ガールズちゃんねる

皆んなに優しい人と付き合う方法Part2

128コメント2022/02/27(日) 17:47

  • 1. 匿名 2022/02/24(木) 10:56:52 

    主の好きな人は優しくて仕事でも頼りになる先輩です。

    帰りが同じ方面で一緒に帰ったり、皆んなで出かけた帰りに送ってくれたりして、つい期待してしまいます。

    この前帰りに2人で飲みに行けて、彼女はいないって言っていました。
    彼女がほしくて友達に紹介してもらったりはしているみたいです。

    こういう皆んなに優しい人の特別になるにはどうしたらいいのでしょうか?
    皆んなに優しい人と付き合う方法Part2

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:24 

    個人的に会うのがいいと思う

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:40 

    優しい人がうまく隠してるストレスや悩みのはけ口になれないと無理だよね。

    +68

    -8

  • 4. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:57 

    皆に優しすぎる人って少し怖いかも

    +158

    -12

  • 5. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:58 

    みんなに優しいと浮気症は紙一重だからね

    +122

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/24(木) 10:58:23 

    告白する。

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/24(木) 10:58:27 

    >>1
    彼女がほしくて友達に紹介してもらったりはしているみたいです。

    ↑「私も候補に入れてくださ〜いw」と可愛く言えばよい。

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/24(木) 10:58:29 

    優しい人には裏がある

    +12

    -12

  • 9. 匿名 2022/02/24(木) 10:58:44 

    特別な存在になるっていうのは、彼女ってこと?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/24(木) 10:58:51 

    八方美人は好みじゃない

    +5

    -9

  • 11. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:03 

    >>1
    そういう男面白くないからやめときな。
    彼女欲しいけど、彼女いないってのがミソ。
    他人に優しいのさ他人のためではなく、自分のため。結局主さんが疲れて終わる。

    +7

    -20

  • 12. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:20 

    相手にとっては後輩だから親切にしてる可能性はある。面倒見の良い人。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:20 

    >彼女がほしくて友達に紹介してもらったりはしているみたいです。

    私じゃだめですか?って言ってみればいいんじゃない?

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:22 

    みんなに優しい人って怖い

    無愛想なくらいがちょうどいい

    +8

    -8

  • 15. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:06 

    皆んなに優しい人っているよね
    他人の事どうでもいいから優しいだけだよ
    一人一人に親身になってたら体もたないじゃん
    主の好きなお方は違うかもだけど

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:06 

    会社ではみんなに優しいだけだと思う。
    私がそうです。
    本音を見せてないし、当たり障りなく過ごせるならそれでいいから。

    +82

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:08 

    >>1
    私の場合だけど、趣味とか好きなものや興味ある事をリサーチして、自分も同じものが好き!って話してたかな。Twitterとかしてたらめちゃくちゃ過去のことまで見てキモいくらい調べたよwそれからぐいぐいいって、結婚までいった。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:22 

    >>1
    相談内容中学生みたいでワロタwwww

    +11

    -12

  • 19. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:27 

    >>1
    優しいは優しいけど、弱音や愚痴は吐くよ。

    その隙を見せてもらえたらいける。

    殆どの人には見せないからね。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:29 

    その人は彼女募集してるんだよね?だったら「私じゃダメですか?」って思い切って言ってみればいいよ。その彼もそういうこと話すってことは案外そういう言葉期待してるかもよ。

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:39 

    >>1
    んーなんかそういう人って自分の信念や考えがブレブレの人が多いイメージ。なんでもかんでも優しそうなのってつまんなさそう。

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:40 

    優しい人が好きって
    自分が気持ち良くなるように立ち振る舞いを常に要求されているようでしてる側は不満溜まりそう

    されてる側は当たり前でもっともっとと要求多くなるだろうし

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:45 

    主は好きだからそう見えてるだけで本当に皆に優しいかどうかはわからないね

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:46 

    みんなに優しい人って自分を大事にできない人かええ格好しいだよね。どっちのタイプでも特別になったら苦労する…。

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:53 

    人当たりが良い人と本当に優しい人は別物

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/24(木) 11:00:55 

    主は既にその人のことが好きだから、みんなに優しいっていうフィルターで見えるだけだと思う。他の人に聞いたらそうでもない可能性はあるよ。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:11 

    共通の話題をする。
    2人の秘密を作る。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:17 

    がるちゃん名物、年収3000万の女医になる

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:25 

    トピズレするけど、
    最近、改行による空白が多いコメをよく見るなぁ。

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:57 

    みんなに優しい人ってあまり他人に関心ないだけの人が多かったりする(もちろん例外あり)
    私は深い関係になりたくないタイプ

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:07 

    >>1
    2人でご飯に行けて、彼女募集中だよって話されてるということは脈ありだと思うよ!私も今の彼氏と2人でご飯行ってたときいつも彼女欲しいなって言ってて、それが実は私へのアピールだったらしいから!がんばれ!

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:09 

    会社勤めしてると普通に方向が同じなら送ってくれたり、帰りに一緒に飲んだりするから、勘違いしないほうがいい

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:13 

    やきもち焼いちゃうよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:13 

    >>7
    そうサラッと言える人が彼女になってたりするからねー
    優しいっても付き合ったらどうかわかんないし
    とりあえず付き合うことから始めないとなあ。

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:20 

    「皆んな」って表記流行ってるの?
    送り仮名変じゃない?
    なんかモヤモヤする

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:34 

    彼女いないで友達に紹介ってエピは既に主さんに牽制してるように思える

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/24(木) 11:02:46 

    付かず離れずポーカーフェイスで好きを悟られないように地に足ついた女性になるよう精進する。そう言う人ってアプローチされてると思うけど1人でいるなら自分でビビッとこないと付き合わないと思う。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/24(木) 11:03:33 

    優しさ以外の部分を褒めてみる。

    主の好きな人は自分が優しいと自覚してると思うので、自分では意識してなかった所を褒めてみると嬉しいんではないかな〜。
    もちろん的外れにならないように。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/24(木) 11:03:45 

    >>1
    誰にでも優しいから長続きしなくてフリーなのかも

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/24(木) 11:05:15 

    バレンタインは渡した? もうすぐホワイトデーだね!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/24(木) 11:06:19 

    表面的な会話ではなく、相手のダークな部分(弱音や愚痴)を一瞬でも引き出すことができたら一歩前進かもね

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/24(木) 11:06:19 

    >>8
    クラスの男子から嫌われてる女子にも優しくて人気の男子がいたけど、彼女である私の友達(学校のマドンナ的存在)の前では性格悪かったらしい。
    モラハラ気質で女子にランキングつけるような奴。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/24(木) 11:06:20 

    なんか偏見だけど誰にでも優しい人って浮気しそう

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/24(木) 11:06:37 

    >>5
    すごくよくわかる。本当に良い人って、人に良い顔しないからな。

    +4

    -10

  • 45. 匿名 2022/02/24(木) 11:07:21 

    >>7
    そうそう。
    あと「◯◯さんならきっと直ぐに素敵な彼女が出来るんだろうな〜(ちょっと寂しそうに俯き加減で)」なども効果的に響きます。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/24(木) 11:08:29 

    私の同僚にそういう感じの人がいます。全く怒ったり機嫌悪くなったりしない。あとあと判りましたが、ご実家がすごいお金持ちでお坊ちゃん育ちでした。金持ち喧嘩せずっていう感じかな。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/24(木) 11:08:36 

    自分に正直な人は誰にでも優しいとはならないような、だからその分ストレスも溜まってそうだし、限界達した時にやってやってるのになんだお前はって言ってきたりしそうって想像してしまう
    あと地雷踏んだり、トラブル時に怖い怒り方しそうって警戒する

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/24(木) 11:09:50 

    >>35
    許容範囲でしょ「みな」か「みんな」かで印象違うし、平仮名ばかりだと読みづらいから。

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2022/02/24(木) 11:10:23 

    >>1
    さっさと好きと伝えて意識してもらう
    みんなに優しいも色々いるけど、みんなに優しいけど彼女は特別、彼女になったら特別好きって人もいるよ
    守備範囲が広い人な可能性も高いからさっさと彼女になっちゃえ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/24(木) 11:11:07 

