ガールズちゃんねる

「ひとり」でもフルコース『おひとりさまフレンチ』神戸ポートピアホテル

139コメント2022/02/27(日) 18:40

  • 1. 匿名 2022/02/25(金) 19:38:28 

    「ひとり」でもフルコース『おひとりさまフレンチ』神戸ポートピアホテル | 神戸ジャーナル
    「ひとり」でもフルコース『おひとりさまフレンチ』神戸ポートピアホテル | 神戸ジャーナルkobe-journal.com

    (略)神戸ポートピアホテルでは、一人でも気軽にホテルのレストランを利用できるレストランプランが企画されています。第1弾では寿司、第2弾では串あげ、今回は本格フレンチのフルコース。メニュー内容は決まっておらず、客の希望や好みに添ってシェフが仕立ててくれるとのこと。

    +105

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/25(金) 19:38:55 

    セレブやな

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/25(金) 19:39:24 

    子供産んで思ったけど、1人って楽しすぎたんだね。
    もっとエンジョイすれば良かった。

    +310

    -9

  • 4. 匿名 2022/02/25(金) 19:39:29 

    え、フレンチのフルコースって1人で行ったらダメなもんなんだ⁈

    +145

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/25(金) 19:39:53 

    お洒落。憧れるけど躊躇して行けないわ。

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/25(金) 19:39:59 

    ありそうでなかった

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:01 

    普通は1人だと予約できないもんなの?

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:17 

    ロイホでじゅうぶん

    +3

    -22

  • 9. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:48 

    1人ならデパ地下惣菜とワインで気兼ねなく部屋で寛ぐのがいいや

    +22

    -10

  • 10. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:50 

    2人以上の客もいるってことでしょ?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:56 

    一人でフルコースってしんどくない?
    マナー的にスマホもいじれないし本読んだりもできないし料理待つ間一人で何するの?

    +57

    -10

  • 12. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:57 

    ホテルのレストランとかでもたまにお一人様見かける

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/25(金) 19:41:10 

    そこまでしてお一人様を楽しみたいと思うのか
    ならば家でじっとしてられる私は散財しないはず
    なのに金は貯まらん
    おかしいな

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2022/02/25(金) 19:41:21 

    コースだとお独り様は歓迎されないからこういうのは有難いね

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/25(金) 19:41:28 

    コロナ禍でお一人様フレンチとか出てた気がする

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/25(金) 19:41:29 

    >>1

    行きたいなぁ。 でも、コロナが終わったらしよっと。 ビクビクしながら楽しめないもん。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/25(金) 19:41:45 

    >>1
    客の希望や好みに沿ってシェフが仕立ててくれる

    ここのハードルが高くて行けん…

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/25(金) 19:43:29 

    ホテルとかネット予約だと2名さまからが多い気がするからこのご時世だしお一人様フレンチもスタンダードになって欲しいな〜

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/25(金) 19:43:40 

    >>11
    何かに微笑みかける。

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/25(金) 19:43:51 

    凄く小食という、別の理由で手が出せない

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/25(金) 19:44:46 

    >>3
    20代で結婚して子供産んでる人って女性としての人生を損してるよね。
    産む機械になり下がらなくて良いよ。

    +20

    -52

  • 22. 匿名 2022/02/25(金) 19:44:50 

    >>7
    レストラン的にはできるけど、フランスのマナーとしてはかなりマナー違反。星つけ雑誌とか仕事の人も必ず複数で行く。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/25(金) 19:44:53 

    >>3
    私は1人をエンジョイし尽くして
    もう1人はいいや、つまんない
    って頃に結婚したから全然平気!

    +36

    -16

  • 24. 匿名 2022/02/25(金) 19:45:07 

    やっとおひとりさまブームが色濃くなった 

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/25(金) 19:45:36 

    >>21
    娯楽の多い現代では30代に結婚するのが一番いいと思う

    +24

    -8

  • 26. 匿名 2022/02/25(金) 19:45:46 

    >>11
    窓際で外がいい景色だったらぼーっと見る

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/25(金) 19:46:14 

    フルコース、しかもフレンチは料理出てくるの時間かかるよね、わざとそうしてるらしいけど。
    ひとりでどうやって暇つぶそう。

    みうらじゅんがフレンチレストランで「お腹すいてるのに!遅い!」って怒って帰ったエピソード思い出した。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:06 

    >>3
    何もかも手に入れることはできないんだよ

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:20 

    え〜〜
    コース料理って、誰かと一緒に食べて
    美味しいね♡って言い合うのが楽しいのにぃ。。

    時間も結構かかるのに、
    その間黙々と一人で食べるの
    なんかサミシイ⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝

    +3

    -17

  • 30. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:35 

    >>21
    確かに20代はめちゃくちゃ楽しかった!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:56 

    私、神戸市民
    子供2人旦那に見てもらって食べてこようかな

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:58 

    >>11
    予約すれば待つという時間が基本的に無いよ
    席についたら前菜からデザートまでタイミング見計らって持ってきてくれる

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/25(金) 19:48:20 

    眺めのいい部屋でルームサービス取って寛ぎたい!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/25(金) 19:48:30 

    >>27
    そりゃあ
    フルコースって一緒に行く人との時間を楽しむためってのもあるからね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/25(金) 19:48:46 

    >>1
    まんまソロ活女子やん
    シーズン2楽しみにしてるよ!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/25(金) 19:48:56 

    >>7
    高級フレンチは割と昔よくいったけど
    銀座の老舗フレンチは割と一人できてる常連さんみたいなおじさん、おばさんいた
    接待やカップルで行くようなオシャレを重視した店はみなかった

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/25(金) 19:49:55 

    >>11
    考え事とか雰囲気を楽しむことができないの?

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/25(金) 19:51:31 

    >>12
    ホテルはただ泊まりにきてる人もいるし一人で飯たべるよね
    出張とかでも高級ホテル泊まる人いるし
    スパとかしにきてる人もいるしね

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/25(金) 19:51:56 

    >>17
    すごいわかる
    決まりきったものを出してくれ…
    知らないことを希望できんのだよ

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/25(金) 19:53:34 

    おひとりさまだといい席に通してくれなかったりね。
    おひとりさまでいい席でお食事したい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/25(金) 19:53:43 

    >>21
    こういうのっておっさんかね
    ガルちゃんが過疎る理由分かるわ

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2022/02/25(金) 19:54:47 

    >>21
    産む機械になんて成り下がってないですわよ。産めないからって蔑むのやめてー

    +7

    -12

  • 43. 匿名 2022/02/25(金) 19:55:03 

    個室ならいいけど、周りがカップルばかりだとむなしくならない?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/25(金) 19:55:51 

    >>12
    一人ホテルが趣味だけど、そのホテルのメインダイニングは楽しみの一つだから
    一人レストランもよくするよ
    宿泊客だと色々気遣ってもらえるし

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/25(金) 19:56:05 

    >>4
    駄目なことはないと思うよ。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/25(金) 19:56:29 

    >>43
    よそはよそ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/25(金) 19:56:32 

    むしろ一人の方が楽しめそう
    私は誰かと行っても、ご飯の最中にしゃべらないから一人でもいいわ
    コロナで今は食事中の会話は控えて黙食推奨だから一人フレンチちょうどいいね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/25(金) 19:56:52 

    >>11
    まず、気付け薬を
    ストロング一缶飲んでから店に入ればオッケー

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2022/02/25(金) 19:57:45 

    席がどんな場所なのか気になるわ。
    すぐ傍に家族連れやグループとかが賑やかにしてると、かえって寂しさが倍増しそう。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/25(金) 19:58:21 

    >>21
    逆に20年後、40代で娯楽に走りまくれるという利点はあるよ。
    男遊びみたいなことは出来ないけど、人生を謳歌することは出来るよね。
    20代で遊ぶよりお金もあるだろうし。

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2022/02/25(金) 19:58:34 

    私、ラ・スイート神戸ハーバーランドで3年前にひとりアフタヌーンティーしたよ😁32才だったけどさ
    その2ヶ月後に今の旦那に出会い結婚した

    散財しまくりで中々👛やばかったけど、旦那は私の金全然当てにしなかったし、今も生活費はほぼ旦那持ち&コロナで旅も出来ずで仕事も在宅になりあっとゆー間に200万くらい溜まったので結果的に好きなことしてきて正解でした!

    +3

    -12

  • 52. 匿名 2022/02/25(金) 19:59:19 

    え、私たまの贅沢で1人でフレンチフルコースとか鉄板焼コースとか行くけど、そんなに珍しいのかな。割とお一人様いるよ?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/25(金) 19:59:31 

    >>4
    誰もフルコース1人が駄目なんて言ってない
    記事にも書いてなくない?笑

    +8

    -10

  • 54. 匿名 2022/02/25(金) 19:59:44 

    >>4
    普通はダメじゃない?西洋の文化は基本カップル単位だから高級なレストランとかはカップルで行ったり、学校や仕事のパーティーなんかもカップル単位で参加したりする。学生なんかは好きな異性を学校のパーティーに誘うのがドキドキイベントとして有名で海外映画なんかでもよくあるよね。

    +25

    -20

  • 55. 匿名 2022/02/25(金) 20:01:30 

    >>3
    私は通勤で往復2時間1人だけど、子どもを下校時にお出迎えできないことが悲しいよ。
    専業のときは1人の時間欲しかったけど、今は圧倒的に子どもとの時間がほしいかな。
    なんでも良し悪し、ないものねだりになるもんだよ。

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/25(金) 20:03:26 

    >>4
    ここみたく、駄目じゃない店が多くなってるよね、、🆗な店なら駄目なんて誰も言わないよ、、

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/25(金) 20:03:41 

    >>23
    結婚じゃなくて育児の話だよ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/25(金) 20:05:27 

    >>8
    ロイホ美味しいけど流石にフレンチとは違うよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/25(金) 20:08:58 

    >>50
    職場の先輩がそう言ってた!
    コロナ前は独身の私をよく飲みに連れて行ってくれてたな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/25(金) 20:09:22 

    フレンチは行きにくいな
    焼肉や居酒屋は1人で行ける

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/25(金) 20:10:59 

    >>4
    2名~のところ多くない?

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/25(金) 20:11:38 

    ソロ活女子でトゥールダルジャンやってたね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/25(金) 20:14:18 

    お一人様デーみたいなのがあると更に入りやすいかも
    気にしいな性格なんで、周りがペアで食事してる中、自分だけ一人は嫌だな

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/25(金) 20:14:25 

    >>11
    彼氏いない・友達いないのぼっちですが…
    そうか…スマホ触ったらダメなマナーあるんだ。
    寂しくなったらガルちゃんの皆んなと会話したかったけど無理だったな。

    行った事ないから、行けるかも!?ってテンション上がったけど、スマホ無理なら無理かも。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/25(金) 20:15:01 

    >>19
    1人で乾杯(^^)/🍸️

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2022/02/25(金) 20:15:20 

    行こうかなと思ったら、レストラン31階。
    高層ビル苦手なので、31階はきつい。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/25(金) 20:17:36 

    人と食べたら話に夢中になって味わえないんだよな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/25(金) 20:18:44 

    >>11
    フレンチのランチを1人で優雅に食べる素敵な人がいました
    特に何かをするではなく、ゆっくり幸せそうに食べてるのが印象的でした

    なんとなく憧れるような雰囲気だったので見てしまっていて、目があって申し訳なかった

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2022/02/25(金) 20:19:23 

    >>3
    手ぶらでウィンドウショッピングしてるだけで天国、、

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/25(金) 20:19:53 

    >>4
    私、一人で食べたことあるよ。
    チケットもらったから。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/25(金) 20:21:25 

    >>32

    タイミング見計らってくれても、コースは一皿ごとのインターバルが長めのイメージだから、その間、結局一人で待つことになって手持ち無沙汰なんじゃない?それとも、そんな時間ないほどどんどん持って来られるの?まあ、その待つ間を楽しめるひとがおひとり様も楽しめるんだろうけど。

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2022/02/25(金) 20:24:56 

    >>12
    むしろ1人だからこそホテルに寄ってご飯を食べて帰るよ
    客層も居心地もサービスもいいし1人だからって気にしなくていい空間

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/25(金) 20:25:17 

    去年の夏に一人で箱根のホテルに泊まったんだけど、お部屋でフルコース食べたよ。一品一品出してくれて美味しかったし、楽しかった。
    お部屋だと周り気にしなくていいよね。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/25(金) 20:27:04 

    >>17
    シェフに全てお任せしますと言って苦手な食材だけ伝えたらいけると思うよ!そしてあなたにお任せするって言われるのは嬉しいと思います。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/25(金) 20:27:32 

    行きたい!けど「あの人1人で来た」と店員に思われると思うと行けない…。自意識過剰だけど。

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2022/02/25(金) 20:29:04 

    >>3
    チョットスーパー行くだけでも荷物パンパンだもんね。サッと行ってサッと帰ってきたいのに、準備してオムツ変えてベビーカー出したり抱っこ紐つけたり…もう行くの辞めようかな?って初めの頃は思ったもんだ。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/25(金) 20:30:47 

    >>4

    一人でガンガン行ってるよ

    なんも言われたことないよ、普通に迎え入れられる

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/25(金) 20:34:58 

    >>50

    確かに、新しい恋愛って楽しいばかりじゃなくてしんどいし、夫との安定した男女関係を築いた状態で他の娯楽を満喫できたら最高だね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/25(金) 20:35:03 

    >>42
    こう言い返す母親ってのも、、
    テキトーにスルーしなよ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/25(金) 20:35:31 

    >>73
    コース料理で頼むんですか?
    いくらぐらいでしたか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/25(金) 20:41:37 

    >>4
    フレンチって次出てくるまでの間1人だったら暇じゃない?
    話し相手もいないし何すればいいの?
    スマホいじるくらいしかすることない。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/25(金) 20:41:44 

    ポートピアホテルさんは
    神戸のランク的には
    どんな感じですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/25(金) 20:44:51 

    >>82
    ええよ👌

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/25(金) 20:47:21 

    >>51

    何が言いたいのかわからん。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/25(金) 20:48:06 

    >>4
    飛び込みで入れるお店なら大丈夫かな?
    でも予約とかは二名様からってなってるところ多い

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/25(金) 20:54:37 

    >>4

    スマホ見ながらはさすがにダメそうだから、シーンとしながら食べれるなら。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/25(金) 20:59:54 

    ポートピアホテルのクラブラウンジは
    アルコールも軽食もスイーツも大満足

    そして最上階の朝食ブッフェも
    かなりのクオリティー

    さらに
    スポーツクラブのお風呂もゴージャス

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:27 

    >>75
    ホテル側の店員は思わないんじゃない?
    カップルに思われそうで嫌

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:59 

    >>71
    1人だとそのタイミングも見計らってくれてるのか料理と料理のインターバルも短い気がする

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/25(金) 21:02:25 

    >>1人目につかない所に案内してくれるなら行きたい
    旦那と行くのも良いけどおしゃべり抜きでフルコース楽しんでみたいな

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/25(金) 21:02:32 

    >>51
    何の話?笑
    ラ・スイートのアフターヌーンティーはフレンチじゃないし1人でも普通に入れる店だよ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/25(金) 21:03:26 

    神戸なら眺めも綺麗なんだろうなあー、行ってみたい笑

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/25(金) 21:22:25 

    >>12
    出張で泊まる事も多いけど、出歩くのめんどくさい時はホテルで済ませる。
    1人客も案外いるし、コンシェルジュに相談したら席とか気を配ってくれるよ。場合によってはメニューも1人ならこれくらいみたいな感じでアレンジしてくれる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/25(金) 21:23:01 

    >>1
    試験の場所…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/25(金) 21:26:22 

    >>75
    ホテルのスタッフは案外何とも思わないと思う。
    お寿司とか鉄板焼だとシェフとお話したりするし。

    ディズニーとかもそうだけど、変なカップルがヒソヒソあの人勝手にボッチじゃんプークスクスやってたりする。ハッキリ言って、そっちの方がみっともない。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/25(金) 21:30:53 

    いいなあ
    フレンチのコースって高いからなかなか友達は誘えないし、夫はあんまりフレンチに興味ないから一人で行きたいと思ったときに満喫したい

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/25(金) 21:33:37 

    >>4
    高級ホテル暮らしのお金持ちは一人でフルコース食べそう ルームサービスとか

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/25(金) 21:37:04 

    >>61
    そうそう🥲せっかくソロ活楽しんでいるのに悲しい文字なんだよね。素敵なお宿もたいてい2名1室〜しばり。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/25(金) 21:40:58 

    >>11
    いや普通にスマホいじるよ。スマホある時代だし。

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2022/02/25(金) 21:51:41 

    ホテルのビュッフェとか、アフタヌーンティー行きたいけど1人で来ている人見たことありますか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/25(金) 22:03:23 

    >>50
    もちろん40代だろうと60代だろうとその年齢なりの娯楽はあるよ。けど、20代って人生の中でも特に貴重な時期だと思う。フレッシュな感性、光輝く美しさ、溢れるパワー。多少のバカや失敗も許されるし、やり直しもきくから思いきり何でもできるし。
    通り過ぎてしまってからいくらお金を積んでも同じ経験はできないと思う。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/25(金) 22:06:57 

