ガールズちゃんねる

皆さんの同窓会事情はどうなっていますか!?

110コメント2013/08/21(水) 00:03

  • 1. 匿名 2013/08/19(月) 01:34:25 

    皆さんは、大人になってから同窓会に行った事がありますか!?
    また行った事によって、何か面白いエピソードなどありましたか!?
    そして、もしあったら行ってみたいですか!?

    私は、20歳ぐらいの時に1度だけ中学の同窓会があったのですが、当時は上京したばかりで参加も出来ず、あれから更に20年...1度も同窓会の案内を貰った事はありません。

    母親世代は頻繁にやっているみたいなので、皆さんはどうなのかな!?と思って投稿しました(*^_^*)
    皆さんの同窓会事情はどうなっていますか!?

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2013/08/19(月) 01:37:29 

    今、21歳です。
    高校の同窓会に一度だけ行きましたが、あまり楽しいものではありませんでした

    +127

    -7

  • 3. 匿名 2013/08/19(月) 01:38:39 

    全然ないです。最後にあったのは20歳くらいの時の高校の同窓会。

    でも仲がいい友達とは個人的に、定期的に会ってるから満足かな!

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2013/08/19(月) 01:39:23 

    中学生時代、イジメに遭っていました。
    Facebookで頻繁に同窓会をやっていることを知りました。
    勿論、一度も呼ばれません。
    未だに仲間外れです。

    +234

    -17

  • 6. 匿名 2013/08/19(月) 01:39:49 

    行かないですね。ハブられてたし。
    昔は昔。今は今です。

    +258

    -8

  • 7. 匿名 2013/08/19(月) 01:40:39 

    同窓会に行っても、気づかれないくらいに太ってしまったので、参加は躊躇しちゃうかもしれない(´д`|||)

    +126

    -11

  • 8. 匿名 2013/08/19(月) 01:41:00 

    幼稚園〜中学までの地元仲間とは毎年夏と冬に集まってます!
    みんな就職したり県外でたりしても毎回20人以上集まるから本当に仲良いなぁ〜と思ってる。

    +61

    -17

  • 9. 匿名 2013/08/19(月) 01:41:11 

    年明け、成人式なので、片割れが幹事で動いてくれてます!(私は上京してるので何もしてない。笑)中学校、嫌な思い出しかないけど、周りより立派に成長してる自信あるので、がんばって行きます!

    +62

    -21

  • 10. 匿名 2013/08/19(月) 01:41:50 


    全くない


    なんでだろ~

    +180

    -6

  • 11. 匿名 2013/08/19(月) 01:42:10 

    管理人さん、4の画像貼る人アク禁にしてください。不快だししつこ過ぎます。

    +37

    -5

  • 12. 匿名 2013/08/19(月) 01:43:18 

    9さん、陰ながら応援してますよ(*^_^*)

    +41

    -6

  • 13. 匿名 2013/08/19(月) 01:43:20 

    行きたいけど
    開催されないΣ( ̄ロ ̄;)

    まだ学生もいるからかな?

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2013/08/19(月) 01:43:23 

    実際に行っても、顔見知り程度の人だと、初めましてと同じ感覚でお話しちゃいますよね(^_^;)

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2013/08/19(月) 01:45:10 

    今はSNSとかで普通に繋がれるので昔に比べたら少ないのでは
    20代後半だけど同窓会は成人式の後にしか開かれてないです

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2013/08/19(月) 01:45:44 

    先日高校の同窓会がありました。
    私は行ってません!
    今までぜんぜん仲良くないのに今更仲良しアピールされても困る…(´・ω・)
    本当に仲良い子とはちゃんと連絡とってご飯にいったりしてます!!

    +132

    -7

  • 17. 匿名 2013/08/19(月) 01:45:46 

    中学の同窓会は、今までに二回しかやってないけど、高校の同窓会は毎年やってるかな(^^)
    ただ、女子高だからだんだん母親になる人が多くなってきてるから、毎年開催するのも難しくなってきました(>_<)

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2013/08/19(月) 01:49:08 

    同窓会やるのってだいたい土日でしょ?
    私は平日休みだから、あんまり参加出来ないのが現状。昔の友達も大事だけど、優先順位としては低いほうかな。それに会いたくない人だっているし。笑
    仕事を休んでまでわざわざ...っていうもね。
    だったら当時仲良かった子たちと数人で、ご飯とか飲みのほうが楽しい。

    +108

    -6

  • 19. 匿名 2013/08/19(月) 01:53:41 

    専門学校時代の同窓会があり、出席しましたが当時付き合っていた彼氏が隣の席から離れなくて困った。
    今更何を期待してるの?