    >>48
    「皆」の読み方に「み」だけはないよ
    だから表記的に間違ってる
    みんなって読ませたいなら、普通に「みんな」って平仮名で書けば良いのに

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/24(木) 11:11:09 

    >>1
    そういう人って、好きを職場に持ち込まれるのは嫌うかもね
    私だったら誰にも言わずコッソリ仲良くなろうとするわ😎

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/24(木) 11:11:48 

    >>46
    ですね
    他人にどれだけ優しくできるかは
    自分の人生が幸せかどうかで変わりますので

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/24(木) 11:12:43 

    >>44
    そんなわけない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/24(木) 11:13:12 

    >>1
    その人の好みが主かどうかだね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/24(木) 11:14:17 

    好きですと伝えます

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/24(木) 11:14:37 

    優しいところだけに惚れてるなら、付き合えたとしてもその後のギャップで幻滅することもあるよ。誰だってプライベートでは毒も吐くからね。
    皆んなに優しい人と付き合う方法Part2

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/24(木) 11:15:39 

    前にも書いたけど、みんなに優しい人と家族になると最悪だよ

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2022/02/24(木) 11:17:12 

    ウチの旦那、優しい人として町内で有名だけど、優しいには優しいけど優柔不断で決断力がなく、周りからの頼み事断れなかったり、まぁ…優しいだけの人で、あまり頼りにはならないようなタイプだから、付き合ってからと結婚してからでは優しさの価値が変わったわ

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/24(木) 11:18:37 

    弱さからの優しさなのか、強さからの優しさなのかで全然ちがう

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/24(木) 11:19:08 

    >>57
    となりのチカラですな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/24(木) 11:19:21 

    >>29
    昔、改行とかにすぐ噛みつく人いたな
    サーバー重くなるからやめて下さい!!!って
    なんか思い出したw

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/24(木) 11:20:00 

    優柔不断のやさしい人ならこっちからドンドン押せばいけそう

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/24(木) 11:20:43 

    >>1
    誰にでも優しい人って要は
    皆から良い人と思われたい、嫌われたくない、好かれたいと思ってるから
    特に異性に対して誰にでも優しい男はやっかい。

    主みたいに勘違いする女性が多くなる訳だから

    もし付き合えても、他の女性に優しくしてるのを見たら 疑問に感じる事が多くなり
    いづれそれが不信感に変わりそう。

    ただ、付き合ったら彼女だけ見てくれて
    他の異性とは一線引いてくれる男性もいるから...
    こればかりは付き合ってみないとわからないけど。

    とりあえず 2人で会う機会を増やして
    攻めすぎないくらいのアピール頑張って!

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/24(木) 11:22:33 

    >>4
    本当のところは誰にも優しくないっていうね…

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/24(木) 11:22:51 

    みんなに優しい人は嫌だな

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/24(木) 11:22:51 

    飲みに誘う。マンボウの地域なら帰りに食事だけでも。
    この前のお礼に今日は奢らせてくださいとか
    コロナ自粛の息抜きに食事だけ付き合ってくださいとか。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/24(木) 11:23:02 

    >>44
    ヤンキーが優しくすると本当にいい人とと思うタイプ?いい人ならそもそもヤンキーなんかならないのに

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/24(木) 11:23:28 

    >>11
    どんだけひねくれてんだw

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2022/02/24(木) 11:23:31 

    主が好きな人と近づく術を聞いてるのに、優しい男やめとけ民が多くて気の毒

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/24(木) 11:25:03 

    やさしくしてもらえないっていうトピだとしても、
    そんな男やめとけって言われるだろうから主ドンマイ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/24(木) 11:26:57 

    2人で話す機会ができたら、お友達に紹介してもらうっていってたけど彼女できました?ってきいて→まだと言われたら「じゃあ私と付き合ってください」ってストレートに言う。匂わせたってうまくかわされるだけで返事も貰えないから。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/24(木) 11:28:09 

    >>4
    親密な関係になると面倒かも。
    優先順位が他人だから。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/24(木) 11:29:30 

    >>1
    そんなに優しいのにフリーだったり紹介を望んでるのがなんかチグハグだな
    恋に盲目になりすぎてないかのチェックは必要だと思う
    あと特別な誰かを特別に扱う時点でその人の良いところ全部消し飛んでない?
    みんなに優しい人と付き合うのはみんなに優しい彼氏に合わせてあげるってこと(自分は一番に扱われなくてもいい覚悟いる)
    その優しさを一身に浴びたいということならやめた方がいいよ
    ギャップで苦しいだけだと思う

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/24(木) 11:30:47 

    中一の初恋がそんなタイプだった。

    みんなに人気だし優しいし、私みたいな地味女にも優しくて、惚れてまうやろー!!!って惚れてしまいほんと困ったw

    なんなら軽度の知的障害のある同級生いたんだけどそういう子にも優しくて、筋金入りやんと思うくらい優しいの


    同じ班になり、ある日班で固まって調べものしてるとき、なぜか私の前に顔近づけてきて、ボールペンでほっぺたツンツンしてきたときは心臓止まるかと…
    そして修学旅行中、おんぶしようか?とからかい気味に絡まれたときは勘違いしそうに…


    誰にも優しいモテメンズなんて、理解不能、予測不能な動きをしてくるよ


    気をつけなはれや!!!

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/24(木) 11:38:00 

    >>4
    みんなに優しい人って無駄に恨み買いたくないというタイプ。もしくは、周りからどのように思われているか客観的に見れるタイプかのどちらかであることが多いから見分けるのが大切。
    単純に超いい人の可能性も極少数だがある。

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/24(木) 11:38:01 

    どう優しいの?
    気遣いが出来る人なの?
    頼まれごとが断れ無い人なの?
    相手の話だけを聞いてるような人なの?
    この人優しいて感じる時って大体自分に都合がいいか自分には出来ない事をサラッとやっちゃう人じゃない?

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/24(木) 11:39:54 

    >>55
    私も単純にこれだけだよね?と思った
    とにかくまず意識してもらわないと・・・

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/24(木) 11:47:19 

    みんなに優しくて人当たりがよくていつもニコニコしてて
    そんな人と結婚したけど離婚しました
    ただの優柔不断の"自分は責められたくない、いい人でいたい"っていう小狡い人間だった
    >>1さんの好きな方が同じとは言わないけどそういうパターンもあるよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/24(木) 11:48:56 

    >>31
    仕事帰り同じ方向なので、ついでに飲みに行った。
    主から彼女の有無を聞いて、彼女はいない、友人に紹介を頼んでいると言われただけ。脈アリ要素は無いと思った。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/24(木) 11:51:11 

    >>61
    別に噛み付いてはないけど?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/24(木) 11:51:29 

    注意する時に言い方が優しい人と付き合いたい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/24(木) 11:54:13 

    >>78
    優しい人と小狡い人間の見分け方は簡単
    怒ってでも怒鳴ってでも修正しなきゃいけない時にそれが出来るかどうかを見ればわかる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/24(木) 12:01:21 

    >>16
    私も。もう退職したけど当時は社内のオアシスと呼ばれてた。
    面倒くさいのがイヤなので適当に優しい人を演じてただけで、本当は車の運転中に暴言吐いてるしすぐイライラするし情緒不安定のメンヘラです。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/24(木) 12:02:48 

    >>82
    「君の好きにしていいよ」は優しさではないと結婚してる時に実感したよ
    今の彼氏は優しいけど厳しい
    ちゃんと叱ってくれる
    今やっと本当の優しさに触れて安心できてる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/24(木) 12:16:55 

    >>4
    優しさも線引きはあって欲しいね。
    妻が妊娠、小さい子を育児中でも友人を優先して遊び歩いたり相談女に引っかかる優しさはいらない。

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2022/02/24(木) 12:17:40 

    >>4
    サイコパスってそうだよね。
    職場の関係くらいだととにかくいい人すぎる。
    仕事もできるみたいだし。
    まあサイコパスは言い過ぎでも頭はキレるから色々分析してそう。

    仕事できないけどいい人はただのいい人。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/24(木) 12:21:17 

    主は好きな人の特別になりたいって聞いてるのに、そんな奴はろくでもないみたいに言ってくる人なんなんw
    余計なお世話すぎるw

    こういう人って、いっちょかみというか、相手がどんな人でもとりあえず何か一言言ってくるよね〜

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/24(木) 12:23:19 

    私自分で言うのもなんだけど誰にでも優しいから色んな人に気を持たせるタイプけど、駆け引きなしにどストレートに、好きです!付き合ってください!って言われるとグラッとくる。全然タイプの人じゃなくても。

    誰にでも優しいってことは、事なかれ主義だったり、自分の意見を強く主張したりするタイプでは無いから、逆に強く「あなたが必要!あなたが好き!」って主張して求められると衝撃を受けるんだと思う。
    ちょっと様子見のアプローチだと、変に空気読める分やんわりかわされて「そんな気ないよ〜」って優しい反応が返ってきて終わる気がする。お互い逃げ道なしの捨て身タックルだと案外「受け止めてあげなきゃ!」って反射的に受け入れてもらえるかも。

    男相手だと、相手にとっての見た目恋愛圏内に入ってなきゃいけないけど。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/24(木) 12:24:03 

    >>16
    これわかる
    私も職場では優しいし、いい人って認識されてるけど、みんなどうでもいい相手だからトラブルになるよりもニコニコして合わせてたほうが楽なだけ
    彼氏や家族に対しては本音でぶつかるから気が強いやつと思われてる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/24(木) 12:25:14 

    >>79
    >>31
    主です。採用されて嬉しいです。

    半年位前から片思いしてて、
    それからたまに彼女出来ました?って聞いてます。

    休みの日は紹介とか飲み会で会った子と出かけたりもしてるみたいですが、みんな長続きしないで彼女にはなってないみたいです。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/24(木) 12:29:33 

    主さんの好意を感じ取ってて、本当は彼女いるのにいないって嘘ついてあわよくばを狙ってるような悪い男じゃないことを祈るよ

    本命彼女や奥さんがいる人って余裕があるから他の女性に対してガツガツしてなくて優しかったりするから

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/24(木) 12:32:53 

    元彼が誰にでも優しい人だったんだけど、好意に全く気づかないから自分から告って付き合ったよ。
    ただ他のみんなにも思わせぶりの態度取るから無駄にモテるし常に相談女が付き纏ってて最終的に相談女の1人に取られたから気をつけて!

    その相談女と会う時は必ず報告されていたけど「本当に困っているみたいで力になってあげたいんだ」って言われるもんだから行くなって言うのも冷たい人間だと思われるかなと思って言いづらくてOKしていた。馬鹿だったわ〜。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/24(木) 12:34:18 

    >>90
    主の年齢わからないけど、半年片思いってけっこう長いね。
    主がいいなと思う人は、他の人もいいなと思う確率も高いわけで。うかうかしてると別の人と付き合いそう。
    片思い期間って楽しいんだけどね…

    さっさとアプローチして、上手く行けば良し、ダメならさっさと次行った方がいいと、おばちゃんは思ってしまう、、

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/24(木) 12:37:22 

    >>1
    自分も優しい人になる。
    優しい人が真逆の人と付き合う俺がいないとパターンの人は、大抵依存型の優しさメンヘラだから関わらない。
    本当に優しい人は何でも手を出したりかまうのではなく、見守る忍耐を知ってる人だと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/24(木) 12:44:56 

    >>85
    それは優しいとは言えない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/24(木) 12:51:36 

    >>16
    私も。いちいち感情出してたら疲れるし仕事もうまく回らないから演じてるだけ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/24(木) 12:53:09 

    真心から誰にでも優しくて賢い男性はいる。でもこういう人は恋愛に関心が低いことが多い。
    もしくは同じく平等に優しく賢い女性を選ぶ。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/24(木) 13:18:00 

    >>1
    苦労するよ🤔

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/24(木) 13:27:47 

    >>29
    昔、ネットでノベル書いてたんだと思うよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/24(木) 13:34:19 

    >>16
    私もそのタイプ
    その場だけでも当たり障りなく過ごせたらいいやって思ってる
    周囲の人に思い入れがないんだよね
    思わせぶりな人って思われたりもする

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/24(木) 13:34:23 

    >>1
    私には十分脈アリに思えるけどな!?
    思い切って休日の昼間に会うお誘いをしてみたら?
    ランチ食べて映画観てカフェでお茶とか

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2022/02/24(木) 13:35:24 

    >>31
    あるある
    友達も今の彼氏と付き合う前に、会うたびに聞いてもないのに「彼女欲しい」って言ってて、どんだけこいつ飢えてるんだと思ったらしい笑
    あんまり毎回言うもんだから友達も「私に言うってことは対象外なんだろうな〜」って思っててなかなか進展してなかった笑

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:18 

    >>63
    >もし付き合えても、他の女性に優しくしてるのを見たら 疑問に感じる事が多くなり
    いづれそれが不信感に変わりそう。

    私は逆だなー
    タイプの人にはすっごい優しいのにタイプじゃない人には攻撃してくる男性の方が多いから、そういうの見ちゃうと人としてどうなの?って思ってたとえ優しくされても絶対に心は開かないし、やさしさも受け取らない。

    タイプじゃない子がしつこく付きまとってるとかならいざ知らず、視界に入ってるだけで攻撃としかしてて、こちらまで巻き込んで来る奴もいるから。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:59 

    >>90
    多分その人は自分からいきたいタイプだと思う。
    そのくせ勝ち戦だと確信しない限り動き出さない面倒なタイプ。
    優しい人ってなんだかんだ自己主張激しめの強い女が好きだよ。いい感じまで持ち込んで、「で、どうするの?」くらいの圧をかけて告白させて「自分から告白して手に入れた!」って達成感を感じさせてあげなきゃいけないタイプな気がする。

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2022/02/24(木) 14:04:27 

    >>90
    半年は長いね。>>93 さんも言ってる通り、頑張ってみたら?

    昨日のホンマでっかで男性はファーストコンタクトでアリナシを分けていて、そこにアリの方に入らないと無いらしいよ。

    主さんはきっとアリの方なんだけど、多分決定打にかけるんだろうね。
    肌と髪はキレイにするに越したことないので磨き上げて、あと体型も引きしめられる所は引き締める。
    それとどんな人がタイプなのかリサーチしてみて外見を寄せれる所は寄せる感じで。

    性格はきっと二人で会うのを何度かしてるみたいだからきっと合うんだろうね。

    頑張ってー!

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/24(木) 14:13:28 

    私の好きな人もそんな感じだった

    少し連絡をしなければ「元気?体壊してない?」と連絡くれるし、会うたびに「可愛いね、びじんすぎてびっくりする、癒やしだよぉ、好き」なんて伝えてくれて、ハグだってしてくれる。
    誕生日にも私がほしいなぁって言ってたもの何故か知ってて高いのに用意してくれて、食事も毎回ご馳走してくれる。
    デートしてくれませんか?と誘ったら必ずOKしてくれてて、いけるかなと思い告白。
    彼女いないと聞いてたんだけど付き合ってはくれなくて、告白したら今はごめんねと言われて、知人から聞いたら本当は彼女がいたんだよね。
    そして結婚もしたみたい。今でも引きずってるよ。
    キープにしようとしたつもりもなく、自分のこと好きでいてくれる私を無下にできなかったし妹みたいで可愛かったと。。。

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2022/02/24(木) 14:27:31 

    >>106
    自分から努力して好かれにいってて、そのくせ好きでいてくれてるから無碍にできないとかwww
    アルコ&ピースの平子みたいな奴だな!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/24(木) 14:27:59 

    >>92
    それねー。
    なんか彼女にそういうこと言う時点でもうおかしいとしか言えないと思う。
    そんなこと言われたら普通は嫌でもいいよって言わざるを得なくなるし。

    マトモな男性ならちゃんと線引して社内のことだったら勤務中にするとか、ちょっと話聞いてほしいだけ(女性はたいていコレ)の場合は彼女いるから不安にさせたくないんだ、他の人でお願いと断るべきだと思う。

    わかっててやってる浮気症だから早めにバイバイだよ。
    多分治らんし

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/24(木) 14:29:35 

    >>68
    いや、経験者だと思う。私も納得www

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/24(木) 14:30:08 

    >>106
    自分もまだまだモテるんだぞって楽しみたかったんだろうね。
    良いように言ってるけど、やってることは羊の皮を被った狼だよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:36  ID:BA5rRZgOvT 

    >>72
    身内は犠牲者になるよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:09 

    >>29
    改行を独自ルールでやる人は結構いるよ
    国語一切無視で、読んでるときの息継ぎで段落変わるとかいろんなパターンがある
    まあ、本人以外は読みにくいだけなんだけどね

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/24(木) 15:07:21 

    >>103
    優しいの逆が攻撃的って極端すぎない?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/24(木) 15:48:21 

    >>107
    >>110
    でも、こういう人と結婚したら幸せなんだろうなぁとも思う。優しいのは優しいからね…
    大事な人が一人いるなら、他はきちんと距離保てよとも思うけどさ。こういう人って一途だしね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/24(木) 16:35:30 

    >>5
    単なる女好きなのですが、それを丸出しにするとモテないので、いい人面している。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/24(木) 17:11:47 

    >>90
    半年そんな感じなのに全くなびかないなら、脈なしじゃない?
    多分、主は好きオーラ出てるよ。それに気づいてるけどスルーしてるんじゃない?彼女欲しくて積極的に動いてる割に、主の事はスルーって。。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/24(木) 17:26:00 

    >>14
    無愛想で優しい人もいるよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/24(木) 17:52:16 

    >>104
    ええー…
    私はこの意見に全く同意しないけど…

    まあ決めるのは主だし、何をどう参考にするか含め自由かつ自己責任だしね
    がんばれー

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/24(木) 18:45:53 

    誰にでも優しい男性って、いるの??
    男性って好きな女性にしか優しくしないイメージ。男性ってわかりやすいから、すぐ好き嫌いが態度に出る気がする

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/24(木) 20:07:59 

    >>106
    ただのドクズやないかいっ!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/24(木) 21:37:54 

    優しい人は好きじゃなくても素っ気なくしないから、勘違いしないように気をつけてね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/24(木) 22:25:20 

    優しいって線引き難しい気がする
    こっちがこうして欲しいって言ったら分かった、そうするよ
    とか言う人って優しいの?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/24(木) 23:06:23 

    >>4
    高校の時代にクラス内でカップルがいて彼氏は彼女以外の女子には塩対応で彼女にはデレデレで姫を扱うように優しくしてた
    彼はモテる子で話かける女子が多くいたからかもしれないけど
    みんなに優しい人か彼女だけに優しい人
    どっちのがいいんだろう?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/25(金) 00:51:25 

    一口にみんなに優しいって言っても色んなタイプいるよ

    モテたくて故意にキャラ作ってる人
    優しい自分が好きな人
    人の目とか評価を気にしがちな人
    他人に興味がない人
    ほんとに優しい人

    大まかに挙げてもこれだけいるわけで、見極めはある程度その人と関わってみないとわからない
    主さんの気になるお相手はどれに近そう?
    最初の2つは優しさが露骨なことが多いから比較的分かりやすいと思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/25(金) 00:53:45 

    >>1
    好意を見せると相手も意識して好きになってくれる可能性はあるよ
    私はみんなに対して優しい職場の年下の男性に好意的に接してたら向こうからアプローチしてくるようになって今付き合ってるよ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/25(金) 20:55:21 

    >>123
    礼儀正しく親切で、彼女にだけ特別優しいのが理想。
    みんなに優しい、ある意味差別化出来ない人は人間の小さなわたしには無理。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 23:29:03 

    >>4
    >>64

    それ!
    大切な人ひとりを守るために誰かの敵になれないっていう…。
    敵を作れない≒攻撃されても守れない
    だからね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:06 

    >>19

    この前、みんなに優しく頼りになる先輩に弱音と愚痴をこぼされました。ちょっと期待!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード