-
1. 匿名 2015/06/04(木) 15:33:51
友達の子供にイラっとしたことありませんか?
この間、ショッピングモールでたまたま友達と出会し、少し立ち話をしていたら友達の子供が私を囲むようにグルグル走り出し、おニューのスニーカーを踏まれました。
白だったので汚れが目立ってショックだったけど、帰ったら汚れをとろうと一度目は目をつむりました。友達は何度も謝って子供に注意をしてました。
ですがまた、今度はわざと面白がって踏んできました。嫌がる私を楽しそうに見てて、さすがにイラっとしてしまいました。。。+815
-25
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 15:35:29
子供の年齢にもよるかな+320
-20
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 15:35:32
冷蔵庫勝手にあける
お菓子勝手に食べる+756
-4
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 15:35:49
むしろイライラしない事はないです…+629
-10
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 15:35:49
正直、書ききれないくらいあります...+509
-5
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:15
親友の子供は可愛い。旦那の友人の子供はイライラする…+293
-26
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:18
すっっごいしつこい子。
乱暴で無意識に叩いたり髪引っ張ったり、
つばめちゃくちゃ飛ばしたり…
苦手かな+573
-2
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:18
友達の子供となると
なかなか怒りをあらわに
出来ないですよねー
それは母である友達が注意するべき!+456
-2
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:39
1
だめだ、読んでるだけでイライラする。
主さんの話の場合親はちゃんとしてるからもう何も言えないもんね。+619
-10
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:41
自分の家の中のものを手当たり次第投げられたとき+259
-4
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:45
パンチやタックルをされる+216
-2
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:46
+36
-5
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 15:37:14
お菓子を用意したのに「お母さん○○さんがもっとほしいって」図々しい+355
-6
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 15:37:18
我が家に招待したら洋服ダンスを勝手に開けられたこと、かな。
下着が丸見え…。+282
-3
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 15:37:24
子供だから仕方ないと思いつつ笑顔がひきつる+294
-4
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 15:38:00
友達じゃないんだけど、
こどもに、「アゴ長いねぇ〜」とか、「なんで雑用ばっかりやってるの?」とかいちいちイラつくような質問されてウザかった。
こども相手だから笑って過ごすけどねー+322
-4
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 15:38:26
親が謝ってるならそれはもう子供のする事だから仕方ないでしょ
親が笑って「も~ダメでちゅよ~♡」とかなら絶対許さないけど+388
-53
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:08
姉弟ですんごいうるさい。
ケンカがすごいし親も慣れて注意しない。
+129
-6
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:11
子供ってそんなもんだと思ってるからあんまりない+32
-92
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:48
大人同士で話していても「聞いてー」「注目ー」とうるさい姪。
聞いてあげることが大切と頭では思ってはいるものの、正直めんどくさい。
+607
-12
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:54
勝手に転んで泣いたのにママのお友達に押された!と私のせいにされたのはイラッとした。
しかもそれを信じた親(友達)がSNSに私がわざと子供を転ばせた的な事を書かれ更にイラッ・・・+738
-4
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 15:40:18
みんなでwiiやってて、負けて悔しかったからと言ってコントローラーをぶん投げた息子の友達(9才…)
あと10センチずれたらテレビ画面に直撃でした!!+476
-5
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 15:40:39
冷蔵庫を勝手に開ける
お菓子やジュースの催促
子供にもだけど友達対してもドン引きした
だって普段から子供がこういう行動してるって事だよね?
+281
-16
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:00
妊娠初期に「ドーーーン!」とお腹にタックルされた。
母親である友人が大変恐縮して、こっちも申し訳なくなった。
子どもには分からないもんね。
しょうがないから自衛するしかない。+388
-8
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:11
19みたいな人って躾とかちゃんとしなさそう+74
-18
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:18
17
親が謝ったらいいはずない
人が嫌がってるのを見て面白がってるんだよ?
もう充分やってはいけない事って分かってるでしょそれ
自分なら頭ひっぱたいてもやめさせるわ+402
-11
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:41
子供だし仕方ないと頭ではわかってても
イラッとしちゃう事あるよね。+147
-0
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:49
17
謝られてもイラッとすることってあるよ
もちろん大人な対応を心がけるけど
謝れば、子供だから、それで全てが許されるわけじゃない+249
-7
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:51
ポッキーを箱から4〜5本出してあげたら、
『そっちちょうだい!』って、箱の方指差して言ってきたクソガキいたわw
その母親もあんまり好きじゃないから、母親含めた大人で笑い話にしてやったけど。+255
-48
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:05
友達ではなく従弟の子供(小学3年生の女の子)なんですが
親戚の集まりのときに生まれつき足が悪いうちの姉を見て
「なんであの人は歩くのあんなに変なの?」と話して たり
他のいとこの子ども(男の子)が宿題みたいなのをやってたのを見て
私は宿題なんてしなくても100点とれるもん!と自慢してたり
その子にとって叔母にあたる従妹を呼び捨てで呼んだりしてた…
多分親の教育もあるのでしょうけど生意気すぎてビックリしました。
自分の発言や行動に気を使えるようになるのって何歳くらいなんですかね?+256
-10
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:16
私は汚されるの分かってるから汚されてもいい服でいくよ
引っ張ったりこぼされたり、よだれも垂らされるしね。。。
抱っこすれば靴の底が自分の服にあたるし
+72
-72
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:24
顔の美醜じゃなくて、
可愛い子と心からムカつく子は確実にいる。
複数の子持ち友達と会うと、なんでかいつも
子守りをさせられる。
ムカつく子の相手は心底嫌!
無神経なところのある親の子は
総じてムカつく子になってる!+299
-5
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:31
怒らない友達の方にもイライラする!+316
-5
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:33
しつこい子はうざいなぁー。
同じこと何回も聞いてくんな!+290
-5
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:46
>21
そのママ、モンペ予備軍だね…+44
-3
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 15:43:10
落ち度があるわけでもなく、仲良しの子を独り占めしたいからなどの理由でうちの子を仲間外れにされた時
その子のママも「うちの子、⚪︎⚪︎くん大好きだから〜」と微笑ましく見守るだけ
「み ん な で 仲良く遊んでね〜」と声かけするしかなかったけど、かなりイラっときた+285
-6
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 15:43:13
用事の前日に熱だすこと。
さすがに5回以上されると優しくできんぞ!+12
-86
-
38. 匿名 2015/06/04(木) 15:44:43
つまるところ、他所のガキなんてかわいくもなんともないわ+436
-10
-
39. 匿名 2015/06/04(木) 15:44:53
子供だから仕方ないけど小学生の友人の子供を3歳児が力任せに押した時は押された方の子供のお母さん引きつってた。。+32
-15
-
40. 匿名 2015/06/04(木) 15:44:53
友達がしょっちゅう遊びに来るけど、そこの子どもが出したお菓子にケチつけたり私の胸をやたら揉んできたり(男の子2人)物を壊したり。
でも、友達がほとんど注意しないので私が怒る事になり、自分の子でもないのになんか疲れる。
もう来ないでって空気出してるつもりだけど、今日も来た。
しかもうちは女の子2人だから、子ども同士が仲良しな訳でもなく、むしろうちの子たちはひいてる。+287
-6
-
41. 匿名 2015/06/04(木) 15:45:10
呼び捨て!!+61
-10
-
42. 匿名 2015/06/04(木) 15:45:43
友達の子供は乱暴でどこへ行っても大暴れ大騒ぎして一緒にいると恥ずかしい。親である友達も怒らないから私がダメだよ〜って軽く言ったら不機嫌になった。それ以来、距離ができちゃった+213
-2
-
43. 匿名 2015/06/04(木) 15:46:27
本当に申し訳ないけど、知り合いのお子さん(8歳)に
ゆっきーなの子どもより酷いすっごい顔は可愛くないのに、
失恋ショコラティエの石原さとみみたいに媚びを売るのが上手いマセてる女の子がいるw
逆に親友の子(7歳)はエビちゃんの子どもに似てる、めちゃくちゃ可愛いのに
大人しくて前に出るタイプじゃないから本当に可愛い(T-T)+327
-21
-
44. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:01
大人をバカしたような態度と口のききかた。+225
-2
-
45. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:02
DSに夢中で話しかけても聞いてない子供。
最近の子供は…とムカついたけど、うちの旦那もスマフォ中毒だし同類だわ。
+172
-5
-
46. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:25
子供より友達にイライラしてる人が多いね+135
-5
-
47. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:39
可愛くないのにワガママな子。
私の性格が悪いのが問題なんだろうけど、
可愛くない子でも人懐っこい子なら本当可愛い!って思える。甘やかされてる不細工な子は正直イライラするだけ。なんの癒やしでもない。+304
-10
-
48. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:41
中2の娘の同じ部活の子 うちの娘には、振りかぶって上からのもの言い 他の子には、しないらしい+84
-7
-
49. 匿名 2015/06/04(木) 15:48:07
17にプラス押してるのって子供いない人で寛大に見てくれてる人であって欲しい
自分も子供いるのに親が謝れば子供のする事だから〜って思ってプラス押してたら怖い+81
-8
-
50. 匿名 2015/06/04(木) 15:48:10
言葉遣いが悪すぎて嫌になる。死ねだのクソだのオメェだの…何かと大人の会話に首を突っ込みたがるし。
正直自分の子供と遊ばせたくないなーと思う事がある。+158
-2
-
51. 匿名 2015/06/04(木) 15:48:11
友達が3歳半の息子と遊びに来た時、ダイニングの椅子の肘掛部分に座ってお菓子食べたり、クッションを何度も投げたり、走り回ったりしても友達は軽く「ダメでしょー」と言うだけでイライラ!
そして親子で勝手に引き出しの中のDVDを漁って、これ観ようか!とか言われて、正直仲良い子だけどもう来てほしくない。
元気がいいのと行儀悪いのは違う。+197
-3
-
52. 匿名 2015/06/04(木) 15:48:12
一度だけ友達の子供を預かった時に旦那にベタベタしまくりのませガキにイラッとした。旦那には『お兄ちャン』私は『おばさん』と呼ぶ。旦那のほうが年上なのに何だそれ。しかも「お兄ちャンはおばさんの何がよくて結婚したの~?○○ちャンのほうが可愛いからお兄ちャンに相応しいと思うの~」とか言ってた。おまけに、旦那の見てないとこでは私にあっかんべーまでする始末。ホント夕飯のカレーに雑巾汁絞ったろうかと思ったほど。二度と預からん!+232
-13
-
53. 匿名 2015/06/04(木) 15:49:54
友達じゃないけど会社の人の子供で(小学校低学年)
初めて会っていきなり
うちの会社のどこの部署で何の仕事してる人???って聞かれて
受付だよ~って答えたらふーんって馬鹿にされた笑
あと彼氏いるの?って聞かれて、いないよって言ったらふーんってまた馬鹿にされた笑+77
-7
-
54. 匿名 2015/06/04(木) 15:50:13
子供いないからって遊びに行っても子守りみたいな扱いされる!子供好きだけど、子供に会いに来たわけじゃない!+95
-1
-
55. 匿名 2015/06/04(木) 15:50:28
ていうか、マセてる女の子&いじわるな女の子ほどブサイクだよね?笑+258
-7
-
56. 匿名 2015/06/04(木) 15:51:14
DSに夢中で話しかけても聞いてない子供。
最近の子供は…とムカついたけど、うちの旦那もスマフォ中毒だし同類だわ。
+10
-10
-
57. 匿名 2015/06/04(木) 15:52:33
17は子ども居ない?
親が謝ればいいって話じゃない。
止めさせなければ意味無いんだよ。+78
-1
-
58. 匿名 2015/06/04(木) 15:53:09
友達の女の子4歳は、物凄いわがまま。
うちの息子は何もしていないのに全て息子にせいにし息子が謝るまで、癇癪と大泣き、にらみつけるを、1日中何度も繰り返す。
年々その子の癇癪が酷くなってきているので、今はもう一切遊びません。
ちなみに、親はその女の子のわがままを全て許している状態です。うちの子にかぎって悪い事はしないと思ってる様です。
ほんと腹立つ‼
+167
-1
-
59. 匿名 2015/06/04(木) 15:53:46
友達の子じゃないけど、
旦那の妹の子!
私が旦那の家族に気使ってる態度と母親が私を下に見ているのを知ってるから、
私に対する態度が常に上から目線!
あ~イライラする~+141
-3
-
60. 匿名 2015/06/04(木) 15:54:35
食事中キャアアアアア!!!となんの前触れもなく奇声をあげる
というかその子奇声を上げることが意思表示なんだけど大丈夫なんだろうか?一歳半なのに言葉話さない
一歳半て言葉しゃべる?+11
-59
-
61. 匿名 2015/06/04(木) 15:54:36
17に育てられた子供がカワイソー、、、+7
-18
-
62. 匿名 2015/06/04(木) 15:55:53
人懐こい子なら可愛いと思う
生意気とか人見知り過ぎると困る+92
-8
-
63. 匿名 2015/06/04(木) 15:56:14
時間関係なく遊びに来る。
遊べない言っても、カーテンの隙間から覗いたり、
窓を開けていると窓から入ってくる。
引っ越して行った時は本気で喜びました。+139
-2
-
64. 匿名 2015/06/04(木) 15:57:06
なんか小学校低学年で、とっくに反抗期も過ぎたのに毎日やたらイライラしてるというか
自分の思い通りにならないと大人を睨み付けてくる感じで
いっつも駄々をこねてる子?ってなんなの?