    >>54
    だから日本はおひとりさまで過ごせるから楽、って言ってた欧米の女性いなかったっけ?あ、欧米の人もカップル文化に疲れてるんだと知った

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/25(金) 22:07:44 

    >>81
    でも、さすがにフレンチのコース料理食べてる間に頻繁にスマホ触るのはマナー違反だよ。お行儀悪いよ。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/25(金) 22:18:44 

    >>100
    コロナ前の話ですが、私はホテルのアフタヌーンティーを一人で満喫していました。
    帝国ホテルのランチバイキングも一人!
    仕事か一段落ついたときとか、突発的に午後休を取って行っていましたよ。

    私が行ったときはお一人様を見かけなかったけど、アフタヌーンティーは他の人たちは自分達がおしゃべりしたり飲食することで周りを見ていないから、私は一人でも気にならない。
    ビュッフェはちらちら見られたりしたけど、私が楽しむための時間だから気にしなかった。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/25(金) 22:34:19 

    フレンチフルコースディナーを1人で食べたことあるけど、こんなにもつまらない食事は初めてだ!って思ったよ。美味しいし見た目も素敵だし1人で贅沢〜って思ってたけど、なんか違う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/25(金) 22:42:30 

    >>9
    近年は私もコレ。昔から食事に行くために身なり整えるというかお洒落しなきゃいけないという感覚がよく分からないし苦手

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/25(金) 22:56:54 

    >>81
    お酒飲む。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/25(金) 23:30:44 

    >>20
    予約時にその旨を伝えて量少なめで用意してもらったらどう?
    ちゃんとしたお店なら対応してくれるよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/25(金) 23:32:51 

    >>23
    つまらないコメントだね〜

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/25(金) 23:35:49 

    1人だとお皿とお皿のインターバル耐えるの辛くない?
    フルコースじゃなくて、カジュアルなビストロでワンプレートランチとか、ミニコースのほうが気楽でいいかな。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/25(金) 23:58:08 

    代官山のポール・ボキューズに一人でディナーに行ったことあるよ。グランメゾン東京のキムタクのライバルのガクのお店のロケ地。

    もちろん出てくるもの全てがそれまで食べたこと無いくらい美味しくて感動したんだけれど、盛り付けやお皿がすごく美しくて「料理も芸術なんだなぁ」って勉強になったよ。

    でも次の料理の提供までの時間がすごく長くて手持ち無沙汰で結構辛かったなぁ。スマホなんてとてもじゃないけどいじれるような雰囲気じゃないし、メニューに穴が開くほど何回も読んでた(笑)

    お一人様25000円のコースを頼んだけど、大満足だったよ。本当に行ってよかったと思ってる。
    「ひとり」でもフルコース『おひとりさまフレンチ』神戸ポートピアホテル

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 00:37:04 

    >>71
    通常がある程度長めなのは会話を楽しむことが前提だからだよ。1人なら、よほど早食いorのんびりじゃなければ程よい間隔で提供されるから

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/26(土) 00:46:57 

    ここ見て予約してきた〜

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/26(土) 01:39:38 

    >>21
    20で産むのと29で産むのとじゃ同じ20代でも全然違うよな。
    現在だと自分の人生もそこそこ充実させつつ29で産むのがベストだよね。それでも育児には体力使うとは思うけど。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/26(土) 01:41:17 

    >>111
    素敵!!
    いい時間と食事を堪能できてよかったね!!

    2500円と見えた私は寝ますー。おやすみ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/26(土) 02:30:07 

    コース料理のお店は普段は1人では行けないんだね
    知らなかった
    庶民的なレストランで働いてるけど、1名でご来店のお客様が入口で「一人なんですが大丈夫でしょうか…」と申し訳なさそうに言うので不思議だったんだけどこういうことなのね
    普通におひとりさま歓迎のお店でしか働いたことないもんにはわからなかった(๑•﹏•)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/26(土) 03:53:56 

    >>4
    私、リッツのフレンチコース行ったよ。
    超恥ずかしかったけど、誕生日だったから、言ってやった。泣きそうだったけど、店員さん達が話しかけてくれて。ただ、病気持ちだし、都市的に、料理の美味しさ話せる人が居ないと楽しくなかったよ。
    味も仕様も、楽しめないなぁ、と思う。友人も家族も大事。何やってんだろうと思ったし。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/26(土) 03:55:15 

    >>11
    スマホいじって良いんじゃない?
    料理撮ったり、感想書いたりしていいんじゃないかなぁ、今は。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/26(土) 03:55:37 

    >>11
    ものすごいカッチカチのレストランでもなきゃスマホちょっと触るくらいはできる
    食事のマナー合間にずーっと食い入るようにスマホ見つめていじいじしてるとみっともないけど、それはそのへんの店でも一緒だしね
    ていうか普通にボンヤリのんびりしてればいいと思うけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/26(土) 03:57:19 

    >>36
    地方から来てる人もいるよね。時間合わないしなぁ。
    友達沢山いないと。キャンセル多い仕事だと、予備に呼ばれるからラッキーだけどね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/26(土) 03:57:58 

    >>40
    確かに、行けないのか、端っこが多いよね。カウンター席とか。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/26(土) 07:27:50 

    >>35
    ソロ活女子のフレンチとお寿司の回は録画消さずに何回も見てる。五月女 恵いいですよね。シーズン2か待ち遠しい。野田ともうします、ひとりフレンチを繰り返し見ながらシーズン2を待つ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/26(土) 07:53:35 

    >>4
    お店側からしたら2人分のテーブルを1人で埋まってしまうから人気のお店だと断られるのかと思う。フルコースなら3万円以上の客を逃すことになる。
    1人でも高いお酒頼んだりしてお店にも感謝の気持ちを示せる人ならスマートだと思う。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/26(土) 08:06:11 

    >>80
    もともとお部屋でフルコースっていうプランで、ツインルーム1人利用で25000円くらいでした。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/26(土) 08:16:02 

    >>82
    私なら一泊して、次の日にIKEAをブラブラして帰りたい。想像するだけでものんびりで楽しそう。一人の時間を使えるって贅沢✨

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/26(土) 08:17:00 

    >>84
    ほんのり自慢。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 09:23:11 

    >>4
    近所の高級フレンチを食べたくて一人で行ったことがある。
    案の定、周りからヒソヒソされてお店の人にも不審がられたよ。なにか聞かれた気がする。お一人様ですか…?みたいに。
    夫と休みが合わなかったら、暇で美味しいランチ食べたかっただけたけど。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/26(土) 10:13:52 

    >>118
    撮るにしてもスマホのカメラのシャッター音は極力鳴らさないで欲しい。レストランでのコース料理って雰囲気込みで楽しむものだからマナー的に控えるものじゃないのかな?ファミレスやカフェじゃないし。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/26(土) 10:57:32 

    >>21
    20代でスペック高い男は若い女性に早々に捕まる
    早く子供産んでお金に余裕がらある50代60代を優雅に過ごすの楽しいよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/26(土) 11:56:24 

    >>4
    私も時々1人でコース頼むよ。
    混んでる日時を避ければ1人でも通して貰えると思う。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/26(土) 12:00:00 

    >>100
    アフタヌーンティーは1人で行く事があるよ。
    でも予約の段階で2人分からの所が多いね。
    1人で帝国ホテルでアフタヌーンティーしたあと宝塚観劇した時は1日中夢心地だった。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/26(土) 13:27:32 

    ポートピアか
    あんまり景色良いように思わないな

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/26(土) 16:28:21 

    >>1
    ホテルで食事するときは一人行くよ
    彼氏と行くときはチェーン居酒屋とか焼き肉食べ放題とか牛丼屋とか
    高い店は一人が好き
    なぜなら、誰かと行くと、ついおしゃべりに夢中になってせっかくの料理の味がよく分からないし、料理を楽しめないから
    良いもの食べるときは会話せずに集中したい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/26(土) 18:19:48 

    >>127
    ランチでもダメなのかー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:50 

    >>131
    >>104
    100です。
    いらっしゃった!
    お二人とも満喫されてて羨ましいです!
    いつか行ってみたいです

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/27(日) 17:58:37 

    >>17
    苦手なものとか肉か魚かとからその程度のことを伝えてあとはお任せでって言えばいいんだよ。もちろん全てお任せでも大丈夫。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/27(日) 18:00:50 

    >>29
    サミシイから溢れるおばさん感…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/27(日) 18:04:35 

    >>43
    周りを気にする人はひとりで行くのに向いてないと思う。いまだに映画をひとりで観ることを馬鹿にする人もいるし。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/27(日) 18:40:55 

    >>51
    よかったね!おめでとう、その溜まったお金できちんとした日本語を学ぶことをおすすめします!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。