    +21

    -29

  • 20. 匿名 2013/08/19(月) 01:54:03 

    40歳になりますが、中学も高校もしょっちゅうやってます。
    最初のきっかけは20代で結婚とかで集まるようになってから。
    30歳で節目の年で。
    ここ何年かはFacebookとかで色んな人が繋がってて、それなら大人数で…って流れです。
    ものすごく老けてる人とかとんでもなく若い人がいます。

    +38

    -7

  • 21. 匿名 2013/08/19(月) 01:54:20 

    11
    管理人が逐一コメントのチェックをしてるわけじゃないんだから、ここに書き込んでないで、直接「問い合わせ」にメールしてみたら?

    +25

    -6

  • 22. 匿名 2013/08/19(月) 01:54:21 

    32歳、未だ同窓会に呼ばれたことがないです(泣)けど、あまり行きたくないかも。

    +138

    -4

  • 25. 匿名 2013/08/19(月) 01:58:46 

    4。
    それ楽しいか?それとも寂しいのか?
    憐れみの意を込めてマイナスを押します
    これからたくさん憐れみの気持ちが集まるから
    ありがたく受け取りなさい
    そしてやり切れない日常を生きていく糧になさい

    +11

    -20

  • 26. 匿名 2013/08/19(月) 02:00:13 

    25

    いきなりどうした?ww

    +39

    -11

  • 27. 匿名 2013/08/19(月) 02:01:09 

    私の友達で体型が大きくお世辞でも可愛いとは言えないA子ちゃんがいました。
    私が地元を離れてから疎遠になったのですが今年の冬の同窓会で再開しました。
    もう私たちは40代ですが同窓会で会ったときのA子ちゃんは見違えるような肌に大きくお人形さんみたいなクリクリしたおめめに高いしましたが鼻。当時の面影はありませんでした。
    A子ちゃんは私に整形したと告白しました。
    なぜ整形したのか訪ねると、当時、クラスのマドンナ的存在のF子ちゃんがいたのですが、F子ちゃんはなにかとA子ちゃんの容姿について馬鹿にしてきたので見返したかったそうです。
    でも、実際は同窓会でクラスのみんなに美人な姿を、見せても整形女と罵倒されて、F子ちゃんは年相応な感じでしたが今でもマドンナ扱いでちやほやされていました。

    +14

    -40

  • 28. 匿名 2013/08/19(月) 02:02:11 

    イジメてたわけでもイジメられてたわけでもなく普通に楽しく学生生活を送っていたけど、今更わざわざ会いたくないので正に来月同窓会ですが行きません。
    本当に会いたい友達には今でも定期的に会っているから、わざわざその他大勢に会う必要は無いかな。

    +131

    -5

  • 29. 匿名 2013/08/19(月) 02:03:41 

    まじ、しつけぇよ。
    荒らすのが目的だったらでてけカス。
    迷惑かけてんじゃねぇよ!

    +7

    -19

  • 30. 匿名 2013/08/19(月) 02:03:45 

    乱交してすぐにお開き

    +8

    -49

  • 31. 匿名 2013/08/19(月) 02:04:25 

    二年に一度あってますよ!
    ちなみに今24です!

