ガールズちゃんねる

子どものネット中毒を「妨害電波発生装置」で何とかしようとした父親が街全体のネットをダウンさせて逮捕

96コメント2022/02/27(日) 01:25

  • 1. 匿名 2022/02/25(金) 10:39:18 


    子どものネット中毒を「妨害電波発生装置」で何とかしようとした父親が街全体のネットをダウンさせて逮捕 - GIGAZINE
    子どものネット中毒を「妨害電波発生装置」で何とかしようとした父親が街全体のネットをダウンさせて逮捕 - GIGAZINEgigazine.net

    事件が発覚したのは、国内の無線電波を管理するフランス電波庁に届いた奇妙な苦情がきっかけ。苦情の届け主はフランス南西部に位置するメッサンジュ市で事業を営む携帯電話事業者で、内容は「連日午前0時前から午前3時まで地域一帯でインターネットが使えなくなる」というものでした。


    妨害電波発生装置のありかを探した捜査官は海岸沿いのとある住宅にたどり着きました。そしてこの住宅の主人に尋ねたところ、「新型コロナウイルス感染症の流行拡大によってロックダウンが課されて以降、子どもたちがSNSやその他のアプリを夜遅くまで使い続けるという中毒状態になっていたので、妨害電波発生装置を使いました」と語ったそうです。

    +55

    -5

  • 2. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:00 

    オーシャンズ11でやってたアレ?

    +34

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:08 

    ぼそぼそ喋ってるからだぞ

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:20 

    漫画かよ

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:51 

    スケールでけーな

    +189

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:57 

    街全体か、それはすごい。

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:19 

    父親なにもの?すごすぎない?

    +258

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:20 

    スマホ取り上げろよwww

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:22 

    迷惑すぎw

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:29 

    まあ、気持ちはわかるけどさぁ。自分も他の人も困るって気づかなかったのかな?

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:33 

    父ちゃんの本気は伝わった

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:47 

    街規模じゃなくて、まずはご家庭で何とかしてくれ案件。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:53 

    その技術は他に生かして…

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:54 

    やろうとして出来ちゃうのが凄い。

    +141

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:57 

    やることが壮大すぎて・・・

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:59 

    そういうことするくらいなら接してあげろよ

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:05 

    電気のブレーカーを落とすくらいにすればいいのに。

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:23 

    親がネットの制限する気持ちはわかるが規模がでかい

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:26 

    そのテクニックがあるならもうちょっと別のやり方を考えられなかったかな

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:33 

    Wifiの電源切るとかじゃダメだったんかw

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/25(金) 10:43:04 

    父ちゃんの対処が斜め上に荒ぶり過ぎた

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/25(金) 10:43:22 

    気持ちはちょっと分かる。
    動画やSNSって大人でさえ依存しがちだよね。

    動画は脳が情報過多で本当に中毒になるって聞いて納得した。
    SNSはコロナで人と会えないからこそ、つい入り浸っちゃうんだよなあ。

    家の通信機器を破壊するだけにしておけばよかったね。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/25(金) 10:43:32 

    >>16
    こういう考えの人に限って
    「じゃあてめえは子供とちゃんとコミュニケーションとってんのかよ」っていいたい

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/25(金) 10:43:45 

    発想が大胆過ぎてw

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:09 

    携帯電話業者の人なのか
    すげえな本職じゃん

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:09 

    そんな技術力あるならお家の中で完結できる何かがありそうなものだが

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:13 

    気持ちは分かる
    こんなことできるのがすごい!
    街全体だぜ?!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:17 

    罰金以外に賠償金も取られるのかな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:33 

    クレイジーww

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:53 

    ネット解約したら済む話だったのに

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:57 

    連日wスケールデカすぎる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/25(金) 10:45:13 

    >午前0時前から午前3時まで

    この時間なら許してあげてもいい気がする

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2022/02/25(金) 10:45:24 

    パパすごすぎ雇うべきだわ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/25(金) 10:46:07 

    街全体で健康になれそう。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/25(金) 10:46:12 

    >>16
    大体子供のスマホ中毒がなんたらテレビがなんたら言ってる人は
    子供とのコミュニケーション上手く行ってない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/25(金) 10:47:17 

    >>1
    いや、ワロww
    賠償責任すごそうだけど

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/25(金) 10:47:31 

    >>32
    自分が使わないから?それは自己中だね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/25(金) 10:48:58 

    >>33
    販売されてるジャミング装置を買っただけじゃないの?
    こんなオーバースペックなもんを平気で使うあたりそんな知識があるとは思えない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:24 

    ちょっとわかる親心

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:29 

    >>37
    え、ビジネスアワーじゃないからでしょ…
    何故そんなことも分からないのか

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:56 

    世紀末の魔術師の怪盗キッド思い出した

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:04 

    携帯電話初期のころ、電車の中で通話している人の電波を遮断させる機械があったのを思い出した。
    DOCOMOとJ-PHONE用、KDDI用って二種類あったの。
    あれって本当に遮断できたのかな?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/25(金) 10:51:19 

    >>1
    父ちゃん凄すぎて
    笑ったwwww

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/25(金) 10:51:30 

    >>40
    よこ
    ビジネスアワーじゃなければ許せると思ってるなら君やばいな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/25(金) 10:53:25 

    >>32
    海外取引の夜勤の時にこれやられたら大迷惑

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/25(金) 10:54:10 

    >>40
    自己中の極み

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/25(金) 10:54:56 

    >>42
    実際に効果のあるものもあったよ
    あれ、有事の際に通報できなくなるからめちゃくちゃ迷惑だよね
    効果範囲がどの程度かは分からないけど

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/25(金) 10:55:39 

    >>16
    パパと一緒にジャミング装置作ろうぜ!って言ったら子供も乗ってくれたかもね
    親は楽しいし子どもは知識が身につくし
    まあ動かしたら親子揃って逮捕だけど

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/25(金) 10:55:43 

    >>32
    夜勤でサーバ監視してる身としては勘弁して欲しい
    夜間に通信が必要な人間もいるんですよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/25(金) 10:55:57 

    >>32
    まともに働いたことのない人なのかな

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/25(金) 10:57:11 

    >>33
    なにしでかすかわからない人を雇わないよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/25(金) 10:58:08 

    >>44
    許せるとか書いてないけど…
    単に被害額の問題だよ
    許せる許せないの感情論ではない…

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/25(金) 10:58:53 

    >フランスでは妨害電波発生装置の所持・使用は違法とされており、最高3万ユーロ(約390万円)の罰金に加えて最長6カ月の懲役刑が科される可能性があるとのことです。

    子供のネット中毒やめさせようとしたら390万円…悲しすぎる😢

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/25(金) 11:02:09 

    子供からスマホ取り上げるか家のWi-Fi切ればよくなかったか?
    子供がいう事無視するとか関係があまり良くなかったのかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/25(金) 11:03:15 

    仕事してる人とか大迷惑だよね。
    今どき時間関係なく在宅で仕事してる人おおいよ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/25(金) 11:05:30 

    >>52
    >許してあげてもいい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/25(金) 11:05:52 

    >>52
    アンカーがついてる32にはっきり許してあげてもいいって書いてあるよ
    間違えてプラス押しちゃったけど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/25(金) 11:07:58 

    >>40
    ビジネスアワーじゃないからって許されるわけないでしょ…
    何故そんなことも分からないのか

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/25(金) 11:12:41 

    スケールでかw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/25(金) 11:13:36 

    >>58
    ん?お父ちゃんの発想を紐解いただけで、実際に許されるかどうかの話ではなくない?ww
    逮捕されてるんだから、そこ誰も話してないw
    人並み外れて頭が悪いんだね

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/25(金) 11:14:00 

    >>40
    トピからずれるけど書く
    アンカーも読んだ、「…」を多用する人って察してちゃんの思い込みが激しい人が多い気がする

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/25(金) 11:14:37 

    >>52
    許してあげてもいいって思いっきり書いてて
    その返信はないわ笑

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/25(金) 11:15:25 

    ごめん笑ったw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/25(金) 11:15:41 

    >>60

    アンカー元を読んだ?
    人並み外れて頭が悪いんだね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/25(金) 11:16:31 

    >>60
    あなた虐待のトピも荒らしてた人でしょ。
    読解力なさすぎて話が噛み合わないから浮いてて目立つよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:06 

    >>52
    言うこと成すこと全部ブーメランじゃんよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:23 

    >>65
    64だけど私もそう思う
    明らかに異常だよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/25(金) 11:19:14 

    >>4
    ちょっとギャグ漫画ぽい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/25(金) 11:19:43 

    >>25
    だったら他の被害も出ることも想定できたような
    わからんけど緊急通報とか病院のクラウド監理とか何かにも支障が出たのでは

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/25(金) 11:20:33 

    >>1
    安心フィルター的なの無いのかな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/25(金) 11:23:52 

    こち亀でありそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/25(金) 11:32:29 

    >>1
    ちょっと吹いたw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/25(金) 11:33:14 

    久しぶりに笑ったわ
    すごいねぇ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/25(金) 11:40:12 

    >>1
    いや、しつけ出来てないからって他を巻き込むなよw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/25(金) 11:50:51 

    父親そこまで大規模にダウンできるって知らなかったんじゃね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/25(金) 11:51:31 

    自分とこのWi-Fi切りなはれ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/25(金) 12:02:10 

    >>15
    スケールが大きすぎて真似は出来ないけど
    ネット中毒から抜け出させようと思うなら
    これくらい本気にならないとダメだと思う。
    きっとこれに至るまでに色んな策を試みたんだろうけど、ダメだったのかもしれない。
    ここまで大事になったら子供も目が覚めるかもしれないね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/25(金) 12:07:49 

    マジレスすると、
    警察、消防、医療なども影響受けちゃうから、笑い事ではない。
    けど漫画みたいな話だなと思う気持ちもわかる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/25(金) 12:08:43 

    海外の映画みたい
    バック・トゥ・ザ・フューチャー的な雰囲気の

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/25(金) 12:09:49 

    連日深夜に使えなくなるって最初ミステリーだっただろうね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/25(金) 12:09:51 

    日本だと親が買って親が払ってるけど
    外国はどうなんだろうね?
    親に所有権があれば解約も出来るけど
    小遣いから自分で払う感じだとまた違うよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/25(金) 12:14:40 

    >>1
    自宅のWi-Fi環境を使えなくするとか、スマホのギガ数を最低限にするだけではダメだったのか・・。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/25(金) 12:16:08 

    >>80
    自分の家だけかと思っちゃうよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/25(金) 12:17:07 

    推しの数量限定グッズ狙ってる時にやられたら絶対許さないぞ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/25(金) 12:23:26 

    >>4
    仏蘭西で実際に起きたことですよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/25(金) 12:30:02 

    すごい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/25(金) 12:31:30 

    >>32
    今の時代、ネットは趣味や娯楽だけじゃないから繋がらなかったら
    いくら深夜でもいろんなところで影響出てくるよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/25(金) 13:06:54 

    通信機破壊しても携帯取り上げてもやってたんじゃないの
    隠れてだったり親が寝てる隙にだったり
    友達の家に入り浸ったり?
    多分全部やって無駄だったんだよ
    もう、これしかない!!みたいな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/25(金) 14:00:18 

    自宅をアルミフォイルで包むくらいにしとけよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/25(金) 14:42:07 

    >>16
    午前0〜3時だよ?みんな眠ってるような深夜に子供の相手をしろと?
    見張れないから妨害電波発生装置を使ったんでしょ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/25(金) 14:45:42 

    欧米だとトンデモ話も「おもしろーい」で済むのに、日本国内で同じことがあったら突如鬼の形相で「日本人はクソ、民度が低い」とか言い出す人たち絶対居るよね

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/25(金) 17:59:21 

    病院とかそういう大事な機関には影響なかったん?大丈夫?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/25(金) 19:34:46 

    >>91
    普通に人命に関わるレベルのことしでかしてるのに面白がれない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/26(土) 00:18:25 

    このトピ伸びないなー(・А・` )

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/26(土) 09:58:37 

    >>7
    ある意味サイバーテロと一緒よね…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/27(日) 01:25:58 

    サイバーテロ紛いのやり方で皆に迷惑かけるぐらいなら
    普通にネット回線解約して子供を叱ったほうが良い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。