すごいいつも穏やかでニコニコしてる子もいるのに不思議。+65
-2
-
65. 匿名 2015/06/04(木) 15:57:48
友人の子、三歳。我が家に来た時…
・食べ歩き
・息子の昼寝布団や抱き枕の上でジャンプ
・「ねー何かつけてよー」とテレビをつけさせる。
・新築の我が家の階段にボールを投げる。
壁を叩く
・(夫がついていったが)寝室に入り、勝手に物を
取ってくる。何度も。
・チャイルドシートでは、前の座席に足をのせる。
またテレビをつけるように要求
・外でランチをした際には、座敷やソファーで
ジャンプ。
友人、もっと注意をしてほしい。
のびのび育てることと、注意をしないことは違う。
正直、二度と家にはあげたくない。+153
-6
-
66. 匿名 2015/06/04(木) 15:58:44
声かけても無視。
会話にならなくてイラッ。
もう話す気が無くなる。
+17
-8
-
67. 匿名 2015/06/04(木) 15:58:55
お菓子で汚れた手で色々な物をベタベタ触る。
裸足のまま外と、家の中を出入りする。
泣けばなんとかなると思っていて、すぐにギャン泣きするので、恥ずかしい。友達は叱らないのでイライラする。だから、家に呼ばなくなった。+105
-3
-
68. 匿名 2015/06/04(木) 15:59:20
近所にすっごいイライラする子が居るんだけど、娘が仲良くしてるしママはめっちゃいい人でどうしていいものか。
例えば娘が持ってるオモチャやカード系をコソコソ話で「半分こにするんだよ!」とか言ってたり、昼ごはん時に来て娘が食べてるものを「これ〇〇大好き!ちょっとちょーだいね!」とか。
言うべき事は言ってるし、注意もしてるんだけどわかってない。イライラする+119
-1
-
69. 匿名 2015/06/04(木) 15:59:31
わかる!うざい子供いるよね!
友達だから言いにくいし、相手も友達だからか緩いし。
でも友達こみでどんどん嫌いになる!
最近新築に引っ越したけど、
ぜったい呼ばないと決めてる人がいる。
子供も暴れん坊だし、親も止めないと予想がつく。
絶対に新居に傷はつけさせん!!+135
-2
-
70. 匿名 2015/06/04(木) 16:00:24
友達の子ではなく、同じ社宅の同じ幼稚園の子なんだけど、キーキー奇声を上げるから、うるさい‼頭に響くし、家に帰ったら○○くんの真似~と息子が真似するから本当にイヤだ‼+75
-6
-
71. 匿名 2015/06/04(木) 16:01:04
愛嬌がある子が可愛い。+53
-4
-
72. 匿名 2015/06/04(木) 16:01:48
玄関先で立ち話してたら勝手に我が家に入ってオモチャいじくったり、お菓子箱漁ったり。
親はやめなさいっ!と怒鳴るだけ。
怒鳴られなれてるからやめるわけない。
躾られないなら産むな。
これが小学生っていうんだから驚くわ+106
-2
-
73. 匿名 2015/06/04(木) 16:01:48
親の育て方なのかなー。家にはソファがあるから、ジャンプしたがる子どもが多いけど
母親がしっかりしてる人はすぐ注意するもん。親がテキトーな人は見て見ぬふり。
母親が若いからとかは関係ない。上品か下品か、育ち方が良いか悪いかの違いだね。+127
-2
-
74. 匿名 2015/06/04(木) 16:02:19
え〜〜
友達のコドモどころか、旦那側の甥や姪も嫌〜〜い
躾なってなくて、小生意気で嫌いなのもあるけど、あの義理両親の血を引いてると思うとゾッとする!性格悪いのも頷ける。+75
-15
-
75. 匿名 2015/06/04(木) 16:02:48
新築にはあまり呼びたくないよね正直笑
「遊びに来てねー」とは言ったけどあの暴れん坊の子供を連れて来てほしくない…と心の中で願ってるw+107
-1
-
76. 匿名 2015/06/04(木) 16:04:07
抱っこしたら暴れて、メガネ壊された。
親も私の事を軽く扱ってる。
いろいろ凶暴で会うのやめた。+29
-4
-
77. 匿名 2015/06/04(木) 16:04:10
うちも近所に奇声あげる子供がいる。
ストレス溜まってるんだろうか。
+40
-1
-
78. 匿名 2015/06/04(木) 16:05:34
よその子は顔がかわいくていい子なら単純に可愛いと思うけど、顔もかわいくない悪ガキを可愛いと思えるはずがない。+116
-2
-
79. 匿名 2015/06/04(木) 16:05:51
55
わかる。知人の子ども(女児)で「大きくなったら◯◯と結婚するの♡」とか
「あたしが世界で一番可愛いの!」みたいなこと言うませてる幼児に限って残念なお顔でした(*_*)+136
-2
-
80. 匿名 2015/06/04(木) 16:06:15
これは私が使ってるの!あれも私が!とオモチャを独り占め
みんなで使おうね、と友達が言い聞かせても「いや!」と即答
挙句自分が被害者のようにわんわん泣きだす
苦手だわ〜+123
-4
-
81. 匿名 2015/06/04(木) 16:07:27
目が細くて釣りあがってて何ともかわいげのないお顔。大騒ぎしてママに甘えて走り回って泣く。全く可愛くない。+93
-14
-
82. 匿名 2015/06/04(木) 16:07:57
75さん、69です。
ほんとに。普段の生活でも、床に傷をつけないように
気を付けたりしてるのに。
価値観と気が合う友達は、招待しても自分から
子供をおいてくると申し出てくれた。
その子の子供なら心配ないんだけどね。
親がダメだとほんとに不快な思いをするよね。
+48
-3
-
83. 匿名 2015/06/04(木) 16:08:01
ほんと子守りは勘弁。少しだけならいいけど会って帰るまで、ずーっと友達の子供と遊んだだけ。疲れた。何しに来たんだっけ?と思う。
+34
-1
-
84. 匿名 2015/06/04(木) 16:10:07
32
でも大体ムカつく子は顔もかわいくない子が多い。
生意気な子どもとか怒りっぽい子ども見ると顔もブサイク。+90
-6
-
85. 匿名 2015/06/04(木) 16:10:46
食べ方汚い。
口に物入れながら喋る。
くちゃくちゃ食べる。
肘ついて食べる。
お菓子食べた手で物を触る。
自分の遊びたい事が出来ない、物がないとつまらないと言う。
友達は何も言わない。+40
-1
-
86. 匿名 2015/06/04(木) 16:11:21
73さん
親御さんの育ちが子供に影響大な気がします。
子供を通して仲良くなった親子と初めて自宅で食事することに。
友人の子供(当時三歳と二歳)はひとつも座らず部屋のなかを走りまわり、親は注意しないうえ、座って食べるうちの子達(五歳と二歳)を見て
「大人しいね~!もっと元気に遊んでいいんだよ!?」
と訳のわからない事を言い出す。いや…食事中に遊ぶとか教えないでよ。
ちなみにその母も正座ではなく立て膝?で片手で食べてました。
+108
-2
-
87. 匿名 2015/06/04(木) 16:12:24
兄夫婦の子どもなんだけど、
遊びに来ると白い布の壁に両手両足の裏をベタっとつけたり走り回ったり。
マンションなので下の階の人の迷惑にならないよう注意してるのに
どういうわけか遊んでる最中は日本語が通じないらしい。
両親日本人なのに。+23
-2
-
88. 匿名 2015/06/04(木) 16:12:54
娘がお気に入りの長靴があって、それは元から飾りが付いていた。
幼稚園お迎えに行くと娘がションボリした顔でAちゃんに飾りをちぎられた、と。
Aちゃんに聞くと、取ってないー取ってないー!と半泣き。
Aちゃんママは、うちの子疑われてるの?と。
子供にムカついたのは、その一件だけ。+93
-7
-
89. 匿名 2015/06/04(木) 16:13:05
息子に私の両親がクリスマスに太鼓の音や音楽が鳴るオモチャを買ってくれたけど、普通は手で叩くのに、足で(しかもジャンプしながら足で押す)遊ぶ子がいてイライラした。高いものではないけど、プレゼントされたものだし、子にとっては祖父母からの初めてのプレゼントで…母親は何も言ってなかったからモヤモヤイライラした‼+82
-2
-
90. 匿名 2015/06/04(木) 16:13:16
小1の同じサッカーチームのお子さん。
サッカー試合中に抜け出して1人ピッチから出てブラブラしたり対戦相手との挨拶ちゃんとしなかったり。
チームで動いているのまだ1年じゃわからないのかなぁ。+10
-11
-
91. 匿名 2015/06/04(木) 16:14:51
43
私の高校時代の友達の子どももたまにしか会わないんだけど、
すごい大人しいけど最後にはちょこんと座って懐いて、本当にかわいいです(*^^*)
男女問わず、おとなしくて生意気じゃなくて、自分に懐く子が一番カワイイ!!+55
-5
-
92. 匿名 2015/06/04(木) 16:16:22
同学年ではないけど
いつも叩かれて帰ってくる息子
あまり叩かれても言い返さないし
やり返す事はしないから
相手もエスカレートしている。
昨日はシャープペンで刺されて怪我して帰ってきたのにお詫びの電話もない。
発達障害があるのは仕方ないけど
少し注意をしてほしいともやもやしている。+75
-7
-
93. 匿名 2015/06/04(木) 16:18:01
この前土曜日の9時すぎに突然、近所に住む子(娘の同級生)が来た。来たっていうか、勝手にリビングに入ってきてた。
親に電話しても出ないし、でも勝手に追い出すにもまだ5才だからなぁ…と悩んでたら
お腹すいたーごはん食べたいー!
と娘たちが食べてるオムライスを見て言い出したので。とりあえず作って出したら、一口食べて
やっぱいらないーあとで食べるから!
と…。主人がその態度にキレて残さず食えよ!と言ったら渋々食べてたけど。
昼前にようやく親と連絡とれたと思ったら、夫婦で二日酔いで寝てたと。
もうあきれ果てて付き合いやめました。
+174
-2
-
94. 匿名 2015/06/04(木) 16:18:23
子供と公園行ったらやたら遊んで遊んで言ってくる友達の子。
嫌です人の子なんて可愛くない。なんで私があんたの相手せないけないんだといらっとする。
+126
-8
-
95. 匿名 2015/06/04(木) 16:19:17
義弟の子供。
マンションで走りまくるから注意したら、やだ~なんで~の繰り返しで余計に暴れる。義姉は、全く注意しない。誰かが何か食べていると、何食べてるの~まだ食べないの~と食い意地がはっていていやらしい。
箸の持ち方も出来てないし、ちゃんと躾しろよ!!+46
-4
-
96. 匿名 2015/06/04(木) 16:19:57
二人の子供を育ててます。
上の娘が小学生の時は、お友だちが遊びに来てくれるのがありがたくて、不機嫌にさせまいとほとんどの事は何も言わずに許していました。
今小学生の下の娘は黙っててもお友だちをわんさか連れてくるし、私も扱いに余裕が出たのか、騒いだり、わがままや失礼な子には笑顔でもビシッと注意できるようになりました。
特にこじれることもなく、仲良く遊んでいます!+25
-5
-
97. 匿名 2015/06/04(木) 16:27:12
その日は来客予定が有ったから「今日は家で遊べないよ」と
子供に話していた。家の前の公園で遊んでいたのでトイレや
水飲みの為に鍵を開けていたらイキナリ娘の友達が入ってきて
「〇〇ちゃん(娘)の家で遊びた~い」と言ってきた。
「今日はお客さんが来てるから家では遊べないんだよ」と
言っても「ちゃんと大人しくするから~」と聞き分けが無い。
人の家に勝手に入ってきて直談判するような子が大人しくしてる
わけがない。
「だからダメだって言ったのに」と娘が言うと「〇〇ちゃんのママ
意地悪なんだね!」って… 客も唖然としてました。+149
-1
-
98. 匿名 2015/06/04(木) 16:29:30
暴力的な子も嫌だけど
乳を触ってくる子どもにはどうしたらいいんだ…+51
-1
-
99. 匿名 2015/06/04(木) 16:32:01
一緒にフードコートでご飯食べて、子供たちはお子様ランチ、私は普通に大人向けのメニューを頼むと、私が頼んだものを「それほしい!ちょーだい!!」としつこく言ってくる子がいてイヤ!
仕方なく少し分けてあげるとペロリで、「おかわりちょーだい!」って。。。
ダメだよ!って言いづらく、仕方なくあげるけどなんで他人の子にあげなきゃいけないんだよ!って内心イライラしてる。私の子はそんなこと言わないから余計にイヤ!
+122
-1
-
100. 匿名 2015/06/04(木) 16:37:41
97
遊びのお誘いがしつこい上に引き下がらない子いるね
別日なりの約束を取り付けるまで動かない
よそのお母さん相手に押せ押せで交渉してくる自己主張の強い子にはウッとなる+53
-0
-
101. 匿名 2015/06/04(木) 16:39:22
息子の幼稚園にアメリカのハーフの男の子がいますが、もうほとんど動物!!!!
自分の思い通りにならないと、デカイ声で威嚇!
すぐ手が出る!!
噛む!!
相手をひるませればすべてが思い通りになると思ってるので、反論しようものなら、「うるせーーーーっ!!!!」と大絶叫!
母親(日本人)は全く注意せず、「誰に似たんだろー?ダディは小さい頃大人しかったみたいなのにね~♪」とか言って笑ってみてる。
当然、ママ達には距離をおかれてますが、「みんな、うちの子がハーフで可愛いから羨ましくてねたんでるんじゃなーい♪」だって!!
いくらハーフでも、獣のような子供なんか羨ましくないわ!!+146
-0
-
102. 匿名 2015/06/04(木) 16:41:19
底意地悪い子っているよね~。
内心、転校しちゃえばいいのにって心から思ってる。
+103
-1
-
103. 匿名 2015/06/04(木) 16:42:07
読んでるだけでイラつくわ〜
あたしも友達の子供は全然可愛いと思えない。
可愛いと思えるのは、血縁関係のある甥っ子まで。
結婚して子供できると、子供ありきで遊ばないといけないから苦痛。+89
-5
-
104. 匿名 2015/06/04(木) 16:42:32
うちの子を下に見てるんだろうな〜
小さいうちから女ってマウンティングしてくるんだな〜
というのが透けて見える子+100
-1
-
105. 匿名 2015/06/04(木) 16:44:17
性格悪い奴に限ってブスなのって、先天的な性格の悪さが顔に出ちゃってるからじゃない?+67
-1
-
106. 匿名 2015/06/04(木) 16:49:26
友達の子ども(女の子)。今はもう小学校にあがってなくなったけど、
その子が3歳ぐらいの時に「お前なんて◯ね!」と言われて
ふざけてじゃれた時に首を絞められそうになりました。
他にも「◯ね」「くそ」「バカ」など言葉遣いが一時期ひどかった。
友達と言うより旦那さんがヤンキーみたいな感じだからかな。+64
-1
-
107. 匿名 2015/06/04(木) 16:49:44
まさに、これが「育ちの差」だよね。
うちの義弟子、苦手だなぁ。
旅行がてら遊びに来たいというリクエストを
なんとかかわしてるところ(笑)
来んな来んな(笑)+89
-0
-
108. 匿名 2015/06/04(木) 16:57:30
これは親が悪いんだけど
子供が産まれて3ヶ月のときに
県外から友達家族が遊びに来てくれた。
友達の子供は五歳。
ケーキ買ってあげてたから出したら
手でぐちゃぐちゃ…
その汚い手でソファや本棚触りまくり床でゴロゴロ
終いには帰るときに階段に手を擦り付けながら降りる
親は気付いても気付かぬふり(特に父親)
帰ってから家中拭き掃除しなきゃいけなかった(;_;)+101
-0
-
109. 匿名 2015/06/04(木) 16:58:37
躾がなってない行儀の悪い子の親は、無関心かところ構わず無駄に大きな声で怒鳴り付けるかのどちらかが多い気がする。
無関心は論外だけど、怒鳴りつける親も躾してますアピールなだけで腹が立つ。
アピールだけじゃ子供は躾できないから。アホかと思うわ+76
-6
-
110. 匿名 2015/06/04(木) 17:00:56
自分が注目されていないと奇声を発する子。親に注意されても止めない。注目されるとニッコニコ。
こっちは頭痛いわ。+51
-0
-
111. 匿名 2015/06/04(木) 17:01:59
アホ程声が大きい。
もうビックリするくらい。
お店の中でもどこでも
ママ聞いてー!!ママ聞いてー!!って…ママはママ友とお喋りに夢中で子供の話聞かないし、ママが話聞かないから子供の声もより一層大きくなり…
うんざり。聞いてやれよ!
わがままだし全然可愛くない。+97
-1
-
112. 匿名 2015/06/04(木) 17:04:38
この親にしてこの子あり!ってくらい図々しい親子。
全然可愛いと思えない。
フェードアウトしたくても図々し過ぎてできなくて、やっと最近フェードアウト気味♪
+28
-2
-
113. 匿名 2015/06/04(木) 17:05:25
私が、私がのかまってちゃんは、子供でも嫌だね(^-^;
はっきり言ったら、他人の子供に興味無いー
自分の母親に、かまって貰いなさい~+93
-0
-
114. 匿名 2015/06/04(木) 17:08:06
叱られそうになったり、ゲームなどで負けそうになったり都合上の悪くと○○ちゃん(自分)眠い~と愚図って話をそらそうとする友人の子+20
-2
-
115. 匿名 2015/06/04(木) 17:10:27
年齢をしつこく聞いてくる。いやがるのわかってって聞いてくるからたち悪い。
そして年がわかるともうおおげさにおどろいてバカにしてくる。+23
-2
-
116. 匿名 2015/06/04(木) 17:11:59
私はアメリカと日本のクオーターです。
母がアメリカ×日本のハーフですが、気性が荒くて怒らせると手がつけられません!
この間ショッピングモールで、あり得ないくらい大泣きしてる子がいて、何事かと思ったらハーフの女の子がカートに立ってジタバタしていて、ママがお手上げ状態でした。ママが冷静になろうと背を向けたら、その子は乗ってたカートをひっくり返してわめいていました。
確かに可愛らしい子でしたが…子供はお人形さんではないから大変ですよね。+5
-16
-
117. 匿名 2015/06/04(木) 17:14:20
危険生物、カミツキガメにそっくりな女の子に、
娘が噛みつかれた。しかも顔。
保育園の先生いわく、
うちの子は全く何もしてないけど、
いらっとした時にたまたま横に居たから、
衝動で噛みついて、止める間もなかったそう。
通り魔みたいで怖すぎる。+168
-0
-
118. 匿名 2015/06/04(木) 17:20:10
えええ!娘さんの顔に!
噛み跡や爪の跡は綺麗になおりにくいですよね。
大丈夫でしたか?+97
-1
-
119. 匿名 2015/06/04(木) 17:22:17
基本子供好きだけど、自分が子供を産んでからは逆に冷静に見る様になった。
純粋に子供らしい子は好き。
性格の意地悪な子やマウンティングする子供はイラっとする。
幼稚園児でも意地の悪い子供は居るからね。+88
-0
-
120. 匿名 2015/06/04(木) 17:25:51
118
117です。ありがとうございます(>_<)
まだ完全ではないのですが、
半年経ってようやく分からないくらいに、
落ち着いてきました。+47
-2
-
121. 匿名 2015/06/04(木) 17:27:03
裸足の子
いつ洗ったのかな?という運動靴直履き
人の家の玄関で靴の中に入ってた砂をバンバンする
その子が来ると家中ザラザラして気持ち悪い+69
-0
-
122. 匿名 2015/06/04(木) 17:31:22
結局親しだい!!
同じことされても親の対応が良ければそんなに気になりません。
のびのび育てる方針とかいって、子供をまったく見ずに他の友達としゃべってばっかだから、結局私が友達の子供を走って追いかけないといけません(´ω`;)+50
-1
-
123. 匿名 2015/06/04(木) 17:36:54
幼稚園のうちの息子も、たまたま隣にいたと言うだけで何もしていないのに突然目の下をえぐるように引っ掻かれました。
幸いかさぶたが取れて跡にはなりませんでしたが、その子のママからの電話がひどかった!
「うちの息子も幼稚園でお友達(うちの息子ではないそうです)にぶたれたことがあるのに、謝罪の電話なんかきたことないんです!どうしてうちの子がやった時だけ謝らなきゃいけないんですか?」って‼︎
いやいや、私に言われてもさ。
今回うちの息子をケガさせたから謝りの電話してきたんだよね?
全然謝る気ないじゃん!
その子はその後、ママが「うちの子にこの幼稚園は合わない!」とキレて、保育園に転校して行きました。+83
-1
-
124. 匿名 2015/06/04(木) 17:37:54
クッソ生意気な子はイライラする!
高さがある遊具の上でふざけてるから注意してるのに
「落ちねーし!危なくねーし!」と小馬鹿にした態度
目の前に落ちてこられても寝覚めが悪いから注意したけど、これからは無視してその場を離れることにしよう+68
-1
-
125. 匿名 2015/06/04(木) 17:38:32
学生時代の友達の子供たち(男3歳、女1歳)庭先で遊んでるのを見ながらお話してたんだけど、何かに石を投げていた。何に投げてるんだと思ったら、私が乗ってきた車‼︎‼︎‼︎
キズは幸いにもつかなかったけど、もうそれ以来関わりを絶ったよ。
怒る時も「こ〜らぁ〜!」みたいな程度だもん。一緒に遊びに来た息子に対してはガキらは全くの無関心。息子が一生懸命に声かけてもシカト。あげく、かけっこしたら体当たりして息子横転!膝に擦り傷!友達が絵本貸してくれたけど、普段読まない本のクセに「貸したくない!嫌だ!」と取り上げ。息子号泣…。
友達の子供たちだから…と思おうとしたが、もう無理だったね。+98
-2
-
126. 匿名 2015/06/04(木) 17:38:46
ピンポンもせず玄関のドアをガチャガチャする近所の姉弟。
親御さん、ちゃんとしつけてください!+58
-0
-
127. 匿名 2015/06/04(木) 17:41:36
友達の1歳半の男の子。
トイレの便器の中にいろんな物を入れられた。
友達は笑って謝ってきたけど笑えん。
食べカスはヒドいし、油まみれの手でテレビ画面触るし。
のびのび育ててる、とか言ってたけど自分の家だけにしてくれ。+106
-2
-
128. 匿名 2015/06/04(木) 17:45:06
元から子供嫌いで、自分の子供が生まれたら変わるとか聞いてたけど、全然、変わらない。かわいいのは、自分の子だけ。
子の付き合いだからと、我慢してるけど、よその子家に上げるのが、嫌で嫌で仕方が無い。勿論、子供の前ではニコニコしてるけど。+57
-2
-
129. 匿名 2015/06/04(木) 17:45:28 ID:EY66hqetHv
友達の子供3歳。
嫌だったけど…わたしの家でお茶することに。
リビングに入って早々、キッチンまで奇声をあげて走りまわり、隣の部屋へ移動し洗濯機がある部屋へ。
その部屋に置いてあったつっぱり棒を振り回し猫2匹をびっくりさせて遊んだ。
猫たちを突っつく勢いだったのに、
友達は『やめなよ〜』と口だけでつっぱり棒を取り上げたりはしなかった。
その姿にイラっとして
大人気ないと思ったけど、つっぱり棒をその子から奪って しっかり叱りました。
猫たちは無事でした。
+89
-1
-
130. 匿名 2015/06/04(木) 17:46:02
123
そういう常識じゃ考えられないようなことしてくる子って、
親もたいがいまともな話通じないですよね。+36
-0
-
131. 匿名 2015/06/04(木) 17:46:49
幼い姉妹2人いる友達は、ませ過ぎてイライラする。おまけにワガママ。+22
-1
-
132. 匿名 2015/06/04(木) 17:49:28
117さん、それって恐すぎ。
言いかえれば半年もあざが残ったんでしょう?残らず綺麗になるといいですね。
子供のしたことって泣き寝入りにしなきゃならないのが悔しいですよね。お大事にして下さいね。
40さん
考えすぎかもしれませんが、娘さんに何か起こる前に対処した方がいいと思います。
躾の悪い事つき合わされるとご自分のお子さんのためにもよくないですし。
親しくないお友達なら、いっそきっぱり切った方がいいと思います。+31
-2
-
133. 匿名 2015/06/04(木) 17:55:34
もともとその子の親と私は仲が悪かった。
でも、幼稚園児に思いっきりあっかんべーされて、びっくりした。
嫌いだからこちらから近寄ってもいないし、子供が生まれても嫌いな奴の子には関わったこともない。
どうして私のこと知っていて、わざわざあっかんべー!なんてするのか・・・
親が子供に、私の悪口を言っていたんだと気付いてドン引き。
私の顔を知っているということは、「あいつだよ」とでも言って教えてたのか。
親の品性が下劣に見えるから、自分は絶対に子供の前で人の悪口を言うのはよそうと思った。
あんな小さいうちから人を馬鹿にすることを覚えてどうするんだろう。+36
-3
-
134. 匿名 2015/06/04(木) 17:55:39
注目されたい時とか、ちょっと機嫌悪い時に
「ブーーーッ」と唇鳴らして、ツバをかけてくる子供。
食事中で食べ物があってもするし、ひどい時にはこっちの顔に
近づいてきてする。
友達は微笑みながら「だめよ~」っていってその子の口を
手で塞いで自分の掌にキスさせるように「チュッチュッ」って
言って終わり。
それが楽しいのか子供はしつこくまたやる。
+75
-3
-
135. 匿名 2015/06/04(木) 18:00:03
トースターにマグネットを入れる
机を舐めて歩く
TV画面を触ろうとする
ソファーでジャンプ
おもちゃを床に投げつける
化粧ポーチを振り回しパウダーがぐちゃぐちゃ
それを笑顔で見守る友達
私の家に来る度好き放題なので
友達もその子供も本当に嫌いになりました+67
-0
-
136. 匿名 2015/06/04(木) 18:01:14
《なんか、幼稚園(チューリップの絵文字入り)の先生から電話(ケータイの絵文字入り)があって、今日、うちの娘が○○ちゃんのことたたいて泣かしちゃたみたいで…ごめんね(←絵文字のプーさんが汗汗してる)また明日もよろしくね(←絵文字のプーさんがピョンピョンしてる)》
こんなメールが来た。
デコメがチカチカしてるメールで謝るのってアリなわけ?
+85
-5
-
137. 匿名 2015/06/04(木) 18:05:06
ぶっさいくなのにブリブリの服装。
それだけでもイライラしてたのに小さい子用の
ミュール履かせてて。そのミュールのヒール部分で
足ふまれストッキング破れて足も切れて血がポタポタ。
友達には自分でぶつけたって言いましたがもう二度と
あそびたくないです。+73
-5
-
138. 匿名 2015/06/04(木) 18:13:32
色々我慢して、私の子供の頭を叩いたりしたのを偶然見たので、友達に今までの友達の子の行いを、ハッキリ言いました。
信じる信じないは、友達本人次第ですが、私は私の子を守らなくてはならないので、一切の親しい付き合いは出来ないと言いました。
何を言われようが、自分の子にケガや傷付けられて、取り返しがつかないよりはマシです。+111
-0
-
139. 匿名 2015/06/04(木) 18:13:57
接客業をしてます。突然5歳くらいの女の子に「ばーか」と言われたときは、髪の毛が逆立ちそうなくらい苛立ちました。
親もなんか言え!
+89
-1
-
140. 匿名 2015/06/04(木) 18:15:53
139です!ごめんなさい、5歳くらいの女の子は全然友達の子じゃありません。間違えました!
+13
-1
-
141. 匿名 2015/06/04(木) 18:19:45
友達の娘はマセにマセてます
旦那にはニコニコして抱っこー♡っと愛嬌
ふりまくりますが私には可愛くないねー!とか
うるさーい!とか。
マセた女の子ってほんとかわいくない。+100
-1
-
142. 匿名 2015/06/04(木) 18:21:01
親友の子供の小学生3年生の男の子を預った時に、「おっぱい欲しい」と言われた時にビックリした。
すぐに帰して、それから親友とは連絡絶ってしまいました。+62
-5
-
143. 匿名 2015/06/04(木) 18:35:02
サッカークラブでの事。
コーチが変わってから何故かコーチをばかにしたような態度になった。
4人しかいないチームなんだけと、個人指導してくれて。一生懸命練習内容考えて組んでくれてるのに!
やる気ないなら、コートに入るな!
やる気ないなら、来なくていい!
すぐ、熱中症かも。気持ち悪いって。
だったら、夜更かししてんじゃねぇ!
やめちまえ!+28
-1
-
144. 匿名 2015/06/04(木) 18:42:16
サッカークラブでの事。
コーチが変わってから何故かコーチをばかにしたような態度になった。
4人しかいないチームなんだけと、個人指導してくれて。一生懸命練習内容考えて組んでくれてるのに!
やる気ないなら、コートに入るな!
やる気ないなら、来なくていい!
すぐ、熱中症かも。気持ち悪いって。
だったら、夜更かししてんじゃねぇ!
やめちまえ!+5
-5
-
145. 匿名 2015/06/04(木) 18:45:58
ソファーに
私、友達、友達の子供が座っていたら。
友達の子供がこっちを見てニコニコ
何?と思ったら
笑顔で
私の顔に自分の
靴を投げてきました。
ソファーには
お母さんと二人で
座りたかったみたい。。
お母さんにべったりの
時期だったけど
友達の家族の皆の
前で何だか恥ずかしかったのを
覚えてます。。+55
-2
-
146. 匿名 2015/06/04(木) 18:47:57
小学校一年生になる知人の子にねぇ、大学どこ?って聞かれた。あと、家って広い?マンション?一軒家?部屋はいくつあるの? だって。
子供の関心ごとじゃねーだろって心の中で突っ込んどいた。可愛くない+81
-0
-
147. 匿名 2015/06/04(木) 18:54:38
友達の家から帰る時
子供が踏み切りの真似をして
私の車が行けないように
邪魔をしていました。
危ないのと、時間が無いので
本気で怒っても
面白がって笑う。。
家の中に行って
両親を呼びに行ったけど
何と
二人でお風呂に入って出てこない。。
仕方なく、
危なくないように
よけて帰りました。
その後も子供は
追っかけてきてました。
後日、友達にこの事を言っても
ごめんの一言もなく。。
他にも色々あって
今は、会ってません。
+57
-2
-
148. 匿名 2015/06/04(木) 18:55:13
息子に買って渡したお菓子を『あっちょっと貸して…』と食べる+50
-2
-
149. 匿名 2015/06/04(木) 19:00:49
ベビーシッターしてたけど、かわいくない子いたなー。女の子でとにかく凶暴。しかも親も優しくしか注意しない人。もう行きたくないって会社に言ったけど、本当酷かったなぁ(°_°)+21
-2
-
150. 匿名 2015/06/04(木) 19:01:09
子供だから仕方ないけど、その時の親の対応でまたイラつきが増してしまう。+22
-2
-
151. 匿名 2015/06/04(木) 19:01:26
我が子が片付けしてたら早くどけ!と言ってきた子供
まあ親も親で非常識ですが
親子共々評判よくないです+29
-1
-
152. 匿名 2015/06/04(木) 19:02:45
まだ園児なのに女アピールが凄いとイラッというかゾッとする。なんか自分のかわいく見える角度とかわかってんじゃねーのかって思うぐらいの子に出くわすとこわ~って思う。
石原さとみ園児バージョンは末恐ろしい。+57
-4
-
153. 匿名 2015/06/04(木) 19:06:41
ソファーの上に上ってガンガン飛び回る子。親も注意しない…
躾はしてないの?躾のされて無い子供はお断りです。
ソファーでピョンピョンしたいなら自宅でどうぞ。わざわざウチでしてもらわなくて結構です。+62
-1
-
154. 匿名 2015/06/04(木) 19:08:36
いつもヨダレや鼻水垂らしっぱなしにしてる友達の子供。
この前うちに来て、大事にしてるぬいぐるみに興味を示した。「◯◯ちゃんすっごいヨダレ垂れてる(笑)」って一応友達にさりげなく察してもらえるよう言ったつもりだったけど、友達は「そうなの〜」だけ。案の定その子は容赦なく顔面にべたーっとくっつけてぬいぐるみを抱っこ。もちろんぬいぐるみにはその子のヨダレが…。心の中で悲鳴を上げた。年甲斐もないけど、一応思い出のある物なので大切にしてたぬいぐるみ。翌日念入りに洗ったけどさ。
その件があってから、もう二度と来ないでほしいと思ってしまう。その友達にも何となくしばらく会いたくない。
私は我が子がヨダレとか人様のものにつきそうだったらソッコー防ぐし、それでも汚してしまったら謝るし、謝りきれないほど申し訳なく思うんだけどな。
その子はいつも落ち着きなくて正直めんどくさい。
あーだめだ…思い出したらイライラしてきた(^◇^;)+56
-3
-
155. 匿名 2015/06/04(木) 19:10:28
うるさい子皆さんの周りにも多いんですね。
本当に耳元で大声出されたり、近くに居るのに距離感分からない?ママも声大きいもんね〜。分からないか。その親子が近づいてくるとすぐに分かる!
一緒に居ると恥ずかしいです+35
-1
-
156. 匿名 2015/06/04(木) 19:13:21
友達の家族旅行に着いて行ったって聞いた時はドン引き!!
図々しいと思ってたけど、そこまで図々しいとは…
+18
-0
-
157. 匿名 2015/06/04(木) 19:17:17
前に子に舐められてる夫婦がいた。
バイト無断欠勤でバックレようとしても優しく口頭注意。バイト先に謝罪なし。
どれだけよそ様にぞんざいな口をきこうがもー!だけ。
よそのお宅の自転車を盗んできても笑い話。もちろん聞いてるこっちは笑えない。
とても美男美女揃いの一家だけど、キチ⚪イにしか思えなくて関係を経ちました。+14
-1
-
158. 匿名 2015/06/04(木) 19:46:38
毎回駐車場の門扉をよじ登って庭に入ってきてはガラス戸を叩いて中を覗こうとするご近所の兄弟。
「ごめんね〜、うちの子たち赤ちゃんの頃から人見知り全然しなくてw」と、ことあるごとに言うご近所のママさんよ、人見知りするしないの前に最低限の躾はしてくれ。話はそれからだ。+72
-0
-
159. 匿名 2015/06/04(木) 19:47:35
友達が子供に「ほら◯◯(友達の子供の名前)、△ちゃん(私)にチューして♡」って言って、唇にチューされた。
子供は男の子、年は5歳くらい。
させたのは友達だけど、キモ…
んなことさせんな!!!
今でも忘れん。。可愛くねーし。+53
-2
-
160. 匿名 2015/06/04(木) 19:55:51
貸してって言って、絵本とか人のオモチャを奪ってく友人の子供。ひったくりじゃんって思ったよ。
案の定、親は注意しないけど、家ではよく怒っていると言ってる。
全くそんな風に見えないほど乱暴だから、何に怒っているのか不思議。+32
-1
-
161. 匿名 2015/06/04(木) 19:58:48
我が家で飼ってる犬を、叩いたり水をかけたりしていじめる男の子がいます。母親は口頭で注意するだけで、腕ずくでその行為をやめさせることはありません。
その時は、五歳児のすることだからとうやむやにしてしまったけど、今度また来て同じことするようなら、本気で叱ろうと思ってます。
それでその子が泣こうが、友人と縁が切れようが。+46
-2
-
162. 匿名 2015/06/04(木) 20:01:51
生後間はもない我が子の上を3歳の子どもが何度も飛んでまたいでた。
同じくらいの赤ちゃんがその家庭にもいたから『慣れてる、いつものこと』と言われたけど、本気で帰りたかった…(T_T)+80
-1
-
163. 匿名 2015/06/04(木) 20:04:03
僕一緒にお風呂入りた~い
絶体イヤ!!!+34
-1
-
164. 匿名 2015/06/04(木) 20:06:03
オヤツを出すと、これきらーい。と言われるとき。
わざわざ言わなくてもいいよね。+43
-1
-
165. 匿名 2015/06/04(木) 20:07:28
学生時代からの友達。友達が子連れでは何度か会ったけど、私が出産してからは初めて会った。
友達の子供は男の子2歳半。
わたしの子供は女の子10ヶ月。
乱暴でびっくり!
うちの子はどうしても、動くものに興味があったり、人が持ってるものに興味がわく頃。
もちろん、子供が友達の子のおもちゃを触ろうとするたびに抱っこして離したり、「(友達の子に)ごめんね〜。こっちのおもちゃ、貸してあげてね〜」ってずーっとしてた。
でもいじわるばかりされて、しかもうちの子顔面蹴られた。まだ10ヶ月なのでわけもわからず蹴られて泣くしかできない。
友達がうちの子には謝ってたけど、自分の子に注意しない。。。
いろんな育児法があるけど、注意はしたほうがいいよ。
+38
-6
-
166. 匿名 2015/06/04(木) 20:08:12
皆さん、けっこうムカついてるんですね。でも、大人だから態度には出さない。友達との集まりに子供を連れて行くのはやはり遠慮すべきだと痛感しました。+28
-4
-
167. 匿名 2015/06/04(木) 20:08:49
「ねえねえ聞いて!」
「ねえ、ちょっと見て!」
と、それはもうヒステリックなくらい、とにかく大声でボク僕アピール。
親が、「聞こえてるからもう少し小さな声で話しなさい」と言っても、まあ見事にスルーの知らん顔。
その子のパパママは、全然そんなことないんだけど…
どうしてこの子、こうなったのかな、と、不思議に思いながらイライラしてます(笑)+49
-2
-
168. 匿名 2015/06/04(木) 20:12:32
休日、必ず8時過ぎに遊びに来る息子の同級生。(小3)
「ご飯これからだから後でね」と言うと一旦は帰るが
15分くらいで再びやってくる。まだ食べ終わってないと帰し、
またまた10分後とかにやってくる。初めはそんな事の繰り返し。
そのうち、息子の部屋で待ってるとか言い出して。
ここはハッキリ言わないと舐められると思い、
「土日は午後からでないと遊べないよ。午前中は家庭学習の時間だから」
と言うと、「僕も一緒にやる」としつこい。
一度、母親に電話で休日の午前中は遊べない旨、伝えたら
「昼まで公園で遊んでなさいって言ってありますけど」と
自分は、ちゃんとしてると言わんばかりの言い草。ムカつくー!!
少年サッカー習う事になったのでヤレヤレ、これで解放されると
思いきや、「僕もやりたい!!」って、、、
「それはママに言わなきゃ」って言ったら「じゃあ、ママに言ってよ」って、、、
もう限界。
ふざけんなー!! なんで私が話さなきゃならないんだよ!!
ジョーダンじゃない!! 二度と来るなーーー!!
+117
-0
-
169. 匿名 2015/06/04(木) 20:25:50
友達の子2歳男の子、うち1歳の女の子。親の私達でさえ口にチュー 同じスプーンなど使わないようにして虫歯菌うつらないようにしてるのに、男の子が娘にチューしょうとしてきた。
友達は口でチューするのが日課というけど、人の子にしないでほしい。
お店にご飯食べに行った時も靴のままソファーの上にのってたけど注意しなかった。+35
-4
-
170. 匿名 2015/06/04(木) 20:32:05
友人家族と一緒に海に行った帰り、立ち寄り湯によったが、友人の小学生2年生の男の子が当たり前のように、女風呂に入り、洗い場でオシッコをしたときは、イラッとした。
友人ママは私より10歳年上で先輩ママとして尊敬もしてただけに、がっかりした。+33
-1
-
171. 匿名 2015/06/04(木) 20:32:22
自分の子供と一緒にスーパーに連れて行った近所の子。お菓子買ってあげたのに何も言わ無いから「ありがとうって言おうね」って優しく言うと、何故か酒焼けした場末のスナックのママみたいな声で泣き出した(笑)
ハスキーな声で泣く子供苦手だわ。+46
-3
-
172. 匿名 2015/06/04(木) 20:37:04
同じ幼稚園のクラスの男の子が、母親にむかってバカ野郎この野郎うっせー!と言う。
それを聞いた母親はとくに怒りもしない叱りもしない。
子どもにもイラっとするが母親の方がもっとイラっとす。
しかも年中なのにもういじめっこ。+22
-0
-
173. 匿名 2015/06/04(木) 20:41:18
なんでも親にやってもらう子供
「あれ取って~」「喉乾いたお茶入れて~」などなど、
小学校高学年でそれはないだろう。
すべてに対応しちゃう親にもイラッとする。+35
-2
-
174. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:59
顔が不細工。
すぐ癇癪おこす。+28
-5
-
175. 匿名 2015/06/04(木) 20:53:06
道で石を車道に向かって蹴る。
車に当たるんじゃないかとこっちがヒヤヒヤする。お母さんはやめなさ〜い、ぐらいで全然気にしてないから余計に私が疲れる。車に当たったら大変だよーと優しく言っても聞かないし。
子どもにもお母さんにもイライラする(~_~;)+22
-1
-
176. 匿名 2015/06/04(木) 20:59:27
5歳の女の子
絵本読んでーって言われ読んでる途中に違う所に遊びに行くから読むのをやめると
読んでって言ったじゃん!と逆ギレ
人の鞄あさって携帯取り出して遊んで、よくわからないと投げる。
投げたら携帯痛いよ。って言ってもシカト。
先輩の子どもだから注意も出来ないし、
上から目線がひどい。
子ども大好き人間だけど初めてあんなにイラっとした。+40
-0
-
177. 匿名 2015/06/04(木) 21:07:42
まだ私自身子供がいないのと、
子持ちの友人とあまり会わないのでわからないのですが、
友人の子供を叱る事ってやっぱり出来ないものですか??
+8
-2
-
178. 匿名 2015/06/04(木) 21:10:47
まさに今日!!
入院してるって言ったらアポなしでお見舞いに来たんだけど、子供3人も連れてきて大暴れ。ベッドの上げ下げボタンやテレビのリモコンで遊んだり飛んだり跳ねたり…親である友達も叱らない。非常識すぎてイライラした+57
-1
-
179. 匿名 2015/06/04(木) 21:13:23
玄関で脱いだ靴がめちゃくちゃ臭かった。
部屋で、その子にどう接すればいいか分からなくなった…+28
-0
-
180. 匿名 2015/06/04(木) 21:16:38
友達の子がふざけて、駐車場に飛び出した時に危なかったことがあって、本気でしかったことがあります。その時友達は少し離れたところにいたので私がちゃんと教えなくちゃと思って。
命に関わることは本気でしかれるんだなぁと思いますが、普段のささいなことはやっぱり強くは言えません。+22
-0
-
181. 匿名 2015/06/04(木) 21:34:13
大人が子供の悪口をネットでねちねちと書いて恥ずかしくないですか?(;´д`)+5
-43
-
182. 匿名 2015/06/04(木) 21:40:41
出産して入院中、アポなしで友達2人と子供3人がきた。それも非常識なんだけど子供3人が大暴れでベットで飛んだり跳ねたり産まれたばかりの子供の頭もグシャグシャーって撫で出してブチ切れそうになりました。家に行きたいって言ってくるけど子供はこないでほしい+23
-0
-
183. 匿名 2015/06/04(木) 21:48:32
友達とドライブ行こうと提案したら友達の子供付きだったので安全運転して体を休めたかったので公園の駐車場に止めて車の前で話してたら友達の子供が木の枝を取って私の車に向けてバシバシと叩かれた時は、本気で怒鳴った。それでも反省ゼロな子供は中ぐらいの石を何個も車に向けて投げられた時は、噴火し殴りたいけど殴れないから説教しまくった。
見ていた友達は、自分の子供なのに叱ろうとしない事でも腹立った。
私自身かなり怒ってたから友達に対してあんたの子供なんやからちゃんと躾せんかい!!っと説教しまくりました。
もし自分の子が友達みたいな子供だったらマジで嫌です+48
-0
-
184. 匿名 2015/06/04(木) 21:53:07
何故かいつも遊ぶときはうちなんだよね…。
友達がオムツのかなりたまったオムツだったんだけど、
それを裏返して汚い方を畳の上においてた…。
ドン引きだったなぁ。+39
-2
-
185. 匿名 2015/06/04(木) 22:00:08
新築なのに硝子の食器棚に固いおもちゃを何度も投げて遊ぶ息子に注意しなかった友人
戸をダンダン叩いて遊ぶも注意なし
下の子は座布団よだれまみれにしてそれも謝りなして帰って行き悪意を感じた
相当ぶちギレた+26
-0
-
186. 匿名 2015/06/04(木) 22:05:48
友だちの家にお邪魔させてもらうから、子どもにお菓子のお土産をと思い「これお土産ね」と優しく渡すと、人見知りで陰に隠れてるくせに、その時だけはさっ!!とかっさらっていく…モジモジで受けとるならまだしも、睨んで持っていくな‼「ありがとう」くらい言わせなさい!と友だちに言いたくなった(-""-;)しかも、一度じゃないし+22
-1
-
187. 匿名 2015/06/04(木) 22:05:51
子供の悪口ではなく、躾をしていない親に対しての不満だと思います。。+51
-0
-
188. 匿名 2015/06/04(木) 22:18:36
友達の子ども(3才)がヒーローになりきって、私をダークヒーローに見立ててパンチ、キックをしてくる。「殴ったなー!」って、友達母親に聞こえるように言うけど、母親にスルーされる。こういう場合は子どもにはどう対処したらいいの?殴り反していいの?+30
-0
-
189. 匿名 2015/06/04(木) 22:25:36
188
殺られたぁー…ヒクッヒクッでいいと思う。+7
-0
-
190. 匿名 2015/06/04(木) 22:36:18
知的障害を持つ親子。
マンションで外出時は娘が学校から帰ってきてもすぐに入れるように家の鍵を隠してあるのですが勝手に開けて家に入っている!お菓子も泥棒して勝手に食べてる!あなたの家じゃないのよ、と教えてもわかってもらえない。
娘の自転車を盗む、物を取り上げる、休み時間毎に娘にお茶をもらいにくる。
挙句の果てには、学校で事件があった時に○○ちゃんが犯人、と担任の先生に冤罪をかけてきた。
親に注意しても「はぁ…」みたいなので話にならない。+40
-0
-
191. 匿名 2015/06/04(木) 22:38:21
74は子供いないの?
義両親の…って言ってるけど
あなたにも子供いるなら同じように性格悪くなるだろうね(笑)+8
-2
-
192. 匿名 2015/06/04(木) 22:44:48
家に遊びにきてくれた友達の3歳の男の子。
トイレから戻ってきて、ノーパンで丸出しのおしりのままソファーのクッションの上に座った。我が家では寝転ぶ時に枕にもしてるやつ。親は見ててもふつうにスルー。。
もちろんソファーの上でのジャンプもお約束。
ほんと、家に呼びたくなくなる。+45
-0
-
193. 匿名 2015/06/04(木) 22:46:17
177さん
私もまだ子どもがいない時に
友達の子どもが靴のままソファーに上がったりフォークやスプーンでテーブルガンガンしたり取り皿を投げたりしてたので注意したら
◯◯(私)が親になったらうるさそうだよねーと言われてお互いに少し距離が出来ました。
注意してお互いイライラするなら私が我慢すればいいや。ってなっちゃいました。+19
-2
-
194. 匿名 2015/06/04(木) 22:52:09
お茶してる時。友達の子供が、私が飲んでるアイスココアを一口ちょうだいと言ってきた。
正直同じストローで飲まれるのにかなり抵抗あったけど、嫌とは言えず差し出すと
めっちゃ飲むしストローベロベロ舐めるしで
ホントムカついた+33
-2
-
195. 匿名 2015/06/04(木) 22:57:54
ねえー?みてーみてー!
この顔おもしろいー??ねえってば!
はいはい。元からブスだからかわらないし
みたくもないわ。+24
-4
-
196. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:01
急に遊びに来て「おなか空いた~」
苛々しながらおやつ出したら「少な~もう無いの?全然おなかいっぱいにならない」とか言ってくるやつ。もう来んな。+41
-0
-
197. 匿名 2015/06/04(木) 23:07:41
友人の3歳の子に「てめー死ねよ」と言われた時は悲しかったなー。
両親はいかにもきちんとした人たち家庭内でも「死ねよ」とか言ってるのだろうか?+35
-0
-
198. 匿名 2015/06/04(木) 23:09:37
急に遊びに来て「おなか空いた~」
苛々しながらおやつ出したら「少な~もう無いの?全然おなかいっぱいにならない」とか言ってくるやつ。もう来んな。+12
-1
-
199. 匿名 2015/06/04(木) 23:16:55
ここの人たちの性格の悪さにドン引き…
言葉遣いとか、普段からそんな言い方してるの?ってほどひどい人がたくさん。
それも弱者である子どもと、その母親に対して。
精神病んでるんじゃない?+4
-46
-
200. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:27
友達の1歳2歳の子供に対しても腹立つわ。棚勝手に開けたりそこらに落書きしたり。ごめん〜とか言いつつほぼ放置する友達にもイライラする。顔も可愛くないし心の中ではクソガキって思ってるw二度と呼ばない。
+20
-0
-
201. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:54
いやみっぽい子!
顔関係なく、まったく可愛いと思わない。+19
-0
-
202. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:34
時間通りに帰ってくれない
勝手にあがりこんできてその上うちにある物にキモいダサいなどとケチをつけまくる
母親の前ではいい子ぶる
二度と来るんじゃねぇ
+41
-0
-
203. 匿名 2015/06/04(木) 23:32:04
おむつぐらい自分家持って帰れといいたい。
言えないけど。+34
-1
-
204. 匿名 2015/06/04(木) 23:33:02
数人でウチに遊びに来て、断りもなく寝室へ入り鍵をかけて内緒話し。娘は入れてもらえず。しかも外遊びの後だから、きたない。
もう10歳なんだからしてもいい事かどうかわかるだろ!もう来るなよ!
+52
-0
-
205. 匿名 2015/06/04(木) 23:35:15
子供だから自己主張強いのは当たり前なんだけど、親同士会話してたらママ聞いてとか何がー?とか今日◯◯ちゃんがねーとか割って入ってこられるとイライラする。全然会話が進まない。
+14
-5
-
206. 匿名 2015/06/04(木) 23:40:57
子供にもだけど、親にイライラすることも多いかな。
夜集まったときなんかは連れて来ないでほしい。
ダイニングバーとか小洒落たカフェなんかはゆっくりお酒飲みたいお客さんもいるしタバコ吸う人もいるし。
なぜか皆毎回連れてくるから正直うんざりする。
子供ってうるさいし頼んだ料理食べたいだけ食べたりするのもうざい。そしてグチャグチャかき回して残したり。+46
-2
-
207. 匿名 2015/06/04(木) 23:43:21
子供は気を使う事知らないんだし多目にみてあげようよ。優しく「○○しちゃ駄目だよ」って言ってあげればいいだけの話。
悪さをする子供の母親も、そこで子供がシュンとなる位叱ったり怒ったりしても嫌な気持ちになると思うんじゃない?+3
-37
-
208. 匿名 2015/06/04(木) 23:45:20
199は子供と同じくらい幼稚だから子供に対してイライラしないのかな(^ ^)
スレッドの趣旨も理解出来ないあなたの方こそ精神病んでるんじゃない?+7
-1
-
209. 匿名 2015/06/04(木) 23:48:08
207
嫌な気持ちになるってのはここで書き込みしてる立場な人の事です。+12
-2
-
210. 匿名 2015/06/04(木) 23:48:08
207
優しく注意してなおるなら皆そうしてる。友達の子供だから気つかって注意できないからここに書いて発散してるってわかんないかな?+49
-0
-
211. 匿名 2015/06/04(木) 23:50:36
210
子供なんだから一回注意したくらいではわからないよ。嫌な事されても友達の前だからって笑ってるんじゃない?それじゃあ子供にはわからないよ。+8
-15
-
212. 匿名 2015/06/04(木) 23:54:04
211は207と210もう一度読み直した方がいい。+19
-1
-
213. 匿名 2015/06/04(木) 23:54:23
頭悪。+8
-5
-
214. 匿名 2015/06/04(木) 23:56:46
AちゃんがBちゃんの子供も少し預かってるから少し家に来ると
で、Aちゃんの子供4才Bちゃんの子供5才、3才がきて
部屋が荒れるのは仕方ないにしろ
うちの10ヶ月の娘に3才の男のこが顔面めがけてボール投げたり
おもちゃで顔をガンガンしたり…
仕方ないことはわかってるんだけど…
ごめんキツかった(;´Д`A(笑)+20
-1
-
215. 匿名 2015/06/04(木) 23:58:08
友達の子は大丈夫
幼稚園のママさんの子供は駄目
勝手に家入る、物盗む、壊すとか信じらんないし、最近は親と一緒にうちの玄関に立ってた。気持ち悪い。+24
-0
-
216. 匿名 2015/06/04(木) 23:59:02
43
エビちゃんって子供いたっけ??+1
-1
-
217. 匿名 2015/06/05(金) 00:01:44
210
発散出来て子供達に優しくできるならいいけど…+2
-10
-
218. 匿名 2015/06/05(金) 00:10:12
どんなに表向きは可愛いとか言ってても、所詮他人の子。
大して可愛いと思わ無いし、ムカつく事されたら、例え子供だろうがムカつく。
それがよく分かったので、他人に自分の子供をむやみに面倒見て貰ったりしないし、自分の子供可愛いでしょアピールは程々にするつもりです。
正直、遊びに行きたいから、子供の面倒見ろってゆう人マジで図々しいと思う。
+37
-1
-
219. 匿名 2015/06/05(金) 00:17:03
ここに書いてストレス発散するだけじゃなくて、多分、皆さんの子供も同じような事他人の家でやってる子もいると思うよ。
子供は親の前ではやらないから。
しっかりここ見て、子供の教育に役立ててほしいです。+12
-7
-
220. 匿名 2015/06/05(金) 00:17:42
『言う事聞かないなら、もう遊んであげない』
って、言う子。
どんだけ上から物言ってんだ?+49
-1
-
221. 匿名 2015/06/05(金) 00:22:32
親の前では大人しくて
友達同士になると
あーうざ!まじうざ!はいはいはい!うざいうざいうざい
って
友達に言う子
近所の子・・・・・+33
-0
-
222. 匿名 2015/06/05(金) 00:26:50
うちはマンションの出入り口の前が広場みたいになってて、子供たちがよく遊んでる(車も通らない)うちには子供が居ないんだけど、犬の散歩に出たら知らない男の子が急に話しかけてきて「そのヒモ使い方知ってる!持たせて!」とか言ってきて、要は散歩に連れて行きたい様子。
でも勝手に広場から連れ出すとか出来ないし、そもそもうちの犬神経質だからさわられるたびにビクビクしてて、とてもじゃないけど他人と散歩なんて行けない。
今日も仕事から帰ってきたら誰も居ない広場で「○○君どこー?」って叫んでた。
友だち、もう帰ったんじゃない?って思った。+7
-2
-
223. 匿名 2015/06/05(金) 00:33:38
子供と話してたら友達はスマホに夢中
子供に会いに来たわけじゃないんだけど+23
-0
-
224. 匿名 2015/06/05(金) 00:46:35
4歳くらいの男の子が
座ってる私を押し倒してお腹でドンドンし始めて、痛いしやめてって言ってもやめてくれず、友達の母親は爆笑。
顔にボール投げてきたり、爪たてて顔で遊ばれ、流血してるのに爆笑。
いくら友達と友達の子どもでも
怒鳴りたくなってしまいました。
そのあと子どもに泊まってよーって言われましたが無理。と言って帰ってきました。+36
-0
-
225. 匿名 2015/06/05(金) 00:58:04
そう考えると、幼稚園教諭や学校教師は凄いよ。
人間対人間だから必ず相性があるのに、嫌いな生徒でも絶対に態度に出してはいけないんだから。+44
-2
-
226. 匿名 2015/06/05(金) 01:05:16
ほんと知らない子なら言っちゃうけど
子供の友達とかだと何て言うか悩む
結果 子供にアドバイスしかできない・・・・・
本当はもっとなんとかしてやりたいんだけどね・・・・・
まぁこれも壁だと思って耐えるしかないのかな+9
-0
-
227. 匿名 2015/06/05(金) 01:06:23
子供が舐めた態度をするのって、とどのつまりその親があなたのことを馬鹿にしてるか下に見てるからじゃないの?
子供からしたら、いたずらしても親は怒らない、相手は気を使って怒れない、だったら好きなようにしようってなる。
あなたのことを大切に思ってる友人なら、子供が失礼なことしたら怒るよ。
そうしないのは、あなたをそうまでして気を遣う相手と思ってないから。
んで、親のそんな態度は、子供はあっさり見抜くもの。+25
-1
-
228. 匿名 2015/06/05(金) 01:17:23
うちの子供のおもちゃを自分の物かのようにずっと持っていて、帰る時にこっそり持って帰られた。
レゴブロック、限定品のトミカ、DS、数えきれない程たくさん。
子供だからまだいいけど、窃盗と同じだからね(-_-)+29
-1
-
229. 匿名 2015/06/05(金) 01:25:48
誕生日会を開いた隣の家の子に仲良くもないけどトミカあげたら
ポイッとされてイラっときたから
誕生日会 二度と行ってない
そういえばいつの間にか
誕生日会やってる感じしないなぁ+18
-0
-
230. 匿名 2015/06/05(金) 01:31:23
227もここに書かれてるような非常識な親に思える。それか子供いない?
舐めた態度とかじゃないんだよ、子供だから理性や常識がまだわからないんだよ。それを皆わかってるんだけどまだ子供だからとか友達の子だからとかで皆イライラしてるけど注意できないの。子供が間違ってたら叱る親もいるけど一部の人は日常茶飯事のことだからとかで注意しない親も多いよ。
相手を大切に思ってないからとかは違うと思うよ。逆の立場ならあまり好きじゃない人に子供がダメなことしたら注意しないで見て見ぬふり?
私はそんな性格の悪い人間にはなりたくないなー笑
それこそ子供が見てるよ。+8
-4
-
231. 匿名 2015/06/05(金) 01:34:02
ワガママし放題
乱暴
言う事は聞かない
ありがとう・ごめんなさいが言えない
言い出したらきりが無い…
挙句 親は注意しない
バカな子供で可哀想+14
-1
-
232. 匿名 2015/06/05(金) 01:34:20
友達の子だと本当は嫌でもなかなか言えないのが辛い。
私はよだれや食べ物が付いた手で、コップとか箸とか私が口をつける物を触られた時が嫌だった。
面白がって何度も触られると流石に可愛い子でもいらっとしたし、何より簡単に注意するだけの友人にいらっとしてしまった。
私はこどもがいないので、わが子なら何でもかわいいという母親の気持ちが理解できないと思いました。+19
-0
-
233. 匿名 2015/06/05(金) 01:41:48
私の名前をわざと何回も間違えて呼んだりひたすら同じ遊びを頼まれて少しイラッ。
その後その親が「あの子ちょっと下に見てる人にはそういう態度とるんだよね」と言われてカチン。その子顔や仕草がとっても可愛いから大人からちやほやされるけど、親が甘やかしてるだけじゃん。+19
-0
-
234. 匿名 2015/06/05(金) 01:42:00
私一人だけグループでまだ子供がいないので昼や夜に御飯を食べに行くときに子供がいるとすごい疲れる。所詮他人の子だからね。子供らしさという意味の可愛いはあるけどめちゃくちゃ可愛いとは思えない。会話も子供大半だし。+30
-2
-
235. 匿名 2015/06/05(金) 01:52:23
勝手に人が頼んだ物を食べる。
ちょうだいと言って、半分以上飲み物も飲む。
鼻くそを壁や机にこっそりつける。+22
-1
-
236. 匿名 2015/06/05(金) 02:04:01
所々に放置子が混ざってる。+18
-1
-
237. 匿名 2015/06/05(金) 02:08:09
子、というか、友人にです。
一歳半の双子を育てていますが、うちに遊びに来たときに
友人の子「なんで赤ちゃんたち泣いてるの?」
友人「サルだからね~」
私、唖然。
うちの子サルなんだ~…
そういうその子もカピバラそっくりで可愛くないし、部屋を荒らしたりするのでかなりむかつきました。
思い出すとまたモヤモヤ…(T_T)+34
-2
-
238. 匿名 2015/06/05(金) 03:37:47
ベッドでジャンプ 汚れた手でピアノを弾こうとする 戸棚を開けて器類に手を掛ける 人のおやつまで食べる 乱暴な言葉と行動 ペットの尻尾を引っ張る 家中走り回る ソファーの背もたれによじ登る
その場でお付き合いできませんのでと帰ってもらった、夜夫婦で謝罪にいらしたけど今後のお付き合いは御座いませんで終わり。スッキリ〜+19
-2
-
239. 匿名 2015/06/05(金) 03:43:00
お土産に買って来たホールのアップルパイの生地だけどんどん食べ始め中身だけ残った。普段良い子なだけに正直イラっときた。+8
-1
-
240. 匿名 2015/06/05(金) 03:47:55
知り合い程度の親子、運動会で偶然近くだった。 年長くらいの下の子が 自分がかじったパン?みたいな物を
「あげるー」といってニマっとして渡すので、「要らないわよそんなもの、食べさしなんか要らない」と真顔で言ってやった。ちょっと知能が遅れてる?ような子なのかな。
そのあと知人がPTAの競技に「行ってこよ!」と行ったのだが、特に一緒に観覧する約束してたわけでもないので、さっきの年長の子?を一人で置き去りにしてうちの子とそこを去った。ざまあみろ。
仲良くしてる子ならともかく、どうでもいい知人、どちらかというと軽蔑してる親子は本当にどうでもいい。+5
-22
-
241. 匿名 2015/06/05(金) 04:06:41
元カレの姪っ子!
お正月に姪っ子が来てて遊んでたら、わたしのスマホを勝手にいじりだして、私の友人に電話ワン切りでかかっちゃったのに謝りもしない!その友人は上田さんて名前なんだけど、姪っ子は「上田さんて人だった~」とか笑って言ってて、ナメてんのかとムカついて怒ったら、元彼に子どもなんだから怒るなと怒られたヽ(`Д´)ノ
元彼と別れて良かった。+19
-1
-
242. 匿名 2015/06/05(金) 04:10:37
友達から電話してきたくせに、電話口で友達の子供が「ねえ〜だあれ〜」「まだ終わんないの〜?」等うるさい。
「じゃあ、またね」って早々に切り上げてやった。
+5
-4
-
243. 匿名 2015/06/05(金) 04:18:01
224
母親最悪+4
-0
-
244. 匿名 2015/06/05(金) 04:23:00
うちが母子家庭だと知っているのに息子(5歳)に執拗に『なんでパパ居ないの〜?うちのパパは〜』とニヤニヤしながら言う女の子が居ます。
ほっんと底意地が悪い‼親や大人が居ない所で、
息子に何度も何度も言っていた様です。
息子が無言になったり困った顔を見てニヤニヤしてるところを何度か見かけた事があり、息子に聞いてみたら何度も聞いてくる…と。
その女の子の母親は、『ご近所のお友達がうちの子に意地悪やのけ者などをしてくるの〜しかも親の見えないところで…』と愚痴ってたけど、あんたんとこの娘!うちの息子にそっくりそのまんま意地が悪い事してますけどーーッ+30
-1
-
245. 匿名 2015/06/05(金) 04:23:52
240
「友達の子供」の話じゃないじゃん。
それに、あんたみたいな性格、子供も見てるし悪い見本になると思う。+12
-0
-
246. 匿名 2015/06/05(金) 06:29:02
私は逆に人ん家の子でも構わず叱っちゃうから、友達は私にイラっとしてたかも。+9
-0
-
247. 匿名 2015/06/05(金) 07:24:20
娘と同じ幼稚園の女の子。
親は「うちの子はいつも自己主張ができなくて、優しい子だから心配。。」と言っているが、親の見ていないところで私のバッグを勝手に開けたり娘のもっているものを取ったりして、娘が「返して〜」と言うと投げつけたりする。。
娘が投げられたことに対して泣いているときに「何もめてるの~」と笑いながら親が現れたりするので、その子の親からしたらうちの子がわがまま言ってるんだろうな。。と思っているみたいでモヤモヤする。。+18
-0
-
248. 匿名 2015/06/05(金) 07:43:40
自分の子が遊んでいるおもちゃを力ずくで取っていく子、ほんと多い!
親が見ていて怒ってくれるならまだいいけど、そういう子の親に限っておしゃべりに夢中で見ていない!!
自分の息子に、貸してあげてとかこっちにもう1個あるよとか言うけど、本音は他の子が遊んでるおもちゃ取るなー!!ってその子に怒りたい!+8
-1
-
249. 匿名 2015/06/05(金) 08:04:49
自分の子なら言えるけど、よその子なら危険な事位しか言えないもんね…
親が気付かないとかだと余計イライラしちゃう…
親がヤンキーみたいにキツくて、いない反動で偉そうな子もいてる(~_~;)+4
-0
-
250. 匿名 2015/06/05(金) 08:11:05
似たようなコメがあるけど、
私と彼で近所の小学生の子供たちと遊んでたら
付き合ってると知った途端に態度がガラッと変わった女の子いたw
私が話しかけても全てガン無視されて、挙げ句の果てには彼の所に走って抱きついてこっち見てる始末。
正直、無視はイラッとは来たけどどうしようもないし彼氏の事好きなのかな?と思って黙って見てた。やっぱり小さくても女なんですね(;_;)+9
-0
-
251. 匿名 2015/06/05(金) 08:34:21
ホットプレート+0
-6
-
252. 匿名 2015/06/05(金) 08:39:26
最初の方で「大人同士で話しているとき子供が聞いて、聞いて〜」と言ってくるのがうるさい、聞いてあげなくちゃとわかっていても。。。。」というコメントがありましたが。
そういうときは、「ちょっと待っててね」と言ってこちらの話が切りのいい所まで待っててもらって、「待たせてごめんね、さっきは何の話だった?」と話を聞いてあげる。(小さい子はそのときには何の話をしたかったか忘れていることもよくある)
私も娘が5歳か6歳までは大人の話を中断してすぐに娘の話を聞いてあげていましたが。あるとき、知り合いのカナダ人に、上に書いたことを言われました。誰かが話しているのを遮るのは失礼だから、子供にもそれを教えるべきだって。私は、大人でも人の話に割って入ってくる人は苦手なので、なるほどーと思って、以来、娘にもそのようにしました。今中学生だけど、私が他の人と話しているときに会話を遮ることはありません。
だから友達の子供が私と友達の会話に入って来るとすごーくイライラする。+28
-2
-
253. 匿名 2015/06/05(金) 09:06:47
友達が連れて来た小学四年の子がうちの冷蔵庫勝手に開けた時
「今はみんなやるよー。子どものやる事だし他のママ達も気にしないよー。」って言ってて驚いた。
上の方にも開けられたって書き込みあるけどそんなにある事なの?
小学生にもなって他人の家の冷蔵庫開けちゃう子が沢山いるなんて独身の私には知らない世界が広がってる( ゚д゚)+35
-0
-
254. 匿名 2015/06/05(金) 09:34:54
近所の3歳児(男)がすごく乱暴者。その子の両親が鉄拳制裁なんですよね。だから子供も暴力的で。
最近は親に気づかれないように陰でつねったり、足踏んだり、小突いたりしてます。
ちょうどその子が親の目を盗んでお友達をビンタしてるのを見たとき、その子と目があったのですが、なんとも言えない意地悪な表情でニターッと笑ってきて凍りつきました。
注意した私の方が震えてたかも。+21
-1
-
255. 匿名 2015/06/05(金) 09:41:40
家にくる時はお菓子はほとんどもってこない。
家に帰るとき、うちにあるお菓子を持って帰る!
今度やったら、持ち帰らせない!
よその子でもちゃんと怒った方がいいんだよね。
親は知らないと思われる。
どこの家に行って、何をしているか、持っているお菓子はどこでもらったのか、
興味ないんだろうか?
+14
-1
-
256. 匿名 2015/06/05(金) 09:51:17
暴力振るう2歳男の子。
うちの子ももちろん
ハイハイしてる子髪ひっぱったりはたいたり
3歳の子にもはたいたり物とったり
親子でごめん。とかいいつつ親がニヤリとした顔を見た時はやらせてんだなと思った。
腹立つ。引っ越して関わらないようになりほんとよかった。+18
-0
-
257. 匿名 2015/06/05(金) 09:53:06
小学4年の友達の娘、大人を小馬鹿にしたような態度するので、とても腹立つ。
私の旦那には「キミさぁ〜?」「はぁ?」「キミ、これからあだ名ピーマンね!」食事時に手に着いた粉を旦那の頭の上に振りまいてくる。
後に旦那曰く、40過ぎにもなって初めて人にキミと呼ばれた、しかも小学生に!って激怒してました。
実家の父が亡くなって友達親子が線香あげに来てくれたときは、母と話す友達の横で、まだ10分位しか経ってないのに、「まだ〜?」ととてもイライラした表情で飽きてしまった様子(最初からぶ然としてましたが…)
注意しない友達夫婦にも腹がたつ!
+29
-0
-
258. 匿名 2015/06/05(金) 10:00:21
私のカバンを勝手にあけて汚い手でスマホを触りゲームをする。4時間くらい。充電なくなって連絡手段がなくなるから本当に困る。
ロックをかけても「外し方教えて」と言ってくる。触られたくないからロックかけてるのに親は何も言わない。しかも親は自分のスマホで遊ばれたくないからか、子供に絶対貸さないのがムカツク。
ゲームをアンインストールしても、「これ入れて」とか「もう少し面白いゲーム入れてくれなきゃ」とか言ってきてムカムカする。
主人のメガネもふざけて取り上げて遊んで、傷つけたのに注意も謝りもしない。
共通の友人に赤ちゃんが生まれて会いに行った時も、汚い足で赤ちゃんの布団踏みつけるし手も洗わないで触るし、首も座ってないのにだっこしたいとか言いだして親も「だっこさせてあげてー」だって。
人様の赤ちゃんだけどハラハラしたしイライラした。
私も今妊娠してて、生まれたら会いに行くねって言われてるけど会わせたくないし触らせたくないです。+33
-0
-
259. 匿名 2015/06/05(金) 10:09:58
友達の子供が2歳くらいの時
電話に出たがっているからと
赤ちゃんにバトンタッチされ
会話にもならない、ウーアーウーアーを
5分以上聞かされ
全然電話を代わってくれないので切りました
その後すぐに電話をかけてきて
何で切っちゃったの?と言われましたが
言わなくても判るでしょ?
会話出来ないのに電話渡さないで
親バカもいい所+53
-0
-
260. 匿名 2015/06/05(金) 10:33:57
小学生になると子どもだけで遊びに来るんだけど
お母さんが働いてるお宅の子が専業主婦で私が家にいるから来てばかりのパターンが多くてモヤモヤする
しかも手ぶらでお菓子はこっちがいつも出さなきゃいけないし
参観などで会ってもお礼の一つもない
同じマンションなのに挨拶もしない
子どもと言うより親が礼儀知らず過ぎでそういう家の子は来られるの嫌だ+18
-0
-
261. 匿名 2015/06/05(金) 10:34:53
突然友達親子が我が家に遊びに来たとき。
友達の子供にはチョコレートやポテトチップスなどを与え、私と友達はちょっと贅沢な生ハムやチーズを食べ軽く呑んでたら、友達の子供が生ハムやチーズまで手を伸ばしてきて、ちょっとずつ食べてたのに一気に食べられた。+18
-1
-
262. 匿名 2015/06/05(金) 10:35:52
全部読んだけど、ホントどれもイラっとするわー!+35
-1
-
263. 匿名 2015/06/05(金) 10:37:03
物静かで遠慮がちな子は可愛いけど
うるさくて図々しい子供は可愛いと思えない+26
-1
-
264. 匿名 2015/06/05(金) 10:38:47
うちの娘に見えないところで意地悪する子がいて、その子は本当に苦手。
親は気付いてないし、ストレスたまる。+23
-0
-
265. 匿名 2015/06/05(金) 10:39:09
ちょっとずれるけど、何で他人の子にお年玉あげないといけないのか不満。
額も結構するでしょ。
正月に子供がいる家に挨拶する度に3000円はあげないといけないなんて、本当にもったい無いし、子供いない家庭は損だよねぇ。
子供はお年玉期待してるし、日本て、昔どんだけ裕福だったか知らんけど、今、高齢化で数人のお年寄りを一人で面倒みないといけない世の中で、お年寄りが作った風習を守らされるのは、いい加減止めてほしいです。
昔は、数人で一人のお年寄りの計算だったわけだから、経済力も違うわけ。
物価も高くて、生活だけで一杯なのに、他人の子供に何千円もあげてられない。
本当に日本人て、無駄金使う風習多いわ。+11
-2
-
266. 匿名 2015/06/05(金) 10:39:20
会話中に入ってこられるの分かる!
ねえねえー、とか今日学校でねー、とか
ごめんどうでいい聞きたくないし邪魔しないで
って思ってしまう+18
-4
-
267. 匿名 2015/06/05(金) 10:41:32
人のスマホを勝手に触る
それでゲームしたがる
ロックかけてるけど
落とされないかヒヤヒヤだし
カバンにしまっても勝手に取り出すし
ベタベタ触って指紋つけまくるし
ホント勘弁してほしい+14
-0
-
268. 匿名 2015/06/05(金) 10:47:06
園ので仲のいいお友達グループにめちゃくちゃワガママな子がいて疲れる。あれやって、これ持ってて
◯◯ちゃんの摘んだお花なくならないように見張ってて!お水ちょうだい!ってこっちが甲斐甲斐しく
世話しても一言もありがとうを言わない。みつまJAPANそっくりっていう自覚もてよ!ワガママきいて
もらえるのは顔が可愛いか、親同士が仲良い場合だけ!!お前はどっちでもないだろうが!!!+9
-1
-
269. 匿名 2015/06/05(金) 10:55:49
正直自分の娘以外は可愛いなんて思ったことないし、しよっちゅうイライラしてますよ。
でも娘には他人の嫌がることはするなと教えているので、他人にそんな非常識なことはしていません。+20
-3
-
270. 匿名 2015/06/05(金) 10:57:24
毎回ジュースのおねだりしてくる子
喉かわいたー!ジュース飲みたい!って
最初は買ってあげたりしてたけど
会うたびにだから段々イライラしてきて…
ママにお願いしてみたら?って言ったら
ママ買ってくれないもん!って
買ってやれよ、ジュースくらい+22
-1
-
271. 匿名 2015/06/05(金) 10:59:40
友達の家に遊びに行ったときのこと。
友達Aには子供2人(小1と年中の男の子)友達Bにも子供2人(小1と2歳の男の子)がいて私は2歳の娘が1人。
子供5人で子供部屋で遊んでいたのですが、なんとなく仲良くしてるかなーとソーっと様子を見に行ったら、うちの娘が男の子3人に(2歳の子以外)にけっこう強い力で全身蹴られててビックリした。急いで止めたし友達たちも子供にめちゃくちゃ怒ってたけど、なんか私がショックだったし怖くなってしまってそれから誘われても遊んでない。+31
-1
-
272. 匿名 2015/06/05(金) 11:06:56
友達の子供の5歳の男の子
勝手にうちの押入れを開けて
「意外と綺麗にしてるじゃん」
って言ってきたり...
ママ(友達)いない時に胸やおしり触って
きたりして本気でゾワゾワ(*_*)
渡したお土産もその場で包装紙めちゃくちゃ
に破ってあけるし...
子供好きだけどこの子だけは無理だった!!+20
-0
-
273. 匿名 2015/06/05(金) 11:15:37
友達の子ども。
いつも笑顔で勢いよく叩いてくる。その子の親はニコニコしてあまり注意しない。
痛いんだよね。躾しろよって感じ。
あまり仲良くないから今度文句言ってこようかな。
こんな親、最近多い。ろくな人いない。+7
-0
-
274. 匿名 2015/06/05(金) 11:19:33
中3です。
家に遊びに来た時に
自宅からインストラーメン持ってきて私にこれつ作って!卵も落として…
自分家で食べてこい!+20
-0
-
275. 匿名 2015/06/05(金) 11:23:16
子供がなにしようが別に構わないし、勝手に近所の子供が家に入ってきて子供部屋で遊んでようが全然構わない!けど悪いこととか大人の事バカにしてる態度取ると本気で怒るようにしてる。
親がしょうもないと子供もしょうもなくなるよね。まず子供を怒らない親が多すぎる。
そういう子供は大人の事バカにしてるやつが多い+18
-0
-
276. 匿名 2015/06/05(金) 11:32:45
親がスマホで遊ばせるからだと思いますが
勝手にスマホ奪われアプリ開かれ遊ばれま
した。
返してほしいな。って言っても「もー少しー」
と、こっちの顔すらみません。
次からは電池がないのって貸さなかったんですが
「えー!じゃあ確かめてあげる!」と。
ぐったりです。。+22
-0
-
277. 匿名 2015/06/05(金) 11:35:10
イベントに行ったときに、
「○○ちゃんは見ちゃダメー!」
と、目を手でふさがれました(´・_・`)+7
-2
-
278. 匿名 2015/06/05(金) 11:35:36
家で遊んでいて帰る頃に雨が降ってきたら
「車で送れよ!」って私に軽くケリをいれてきた息子と同級生の小学4年男子・・・
「そんな事するならもう遊びに来れないよ!?」ってきつく言ったら歩いて帰りましたけど
帰宅した頃にその子の母親から電話があって
「帰宅したらねぇ ズボンの裾が濡れてたの。車で何とかならなかった?」だって!
親子そろって呆れるし親がこれでは子も同じようになるわな、と思った
親子そろってもう遊びに来なくていいからねオーラ出してます+29
-0
-
279. 匿名 2015/06/05(金) 11:39:36
近所の公園で息子(小5)がカードゲームをしたあとカードを箱にいれて公園の隅に置いてたら
近所の幼稚園児が勝手に持ち出してカードを30枚くらい川に落として遊んでたらしい
通りかかった息子の友人がケースで息子の物だと気づいたらしく慌てて止めにはいってくれて
鬼ごっこしてた息子に教えてくれたそうだ。
やったのは園バスで帰ってきていつもその遊んでる子達で親はお喋りに夢中で全く気づいてない様子だったので
息子と友人数名が親に言いに言ったらしい。
そしたら、ごめんねー酷いことするねーでもそんなに大事ならちゃんとしまっておかないとダメだよ。と言われたらしい。
家に帰るなり泣き出したからビックリして訳を聞いたら、上記の事を言われた。
息子曰くその子達がゲーム中もうろうろしてて、話しかけてきたり、カードを勝手にめくって見たりされてたのがイヤだったけど、我慢してた。カードぼろぼろにされても幼稚園児相手に怒ったり乱暴できないから我慢した。カードは邪魔にならないようにケースに入れて隅っこに置いてた
勝手に持ち出したその子達にも腹が立つけど
喋ってばかりで子どもを全然見てないくせに、こっちにも責任があるようないいかたで、責任逃れしようとする大人に一番腹が立ったと話してくれた。
大会で使う予定の大事なカードもお小遣いためて買ったレアカードもボロボロにされて、本当に可哀想だった。
どこの家か私はすぐにわかったから文句言いに行こうかと思ったけど
息子が我慢したのに私が言うのもよくないと思ってこらえて、息子には我慢したことを誉めて、同じカードを探して買おうって話で終わった
でも翌日懲りずにその人達はまた子どもそっちのけでお喋りしてたから、さすがにないわーと思って
ボロボロにされたカード持っていって息子が家で話したことを全部伝えたらやっと自分達の落ち度に気づいたのか
カードを弁償するという話になった
この件を他の人に話したら以前も公園の花をちぎって注意されたり、公園の隣のマンションの壁に泥団子ぶつけて汚して管理人さんに叱られたり、色々やらかしてるらしい
うちは子どもが接点なくて知らなかったけど,一見普通に見えるのにDQN すぎてビックリした
お喋りに夢中で子ども見てない親ってほんとムカつく
長文失礼しました+24
-2
-
280. 匿名 2015/06/05(金) 11:49:17
友達の小学生の子供二人がすごいクチャラー
口を完全にあんぐり開けて食べるんだけどわざわざその顔でこっちを向いて口のなかを見せてくる
肘はテーブルについてるし立て膝だし小学校ではどうしてるんだろう
友達はゆるーく1回怒るだけで「言うんだけど直んないから仕方ないよね。いつか直るかなぁと思って」だって!
食事会に集まった皆ドン引きしてた
友達にもイライラするし、子供もニヤニヤしててわざとそういうことしてるっぽいからイライラ+10
-0
-
281. 匿名 2015/06/05(金) 11:51:44
今3ヶ月の子を育ててるけど
これ見てどうしたら素直でいい子に育つんだろうって
不安になった
もちろんその場での注意はするけど
それでもやめない子ってなんなんだろう
親のしつけの問題なのかその子の性格なのか…。
ここに書いてる皆さんの子供は
周りに迷惑をかけない素直ないい子なんですか?
子供がいない方も小さい頃いい子だったんですか?
どういうしつけをされてきたのか
参考にしたいので教えてください+14
-1
-
282. 匿名 2015/06/05(金) 11:54:22
笑い方が変!顎がでとるし!
返答に困り可愛いでしょ?って言うと
全然ブス!といわれた。殴ろうかと思った+16
-0
-
283. 匿名 2015/06/05(金) 11:59:45
240それはやりすぎ。幼稚だな。
もし自分の子が知能遅れてて他の親からあなたがした事と同じ扱いされたらどう思う?+2
-2
-
284. 匿名 2015/06/05(金) 12:00:49
いきなり家に来て「なんか飲み物ないの?」と言いながら勝手に冷蔵庫を開けるママ友&子供。もしアイスがあればママ友の子供が勝手に取っていく。五時間くらい居座って、ママ友の子供が部屋を散らかしてそのまま片付けずに帰っていく。
関わりたくないけど、ママ友は幼稚園の園長先生の娘なので何も言えません。いわゆるボスママです。+11
-1
-
285. 匿名 2015/06/05(金) 12:00:59
習い事後、晩御飯前に、お菓子を配りまくる...イラっとします。
消費期限とかアレルゲンの有無とか書かれていない大袋からひとつふたつ。
自宅で手を洗ってから時間を決めて食べさせてるのに、
立ったまま手も洗わず立ったまま食べることに誘う。
躾が行き届いていない子供にイラっとします。
ダラダラお菓子を食べないって、なぜ教えないかな。
+5
-8
-
286. 匿名 2015/06/05(金) 12:02:06
私が絶対に先!私が何でも一番なの!と
常に人を蹴落とす様な自己主張をする
顔も性格も不細工な女の子がいる。
主張が通らないと地面に寝そべり大号泣。
それでも主張が通らないと娘を大声で脅して
つねったり叩いたり蹴ってきたり…。
親は優しくダメよ〜と言うだけ。私がいつも収拾役。
イライラしてストレスで早死にしそう。
精神衛生上、私と娘の前から消えて欲しいと
本気で願ってる。
+15
-1
-
287. 匿名 2015/06/05(金) 12:15:35
友達と電話してた時に、ずーーーっと電話口の後ろで「かわって!かわってーーー!!」
って友達の子供が言ってて友達に大丈夫?とか言いながら話してたら最後に友達が
「◯◯ちゃんが話したいって言ってるからいーい?」って。
15分も相手させられました。
言葉も覚えたてで何言ってるかわからないし本当苦痛でした。
遊びに行くと、私がその子共の遊び相手にならなきゃいけないし、結局子守しに行っただけってのが何度かあったから家には行かなくなったけど、電話でもこんなんかと人任せの友達にもイライラしました。+12
-0
-
288. 匿名 2015/06/05(金) 12:24:12
友達のお子さん。一緒に外食しようにもワガママすぎちゃって行くお店が限定されている。アレルギーとかならまだしもそうじゃなくてただのワガママだからタチ悪い。+8
-1
-
289. 匿名 2015/06/05(金) 12:41:16
183
すごく読みづらい文章...+2
-1
-
290. 匿名 2015/06/05(金) 12:45:24
ここに「(本人の)親が見てない時に限って」って書いてる人、携帯の動画で撮って見せてやったら?
「遊んでる様子を撮ってたの〜」とかなんとか言って。
向こうは驚くと思うよ!
動かぬ証拠が何より強い!
ベビーシッターの虐待だって、カメラ付けて分かったことなんだから。
我が子のそんな様子見せられたら、相手は何にも言えないよ。
私独身だけど、自分の子供を殴ったりする子供がもしいたら、許せない!+12
-2
-
291. 匿名 2015/06/05(金) 12:48:30
いつもお金のことばかり話す、友人の10歳の男の子。
「お給料いくらもらっているの? 誰にもいわないから教えて」と言われ、ムシをしていると
「そんなに稼いでいないの知っているよ」だって。
その場に友人はいなかったけど、本当にはらわた煮えくり返った。
その子に前にも似たようなこと言われたから。
大人として気にしないベキ? それとも友人にいうべき?+16
-0
-
292. 匿名 2015/06/05(金) 13:03:56
281さん、大丈夫。
ここ読んですごく気にしていらしてるあなたが育ててるお子さんは、ちゃんとしたお子さんに育たれますよ。
色々な人が書いておられるように子供がやんちゃなのはみなさん承知です。
ほとんどの方がイライラするのは、その後何のフォローもしない親に対してです。
ここ読んで気にし過ぎないで。
もし、同じような事が有ったらどう対処したらいいか、そこだけ頭の隅っこにでも置いておけばいいと思います。+7
-0
-
293. 匿名 2015/06/05(金) 13:07:23
うわーめっちゃムカつく子供多いわ。
でも、自分の子は例外と思っちゃいけないね。
そのムカつく子供の母親も自分の子は例外と思ってるかもね。
それにしても、私の小さい頃は、他人の親にそんな事しなかったなあー。
自分の親には、気使わなくても、他人の親には、大人しくしてたけど、今の子って逆なん?
今、初マタだけど、他人の親に偉そうにする子には、絶対育てないように気をつけます。
皆んなも気をつけてください。+10
-0
-
294. 匿名 2015/06/05(金) 13:11:21
噛まれたり、思いきり叩かれたり
物を投げられたり
最近の親は叱り方が甘い。
悪いことをしたらちゃんと叱らないと
このくらいしても怒られないんだぁって
なめた目で見られるし
その子の為にもならない。
+9
-1
-
295. 匿名 2015/06/05(金) 13:19:27
5才男児
ヨダレや鼻水、汚れた手、口を
私の服で拭いてくる(#`皿´)
しかも部屋でもどこでも
ツバ吐くし!!イラッ!+12
-0
-
296. 匿名 2015/06/05(金) 13:27:42
自分が臨月の時にお腹を指さして、友達の子供(3歳)に「赤ちゃん死んじゃったの?」って言われた。周りに友達3人ほどいたけど気まずかったのか、みんな無言。その子のお母さんはたまたま近くに居なかった。
「なんで〜?生きてるよ〜」って言ったが顔は笑えていなかったかも。
流産を経験してるし、子供はそういう勘が鋭いってよく聞くから心臓バクバク。
本人は悪気無いし、なんでそう言ったのかもよくわからないけど、産まれるまでずっとこの事が頭から離れなかった。
イライラというかショックのほうが大きかったかも。+18
-1
-
297. 匿名 2015/06/05(金) 13:30:46
友達の子供というか友達にイラッとした。
A子がB子の子供の小学校入学祝いをあげよう!
って言ってきて、はっ?って思った。
そんなんキリがないやん。
+13
-0
-
298. 匿名 2015/06/05(金) 13:39:25
みんなの読んでて大人な対応する自信がありませーん!
今度、友達と友達の子供交えて会うことになってる。
+8
-1
-
299. 匿名 2015/06/05(金) 13:42:30
友達の子供でも怒っていいのでは?(°_°)
強く言わないとわからないでしょ。
私なんて保育園の時友達のお母さんにビンタされたよw
それはやり過ぎだけどw+6
-0
-
300. 匿名 2015/06/05(金) 13:43:15
「おばちゃんは家に来る時、何も持ってこないね。」って子供の保育園児の友達に言われました。
ひえぇぇぇ~っ、この子の家でそんな話してるのかと、その子のお母さんに正直に話したらとっても悪がって謝られました。(まぁ、確かにその通りだけど、子供の前で夫婦で話してたんだろなと思った。)+4
-8
-
301. 匿名 2015/06/05(金) 13:48:29
300
いい大人なら普通手土産くらい持って行くのが常識だと思うので、その場合気づけて良かったのでは?
あなたが常識ないだけです。+11
-1
-
302. 匿名 2015/06/05(金) 13:57:01
発達障害の子を育ててるけど、健常児もそこそこ大変で、
すぐにキレる子
暴言を吐く子
超わがままな子
特にわがままな女の子。
大人が構ってくれるのは当たり前。
気を引こうと、ずっと大きな声で何か言ってる。
そして、こちらが気がつくまで言い続ける。
本当に厄介。+9
-3
-
303. 匿名 2015/06/05(金) 14:03:06
300 、
いちゃもんはいいよ。
その時の状況にもよるしね。+0
-3
-
304. 匿名 2015/06/05(金) 14:04:54
300
普通お邪魔するなら持っていくよね+10
-0
-
305. 匿名 2015/06/05(金) 14:05:18
303
いちゃもんじゃないですよ。
人の家遊びに行くのに手土産持ってこない人っているんだーいい年した大人がって思いました。+11
-1
-
306. 匿名 2015/06/05(金) 14:08:36
何だかムキになってる人がいる(笑)
子供だからって、大人に向かって言っていい事、悪い事。
遠慮すべき事があるって分かったらお互い良かったんじゃないかな。
+1
-8
-
307. 匿名 2015/06/05(金) 14:15:31
306
お互い良かったなら結局子供に言われて良かったんじゃない?(笑)
非常識って気付けたし。+10
-1
-
308. 匿名 2015/06/05(金) 14:18:23
おもちゃ無くなったのを我が息子のせいにされた時!ほんとに息子が無くしたと思って怒鳴ってしまった。
ほんならその子の自転車のカゴに入ってた。
あの時は息子がほんとに可哀想で可哀想で泣きそうになった。
その子の親に全て話した。
こっぴどく怒られたらしい。+7
-0
-
309. 匿名 2015/06/05(金) 14:36:20
300
その話聞いて思うのがそれって、、。
普通お菓子持ってくでしょ。
がめついと思われても仕方ないわ。
その親に話すしたのも何で?
子供の前でそんな事言わないでって?
その前に手ぶらでいつもご馳走になってる事に何とも思わない方が問題。
私も気をつけよ。+7
-2
-
310. 匿名 2015/06/05(金) 14:39:51
だめだよ。
手ぶらで人の家お邪魔するなんて、子供もそうゆう気遣い出来なくなるから。
+14
-1
-
311. 匿名 2015/06/05(金) 14:42:47
餓鬼のツラみるだけでイラつく。+3
-1
-
312. 匿名 2015/06/05(金) 14:44:53
309
文章の意味が全然わかんないんですけど。
誰に言ってます?+3
-4
-
313. 匿名 2015/06/05(金) 14:45:13
2歳の子がうちの7ヶ月の息子に
アーンパーンチ!って頭叩いた
ひどいよ〜+14
-0
-
314. 匿名 2015/06/05(金) 14:46:23
友達ではなく義姉の子(女の子3歳)ですが…。
1歳のうちの子を突き飛ばし転ばせた。その一部始終を見ていたのは私だけ。
大泣きする自分の子を抱っこして、やんわりと「そういうことはやめてほしいな」と言ったらいじけだした。義姉は「わざとじゃないよね」と…。
完全に悪意を持ってやる所を見たんですけど!と言いたかったけど言えなかった(ー ー;)+11
-0
-
315. 匿名 2015/06/05(金) 15:01:21
うちに遊びに来たときに何か飲むか聞いたら
眉間に皺寄せて「あ"?」って言ってきた。
顔はスターウォーズのチューバッカそっくりの女の子。
保育園の時から甘ったれでわがままで鬱陶しい子だったから苦手だったけど
小学校上がってから性格悪いのが付け足されて大嫌いになった。
大人気ないのはわかってるけどその子が話し掛けてきても聞こえないor気づかない振りしちゃう。+16
-0
-
316. 匿名 2015/06/05(金) 15:02:18
不細工な子に限ってイラッとする事するよね+14
-0
-
317. 匿名 2015/06/05(金) 15:07:21
仲のよい4家族でホームパーティーすることがよくあります。
そこでいっつも問題を起こす姉妹がいます。
自分が悪いのに親の前ではみんなが私のこと入れてくれなかった、
みんなが私のこと仲間はずれにする、とうそをついて泣く。
子供たちもいい加減わかってきて、今度から呼ばないでと言うようになりました。+10
-0
-
318. 匿名 2015/06/05(金) 15:23:27
旦那が友達の子供にごはんを作ってあげると、その子の親が
○○パパにちゅーは?と言ってくる。
自分の子供ならまだしも、他人のかわいくない子供にちゅーされるなんて
拷問以外の何物でもない。+10
-0
-
319. 匿名 2015/06/05(金) 15:23:32
ウチのお爺ちゃんが
この土地貸してるのーーー。
お年玉50000貰ったのーーー。
で⁈(笑)+4
-1
-
320. 匿名 2015/06/05(金) 15:27:09
創価学会のママ友。
子供使って、
選挙誘うなや。
毎日LINEしてるのに
いきなり推薦のハガキ送り付けてくるなや。
+4
-0
-
321. 匿名 2015/06/05(金) 15:28:58
お互いちゃんと子供のご飯は持ち合わせていたのに、友達の子供に私の息子のおかずをほとんど食べられて無くなってしまった>_<
子供にイラっとしたと言うよりは、それを止めない友達にイラっとしたのかも…+8
-0
-
322. 匿名 2015/06/05(金) 15:30:50
イラつく子供多いねー!
自分の子供が被害に合ってる場合は遊びに来させないとか都合悪いとかなんとか出来ないの?
変な親や子供から自分の子供守らなきゃだよ!
ガル民はいいように使われてる人多い気がする+4
-1
-
323. 匿名 2015/06/05(金) 17:00:18
225
いやいや、先生の贔屓なんて当たり前にあるよ。
保育士の親戚、友人に聞いたらそりゃ人間だからあるでしょって言ってたし。
見せないようにはしてるけど、でちゃうんだと思うよ。+4
-1
-
324. 匿名 2015/06/05(金) 19:34:37
イラつくこと多々ある
特に自分の家に呼んだらおしまい
お菓子こぼされるだけでもイラッ+4
-0
-
325. 匿名 2015/06/06(土) 01:00:47
286さん
読んでいて知り合いの女の子そっくり⁈とビックリしました。
息子と同じ保育園のクラスの女の子(5歳)が
まさにその通り!
自分の要求が通らないと地べたに座り込み、
癇癪を起こし、ビックリする様な大声で泣き叫びます。理由は理不尽で全て息子のせいです…。親はこちらの気持ちに気付きもせず最近はエスカレートして、うちの息子に謝る様無言の圧力をかけてきます。
ほんと目の前から消えて欲しい+2
-1
-
326. 匿名 2015/06/06(土) 03:38:04
思い出すたびイライラするので、吐き出させてください。長文です(>人<;)
たまには自分の服も見たいよねー。という話になり、友達と お互い2歳の女の子を連れてショッピングに行きました。
ショップに着くなり、友達が服選びに夢中になり、友達が服を試着したりしてる間 出遅れた私が子供2人をみてたんですが、友達の子供がジッとしていられず、何度も同じフロアにある 違うショップに行こうとしたので、その都度 追いかけて「ママが終わるまで待ってようね〜」と言って連れ戻してました。でも、私は自分の子もみてなくてはいけなかったので、ちょっとしたスキをつかれ 少し離れたところにある文房具店まで行ってしまいました。
友達に「◯◯ちゃん行っちゃったよ」と言ったら「私□□ちゃん(私の子)みてるから こっちは大丈夫だよ」と言われました(・_・;えーっ!と思いつつも、友達は服見るのやめないし 友達の子は行っちゃったし、しょうがなく友達の子供を追っかけました。
友達の子供は 追っかけてきた私に「これ欲しい」とペンケースをねだってきたので、「後でママに聞いてみようね、1回ママのところに戻ろう」と言ったんですが「やだっ!ママ買ってくれないもん!」とキーキー声で騒ぎ出し、私も買ってあげられないことを言うと、ペンケースを床に投げつけ 泣き喚きながらママのところに走って帰って行きました…。私はペンケースが壊れてないか確認して 一応店員さんに事情を説明し謝ってから ショップへ戻りました。
私の子は友達の側におとなしく居たようで 友達は無事服を買えたようでした。
私はペンケースのことを友達に伝えましたが 特に謝ることもせず、友達の子がずっと泣き喚いてるので すぐショップを出て文房具店に行き、子供の言うままに買ってあげてました…。
私の子供も ずっとおとなしくしていたせいか くずり始め 私は服をゆっくり見ることも出来ず帰りました。
私だって 服見たかったのに…。
自分の子供とだけだったら服見れたのに…。
友達は「普段ゆっくり買い物できないから よかった〜」と満足気でした…。
もう二度と一緒に行かないっ!!!
+4
-0
-
327. 匿名 2015/06/23(火) 20:13:42 ID:mT3F8rHxJK
「この人」って呼ばれる。
お母さんも名前教えておいてよ。苦笑。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する