    +13

    -12

  • 32. 匿名 2013/08/19(月) 02:09:00 

    今年三十路なんで学年全体を計画中!ど田舎なんでみんな仲良し。だけど地方にいる子ばっかりなのでみんなで会うのは成人式以来。楽しみです。

    +13

    -11

  • 33. 匿名 2013/08/19(月) 02:18:11 

    中学の同窓会はいまだにちょくちょくあります(^^)
    私も地元を離れてしまったので、一時は本当に仲のよい友達と会うくらいでしたが、Facebookを始めてから、同じ学年でお互い少し話した程度だった子とも友達になり、その子たちと会うと、今の暮らしや昔の「実はあの時こうだった」みたいなネタで盛り上がったりします。

    +8

    -8

  • 34. 匿名 2013/08/19(月) 02:24:36 

    小学校の同窓会だけ参加しましたー
    高校の同窓会も開催されたようですが行ってません
    苦手・嫌いな人が多かったので…

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2013/08/19(月) 02:47:21 

    今22歳、大学4年です。
    成人式の後、学年全体の同窓会が初めてあって参加。
    まあまあ楽しかったかな。。という感じです。
    それを機に学年で目立ってるような人が中心メンバーとなって
    適当に声かけて集まってるみたいですが
    私はその人たちとは親交がないから連絡も来ないし、
    気も合わなそうなので友達から誘われても行きません。
    深く狭く、仲良しの子だけでいいと思ってます。

    +46

    -4

  • 36. 匿名 2013/08/19(月) 03:06:29 

    34歳です。今年ありましたが、みんな子供が小さいとかで全然集まらず、半分ぐらいはしょっちゅう会ってる人達でした。
    昔付き合ってた人が来てて超太ってた(T_T)
    ま、私もですけど…。

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2013/08/19(月) 04:03:18 

    アラサーだけど未だに一回も行ったことない
    誘いは何回かあったけど無視してます
    会いたい人より会いたくない人の方が多いから行きたくない

    +87

    -3

  • 38. 匿名 2013/08/19(月) 04:23:52 

    高校の時の部活の同期メンバーとは、1年に1度くらい集まるかな。

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2013/08/19(月) 05:24:09 

    やってるみたいですけど私には連絡が来ませんw

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2013/08/19(月) 05:24:25 



    中学の同窓会の幹事になっています。
    みなさんのエピソード楽しみにしています。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2013/08/19(月) 05:35:15 

    アラサーで同窓会に参加。
    女の子の半数以上が苗字変わっててビックリ(゜ロ゜;
    自然と独身同士で集まってたw
    何年後かにまたやるみたいだけど、その時結婚してなかったら行きたくない(-_-;)

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2013/08/19(月) 06:19:29 

    クラスのボスゴリラ(女)から毎年手紙がきます
    『あの頃のイジメを償いたいから同窓会に来て欲しい』
    誰が行くかバカヤロウ!お前の魂胆丸見えだっつーの!
    お前の旦那とあたしの彼が友だちだから色々聞いてんだよ。『アイツ来れば盛りあがる』とか・・・まだまだボスゴリラ気質か?みっともない

    +116

    -4

  • 43. 匿名 2013/08/19(月) 06:21:58 

    23才の時に一度だけ中学の同窓会に行きました
    が、
    話をする人が誰もいませんでした。
    そっか、そういえば、自分は昔おとなしかったから、皆とあんまり話してなかったんだな、と苦い過去を思い出しました。
    高校卒業後、上京して大学デビューしたので、見た目の雰囲気もガラッと変わっていたせいか、皆がちょっと引いてる感じだったので、いてもたってもいられなくなり、一時間ぐらいで帰りました。
    行かなきゃよかったと思いました。
    地元では毎年やってるみたいですが、それ以来一度も行ってません。

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2013/08/19(月) 06:49:02 

    呼ばれた事無いな(´-ω-`)

    仲の良い友達とは遊んでるからそれで充分。
    今は子育てに忙しいです。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2013/08/19(月) 07:04:49 

    両親が、中学の担任の喜寿祝いを兼ねた同窓会にいってきた。
    老けた、禿げた、太ったと言いたい放題。
    自分たちもだよ!

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2013/08/19(月) 07:08:29 

    行ったことないです。

    過去の思い出話をズルズルするのは嫌いなもので、
    それが満載と推測される同窓会は面倒でしかないから。

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2013/08/19(月) 07:12:13 

    4は何の画像が載ってたのかが気になって仕方ない。

    +39

    -3

  • 48. 匿名 2013/08/19(月) 07:21:09 

    女子は、みんな勝負服!!って感じのかっこうで「今でもキレイなんだから私」ってかんじがスゴイ( ☆∀☆)。
    男子は容姿変わりすぎ。名札がないと誰かわからない。お店もってる男子は自慢気だった(笑)。

