-
1. 匿名 2022/02/24(木) 22:09:02
労組によると、寮の水道光熱費はそれまで毎月7千円が給料から引かれていたが、今年1月には約2倍の1万5千円ほどになっていた。ベトナム人従業員たちは複数回にわたり会社側に抗議。しかし、会社が対応しないと判断し、ストに踏み切ったという。+24
-250
-
2. 匿名 2022/02/24(木) 22:10:13
やっぱりこころくなもんじゃない。+910
-17
-
3. 匿名 2022/02/24(木) 22:10:16
いいんじゃない+213
-30
-
4. 匿名 2022/02/24(木) 22:10:21
北海道巻き込むな
+381
-6
-
5. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:01
義剛嫌い+704
-7
-
6. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:14
田中義剛
青森出身なのに道民のふりしてる頃から嫌い+894
-3
-
7. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:20
花畑牧場の内部の事はよく分からないが外国人を積極的に雇う=低賃金だというのは分かる。+1009
-5
-
8. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:23
まだ売ってるのか+219
-2
-
9. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:27
どっちが悪いん?+75
-5
-
10. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:27
ベトナム人にいいイメージないわ+570
-130
-
11. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:31
北海道人じゃないくせに、北海道人ぶるな。+315
-4
-
12. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:35
>>5
私も+126
-5
-
13. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:50
昔2年ほど花畑牧場で働いていましたが、私たち日本人に対してすらぞんざいな扱いでした。
家賃が別途請求されているのか無料なのか記事にはないので詳細はわかりませんが、そもそも従業員のことは駒としてしか思っていないような扱いで、ヨシタケさんがたまに来ても全員を威圧しながら怒鳴ってばかりでした。
ヤフコメから引用+938
-8
-
14. 匿名 2022/02/24(木) 22:11:59
光熱費が上がる事、話してたのかな?+78
-3
-
15. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:11
>>9
花畑+116
-4
-
16. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:19
苦しいなら里田まいに援助してもらえばいいのに+11
-50
-
17. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:32
義剛ってなんか聞いたことあるような?悪名高い人だっけ?+201
-2
-
18. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:32
令和の奴隷制度やからしゃーない+76
-8
-
19. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:33
花畑牧場久々に聞いた+247
-1
-
20. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:47
移民増えたらこういうの頻繁に起こるやろなぁー
日本人と違って権利主張するから+412
-30
-
21. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:50
>>1
ストライキするなら辞めるか母国に帰ったらいいのに+221
-106
-
22. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:15
1万5千円水道代高すぎだよね+363
-34
-
23. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:29
光熱費二倍はなんで?寒いから?+162
-4
-
24. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:31
毎月7000円の水道代は高くないのか?+157
-31
-
25. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:36
田舎の経営者って最低賃金以下でこき使えるから外国人雇うんでしょ?+267
-9
-
26. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:45
ここの工場勤務最悪みたいだね。
よしたけ、飛行機の通路で痰を吐くような男らしいから頷けるわ。
北海道出身じゃないくせに北海道民代表みたいな顔して商売しないでほしい。+405
-3
-
27. 匿名 2022/02/24(木) 22:13:45
ストに参加しなかった人にも!?
>その後会社側は、基本的に以前の光熱費の7千円に戻すとしたが、ストに参加しなかった従業員を含む40人に3月15日での契約満了を通知。うち4人には、就業規則違反を理由に7日間の出勤停止と、「他の従業員を扇動して生産ラインを止めた」などとして、計200万円の損害賠償を請求した。
4人はスト後、札幌地域労組に加盟し支部を結成。今月24日に組合結成通知を会社側に出した。+149
-1
-
28. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:04
>その後会社側は、基本的に以前の光熱費の7千円に戻すとしたが、ストに参加しなかった従業員を含む40人に3月15日での契約満了を通知。うち4人には、就業規則違反を理由に7日間の出勤停止と、「他の従業員を扇動して生産ラインを止めた」などとして、計200万円の損害賠償を請求した。
参加しなかった従業員かわいそうだ…+284
-1
-
29. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:09
>>7
地元の人にも低賃金だったような
キャラメルの鍋だって回数でいくらみたいな
しかも低賃金だったはず
地元の人も働きたくなくなって、それで外国人雇うようになったんじゃない
しかも外国人雇う制度利用して、花畑には補助金出てそう+341
-0
-
30. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:15
ストライキ起こるくらいだから
扱いやばかったんだろーね。
+220
-1
-
31. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:21
>>1
違う文化、違う民族が平和に共生するために国境はある
移民なんて奴隷が欲しい企業以外は誰も幸せにならない+136
-4
-
32. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:33
なぜかイオンにコーナーがある。
最近はコーン🌽パンを売っていました。
生キャラメル、流行りましたね…考えたらキャラメルがトロトロだからなんなんだって感じだったけど。家でも作れたな〜+153
-2
-
33. 匿名 2022/02/24(木) 22:14:36
日本人も値上がりで苦しんでる
義剛に悪いイメージありすぎてどちらが悪いかわからないや+39
-7
-
34. 匿名 2022/02/24(木) 22:15:00
>>10
めっちゃ良い人間もいるよ!
本当に!+163
-70
-
35. 匿名 2022/02/24(木) 22:15:26
>>10
親戚がベトナム人雇ってるけどマジで自己中ばっかだし金に細かくてうるさいよ
契約終わってないのに勝手に国に帰るし失踪するやつもいるしw+371
-37
-
36. 匿名 2022/02/24(木) 22:15:57
キャラメル最近ローソンで見たわ+13
-1
-
37. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:01
>>21
安易だよね+16
-14
-
38. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:02
>>20
でも明らかに会社が悪いのに何も言わない日本人もね。賃金低い!ってtwitterとかで文句言うならスト起こせばいいのにって思うわ+267
-3
-
39. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:03
>>26
え?痰吐くの?+67
-0
-
40. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:08
>>1
義武は嫌いだけど冬場の北海道の水道は本当に高い。
そういう理由での値上げならちゃんと説明すりゃいいのに。+221
-2
-
41. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:10
>>21
そんな事言うなよ…+49
-19
-
42. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:27
>>5
胡散臭い+130
-1
-
43. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:55
>>19
私も、
今売れてるの????+12
-0
-
44. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:58
>>35
低賃金で雇えば、そりぁそうなるわ
+125
-15
-
45. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:13
>>5
なんでこんな人が事業で成功したのか⁉️
大っ嫌い+200
-5
-
46. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:25
本州だけど冬は電気代が約2倍になって辛い。北海道ならもっと高くなるんじゃないの?
ここはメールで商品のお問い合わせをしたら返信が無くて買うのを諦めた。+83
-1
-
47. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:32
いやでも、不満があるなら行動に移すのいいと思うよ。+56
-1
-
48. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:34
道民になりすまして商売してる時点で信用ならないと思ってた+78
-2
-
49. 匿名 2022/02/24(木) 22:17:48
>>21
母国には帰ったらいいと思うけど、働いた対価を受け取るのは当たり前のことだよ+189
-5
-
50. 匿名 2022/02/24(木) 22:18:15
>>44
横だけどさ、雇われたからにはちゃんと仕事しなよって思うよ。
断ることもできるんだから。+15
-44
-
51. 匿名 2022/02/24(木) 22:18:28
え、こんなの通るの?
搾取されて抗議したら訴えられるってたまったもんじゃないよ+83
-1
-
52. 匿名 2022/02/24(木) 22:19:16
支援してるって組合もなんだかね
解雇されそうになって、組合に入って、高い寄付金取られた人知ってる+11
-2
-
53. 匿名 2022/02/24(木) 22:19:18
>>10
ベトナム男は本当にダメだって
うちの会社のベトナム支社は現地の人は女性しか雇ってない
+162
-7
-
54. 匿名 2022/02/24(木) 22:19:23
>>25
昔テレビで外国人実習生を受け入れていたけどぞんざいな扱いしてたら外国人にこの会社終わってる。って言われた。と涙ながらに社長と嫁が語っていたけど白けたわ+46
-0
-
55. 匿名 2022/02/24(木) 22:19:44
>>30
だよね。扱い酷いって聞いた事あるしそうじゃなきゃストライキなんて起こされんよねw+40
-0
-
56. 匿名 2022/02/24(木) 22:22:06
>>35
それこそ決死の覚悟で日本に来ているもの
遊びじゃなく生活かかってるからね
自分だけではなく家族も背負って
そりゃ、私ら日本人の感覚ではないよ
1円でも多く稼ぎたいはずだよ
生きてくためにね+127
-13
-
57. 匿名 2022/02/24(木) 22:22:30
みんなこんな会社の製品もう買わなきゃいい。+46
-1
-
58. 匿名 2022/02/24(木) 22:23:17
>>19
私も忘れてた
いまだ生キャラメル食べてないこと思い出した
+25
-0
-
59. 匿名 2022/02/24(木) 22:23:54
>>30
一度従業員に酷い扱いして1人しか社員残らなかった…ってYouTubeのオーラの泉で言ってたよ…
改心しそうな雰囲気だったのに+54
-0
-
60. 匿名 2022/02/24(木) 22:24:15
>>44
寧ろ厚待遇だったのに、お正月に実家へ帰りそのまま戻らない人を何人も見た。
良い人もいるけど、国民性なのか根本的な考えが結構いい加減な感じがする。+106
-3
-
61. 匿名 2022/02/24(木) 22:25:13
200万請求はやりすぎだけど、冬に光熱費高くなるのは普通だし、どっちが悪いのかわからない+9
-9
-
62. 匿名 2022/02/24(木) 22:25:35
>>1
北海道の光熱費高そうだよね。
まずはそれが適正な金額かどうか知りたい。+79
-0
-
63. 匿名 2022/02/24(木) 22:25:39
水道光熱費ってことは、水道だけじゃなくてガスや電気代も込みだよね?
冬にエアコンとかで暖をとってるなら一万五千円って安くない? そうじゃない、ほとんど使ってないっていうなら別だけどさ。
どういう契約内容だったかによるかなぁ。
というかストライキの問題って雇い止めへの抗議じゃなかったの?
問題が起きすぎて何がなんだか…。
+27
-1
-
64. 匿名 2022/02/24(木) 22:26:44
>>44
逆に優遇してて金貰ってる
でも仕事が嫌になって帰るって、ちなみに建設業+53
-2
-
65. 匿名 2022/02/24(木) 22:26:48
>>50
国またぐとビザの問題もあるから日本人と同じようにはいかんのじゃない?それを企業も見越して足元みてると思う。+20
-1
-
66. 匿名 2022/02/24(木) 22:26:53
「会社側が従業員に」計200万円の損害賠償を請求した+11
-0
-
67. 匿名 2022/02/24(木) 22:26:57
>>24
水道光熱費だよ。水道光熱費って電気代、ガス代とかも含まれてるよ。+77
-0
-
68. 匿名 2022/02/24(木) 22:27:26
>>53
どんな特徴があるの?+15
-0
-
69. 匿名 2022/02/24(木) 22:27:48
>>22
水道光熱費=水道代にくわえて、電気、ガス、灯油、熱供給といった生活にかかわるエネルギーの料金すべて+125
-0
-
70. 匿名 2022/02/24(木) 22:28:03
>>22
ううん、水道光熱費やから、電気ガスも含めてやと思うわ。+115
-0
-
71. 匿名 2022/02/24(木) 22:29:21
光熱費が上がるんだよね?
光熱費が上がってるから寮も値上げするってのはしょうがない気がする
他にも問題があるなら話は別だと思うけど
どこも値上げラッシュだから、納得できないなら祖国に帰るしか
+29
-3
-
72. 匿名 2022/02/24(木) 22:30:01
>>56
よこだけどこういう企業のせいで日本人のイメージ悪くしないでほしいわ。+50
-2
-
73. 匿名 2022/02/24(木) 22:30:15
>>6
知らなかったよ(´⊙ω⊙`)
道民の私はすっかり騙されたw
+103
-0
-
74. 匿名 2022/02/24(木) 22:30:24
生キャラメルブームの時でも、田中義武の道民面が嫌で、手を出したことなかった。
やっぱりやることが汚い。+52
-0
-
75. 匿名 2022/02/24(木) 22:31:10
>>56
違う違う
働いた分ちゃんと払ってるのに取り分少ないんじゃないかってケチつけてくるの+34
-1
-
76. 匿名 2022/02/24(木) 22:31:39
>>34 わかる。
うちの会社もベトナムの人たちを雇っているけど個人差が激しいよね。そこは日本人もそうなんだけどさ。
日本語が上手で親切な人(かわいい奥さんがベトナムにいる)が昨年末に帰ってしまって、残ったのは挨拶ガン無視で仕事中にイヤホンしながら音楽聞いて居眠りするようなダメダメな人だからみんなガッカリしてるよ。+80
-0
-
77. 匿名 2022/02/24(木) 22:31:48
光熱費値上がりしてるから値上げはしたかないだろ。嫌なら中国で働くか帰国すればいい。+12
-4
-
78. 匿名 2022/02/24(木) 22:31:51
>>46
去年の1月も水道光熱費が7000円だったのか知りたいね
冬にガス代や電気代が高くなるのはわからなくもないから
ただ、事前に通告があったのかとか費用負担の額として適正なのかはわからないよね+29
-0
-
79. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:11
もし裁判に勝って200万ゲットしたとしても、企業イメージだださがりでは??
+48
-1
-
80. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:11
水道料はどこも爆上がり?
+7
-0
-
81. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:20
地元だけど、ほんとヨシタケの良い話聞かないわ。+51
-1
-
82. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:23
>>72
ほんとよね
大袈裟に言えば日本人代表みたいな感じだもんね
で、帰国したら日本人嫌い!になるのは悔しいね
なんだかんだ言っても日本人はいい国民性だと思うんだよね
+25
-1
-
83. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:46
>>34
そりゃどこの国にもいい人悪い人いるだろうけど、最近の犯罪えぐいよね
家畜や農産物、大量に盗みすぎ+96
-4
-
84. 匿名 2022/02/24(木) 22:32:48
月7000円では賄えなかったってことなのか。
人のお金だと思うと垂れ流しで節電節水もしなかったのかも。+23
-0
-
85. 匿名 2022/02/24(木) 22:33:43
>>81
うん、北海道でなくとも顔見ればわかる
目がギラギラしてて鋭いし
表情がとにかく怖い+45
-1
-
86. 匿名 2022/02/24(木) 22:34:01
うちの水道光熱費も2倍とは言わないけど爆上がりしたよ。
全国的に値上げだよね。
+26
-0
-
87. 匿名 2022/02/24(木) 22:34:37
ただでさえやりがい搾取してるのに金までぶん取ろうとするとか、、+9
-0
-
88. 匿名 2022/02/24(木) 22:34:46
>>60
そうそれ、なんかベトナムの男って怠け者ってかそういうお国柄なのかな?
女性はけっこう働いてるイメージあるけど+44
-0
-
89. 匿名 2022/02/24(木) 22:35:05
1万5千円は高いな、電力値上がったから?社宅か寮だか知らないが一人にしては高すぎじゃない?北海道だからかな
従業員あっての会社なんだよ、安い賃金で雇ってないよね?+7
-6
-
90. 匿名 2022/02/24(木) 22:35:36
>>69
それを考えると、15,000円って驚くほどの金額ではないよね
冬の北海道って暖房費がかなりかかりそうだし、一人暮らしだったらあり得る額
寮はシェアハウスみたいなタイプなのか借上アパートみたいなのかどっちなんだろ
+98
-2
-
91. 匿名 2022/02/24(木) 22:35:55
キャラメルヤクザって呼ばれてたよね+19
-0
-
92. 匿名 2022/02/24(木) 22:35:57
>>39
やばいね。
ウィルス撒き散らすなよー!+22
-0
-
93. 匿名 2022/02/24(木) 22:36:10
この前サガミ行ったらここの商品めっちゃ置いてあったんだけど関係あるのかな?+4
-0
-
94. 匿名 2022/02/24(木) 22:36:28
キャラメル美味しくない+18
-1
-
95. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:02
>>68
とにかく真面目に何も取り組まない
嫁が働いてる間、町に出てぶらぶらしてる
現地スタッフがビックリしてたわ
+63
-0
-
96. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:05
>>19
この前スーパーのモッツァレラコーナーで久しぶりにこここの会社名を見かけて購入したわ
細かいモッツァレラチーズ+12
-1
-
97. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:49
>>17
局のお偉いさんと売れっ子にはひたすら胡麻すり。ロケ先や下っ端スタッフへの悪態が有名。オチのない長話も含めて、野々村真と同類
+141
-3
-
98. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:53
>>16
会社は苦しく無いと思うよ
今はキャラメルじゃ無くてチーズブームで色々なチーズで儲けてるって前にテレビでニマニマしながら語ってたよ
+19
-1
-
99. 匿名 2022/02/24(木) 22:38:46
>>6
道民からは嫌われてるみたいね
もう随分前から花畑牧場の商品は買うのやめてる
+129
-1
-
100. 匿名 2022/02/24(木) 22:40:09
>>35
親戚ヤクザなんですか?+11
-12
-
101. 匿名 2022/02/24(木) 22:41:56
>寮の水道光熱費はそれまで毎月7千円が給料から引かれていたが
今年1月には約2倍の1万5千円ほどになっていた
それでストをして職場放棄で訴えたって事なんだろうけど
水道光熱費が倍額になった事の正当性はどっちが正しいんだろう?+7
-1
-
102. 匿名 2022/02/24(木) 22:42:05
従業員何人いたんだよ、社宅じゃなく寮?一人15000円なら
何人かは知らないが人数分×るとそうとう高くない?+14
-2
-
103. 匿名 2022/02/24(木) 22:42:08
こないだ六本木で電話しながら歩いてる義剛見た
なんか裏道で誰もいなかったからだろうけど
口調が少し嫌だった
なんか嫌だった+34
-0
-
104. 匿名 2022/02/24(木) 22:43:42
>>17
新空港ピーカピカ
オーザックポーコポコ
って歌ってた人だっけ+6
-1
-
105. 匿名 2022/02/24(木) 22:44:18
単純に寮の水道光熱費がめちゃかかったから値上げというか金額変えただけではないの?+10
-1
-
106. 匿名 2022/02/24(木) 22:44:47
>>90
道民で一人暮らしだけど、やっぱ冬はそんぐらい普通にかかるよね。いや、いまはそれ以上だわ。+51
-2
-
107. 匿名 2022/02/24(木) 22:44:55
>>10
だから?
それって、この記事と関係ある?+22
-19
-
108. 匿名 2022/02/24(木) 22:47:26
>>45
紳助と友達みたいなんだけど 紳助が"あいつ田舎者で人柄良さそうに見えるやろ?違うで 俺あいつ程最低な人間あったことないわ" って言ってたから相当ヤバい奴なんだろう。
妹が勤める料理学校に講演に来たらしいけど挨拶もしないでふんぞり返って最悪だったらしい。+110
-1
-
109. 匿名 2022/02/24(木) 22:47:59
てか田中義剛ってそんなに嫌われものなんだ。はじめて知った+4
-1
-
110. 匿名 2022/02/24(木) 22:49:26
>>3
何がいいの?+17
-1
-
111. 匿名 2022/02/24(木) 22:49:37
>>1
微妙な線ってとこなんだろうね
どっちが悪いのかは、当事者とは関係ない客観的に語れる
弁護士かなんかに訊いてみないと私たちには判らない
ここ(ガル)は「義剛嫌い」ですんじゃってる 笑+4
-1
-
112. 匿名 2022/02/24(木) 22:50:56
すっかり金の亡者
芸能活動は束縛されるしギャラも安い、アホらしくてやらないらしい。+22
-0
-
113. 匿名 2022/02/24(木) 22:50:59
>>4
そこだよね。青森人なのに北海道ぶらないでほしい+59
-2
-
114. 匿名 2022/02/24(木) 22:51:12
今後、実習生の受け入れできなくなるね+2
-0
-
115. 匿名 2022/02/24(木) 22:51:16
>>5
私も。 花畑牧場の生キャラメル大ヒット前から嫌いだった。なんか目立ちたがりのでしゃばりであざとさが鼻についた。
生キャラメルヒットで天狗になってたけど、もう随分前だよね。
こういう話題出ても不思議じゃない。田中義剛ってお金儲けにめざといし、がめついと思う。+162
-1
-
116. 匿名 2022/02/24(木) 22:51:20
>>5
私は大嫌い+65
-1
-
117. 匿名 2022/02/24(木) 22:53:03
>>40
けどそこの部分も会社が出すものじゃ無いの?実習生って場所を選べる訳では無いんでしょ?それが一番問題って言われてるけど、いきなり北海道では倍だから差し引くって言われても困ると思うんだけど+7
-16
-
118. 匿名 2022/02/24(木) 22:53:21
>>21
労働者の権利だからね。あなたも雇い主に抗議できないってことになるよ?+68
-2
-
119. 匿名 2022/02/24(木) 22:54:53
>>108
紳助がそこまで言うってヤバいねw
確かに田舎の優しそうなおじさんってイメージだったわ
+105
-1
-
120. 匿名 2022/02/24(木) 22:55:14
>>10
記事にかこつけて、自分の毒吐くの下品だわ。+26
-19
-
121. 匿名 2022/02/24(木) 22:55:37
企業イメージは売上や信頼に直結して回復するのに倍々かかるよ
穏便に済ませれば良かったんじゃないかなあ+7
-0
-
122. 匿名 2022/02/24(木) 22:56:23
「寮の水道光熱費はそれまで毎月7千円が給料から引かれていたが、今年1月には約2倍の1万5千円ほどになっていた」
どうせ1kとか狭小、トイレとか共用だろうに光熱費1万5千円は高くない?普通なの?+10
-1
-
123. 匿名 2022/02/24(木) 22:56:46
カントリー娘+1
-0
-
124. 匿名 2022/02/24(木) 22:57:09
>>23
電気代えぐい事になってるからね
+55
-0
-
125. 匿名 2022/02/24(木) 22:57:12
>>9
ストライキは労働者の権利です。
これ叩く人は多分、義務教育行ってないか、ベトナム人が嫌いなだけ。+117
-12
-
126. 匿名 2022/02/24(木) 22:59:08
ベトナムの人が北海道の寒さに耐えられるの?
そこだけ心配
ストライキはやりたかったらやっていいと思う
200万請求されただけで支払わなくちゃいけないとは決まってないんだし+5
-1
-
127. 匿名 2022/02/24(木) 22:59:09
これ見てみ田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン - デイリーニュースオンライン 芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンライン田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り...
+10
-0
-
128. 匿名 2022/02/24(木) 22:59:18
同じ村に住む者として言う。
「まだやってたんか!!!」+17
-0
-
129. 匿名 2022/02/24(木) 22:59:53
>>35
だから、また次のベトナム人もすぐくると?
+8
-0
-
130. 匿名 2022/02/24(木) 23:00:26
>>44
ユーは何しにの密着で紹介されてたカニ漁の実習生は賃金そこまで高く無さそうだったし大変そうだったけど楽しそうに生活してたよね。傷ついたカニは🦀食べ放題、寮は自由ぽかったし、雇い主の人は大晦日にカップ蕎麦差し入れしたり、お疲れ様ラーメン連れて行ったり、初詣連れて行ってた。お金は安くても愛情みたいなのあったら楽しく働ける場合もあるのかな?+46
-0
-
131. 匿名 2022/02/24(木) 23:01:04
>>17
和田アキ子と絡んでなかった?+14
-0
-
132. 匿名 2022/02/24(木) 23:02:19
>>99
大通りにあったお店、たまに前通ってたけどいつも人いなかったな
案の定潰れたけど+18
-0
-
133. 匿名 2022/02/24(木) 23:02:32
牧羊犬のショーもやってるけど よしたけが犬を蹴ったりしてるって働いてた子が言ってた
夕張の工場はいつの間にか閉鎖したんだね+20
-0
-
134. 匿名 2022/02/24(木) 23:02:38
>>35
逃すのまじやめて
ちゃんと管理してほしいわ
GPS埋め込んでほしい+49
-21
-
135. 匿名 2022/02/24(木) 23:03:33
以前勤めていた職場では外国人実習生は普通の賃貸アパートを寮にしていて給料から家賃と光熱費を引いてた。
今回の件と同様に水道光熱費を定額にしてたけど、どんな生活してるのか想定の3倍以上かかって途中から説明して実費にしたよ。そしたら彼ら節電し始めた。
花畑牧場は説明無しだったのか、説明したけど最初の約束だろって事でスト起こされたのか、どっちだろう。+16
-0
-
136. 匿名 2022/02/24(木) 23:04:24
>>36
そうそ、見掛けてつい購入してみました。
...なんかイマイチだった。当時はネットでも
なかなか買えなかった思い出があります。
思い出補正?なのか昔は美味しかった記憶なんだけど。+3
-0
-
137. 匿名 2022/02/24(木) 23:05:15
>>90
かかるのはわかるけど、倍以上上げるなら、いくらかかったのか明示すればいいのでは?
きりのいい数字がざっくりすぎて加減な感じがする。
交渉に応じないのは、実際の中身をちゃんと説明できないから、彼らの訴えに耳を貸さないのでは?
ストをした人に賠償金を求めるなんて異常な経営者だよ。+12
-6
-
138. 匿名 2022/02/24(木) 23:05:24
>>17
ビートたけしに媚売ってTVでてたよね
ロシナンテって電波少年のロバも目玉になってお金になりそうだから引き取ってた
+25
-0
-
139. 匿名 2022/02/24(木) 23:05:47
>>78
ふんぞり帰ってるの滲み出てるよね+2
-0
-
140. 匿名 2022/02/24(木) 23:05:58
>>20
外国人労働者が日本を変えていくのかな
当の日本人労働者は、ただその結果を受け入れるのみ
+20
-3
-
141. 匿名 2022/02/24(木) 23:06:13
技能研修生と言う名の低賃金労働者確保は、どっちにも何ももたらさないよね。長期的視点に立てばさ。単なる一時しのぎの関係性…
義剛嫌われているな?青森なのに北海道代表面してテレビ番組に多く出て、道民には嫌われてまくっている笑
+8
-0
-
142. 匿名 2022/02/24(木) 23:08:01
>>134
GPS?おまえにもな?+21
-10
-
143. 匿名 2022/02/24(木) 23:08:51
>>88
近所に住んでるベトナム人家族も毎日朝から晩まで男だけ家の周りでなんかやってる
女の人が2人いるんだけどその2人は近所のコンビニで働いてる
ベトナムはライオン社会と一緒なのかね
後、家の周りがゴミとガラクタだらけ+27
-0
-
144. 匿名 2022/02/24(木) 23:09:12
もしかしたら従業員側に行き過ぎた行為があったのかもしれないけど、ストを起こしたことを理由に従業員を訴えるって、外聞や体面を気にする普通の企業にはなかなかできることじゃないと思うわ。超えたらいけない一線のような気がする。+13
-0
-
145. 匿名 2022/02/24(木) 23:09:17
>>97
野々村真ってそんな人なの?優しそうで奥さんに頭が上がらない旦那さんに見えるけど、+43
-2
-
146. 匿名 2022/02/24(木) 23:09:21
>>133
信じられない。元々大嫌いだけどさらに嫌いになった。+21
-0
-
147. 匿名 2022/02/24(木) 23:09:38
>>108
見た目は優しそうな感じなのにね+33
-0
-
148. 匿名 2022/02/24(木) 23:11:50
>>136
横ですが、常温で売ってるのは花畑牧場が最初に売ってたものとは全然別物です
値段も安くなってて、味も悪いです
人気だった本物は、完全要冷蔵ですから
+7
-0
-
149. 匿名 2022/02/24(木) 23:11:52
一時すごく流行ってたけど、今は日本人雇えなくて研修生雇ってるの?
すごく落ちぶれたね+5
-1
-
150. 匿名 2022/02/24(木) 23:12:55
>>75
もともと日本人よりやっすいし
知恵つけられて言うんだろうな
+12
-1
-
151. 匿名 2022/02/24(木) 23:13:14
>>105
単純な話なら納得してもらえそうだけど?
説明してないか、内容がおかしいからもめてるんじゃないの?+3
-0
-
152. 匿名 2022/02/24(木) 23:13:41
>>145
すごい亭主関白だって奥さん言ってたよ
閉店ガラガラも、優しそうだけど実の子供にも凄いケチだと聞いて残念だった+79
-1
-
153. 匿名 2022/02/24(木) 23:14:49
>>102
ベトナムの人は20と言っていたから、日本人もいるとすればそれ以上だね+0
-0
-
154. 匿名 2022/02/24(木) 23:16:52
人件費が安くすむって感じで考えてる経営側の問題だろうな
+13
-0
-
155. 匿名 2022/02/24(木) 23:16:58
>>153
自己レス
40人の間違い+0
-0
-
156. 匿名 2022/02/24(木) 23:19:25
>>90
驚くほどの低賃金だから、そこは会社にもってもらいたいんじゃない?+14
-2
-
157. 匿名 2022/02/24(木) 23:21:57
結局花畑牧場で美味しいものって何だろう
ある?+2
-0
-
158. 匿名 2022/02/24(木) 23:22:36
昔からすごいワンマンで、以前も従業員1人以外は全員退職?とかしてたってテレビで言ってた(当時は皆日本人)
花畑牧場行ったら田中さんがいて写真撮影とかしてたけど、テレビで見るようなペコペコキャラではなく、結構オラオラ系だった
でも腕とかに筋肉とかはついてて、ちゃんと労働してる人の体だった
一通り催しが終わったあとは(手作りバター体験とか、輪投げとか)お客さんの中の子供を、自分と一緒に乗馬させてやったりしてたな(無料で)+20
-0
-
159. 匿名 2022/02/24(木) 23:24:47
生キャラメルがヒットした頃は、大型バス何台も行き来するくらい、従業員入れ替わりで回してたみたいだけど、今じゃさっぱり見かけ無くなった。
そして常に求人出してる。+22
-0
-
160. 匿名 2022/02/24(木) 23:25:02
最悪だね…この会社+18
-0
-
161. 匿名 2022/02/24(木) 23:27:03
>>76
ベトナムはライダイハンがいるんだよね。日本も在日ハーフですごい人がいるのと同じなのかも。+7
-4
-
162. 匿名 2022/02/24(木) 23:27:37
>>108
全部コメント見ても
この人のいい事ひとつも書いてないもんね。
+68
-0
-
163. 匿名 2022/02/24(木) 23:27:49
>>78
去年はどうだろうね
北海道は水道代が高くなるって話も有るしガス代も電気代も高くなるのは有るね
それは不明だから何とも言えない感じかな+3
-0
-
164. 匿名 2022/02/24(木) 23:29:29
偏見で叩いてる人いるけど、このベトナム人たち立派じゃない?+18
-1
-
165. 匿名 2022/02/24(木) 23:31:10
100均で真空パック3個入りの生キャラメルが売ってたな
花畑牧場の商品を買う層ってどんな人たちなんだろう?
全く購買意欲が湧かないんだけど+7
-0
-
166. 匿名 2022/02/24(木) 23:33:08
もう10年以上前かなまだキャラメル絶好調だった時、取引したけど
ここの会社との取引は慎重に気をつけるようにいわれてました。
普通の食品扱う会社とは思えないような、、、
でもテレビでは当時ニコニコキャラで違和感しかなかった。
やっぱり変な社長だったのか
+28
-0
-
167. 匿名 2022/02/24(木) 23:42:39
>>1
ストの報復って解雇じゃないの?
賠償請求なの?+0
-0
-
168. 匿名 2022/02/24(木) 23:45:28
>>10
私もベトナム人嫌い。ギョロ目の東南アジア顔が気持ち悪い。+41
-34
-
169. 匿名 2022/02/24(木) 23:47:27
>>20
けどコロナで外国人実習生来なくなったら働き手がいないって問題になってたよね。日本人に広告出しても安すぎて来ない、それで政府も相当言われてたよ。何故か創価学会すら政府に苦言申してた。昔はちゃんと技能を教えるシステムだったのがいつのまにか安い労働者ってなってる感じもするよね。+34
-0
-
170. 匿名 2022/02/24(木) 23:52:19
アラフィフの私が子供の頃は国鉄(JR)やバス会社ですらストライキをして賃金アップや労働環境の改善をそれにより勝ち取っていたものだったから、本来は労働者の権利だったはずだと思うんだけどね
いつの頃からか、ストが回避されるようになってみんなは困らなくなったけど、会社側の言いなりになっている感
そうなって久しいけれど、会社側が訴えるってちょっとおかしいと思う+22
-0
-
171. 匿名 2022/02/24(木) 23:55:27
>>169
そもそも日本人の人件費ですら世界的に見たら安いわけだから、それよりも安いとかレベル高めの人は他所の国に行ってしまいもはや日本には来ないって話
日本って不良が行く底辺校みたいな扱いになってると思う
それと労働環境が悪くてもいいというのとは別問題だと思うけど+39
-1
-
172. 匿名 2022/02/25(金) 00:04:19
>>43
うちの近所のライフには何故かいつもモッツァレラチーズ置いてる
買ったことないけど+7
-0
-
173. 匿名 2022/02/25(金) 00:17:48
知り合いが全盛期ここで働いてて、ひたすら鍋のキャラメルをかき回す作業を休むな!トイレに行くな!オムツして作業しろ!って言われてたって。
テレビに出てるキャラなんかじゃない!もう耐えられないってその人含め続々と辞めたそう。+25
-0
-
174. 匿名 2022/02/25(金) 00:25:25
>>1
なんつーかさ、適正な値段で適正な対応で日本人を起用してよと思うよね
仕事にあぶれてる日本人沢山いるのに
奴隷みたいにぞんざいに低賃金で働かせようと思って外国人雇ってない?と思ってしまうわ
この企業に限らず+63
-0
-
175. 匿名 2022/02/25(金) 00:27:43
>>78
でもそもそも1人7000円が適切かどうか
寮なら1人あたりの光熱費ってもう少し安くならないかな+6
-1
-
176. 匿名 2022/02/25(金) 00:30:38
なんだかんだ食べたことないや
これからも食べなくて良さそうね+4
-0
-
177. 匿名 2022/02/25(金) 00:31:45
>>44
今は低賃金では無い所の方が多い
仕事が出来るようになると国に帰る
そして戻ってこない
建築業なんだけど、どうやら国で自分で会社やってるらしい
仕事を覚えに来てる+20
-2
-
178. 匿名 2022/02/25(金) 00:35:17
>>1
団結してストられて困るほどベトナム人なんかを大量採用してる奴が悪いんだわ。
外国人は生きる隙間を縫ってしぶとく生き抜くイナゴだよ。外国は常に闘争と抗争の歴史(ちなみにあのフランスもデモと革命ばっかり)。ストだって平気でやる。奴らを利用してやろうとナメてかかると、逆に寝首を掻かれるよ。+41
-1
-
179. 匿名 2022/02/25(金) 00:40:05
>>6
八戸、実家が近所だよ+23
-0
-
180. 匿名 2022/02/25(金) 00:57:09
>>156
会社が持つことになったら水は出しっぱなし電気も使いっぱなしになって、それこそ湯水のように使うよ。+19
-0
-
181. 匿名 2022/02/25(金) 01:00:45
>>5
ブームになった時他の商品買わないと生キャラメルが買えないとかやってたよね
あっと言う間に他社にマネされて落ち目になってた
+53
-2
-
182. 匿名 2022/02/25(金) 01:01:41
>>177
当然のことじゃん+4
-0
-
183. 匿名 2022/02/25(金) 01:01:43
価格を抑えるため外国人労働者を雇うのだろうけど、それが日本人の低賃金にも繋がってるんだよね。
日本人の労働者使って賃金上げて価格を上げるようにすればいいのに。
もう外国人労働者に頼るの止めた方がいい。
+8
-0
-
184. 匿名 2022/02/25(金) 01:04:34
>>10
日本人だってベトナム人の小学生の女の子殺すような鬼畜もいるしね
リンちゃんってかわいい子が殺されたよね
どの国にも色んな人がいるよ
リンちゃんのお父さんは理性的で立派な方だよ+100
-12
-
185. 匿名 2022/02/25(金) 01:04:53
>>157
ない+3
-0
-
186. 匿名 2022/02/25(金) 01:06:23
>>109
昔から嫌われてたよ
笑っていいともではタモリにも嫌われてたよ+2
-0
-
187. 匿名 2022/02/25(金) 01:08:36
>>73
北海道民の恥+3
-4
-
188. 匿名 2022/02/25(金) 01:11:41
地元でも悪評が広まってガイコ雇って安く使おうとしたんだろうけど待遇わるすぎてストライキ起こされた+4
-0
-
189. 匿名 2022/02/25(金) 01:15:00
たとえば、一時ブームだった「生キャラメル」。
最初に開発したのは興部町のノースプレインファームなんですが、人気に便乗して花畑牧場が生キャラメル製造を開始。テレビに露出しては、さも「自社で開発しました」とばかりに宣伝し、高い値段、他の商品との抱き合わせ販売などで稼ぎまくっていました。そのうえ、田中義剛いわく「商標登録しなかったから、他の会社にパクられちゃって…」と平然と語っていました。
しかし、花畑牧場の生キャラメルは植物性油脂なども混ぜており、値段が高い割には「柔らかい、ただのキャラメル」みたいな味です。結局すぐに飽きられ、とばっちりで生キャラメルを販売していた他の業者もほとんど生産をやめてしまいました。自家製の牛乳やバターと砂糖だけから丁寧に作った、美味しい生キャラメルもあったのに…。
ホエー豚、チョコレートポテトチップスなど他のパクリ商品も「大々的に宣伝して売りまくる割には、本家よりも劣り値段だけは高い」場合が多いので、購入した人に「これって値段の割に美味しくない」と思われてしまい、パクられた側も売れなくなってしまうのです。
そろそろ、あこぎな商売は諦めて撤退して欲しいぐらいです+27
-0
-
190. 匿名 2022/02/25(金) 01:17:37
生キャラメル散々「手作り」とか言ってて元従業員に「ほとんど機械で作ってる、どこが手作りなんですか?」と言われていた+9
-0
-
191. 匿名 2022/02/25(金) 01:38:03
>>183
本当に美味しくてそのお金を払う方があるものなら、著しく貧しいわけじゃなければまだ売れる世の中ではあるよね
何でもかんでも安いものが良いって訳でもない
ここの場合は割順や利益を追求しすぎた結果じゃない?+2
-0
-
192. 匿名 2022/02/25(金) 01:45:10
>>10
勝手に人の家畜盗んで食べてるような人達は帰れ+75
-6
-
193. 匿名 2022/02/25(金) 02:06:42
>>174
その仕事にあぶれてる日本人が、仕事選びすぎな節もあるね+4
-6
-
194. 匿名 2022/02/25(金) 02:18:44
>>23
東南アジアの人って暖房ガンガンつけてそのくせ半袖短パンだったりするのよ本当に!
寒かったらまず着込むとかそういう概念がないの
冬の暖房費が高くなること知らずにじゃんじゃか使ったんじゃないのかな+87
-2
-
195. 匿名 2022/02/25(金) 02:23:59
>>190
初期の頃はパートのおばちゃんが手作業で銅の鍋の中を休みなくかき混ぜている様子をテレビに撮らせていたけれど、そこからお金が入って機械を導入したのかな?
手作りの基準とかって特に決まってないだろうし、まぁそれはいいんだけど、搾取するような働かせ方は日本人でも外国人でも良くないね+3
-0
-
196. 匿名 2022/02/25(金) 02:32:45
うちも近所のスーパーに花畑の生カマンベール売っていたけど売れてなかったなぁ、、、+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/25(金) 02:36:18
>>183
今なんでも値上げの動きだけど農産物は値上げ難しいのよ
競りで買い手が値段をつけることが多いから
消費者も安いものしか買わなくなってるし社会全体が悪循環に陥ってるよね
+4
-0
-
198. 匿名 2022/02/25(金) 02:47:58
>>174
募集してもこないんだよ
私だって同じ給料なら冷暖房効いてて楽な仕事選ぶしな
あと外国人を雇うのは日本人と同じかそれ以上にお金かかるよ
時給も今うるさいから最低賃金はあるし疾病保険(高い)とか手数料、渡航費、試験料など
ちゃんとしてるとこるなら彼らにとっては母国の何倍も稼げる
+10
-0
-
199. 匿名 2022/02/25(金) 02:57:56
>>196
ちょっと匂いがきつかったよ
日本のメーカーのカマンベールを想定しているとちょっと厳しい感じ
大手メーカーだとそこら辺は日本人に受け入れられやすい匂いかなり控えめのタイプにしているし+1
-0
-
200. 匿名 2022/02/25(金) 04:09:53
>>198
コストコ並みに時給あげたらいいんじゃない?w+0
-0
-
201. 匿名 2022/02/25(金) 05:13:06
>>5
なんでここの製品を有り難がって買う層がいるのか不思議。大したことないのに、値段だけ強気。芸能人価格乗せてるだけだよね。
北海道ならもっと良い製品やクオリティの高い製品を真面目に作ってるところがたくさんあるのに。
個人的にはここの製品は田中義剛にお布施するだけの、お金をドブに捨てるようなもんだと思ってる。+66
-1
-
202. 匿名 2022/02/25(金) 05:16:11
>>7
無駄に高く売り付けてて利益ボロいだろうに、低賃金とかほんとガメツイよね。銭ゲバ活動に北海道利用するなと思う。
+23
-0
-
203. 匿名 2022/02/25(金) 06:04:02
ここの生キャラメル買うより、自分で作った方が安くて同じさ金額で大量に作れるからおすすめだって。+7
-0
-
204. 匿名 2022/02/25(金) 06:08:35
>>130
うちもベトナム人雇用してます。
低賃金かはわからないけど地方で1,300円。
確かに日本人と違って?と思うところもあるけど、真剣にみんな働いてるし、日本の制度に甘えてすぐ退職する一部の日本人より真面目だと思う。
+21
-2
-
205. 匿名 2022/02/25(金) 06:09:43
>>145
よこだけど
野々村真最近見てびっくりしたんだけど
脳の病気かなんかした?なんか呂律回って無いし
しゃべってる事はとんちんかんだし
えって思った+14
-0
-
206. 匿名 2022/02/25(金) 06:23:50
>>174
あなたからどうぞ+0
-1
-
207. 匿名 2022/02/25(金) 07:13:20
>>10
イメージだけで語るなよ+10
-13
-
208. 匿名 2022/02/25(金) 07:17:08
>>1
ベトナム人ガンガン光熱使いそうなイメージ。コロナで客激減でも雇ってたのなら、花畑も頑張ってたのかもよ。しらんけど。+17
-1
-
209. 匿名 2022/02/25(金) 07:18:48
>>164
凄いよね
アメリカサマのアスホールナメナメ日本人とは違う
+0
-7
-
210. 匿名 2022/02/25(金) 07:30:06
光熱費7000円って時点で安くない?
ベトナムの人ってしっかり料理作るから、水とかたくさん使うし、使い放題だったなら7000円って安いよね。電気、水、ガスでしょ?
その3つ7000円の最初の設定が間違ってたんだよ+14
-1
-
211. 匿名 2022/02/25(金) 07:50:47
>>155
ざっと計算で月60万
光熱費に月60万って妥当?
ちょっと高すぎな気がする!+1
-0
-
212. 匿名 2022/02/25(金) 07:52:11
これって雇い止めされたんでしょ?
経営会社の言う事を聞かなかった
ベトナム人の方が悪いって話じゃないの?
+7
-1
-
213. 匿名 2022/02/25(金) 07:52:28
>>8
たま〜にTVショッピングの番組でチーズや豚丼?とか売ってるよ+1
-0
-
214. 匿名 2022/02/25(金) 07:54:03
>>105
詳細は必要だよね?バカにしてないか?
先月の電気代。水道代。ガス
+3
-0
-
215. 匿名 2022/02/25(金) 07:55:18
>>10
ベトナムに少し住んでたことあるけど、ベトナム人女性店員は料理の注文をよく間違う。
あまりに多すぎて多分わざとだって感じた。同じ女性だから敵対心持ってたのかな…ベトナム語話せない私も悪かったけど
旅行行くときは気を付けて+29
-3
-
216. 匿名 2022/02/25(金) 07:55:51
この会社の製品は元々買ってないけど、
今後一切買いません。
偉そうにするための資金は提供したくありません。+7
-3
-
217. 匿名 2022/02/25(金) 07:59:05
>>205
コロナの後遺症じゃないかな?
肺の機能が低下して呼吸が苦しいって言ってたよ。喋るのも実は大変なんじゃないかと思って見てた。コロナ後に復帰してから様子がおかしいよね。+29
-1
-
218. 匿名 2022/02/25(金) 08:08:04
>>151
実際花畑牧場が勝訴してるということは、光熱費値上げについて説明はあったけど、最初に定額で契約してるから光熱費は使い放題だ!納得いかない!って感じかもしれない+7
-0
-
219. 匿名 2022/02/25(金) 08:08:10
青森で商売すればいいのに
+8
-0
-
220. 匿名 2022/02/25(金) 09:10:10
>>35
じゃあ日本人を雇ったらいいんじゃない?
低賃金でこき使いたいから何度裏切られても外国人労働者を探すんじゃないの?+32
-2
-
221. 匿名 2022/02/25(金) 09:23:27
>>197
安いもの買うようになったのは給料が20年間上がってないからだよね。
卵とニワトリみたいに、どちらが先かの話になるけど。+3
-0
-
222. 匿名 2022/02/25(金) 09:28:49
外国人労働者は低賃金っていうけど、最近は日本人と変わらない賃金になってるよね?+5
-0
-
223. 匿名 2022/02/25(金) 09:43:39
うち灯油代だけで2万オーバーだよ+4
-0
-
224. 匿名 2022/02/25(金) 09:55:22
>>125
ですよね。すごいブラックだしおそらく知識もなさそうでヤバいですよねこの牧場。
このトピでベトナム人側を叩いてる人も色々ヤバそう+19
-5
-
225. 匿名 2022/02/25(金) 09:56:24
>>35
悪いけどあなたの親戚の側に問題がある可能性が高いと思われる+16
-6
-
226. 匿名 2022/02/25(金) 09:57:59
私は花畑牧場の生キャラメルもチーズも好きで、1万円の福袋定期的に買ってたからなんかショック…。
製品は好きなので、製造者の方々が楽しく働ける企業だとより応援したいと思った。+2
-0
-
227. 匿名 2022/02/25(金) 10:09:09
>>6
道民あるあるっていう本にも書かれてたわw+19
-0
-
228. 匿名 2022/02/25(金) 10:36:16
今から14年程前に北海道のど田舎で、花畑牧場の生キャラメルの箱をつくる工場でバイトしていた事があります。元々木材関係の工場で、木の加工品を生産していました。そこに急な花畑牧場からのオファーに会社も歓喜し、設備を整え人も増やしてひたすら丁寧な箱を作り続けました。半年後には、花畑牧場側から中国の工場にお願いする事になったから〜とあっさり切られました。会社は花畑牧場側に何度も話し合いのお願いをしたけど全然ダメだったと落胆し、たくさんの人が解雇されていきました。それからというもの、花畑牧場は大嫌いです。+23
-0
-
229. 匿名 2022/02/25(金) 10:38:41
>>207
実際に犯罪率高いから
悪いイメージ持たれても仕方ない+4
-2
-
230. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:17
>>35
雇わなきゃいいじゃん+15
-3
-
231. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:49
>>115
そもそも、生キャラメル自体、ノースプレインファームというところの劣化版パクリでキャラメルですらない甘ったるいマーガリンみたいな塊だし
その後も出すもの出すものパクリだらけなのに
しれっと苦労して独自に開発しました的なことを言ってのけるとは盗人猛々しいってこういうことを言うんだという実例+21
-0
-
232. 匿名 2022/02/25(金) 10:53:25
>>226
機会があったらパクリ元の方を取り寄せて食べてみて+3
-0
-
233. 匿名 2022/02/25(金) 10:56:47
>>201
ちゃっかり某大手コンビニスイーツ請負ったりしてるんだよね+7
-0
-
234. 匿名 2022/02/25(金) 11:13:48
>>32
コーンパン…
今度は美瑛のやつのパクリか?+8
-0
-
235. 匿名 2022/02/25(金) 11:15:28
>>1
中札内近郊に住んでるけど光熱費の値上がりは冬なら当たり前だと思うんだけど+3
-0
-
236. 匿名 2022/02/25(金) 11:16:54
>>233
ホント金かねカネだよね。
キャラメル売れてた頃は、物産展なんかでも超強気の上からで、偉っそうだったらしいじゃん。売れなくなってザマァだと思ってるバイヤーさんも少なくないだろうね。
北海道に移住してきて酪農や事業やる分には全然この人道民じゃないとか思わないし、むしろ活性化につながるから良いと思うけど、この人に道民ヅラされるの本当に嫌だし、北海道の酪農やスイーツの代表みたいな態度取るのはホントに虫酸が走る。
正直出てってほしい。+10
-0
-
237. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:10
>>32
美瑛のコーンパンと間違えて買う人とか出てきそう。
パクりじゃん。
ホントに金儲けに飛びつくねー。+13
-0
-
238. 匿名 2022/02/25(金) 11:20:33
>>201
基本的にパクりとか二番煎じの商品だよね。
カズチーのパクりにコーンパンのパクり。
いい加減にしろよ。+9
-0
-
239. 匿名 2022/02/25(金) 11:50:49
>>59
夕張とか田舎に工場や店つくって地元の雇用を活性化させますよ みたいな感じじゃなかった⁉️
そういう面でも他に働き口ないよねと足元みてただろから+8
-0
-
240. 匿名 2022/02/25(金) 11:58:47
>>233
ローソンのね
コンビニは商品の回転が早いから手作業で細かいスイーツ作れますよって入りこんでたね
ローソンさんも考えた方がいいわ+2
-0
-
241. 匿名 2022/02/25(金) 12:09:26
>>108
紳助がいるころに来て偉そうにペラッペラッ経営についてしゃべって紳助に注意さてたね
TVチャンピオンのリポーターやってたね そういや+10
-0
-
242. 匿名 2022/02/25(金) 12:20:30
>>23
道民ですが、冬はストーブや給湯の使用が増えるので電気・ガスは1.5~2倍くらいにはなります。+11
-0
-
243. 匿名 2022/02/25(金) 12:40:30
>>20
農家も訴えられてて最初から日本人雇った方が良かった後悔してるよ!
+1
-0
-
244. 匿名 2022/02/25(金) 12:52:37
>>110
労組結成前のストは違法、ただの職場放棄だから。
どうでも良いんじゃないの、+12
-1
-
245. 匿名 2022/02/25(金) 12:57:56
>>10
グエンまたお前かな事件多い+11
-0
-
246. 匿名 2022/02/25(金) 13:01:24
>>125
是非は別として、実習生として来日しているので労働者とは各種条件が違うんじゃないの?
まあ劣悪な環境だろうけど、給料が低い代わりに技術を学ぶって建前があるし、そのために普通に就労ビザを取るより簡単に来ているよね。
建前がある以上、技能を教えたり公開したのに働かずにストライキが法的にどうなのか分からないけどね。
ベトナム人だって自国でネットやってるんだろうし技能実習生がどういう扱いかは絶対に知ってるはず、なのになぜ待遇が悪いのを知らないフリして日本に来るの?
何か旨味があるのかね?+14
-0
-
247. 匿名 2022/02/25(金) 13:01:47
どうせこっ酷く遣ってたんだろ
自業自得+1
-0
-
248. 匿名 2022/02/25(金) 13:37:24
>>100
>>129
>>134
>>220
>>225
>>230
なんか叩かれてるけど3年契約で1年目からお給料大卒の初任給くらいかそれ以上貰ってるよ!+色んな手当も十分貰ってる
それでも給料少ないって叩かれんならもう言うことがないわ
募集かけてるけど建設は日本人はやりたがらないから外国人雇ってたけど、高い管理費払ってるのにこんな色々あってもうこりごりなので、もう外国人は雇わないそうです
ちなみに失踪した奴もちゃんと国に帰ったから安心して+20
-4
-
249. 匿名 2022/02/25(金) 14:17:11
>>21
まだ中学生ぐらいなのかな?
帰ってもこの問題のなんの解決にもならないからね。第二第三のベトナム人をうむだけだよ。+15
-1
-
250. 匿名 2022/02/25(金) 14:17:40
絶対花畑牧場の商品買わない+3
-0
-
251. 匿名 2022/02/25(金) 14:32:39
>>181
元々花畑牧場がマネして我が物顔で販売してたんだよ。+25
-0
-
252. 匿名 2022/02/25(金) 14:49:11
大手飲食業の社員寮に入ってる人(日本人)の話。
光熱費込みの寮費で、やっぱり使いたい放題してる。
不在時間でもあらゆる場所の電気は付けっぱなし・エアコンはガンガン一日中稼働させて冬でも下着・しょっちゅう内緒で彼女泊めて×2の消費量。
業界でも有名なブラック企業で自分が酷使されてるから「これくらいいーだろ!これくらいさせろ」って思うんだって。
(自分の方こそ被害者なんだから、これくらい許されるし当たり前だという心理)+4
-0
-
253. 匿名 2022/02/25(金) 15:10:31
>>10
やっぱり文化の違う人は、最後までどうやってもうまくいかないよー+8
-0
-
254. 匿名 2022/02/25(金) 15:28:01
とりあえず青森に帰れ。+3
-1
-
255. 匿名 2022/02/25(金) 15:37:56
>>6
青森県民だけど大嫌い。
普段は北海道民ヅラしてるのに、ケンミンショーに出た時だけ青森に関して偉そうに喋りまくって、しかもほとんど嘘。
どれだけの青森県民が、「そんなことしねーよ!何いってんのコイツ!」と怒りまくったことか。+53
-0
-
256. 匿名 2022/02/25(金) 15:43:30
>>10
サボるし仕事しないし文句ばっかり多いよね
会社潰れるかと思ったよ
頼まれたようで同じ会社で何人か雇ってたけど、次の年から断ってたよ+24
-0
-
257. 匿名 2022/02/25(金) 16:11:04
>>6
関西人のふりする宮根みたいなもん?+24
-0
-
258. 匿名 2022/02/25(金) 16:11:24
万引き・ドラッグ販売・そしてレイプ。ベトナム人が日本で犯罪者化してしまった │ ダークネス:鈴木傾城bllackz.com万引き・ドラッグ販売・そしてレイプ。ベトナム人が日本で犯罪者化してしまった │ ダークネス:鈴木傾城ダークネス:鈴木傾城ホームブラックアジアメルマガマネーボイスフルインベスト電子書籍万引き・ドラッグ販売・そしてレイプ。ベトナム人が日本で犯罪者化してし...
+1
-0
-
259. 匿名 2022/02/25(金) 16:16:16
>>1
ストライキなんて低賃金の他にも悪い労働環境とか何かあるのかな、、+1
-0
-
260. 匿名 2022/02/25(金) 16:19:43
一時期ラクレットチーズをすごい推してたけどどうなったのかな
チーズは好きだけどドバドバかけるのは好きじゃない+2
-0
-
261. 匿名 2022/02/25(金) 16:27:56
>>1
労組結成は団体行動権の要件だったっけ?+1
-0
-
262. 匿名 2022/02/25(金) 17:01:01
>>20
今までが日本人の泣き寝入りによって成立してたんだよ+3
-0
-
263. 匿名 2022/02/25(金) 17:11:48
>>168
これヘイトスピーチじゃない?
通報します+6
-5
-
264. 匿名 2022/02/25(金) 17:13:15
>>246
わたし免税対応のドラッグストアではたらいてるんだけど、
技能実習生て免税で購入出来ないんだよね、
でもシレッと免税で買おうとしてくるよ。
パスポート見たら一発でわかるのに。
あなた技能実習生だから免税出来ないよって言っても、
他の店では免税出来た!!とかごねてくる。
あーじゃあまたその店で買いなよー。って言うとやっと引き下がる。
全員じゃないだろうけど、こすい奴はどこの国でも存在するね。+14
-0
-
265. 匿名 2022/02/25(金) 17:14:42
>>10
うちの職場に技能実習生の子がいるけど、めちゃめちゃ手抜きするし、平気でサボる。
数人同じようなのがいるから、ベトナム人に対しては全く期待しない。
彼ら、サボることに罪悪感無さそうだし、良い仕事をしようなんて気もさらさら無い。ただお金を稼ぎに来てるだけ。+29
-0
-
266. 匿名 2022/02/25(金) 17:27:33
>>1
全然花畑みたいな話じゃなくて草+1
-0
-
267. 匿名 2022/02/25(金) 17:38:58
>>248
日本人がやりたがるぐらい給料上げればいいじゃん+8
-4
-
268. 匿名 2022/02/25(金) 18:00:51
>>15
どっちもどっちかな
記事よんだ?
外人↓
去年10月の天引光熱費が7千円だったのに今年1月のは1.5万!→おかしい→ストライキ!
花畑↓
ストライキ?→ストライキを行ってない外人含めてみんな解雇!→さらにそのうちの四人に200万請求起訴!
道民なんだけどさ、光熱費冬って高くなるんだ。
倍で収まってるなら安いほうかと…そんなんでストライキなんてされたらそりゃ解雇したくなるよなって気持ちもあるし、いやいやストライキ参観してない人も巻き添え⁉︎って思う。
どっちもおかしいしよしたけは嫌い+22
-0
-
269. 匿名 2022/02/25(金) 18:31:01
>>6
なんか、昔だけどネットで
「〇〇県と言えば××さん」みたいなのがあって
”北海道と言えば田中義剛”とあったんだけど
「道民ですが田中義剛さんは青森出身ですよ」と
指摘が入ったら今度は
「青森県民ですが彼はもう青森県民ではありませんので」と
北海道と青森で押し付け合いバトルしてて
どんだけ嫌われてんだよ!と思った記憶
+38
-0
-
270. 匿名 2022/02/25(金) 18:43:29
>>60
食べ物合わないみたいだね。+1
-0
-
271. 匿名 2022/02/25(金) 18:50:13
>>21
借金して来てる実習生さんが多いから簡単には帰れないんだと思いますけど+6
-0
-
272. 匿名 2022/02/25(金) 18:51:34
>>267
日本人も充分お給料もボーナスも出てるよ
でも体力仕事でキツいからやりたがらないんだよ
建設業は資格も必要だから取らないとだしね
今は楽して稼ぎたいって人がほとんどでしょ?
あなたはわざわざ農家や介護などの体力いるキツい仕事、給料上がったってだけで進んでやりたいってなる訳?+9
-2
-
273. 匿名 2022/02/25(金) 19:40:59
>>108
昔CAからの密告みたいな番組でクソほど性格が悪いって言われてた。
松田聖子は凄く性格が良かった言ってたのに。+16
-0
-
274. 匿名 2022/02/25(金) 19:42:09
>>125
日本のストライキは労働組合を通してやらないと違法になってしまいます
ベトナム人側は組合を持たず勝手にやったとのこと
勝手に自称ストライキをやると威力業務妨害のなる可能性があります+15
-0
-
275. 匿名 2022/02/25(金) 19:43:49
>>268
給料変わらないのに、光熱費だけ上げられたらストライキ起こしちゃうかも。
7千円を1万5千円にするくらいなら毎月平均した金額をもらっておけばよかったのに。
光熱費を上げても生活に困らない給料をもらっていたらストライキにならなかっただろうね。+2
-10
-
276. 匿名 2022/02/25(金) 19:46:52
キャラメル大して美味しくないのに、高いし、千歳空港とかすごく並んでて不思議だった。田中義剛も偉そうというか傲慢な感じで嫌いだわ。+2
-0
-
277. 匿名 2022/02/25(金) 19:49:42
>>97
飛行機で態度悪い客って聞いたことある+5
-0
-
278. 匿名 2022/02/25(金) 20:00:55
北海道から出で行って欲しい。+2
-0
-
279. 匿名 2022/02/25(金) 20:09:50
>>10
分かるよ
もちろん良い人がいるのは知ってるけど
堂々と果物盗む奴とか多いし
ニコニコというよりヘラヘラしてるだけだもん
ニコニコしてるけど意外に言うこときかないし+7
-0
-
280. 匿名 2022/02/25(金) 20:12:13
>>117
関東の工場勤めだけど、ベトナムから来た子は寮費、水道光熱費は給料天引きだよ。
やっぱり冬は電気代跳ね上がるから、冬の間は夏の倍くらいかかります。+3
-0
-
281. 匿名 2022/02/25(金) 20:15:18
なんでベトナム雇うんだろうなー。最低賃金で雇ったって毎月手数料?を中間会社に払う分もあるし、いろいろ手間かかるのにわざわざ雇う理由が分からない。
最低賃金だと日本人来ないのかも知らないけど、逆に高くついてる気がするんだけど。+2
-0
-
282. 匿名 2022/02/25(金) 20:23:19
>>7
外国人労働者にも日本の労働基準法が適用されてるから、最低賃金以下には下げられないし、有給もあるよ。
技能研修とやらは知らないけど。+2
-0
-
283. 匿名 2022/02/25(金) 20:36:05
>>62
私、給与計算の会社でいろんな会社の給与計算してるけど、ガス、電気、水道合わせたら、他の会社に比べたら7000円は安すぎるよ。+3
-0
-
284. 匿名 2022/02/25(金) 20:54:31
>>20
どこにいても何人でも権利を主張するのは当たり前のこと。+2
-0
-
285. 匿名 2022/02/25(金) 20:54:53
ここの商品絶対に買わない
大嫌い+4
-0
-
286. 匿名 2022/02/25(金) 20:58:04
>>21
何でもかんでも、嫌なら帰れ・出ていけばいいって簡単に言う人って余りにも自分の事しか考えてないし幼稚すぎません?
それが意見だと思って発言してるなら、恥ずかしいことだと分かった方がいいですよ。+4
-4
-
287. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:02
>>13
実際働いていたのかと思ったら、ヤフコメから引用で笑ったわ+16
-0
-
288. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:44
>>272
日本人雇うにはまだまだ足りないんじゃない?
もっともーっと出さないと+1
-6
-
289. 匿名 2022/02/25(金) 21:10:01
>>267
これ以上の値上がりに耐えられるなら。
日本人が作る物は高級になりそう。
今はどちらかというと給料より休み重視じゃない?
どっちにしても値上がりだよね。
+5
-0
-
290. 匿名 2022/02/25(金) 21:13:05
>>231
カズチー流行りだしたから、真似したみたいだけどチーズがゆるゆるだし数の子が生臭くてうちでだ誰も食べなかった。
母が銀座とかででるカズチーお取り寄せしたんだけど、別物だった。
なんでもゆるゆるにすればいいってもんじゃないよ。+4
-0
-
291. 匿名 2022/02/25(金) 21:24:29
そのうち日本人が外国人に低賃金で雇われる時代がやってくるかもしれないよね。+0
-0
-
292. 匿名 2022/02/25(金) 21:27:53
>>5
キャラメルヤ○ザ・・・(苦笑)+5
-0
-
293. 匿名 2022/02/25(金) 21:48:54
ストライキは労働者の権利だよ
罰金請求する会社がおかしい
+0
-0
-
294. 匿名 2022/02/25(金) 21:51:10
>>257
叩かれてるからか、たまに島根県出身とは言ってる。景品で地元の美味しいお米だしたり、ただやっぱりエセ関西弁が鼻につくだろうな。
関西人は無理に関西弁使うより方言の方が可愛いとか言ってくれてたもん。
いらっとされそう。+1
-0
-
295. 匿名 2022/02/25(金) 21:53:21
>>7
最近コンビニも外人本当に多い
シングルマザーとか障害者とかも雇うと会社にお金はいるんだよね。
+0
-0
-
296. 匿名 2022/02/25(金) 22:03:03
>>113
北海道もなまりあるけどあの人は北海道と違う
なのに北海道代表面するから嫌+4
-0
-
297. 匿名 2022/02/25(金) 22:12:36
>>293
記事に労働組合結成前のストだと書いてあるよ
つまり権利はないって事+0
-0
-
298. 匿名 2022/02/25(金) 22:17:44
>>271
ベトナムの仲介業者に支払うための数百万を親戚一同に借金して来てる子達もいるけど、お金持ちの子も結構いますよ。+0
-0
-
299. 匿名 2022/02/25(金) 22:28:05
>>238
カズチー元祖と味違いすぎてビックリした。
キャラメルと一緒で真似っ子で作って味は足元にも及ばない!+3
-0
-
300. 匿名 2022/02/25(金) 22:28:14
>>13
むかーし、TV番組でヨシタケが従業員に対して
怒鳴り散らしているのを見たことがあるけど
(それもかなり下らない理由だったような…)
やらせではなくて地だったのね。+7
-0
-
301. 匿名 2022/02/25(金) 23:28:49
>>53
ニトリがそんなだったような+0
-0
-
302. 匿名 2022/02/25(金) 23:51:59
>>208
うちもベトナムの実習生いますが、今まで水道光熱費をどんなに使われても5000円でした。
でも外国人実習生機構から水道光熱費は実費(自分たちが使った分)を給料から引くように通達がありました。
先月は実費で計算するとなんと1ヶ月18000円とか。
今までその差額を人数分、会社が払っていたわけです。
大体は実費にすると言った途端水道光熱費はガクッと下がるらしいのですが、うちは下がらず。
なのに給与明細見て『タカイネ』とか。
正直日本人よりかなりの高待遇だし、守られてる。
本国に帰る飛行機も会社持ち。どんなに高くても。
日本人を雇う方がコストもかからないし、日本の雇用を守れる。
花畑牧場もかなり我慢してたんじゃないかと私は感じたな。
+13
-0
-
303. 匿名 2022/02/26(土) 00:02:49
>>10
昔日払いバイトやってた時にベトナム人たくさんいたけど、結構意地汚いし、後から入ってきた日本人バイトをこきつかってたなー。これ日本人の悪口だろうなって事を平気で話してたし。観光用の笑顔を信じちゃだめね。これはアフリカや東南アジア人にも言えること。+8
-0
-
304. 匿名 2022/02/26(土) 00:45:18
>>1
外国資本による乗っ取りとか目論まれてないよね?+0
-0
-
305. 匿名 2022/02/26(土) 01:16:37
>>275
え?自分が使った分払うのは当然じゃない?
日本人だって払ってるじゃん。
光熱費引いて給料減らないようにって普通払いたくないと思ったらその金額を減らそうとまず自分で努力するものだよ。
それを人に負担を減らしてもらおうって思うことがおかしい。
給料の中からやりくりすることが大前提じゃん。+4
-0
-
306. 匿名 2022/02/26(土) 01:33:31
>>305
外国人に日本人と同じ時給、もしくは給料払ってないと思う。
光熱費も込みで高めに家賃取ればよかったのにと思って。
急に8000円も光熱費取られたら生活できなかったのかなって。
私の憶測だけど。そもそも3年いて、今年に限って光熱費アップはきついんだろうな。コロナ禍で仕方ないけど。+3
-0
-
307. 匿名 2022/02/26(土) 03:28:09
>>10
低賃金どうのこうので困ってるベトナム人を受け入れるお寺があるとかYouTubeの広告で見たんだけど、そんなに嫌なら母国帰りなよって思う。+9
-0
-
308. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:08
>>290
基本、全部劣化版パクリで、ここまで読んだだけでも、いかに金儲けしか考えてないのが伝わってくる
これ、パクリ元の本家まで不味いと思われる風評被害レベルだよ+2
-0
-
309. 匿名 2022/02/26(土) 11:23:21
>>117
実習生と出稼ぎは別?+0
-0
-
310. 匿名 2022/02/26(土) 13:02:53
スト起こしたベトナム人が請求してるのか思ったら逆かよ。+0
-0
-
311. 匿名 2022/02/26(土) 20:22:47
結局外国人労働派遣法って
程のいい奴隷制度ね。
そう言うやり方しか考えつかない
国会議員も雇用主も
まるで勉強してない
田中義剛は捕まえても良いレベルだね+0
-1
-
312. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:30
田中義剛、青森県民も嫌ってる。そもそも岩手よりの南部の出身なのに、津軽のことを地元みたいに語る所が大嫌い+3
-0
-
313. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:26
>>231
ノースプレインファームの生キャラメルはホントにおいしい!一度食べてみてほしいです。+0
-0
-
314. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:37
十勝住民として言いたいことはたくさんある。豚丼もホエイ豚と言って高級品ぽく売り出したけど、もともとホエイ豚は珍しくなく、そのへんのスーパーで半額以下の価格で売ってる。
生キャラメルが学生時代の先輩の牧場のパクリなのは有名だけど、今度はカズチーもパクって売り出している。Costcoに出品してからはあそこで人気のミニカマンベールとソックリなものを売り出している。
企業は利益あってのものだから儲ける才能はあるのかもしれないけれど、会ったことのない十勝民からも嫌われているのはそういうところだと思う。
地元では殆どの町村にひとつふたつはチーズ工場があり美味しいので、花畑商品の人気はあまりない。
+4
-0
-
315. 匿名 2022/02/27(日) 21:57:06
田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン(1ページ目) - デイリーニュースオンライン芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンラインデイリーニュースオンラインLINEtwitterfacebook...
+3
-0
-
316. 匿名 2022/03/02(水) 14:25:02
>>145
接客したことあるけど、言葉が丁寧なだけで変なところで神経質。自分の望む答えが出てこないと詰問始める。聞かれた商品が古いからメーカーにもないから取り寄せは出来ないと伝えると、
「なんでですか?一昨年買ったばかりなのにおかしくないですか」って。しらんがな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生キャラメルで知られる「花畑牧場」(北海道中札内村、田中義剛社長)で1月、ベトナム人従業員が待遇改善を求めてストライキを起こし、会社側が従業員に計200万円の損害賠償を請求したことが、24日わかった。従業員を支援する労働組合は「労働条件改善のための正当な行為」と主張。一方会社側は、労組結成前のストで「職場放棄だ」としている。