-
1. 匿名 2022/02/20(日) 19:35:49
iPhone Xを使って5年目です。
一度故障して交換したので実質丸2年ほど今のスマホを使っています。
たまたま携帯ショップの人と話してて『あと数年もすればアップデートできなくなるかもしれないから、そろそろ機種変更も視野に入れたほうがいい』と言われました。
全然壊れてないし、初めてのiPhoneが Xだったため指紋認証にこだわりもありません。
まだまだ使い続ける予定でいたのに機種変のことを言われたのでビックリしました。
スマホって何年くらいの周期で変えるのがベストなのでしょうか?
iPhone Xはもう古いですか?Xより古い機種の方、変える予定はありますか?+38
-0
-
2. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:37
2年ごとに変えてる+104
-16
-
3. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:42
3年くらいでガタがくる
バッテリーもたない+166
-5
-
4. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:55
5年に一回くらい+110
-2
-
5. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:08
私なんかiPhone❼📱+146
-3
-
6. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:09
アップデートすると不具合が出て買い替えさせる仕様
アップデートしなければ良い
とききました+5
-22
-
7. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:11
使ってるやつが調子悪くなったら八千円くらいで交換する。
今回は、4年使ってるから同じ端末がなくて1個新しいやつになる。+18
-4
-
8. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:18
そういえば2年ごとに替えてた。+34
-3
-
9. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:21
3年に1回くらいかなー+31
-0
-
10. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:00
>>1
iPhone6sを6年くらい使ってた。いまはiphone12pro。
何が良かったかというと、バッテリーが長持ちしたことくらい。
べつに好きなときに変えたら良いと思うよ。+69
-1
-
11. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:20
いまの5年目+35
-0
-
12. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:22
私は粘って4年かな。
あんまり酷使してないからか、メーカーの具合なのかは分かんないけど。+19
-0
-
13. 匿名 2022/02/20(日) 19:38:29
大体2年くらいで充電持たなくなって変えてるけど、コロナ禍で出かける事も減って、充電持たなくても問題ないし、結局電池だけ交換して4年くらい使ってる。未だiPhone8。
新しいiPhoneカメラがいいから変えたい気持ちもあるけど、まだ使えるしなぁって思っちゃう。+72
-2
-
14. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:04
>>5
大事になすってください+30
-0
-
15. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:05
まだまだ使えるのに2年で変えてしまうなんてバカらしいと思った iPhone6なんだけど何年かえてないんだろ+51
-1
-
16. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:25
慣れたら機種変したくないけど、バッテリーの摩耗をはじめ不具合が出てくるから6年くらいで変えざるを得なくなる。+17
-1
-
17. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:43
不具合が出るまで使ってる😂
最新iPhone13?カメラ画質が一眼レフ並みらしくて憧れる+4
-4
-
18. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:49
ソフトバンクです。
2年ぐらいで電池もたなくなったり
画面がおかしくなったりで
スマホにしてから何台目かわからないけど
ずっと2年で替えてます。+11
-13
-
19. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:51
4年に1度とか。
そうすると膨張してくるんだよねー。+25
-2
-
20. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:56
前は2年で変えてたけどここ5年そのまま。
携帯の金額も高いし、使わない機能ばかりだし、5Gとか要らない。+80
-1
-
21. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:56
+2
-3
-
22. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:06
わたし、スマホとは少し異なりますが…
タブレット(iPad mini 初代)を大学生の頃に授業で必要だからと、学校で買わされて以降、今でもずっとYouTube見たりして使っています。
容量は16GBなので、写真など全く入れてませんが…
かれこれ約10年、毎日使っていても壊れてないので、
壊れたら買い替えようと思っています。
親には早く新しいの買えば?と言われますが…
使えるから、最後まで使いたいなと思って。
+37
-3
-
23. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:22
機種は6年間変わらず
調子悪くなったら交換できるプランだから
2年に一度くらい交換して今3か4台目だと思う
ついに在庫切れになったので変更を検討してる+21
-0
-
24. 匿名 2022/02/20(日) 19:41:12
毎年変えてる。+0
-0
-
25. 匿名 2022/02/20(日) 19:41:44
>>1
気に入ってるなら、動作が重いとか明確な不具合が出てからでもいいような。
+13
-0
-
26. 匿名 2022/02/20(日) 19:41:54
>>18
充電中に使ってる?
それで私も2年で持たなくなったよ+5
-0
-
27. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:23
他に欲しい電化製品あるのにスマホは8〜10万で数年とかもやるから4年は使うよ+50
-0
-
28. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:59
四年に一回ぐらい+8
-0
-
29. 匿名 2022/02/20(日) 19:43:33
今iPhone8でバッテリーがもたなくなったから近々買い替える予定。
4年に一度くらいでかえるかな。+8
-0
-
30. 匿名 2022/02/20(日) 19:43:53
>>15
私も6(正確には6s)
バッテリーが持たなくなったらバッテリー交換して使ってるけど全然問題ない
iOSアップデート出来なくなったら買い換えようと思ってるけど未だ対象になってるから買い替える機会を逃してるw+36
-0
-
31. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:16
2年くらいで寿命、どこかしら支障がでてくる
長くもって4年+2
-1
-
32. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:35
3年に1回だけど気を抜くと4年5年使ってしまいそう
周りで最長はiPhoneで6年使ってる人がいる+18
-0
-
33. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:35
>>5
私はiPhone6+34
-0
-
34. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:36
二、三年ごとに変えなきゃなんて高すぎるよ
ばかばかしくなる
アップルの年収すごくいいんだよね
スマホなし生活してみようかと思ってるところ+59
-0
-
35. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:02
>>7
8,000円って、中古かな。+1
-2
-
36. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:04
今どきiphone買ってるやつは情弱かスマホにこだわりのない金持ち+10
-8
-
37. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:44
3年
それ以上になると旧機の下取り価格が一気に下がるからなんだけど+3
-0
-
38. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:00
>>22
なんで親に新しいの買えばって言われるの?
普通そんなの勧めてこないと思うけど
その発言の動機がわからない
壊れてなくても新型が出たら買うのが当たり前、っていうイメージを植え付けようとしてくるとか?+2
-23
-
39. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:09
>>34
みんなが最新機種が出るたびに飛び付いて、頻繁に買い替えてくれるほど
社員の「養分」になるわけだね+22
-0
-
40. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:05
>>32
iPhoneで6年はすごいね。
どんな使い方をすればそんなに長くもつんだろう。+5
-0
-
41. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:27
>>1
数年ってのはまぁ嘘ではないけど、まだiPhone6sがサポートされてるんだよ?
Xはまだ全然大丈夫。
営業トークに騙されるな!+52
-0
-
42. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:33
今のXPERIA5年くらい使ってるけどバッテリーもそこまで減らない
電源つかなくなるまで使う+16
-0
-
43. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:50
>>7
私は12000円で補助サービス使って同じものに変えました。月にいくら保険をかけてるかによって交換の費用は変わるみたいですね。+11
-2
-
44. 匿名 2022/02/20(日) 19:48:19
>>1
旦那が新しいもの好きで、
旦那が新しいiPhone買ったらそれのお下がりを使ってる。
今のiPhoneは旦那が使ってる期間含めて3-4年目だけど全然大丈夫。
電池もモバイルバッテリーあるし。
買ったら数万円するからありがたやー+9
-0
-
45. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:02
iPhoneはOSのアップデートがかなりあるんでしょ?
私はAndroidで製品のランクですぐアプデ切りの憂き目にあうから2、3年で替える
iPhoneにしようかな…Androidはメジャーアプデが基本的にないから長く使えないクソ仕様だ+16
-0
-
46. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:11
>>33
バッテリー1日どのくらい減りますか+2
-0
-
47. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:13
iPhoneユーザーですが、電池パック膨らんで来たら機種変します。+3
-0
-
48. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:51
>>1
故障して交換したのは新品ではなくリフレッシュ品だから新品の2年とは全然違うよ。
あと、iPhoneはAndroidと違ってアップデートさせてくれる期間長いからiPhoneXならまだ大丈夫だと思う。
お店のスタッフは機種変更させたいから言ってるだけ。
そもそもアップデートできなくなったタイミングで変えても問題ないから今機種変更の話するのは話違うと思う。
それより古い機種はいきなり朝電源つかないとかなったりするからデータのバックアップを定期的に行った方がいいよ。+15
-1
-
49. 匿名 2022/02/20(日) 19:50:16
iPhone11にしてもう2年は経ったけどまだ全然使えるし12も13もそこまで変わらんし…と思ってまだ変える気はないです+19
-0
-
50. 匿名 2022/02/20(日) 19:51:24
2年に一度
XPERIAユーザーです+8
-0
-
51. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:01
主です!ありがとうございます!
充電ができなくなってきたので保険を使って12000円ほどで同じ機種と交換してもらおうと思ってます。そうするとあと2年は使えるし。
機種変となるのと10万以上するし、保険料を月1000円ほど払っていて12000円で交換してもらえるなら安いかなと。
で、相談したらあと数年したらアップデートできなくなると言われ、、まだまだ全然大丈夫なんですね。安心しました。
+2
-2
-
52. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:55
>>21
今のiPhoneを見たらジョブズは何て言うんだろう?
たぶん、クックを後ろから蹴り倒すだろうね+5
-3
-
53. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:35
>>48
リフレッシュ品!?新品ではないのですか!?+0
-0
-
54. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:28
一か月前にiPhone 6s plusから
15Pro Maxにかえた。もうバッテリーの減りがすごくて。また6年後くらいにかえようかな。+0
-5
-
55. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:33
昔は2年で変えてた。iPhone6sに変えた時は使い心地良すぎて6年くらい使ってた。その後も変えるつもりはなかったのに旦那にAndroidに変えようと言われて渋々変えたけど、使い勝手悪すぎて2年は使ったけど最近iPhone13に機種変更した。慣れてるiPhoneが私には使いやすいからたぶん当分変えないと思う。+15
-0
-
56. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:17
>>54
15なんてまだ出てないでしょ?13の間違いでは?+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:51
>>54
えっ!それどこに売ってるんや!?中国か??+11
-0
-
58. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:20
2〜4年の間。今のスマホも2年使ってて充電の減りが早いからそろそろ買い替えどきかな+8
-0
-
59. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:31
未来からの書き込み現るw+8
-0
-
60. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:33
壊れかけてきたら。
+1
-0
-
61. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:04
>>38
コメント書いた者です。
iPadが初代なので、もうアプリをインストールすることも出来ないことが多く…
YouTubeはSafariから見ているのですが、
たまに熱を持ちすぎて、急にシャットダウンすることもあるんです。
スクショなどもしたいけど、16ギガしか容量がないので、ちょっとしか写真も動画も保存できません。
それを親も知っているので、
新しいiPadを買ったらどう?と勧めてくださります。嫌味とか最新機種が出てるから、勧めてるとかで親は言ってるのではないです。+11
-1
-
62. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:38
>>53
壊れての交換はリフレッシュ品だよー。
新品は初期不良の時だけ。+7
-0
-
63. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:51
>>36
泥がクソすぎて使えないからiOSしか選択の余地ないのよ+1
-7
-
64. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:38
>>59
コロナのこと聞いて!+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:43
三年使ったら変えるかな、さすがに
Androidなんで参考にならないかもなんですが+5
-0
-
66. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:21
>>36
だってさAndroidがクソなんだからしょうがないよ+3
-18
-
67. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:58
使用頻度が高いもんで2年でバッテリーが劣化するから変えざるを得ない+3
-0
-
68. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:01
>>54
15なんて発売してないよ+1
-0
-
69. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:08
最新バージョンのOSへのアップデートをお願いしますとメッセージが入った。めんどくさ+2
-1
-
70. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:10
>>61
横
無印iPadも今はかなり良いから買い替えたら?
搭載されてるチップが確かiPhone11と同じやつだよ+0
-0
-
71. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:29
>>61
最新のOSにアップデートできなくなったらウイルスとかに汚染される可能性あるから新しいの買った方がいいよ
ものを大切にする精神は素晴らしい+8
-0
-
72. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:11
>>38
この人、怖い。
何でこんなに噛み付いてんの?
普通10年もiPad使ってたら、新しいの買えば?って言うでしょうよ。iosのバージョン更新もできないだろうし。古いからいつ壊れてもおかしくないし。+24
-0
-
73. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:20
>>61
そのiPadはiOSはいくつなんだろう?
OS12.4以上なら新しいiPadを買ったら横に置けばデータ移行してくれるよ
クイックスタート で検索してみて+2
-0
-
74. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:36
>>5
私SE+19
-0
-
75. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:07
>>36
やっすいAndroid使いづらいんだもん
いいの買おうとすると結局iPhoneと同じくらいになるじゃん
それならiPhoneでいいわ+12
-8
-
76. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:37
>>63
アンドロイドが使えないのは初期に色々不備があったからその偏見でiphone選んでるだけ。今や世界でのシェア率はアンドロイドが7割。唯一iphoneが上なのは日本とアメリカぐらい。アンドロイドは色んな会社が同じOSでスマホ売ってるからピンからキリまで色々あるだけで新品iphoneと同じ値段を使ったのなら余裕でアンドロイドのほうがいいスマホ買える。結果アンドロイドのほうがいい+23
-3
-
77. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:09
iPhone8pを発売してから使ってる。主さんと同じ5年くらいになるのかな?
指紋認証気に入ってるし、1日がるちゃんしててもバッテリーもつからお気に入り。気分的にはサポート終了まで使いたい+2
-0
-
78. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:40
>>76
他でやってもらえますか?ここそういうトピじゃないんで+6
-6
-
79. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:54
いまの5年目+4
-0
-
80. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:18
>>61
>>71
この子、偉いね。
10年もiPad使ってるなんてさ。しかも時々不具合もあってるのに、ずっと使ってるなんて、物を大切にする子、本当に素敵だと思う。
けどみんなも言ってるように買い替えたほうがいいかもね。親御さんも言ってるようだし。+15
-1
-
81. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:54
4年に1回くらいですかね
壊れたら変えます+7
-0
-
82. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:19
iPad初代を使ってる人すごいわ
私なら最新のiPadに変えて、その古いiPadのバッテリーを入れ替えてYouTube垂れ流し専用端末にする
そして2台使う+5
-0
-
83. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:52
2〜3年に1回+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:57
私googlePixelだけど、iPhoneの半分の値段でカメラ性能負けてないから気に入ってる
使いやすいし、イジれるし、軽い!
でも最新機種iPhoneくらいになってガッカリしてる
まだ使うけど、次の機種変更考えちゃう…+4
-0
-
85. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:00
>>75
それは偏見。庶民が使うスマホなんてミドルレージで十分なんだからわざわざ十何万もするiphone買うより5万ぐらいのアンドロイド買うほうがお得。アンドロイドのスマホはカスタム性だから少しいじれば使いやすくなるし、今どき格安シムに乗り換えればオンラインショップで実質3万ぐらい買える。+6
-4
-
86. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:33
2~3年に1回
今、使ってるスマホの画面が割れてしまったから、そろそろ新しいの買おうと思ってる。+2
-0
-
87. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:53
>>26
充電しながら使うのが一番消耗するよね。
携帯ショップの人も言ってた。
(それでワイヤレス充電器しつこく勧められたけどw)
気をつけながら使ってたら3年くらい余裕。+3
-0
-
88. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:05
スマホ→iPhone
タブレット→iPad Air、Pro
パソコン→WindowsとMac+0
-0
-
89. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:01
>>35
いや、補助サービス。+0
-0
-
90. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:06
>>29
私もiPhone8plus
バッテリーを替えながら使い続けてる
リフレッシュ品だけど指紋認証だから便利で変えられない+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/20(日) 20:24:10
>>14
iPhoneのナンバリングが何を血迷ったのかこの辺がめちゃくちゃ分かりづらいんだけど、Xって概ねiPhone9だよね。
今13で、今年の秋に多分14…
そう考えたら替え時かもしれない+3
-0
-
92. 匿名 2022/02/20(日) 20:25:10
iPhoneはiOSのサポートがある間はバッテリー交換すればそれなりにいけちゃうからね+1
-0
-
93. 匿名 2022/02/20(日) 20:29:28
>>33
バッテリー充電すると
劣化しすぎてるから膨張して
iphoneが妊娠するんだぜ?
ワイルドだろぉww+9
-1
-
94. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:55
4,5年に一回。
2年に一回変えてる人いいなぁ、余裕があるんだ。
私はもう完全にこれイカれたなってくらいのときしか買い替えない。前のXperiaが5年持った。+4
-0
-
95. 匿名 2022/02/20(日) 20:34:26
>>52
それはないんじゃない?+3
-1
-
96. 匿名 2022/02/20(日) 20:41:08
>>54
未来からだ!+2
-0
-
97. 匿名 2022/02/20(日) 20:45:01
面倒くさくて最長7年くらいスマホよく使うけど意外と電池もつ+4
-0
-
98. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:03
>>33
6は簡単データ移行ができるか微妙らしいからもしもぼちぼち機種変考えているなら早めの方がいいかも
+2
-0
-
99. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:53
>>5
私は8
+42
-0
-
100. 匿名 2022/02/20(日) 20:48:58
>>42
私 Xperia XS4年くらいでバッテリー膨れて変えた。今Pixel3aで3年目だけど63GBくらいしかないから変えるかも。+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:02
iPhone8があと数ヶ月したら4年目だな〜と思っていたらバッテリーが弱ってきた
安いしiPhoneSEにしようと店へ行ったら在庫がないので1ヶ月待ち…+4
-0
-
102. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:27
>>5
iPhone6s
バッテリー消耗してるから近いうちバッテリー交換します+21
-0
-
103. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:29
>>1
私もiPhoneXを2017年発売日に買ってまだ使ってます!
最新のiOS15は2015年発売のiPhone 6sまでアップデート対応してるので、多分iPhoneXもあと2年くらいは大丈夫だと思うよ。+4
-0
-
104. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:49
>>15
凄く高いモノなのに、2年ごとに変えるとかコスパ悪すぎだよね。+21
-0
-
105. 匿名 2022/02/20(日) 21:01:22
>>1
あれ?今まだiphone6もアプデ対象だよね。+1
-2
-
106. 匿名 2022/02/20(日) 21:03:02
>>22
気持ちは分かるけど、iOSのサポートが切れてる機種を使うのは私はあまり勧めないな
オフラインなら良いと思うけどセキュリティの穴がある状態で使うのは好ましくないなと思います。
たまにiOS切れてる機種をまだ使えて安価で買えるからと購入勧めてると無責任だなと感じます。+3
-3
-
107. 匿名 2022/02/20(日) 21:03:59
4年10ヵ月使ってる。使える限りは使うよ。+2
-0
-
108. 匿名 2022/02/20(日) 21:04:59
>>103
まさしく携帯ショップの人も今すぐではないけど、あと2年くらいかもと言ってました。+0
-0
-
109. 匿名 2022/02/20(日) 21:10:10
ミドルレンジを2万~3万で買って4年程度使うを繰り返してる
バッテリーがもたなくなってくるからね+3
-0
-
110. 匿名 2022/02/20(日) 21:10:32
もう9年経ってる。そろそろ買い替えたいな、、、+4
-0
-
111. 匿名 2022/02/20(日) 21:10:41
>>76
ハードのことは言ってないんだが。
泥というOSの設計がクソだって言ってるのよ。
OSの話で「カメラの性能が〜」とか言い出すアホと一緒にしないでくれ。+6
-4
-
112. 匿名 2022/02/20(日) 21:13:39
iPhoneだけどOSサポート期間が切れるか壊れるまではバッテリー交換して使いたいなと思ってる
今の前はASUS使ってたけど、メーカー側でバッテリーの替えはもうないって言われて、満充電しても2~3時間で切れるようになったから機種変した+2
-0
-
113. 匿名 2022/02/20(日) 21:14:57
>>1
わたしまだ7とかだよ。+4
-0
-
114. 匿名 2022/02/20(日) 21:15:41
>>1
私もiPhoneXをもう5年以上つかってるんだけど、バッテリーの寿命のところを知らなくて(昨日友人がそれ古くない?ってきっかけで)教えてもらって調べたら64%だったの。やばいよ!突然壊れるかもよって言われてもまだ使えるとそのままにしてたら突然パッパッパって点滅して左側が緑色の液晶漏れみたいな変な色が出てきて、お店に持って行く途中で完全に壊れました、、、、8万枚あった画像全部消えました、、、、。でも、iPhone X買い替えました。使いやすい+4
-0
-
115. 匿名 2022/02/20(日) 21:15:50
>>1
iPhoneSE初代→ギャラクシーs10→iPhone13 miniと変えたけど、そんなにSEと違い感じなくてがっかりした
Xからだとより変わらないんじゃないかな
まあiPhoneは売り値が高いから売って買い替えた方がアプデ的にはいいかもだけど、
Appleはアプデ保証が大体5〜7年ぐらいあるから焦らなくていいと思う
総合的にはギャラクシーの方がレベル高かったなー+1
-1
-
116. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:49
>>52
本当カメラ部分のデザインやばいですよね
せめて平らにしろと思うわ+1
-1
-
117. 匿名 2022/02/20(日) 21:18:25
>>111
ならもう仕方ない。あなたはiphone使ったほうがいい+3
-1
-
118. 匿名 2022/02/20(日) 21:19:24
>>63
ドロがクソだったのは2012年ぐらいの話やw+4
-0
-
119. 匿名 2022/02/20(日) 21:19:43
>>5
私なんて一昨年中古で買ったiPhone7。+3
-0
-
120. 匿名 2022/02/20(日) 21:21:08
>>1
自分のiPhoneは7、仕事でSEとOPPOとXperia使ってる。結局iPhone7が使いやすい+5
-0
-
121. 匿名 2022/02/20(日) 21:22:43
2年使ってまだまだ使おうと思ってたら落としてしまいショップに持って行ったら機種変更するハメに…
ずーっとGALAXY使ってだけど違うメーカーにしたらまぁー使いにくい笑
今ものすごい後悔してます笑+5
-0
-
122. 匿名 2022/02/20(日) 21:45:23
>>116
ノッチの部分も何とかしろと思う+2
-1
-
123. 匿名 2022/02/20(日) 21:46:12
>>51
4年前の機種の中古が36k円と考えるとかなり高く感じる。+1
-0
-
124. 匿名 2022/02/20(日) 21:53:42
>>106
ただyoutube見てるだけなら壊れてからでいいんじゃない?
仕事に使ってるならともかく、、、+9
-0
-
125. 匿名 2022/02/20(日) 21:53:49
いつも容量がオーバーしちゃうから変えてるんですが、何が悪いのでしょうか?+0
-0
-
126. 匿名 2022/02/20(日) 21:58:40
>>125
頭+0
-2
-
127. 匿名 2022/02/20(日) 22:00:54
iPhone8使ってる。
バッテリーが限界だったからこの前、交換しに行ったよ
6000円くらいだったかな?
アップデート対象から外れるまで使うつもり。+6
-0
-
128. 匿名 2022/02/20(日) 22:06:48
>>36
Mac使って、iPad使ってるからiPhone以外の選択肢はない+4
-0
-
129. 匿名 2022/02/20(日) 22:09:04
四年に一度かな
電池とアプリ保存容量不足故
お手頃価格のスマホで十分なのに、画面サイズ大きいのばかりで探すのに一苦労。+4
-1
-
130. 匿名 2022/02/20(日) 22:34:56
ガラケーの頃は半年から1年ぐらいで変えてたけど、
スマホの今は5年スパンかも。+1
-0
-
131. 匿名 2022/02/20(日) 22:54:19
最後のパカパカケータイを7年使ってiPhoneSEに替えて、勝手に電源落ちるようになったから半年前にSE2に替えた
けど家でのネットはまだ初代SE使ってる+5
-0
-
132. 匿名 2022/02/20(日) 23:01:39
>>75
iPhoneはビギナーにも使いやすいフレンドリー設計だもんね。
でも私はいろいろやりたいしカスタマイズもしたいのでAndroid!+3
-2
-
133. 匿名 2022/02/20(日) 23:02:17
>>89
それ、機種変時の買い取りサービス(現在お使いの機種を1万円で下取り的な)で買い取ったのを軽くメンテしただけの中古だと思うけど+0
-0
-
134. 匿名 2022/02/20(日) 23:05:49
>>75
iPhoneはカスタム出来ないし割れるから選択肢に入らないな
機械音痴には向いてるから親には勧めた
割れにくい12になってからだけどね+1
-1
-
135. 匿名 2022/02/20(日) 23:17:19
>>134
自力で使い方調べられない機械音痴にはAndroidの方が教えやすいと思う。
教えることを放棄して見捨てるならiPhoneでもいいけど。+1
-0
-
136. 匿名 2022/02/20(日) 23:22:42
>>133
しかも積立金も払ってるから新品新製品を買える値段で中古型落ちを買って有り難がってる。+0
-1
-
137. 匿名 2022/02/20(日) 23:50:33
>>1
私はXPERIAだけど⑦年目だよ~+0
-0
-
138. 匿名 2022/02/20(日) 23:52:21
iPhone8を5年くらい使ってる。
変える理由もないし困ってもないし、最新機種に興味もないし、高すぎてそんな頻繁に変えられない…+4
-0
-
139. 匿名 2022/02/21(月) 00:59:17
2〜3年ごとに一回。+1
-1
-
140. 匿名 2022/02/21(月) 01:59:23
先日、XPERIAを5年目で機種変更した。
まだまだ使いたかったし使えたと思うけど、メモリ不足はどうにもできなかった。+3
-0
-
141. 匿名 2022/02/21(月) 02:16:02
>>45
私、XPERIAのXZ1
(auのsov36)を使ってんるだけど、
アンドロイド9からソフトウェア更新されず、もう限界なのかとおもってるんだけど、
世の中的にはどうでしょうか?+1
-0
-
142. 匿名 2022/02/21(月) 03:24:19
この前4年使ったiPhone8Plusを機種変してiPhone13にした
容量が64GBから128GBになりバッテリーも長持ちするようになった、色んなゲームを入れてやったり漫画などをいれたりするから便利になった
まだある程度iPhone8Plusが価値があるうちに売った+1
-0
-
143. 匿名 2022/02/21(月) 04:41:05
バッテリーを変える場所が近くにないと聞いて、補償サービスを利用したけどリフレッシュ品だったとは…少し遠くてもバッテリーだけ変えに行けばよかった。。データ移行サービスを受けるにも3300円かかるし。+0
-0
-
144. 匿名 2022/02/21(月) 06:37:47
2年経たないけど、筐体が反ってガラスが浮き始めてるのでが、取り替えたい。
se2です。seは長年使っててもそんなことなかったのに。+0
-1
-
145. 匿名 2022/02/21(月) 09:15:00
>>141
Androidで9が10に10が11になることはないからな…マイナーアプデで9.○○になることはあっても…これだから嫌なんだね。Androidはさ。
+0
-0
-
146. 匿名 2022/02/21(月) 11:04:35
>>141
Android9~11は新要素追加とかの面で変化が少なく、
逆に制限がキツくなることで使えなくなるアプリが多く便利さよりも不便さの方が目立つかも。
アプリが対応しなくなることはまだ当分無いだろうし
ハード性能的にまだ問題を感じないのなら買い替えの必要は無いと思うよ。
XZ1からXperiaの最新機種への変更だと、最上位の1シリーズが画面の横幅が同じで
それ以外だと画面の横幅、つまり動画や写真の表示サイズが小さくなるんで注意。
それと最近はPOBoxとかアルバムアプリとかの独自アプリを載せるのを止めてるんで
壊れるまで使うつもり&最新機種でも独自アプリを使いたいなら
APKファイルのバックアップを取っておいた方がいいかも。
細長くなるのが嫌でXZ系を使い続けてる人は多いみたいだね。+0
-0
-
147. 匿名 2022/02/21(月) 11:08:58
>>45
iPhoneはいくらOSのアップデートが続いても
本質的にセキュリティリスクはAndroidより高いからなぁ。+0
-0
-
148. 匿名 2022/02/21(月) 14:57:22
>>99
私も 別に壊れてないのに変える必要ないしね
すぐ新機種に変える人って頭空っぽなイメージ、、+0
-2
-
149. 匿名 2022/02/21(月) 15:56:04
>>141
Androidで長いことアプデのサポートが受けられるのはPixelじゃない?+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/21(月) 17:04:33
>>3
バッテリー交換したら良いのでは?+2
-0
-
151. 匿名 2022/02/21(月) 17:06:51
>>115
でも韓国のは使いたくないわ
あっちの新聞読んだら反日反日反日で本当に嫌いになった+1
-2
-
152. 匿名 2022/02/21(月) 17:09:15
>>117
横だけどAndroidは情報抜かれ過ぎて嫌だわ
+0
-0
-
153. 匿名 2022/02/21(月) 17:48:17
>>1
アップデート出来なくなるからって決まり文句だな+0
-0
-
154. 匿名 2022/02/21(月) 19:19:44
機種変えるはいいけどカバーとか気分によって変えるから
大きさが変わるとすべてゴミになってしまう。+1
-0
-
155. 匿名 2022/02/22(火) 00:48:59
>>154
また新しいゴミを買い集めればいいじゃない+0
-0
-
156. 匿名 2022/02/22(火) 07:37:40
>>36
こだわりのない金持ちですが何か?+0
-0
-
157. 匿名 2022/02/22(火) 08:03:38
>>156
だからそう言ってるじゃんw+0
-0
-
158. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:32
>>63
私Galaxys21ユーザーだけど
ハイエンドだけあって快適ですよ!
発熱もほぼ無いし、機種変してホントに良かった。
+1
-0
-
159. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:15
>>111
アイポンでなんか使う気にならんのよね!
初めからAndroidユーザーです!+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:11
>>75
アイポンなんぞみんなとおんなじでかっこ悪いじゃん!
人とおんなじとか普通は嫌だよね!
+1
-0
-
161. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:04
>>132
なんかさあホーム画面にアプリがズラッと並んでるの凄く嫌だ
あんなのよく使えると感心するね+1
-0
-
162. 匿名 2022/02/22(火) 23:01:52
>>161
フォルダやウィジェットをズラッと並べたいよね。+0
-1
-
163. 匿名 2022/03/11(金) 01:46:16
7年突破😞+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する