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2013/08/19(月) 07:36:54 

    やっているのかすら不明ですが、同窓会なんか行きたくないです。もう地元にも住んでないし、会わなくてもいいです。

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2013/08/19(月) 07:39:20 

    去年は小学校ので
    今年は中学のがあった♡

    毎回、お盆だけど多分
    県外行ってる子とかも
    帰省するからかな(^^)

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2013/08/19(月) 07:41:18 

    29歳です。
    今まで二回ほど小学校のには行きましたが、他のはいったことないなぁ。
    大学卒業後に一度携帯のメモリが消えてしまったので自分が会いたい、連絡を取りたい人以外の連絡先が全くないのもある(笑)

    ぶっちゃけ今更会っても名前もわからないかも…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2013/08/19(月) 07:50:17 

    県外に嫁いでしまって、もう全然行ってない。
    同窓会があるのかないのか、案内もない。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2013/08/19(月) 07:55:16 

    何度か誘われたけど一度も行った事ない。
    そしたらもう誘われなくなった(^_^;)

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2013/08/19(月) 08:09:52 

    中学は1度もなし。
    高校は卒業して、ン十年たった頃に突然ハガキが届いたけど、幹事が誰??って感じの子だったし
    参加メンバーみたら、当時全く付き合いのない子達ばかりだったから行かなかった。
    学生時代に仲良かった子とは個人的に会ってるから同窓会なくてもいいかなぁ~。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2013/08/19(月) 08:20:36  ID:eSVFOiurv1 

    地元を出て就職、生活しています。
    幹事から案内が来てもメールで、しかも「アドレスわかる人にまわしてって〜」って。笑
    みんなにもそんな感じで回ってきたらしく、子供かよって思いました。
    そんなだから違う友達から同じメールが何通も来るわ、しかも同窓会はメールが来てから一週間後の予定。
    簡単に休み取れないし、毎回そんななのでずっと断ってたら案内が来なくなりました(笑)
    先生も一度も参加していないみたいで、友達から聞いた所、いつの間にか同窓会自体やらなくなったみたいです。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2013/08/19(月) 08:26:50 

    小学校の同窓会は1回いったことある。
    久々にあえて消息もわかってよかったと思う。
    都会に出てる人たちは、お店かえて飲みなおそうとするけど、地元にずっといる人たちは11時くらいになったら、“じゃ、そろそろ…”とか言い出して、早く帰りたがるのが印象的でその違いにびっくりしました(笑)
    田舎だと夜が早いみたい^^
    高校の同窓会は、お盆とかに開催されてるようですが、せっかくの休みだし旅行も行きたいので絶対に行きたくない。
    大学の同窓会も、仲良い子とは個別で会ってるから一切行く気もない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2013/08/19(月) 08:33:01 

    どうそうかい?
    どうしょうかいの〜

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2013/08/19(月) 08:33:24 

    トピ主さんと同じ
    単に、同窓会やっていても私は呼ばれていないだけなのかも(^_^;)

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2013/08/19(月) 08:33:51 

    アラサーだけど、実家は田舎で、大学進学と同時に同級生のほぼ半分以上が都会に進学する傾向が強くて地元には残らない(大学もそうないから残れない)ので、今の時点、消息不明の人々が何割かでてると思ってる。
    わたしはその何割のうちだったけど、たまたま実家帰ったタイミングで同級生の1人に遭遇して、アドレス交換したからようやく1人と繋がってる。
    こう消息不明の人が多いと、同窓会も開きにくいらしい。。。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2013/08/19(月) 08:37:16 

    同窓会の名目で、市議選にでるから票集めの馴れ合いでした。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2013/08/19(月) 08:41:34 

    中学の同窓会の通知が1度来たけど、県外にいるため出席できず。
    行ってみたかったです。

    高校のはまだありません。(多分)
    もうほとんどの人が親になってるだろうから、1度集まってみたいです(^_^)
    会いたくない人もいるけど!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2013/08/19(月) 08:53:42 

    みんな、あんまり同窓会ないみたいで安心した!大学のが一度初めて昨年有っただけです。卒後○周年の。喜んで行きました

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2013/08/19(月) 08:58:39 

    30代で今までに何回か同窓会あったけど年々来る人数が減ってるらしい。
    子供が小さかったりするとなかなか行けないし何より会費が高すぎる。
    8000円も払って行きたくない。
    それなら仲良い子同士で集まろうかってなるから一回も行ったことない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2013/08/19(月) 09:02:39 

    とっても、地味でおとなしかった男の子が、ホストしてると知ったときはかなり驚いたなぁ。中学校って、ほんと人生の中の一部でしかない。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2013/08/19(月) 09:07:24 

    20年振りの同窓会に行ったけど、みんな中年期って感じ!一部のハゲ散らかしたのがもっと早くやれば人生変わってたって言いながら不倫相手物色してた…気色わりい(-。-;

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2013/08/19(月) 09:10:10 

    成人式の時にあったけど、小中でもそうだったようにその時もからかわれて馬鹿にされたので、もう一生会うこともないんじゃないかな。
    連絡先も知らないし、住んでる場所も環境も違う。
    仲良い子とだけ連絡とっていれば良い。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2013/08/19(月) 09:14:34 

    アラフォーです。
    卒業した高校、短大単位の同窓会はあるみたいだけど、
    自分と同じ学年やクラスの同窓会じゃないから
    誰が来るかもわからないし参加したことないです。
    SNSみてても同期の集まりはなさそう。
    20年前に高校一年のときの同窓会に誘われたけど
    メンバーを聞いたら当時、目立っていたグループだけの集まりだったから行くのやめて以来、一度もいってない。
    今は、数年前に始めた趣味のサークル活動での仲間とランチにいったりしてるし、
    学生時代の友達にはまったくこだわらない。
    大事なのは今在る友達だと思います。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/19(月) 09:21:31 

    行きたくもない、行こうとも思わぬ!!

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2013/08/19(月) 09:42:23 

    学生時代はいつも女の子特有の団体行動が苦手で、どの子からも『え??』って感じで距離を置かれてました。
    特に高校は私にではありませんが軽いいじめとかもありあまり好きではありませんでした。
    中学は卒業後に仲良くなり定期的に遊んでいますが、高校はあまり関わりがなく、男の子しか話す人もいないので行かないつもりでしたが、当時の彼氏に今はみんな大人になって成長してるから前とは違うんじゃない?行ってみたら?と言われ参加しました。
    大人になるとみんな成長してて、地元の友達と居る方が楽しいですが、変わった同級生に会えた事や行く勇気を持てた事は自分自身の成長にもなったし、行って良かったと思ってます( ^ω^ )
    おかげでmixiでは交流しなかったのに、Facebookでは交流をもてるようになり、良かったなと思ってます。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2013/08/19(月) 09:44:24 

    20代で小・中学校の同窓会がありましたが、一部の男性陣が居酒屋で他の客と殴り合いのケンカ。

    当時学校を荒らしてた人達は結局成人しても変わらないんだな~と嫌な気分で帰りました。

    人の性格(生き様)って中学くらいでほぼ決まるから恐い。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2013/08/19(月) 09:48:08 

    今年のお盆に中学の同窓会が開催され、当時好きだった男の子と23年ぶりに再会。好きだということを告白出来ずに卒業してしまい、長い間ずっと心の底に後悔の気持ちを引きずっていたけど、先日の同窓会で「中学の時、好きでした!」と告白。笑って流れたけど、凄くスッキリして気持ちが軽くなりました。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2013/08/19(月) 09:55:30 

    中学の同窓会に行ったが超絶つまらなかった。
    私は大学は上京して今は地元に戻ったけど、参加者は地元から出たことない人ばかりで、男女とも主婦の井戸端会議みたいな話しかしてなかった。
    上から下まで舐め回すような視線で見られた。
    目立つタイプだったので、当時流れてた私の噂話をここぞとばかりに聞かされた。(私は当時から噂に無関心だった)
    SNSで私のことを調べていたらしく、交流もないのに、会って一言めから突然嫌味を言う人がいた。(派手な外見のくせに難関大卒が信じられない、みたいな内容)
    楽しい中学時代だったのに、ここまで変わるかってくらいに合わない人ばかりだった。
    本当に苦痛だった。二度と行かない。








    +17

    -2

  • 73. 匿名 2013/08/19(月) 10:08:07 

    アラフォーです、最近まで全くやってませんでしたが、Facebookを通して、小、中学時代の同級生達と繋がりだし、年2回くらい20人くらいと集まるようになりました。
    地元に残っている人達とはもっと頻繁に会えるようになりました(o^^o)

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2013/08/19(月) 10:18:20 

    小・中の同窓会幹事してます。
    部活とかクラス単位なのでそこまで大規模なものではないけど……楽しくないものは本当に楽しくない。
    年に何回か決まった人から「同窓会やってよ~」と要望が来るんですが、その度に「やりたいならお前が主催しろ!!!」って思う。自分じゃ人集めらんないから言ってくるんでしょうけども……
    場所に文句付けられ、メンツに文句付けられ、勝手に勘定&進行して、最終はこちらが尻拭い。
    精神的にも金銭的にも負担が大きいから、本当にやりたいものしかやりたくないってのが本音……

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/08/19(月) 10:57:41 

    居ても居なくても的な冴えないキャラだったから、気付かれないと思う。
    けど当時モテたり明るく目立ってたりした女子より、現在は色んな意味で綺麗になった自信、正直あります!
    内面も外面も努力したよ。やっぱコンプレックスに生きてたから。ただの自己満だけど。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2013/08/19(月) 11:08:47 

    高校の同窓会に1度だけ行きました。
    私は結婚して地元を離れてるため、会う人は卒業以来初めてが多かったかな。
    行く前は、昔話で盛り上がって楽しいだろうなとワクワクしてましたが
    実際は・・・幹事が市議さんで、しかも反日政党押しということが判明し
    同級生というだけで承諾もなしに後援会員にされてました。
    (同級生全員びっくりしてたw)
    なんだか私利私欲のために利用されるみたいで、2度めはほぼ欠席で同窓会は消滅しました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2013/08/19(月) 11:13:05 

    >74

    嫌ならやめれば?
    名誉欲のためにやってるの?

    幹事さんに同窓会の要望が来るのは当たり前じゃないですか。
    それを「自分じゃ人集めらんないから言ってくるんでしょうけども……」とは傲慢にも程がある。
    あんた何様?

    +15

    -9

  • 78. 匿名 2013/08/19(月) 11:36:54 

    36です。地元中学の同窓会が毎年あります。その他にも時々集まりますが、あきらかに出会いを求めてる既婚男女がチラホラ…
    普段はLINEで連絡を取り合いますが気持ち悪い会話が多く参加してません。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2013/08/19(月) 11:42:19 

    ゴッドタンとか下品な番組、女性でも結構見る人いるんだ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/08/19(月) 11:44:00 

    79誤爆してしまいました
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2013/08/19(月) 12:02:37 

    帰国子女なので行きたくても行けない。
    毎回参加出来る人羨ましい。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2013/08/19(月) 12:44:31 

    そもそも中高時代ってスクールカースト激しかったから、
    クラス全員集めるのはかなり困難と思う。
    ましてや30越えたら、所得や既婚独身で差がついてくるし…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2013/08/19(月) 12:56:12 

    20代の頃は行ってましたが
    30代になって結婚後は
    自然と遠退いて感じですね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2013/08/19(月) 13:46:15 

    行きたくないって方結構いるんだ。よかった。
    私もいじめられてた経験があるので今更そんな人たちに会いたくないので行きません。
    行きたいって思える人は楽しい学生生活を送ってたんでしょうね。羨ましいです。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2013/08/19(月) 14:02:00 

    中学と高校の同窓会はありましたが、中高一貫だったし、高校卒業から2年しかたってないので、ぜんぜん同窓会という感じではなくてつまらなかったです。最近すぎて懐かしむ雰囲気がなかった…

    私は小学校の同窓会に行きたいんですが、中学受験して、引っ越してまったので難しいのかな。Twitterで小学校時代の友達を見つけたけど、私の事忘れてるよなと思ってフォローできず。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2013/08/19(月) 14:25:30 

    ついこないだ(13日)に30歳の節目だからって中学の同窓会がありました。
    38人のクラスで参加は17人・・・かなり集まったほうかも。

    人間、年取ったからってそんなに変わってないことが分かった(笑)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2013/08/19(月) 15:07:06 

    中学校の同窓会の案内がよくくるけど、一度も行ったことがない。
    その当時のクラスがあまり好きではないのと、そもそも会いたい人とは連絡取るし、
    会いたい相手も同窓会来ないし。

    高校以降のは友達が行くなら行こうかなって思うけど、
    結局仲良い子と固まるだろうから同窓会行く意味ないよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/19(月) 15:07:20 

    同窓会?
    ハハハ、ノーだ。

    誰からも思い出してもらえず、部外者だと追い返されたからね・・

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2013/08/19(月) 15:33:24 

    本当にみなさんのコメント読んで安心。
    わりと嫌な思い出がある方や会いたくない人がいたりと行きたくない人が多いんですね。
    私もですね。

    自分を正当化するわけじゃないけれど、イジメられてたし…とか案内が自分だけ来てないみたいって言ってる人達より、「みんな仲良くて毎年集まってるよ☆」って言う人の方が、なんだか性格に難ありに見えてしまった。
    ごめんなさい。

    何年も集団で仲良し!団結!って人達にマトモな人を見たことないし、関わりたくないタイプなもんで。

    そんな集団で、本当にみんな気持ちが繋がって仲良くしてるのか心底不思議。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2013/08/19(月) 15:49:08 

    少なくとも年に2回はお知らせが来る(ーー;)
    もう30歳で結婚してる人、子供いる人だって少なくないのに皆ヒマだよな~と思う

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2013/08/19(月) 16:46:38 

    中学のときクラスでいろいろあって、高校入ってからは電車で会っても誰とも目も合わせなかったけど、大学入ってから少し気まずさがありつつも久しぶりにクラス会に行ったらすごく楽しかった
    一生会いたくないと思ってたし軽蔑してたのに今ではまた遊びたくてしょうがない
    大人になったんですかね
    でも今でも中学時代が人生で一番辛かったと思います

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2013/08/19(月) 17:27:15  ID:KoAEgrfvyG 

    いじめにあってて数人以外口さえ聞いてくれなかったのに、成人式終了後、初の同窓会は手のひらを返したように話しかけるやつがいて逆に嫌な感じだった。最後までばかにされてる感じ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2013/08/19(月) 18:06:12 

    92さん
    最低な人達ですね!(`ε´)

    色んな人が世の中には溢れているので、その人達と関わらなくても同じくらい関われる人達がいますよっ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2013/08/19(月) 18:11:48 


    32、33

    どうせ、仲良しだけでがっちり団結してて、呼んでない人や、あなた達にとけ込めなくて来ない人はいるんでしょ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2013/08/19(月) 18:22:19 

    33歳です。高校時代にとても好きだった人に同窓会で再会してみたいけど、幻滅(お互いに)してしまうのが怖くて、毎回断っています。あの頃の思い出を綺麗なまま取っておきたいから。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2013/08/19(月) 18:41:40 

    20歳の時に小学校の同窓会あって行ってきた。
    中学から私立に行ったので会うのは小学校卒業以来のこばっかりだった。
    8年たってるからみんな外見かなり変わってたし楽しかったなー
    でも当時好きだった男子がチャラくなっててショックだったな…(°_°)

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2013/08/19(月) 19:04:27 

    高校の同窓会幹事です。
    卒業して15年で初。学年全体でやります。
    女子校だからか虐めとかもなかったし、そろそろ年齢的に昔を懐かしんだり、学生時代の友達の有り難み?を噛みしめてる人が結構多いようで、やりたい!って声が多かったです。
    ただ、幹事は二度とやりたくないです。

    ついでに、会費が高いと言ってる人がいましたが規模にもよりますが、どんなに抑えても7000円~8000円は普通です。
    食べ物、飲み放題はもちろん案内状などの通信費や雑費が結構かかるんです。
    幹事さんも出来るだけ抑えようとしてると思います。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2013/08/19(月) 19:05:37 

    いじめられてもいなかったけど
    同窓会行くのはなんかイヤ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2013/08/19(月) 19:15:01 

    35歳になります。田舎の地方都市住まいです。
    今年の4月に中学校の同窓会に出席しました。20年ぶりに会う子が殆どでした。
    マンモス校で300人近くいた同級生も集まったのは100人足らず。
    ただ、やっぱり当時の勢力図っていうか、派閥的なものはありました。
    目に見えない温度差っていうか。
    ただ独身の女子の参加率は悪かった。結婚や旦那様や子供の話になったりするからかなぁと思ったり。
    男の子はあまり気にしてなさそうでした。
    懐かしくてあっという間の3時間だったけれど、地元にいる私としては、
    同窓会が終了後、携帯番号を交換して
    ○○ちゃん、あそこにいたよね?とか、あのスーパで発見したよとか、LINEやメールで来るから
    良し悪しあるなぁと思いました。

    こういう時、都会にいたいなって思います。






    +2

    -1

  • 100. 匿名 2013/08/19(月) 19:37:25 

    行きたいのは高校のなんだが、幹事(男女各1)同士が付き合ったのち別れてしまったので一生開催されないという噂。
    女の幹事のほうは親しい友人なんだけど、言うに言えない。
    超迷惑。

    中学は以前連絡が来たけど興味がないからスルーしました。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2013/08/19(月) 20:55:37 

    参加した時に盛り上がってた会話が
    『○○は既にバツ1』
    『○○は子供産まれたけど不仲らしい』
    『○○はマルチに引っかかってウンタラ』
    など下世話で下品な会話がほとんどだったので、くだらないと思いそれ以来参加してない。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2013/08/19(月) 21:08:59 

    同窓会というか、地元に残っている人で集まろう、とフェイスブックで誘ってくれた人がいた。
    でも私自身高校の時に精神的な病気になって、今もそうなので、友達とは連絡を取れない心境に
    なっていて。
    その友達が外国へ行ってしまった事をフェイスブックで知り、凄く後悔しています。

    でもフェイスブック上ではお互いの事を知れるので、何とか繋がれています。
    フェイスブックを覗くのは勇気がいるけど…。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/08/19(月) 21:18:58  ID:KoAEgrfvyG 

    93さん
    ありがとう!確実に2人はずっと私がいじめられても側にいてくれた親友なんでその2人と話せればいいなって(^-^)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/08/19(月) 22:16:02 

    私も高校同窓会の幹事で、27歳の年に1度開催しました。たくさんの人や懐かしい先生も来て下さって、準備はめちゃめちゃ大変だったけど、やってよかったな〜と思っていたんですが。。
    なんかここを見る限りだと、来たくない方の方が多いんですね。なんか悲しいな。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2013/08/20(火) 00:42:56 

    高校の頃すごく太っててヤンキーな男子グループからいじめられてた。そのリーダー格だったやつも同窓会に来るときいてニヤリ。わたしは胸を張って参加しました。なぜなら今のわたしは年収約一千万、ダイエットも成功し9号を着こなし某外資系企業でバリバリ働いているから。その頃の悔しさは少なからず原動力になったと思う。かたや例のヤンキーは地元の田舎で冴えないドカタになっていた。最初いい気味、、と思ったけど、彼もちゃんと親になっていた。ちゃんと働いて家族を養っているんだからたいしたもんだ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2013/08/20(火) 00:44:41 

    いじめられていたので行かなかった。小~高校

    ただ、専門学校の友達とはちょくちょく連絡取ったりしてて、同窓会行ったら楽しかったです。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2013/08/20(火) 00:45:35 

    私は高校進学と共に上京したので、中学の同窓会は何度か開かれてたものの行けませんでした(;゚д゚)
    高校だと今でもクラス会が頻繁に行われてるようですが、そもそもクラスに友達いないので行ったことありません。でも今年7月に部活の同期会があって、それは楽しかった♪

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/08/20(火) 00:52:40 

    現在25歳です
    20歳の時に中学の同窓会がありました
    はっきり言ってDQNが多い学校だったので
    大人になってもそのままだな…って人がほとんどです
    かわいい子に必死で話しかける男とかもいた
    二次会には行かず仲のいい子だけでファミレスに行って楽しみました

    もう二度と行きたくないですが
    他の人がどうなってるのか観察してみたいとは思います

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2013/08/20(火) 23:59:10 

    管理人さん、30を抹消していただけます?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/08/21(水) 00:03:35 

    管理人さん、30を抹消していただけます?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード