:25:02 

    >>78
    もうだいぶ前からありますよ。地方の公立の中学ですけど。
    スカートが恥ずかしいとかジェンダーの悩みを抱えてるって理由だけでなく、冬は寒いから(雪が降る)スラックスって使い方してる子も普通にいて、スラックスを選ぶことの珍しさすらもなくなり特別な理由で選んでいる子がいたとしても誰も気づかないし全く目立ちもしません。
    そもそもそういう偏見すら薄いかも。昔ならいじめの対象になった女子みたいな男子も普通に受けいれられてるし偶然女装してるおじさんを見かけても変な目で見ないどころか、隠さずに自分を貫けるのはかっこいいよねって言ってました。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2022/02/28(月) 02:26:38 

    まだみなさん油出ます??
    私は、36だけどまだあぶらとり紙なしでは生きてゆけないし10代みたいな勢いですぐテカテカに😱
    反面、シワはまだみたことないしお肌の乾燥もよく分からないのだ

    ちなみに、昔から老けていて20才で20代後半~30才くらい?と言われたのに、実は今も同じこと言われる!
    実質、20才の時と顔変わってないのかもw

    若いときは損な容姿だったが、今は割とお得な容姿かもと感じ始めた!

    ちなみに、母親も対したことしてないのにシワとかなくて70過ぎてやっとあれ?って思い始めた程度
    そういう遺伝子なのかな~

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2022/02/28(月) 02:27:51 

    36歳。
    腰回りに肉がつくようになってきた…。二の腕もびっくりするくらい肉がついていて驚愕(T_T)
    あとは最近、目の疲れでよく頭痛がするので、眼科に行ったら『老眼とはまだいかないけど、年がいってきてピントを合わせる力が衰えてきてるんだと思います。ピントを合わせようと頑張りすぎて頭痛がしてるんだよ』と言われてショック(T_T)

    人生まだまだなのに、身体はあちこちガタが出てきて悲しい。
    昔は30代なんてまだまだ健康で元気なんだろうと思ってたけど現実は違った。

    +5

    -1

  • 1151. 匿名 2022/02/28(月) 02:31:23 

    >>1077
    私は逆に無神経な発言グイグイされて最近とまどったよ。昔から知ってる子で付き合いかなり長いけど、今までそんな事なかったのに私の旦那のボーナスについて聞かれた。
    その時の顔が怖くてひいちゃった。どうしちゃったんだろって。

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2022/02/28(月) 02:34:11 

    >>30
    整形失敗したみたいな顔になってるね。
    素がいいだけにもったいなさすぎる!

    +0

    -2

  • 1153. 匿名 2022/02/28(月) 02:36:41 

    >>126
    少しずつ知り合いが増えたら気持ち違うと思う。
    短時間のパートとかで、深く付き合わなくてもその土地のこと教えてくれるような話しやすい良い人と出会えるといいですね。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2022/02/28(月) 02:36:45 

    >>189
    私は和服で赤リップ塗ったけど良く似合うと自分でも思う。舞子が似合うタイプ。赤リップ似合う人かなりいると思うけどなー

    +8

    -1

  • 1155. 匿名 2022/02/28(月) 02:42:26 

    37歳、結婚3年目。
    今から子供は無理かなぁ?

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2022/02/28(月) 02:43:41 

    >>1134
    うちの旦那は母乳で興奮してめっちゃ迫ってくるけど私はそこまでなのでゲンナリ

    +1

    -1

  • 1157. 匿名 2022/02/28(月) 02:44:00 

    髪型迷子、
    あの切りっぱなしパターンができない。
    外巻きくるんもなんかできない。

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2022/02/28(月) 02:45:24 

    心臓ドクドクする。

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2022/02/28(月) 02:46:33 

    >>133
    中高時代の親友と会話してると基本中身変わってないと思うよ。
    だいたいバカな話してる。片方は独身正社員・片方は既婚子持ちパートと暮らしてる環境は違うけど、高校時代は馬鹿だったよね〜とか言いながらたぶん会話レベル成長してないw
    たまにドライブして長時間喋ると若返って帰ってきてるがする。
    年齢相応の落ち着いた会話ばかりじゃ気持ちからどんどん老けていくのかもしれない、鉛筆転がっただけでゲラゲラ笑えるようなくだらない会話は大事。

    +14

    -0

  • 1160. 匿名 2022/02/28(月) 02:50:32 

    >>25
    学生からずっとヒール派だったけど、今はヒールが辛い。

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2022/02/28(月) 02:52:17 

    >>153
    SPEEDとかダボダボしてた記憶。
    小6で、女子らしい格好が嫌だって言ってる子はそんなファッションだった。でもヘソ出したりはしてなかったな。上も下もダボダボ。

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2022/02/28(月) 02:56:08 

    >>1156
    旦那は母乳というより胸が授乳期で張って大きくなってるのに喜んでるわウチ

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2022/02/28(月) 02:56:13 

    >>24
    私は、天ぷら食べると胃もたれして腹痛になるわ。

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2022/02/28(月) 02:56:35 

    >>130
    私もHeySayJUMPが好きです。
    最近なにわ男子も可愛い。

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2022/02/28(月) 02:58:49 

    >>43
    リンクルショット朝晩つけてるわ。
    あと顔の体操もたまにしてる。

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2022/02/28(月) 02:59:56 

    >>196
    キレイな目なんですね。
    私は一重だからマスク美人にすらなれません。

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2022/02/28(月) 03:00:03 

    >>907
    悔やむことはあるかもしれませんが、お母様は幸せだったと思います。
    子が思うほど、親は子にあれこれ求めてはいません。
    今はまだ寂しさや心細く感じることもあるとは思いますが、大丈夫。ご主人と力を合わせて娘さんを愛情いっぱいに育ててくださいね。
    二人は必ずあなたを支えてくれますよ。

    +9

    -1

  • 1168. 匿名 2022/02/28(月) 03:07:58 

    >>712
    赤ちゃんにお乳あげようとしてるみたいなシチュエーションなのが中学生心にもスゲー嫌だった

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2022/02/28(月) 03:09:07 

    >>212
    そのセリフは、小学校で英語が必須科目になったので授業で困らないよう小学校入る前から英語・英会話始められる方が凄く増えています、とか、ダンスが始まるのでダンスやる子が凄く多いです、と同じ営業トークだから本気にしなくて大丈夫。

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2022/02/28(月) 03:13:16 

    >>1168
    私いつもブラウス一枚で胸のボタン外して胸はだけて授乳だからその感覚凄く分かる

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2022/02/28(月) 03:19:09 

    >>4
    蝦ちゃんかもえちゃんかで派閥が分かれたw

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2022/02/28(月) 03:20:23 

    本当この時期って、独身、既婚、子ナシ、子アリ、いろいろですよね。

    そんな私は今年夏に37で、春からは小2になる娘が1人いる専業主婦ですが、年の近い友人は既婚なら赤ちゃんや未就園児のママかこれから妊活ってコが多いです。

    早く友人たちのお子さんの手が離れるのを楽しみに待っていたりします。

    +4

    -1

  • 1173. 匿名 2022/02/28(月) 03:22:40 

    >>1172
    ママ友だけで旅行とか楽しそうw

    +0

    -3

  • 1174. 匿名 2022/02/28(月) 03:26:44 

    大先輩方に私の友達についての質問です。
    ぜひ意見を教えてください。
    私は今年の春から大学生になるものです。
    最近友達が援交でお金をもらうことにハマったと言っていました。それだけでも驚きなのですが、それがきっかけで出会った30歳くらい年上のおじさんと好き合っているらしいです。高校を卒業したら付き合うそうなんです。私は歳の差とかは別に気にしなくてもいいと思っているのですが、出会い方が援交だということ、そして前科持ちみたいです。しかもその前科が10年前に中学生をレイプ?したとかなんとか、、
    私は本当にやめた方がいいと止めているのですが、恋は盲目とは本当のことみたいで逆にキレられます。どうしたらその人と傷つかないで離れてさせることができますか?人の恋愛につべこべ言うのはダメですが流石にこれは止めたいです。その友達は本当に男運が悪く、最近まで3年付き合った彼氏がいましたが、その人との出会い方もあまり良くなくて最終的にストーカーみたいなことをされたり嫌がらせされています。その友達の問題ではもあるだろうしどうしようもないのでしょうが色々教えてくださると嬉しいです。

    +0

    -8

  • 1175. 匿名 2022/02/28(月) 03:27:08 

    >>227
    そんなことはないですよ。
    妊娠中の体調不良は若くても同じようにありますから。
    みんな同じ!と思って前向きに今を大切にしてください。
    お腹にいる愛おしさ、産まれたら懐かしくなります。できることならもう一回お腹に戻ってあの胎動を感じたいと思ったりします。まぁまた出産か…と思うとアレですけど笑

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2022/02/28(月) 03:33:38 

    >>6

    小学生の娘いるけどミニ丈のニットワンピ着てたりするよ。

    それで近くのイオンとか行ったりするわ(笑)

    +2

    -1

  • 1177. 匿名 2022/02/28(月) 03:35:46 

    >>1162
    張ってるとおっぱい硬いのにね。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/02/28(月) 03:37:29 

    >>684

    うちは1人娘が幼稚園の年長さんくらいになったらかなり言われなくなったよ。

    Twitterとかに私育児向いてないわ的なことを散々書きまくっていたのもあるとは思うけど(笑)

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2022/02/28(月) 03:41:06 

    昨日、白髪を発見してちょっとショックというか、歳を感じた。

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2022/02/28(月) 03:44:15 

    >>712
    胸に聴診器当てられてるときに医師と目が合って顔から火が出そうだった…

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2022/02/28(月) 03:45:25 

    >>1177
    私は言うほど硬くならないからな
    良くも悪くも
    しかも旦那はサイズアップだけでうれしいらしくて子供の分がなくなるんじゃないかと思うくらい飲んでくるし

    +0

    -10

  • 1182. 匿名 2022/02/28(月) 03:56:01 

    >>1179
    白髪どうやってケアする?

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2022/02/28(月) 04:00:03 

    >>198

    この時期メインの靴にしてるロングブーツは、ヒールが5センチはあるヤツだね。

    かなり奮発したからか長い時間履いててもそこまで足が辛くならないよ。

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2022/02/28(月) 04:01:33 

    >>198
    ヒールは5㎝くらいは

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2022/02/28(月) 04:08:18 

    >>1171
    旦那は押切もえの圧勝w

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2022/02/28(月) 04:16:52 

    >>1180
    私はそうならないように胸出す前から天井見てた

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2022/02/28(月) 04:25:40 

    >>1
    そうなの?
    今年からまたバサバサっとしたまつ毛が流行るらしいよ

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2022/02/28(月) 04:33:46 

    >>1182
    目当てのが切れなくて困る

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2022/02/28(月) 04:34:52 

    >>13
    インナーカラーやイヤリングカラーはもう今の若い子には古いらしい。うちら世代〜40代が多いみたい。若い時の名残りでこの世代にウケたのかな

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2022/02/28(月) 05:02:25 

    >>1189
    今でもあるよ

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2022/02/28(月) 05:12:44 

    >>7
    私もー!
    10代で古着系、お姉系とか色々してヒールとか履いてヒールなんてしんどって年齢になってきたらスニーカーとかスポーツ系のブランド流行ったりダボダボ、UNIQLOとか楽なの流行って良かったーって思ってます!

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2022/02/28(月) 05:55:50 

    友人の娘の彼氏(当初は童貞)を私が頂きました

    +1

    -7

  • 1193. 匿名 2022/02/28(月) 05:57:22 

    >>821
    めっちゃ分かる
    3年くらい前から逃避からなのか
    年齢分からなくなってきてた

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2022/02/28(月) 06:05:19 

    >>787

    変化が楽しめて良いよね🙆

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2022/02/28(月) 06:14:41 

    今年2人目考えてる方いませんか?
    現在38歳になったばっかり。
    39には出産したいです。
    同じような方いませんか?

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2022/02/28(月) 06:16:07 

    人生の殆っておばさんで過ごす期間が長いから上手く付き合って行きたい

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2022/02/28(月) 06:21:47 

    暖かい便座に座りすぎてお尻が変色してきてませんか?

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2022/02/28(月) 06:25:16 

    >>1192
    素敵な遊びですね
    私は友人の息子を数人つまみ食いしています
    皆チェリーでした🍒

    +0

    -5

  • 1199. 匿名 2022/02/28(月) 06:25:44 

    >>26
    同じだよー!
    さすがにクラブでオールなんてできないけど、
    それヤバいとか言いながら爆笑して喋りまくりたいもん(笑)今はそれができなくて寂しいよー。

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2022/02/28(月) 06:28:08 

    >>1
    インナーカラーとかイヤリングカラーしてるの、三十代後半くらいが多くない?
    オーバーサイズも三十代が体型隠すのにちょうどよくて、みんな同じコーディネートしててつまんないなーと思う
    39歳の私は、若い頃に比べて太ってガタイが良くなったため、オーバーサイズ着ると本当にデカい人にみえてしまうからジャストサイズを選ぶようにしてる。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2022/02/28(月) 06:29:16 

    37で妊活してます!
    早く授かりたいなぁー。

    +10

    -0

  • 1202. 匿名 2022/02/28(月) 06:32:31 

    今年2人目考えてる方いませんか?
    現在38歳になったばっかり。
    39には出産したいです。
    同じような方いませんか?

    +8

    -0

  • 1203. 匿名 2022/02/28(月) 06:33:35 

    >>1195
    来月38歳。長男が中2。
    年の差ありすぎりから産まない。
    旦那は欲しがるけど、また一から子育ては辛い。
    そもそも中2.小5の子育てだってまだまだ先がある。

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2022/02/28(月) 06:34:46 

    >>1102
    コンビニで売ってるのだと
    お惣菜コーナーにあるさばのおろしぽん酢、おでん、味付けメンマ、漬物系、明太マヨ味のかにたらば、ちーかま、チャーシューかな

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2022/02/28(月) 06:35:23 

    >>99
    凄くわかる!
    特に冬に弱くなったし春が好きになった
    生命力溢れているからかしらね☺️
    観葉植物🪴なんかも好きに
    人は大地を離れては生きていけないと言っていたシータの気持ちが身に染みる

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2022/02/28(月) 06:39:06 

    こういうピアスの拡張流行ってたときあったよね
    【雑談】30代後半の人!集まれ〜

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2022/02/28(月) 06:44:31 

    目頭の下のシワがひどくなった。アイクリームぬってもだめだ。諦めるしかない?

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2022/02/28(月) 06:47:47 

    おはよう。
    自分なりに頑張る。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2022/02/28(月) 06:57:55 

    >>845
    赤ちゃんの時は力加減知らずに引っ張るし何でも口に入れちゃうし抱っこが多いから危ないけど、3歳ぐらいになれば抱っこも少なくなるし言葉が通じるようになるから付けれるよ。今子供が3歳だけどキャッチのないシンプルなフープをよく付けてる。

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2022/02/28(月) 07:05:13 

    >>565
    残念ながら今の子はお金ないから買えないよ。
    若い子がダボっとした華やかさが全くない服きてて見てて面白くないけどね。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2022/02/28(月) 07:05:27 

    まだ諦めきれない行き遅れ世代

    +1

    -1

  • 1212. 匿名 2022/02/28(月) 07:06:10 

    33過ぎた辺りからお金かけないとどんどん汚くなるからね。

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2022/02/28(月) 07:08:32 

    40代になるのがすごい嫌
    今までとカテゴリーが変わる気がして

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2022/02/28(月) 07:12:23 

    4月で38歳になりまーす。
    聞いて!癌になっちゃったよ。
    もう美容とかダイエットとか色々どうでも良くなっちゃった。
    とりあえず長く生きたいな。
    みんな体調には気をつけてね!

    +31

    -0

  • 1215. 匿名 2022/02/28(月) 07:15:27 

    >>1179
    人によるとは思うけど、この年代の少量の白髪って、みんなどうしてるのか聞きたい。
    今の所、目視で2、3本白髪があるなーって感じなんだけど、たぶん実際はもうちょっとあるし、けっこう真っ白で光ってて目立つ。美容院で普通のカラーでも良いのかな?時々市販の白髪染めしてるけど。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2022/02/28(月) 07:17:17 

    お腹がブヨブヨ~
    どうすればへっこむかな…腹筋ストレッチ?

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2022/02/28(月) 07:17:58 

    >>1206
    これしたかったけど、結局しなかった。しなくて良かった

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2022/02/28(月) 07:18:07 

    >>1186
    私は床見てた

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2022/02/28(月) 07:27:35 

    >>73
    37歳、昨年産みました。そんなふうに思われてるんですね…。28歳ぐらいで産めるのが世間では理想なのかもしれませんが、私はこれでよかったと思ってます。20代からたくさん自由な楽しい時間を過ごせたので。同級生で同じ年に産んだ友達4人いますが、むしろ育休も同じタイミングで心強いです。

    +8

    -4

  • 1220. 匿名 2022/02/28(月) 07:28:52 

    >>1214
    私も4月で38歳。早期に見つかった癌ですか?💦良くなりますように…

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2022/02/28(月) 07:32:16 

    37歳です
    去年子宮内膜症が見つかりました
    今は副鼻腔炎に苦しめられてます…
    そういうお年頃なんですかねぇ(;^ω^)

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2022/02/28(月) 07:37:50 

    27で出産して子供11歳、私38歳。

    大人だけの趣味の集まりに慣れてしまったから幼児連れのランチや育児話がまったく楽しく感じなくなったと。
    ワンオペ大変って言われても...どんどん育児に優しい時代になってるじゃんと意地悪発言しそうになるから。

    +0

    -9

  • 1223. 匿名 2022/02/28(月) 07:42:21 

    SNSについていけてない…
    TikTokて何するの?スパチャとは?

    学生時代になくて幸せだったと心から思う。

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2022/02/28(月) 07:44:27 

    >>17
    どなたか存じ上げないけど当時ってヘルシーな健康的な感じだったんだね。でもめちゃくちゃ痩せてる
    今はみんな水着の下にヌーブラつけたり胸を盛ってどうにか谷間作るから、髪型やメイクは一周まわって今また似たような流行りになってるけどそこが決定的に違うな

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2022/02/28(月) 07:46:20 

    >>1215
    20代後半から若白髪に悩まされていたので、美容院で月一ガッツリ染めてます。
    目視でちょっと確認できるぐらいなんて羨ましい〜

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2022/02/28(月) 07:50:44 

    頬のたるみ気になる。
    手で頬を上へ少し押さえて昔の顔になるんだけど。これ、どうにかならないのだろうか。

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2022/02/28(月) 07:51:21 

    何かしらやりたいと思ってるんだけど、なーんにも思い付かない。このまま年老いていくのかな…

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2022/02/28(月) 07:51:47 

    37歳初産で先月出産しました。
    仕事が忙しくてなかなか病院に行けずガッツリ不妊治療しての出産。
    あと、5年早く産めてたらなと今さら思います。
    凍結卵があるので2人目も考えていますが、年齢のことを考えると大変でも年子か2〜3歳差か...

    仕事復帰すると中堅としてまた忙しくなりそうなので既に悩んでいます。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2022/02/28(月) 07:53:16 

    >>25
    分かる。
    まぁ私の場合は、どうにもこうにも下っ腹が引っ込まなくなって、
    身体のラインを隠せるワンピースやオーバーサイズのシャツなんかが多くなったわ…

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2022/02/28(月) 07:56:50 

    昨年、子宮筋腫見つかりました。6センチくらい。
    今年1月に妊娠発覚して喜んでた末、つい最近流産してしまいました。
    年齢&筋腫持ちで…やっぱり妊娠難しいのかなと思ってしまう。
    筋腫の手術してから妊活じゃ40になってしまうし、手術したからと言って授かるとは限らないし悩んでます。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2022/02/28(月) 07:57:38 

    >>1219
    独身にとっちゃありがたい事よ
    私と同じ歳だけど、結婚して子供産んでくれてありがとうと思う
    結婚不適合者からしたら子供産める環境さえ整ってればいくつになってもいいと思うけどね
    若いから正義ではないよ
    歳を取ったら取ったなりにかけられるお金は全然違うし
    ただのやっかみと思って健康な心で子育て頑張ってくれ

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2022/02/28(月) 07:59:00 

    >>565
    分かる!
    いま体のライン見せずにどうするのー!ってダボダボ着てる子見て思っちゃう。ヒールも体力あるうちに履かないと!って。大きなお世話よね(笑)

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2022/02/28(月) 07:59:58 

    >>52
    そしてそのうちレオナールを着たくなる日が来るのかな。

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2022/02/28(月) 08:01:40 

    >>1230
    手術しても結局再発するからね…
    私は30の時に手術して2年で再発
    お医者さんとよく相談した方がいいけど、術後は生理止めたりした関係なのか妊娠しやすくなるとか言われてるよ
    何を選択するかめちゃくちゃ不安だろうけど、後悔しないようにね

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2022/02/28(月) 08:07:17 

    >>907
    私にも娘2人いるけど、私がお母さんの立場でも言わないでって言うと思う。
    大事な娘の大切な時期に、自分の事で気に病んでほしくないもんね。
    言えば多少無理してでもコメ主さん動いちゃうでしょ?
    それで万が一何かあったら、お母さん悔やんでも悔やみきれなかったよ。
    無事産まれてくれて、お母さんほっとしてると思う。
    上からずっと、にこやかに見守っててくれてるはずだよ。

    +13

    -0

  • 1236. 匿名 2022/02/28(月) 08:13:19 

    >>823
    分かるー肩パッド入ったダボダボのスーツみたいなの見るともったいなさすぎて悲しくなる。

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2022/02/28(月) 08:20:52 

    今38歳だけど、独身で結婚していないし、
    大学卒業してからその間職業を1度しか変えてないし、実家暮らしで
    陰キャで社会人になってほぼ遊んでないし、環境がずっと同じだからか
    20年前がつい最近に感じるけど
    結婚している人や陽キャの人は遠い昔に感じるんだろうか?

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/02/28(月) 08:22:35 

    ふてた鏡をみたら私こんなガタイよかったかな、スタイルいいねって言われなくなった、2年でこんなかわるんだ、コロナって2年たつんだ、、

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2022/02/28(月) 08:23:05 

    >>1215
    36なんだけど白髪というより生えてくる毛が金髪とかシルバーとかでやばい…もともと焦茶の毛だったから白髪になりやすいかも😭金髪ずっとしてたから目立たなかったけどくらくしたらまじやばい

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2022/02/28(月) 08:23:49 

    >>18
    今年37になるけど3年前くらいからインナーカラー入れてましたー。地毛伸ばして黒髪にしたんだけど全部染めるのは手間がかかるし、でもなんかたまには変化つけたくてインナーカラーしたら思いのほか可愛いくてハマりました。色々奇抜な色も内側なら入れられるからいろんな色入れて楽しんでました。(赤、桜ピンク、シルバー、青、紫、緑などなど)
    痛いオバサンかもしれないけど別に他の人にどう思われても自分がしたいので気にしてません笑
    ただ今は仕事の関係上カラー出来なくてインナーしてないけどやりたくてやりたくて葛藤してます。

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2022/02/28(月) 08:26:25 

    >>1202
    一人目を32歳で産んで、二人目不妊に悩み38歳の時に妊娠、39歳の誕生日を経て3月末に出産なので結果的にそんな感じになってますね!
    ひとりめアラサー
    ふたりめアラフォー
    絶対しんどい。けど念願のふたりめなので早く会いたいです!

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2022/02/28(月) 08:26:32 

    36歳
    16とかの頃田舎だったからか、バイトの時給は650円とかでした

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2022/02/28(月) 08:26:43 

    >>907
    私の母も私の妊娠中に大手術してたよ。全て終わってから連絡来た。母親ってそういうものなんだね。
    お母様は最愛の娘と孫を守りたかった。最後まで深い愛情もらえてあなたは幸せな方だと私は思う。

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:11 

    >>1232
    体のライン見える服着てると男にジロジロ見られるんだよ。当時はそういう人がたくさんいたから男も見慣れてたのかもしれないけど、今の男は老いも若きも皆んな目が勃起してんだよ。だからみんなスキニーすらはかなくなってる。気持ち悪いね

    +0

    -5

  • 1245. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:01 

    >>1
    30代でいられるのもあと2ヶ月…
    数年前から白髪がひどいです。
    多分7割は白髪。
    だからインナーカラーどころじゃない。
    毎月根元をカラーしていますが、白髪が伸びてくる時は猛烈に頭が痒くなります。

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:14 

    >>1174
    とぴずれ

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:21 

    長年、世間で言う美容体重で生きてきたがここ2年で着々と太り2年ぶりに着るセレモニースーツが悲鳴をあげた
    コロナ太り?いいえ、ただの中年太りです
    38歳やっぱり生活を見直さないとダメだね

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:27 

    >>1244
    えええ
    今スキニーとか履かないの…ピッタリしてるパンツ履いてたらダサいのか…

    一年家からほぼ出てないから知らなかった

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:21 

    5年前に買った服は痛すぎてもう着れなくない

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:58 

    太りやすくなったのと、痩せづらくなった!
    若い頃は断食すればすぐ落とせたのに今は無理

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:36 

    >>1248
    何年もそんな感じだよ
    もちろん履いてる子もいるけど恥ずかしいとか視線が無理って言って履かない子多いよ

    +1

    -2

  • 1252. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:01 

    >>1251
    わたしの周りの年下の子スキニーではないけどピッタリしたパンツしか履いてないし、伊勢丹行っても普通にストレート売ってるから普通に買ってたや…悲

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:32 

    >>26
    結婚したり子を生んだり環境はかわったけど性格や本質は変わらないなー
    お菓子もアニメも漫画も好きなまま
    多分死ぬまでずっとこのままなんだと思う

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:23 

    >>1252
    ださいとかではないから平気なら別に良いでしょ

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:39 

    >>912
    ごめんなさい、遅くなって。
    ステージは0だったのですが、小さいのがいくつか散らばっているので、部分切除は出来ないとのことでした。元々胸は小さいので、全部なくなってもいいかと思ってます。聞いてくれてありがとうございます。同じように悩んでいる人がいると励まされました。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:58 

    >>1232
    彼氏にだけ晒すのじゃ無い?
    今の子は貞操観念固い子と緩い子の二極化が激しい気がする。

    +4

    -1

  • 1257. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:19 

    >>1237
    私は昔から陰キャでネガティブです。
    人間本質はなかなか変わらないので、結婚しても色々悩み、不安を抱えています。ましてやコロナ禍ですしね。
    それでも、少しでも好きなことをしたり好きなドラマを見たり、なるべく気持ちが上向きになる時間を増やそうと努力しています。
    あと、無理はあまりしないことですね。

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:09 

    >>895
    私も過去の乳ガントピの投稿よみあさって、部分切除して再発の不安があると読んだことあります。再発の不安を抱え続けるよりは、いっそ全摘してしまいたいと私は思っています。一生を左右する選択なので、私もまだまだ迷っています。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:41 

    昔から太れない体型で身体の線が細い高身長なので今出回っているダボダボの服は似合わないし着たくない。プチプラで綺麗目の服が着たいけどなかなか出会えない。

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:46 

    >>686
    何がきっかけで気付けましたか?

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:05 

    >>111
    すっごいわかる。
    結婚して子供三人も生んで、医療現場で働く私。これだけ聞くとさぞすごいバリキャリに思えるけど、中身は高校生の時のまま止まってる。
    ジャンクフード大好きだし、可愛いものが大好き。ごろごろ寝ながらがるチャンなんて最高に好き。
    90越えの祖父母ですら若い頃と何も変わってないって言ってるから、人間なんて根本的なものは変わらないんだなって再認識。

    +13

    -0

  • 1262. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:42 

    >>1241
    出産がんばれー!!

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:33 

    >>196
    私も目の付近にシワがないタイプだから、マスクしてると若く見られる。

    でもマスク外すと、ほうれい線、あと口も出てるし、ブスで見られたもんじゃないわ。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2022/02/28(月) 09:23:06 

    >>907
    旦那さんも辛かっただろうなーと思う…。

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:18 

    >>1202
    今35だけど38までには二人目希望
    体力絶対しんどいよなとは思うけど

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:24 

    今日美容院行くんだけど、いつもの担当さんお休みで10年以上振りに他の方に切ってもらう。
    どうしても今日しか行けなくて、今日お願いする方もやりにくいだろうなと申し訳ない( ´△`)

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:53 

    >>1222
    それさぁ、自分も親世代に今の時代はいいわよね〜楽できてって言われて嫌な思いしなかった?
    いつの時代皆んな子どもを一生懸命育ててることは一緒でしょ。優劣つけるとかやめたほうがいいよ。ガルに居る底意地悪い婆みたい。

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:28 

    >>1226
    ハイフやったら?

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:06 

    昨年34歳で産んだけど寝不足と体力の無さで2人目は今のところ諦めモード🥲2人目考えてる同じ年代の人本当その気力と体力凄いって感嘆する🥲

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:25 

    36才ですが、上の子どもが中1です
    周りからしばしばでき婚?と言われますが恋愛結婚してすぐに授かりました

    20代前半以下で産むと、どうしてもそう捉えられがちな風潮がなんか悲しいな、、

    ちなみに下は5年生
    あと少しで2人とも中学生以上だから、かなり楽になる~(今もある程度は楽ですが)

    若い時できなかったことをこれからは積極的に楽しみたい
    あの、何のスキルもない私ですが今から資格勉強して40前に子育て終わってるというのは採用するほうとしてはどうですかね?

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2022/02/28(月) 09:38:51 

    >>1269
    赤ちゃん次第なんだよね。めっちゃ寝る子いる。ちょっと多めに飲ませたりすると満腹で長く寝てくれる子もいるよ。色々試してみてね。
    うちは二人目がグビグビ喉鳴らすくらい飲んでくれて、カーッと寝る子だった。一人目は全然寝なくて、そういうもんだと思ってたからびっくりしたw
    まあ、どういう子か選べる訳じゃないけど。
    ゆっくり寝れますように。

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:24 

    >>907
    あなたも、お母さんも旦那さんも皆優しい人だね。
    優しい人ばっかりだね。
    子育てと、寂しい気持ちで大変だと思うけど、無理しないでね。

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2022/02/28(月) 09:41:29 

    >>1267
    別の悩みが出きるよね、LINE外しとか
    コロナ人数多いと支援センター行けないとかまぁ色々

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2022/02/28(月) 09:42:10 

    >>1269
    その時の辛さ忘れちゃうんだよね、テレビとかで赤ちゃんみて可愛いとまた抱っこしたいなぁ兄弟作ってあげたいなぁって思うんだよ

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2022/02/28(月) 09:45:41 

    >>1195
    38歳、今年3人目出産予定です。
    これが最後!頑張ります☺️

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:33 

    36歳体の冷えがやばいー。内臓が冷えてる感じ。温めるためにスープとか飲んでも一瞬。漢方とか効くのかな?

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2022/02/28(月) 09:48:41 

    >>1270
    採用する立場の人間ではないけど、一番扱いやすくない?
    子供の体調や行事で休まれる心配もないし、妊娠して辞めちゃう心配もないし、時間とか曜日の融通も利くし。
    めちゃくちゃ有利だと思う!年齢的にも体力的に厳しいとかもなく、すごく重宝されると思うなぁ。

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:39 

    >>1270
    43歳で長女成人。
    フルタイムで働きたい。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2022/02/28(月) 09:49:59 

    >>1271
    そうなんだよね。友達の子は2人とも生後1ヶ月過ぎたら夜通し寝るから楽〜って言ってて何故うちの子はこうも寝ないのかって悲しくなったよ。今8ヶ月になってやっと夜中起き2、3回になったからだいぶ楽になったはずなんだけど……子どものことは可愛すぎて本当親バカなってるくらいだけどwでもまたこの眠れない日が2人目も?!!😱と考えるとキャパオーバーしそうで踏み切れないんだ😭

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2022/02/28(月) 09:50:30 

    >>162
    私もです
    わかっていても素直に聞き入れることできず
    イライラしてしまいますね…

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:01 

    >>3
    来月40になるーー!本当に嫌だーー!!
    でも気持ちはもう40に向かってる〜

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2022/02/28(月) 09:52:03 

    >>1274
    それよく聞く〜!出産の痛みもそうだけど忘れちゃうもんなんだね🤣ただうちら年齢的に忘れるほど間空けれないこと考えると…躊躇しちゃうんだ🥲でも、きょうだいで遊ぶ姿とか見てみたい願望はある😭ああ悩ましい😭

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2022/02/28(月) 09:53:31 

    >>1281
    おめでとう。
    3月生まれは少し若くいられる時間が長いよね。

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/02/28(月) 09:57:43 

    >>1270
    夫の家が20人弱の従業員がいる経営者だけど、一番働きやすい時期だから助かる普段から言ってるよ。
    子どもが熱出して…とかで急に休むこともないし。
    再雇用で63歳で働いてる人たちも多い。
    今後人員雇うなら、40代で子どもが中学生以上がいいなって義父母は言ってる。

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2022/02/28(月) 10:00:15 

    >>1267
    「みたい」というかそのものだよね。
    どんな環境にあってもずっと何かに文句つけてるんだと思う…

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2022/02/28(月) 10:06:27 

    >>1279
    5ヶ月位からしばらく夜寝てくれてたけど(混合から→完ミ)、今2歳だけど1歳半からまた夜泣き始まった
    毎日じゃないけど、1週間は寝ない、寝ない、寝る、寝ない…とかで身体ふらふら

    いつになったら夜寝れるんかな

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/02/28(月) 10:07:02 

    >>19

    私もパート頑張ってるよ!
    良いトコ見つかりますように~~~。

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2022/02/28(月) 10:08:57 

    >>1279
    ゆっくりでいいと思うよ。多分まだその時じゃないんだし。うちは甥っ子が一人っ子。でも、友達できたら遊び相手もできるし。まず子どもとお母さんの心身の健康だよね。

    私も一人目でボロボロなったけど結局二人目産んだ。二人目産んでから気付いたけど、お産は二人目のが基本的には楽だし、一人目と同じようにはならないよ。二人目育児の難しさもあるけど、なんというか、未経験のことと経験あることと、見方も変わるって気持ちも楽になる。

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2022/02/28(月) 10:09:01 

    >>793
    37歳、頭頂部を中心に白髪たくさん
    子2人産んだけど、産むたびに増えた。
    予定はないけど3人目産んだらひどいことになりそう

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2022/02/28(月) 10:12:49 

    >>1270
    同い年で同じくらいの子供いるけど、そんな失礼なこと言われたことないわー。
    たまに子供の友達から、ビックリされるけど。マスクしてるから法令線も見えなくて、お姉さんかと思ったとか言われる。
    まあ、でも影で言われてるのかな?面と向かって言われるのは嫌だね。

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2022/02/28(月) 10:20:06 

    >>1286
    夜泣き対応毎日本当にお疲れ様😭終わりが見えないって本当どうしようもなく絶望しそうになる時あるよね…ネントレとかやってみた?💦うちは本買ってゆるいネントレやってみたんだけど、寝かしつけが1時間半かかってたのが30分になった!あと、これは超絶寝なかった2人の姉妹を持つ姉の経験だけど3歳頃には夜通し寝てくれるようになった!って言ってた。1286さんのお子さんはもっと早いかも!いや、そうでありますように!🙆‍♀️💕

    >>1288
    本当未経験と経験済ってだけで大分気は楽になるんだろうな。って思ってたけど、そんなに違うんだね😭✨今は2人目考える余裕がまだないけど1288さんの言葉でちょっと前向きに考える気持ちになれたよ!有難う🥰

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2022/02/28(月) 10:21:56 

    産後シミが恐ろしいほど浮き出てきて、とりあえず化粧で隠して少しテンション上げることからしようと思ってカバーマークの試供品貰ってきた🤣

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2022/02/28(月) 10:33:30 

    >>1276
    参考にならんかもしれないけど、時々着物きるんだけど着たときにめっちゃお腹が暖まる。
    タオル補正に着物に帯ってお腹回りめちゃくちゃぐるぐるしてるからだろうけど、寒いときに暖めると良いっていう首や足首出してても冷えを感じないよ。
    なので洋服でもお腹回りを暖めてる。腹巻き2つして、ホッカイロ挟んでる。
    1日とかじゃなくて、ずっと継続してると変わってきたから、試してみたくなったらやってみてね。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2022/02/28(月) 10:40:18 

    >>1220
    返信ありがとうございます!早期かと思ってたらまあまあ進んでました💦
    おかしいと少しでも思うところがあれば病院に行った方がいいですよ。
    来月から抗がん剤治療です。今年1年は闘病生活になりそう〜。頑張ります。

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2022/02/28(月) 10:43:54 

    >>131
    夫婦2人
    外食、お米、調味料、お酒、旦那のお昼弁当(週4から5)、全部含めて5万5千から6万いかないくらいかな

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2022/02/28(月) 10:44:20 

    >>1255
    私はステージ2bだよ。お互い頑張ろう。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2022/02/28(月) 10:55:03 

    >>736
    高いのはホワイトニングと引き締め位、デパコスは香料とか肌に合わない

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2022/02/28(月) 11:00:06 

    >>907
    美談にも聞こえるけど、やっぱりそういう問題はいくら妊娠中だとしても隠すのはよくない。最後の思い出作りって大事なんだよ。
    義母とかなら妊娠中に伝える必要はないと思うけど、実母でしょ。しかも旦那だけは知ってるという。
    妊娠中にメンタル不安定になったとしても子宮ではすくすく育つよ。むしろ生んでからの方がホルモン不安定になってただでさえしんどいところを心の準備なく現実を突きつけて育児に影響でそう。
    やっぱり隠し事はよくない。よかれと思って隠していたことでも、相手にとってはひどくショックな場合も多い。

    +2

    -9

  • 1299. 匿名 2022/02/28(月) 11:00:56 

    >>1291
    ありがとう少し光がみえたよw、ネントレ慣れるまであれだけど慣れたら寝るよね
    中途覚醒がね、旦那仕事あるし~すぐあやさなきゃってなる3歳か~ぁ後もう少しもう少しだね😣

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2022/02/28(月) 11:04:01 

    >>793
    39で、一本のみです。
    白髪は遺伝因子が大きいみたいですね。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2022/02/28(月) 11:33:18 

    子供の頃に予想していた中年期に比べて、友達も自分も全然ルックスが老け込まなかった
    化粧品や食生活の進歩すごいな〜って思ってる

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2022/02/28(月) 11:36:43 

    >>1241
    待望の2人目妊娠おめでとうございます!
    楽しみですね!🙌
    1人目産んだ年齢も今の年齢も同じで2人目できずに悩んでます。私も授かりたいなぁー

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2022/02/28(月) 11:44:20 

    >>1270
    職種にもよるかなー
    あなたが休んでた時に順調にキャリア積んでた人も大量に応募してくる
    厳しい事言うけど、タンスの肥やしになってる国家資格でもないと思い描く仕事にはなかなかつけないんじゃないかな
    私もたいした資格持ってなかったけど大丈夫とか変な希望持たせる書き込みあるかもしれないけど、キャリア中断した次の一手は簡単じゃないと思ってた方がいいよ

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2022/02/28(月) 11:47:15 

    >>1298
    ガルだねぇ

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2022/02/28(月) 11:47:45 

    >>1277
    ありがとう!励みになります!

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2022/02/28(月) 11:52:24 

    >>1278
    わかります、、!

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2022/02/28(月) 11:53:59 

    >>1284
    なるほどー。
    小さい会社でも良いしいきなり正社員なんて贅沢言わないから、私を使ってくれる会社があれば嬉しいな。。
    肉体労働嫌がる時点で贅沢なのか。

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2022/02/28(月) 11:58:39 

    >>1290
    確かに、お姉さん言われたことある!笑
    若い母のメリットだよね笑

    だだ、こども小さいときには支援センターとか言ってもアラフォー位のママにあなた若いからこども泣いても気力で乗りきれるからいいよね~。
    私は寝不足になるともうボロボロと言われて複雑な気分になったこともあった、、

    最近生んだ友達からは『生んどきながら難だが、子育てって、若い時にするもんだなと痛感する😆』と言われたw
    どちらも一長一短だろうけど、これでよかったと思いたいな!

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2022/02/28(月) 12:29:58 

    >>1298
    実母だからこそだよ、わからんかなー。
    高齢出産といわれる36歳初産なら色々心配事もあっただろうし、母親って自分より圧倒的に子供のほうが大事だから大切な時期に言いたくなかったんだよ。
    お母さんの優しさというか、これはお母さんの最期のわがままだったんだと思う。

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2022/02/28(月) 12:31:26 

    >>1308
    マイナスついてるけど、私もあったよ。
    「あなたみたいな体力ある若い人はこんなとこ(子育て支援センター)来なくて良いよ。親のとこ行けば?」ってニコニコしながら言われたけど傷ついたしなんか悪意感じた。赤ちゃんでも子ども同士でふれあった方がいいかなと思って行ったんたけどね。親のとこ行けばってのも、子ども扱いされたのかな。そこから行けなくなった。
    私愛知県だからさ、旦那さん会社はトヨタ系?って聞かれて答えたらすぐに言われた。若いからってだけでだと思うけど除け者にされて、子どもも除け者にされたみたいで辛かったな。

    +2

    -2

  • 1311. 匿名 2022/02/28(月) 12:40:26 

    36歳ですがファッション迷子です。もともとスカートばかり履いていたのですが子供が幼稚園児になり毎日自転車での送り迎え&公園でパンツ必須で毎日同じような服装しかしていません😭
    オススメのお店とか雑誌があれば教えて下さい!

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2022/02/28(月) 12:44:58 

    >>1309
    でもコメ主さんが悔しいと言っているからさ。

    +2

    -6

  • 1313. 匿名 2022/02/28(月) 12:45:28 

    >>6
    今までパーカーとスニーカーのカジュアル好きだったけど、ここへ来て顔の老け具合とアンバランスになってきた。

    顔タイプソフトエレガントで、今まではまだ若さでカジュアル着れていたんだろうけど、低身長も相まってパーカーとスニーカーが似合わないと感じ始めてきた……

    田舎住みだし、買い物ぐらいしか出掛けないからヒール履いたりキッチリした服買ったとこで着ていく機会ないし、本当に服装迷子だわ。

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2022/02/28(月) 12:46:05 

    >>1299
    少〜しでも光見えて良かった🤣そうなんだよー!寝かしつけ生後3ヶ月までは4時間とかかかってたから本当そこはネントレ勉強して良かったよ!
    わかるよー!旦那隣にいると睡眠不足にさせて仕事に支障出たらと思って気遣うよね💦

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2022/02/28(月) 12:47:46 

    >>113
    とりあえず、シミ隠すのに必死。そこに一番時間かけてるかも。それなのに、全く隠れないシミちゃん。

    もはや、シミ丸出しの方が清いのかもしれない。

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2022/02/28(月) 12:48:51 

    >>1310
    もしかしてトヨタ系に嫉妬されたと思ってる?
    そう思ってたら勘違いだよ。
    なんか親子で気に入らない言動があったんじゃない?片付けしないとか、騒ぎまくるとか。

    +5

    -2

  • 1317. 匿名 2022/02/28(月) 12:50:13 

    >>1315
    39でシミほとんどない。若い頃からのお手入れと遺伝に感謝。

    +0

    -6

  • 1318. 匿名 2022/02/28(月) 12:51:10 

    先日、初妊娠の初期完全流産しました
    この年代だと4人に1人は初期にそうなることだし仕方ないと言い聞かせている

    ただ、私の落ち込む理由って、唯一無二のこの子がいなくなったよりも次もあるのだろうかって、絶望がでかい
    流産トピ読んでるとみんな唯一無二の子がいなくなった悲しみを語ってるのに、私はドライなんだなってまた落ち込む
    年が年だから、早く次!みたいな焦りから悲しみにとどまる時間ももったいないと感じてるからだけどね

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2022/02/28(月) 12:53:09 

    >>1270
    どのレベルの資格が取れるかによるかと。簡単に取れる資格なら周りも簡単に取ってるし、ライバル多くてなかなか厳しいと思うけど。

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2022/02/28(月) 12:54:17 

    >>1241
    おめでとう!めっちゃ羨ましいです!!
    たしかに年齢による体力云々はあるかもしれないけど、待ちに待ってた気持ちと、何と言ってもこれまでの経験値がある!!
    応援してます☆
    そして私もあやかりたい…

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2022/02/28(月) 12:57:03 

    >>1312
    自分で悔しいと思うのと、赤の他人からお母さんの選択を糾弾されるのとは別でしょ。コメ主さん、産後みんなに止められてもお母さんのところに飛んでいった人だよ。妊娠中に知ったらきっと無理しちゃうって実の親だから分かるんだよ。穏やかな妊娠生活を送って元気な赤ちゃんを産むことが亡くなられたお母さんの願いだったんでしょ。コメ主さんもそれはわかってるんだから、それでいいじゃないの。

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2022/02/28(月) 12:58:13 

    >>1316
    ガルだねぇ

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2022/02/28(月) 13:04:29 

    >>1151
    私も似たような事があった。
    小学生の頃からの友達だったけど「結婚指輪いくらした?」「マンションの家賃いくら?」とズカズカ踏み込み様になった。
    デリカシーがないなと思う発言も多くなってきて段々連絡をとる機会を少なくした。

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2022/02/28(月) 13:19:22 

    >>1319
    なんか、長く働ける仕事が出来たら高望みはしないけど、Wordエクセルの基本が分かるからと、事務のバイトは無理かね?

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/02/28(月) 13:19:25 

    >>1315
    シミがどんな感じなのかわからないけど、隠すのが大変なら一度シミ取り放題に行ったらどうかな?
    一回で全部綺麗にはならないけど、薄くなるし一度全部焼いてみてあとは気になる所を後日追加でレーザーや塗り薬でケアすればそんなに値段も高くないよ。

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2022/02/28(月) 13:22:46 

    初めからここ見てても優しい人とすんごい性格悪い人がいて、40代、50代とこれからどんどん差が付いていくんだろうなぁって思った。いくつになっても優しさ思いやり素直さ忘れたくない。

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2022/02/28(月) 13:23:25 

    >>1303
    そっか、可能なら扶養からでも構わないから事務のバイト辺りないかな。
    でも、競争率が高いかな?

    やはり、スーパー、飲食店とか、主婦の定番パートが入りやすいのかしら(;゜゜)

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2022/02/28(月) 13:23:33 

    >>1317
    ガルだねぇ

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2022/02/28(月) 13:30:24 

    >>1307
    どこの会社も経理は必要だから、プランクあったとしても「実務経験はないけどやります、できます」って証明のために簿記2級とMOS取っておくといいんじゃないかな。
    まずは正社員ではなくパートになる可能性はあるけど。
    営業マンになるにしても財務諸表読めないとスタートラインにも立てないし。

    +0

    -2

  • 1330. 匿名 2022/02/28(月) 13:36:59 

    美人百花を毎月のように購読し、チェスティでお買い物(デザインはかなり厳選)がいまだに止められない。もう卒業だよなと分かってはいるけど好きな気持ちが止められないんだよ。客観的に見ておかしくないかは夫に確認はしてるけど。たぶん一生好きなんだろうなぁ。

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2022/02/28(月) 13:40:54 

    私のまわりはバンドブームで男性たちがこぞってバンドやりまくってた!ファッション雑誌はほとんど買ったことなくてバンド雑誌ばかり買ってました!今もバンド大好き

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2022/02/28(月) 13:41:12 

    >>1327
    幼児がいますが、子連れ行くカフェやモ◯バーガーに1327さんぐらいの年齢で子育てひと段落したのかなって思うスタッフさんがいて、子連れに優しくて色々察して下さるのですごく安心できます。雇う側としても有難い存在だろうなぁって思いますよー!

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2022/02/28(月) 13:43:28 

    再婚して三人目産もうと考えてます!もうね、めちゃくちゃ幸せです!

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2022/02/28(月) 13:46:32 

    >>1310
    若いだけでそんなこと絶対言われないよ。私も愛知で、子供が小さい時に数回だけ行ったことあるけど、みなさんウェルカムでしたよ。
    親のとこ行きなさいとか、うーん、なんかトラブル起こしませんでした??

    +3

    -2

  • 1335. 匿名 2022/02/28(月) 13:46:49 

    >>1333
    再婚おめでとう🎉
    三人目すごいなぁ。うちは二人で手一杯だ。体調気をつけて頑張って!

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2022/02/28(月) 13:48:47 

    >>1328
    39でシミほとんどないのって珍しいんだってこのマイナスと流れから察した。ありがとうございます。

    +0

    -5

  • 1337. 匿名 2022/02/28(月) 13:50:27 

    みんな、スキンケアって何使ってる?私、長らく難民でさ…

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/02/28(月) 13:53:35 

    >>1335
    ありがとうございます!嬉しいです!日本明るくいきましょう!幸せ振り撒きますー

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2022/02/28(月) 13:54:08 

    >>1337
    ドラストコスメです。もう20年。ボトル1500円とかで半年持つ。もともと肌が強くて、紫外線対策も若い頃から徹底してたのもあって、肌ピカピカです。
    40過ぎて追い付かなくなったらもっといいものにしようと思ってます。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/02/28(月) 13:57:11 

    >>1339
    ハトムギ化粧水?

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2022/02/28(月) 13:58:19 

    >>1337
    私は白潤プレミアムつかってる。冬場はこれじゃ乾燥するから、オイルも足してる。
    悪くないけど良くもないwでもめっちゃいい!ってものに出会えたことないし、劇的に肌の調子良くなったらそれはそれで怖いからこれでいいやってかんじ

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/02/28(月) 14:05:28 

    >>1337
    コスデコとかアルビオンとか。最近はVCローション気になってる。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2022/02/28(月) 14:07:21 

    >>1322
    えー?でも変じゃない?
    子育て支援センターなんて子持ちのママが安らげる情報交換の場なのに、こなくていいよ、親のとこいけば、みたいな塩対応されるって意味がわからなくて。
    普通なら足運んでくれてありがとうって感謝されるぐらいなんだよ。
    他のママからクレーム来たとかかな?そうでもなければ絶対そんな対応おかしいもの。

    +0

    -6

  • 1344. 匿名 2022/02/28(月) 14:10:08 

    36で三人目産みました!
    周りからは大変だよ~みたいに言われてたけど、生んでよかった!まだぎりぎりコロナ前だったのも運よかったな。産んで数ヶ月後に緊急事態宣言出た。
    コロナ流行ってたら三人目は産んだかわからない。

    +0

    -7

  • 1345. 匿名 2022/02/28(月) 14:12:40 

    >>1343
    あぁ、あなたはあれを支援センターのスタッフに言われたと解釈して読んだのね。私は他のママに言われたと解釈したんだよね。スタッフに言われたのだとしたら確かに変な話よね。

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2022/02/28(月) 14:16:33 

    >>1345
    ママに言われたとしたら余計違和感。他にもママはいるんだし、そんなこと言うママは無視して違うグループに行けばいい話。たくさんの親子がいるから、気の合う親子に案外出会えるもんだよ。
    なんならスタッフに、嫌なこと言うママがいるって告げ口しちゃえばいいだけ。

    +0

    -5

  • 1347. 匿名 2022/02/28(月) 14:21:35 

    >>1346
    ふーん、なんかあなたはあなたでボス感あって怖いわ。別のグループに行けったってそんなにたくさんグループできるほど集まってない支援センターも世の中にはあると思うよ。

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2022/02/28(月) 14:26:51 

    >>1347
    かといって嫌なこと言うママと仲良くする必要ないじゃん。私の行ってたところは、ママが結構たくさんいたし、グループもそこまで出来てなくて、スタッフさんが仲介に入ってくれてたから、個人的に嫌みみたいなことを言われる環境じゃなかったから驚いた。
    あと、支援センターだけで市内にいくつもあるし、別に一つにこだわる必要もないし。

    +2

    -7

  • 1349. 匿名 2022/02/28(月) 14:27:03 

    >>1344
    >>コロナ流行ってたら産んでたかわからない
    ↑無神経な発言ですよ。

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2022/02/28(月) 14:27:48 

    >>1346
    告げ口して何するのよwスタッフも困るわ。
    攻撃したいだけじゃん

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2022/02/28(月) 14:28:42 

    >>1348
    自分基準で他者に意見するんじゃなくて、もう少し想像力高めた方が良いと思う。あなたの周辺環境は良くわかったよ。教えてくれてありがとね。

    +7

    -1

  • 1352. 匿名 2022/02/28(月) 14:29:05 

    >>1348
    自分の環境がすべてだと思ってるんだね

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2022/02/28(月) 14:30:13 

    >>1350
    他のママに「あなたは来なくていい」と言われたんですが、私どうしたらいいでしょうか?
    って聞いたら?
    そもそもそのママが公共の場に「来なくていい」という権利なんてないですからね。

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2022/02/28(月) 14:31:15 

    >>1353
    性格悪いね、やめなよ

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2022/02/28(月) 14:33:13 

    >>1351
    いえいえ、環境も価値観もあまりにかけはなれてると理解しようという気にもならないからね。
    貴重な体験談を、どうもありがとう♡

    +0

    -5

  • 1356. 匿名 2022/02/28(月) 14:33:45 

    最近物忘れが激しい。
    思い出せそうで思い出せないとかいうレベルじゃなく記憶からスパッと抜けてる感じで。
    加齢によるものなのか何か病気なのか怖い。
    皆さんどうですか?

    +9

    -0

  • 1357. 匿名 2022/02/28(月) 14:34:39 

    >>1354
    どっちが?
    公共の場なのに「来なくていい」って言う人のが性格歪んでるかと

    +3

    -3

  • 1358. 匿名 2022/02/28(月) 14:36:39 

    性格悪くて草
    どうりで支援センターのボスになるわけだ

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2022/02/28(月) 14:37:18 

    >>1357
    さっきから浮いてるよ、あなた

    +5

    -2

  • 1360. 匿名 2022/02/28(月) 14:38:27 

    >>1358
    三回くらいしか行ったことないよ。

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2022/02/28(月) 14:38:36 

    こういう人が他のママにいちゃもん付けるんだなというのが分かったw

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2022/02/28(月) 14:40:44 

    お子さんを小学校受験させた方いますか?
    私立小考えてます。

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2022/02/28(月) 14:42:50 

    >>1362
    トピズレじゃない?

    +1

    -5

  • 1364. 匿名 2022/02/28(月) 14:43:47 

    >>1356
    物事はよく覚えてるけど、人の名前が出てこない。顔は思い出せるのに、名前が本当に出ない。

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2022/02/28(月) 14:44:51 

    >>1363
    30代後半トピだから別にズレてはなくない?子供話、教育話NGだっけ?

    +8

    -2

  • 1366. 匿名 2022/02/28(月) 14:47:33 

    >>1349

    それだけで無神経になるの意味わからない。
    別に人に産むなと言ってるわけでもないのに。
    上二人見ながらコロナ禍での妊娠、出産は両親遠方、夫激務の我が家にはきっと無理だっただろうなぁと思っただけで。
    なんかイライラしてるのかもしれないけど、いちいち小姑みたいな人いて萎える。

    +2

    -4

  • 1367. 匿名 2022/02/28(月) 14:52:00 

    >>1366
    小姑って…w
    個人的にそう思うのは勝手だけどコロナ禍でも年齢的に今しかないタイミングで悩んで産んだ人もいるでしょう。そういうことを配慮せずにああいったコメントするのは想像力無さすぎるよ?💧

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2022/02/28(月) 14:53:54 

    ぶっちゃけ知らない子どもに、ねーおばちゃん?て言われたらどう?

    別に普通?
    まじか😱お姉ちゃんじゃないんだと思う?

    これ、極論子持ちか否かで価値観変わるだろうけどさ

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2022/02/28(月) 14:58:59 

    >>1367
    だから人に産むななんて一言も言ってませんが

    +0

    -6

  • 1370. 匿名 2022/02/28(月) 14:59:37 

    >>1215
    私も数本かくれんぼ状態で生えてるぐらいで染めるならファッションカラー楽しんどけって担当の人に言われたよ
    白髪染めやるとファッションカラーが上手に入らなくなるからもったいないよって理由みたい

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2022/02/28(月) 15:01:11 

    >>1369
    ああ、うん。わかったわかった。後出しで理由言ったもんね。そうだね。コロナ前に産めて良かったね。

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2022/02/28(月) 15:04:33 

    >>1371
    アラフォーにもなると性格ひねくれる人多いなぁ。多分自分の人生に不満ばっかりなんだろうなぁ。
    アラフォーにもなると人生逆転もまずないからね。人の粗探しして優越感に浸るしかないんだ。可哀想。
    さて、今から幼稚園のお迎え行ってきます♪

    +2

    -8

  • 1373. 匿名 2022/02/28(月) 15:09:42 

    >>1368
    私はこの前知らないおばあちゃんとその孫(多分)にあったときに、お孫さんがお姉ちゃんって私に話かけてくれたのに、おばあちゃんが、おばちゃんでしょ!って言い直しててちょっと笑ってしまったw
    失礼だよおばあちゃんと思いながら、お孫さんがかわいいから許せたw
    子供ならおばさんになるかなぁ。若いつもりでも仕方ないかな。

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2022/02/28(月) 15:11:14 

    >>1372
    うわ…すっごいね…ドン引きw
    年齢で馬鹿にした挙句に自分の配慮のなさ棚に上げてお決まりの勝手に可哀想発言して言い逃げ…終わってるw

    +8

    -2

  • 1375. 匿名 2022/02/28(月) 15:12:12 

    >>1372
    自分が一番性格悪いことに気付けてなくね?子ども不憫〜www

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2022/02/28(月) 15:20:11 

    1年前に結婚しました~

    子ども考えてるけどまだいません
    子どもいないうちって、どうしても独身の延長、ルームメートみたくなりがちではありませんか?

    年齢的にも、もし子どもを授からなかったらと考えたら今のままな生活は、あまりよくないんじゃないかな~と思い始めています。。

    ルームメート→家族と本当の意味で自覚するのに子どもを持つ以外にどんな改善点があるでしょうか🤔

    +1

    -2

  • 1377. 匿名 2022/02/28(月) 15:20:50 

    >>1355って>>1372だよね?捨て台詞感が一緒w

    +5

    -2

  • 1378. 匿名 2022/02/28(月) 15:23:31 

    >>1377
    本当似てるね。

    +4

    -2

  • 1379. 匿名 2022/02/28(月) 15:27:00 

    >>1376
    なんか良くないことがあるの?
    ルームメイトみたいでも信頼関係をきちんと築いていけるなら素敵だなと思うよ!

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/02/28(月) 15:31:16 

    >>1379
    そっか、考えすぎかな
    一般的に子どもいないとよくも悪くもルームメート寄りな関係になりやすいのかなとふと考えただけ

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2022/02/28(月) 15:46:51 

    >>606
    別に分娩だけが大変なわけじゃない
    最後に産んだのは32だったけど、とにかく産後が重要と思った
    体力がもっとも削られるのが産後の頻回授乳による寝不足だから

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2022/02/28(月) 16:35:40 

    おおぉ( ´△`)
    今朝まで穏やかな流れだったのに、なんか荒れてるー。

    +10

    -1

  • 1383. 匿名 2022/02/28(月) 16:40:11 

    早い人だと孫がいる人が稀にいる年代だなw

    +6

    -1

  • 1384. 匿名 2022/02/28(月) 17:01:26 

    >>855
    35歳で同じ職場の6歳下と付き合って、36歳で結婚したよ。無理な婚活はせず、結婚したい人が現れたから結婚しました。今は結婚ありき、の世の中ではないから独身で自分の人生を楽しむならその選択肢もまたヨシだと思う。

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2022/02/28(月) 17:16:03 

    >>1382
    そうなの
    深夜は皆んな優しくて温かかったのよ
    何かの縁だし仲良くお話しましょう!

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2022/02/28(月) 17:18:15 

    >>855
    死ぬ気で頑張らないときついと思う。
    婚カツは異様なくらい年齢にシビアだから。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2022/02/28(月) 17:28:55 

    >>872
    わたし30代前半で10ヶ月でスピード婚しました。
    それはそれは凄いタイミングとスピードで進む!
    外堀があれよあれよと埋まり、誰一人異言なし。
    縁とは凄いものです。

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2022/02/28(月) 17:32:19 

    >>855
    結婚相談所は便利なツールだけど、条件から入るので正直とっても厳しい世界です。もし利用するなら期待しすぎずに、お友達の紹介や仕事関係の出会いも大切にすると良いですよ。

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2022/02/28(月) 17:37:38 

    36歳。
    鬼滅からの影響でアニメにどハマりして
    毎晩寝る前に何観ようかな〜って考えることが楽しみ。

    +7

    -0

  • 1390. 匿名 2022/02/28(月) 17:40:31 

    >>910
    いつ婚姻届を出される予定ですか?

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2022/02/28(月) 17:41:45 

    >>1387
    前半と後半じゃ全然違うかと

    +1

    -1

  • 1392. 匿名 2022/02/28(月) 18:13:33 

    晩御飯作らなきゃなのに眠い

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2022/02/28(月) 19:24:21 

    >>1392
    テイクアウトしよう。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/02/28(月) 19:25:01 

    >>1389
    ハマれるものあるって、最高!
    私、疲労で、その元気ナッシング

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2022/02/28(月) 19:25:54 

    >>1392

    うちは近くのバーミヤンから出前館頼んだよ。

    エビチリ食べたくなってね。

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:04 

    ぶっちゃけ私らは、もうおばはん?まだまだ女盛り?
    てか、ここの過ごし方で後々大差が出る世代か?

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2022/02/28(月) 20:29:12 

    >>1396
    人それぞれだよね。綺麗な人は綺麗。
    くたびれちゃってる人も居る。
    私36歳なんだけどカトパンと同い年だ。
    彼女見てなるべく美容モチベーション保ってる。

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:54 

    >>1392
    >>1395
    ありがとうデリバリーがあった失敗✴️エビチリ上手そう😁
    買い置きのレトルトのキーマカレーにした子供達よすまぬ

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:07 

    >>1258
    >>914
    遅くなりました。
    ステージ0でも全摘の場合もあるのですね。
    私も今日通院でMRIの結果、予想以上に散らばっているので全摘する事になりました。
    お互い同じように不安になったりしますが、完治してまたいつもの日常生活に戻れるように頑張りましょう。手術無事終わる事を願っています😊

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:47 

    疲れが取れないし、フルタイムがキツい。
    独身36歳だけど、これからもっと疲れるだろうな。今もソファーから動けない。

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2022/02/28(月) 20:42:32 

    >>1397

    わたしおばさんだ、二人子育て毎日疲れて気をつかえない😢

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:08 

    >>1255
    すみません、>>1399は1255さん宛です。

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2022/02/28(月) 20:45:02 

    >>1389
    進撃も👥

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2022/02/28(月) 20:45:08 

    >>1260
    しこりでした。
    なかったはずのしこりがある日ありました。

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2022/02/28(月) 20:47:58 

    >>1400
    お疲れ

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2022/02/28(月) 20:49:10 

    >>1401
    私も子供二人。
    絵本読み聞かせながら筋トレしてる。笑

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2022/02/28(月) 20:53:38 

    >>1405
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2022/02/28(月) 20:55:40 

    >>1397
    結局自分にお金と時間を掛けられるかどうかが一番大事。私子供三人育ててる39だけど、美容にお金掛けられる環境だから、かなり若く見られます。自分比でも二十歳の頃の自分より今の自分のが綺麗だと自信あります。
    ちなみに絶世の美女ではないです。あくまでも年の割に綺麗という意味なのでマイナスしないでください。

    +4

    -8

  • 1409. 匿名 2022/02/28(月) 21:07:26 

    >>1400
    同じく36歳。
    ヨガとかストレッチで疲労回復度合いをマシにさせたいと思いつつ中々始められず。

    体を柔らかく保つことと深呼吸は良いらしい。

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2022/02/28(月) 21:14:53 

    今日、ようやく退職する話ができた
    6年半ぐらい続けたけど、自分の中で「もう無理」っていう気持ちが強くなってきたから、伝えられて良かった
    さすがに本音は言えなかったけど、建前でも良いよね

    +14

    -0

  • 1411. 匿名 2022/02/28(月) 21:21:20 

    個人の医院で働いてたけど院長の嫁が相当変な人で「先生の奥さまが求める従業員にはなれません♪」って言って辞めたことあるわ〜うふふ〜

    +11

    -0

  • 1412. 匿名 2022/02/28(月) 21:21:43 

    >>1410
    いろいろ悩んだり苦しかったりしただろうけど、話ができて今きっと気持ちがすっきりしてると思う。
    本音でぶつかることだけが正しいわけでもないし建前でもいいよ。

    +7

    -0

  • 1413. 匿名 2022/02/28(月) 21:22:57 

    >>1410
    本音言ったら辞めるまで針のむしろになるしねぇ。

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2022/02/28(月) 21:28:05 

    >>1411
    開業控えてます。
    妻がバリバリ口出しする医院って未だにあるんですね。私は裏方でサポート予定です。スタッフと仲良くする気もないですが、けんかみたいなのは嫌だな~

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2022/02/28(月) 21:31:43 

    >>1414
    私が学生で実習してた時実習先のパートさんに嫁がいる医院だけはやめとけ!って言われてたけど面接じゃ分からなくて入ってから受付やってるの知って最悪でしたよ
    資格もないから治療の流れも何も分からないくせにアポ馬鹿みたいに入れて中の私達はバタバタでしたw
    基本奥さんが関わると正直なところ煩わしさしかないです

    +7

    -1

  • 1416. 匿名 2022/02/28(月) 21:39:55 

    >>1412
    >>1413
    お二方、返信ありがとう
    建前の理由はネガティブな理由になってしまったけど、こうでもしないと多分退職できない気がしたんだよね
    とりあえず、明日以降また話があるかも知れないけど、退職まで仕事頑張ろうと思う
    返信、本当にありがとう

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2022/02/28(月) 21:44:46 

    >>1414
    うちは旦那が調剤薬局やってるけど、奥さんがやばいクリニックって普通にあるよ。そしてこっちもかなりやりにくいし、薬局のこと下っ端だと思ってお金納めろとか色々言ってくる。奥さんがやばいからって売却した店舗もあるよ。裁判になったこともある😂
    逆に奥さんがいい人だとほんといいよ〜。事務として働いてても全然大丈夫。こちらとしてもいい関係築きやすくてとても助かってます。

    +9

    -0

  • 1418. 匿名 2022/02/28(月) 21:50:25 

    >>1415
    資格ないのにでしゃばるのはダメですね。

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2022/02/28(月) 21:52:30 

    >>1417
    えー
    裁判とかお金納めろとか、未知の世界すぎてw

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2022/02/28(月) 21:56:15 

    子供にもう弟欲しいと言わないって、断言されてしまった
    複雑だなぁ

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:04 

    >>1396

    同い年の女性芸能人がカトパンや上戸彩さんで、スキンケアに気をつけるようにしてたからか、先日デパコス買いに行ったら小学生の娘さんがいるようには見えないと言われたし、年明けてから美容院行ったら美人百花おいてもらえたよ。

    ファッションももし娘連れて歩いてなければいい意味で子持ちに見られにくいのしか着てないし。

    +3

    -3

  • 1422. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:19 

    >>64
    34歳で第一子妊娠、去年35歳で出産したよ。

    確かに疲れはするけど、精神的には若い頃に産むよりも余裕を持てている気がする。
    人生経験を積んでいる分、日常のいろんなこと我慢できるし、少し客観的な目で見ながら子育てできてるし、周りの人への気遣いも若い頃よりはできているしで、なんとなく構えっぷりが良いと我ながら思っている。

    私の20代を思い返すと…もし20代で出産してたら、マタハイ&産後ハイになって失礼なことを言ったり、情緒不安定気味になったりしてたと思う。

    +11

    -0

  • 1423. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:35 

    >>1415
    歯医者?

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2022/02/28(月) 22:40:26 

    >>981
    ありがとう!離婚で地獄見たので、ご褒美のつもりで楽しみます!
    今日は角質ケアの石鹸と下着3セット買いました!
    張り切り過ぎて自分が怖い

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:26 

    >>1422
    うん。沢山遊んだからこそ子育てしてても遊んでる人をそこまで羨ましいと思わなかった。

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:45 

    >>1408
    言われてみれば、二十歳の頃はファッションもメイクも初心者だから、今の格好の方がバランス良くなってる気がする。今だから出来るオトナなファッションって有るし。

    てか二十歳の時って顔パンパンだったし。
    でもあの頃が懐かしい。楽しかった。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2022/02/28(月) 23:22:32 

    >>1426
    わかる。ただただ楽しかった。大学生時代は朝帰りしようがどこに泊まろうが自由。飲んでオールして本当にやりたい放題。キラキラした毎日が大好きだった。
    でも、あの生活を今やれと言われても無理なんだよなぁ。体力もないし、今同じことしても楽しめない。不思議だ。

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2022/02/28(月) 23:23:46 

    >>1397
    カトパンは出産経験ない
    出産すると急激に老ける。産後が相当大変だし、老けて当たり前‥

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2022/02/28(月) 23:24:17 

    >>1421
    デパコス買いに行ったら小学生の娘さんがいるようには見えないと言われた
    美容院行ったら美人百花おいてもらえた

    うーん、どちらもあるあるすぎて。誰にでもする対応だと思う。

    +8

    -1

  • 1430. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:06 

    >>1428
    まぁそうなんだけど。出産したから…とか色々言い訳並べても綺麗になれる理由なんて一つもないし、見てて目の保養だし、目指したい物が有るとメイクや筋トレも張り合い出るから、カトパンを愛でたいんだよ。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2022/03/01(火) 00:24:29 

    >>1406
    偉い🏆

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2022/03/01(火) 02:18:33 

    >>1137
    ありがとう!
    毎日子供と朝から晩までで疲れてるのかも

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2022/03/01(火) 07:27:28 

    >>1429
    それで本人の気分が上がるんならそっとしといてあげようよ。

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2022/03/01(火) 09:02:57 

    >>1433
    うん。
    でもさ、同じだけ生きてきて、そういうのが社交辞令とか営業マナーとかと思わずに本気で私が綺麗だから、若いから、みたいに思い込めちゃうのってすごいなと思って。どうやって生きてきたのか気になる。
    そりゃあ世の中から詐欺がなくならないわけだわ。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2022/03/01(火) 09:06:09 

    >>1133
    子供がある程度大きくなれば、そこに書かれてることほとんど全てできるじゃん。そりゃあ子供小さい時は我慢だけどさ、そんなのほんの数年。その数年のために独身がよかっただなんてだいぶズレてない?
    本当に子供いますか?って思っちゃった。子持ち下げしたい独身の人かなと思いました。

    +2

    -5

  • 1436. 匿名 2022/03/01(火) 09:14:28 

    >>1133
    外食に関しては、子持ちかどうかよりも、旦那の稼ぎによるかと。旦那がちゃんと稼いでて柔軟な人なら外食多めでも全然問題ないし、今ならテイクアウトやデリバリーも充実してるし、お金で解決可能。
    出かけるのだって子供が園や学校に行ってる時なら自由。旅行はそもそもコロナで無理。子持ち関係ない。
    おしゃれにお金かけるのだって子供いても全然できますよね。朝まで遊んだりって、アラフォーがどこで朝まで遊ぶの?しかもコロナ禍でオール?一体どこで何するの?
    夜中までテレビはいつでもできるよね。子供早めに寝かしつけたらあとはフリータイムじゃん。
    なんか、別に既婚子持ちでそんなに縛られるような生活に普通はならないと思うけどな。

    +2

    -3

  • 1437. 匿名 2022/03/01(火) 09:21:20 

    39歳。バツイチ子なし、独身、実家暮らし、非正規。。
    ずっと何も変わらないで毎日このまま過ぎていくのかな〜。と思う日々。

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2022/03/01(火) 10:01:16 

    >>1430
    そうなのね。
    そんなあなたも美意識高く、美しい人なんだと文面からわかったよ✨

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2022/03/01(火) 10:04:27 

    >>1133
    お子さんまだ小さいのかな?
    旦那さんやお母さん、頼れる人いるなら任せて1人で出かける。
    いないなら、一時保育やファミサポに頼る。

    自由と孤独はセットですよ

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2022/03/01(火) 10:19:23 

    >>1133
    お子さんまだ小さいのかな?今は一時保育も制限されてるし親にも頼りづらいからしんどいですよね。
    子供が幼稚園に行きだしたらすぐ寂しくなるぐらいのスピードで成長してくから、適当に手を抜きつつ頑張って。

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2022/03/01(火) 10:29:09 

    >>1429
    私、美容室で美人百花置いてもらったことない。
    最近どころか20代でもないから綺麗にしてる人なんだなって思ったよ。
    Monoqlo、Getnavi、レタスクラブ、オレンジページ、CHANTO、LEEあたりの組み合わせだわw

    +5

    -1

  • 1442. 匿名 2022/03/01(火) 10:32:17 

    3年前の写真がiPhoneに思い出としてお勧めされた。
    妊娠中期の34歳の時の方が顔が短い。
    この3年間で凄い勢いで顔が伸びてる…。
    このままスクリームのマスクみたいな顔になるのかな。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2022/03/01(火) 10:53:29 

    >>1434
    経験上、比較対象がいない所に居る人は素直というか真に受けるというか…な人が多かったかな。
    今美容室で雑誌置くところなんて珍しいし、田舎でオシャレしてる人が少ない地域の人なんじゃない?23区内に通勤してるけど美人百花系のファッションしてる素敵な中年女性なんて見たことないよ。

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2022/03/01(火) 11:38:07 

    ギリギリ30代
    ここ数ヶ月で急に顔のシミが増えた
    小さいけど青っぽいのもあって、これもシミかな?

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2022/03/01(火) 12:06:40 

    >>1441
    美人百花=綺麗な人ってのがもはや意味不明。あんなの学生~20代前半のお金がない人向けの雑誌だよ。アラフォーが読むものじゃないもの。
    そこそこ富裕層で美意識高いアラフォーならVERYとかMarisolとかでしょ。私は最近はVERYでさえ物足りなくなってきたわ。

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2022/03/01(火) 12:29:24 

    >>1438
    なんて褒め上手なの!!
    あなたもとっても素敵な人だよ!!

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/03/01(火) 12:53:07 

    >>133
    わかる。子供中1だけど、精神年齢一緒ぐらいだと思う。

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2022/03/01(火) 13:48:16 

    >>1441
    コロナ前だけど、週刊誌とオレンジページと横浜ウォーカー置かれたことがあるよw
    「ついにこの領域まで来たか」と思いながらもありがたく読んできた
    毎月スーツやワンピースで行ってるサロンで、このイメージを持たれるってなかなかの猛者だと思う

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2022/03/01(火) 13:53:38 

    >>1399
    ありがとうございました。
    頑張ろうと心から思えました!!

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/03/01(火) 14:02:00 

    美容室での雑誌なんて気にした事なかったなぁ。
    私の通う美容室は雑誌がたくさん乗ったワゴンごとゴロゴロって運んできてくれるよ。
    いつもグルメ系のばかり見てるけども。

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2022/03/01(火) 18:00:57 

    >>1066
    286です。覇王別姫、男たちの挽歌いいですね!
    本当に、香港がいつまで香港でいられるか分からないですよね。
    今は地道に広東語を勉強しながら過ごして、コロナが落ち着いたら訪れたいと思います!(^^)

    +2

    -0

  • 1452. 匿名 2022/03/01(火) 18:20:50 

    仕事が終わって、いつも夕飯どうしようか悩む…
    子ナシだから適当でいいやと思うけど、旦那がなぁ。
    旦那と夕飯は別々ですか?

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2022/03/01(火) 18:28:03 

    >>1448
    それってグルメ好きでお料理作りそう。
    お出かけしたりアクティブそう。
    人生楽しんでそう。ってイメージだと思うよ✨

    私は逆にチャランポランなのに真面目ちゃんに見られちゃって相手萎縮させちゃうからあなたの周りに与えてるイメージ素敵だと思うよ。

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2022/03/01(火) 20:10:04 

    >>949
    オレンジ寄りの赤にしてます!
    ブリーチも部分的で良いので、髪全体の痛みも気にならなくておすすめです。色落ちてきたらカラーシャンプー使っても良いみたい。

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2022/03/01(火) 21:39:58 

    >>1452
    たまにはお弁当やお惣菜。だって私も働いてるし!って感じです。

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2022/03/01(火) 21:50:32 

    >>1133
    大分遡ってのコメントだけど書かせてね
    私も子供産んで後悔はもちろん無いけど自分以外の誰かに縛られる生活にうんざりする時があるから少しだけ気持ちわかる 自分の思い付くままに寝て起きて出掛けてってしたいよね 誰かに預けるとしても預けるまでの子供の用意とか食事の面の準備とか出掛けた先でも何時までには帰らなきゃとか常に縛られちゃうもんね ちょっと今の生活に疲れてるんだよね でも放棄出来ないから叶わない願望を夢見てまた毎日を乗り越えようね 私はそこに同居もプラスで気が狂いそうだ

    +12

    -0

  • 1457. 匿名 2022/03/01(火) 22:42:41 

    >>1452
    カット野菜を冷凍してあって、焼きそばの日もある

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2022/03/01(火) 22:52:37 

    >>1456

    同居お疲れ

    わかりすぎる、同居はしてないんだけど、ゴメン勝手に思ってるんだけど代弁してくるてるみたいで…、ランチしても買い物行っても戻らなきゃいけないって。即現実

    +7

    -1

  • 1459. 匿名 2022/03/02(水) 00:44:12 

    >>1441
    私もない
    女性自身かSTORYだよ笑!

    +3

    -0

  • 1460. 匿名 2022/03/02(水) 00:51:39 

    >>1429
    デパコス買いに行ったら実年齢よりおばさんに見られた私ってなんなのよ〜
    お世辞でも「お綺麗ですわね」みたいなこと言われてみたいわ

    +4

    -2

  • 1461. 匿名 2022/03/02(水) 18:17:48 

    29歳から30歳になった時は何も思わなかったけど、
    34から35になってからは何か絶望を感じる。
    いよいよ取り返しがつかない年齢になってしまったなって・・・

    +8

    -1

  • 1462. 匿名 2022/03/02(水) 19:30:19 

    >>1461
    わたし今月35になるけど何に絶望感??
    たしかに四捨五入したら40か〜とは思うけどw

    +4

    -1

  • 1463. 匿名 2022/03/03(木) 00:48:05 

    見た目に老化が、35寄りの時はなまだ元気もあっても、40間近になると見た目の老化と体力の老化でがっかりする
    軽い感じで、整形したいとかw旦那に言ってみたり

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2022/03/03(木) 08:23:08 

    >>1453
    オレンジページ、横浜ウォーカー、週刊誌でお料理上手でアクティブで人生楽しんでそうはちょっと違わない?笑
    美容院でオレンジページとか週刊誌って、地方の寂れたような美容院かな?60代のおばあさんならわかるけど、30代でそれらの雑誌を置かれたならポジティブに捉えれ要素はないよ。
    おしゃれに全く興味なさそう、食べることしか楽しみがない小太りなおばさんだと思われたとしか。

    +0

    -4

  • 1465. 匿名 2022/03/03(木) 08:25:39 

    >>1460
    平均レベルの顔と身なりなら不快な思いはしないと思う。あなたの見た目がかなり平均以下でお金も持ってないと判断された。デパートはお金にならなそうな客は塩対応。

    +0

    -3

  • 1466. 匿名 2022/03/03(木) 10:02:52 

    白髪が多くて、
    髪アップすると生え際の白髪が目立つ…

    +4

    -0

  • 1467. 匿名 2022/03/03(木) 16:06:44 

    >>1466
    白髪ある友人はハイライトカラーにしていた
    わたし行ってる美容室ではヘナんを進めてるらしい

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2022/03/03(木) 18:08:54 

    >>1464
    え、ひねくれ過ぎ。
    あなたの自己紹介?

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2022/03/04(金) 19:27:16 

    >>1468
    事実じゃない?
    みんなすごく田舎の安い美容院行ってるの?今時週刊誌置いてある美容院ってある?
    ここアラフォーとピなのに、週刊誌とかオレンジページを置かれるとか、うーん、よくわからない。

    +1

    -3

  • 1470. 匿名 2022/03/04(金) 20:46:31 

    >>1469
    雑誌ごときでそこまで人に噛み付けるあなたの人間性凄いね。
    寂しいね。

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2022/03/06(日) 07:07:21 

    40代前半のページ見てると、30後半の運動習慣大事かもと思った。
    考えてみたら四十肩って名前がついてる事象があるんだもんな。
    デスクワーク中心だから意識的に体動かさねば。

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2022/03/06(日) 14:24:00 

    >>1461
    確かにねー。でも45歳くらいまではまあ
    ガクッとはいかないって*\(^o^)/*

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2022/03/06(日) 17:46:48 

    【雑談】30代後半の人!集まれ〜

    +0

    -2

  • 1474. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:55 

    この前4人目産んだ36歳だけど。すれ違うママが、子供のように若く見えるようになって驚いている。もはや同い年の人に合わな過ぎて、36歳の見た目が分からないけど。

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2022/03/11(金) 09:26:51 

    現在35歳
    33歳の時に子宮頸部高度異形成で手術した
    それまで何となく健康に生きてきてたから、初めての手術ですごく怖かった
    健康のありがたみがわかったわ
    毎年子宮頸がん検診受けてて、前年は異常なしだったけど1年で高度異形成(子宮頸癌の前癌病変)までいったから、検診大事だよ
    みんなも子宮頸がん検診受けてね

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/03/25(金) 18:35:58 

    >>188
    だから何?30代のトピに来て、若さを自慢?あなたも生きてたら、30歳にも40歳にもなるよ。残念な人ね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード