ガールズちゃんねる

何者にもなれなかった大人集合!part2

513コメント2022/02/23(水) 04:18

  • 1. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:01 

    私はいま、何者にもなれなかった症候群です。

    常に悶々としています。

    「何者」かになれた人なんて一握りだっていうことは理解しております。

    学歴なし・資格なし

    やっぱりこれが自分の中のネックで何者かになりたいのかな・・・と思ってしまいます。
    コンプレックスこじらせると良いことないですね・・・
    いや、これが理由なのであれば今からでも学校通えばいいんですよ・・・
    資格とるために勉強すればいいんですよ・・・

    何者かになりたい人・なれなかったから悶々としている人書き込んでお話しましょう!

    +533

    -9

  • 2. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:43 

    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +121

    -7

  • 3. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:49 

    独身非正規雇用の中年女性にはなれました

    +813

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:49 

    透明人間になれた!

    +63

    -9

  • 5. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:56 

    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +45

    -209

  • 6. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:12 

    ヒキニートになりましたが?

    +41

    -7

  • 7. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:14 

    みんなそんなもんですよ
    でも、生きてます

    +465

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:23 

    オバちゃんになれたよ

    +375

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:33 

    >>1
    トピ主今何歳よ?

    なんとなくまだ若そうだし、挽回できるんじゃない?

    +253

    -4

  • 10. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:36 

    何者にもなれなかったしなろうとする努力もしなかった…
    才能を嘆くのは努力した人だけだよなぁと最近考える

    +433

    -6

  • 11. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:44 

    有名になりたいと密かに思ってました
    めだつことなく平凡です

    +243

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:46 

    何者でもないってことは
    これから何にでもなれるってことだよ!

    +26

    -10

  • 13. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:58 

    生まれた時点で人間になってる

    +170

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:59 

    何者にもなれなかっただけマシ
    私は頭のやばい痛いやつになってしまったから…

    +228

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:11 

    何者にもなってないのでモブとして人生を歩むよ!

    +200

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:15 

    鬱病のおばさんになってしまった

    +234

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:27 

    著名人になりたいってこと?
    私は無名でいいから、お金欲しい(笑)

    +116

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:33 

    目立たずにひっそりと生きていたいと思う反面、輝いている人や実績のある人、新しいことに挑戦する人などを見ると、自分ってなんだろうとむなしくなることがある
    かと言ってなにかに特別興味があるわけでもなく、結局ただぼんやりと生きている

    +463

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:37 

    >>2
    やまびこ村に住みたい

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:37 

    若い頃は、自分は非凡でいずれ大成するなんて思ってたけど、その根拠のない自信にかまけて努力しないでいるうちに自分の凡人さを実感せざるを得ない歳になった

    +267

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:47 

    暇な専業主婦という究極の底辺になれました。

    +55

    -43

  • 22. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:55 

    意外と普通の人になるってレベル高いんだよ!だから私はレベルの高い人間なんだと思うようにしてる。

    +205

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:08 

    ガル民にはなれたよ

    +49

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:10 

    何者でもないし、何者かでもある。

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:10 

    わたしのことかな?

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:21 

    >>23
    ヨシ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:27 

    まぁ母親にはなれたから最低限の役割は果たせたかなと

    +15

    -42

  • 28. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:27 

    ほとんどの人はそうだと思う。
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +199

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:30 

    ガル民になれた
    次は名誉ガル民を目指したら良い

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:34 

    >>11
    平凡なだけマシ

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:39 

    何者にもなれない人は、何者にも逆になれる。

    例えば、おかあさんにも、娘さんにも、その職場の○○さん。にも。

    別に立派な名前がついた者にらなくても、ぜんぜんはずかしくない。

    +133

    -10

  • 32. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:45 

    何者にもなれなくても普通で良かったんだけど
    46歳独身フリーター
    普通にさえなれなかった

    +232

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:51 

    >>1
    なんにもない人間様さ!
    まあいいよ!健康だから!
    さあ何食べっかなー♪

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:51 

    何者どころかその他大勢の一般層の枠組みにも入れなかったよ

    +101

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:55 

    >>23
    頑張った!

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:11 

    >>4
    すごーい
    色々聞かせてほしい

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:15 

    何者にもなれなかった症候群って言葉があるのかと思ってググったけど、ガルちゃん用語なの?
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:23 

    ほれ
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +175

    -4

  • 39. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:34 

    才能なんて全くないよ。
    でも生かされてるから生きなきゃいけない。
    分かっちゃいるけどしんどいなぁ。

    +154

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:39 

    何者って何よ
    資格必須の仕事に就くこと?
    たくさん稼ぐこと?
    学歴がある人は、何者なの?

    +109

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:40 

    何者かになれてる方が珍しいわ

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:43 

    >>1
    日本に生まれて良かったと思ってるよ

    +144

    -7

  • 43. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:46 

    あの頃、ああはやりたくないと思ってた人になった!

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:52 

    自分にしかなれん!!

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:59 

    ただ生きてるだけの存在になった

    +136

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:20 

    >>4
    お!言い得て妙だな、私もそんな感じだ
    何もなさすぎて居なくても同じだぜイェーイ!!

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:26 

    ただのつまらない役所のババア

    なぜか男性の同僚達は自分のことを高尚で稀有な人間だと思ってる率が高い
    社会で1番つまらない部類の人種だと個人的には思ってる

    +129

    -9

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:33 

    小さい頃から絵を描くのが好きで教育大の美術科へ入ったけど、教員採用試験に受からず卒業後はずっと講師。だんだん絵を描くのも嫌いになり、今は仕事を辞めて子なし専業主婦。仕事を再開する気も絵を描く気も起きない。

    +80

    -7

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:39 

    私も親に言われるまま調理師免許の取れる高校に受験したら落ちて、普通科の高校に行き、フリーター、派遣、パート、専業主婦、今に至る。

    資格も学歴もない上に仕事が長続きしない。
    まわりはきちんと長く仕事しながら子育てするママしかいないから、劣等感半端ないので友達付き合いも無し。
    家族だけが生きがいなので、子供が成人したら腑抜けになりそうです。

    +103

    -13

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:59 

    私国家資格とったけど何者にもなれてないよ。
    独身30半ば。
    産休とかで欠員出たりしたら穴埋めに異動させられて、今は働かない上司の分の仕事させられてる。
    早く結婚すれば良かったのかな、とか最近悶々と考えてるわ。

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:10 

    自分のお店持ってみたかったな。挑戦する勇気がなかった。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:11 

    美人にはなれた

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:19 

    ただの主婦。子供も居ないから「お母さん」でもない。
    若い頃にとった資格も今はたいして役に立ってない。
    ダイエットすると決めるも三日と続かない。
    趣味はあるにはあるけどそんなに。。がルちゃんに費やす時間の方が多い笑

    +95

    -5

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:25 

    抜きん出た才能がある人以外大体そうだよね

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:38 

    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:40 

    自分に自信ないから、しっかりした人と結婚するくらいしかできなかった。
    お互いにないものを持ってるからよかったと思う。

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:45 

    スペックは大したことないけど
    男に頼らなくても生きていけるメンタル安定した女にはなれた。

    +100

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:46 

    向上心ないからそんなん考えたことなかった

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:48 

    変わり者になりました 笑

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:52 

    >>15
    転生したら村人Aで何故か大活躍、みたいな系統の漫画とか増えてない?
    願望で需要が多いのかな?
    才能あり、努力あり、実は血統や出生がすごかったオチとかの昔ながらの漫画じゃなくて。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:04 

    >>27
    こう思ってる人って多そうだよね
    良い事なのに、実は母親にしかなれなかったって事がコンプレックスで独身女性や活躍してる子持ち女性を叩いてるのよく見る

    +88

    -11

  • 62. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:18 

    >>5
    いらっとするわぁw

    +185

    -19

  • 63. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:20 

    夫の扶養内でのんびり働きのんびり家事と育児をして生きてます。若い頃はそういう向上心もあったけど、今は何者にもなれなくてよかった、幸せだ〜と思ってます。何かを成し遂げた人って誹謗中傷を受けたりプライベートがなかったりするから。私の毎日は本当に穏やか。

    +36

    -23

  • 64. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:21 

    >>1
    そう思ううちはまだ挽回できる

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:50 

    >>19
    住んでもももかっぱちゃんがいるよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:53 

    >>3
    仲間だー!

    +104

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/20(日) 15:06:29 

    >>19
    なかなか閉鎖的な村だよ笑

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/20(日) 15:06:39 

    生きてるだけで誰かの役に立ってたら、その人にとって必要な者なんだよ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/20(日) 15:06:45 

    >>5
    誰のおかげで映画とか撮れてると思ってんの??

    +204

    -13

  • 70. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:13 

    どうせまた
    主婦にしかなれなかった
    母親にしかなれなかった
    これのオンパレードなんでしょ?

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:13 

    >>1
    これから10年間、死に物狂いで頑張ったらどうだろう。
    何者かになっている人の努力を真似して。
    ほとんどのことは年齢に関係なくチャレンジできると思う。

    そこまで頑張れば、何者かなんてどうでもよくなりそうだけど、やらずに後悔し続けるよりもよさそう。

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:20 

    私の信念は、犯罪者や悪者にだけはなるまい!だわ

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:28 

    今、やればいい

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:58 

    >>42
    ネトウヨになれてよかったね

    +6

    -7

  • 75. 匿名 2022/02/20(日) 15:08:08 

    自分になった。
    これで、十分だろう。
    更に、向上心をもって
    努力するけど。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/20(日) 15:08:15 

    >>3
    こういうのには大量+だわな 

    +96

    -3

  • 77. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:07 

    >>53
    「お嫁さん」にはなってますやん。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:16 

    >>67
    郵便配達員の息子は郵便配達員
    消防士の息子は消防士
    パン屋の息子はパン屋
    みたいに将来の道決められてる感じだよね

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:28 

    貧乏な家庭で真ん中っ子に生まれたので、自己肯定感が低くてコミュ障
    得意分野に夜学で進んだものの結局はお金がどうにもいかなくなり挫折
    おばさんになり転職を考えたときに、本当に何もないんだな私って思って絶望してます

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:32 

    ヴィレヴァンの店員になりたい

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:36 

    >>27
    天然で言ってるのか敢えて嫌味で言ってるのか知りたいわ。どっちにしろ結婚しか取り得なく後は全てにおいて底辺なんだろうけど。

    +44

    -10

  • 82. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:47 

    ぶっとんでたよ
    おもしれー女ってやつですわ
    モテもしたけどたくさん笑われたし恥もかいたし嫌われもしたしいじめもあった

    今はもう普通のおばちゃん
    てか目立たず普通が一番
    普通の人生最高と思うくらい落ち着いた

    +33

    -7

  • 83. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:49 

    >>63
    このトピでそれは自虐風自慢だよ
    わかってて書いてるよね?

    +21

    -7

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:04 

    >>70
    必ず『でも幸せだけどね』で締める
    予言できる

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:05 

    >>3
    おなじく!40歳独身派遣でバイトもかけもちしてる!
    詰んでる!

    +123

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:23 

    年女になれたよ。友達はみんな22才で学校を卒業してるのに、私だけ留年。辛いけど頑張る。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:56 

    >>66
    ゆきえー

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:57 

    犯罪者になって自分の名前を検索したら容疑者って上がらないだけいいと思ってる。
    もしくは、不倫して離婚したことを周りに隠してるけどとっくにバレてるような人にもならなくて心底良かったと思ってる。子供に顔向けできない。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:13 

    >>1
    勝手に「この人コンプレックスこじらせてるなー」と決めつける人いるよね?
    自分がそうだから相手もそうだと思っちゃうんだろうね。
    考えが寒いよね。
    そういう人は、ちゃんと学校に通ってないとか人付き合いも自己中だとかだよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:22 

    彼氏も旦那も子供もいないけど推しがいるオタクになれた!

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:31 

    何者でもない自分を情けなく思うんだけど、何者かにカテゴライズされそうになると全力で逃げ出したくなる。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:49 

    >>5
    照明さんは技術職だよ。心底うらやましい

    +253

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:54 

    同じです。でも前に違うトピでこういう話になった時「あなたはお母さんにはなれたんだからいいじゃない」って言われてそれは違うんだよなー子どもとか関係なく自分が輝ける何かになりたかったんたよなって思ってしまって。結局私は自分自分のわがまま人間なんだと思うに至った。

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:07 

    高卒、資格なし、ただのパート主婦。
    周りはみんなそんな感じだよ。

    +7

    -10

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:19 

    子供〜若い頃は根拠ない万能感に溢れて、何者かにはなれると勘違いしてる事が多いもんね。
    私も何者にもなれなかったけど、大学卒業後新卒採用された会社に勤続21年。
    至らぬ事ばかりの人生だけど、自分の専門(仕事範囲)のプロにはなれたから、それで満足。

    +29

    -4

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:34 

    インスタにめっちゃUPしてインスタグラマーにでもなったら? (今さらか?)

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:58 

    何者にもなれない人の方が多い気がする

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:02 

    >>27
    こういう人には某政治家発言の女は子どもを産む道具みたいな事を言っても怒らないかな。そういうおっさんに限って27のような人とは巡り会わないね。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:03 

    >>1
    ・何者にも、なりたくなかった
    ・何者かになると、責任がかかるから怖くてイヤ
    ・何者でない、身軽でいる人生の方がいい


    一度、これを気が済むまで
    唱えてみて。できれば声に出して。

    +61

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:22 

    >>21
    専業主婦でやっていけるなら勝ち組じゃん。働かないで生活できるなんてうらやましいよ。

    +94

    -4

  • 101. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:35 

    辛いことがありすぎてしんどい人生だったけど
    振り返って見てみれば「よく乗り越えてきたな〜リタイアせずにがんばってきたな〜」とも思う
    今の自分にはなれたというか
    一つのドラマとして見るなら、こういう物語もそれなりに有りなんじゃないかと最近思い始めた

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:38 

    >>5
    え、でもなんで「照明」という技術職を目指したのか、そのきっかけはちょっと興味ある
    どんな人でも、なぜそこを目指して実現したのか、知って損はないと思うけど
    なんでマイナスなんだろう?

    +130

    -24

  • 103. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:41 

    子供たちにお母さんは将来何になりたいの?って言われて無能な自分が悲しくなる
    ボランティアで小学校に行くとかつてなりたかった学校の先生がキラキラして見える
    子供たちに誇れる職業につきたかった

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:53 

    >>57
    素敵ですね👏👏👏👏

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:55 

    とりあえず人間っていう肩書きはある

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/20(日) 15:14:21 

    >>1
    大体の人がそうなんじゃない?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/20(日) 15:14:35 

    結婚したら世間から半人前扱いされてどんなひどいこと言ってもいい相手だと思われるようになりました
    他人のお金で生活してる人って認識みたい
    転勤族妻で泣く泣く退職したのに

    +4

    -9

  • 108. 匿名 2022/02/20(日) 15:14:55 

    今からでも大学生になる?
    (費用捻出が大変か…)

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:05 

    >>94
    私の周りは資格持ちのママが多いわ。資格あるから専門職にさっと仕事決めてくる。あとしれっと何ヶ国語とか喋れたり。普通の顔して主婦してるけど脳あるタカは爪隠すってほんとだなって思う。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:14 

    資格があろうがなかろうが
    自分の中で生きている意味が
    見出せないと辛い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:21 

    40代後半。非正規。独身。白髪ボーボー。更年期。
    でも毎日楽しいよー。
    会社に行けば同じ部署は非正規独身アラフォーだらけ。
    みんなで老いれば怖くない。

    +67

    -3

  • 112. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:34 

    >>102
    子供の発言だからね。まだ世界を知らないし、人に光を当てるだけって考えちゃったのかな?

    +45

    -10

  • 113. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:28 

    >>21
    私が一番なりたいものだよそれ…

    +46

    -3

  • 114. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:29 

    >>3
    死ぬまで底辺で生きていくの覚悟しなきゃならないけど、折れそうになる。
    上手くやってる人はそうじゃないから…

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:55 

    何者にならなくてもいい。普通になりたかった。
    鬱ひきニートになってしまった。20代が終わっていく。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:57 

    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:59 

    >>5
    でもこれが炎上したのって
    グサっときた大人が多かったからだろなあと思う
    こんなチートな美少女に生まれてトントン拍子でスター街道
    な人に言われたら辛いわ

    +177

    -17

  • 118. 匿名 2022/02/20(日) 15:17:04 

    親になった

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/20(日) 15:17:20 

    >>5
    この画像ってよく叩かれてるけど単純に照明さんに人生のターニングポイントを聞いてるだけなように見える
    実際の放送見てないから前後のやり取りやどんなニュアンスで言ったのか知らないけど…悪意ある切り取り方されてるんじゃないのかなぁと勝手に思ってる

    +24

    -29

  • 120. 匿名 2022/02/20(日) 15:17:36 

    >>21
    >暇な専業主婦という究極の底辺になれました。

    確かに、旦那さんに見限られた時が来たら
    キツそうだよね。

    +54

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:10 

    >>102
    私もこのくらいの年頃の子が将来について考えたら、こういう疑問は浮かんで然りだなって思ってた。すごい騒がれたの不思議。
    自分も子どもの頃、給食のおばちゃんはなんで給食のおばちゃんになったんだろう家でもご飯作るのにって思ったことあるし。

    +117

    -6

  • 122. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:13 

    >>103
    私は子供に聞かれたら素直に昔からなりたいもの答えてる。おばさんになってもまだまだ夢の途中なんだもんね。年齢制限のある夢は無理だけど、それ以外なら叶う可能性もゼロではないし、死ぬまで夢見続けるのも悪くないかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:47 

    >>107
    あなたの周りかなり変だよ
    それは「世間」ではない

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:59 

    >>21
    あなた勝ち組。
    私は外で働いて炊事洗濯弁当料理作り係。
    寝る暇ナンカねーよ

    +47

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:59 

    夢は叶えたけど
    夢は叶えてからのほうが大変ということは思い知ったよ
    まだ有名じゃないから何者になれたとは言えない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:04 

    >>111
    私の職場は独身アラフィフだらけwww

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:06 

    ただのおばさん派遣社員だけど誰にも期待されなくて楽。月15万円稼ぐだけでノルマクリア。

    コーヒーうまいから今日も生きてる。

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:09 

    47歳。お母さんになりたかったです。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:10 

    >>5
    このとき確か
    「スケジュールさんはなんで算数を使って人のスケジュールを決める仕事なんてしてるんだろう」
    とも言ってたけど、スケジュールさんカッコいいなって思っちゃった
    スケジュール組むプロの仕事見てみたい

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:17 

    >>21
    私も
    すでに専業主婦の風当たりは強いし、廃止になる日も近いな
    こんなパブリックニート生活が許されたギリギリの世代になりそうだ...

    +10

    -17

  • 131. 匿名 2022/02/20(日) 15:19:42 

    >>102
    うちの祖父が映画の方だけどよく似た仕事をしてたよ。きっかけはスタッフのお揃いのジャンパーがカッコよかったから!だそうですw

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:03 

    >>27
    ここでそういうこというと、妬まれるだけだよ

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:48 

    正看護師でフルタイム夜勤あり子供を産んでも、家事も育児も手を一切抜かず完璧な良妻賢母でいなさいと母に言われて育ったのに
    看護師にもなれず、良妻賢母とは言いがたい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:01 

    >>60
    努力や修行なんかしないでラクなままで賞賛を得たい

    というニートのような発想だと思う

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:02 

    >>119
    くまモンに「お一人でやってるの?」的なやつもそうだけど、わざわざ捻くれた解釈する人多くてびっくりする。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:15 

    >>1
    レジェンド参上!

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:18 

    優しくて強くてトピ立てできる人になれてるよ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:51 

    >>1
    学歴と資格があっても何者でもない人がほとんどなんだから、何者でもなくても普通に幸せなら充分だと思うよ

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:56 

    何者にもなれないのは嫌だから頑張ったよ
    才能がない、もう遅いと言い訳しない、あきらめないのも大事だった

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:20 

    >>27
    母親になれても良い母親になれてるかは謎だけどね。子供が巣立った時に分かるんだと思う。犯罪犯すような子供にしてしまったら人の迷惑になるだけだもん。

    +22

    -4

  • 141. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:38 

    >>1
    今からでもしかくとればいいじゃん

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:56 

    >>121
    17って高校生だよね。小学生とかならわかるけど、高校生にしては幼いかなって思う。

    +34

    -7

  • 143. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:01 

    >>67
    いい歳こいてとりあえずの花なんて咲かせてたら白い目で見られちゃうよね

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:06 

    何もできないどころか、底辺から抜け出したくて泥沼にハマってしまったよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:30 

    >>2
    とりあえずの花
    私もずっと咲いてる😭

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:48 

    >>119
    本当人を照らしてるだけの人生で満足なの?という発言がこの後に続くから叩かれるんだよ

    +58

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:58 

    >>121
    広瀬すずは小学生じゃあるまいし、いい歳して周囲の大人をバカにしてるからだよ

    +57

    -6

  • 148. 匿名 2022/02/20(日) 15:24:06 

    こんなもんさ〜と思いつつ時折大変虚しくなる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/20(日) 15:25:02 

    >>5
    この後色々言われたのか、綺麗ですね→照明さんのおかげですと返してたよね

    +54

    -3

  • 150. 匿名 2022/02/20(日) 15:25:33 

    >>27
    自分も子供いるけど
    そういう風に思った事はない
    時代錯誤なコメント

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2022/02/20(日) 15:25:34 

    >>5
    広瀬すずはやっぱり可愛いな

    +12

    -30

  • 152. 匿名 2022/02/20(日) 15:25:59 

    >>84
    預言者 になれた!👏

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:28 

    >>109
    本人から言わないだけで実は色々出来る人多いなって思う

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:35 

    何か凄く楽に生きてきて
    今更後悔してるよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:41 

    40代真ん中
    40代ってステキな奥様になるはずだった。
    35歳で高齢出産。育児疲れて死にそう。体壊す。心壊す。

    18歳くらいから中身が成長してない痛いオババになってしまったwどうしよう優しいふんわりママ。ふんわり奥さんが目標だったのに。

    どうしよう〜って周りに言いながら今日も生きてる。でも、もうしょうがないよねー。自分からは逃げられない。明日はちょっとでも優しいオババになれますように。

    +41

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:48 

    新しく何をやり始めればいいかも分からないな。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:50 

    私は主人公なんだと思ってた時期もあった
    でも今はモブキャラだってことに気づいたよ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:50 

    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2022/02/20(日) 15:27:05 

    >>101
    そうそう、汚点とかじゃなくて
    乗り越えたこと😌

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:30 

    漫画家になったよ
    あまり売れてないけど😭

    +16

    -4

  • 161. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:31 

    事務のおばちゃんですー

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:49 

    >>71
    主さんじゃないけど…頑張るわ!
    まだ諦めたらダメだよね。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:50 

    >>107
    ガルにずっといる感じ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/20(日) 15:29:45 

    何者になれたら満足なんだろ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:07 

    >>83
    はぁ?何をピリピリしてるんだか

    +4

    -13

  • 166. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:12 

    >>62
    腹立つわぁ〜って書こうと思ったらもう書いてくれてた

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:22 

    >>151
    昨日見たら唇が平子理沙みたいだったけどメイクのせいかしら

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:51 

    >>5
    子供の頃って視野が狭いからこう思うのは仕方ないよね
    自分も子供の頃、東京モノレールの運転手は毎日毎日羽田から浜松町を運転するだけなんて退屈でかわいそう、とか思ってた

    +83

    -3

  • 169. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:52 

    みんなすごいよ。

    私は独身無職鬱引きこもりだよ。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:59 

    >>97
    主婦
    母親
    仕事で活躍
    ほとんどの人はそのどれかになれてるよ

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2022/02/20(日) 15:31:17 

    >>83
    自虐じゃなくて普通に自慢です
    私は幸せです

    +10

    -12

  • 172. 匿名 2022/02/20(日) 15:31:31 

    >>91
    わかります
    何者かになりたいのだけど
    肩書きがつくのは嫌、みたいな

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/20(日) 15:32:01 

    >>164
    本当だね。
    私も何者になりたいのかよく分からないな。
    強いて言うなら金持ちかな😆

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/20(日) 15:32:47 

    >>119
    勝手に思ってないで
    前後をちらっとでも調べてみなはれ

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/20(日) 15:32:56 

    >>13
    間違いない
    人間に生まれただけでもすごい。自殺とか殺人しなければ次も人間だよ。よろしくね!

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2022/02/20(日) 15:33:54 

    >>171
    トピタイは?
    幸せな主婦になれたのなら違うと思うんだけど

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2022/02/20(日) 15:34:05 

    >>146
    明るいところにいると日陰にある宝物は見えないんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/20(日) 15:34:40 

    >>119
    コレ見てもそんな擁護できる?
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +17

    -7

  • 179. 匿名 2022/02/20(日) 15:35:03 

    >>171
    このトピに書くから自虐

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/20(日) 15:35:04 

    今34歳だけど、実は幼稚園くらいから芸能界に興味があって歌手になりたかった。
    安室ちゃんやスピードみたいに、可愛くてダンスも出来るし歌も歌える系。
    でもまず人前に出られるような顔とスタイルじゃないから諦めないといけなかった。

    その夢は諦めて、1人で食べていけるし頭脳を活かせる仕事をと思って薬剤師を目指そうと勉強したけど、人間関係の悩みでいつも鬱々としたり部屋で泣いてたり抜毛症を発症して勉強に全集中出来ずそもそも理系にすら行けずw

    その後も公務員だの税理士だの学校に通っては急に無気力になり結局不合格っていう挫折を繰り返して、今ただの事務員。喪女でモテないし。

    情けないしカッコ悪い。みっともない。容姿で人生を切り開けなかった自分の事が大嫌い。

    +41

    -3

  • 181. 匿名 2022/02/20(日) 15:35:31 

    >>28

    自分はどうせいい加減な人間なんだ
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +53

    -1

  • 182. 匿名 2022/02/20(日) 15:35:35 

    >>117
    チートゆえに思ったことをすぐに言ってしまうんだよね。それで許されてきたのだろうから。
    天真爛漫といえばそれまでだけど、人間としての厚みはないよね。ぺらっぺら。

    +72

    -4

  • 183. 匿名 2022/02/20(日) 15:36:22 

    >>50
    36くらいを過ぎると、独身も楽しめなくなってくるのを知らなかった。それまではずーっと楽しかったのに、支えだった仕事でも、穴埋めのような異動や扱いをされだすよね…。チヤホヤや希望の枠は若い子に移って、育児しながら働いてる同僚は頑張ってる、って評価になり。あー私何もないわ、ってなる。

    +49

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/20(日) 15:36:29 

    >>1
    学歴と資格があれば何者かになれるの?
    私は大卒だけどしがないパート主婦
    正社員で働いたのもたった2年だし、ろくな職歴もないよ

    +16

    -3

  • 185. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:05 

    31歳 現在無職 独身
    学歴まともな職歴 資格なし
    今まで手取り15万くらいしか稼いだことない

    学生時代の友人は外食、旅行、買い物三昧
    働いていなくても経済的に保証されてるお嬢様も少なくない

    時々、同級生のSNSを見ては押し潰されそう
    犬と毎日過ごすのが唯一の楽しみ

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:30 

    >>1
    40代で看護学校通ってます。
    何者にもなれなかった私だけど、ずっと憧れてた看護師になろうと日々奮闘中です。
    みんな、年齢で夢を諦めないで!

    +75

    -2

  • 187. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:47 

    ボーナスがある会社で正社員になってみたい
    無能すぎて無理だけど

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:01 

    >>102
    音声さんもどうして音声に興味をもったんだろうとか
    そんな気持ちだったんだろうに、叩かれすぎて気の毒に思ったけどな

    +62

    -3

  • 189. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:08 

    >>1
    何気に公務員妻で男の子女の子ママで腰掛けパートタイマー持ち家持ちになれたから満足してる。

    +3

    -12

  • 190. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:12 

    >>99
    芸能人かな?それか、自営業か管理職の方?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:12 

    普通の人になるのが一番むずかしいって言うけどね

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:36 

    >>66
    わたしも仲間にいれてー

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:41 

    私は貧乏な家に生まれ、家族の中で私しか健常者がいなかったので、高校を卒業してからずーっと仕事と介護の人生でした。
    学歴もない。資格もない。時間もお金もなく、旅行にも行ったことがない。恋愛すらまともにしたことがないまま、もうアラフィフになってしまったよ。
    最近、職場の人が趣味について盛り上がっていて自分には趣味と呼べる物すらないことに気が付いて途方に暮れていました。
    父は見送った。後は母と兄を見送ることが私の使命。それをやりとげたら、迷わず人生を終わりにしたい。
    何もない。何者でもないのは私です。

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:59 

    >>28
    楽になれるじゃなくて楽に「も」なれると言ってる所が繊細でいいね。

    +38

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/20(日) 15:41:05 

    私も何者でもないコンプレックスありました。
    老後の備えを頑張る事にしたら、少しだけ元気が出てきました
    高配当投資でFIREを目標にしたら大分気持ちが楽になった
    老後ぐらいはコンプレックスから解放されて過ごしたい

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/20(日) 15:42:42 

    何者かになりたいと思ったことがない人は何者にもなれなかったことを嘆くことはない。思ってしまった人は大変だね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/20(日) 15:42:50 

    >>189
    何かになれたのならトピズレ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/20(日) 15:43:16 

    何者かなんて名称や立場の呼び名でしかないのでは
    生まれたから生きてるだけ、そこに意味や価値が必ずしもついてくるなんてことはないと思ってる。あれば御の字だけどね
    私にはないよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/20(日) 15:43:20 

    犯罪者にもならなかったでしょう。素晴らしいんじゃなかろうか

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/20(日) 15:43:32 

    >>1
    安室奈美恵や宇多田ヒカル、松田聖子にはたまた美空ひばり‥

    トップオブトップを極めた歌姫の身内の話を見るにつけ、平凡が一番とも思うわけで

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:12 

    何者かにみんななってるとおもうよ…
    偉業を果たしたり偉人にならなきゃ意味ないとか?
    私は万年風俗嬢だけど、それだけで何者かになってるとおもってる
    超絶マイナスだろうけど…

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:33 

    >>70
    ここまで読んできたけど、本当にそうだった笑

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:44 

    >>185
    ワンちゃんにはあなたが必要だよ

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:01 

    >>5
    当時は馬鹿にした発言だと思ったけど、よく考えたらすごく深い発言だな。照明という仕事に興味を持ち、テレビ局に入ったのか?テレビ局に入ってから照明という仕事についたのか、それさえ私も知らないわ。彼女もいろんな職業について考える時期だったのかもね。

    +25

    -16

  • 205. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:27 

    >>139
    何者かになれた人は御退場下さいませ。出口はあちらでございます。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:35 

    >>1
    私も目指しているものがあって頑張ってる途中だけれど、悶々としてる人と話をするより、そこから脱することができた人と話した方が良さそうだよ。
    何者かになれる人は、なれない物同士で傷の舐め合いをしていない気がする。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:36 

    がるちゃんでよく見るけど、今まで生きてきて何者かになりたいとか成し遂げたいとか思ったことがなかったので
    こういう気持ちが全く理解出来ない

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:37 

    「ふつう」をひとつも持っていない底辺の私が通りますよっと

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:39 

    何者かになりたいと思っていたし、何者かになれると思っていたけれど結局何者にもなれなかった。今は何者かになれることは諦めてたただだ強いメンタルが欲しいと思っている。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:00 

    >>156
    そういうときは笑点でも見てるといいよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:23 

    >>193
    いや……本当に大変だったと思うけど、ご家族を見送った後は晴れて自由の身になったと思って自分の人生を存分に生きてほしい。自由になったらまずは旅行に行こうよ。

    +64

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:11 

    何者かになりたいと思った時点で自分は何者かになれるという自信があったんだよね?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:31 

    今の世の中、生きているだけで立派。
    犯罪は駄目だけど
    本当にそう思います。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:49 

    何者にもなれなかった。でも犯罪者とかにならなかったからそれでよし。
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +44

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:53 

    大事なのって学歴と資格だけかなぁ。主は今、健康なんでしょ。それって凄いことなんだよ。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:55 

    >>1
    私は学歴も資格もあるけど専業主婦。
    職歴も地味。
    そんなもんだよ。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:53 

    >>3
    仲間ーーーーー!!
    嬉しい!!

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:28 

    >>176
    何者にもなれなかったから不幸というわけじゃない、それでよかったと思えることもあるよ、って言ってるだけなのに何でそんな受け取り方?心に余裕がなさすぎでは。

    +3

    -5

  • 219. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:50 

    >>121
    私も「肛門科の医者ってなぜその職業を選んだんだろう」って思ってる。

    +57

    -3

  • 220. 匿名 2022/02/20(日) 15:53:03 

    >>70
    じゃあなんならいいの
    独身派遣だったらいいの?

    +5

    -6

  • 221. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:41 

    まぁそんなもんじゃね?と思ってひっそり暮らしてます。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/20(日) 15:55:54 

    >>220
    煽るね〜

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:27 

    飽きっぽい性格で何の努力もしなかった
    受験でも勉強しなかったくらい
    底辺校卒業ニートとフリーター繰り返して結婚してパート
    収入低いから子供も作らずで本当に人生で何にもしてないのにもうすぐ更年期迎える年齢に差し掛かってきた…

    私の人生なんだったんだろう…
    でも面倒くさがり屋すぎておそらく今の記憶戻ってやり直してもたいして結果変わらない気がする。

    才能ある人や努力して成功してる人に憧れます
    自分ではなれないから

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:51 

    >>42

    世界で考えたら宝くじ当たったようなものらしいね

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:18 

    >>210
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:51 

    >>5
    ソコだけ切り取られて悪いように解釈されて拡散されちゃったよね。
    まあ本人も、まだあどけなくて天真爛漫な可愛い女の子を演出したくてこんな事言っちゃったんだろうけど、芦田プロのように
    「照明さんがいらっしゃらなければ、演じる私達が輝く事もありません。」みたいに言ったら言ったで、また炎上しそう。

    +18

    -16

  • 227. 匿名 2022/02/20(日) 15:59:54 

    >>102
    そもそも目指してなったとは限らないよね。色んな経験を積んで気づいたら何となく今の職場に就きましたって人結構居るよね。

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/20(日) 16:03:00 

    >>20
    私も
    10代後半くらいって謎に大物になる自信あったけど、今思えばその頃から非凡な才能はなかった‥
    どうしてあんなに謎の全能感があったんだろうか

    +54

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:25 

    >>85
    ちゃんと働いてる!詰んだない!

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:28 

    >>1

    何者かになったら、それはそれで犠牲ってあるよ

    ただ、資格はある方が人生有利だから、とったほうがよし。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:30 

    >>102
    なんか職人ぽくてかっこいいけどね。自分が男なら憧れそうだ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/20(日) 16:04:56 

    >>178
    どうして照明さんになろうと思ったのか疑問に思っちゃいけないの?
    どうして女優になって他人の人生を演じようと思ったんだろう?ってのと何が違うの?

    +0

    -13

  • 233. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:29 

    怠け者になった。もう何もかもどうでもいい

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/20(日) 16:06:46 

    私、高校生の時に教室で、「私たちは、何にだってなれる!今から頑張れば、総理大臣にだってなれるんだ!」とか息巻いてデカい声で友達に叱咤してたんだよね。今、実家暮らしのバツイチ派遣なんだけどさ。

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/20(日) 16:09:25 

    >>219
    開業しやすいとか?ライバル少ないとか?

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/20(日) 16:09:40 

    イラストレーター目指してたのになれず若い頃は個性大切にしてたのに、今では専業主婦で子育て中だから服も地味すぎず派手すぎずにしてる

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:20 

    >>42
    エモイな。
    あなたも社会を作ってるひとりだよ。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/20(日) 16:11:07 

    >>157
    私なんてモブキャラどころか半分見切れてる通行人だわぁ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/20(日) 16:11:54 

    >>236
    あなたの描く絵は素敵なんじゃね?
    私の描く絵も私は好きだし、見せたら見たひとが笑顔になるよ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/20(日) 16:12:55 

    >>234
    めっちゃ良い青春じゃん。
    叱咤は激励だよ。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:24 

    >>28
    自分がくだらない人間って事も、ことさら強調しないのがコツだね。

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:32 

    >>224
    横から。
    その概念、教えてくれてありがとう。

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:20 

    本能に忠実に食べて寝て、楽をしててもひけめなんて感じませんよー。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/20(日) 16:16:52 

    >>42
    子供の時はそう思ってたけど、今は違うかな

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/20(日) 16:17:43 

    よく 「過去の自分に勝て。」とか聞くけど過去の自分より4万円も基本給が落ちたゾ。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:15 

    職業とか立場というより、いつも元気でニコニコしてているだけでパァッと明るくなるような人物にはなりたかったかな。そういう人ってすごく必要とされてる感じがして羨ましい。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:15 

    >>8
    女性はみんななれるね!

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:19 

    >>3
    仲間はここにもいるよ

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:20 

    >>208
    ハングリーに行けるかい?
    向上するためのきっかけを掴みに行ける?
    自分ひとりくらい幸せにしてやれよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:25 

    >>1
    オタクになりました

    絵が上手い人
    楽器が弾ける人
    ハンドメイドができる人尊敬

    私はただ家で作品見てるだけ

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2022/02/20(日) 16:19:13 

    >>1
    学歴は知力で通信教育で働きながら大学出た
    資格もいっぱい持ってる
    それでも何者でもありません

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2022/02/20(日) 16:19:44 

    >>251
    知力→自力

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/20(日) 16:22:00 

    >>116
    これ全然面白くなかったんだけど。
    何で売れてるんだろう。

    私はアラフォー独身で20年変化が無い生活でうんざりした。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/20(日) 16:23:44 

    >>219
    漫画で患者によって色んなもの出てくる(ケータイとか)って読んだことあるけど本当なのかな…

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/20(日) 16:24:34 

    妻、母、パート先でまともに仕事できる人になったけど、なにかになれた気はしないなぁ
    私って何?ってずっと思ってるよ

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:15 

    >>240
    優しー!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:01 

    子供が産まれてから、私の人生はこの子に出会う為の準備期間だったんだなって思えた。

    +11

    -4

  • 258. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:04 

    さくらももこのような、人生を歩みたかった

    私は努力してないから手に入れられなかったけど 今からでも出来ることはあるかもしれないなって
    さくらももこの、エッセイ読んで思ったよ 

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/20(日) 16:30:40 

    >>3
    40才、県庁の会計年度任用職員。
    月給は13万!

    +56

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/20(日) 16:30:48 

    >>132
    むしろ、「妬まれるよ」みたいなコメントを期待したり、それを叩かせたりして対立を煽って荒らすのが目的の荒らしだとしか思わない。そういうのは、私も既婚子持ちだからむしろ気分悪い。特に何でも「妬み」を原因にする人って本人が……

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/20(日) 16:32:00 

    >>246
    職場でにこにこ穏やかに過ごしてたら同僚から「何でいつもにニコニコしていられるんですか?私はこんなに嫌な気分なのに。」と頻繁にメンション飛んでくるようになって病んだ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/20(日) 16:34:25 

    >>189
    ここでそういうマウントせずにいられないのはやっぱり何かしら思うところがあるんだろうなぁとしか

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/20(日) 16:35:16 

    >>259
    会計年度任用職員て、派遣に比べたらボーナスとかちゃんとあっていいですよね。
    でも、やっぱり長期では働けないんですよね。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/20(日) 16:35:38 

    主婦として、今は家族のために頑張ってるけど
    お母さんは昔こんな仕事してたんだよ、とか
    お母さんは学生の頃○○部で頑張ってたんだよ、とか
    子どもに話せることが何にもなくて
    自分には何もないなって落ち込んでる。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:06 

    >>134
    じつは血筋か特別だった、みたいなのはそうじゃない大人からしたら響かないなのかもね。
    生まれながらの格差とか、大人ならわざわざ漫画で言われなくても現実で嫌と言うほど味わってるし。
    昔と違って子供だけじゃなく、大人が漫画読む時代だからなぁ。
    けど個人的には村人Aがなぜか活躍的な漫画は単純に娯楽として面白くないと思う。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:07 

    >>127
    カッコいい。私もコーヒーが好きだから、「今日もコーヒーとお菓子が美味い」だけで十分かもって思えたよ。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/20(日) 16:38:17 

    学歴も資格もないよ、お金もないし友達もいません。
    結婚もしてないし、もちろん子供もいません。
    何もないよ。
    まぁ、生活保護と犯罪者にならないで生きたい

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/20(日) 16:38:26 

    >>232
    横。
    ちゃんと前後読んだ?動画見た?
    周りの芸能人も苦笑いだよ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:02 

    改めて考えると何者なんだろう?
    特になりたいというものもない
    死ぬまでご飯だけは食べていければいいかな

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:36 

    こんなはずじゃなかったけどこれで良かったって思えるようになるといいなー

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:42 

    >>1
    私もです、妻にもお母さんにもなれずの40代
    資格はあっても病気して辞めて以来、仕事が続かない
    頑張ってるつもりなんだけど方向性が間違ってるのかうまくいかない
    メディアに出たいとかたくさん稼ぎたいとかそういう高望みはしないから、「人並み」になりたいな

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:48 

    >>226
    いやそのまんまです。でもまだ若かったし芦田さんが優秀すぎるのかもしれない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:54 

    何者かが頑張って考案した美味しい料理を食べ
    何者かが頑張って考案した面白いものを見て生きている

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:03 

    >>189
    それを何者と自己評価できる人と自己評価しない人がいるんだろう。
    人によっては何者でもない典型例に見えるスペックとも言えるけど、あなたが自分で満足してりゃそりゃそれでいいのよ。
    ただし、自分みたいな人は何者で、そうじゃない人は何者でもないと思ってるなら、幼いし視野狭すぎ。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:22 

    >>60
    転生モノは意外に三十代以降の人に愛読されているよ。
    そろそろ自分に疲れて見切りもついてきた頃。
    男女を問わず、夢がほしくなるお年頃。それはいいんじゃないかな

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:34 

    >>1
    トピ採用されてトビ主になれたやん!w


    冗談はさておき、好きな人と結婚するのも難しいのかな?

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:42 

    >>263
    3年?5年?弱仕事したら半年間のお休み()だっけ
    そしていろいろリセットか

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2022/02/20(日) 16:46:39 

    >>5
    それは貴方みたいに、いつのまにか女優になっているような美人には生まれなかったからです。
    と、言いたいの?
    と大人は思っちゃうけど。
    まだ子供だからそこまで考えてないんだろうか?
    分からん。

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2022/02/20(日) 16:46:50 

    >>5
    このレベルの発言をして今もテレビ出れてるのが信じられない

    +41

    -4

  • 280. 匿名 2022/02/20(日) 16:49:10 

    私はぶきっちょだから、
    セミプロみたいな書道とか手芸やパン作りだったり楽器引けたりする人スゴいなぁ~って思う
    たくさんの人から認知されなくても羨ましいよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/20(日) 16:50:05 

    >>263
    うちの県では5年単位。
    5年後、どうなるかはわからん。
    ぬるま湯の役所に慣れたから、5年後パートでも民間で働く自信ない。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:25 

    >>5
    性格悪いってよりも人間性疑うわw

    +34

    -4

  • 283. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:30 

    >>117
    まあそうだよね。
    もしブスが同じ事言ってたら「たしかに照明さんってどうやって就職するんだろうね」くらいの話で終わってたと思う。
    チートな苦労知らず?な美人が言うから、炎上する。

    +48

    -4

  • 284. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:49 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/20(日) 16:53:09 

    >>281
    ぬるま湯なんですね、役所って、色々大変そうと思ってた。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:31 

    >>280
    仕事にしちゃうと何でも苦しいから。
    こういう趣味レベルで卓越してる人って人生楽しそうだよね。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/20(日) 16:55:25 

    >>232
    なんでそんなくだらない仕事してんの?って感じで半笑いで真似までしながら言ってたの見たら不快にしかならなかったけど。

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/20(日) 17:00:06 

    >>178
    これ、全文知りたいわ。
    左上だけなら単純な子供の疑問とも擁護できるけど。
    左下とかやっぱバカにしてる?

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/20(日) 17:07:37 

    彼氏も好きな人もいないし対人恐怖症だしやっとバイトにつけて頑張ったら他の人はみんなほどほどにバイトしてプライベート充実してるんだって絶望した。
    友達も学歴も職歴もないしまさに何もない人生

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/20(日) 17:10:01 

    >>178
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +15

    -3

  • 291. 匿名 2022/02/20(日) 17:15:44 

    >>218
    だってここ幸せかどうかじゃなくて、何者にもなれなかった人のトピなんだけど
    トピズレはあなただよ

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/20(日) 17:16:09 

    さっきから広瀬すずしつこいよ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/20(日) 17:18:10 

    >>117
    はあ?

    +10

    -10

  • 294. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:02 

    >>251
    ふーん

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:28 

    大した職歴学歴もなく親にすらなれないまま40過ぎて本当に何者?って自分にがっかりしてる

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:53 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:59 

    >>102
    うん
    別にこの番組見てないから前後の会話がわからないけど
    広瀬すずも悪気があって言ったようにも思えないんだけどね
    コレで広瀬すず下げてる人の方がよっぽど先入観だけで照明の仕事を下に見てるように思うわ
    因みに香里奈が主役やった月9の主人公は照明の仕事してる役だよ
    別段誰も照明の仕事の善し悪しなんて話してない

    +18

    -9

  • 298. 匿名 2022/02/20(日) 17:27:16 

    >>3
    &ガルちゃん民になれました👏

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:09 

    >>297
    この後めちゃくちゃ悪どい顔でスケジュール担当をdisってるけどね。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2022/02/20(日) 17:31:05 

    >>299
    じゃー照明の仕事は関係無いね

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2022/02/20(日) 17:36:27 

    一発屋って凄いよね。人生で一度でも花を咲かせる事ができたんだもの。

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2022/02/20(日) 17:38:15 

    >>275
    転生したらチート能力与えられたイケメンor美人みたいなのとかね。
    気持ちは分かるけど。
    現実諦めきつい層に願望と需要あるんだろうなーって。
    広告とかで見てるとちょっと悲しくなるというか。
    見かけると何か共感性羞恥ある。

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/20(日) 17:41:16 

    本命になれなかった女です…
    人から雑に扱っても大丈夫と思われてしまっていた自分が惨めで死にたくなる日々です。

    彼にとって私は遊び相手でもなく、ただのキープだったようです。そして、キープしてる間に本命彼女がいたらしく結婚。
    浮気だったら結婚後も浮気する男だろうなと諦めつきますが、キープしてるだけの男は案外結婚後は家庭に落ち着くんだなと思うと更に泣けてくる

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:31 

    >>253
    映画もつまんなかった

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:42 

    >>1
    30前後?
    なんちゃらかんちゃら症候群だよそれ!
    ネット記事でみた!

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/20(日) 17:45:12 

    >>21
    羨ましいー!!!やりたい仕事ないのであれば勝ち組ですよ!

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2022/02/20(日) 17:55:46 

    >>3
    わたしもです。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/20(日) 18:01:03 

    >>94

    私の周りは私含め大卒、資格なし、ただの専業主婦が多いわ。みんな、何者にもなれなかったってアイデンティティに悩んでる、、、ようには見えないけどどーなんだろ。

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:25 

    そう思うのってある意味自己肯定感高い気もする
    私の場合は、私なんて何者にもなれなくてそりゃ当たり前だよって思う

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:36 

    どんな人にも必ず『出番』があると思う。
    今の自分が何者じゃなくても、その出番がまわって来たときに誰かにとっての『何者』になれるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:18 

    >>76
    だよね。リアルな人はどのくらいなんだろうか……

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/20(日) 18:37:06 

    >>1

    マジレスすると、英語。
    まずはTOEIC600点を目標に。
    がちれば1年で取れる。

    でそのあの700→800→900点代と目指す。
    トータル3年でできるよ。

    教材は5つでいい。
    ①ターゲット1900(3ヶ月くらいかけて8割は覚える。最低10周くらいする)
    ②DUO(①でどうしても覚えられない単語が載ってる例文を繰り返し音読。別売りのCDでシャドーイング)
    ③キク英文法(とりあえずサラサラ3周くらいする。演習問題を繰り返す。知らない単語やフレーズはマーカーなどでチェック。)
    ①②③を半年間やり込む。その日の気分によってやるの変えていい。

    ④金のフレーズ(①②③が8割くらい理解できるようになったら金フレのフレーズを使って身近な話題の簡単な英作文を作る。とりあえず1ヶ月で一周はする。)

    TOEICの本番の試験自体は①②③が8割くらい理解できてからやる。シンプルにお金が勿体無いので。受験料、一回で7800円かかるしね。
    ただ、試しにまっさらな状態で受けてみるのもアリ。180〜250点とかだろうけど、点数の伸び率がすごいことになって嬉しいから。

    勉強は図書館や公民館などの学習ルーム、喫茶店だと集中できる。スマホは遊んじゃうから持っていかない。
    単語の暗記は寝る前と朝に記憶の定着がいいから、5分でもいいからやる。

    600点超えたら
    ⑤TOEICの演習問題集を本格的にやり込む。

    前後したけど、①②③をやる前でも後でも、TOEICの本番の試験を受ける前には事前に出題方式や傾向を頭に入れておくために⑤をやってみてもいい。

    とりあえず英語習得したら食いっぱぐれないよ。
    学歴なくても塾講できるし、自分でスクールも開ける。英語で情報を得られるから海外の最新の流行を入手して日本でいち早く展開とかできる。

    わたし自身、英語のおかげで学歴なくても人から必要とされるようになったし、居場所ができた。心の余裕もできたし、お金も得られた。
    ファイト!

    +37

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/20(日) 18:41:19 

    私の事を誰も知らない街でひっそり
    暮らしてるけど、楽しくて幸せ

    芸能人はすぐ気づかれて大変そう

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/20(日) 18:57:07 

    すごくわかります。
    小さい頃から仲の良い友達がイラストレーターしてて
    (しっかりその仕事で生活していけてる)
    私も何か専門的な仕事を肩書きに欲しかったなぁ、、って羨ましくなってしまう。

    その子はとても努力してイラストレーターの仕事掴んでるから、何も努力せずソファでスマホばっかり触ってる私が言えた口じゃないんだけどね。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/20(日) 18:58:42 

    なんか、まったく資格を持ってないってわけじゃないんだけど、持ってる資格が、パソコン検定と英検、車の免許みたいな、ありきたりなやつしかないっていうね

    それで、高卒で、不登校気味だったから就職すらできずに、非正規でしか働いたことがないっていう

    高卒で就職みたいな、多くの人が出来るであろう最低限のラインすら達したことがないわ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/20(日) 19:08:12 

    >>312
    横だけど、学歴なくても勉強すればTOEIC高得点行くって人は、かなり限られると思うよ

    というのも、例えば高卒でも、偏差値60の高校を出た高卒と、偏差値40の高校を出た高卒の学力は違う

    私は偏差値40台の高校出身だけど、そこだと、英検4級レベルがまあわかる程度の学力で、トップに立てるくらい、レベル低い(つまり、英検4級レベルすらわからない人がいるってこと)

    だから、学歴はなくても、ある程度、平均以上には勉強が出来るって人じゃないと、その域には達しないと思う

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/20(日) 19:09:19 

    世間から評価されてた人も、年老いたらただの人になるよ

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2022/02/20(日) 19:12:47 

    >>49
    私も環境条件だけで見たら同じ。だけど家族だけが生きがいにならないように、打ち込める何かを他に見つけられるといいね。
    子供が成人したら腑抜けになる未来まで見えてるなら、今からでも小さい事から自分のために出来ることやれると翌年翌々年と幸せなビジョンが見えてくると思う。

    何者にもなれなかったし今でも何者でもないけど、ささいな事でも自分の意思で動いてるっていうのは充実感があるよ。

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2022/02/20(日) 19:13:20 

    私、カメラアイだった
    だから勉強しなくても授業の黒板見てるだけですぐ覚えられるから頭すごく良くて高校入試のテストもほぼ満点で県トップ校に進学したから親はすごく喜んでた
    でも高校2年生のときなぜかカメラアイの能力?が急になくなって勉強の仕方も分からないから頭も悪くなったんだよね
    そしたら親から普通の人になっちゃったねって落胆されてさ
    カメラアイって結構生きづらくてつらかったからバカになっちゃったけど私はすごく嬉しかった
    親はあきらかに私に興味失ってたし、何者にもなれなかったけど、普通って素晴らしいよ
    それなりに幸せに生きてる

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/20(日) 19:13:54 

    >>120
    専業でも兼業でも見限られていきなり自立できる人ってどんだけいるんだろう?

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2022/02/20(日) 19:14:49 

    >>3
    一緒だよ!

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/20(日) 19:16:13 

    >>314
    好きなこと見つけただけでも幸せだよね。
    私は中途半端ばっかり。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/20(日) 19:18:48 

    >>42
    今までは他の国に比べて、平和で恵まれているって思ってた。

    けど、今後どうなるか分からないからなぁ~

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/20(日) 19:23:36 

    >>99
    いやぁ、まさにその通りですわ。

    何者かになった人は人で大変だと思っている。
    その人にしか分からない苦労がありそう。

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/20(日) 19:24:33 

    >>285
    横だけど人と部署による。うちの職場の隣の課とか臨時職員さんめちゃくちゃ大変そう。
    それは正規の新人にやらせろよってこともさせられてる。側から見てても仕事の配分がおかしい。
    でもうちの課に前いたのは仕事全然しなかった。胸糞悪い。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/20(日) 19:25:25 

    >>275
    あれ共感性羞恥がヤバい。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/20(日) 19:26:57 

    自分が能力のある人間だと全く思わないから、何者にもなれなくて当然だと思ってて悔しくない

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:09 

    >>127
    自分も似たような境遇だから嬉しくなりました。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/20(日) 19:34:26 

    >>316

    レスありがとう。現実的にそうだよね。。。
    あと勉強をする習慣って、幼少期の家庭環境や遺伝にもろ影響受けてるし。

    ただ、わたし自身偏差値48の高校を出て、フラフラ水商売してお酒で内臓ボロボロなアラサーの時に3年間努力してTOEIC900点オーバーで取れたから、希望はあると思う…!泣

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:29 

    >>3
    私、独身非正規雇用の高齢女性…

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:01 

    >>92
    ね!カッコいい職業で羨ましいわ

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:38 

    >>219
    この動画の2分18秒あたりに解説されている。
    ※2chだから、信じるか信じないかは自己判断でよろしく。

    【2ch面白いスレ】肛門科医だけど、今まででムカついた患者ランキングを発表www➡︎第1位は診察中に〇〇する患者・・・ - YouTube
    【2ch面白いスレ】肛門科医だけど、今まででムカついた患者ランキングを発表www➡︎第1位は診察中に〇〇する患者・・・ - YouTubeyoutu.be

    肛門科医が2chスレに登場!!今までに来た患者の中でムカついた患者をランキングで発表。皆さんも肛門科に行く時には同じことをしないように注意してください。#2ch面白いスレ#2ちゃんねる#ゆっくり解説使用させていただいた素材等・DOVA-SYNDROME→https://dova-s...

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:10 

    >>20
    山月記という本を思い出した

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:23 

    >>10

    先日、人類でもハイエンドで努力してる羽生結弦くんが「努力は報われない」って言うて泣いていた。その姿を見て「努力」って言葉を今後は軽々しく使わないでおこうと思った笑

    +18

    -2

  • 335. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:38 

    >>8
    わたしも!

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:18 

    >>1
    主ー!
    大丈夫だよー!
    学歴あっても、資格があっても、家柄あっても、英語喋れても、何者にもなれかったわたしがいるよ!
    平凡な田舎のおばさんになっただけだったよ!
    残念だけど、これも人生。
    主の納得のいくように生きなー!

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:51 

    好きなことも趣味もなく何かに心惹かれてやり遂げたこともなく、ただただ目の前のことを淡々とやって生きてきたアラフォー
    なにかに特化した知識もなくいい歳して会話も浅く本当につまらない人間と思ってる

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/20(日) 20:34:51 

    >>178
    この動画見たけど、スタッフのことを馬鹿にしてるようには見えなかったよ。
    逆にマイクずっと持ってて大変なのにとか、自分は計画性が無いから計算してスケジュールたてるの凄いなみたいな感じかと思った。

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:37 

    >>320
    私の母はずっと専業で私が15歳の時に離婚した(内弁慶ヒステリックで父に見限られた)けど、テレアポの仕事を速攻で見つけて働き始めたよ。その後は猛勉強して弁護士資格取って転身。

    元々勉強ができる人だった(母は女性の大学進学が珍しかった時代の学部卒)からか、専業中はずっとダラけてたけどいざとなったら本気出せる人もいるんだと思った。私ら子供にも勉強のやり方や生活の時間配分は丁寧に教えてくれてたから、後からよくよく考えればできる人だったんだなと思う。

    専業が配偶者から見限られたらっていうのは専業の人にはあんまりダメージ無いと思う。
    私の母みたいなケースは稀でも、人間は追い込まれたらがむしゃらに何とかしようとして何とかなるもんだよ。

    +10

    -4

  • 340. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:42 

    今からでも勉強して小説家を目指したいけど

    身体が弱っちゃって働けないし
    音楽聴いただけで音酔いして吐くし
    映画見ただけで耳鳴りするし、
    TVドラマ何話も続けて見ただけでめまいがする

    もはや集中する事も負担になる

    健康は大事よ
    もう生きてるだけで十分よ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/20(日) 20:58:40 

    >>297
    前後の会話
    広瀬すず「いい歳こいて照明とかやってるスタッフww」食わず嫌い王決定戦 - YouTube
    広瀬すず「いい歳こいて照明とかやってるスタッフww」食わず嫌い王決定戦 - YouTubewww.youtube.com

    ゆとりビッチリッチですなぁとんねるずのみなさんのおかげでした 2015年6月18日より">...


    これは編集しないで流したスタッフがよろしくないけど若干の意趣返しを感じる

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/20(日) 20:58:51 

    >>1
    昔のクラスメイトで思い出すのは、クラスの中心の子だけじゃなくて、ハンカチ貸してくれた子、とか、運動会の時マット運ぶの手伝ってくれたとか、お花係で一緒だった子とか、いろんな子が居たのを思い出すし、いろんな子がいて楽しかったな。

    世間でいう何者かになれなくても、あなたも誰かの思い出の一部になってるんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/20(日) 21:03:05 

    >>228
    中二病ってそんなもの
    深夜にファミレスで気が大きくなって
    仲間とかにビッグになる夢とかを語るのさ

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/20(日) 21:07:58 

    >>330
    中年もすぐ高齢になるのよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/20(日) 21:21:09 

    >>48
    自分で好きだと思える物があるだけで、羨ましいです
    今は お疲れかもしれませんが
    また、絵を描きたいなぁと
    思えるときが来ると良いですね

    +45

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/20(日) 21:23:38 

    >>1
    オリンピック観てるとホントそう思う。

    あのキラキラと輝かしい舞台で、国の代表として出場する選手たち。ここに来るまでの果てしない努力の過程を思うと、その経験値たるや、努力なんて無縁の人生の自分なんざ、足元にも及ばない。同じ人間とは思えないわ。

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2022/02/20(日) 21:24:53 

    >>47
    市役所とかに勤めてるってことですか?
    けっこうなりたい人たくさんいるし、倍率高いからスゴいことだと思います!それすら何者でもないなら、会社勤めの人はみんな何者でもないことになっちゃう。

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2022/02/20(日) 21:29:46 

    >>178
    やっぱり悪口言ってる時って元が可愛くても
    ひどい顔になるんだね

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2022/02/20(日) 21:30:54 

    何者にもなれなくても何者にかなりたいって夢を見続けるのも悪くないと最近思うようになった。夢を見れるってことは生きてる証だもん。夢を見続けたまま死ねるなんて幸せだよねー

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/20(日) 21:32:54 

    >>1
    天空の城ラピュタに出てくる海賊ドーラのセリフ
    「伊達に女を50年やってるわけじゃないんだよ!」
    自分は何者でもないけど生まれてから女を続けてるだけでけっこうすごいことなんじゃないかと思わせてくれる。大好きなキャラです。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/20(日) 21:33:30 

    >>346
    努力も苦労もしてきたのは事実だけど、努力できる環境に置いてもらえたってことはやっぱり生まれながらに何者かになる運命だったんだろうな。親から搾取されるだけの子供時代だったからかなり羨ましいなって思っちゃう。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/20(日) 21:35:37 

    >>42
    暇すぎて検索してはいけない言葉にはまったんだけど、危険度6か7の動画で他国で起きてる映像見た時は特に実感した
    日本に生まれるって本当にすごいことなんだな…と思ったよ

    +22

    -1

  • 353. 匿名 2022/02/20(日) 21:36:25 

    何者かになるとはまた別の話になるけど、何か一つ本気の趣味があると人生が豊かになるらしいよ。友達はお料理と人を喜ばせるのが好きでいつも友人と家族に囲まれて楽しく暮らしてる。また他の友人は植物が大好きで自宅で観葉植物をとても上手に育ててる。私も何か趣味が欲しい!

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/20(日) 21:36:33 

    >>346
    その裏には、毎日それこそ血反吐を吐く思いで努力しても選出されなかった選手が
    それこそ山のようにいるんだけどね…

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/20(日) 21:37:39 

    >>310
    きんさんぎんさんなんて100才で出番がきたんだもんね!!

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/20(日) 21:37:48 

    60代の母親もこれ言うわ
    これを思う人と思わない人がいるような気がする
    思う人は「本当はやりたかったこと」があって「チャレンジしなかった後悔」が
    セットであるんじゃなかろうか

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/20(日) 21:38:15 

    >>47
    つまらなくないですよ。賢くないと就けないですし。私には務まらないから凄いなと思います。

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/20(日) 21:48:45 

    >>4
    駅前歩いてて私が通ると呼び込みが止まりますw

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/20(日) 21:52:42 

    >>312
    教えてくれてありがとう!英語の教材たくさんありすぎて迷ってたけどこの通りに試して見るね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/20(日) 22:00:16 

    >>168
    子供という年齢じゃないよね

    +17

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/20(日) 22:02:19 

    >>239
    見せたら見たひとが必ず笑顔になるならあなたは何者かだよ。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/20(日) 22:09:36 

    >>1
    100年後1000年後に何者かとして名前残ってる人なんてほぼいないんだから気にしなーい!!
    ほとんどみんなある意味雑魚だし、でもほとんどみんな何かの役には立ってるよ。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/20(日) 22:09:45 

    派遣社員になれたよ!!涙

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/20(日) 22:14:07 

    当時は美術系の学校行ってオシャレしたりバンド組んだりして、周りとは違う特別な人間だと思ってた。でも今は子育て中のただの主婦。服はほぼユニクロだし、どこにでもいる地味なおばさんになってしまった…

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/20(日) 22:17:42 

    >>1
    資格色々とったけど特に役に立たないよ
    司法試験公認会計士とかなら別だろうけど
    特別な職につけたとしても不幸な人は不幸なんだから自分が一番幸せになれそうな生き方がいい

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/20(日) 22:21:01 

    >>347
    市役所です

    民間の人たちの方がかっこいいですよ
    なんか上手く言えないんですけど、社会の荒波にきちんと揉まれてる感じがして尊敬してます


    +20

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/20(日) 22:21:20 

    >>1
    的外れだったらごめんだけど、何かものすごく我慢してることある?ストレスで楽しみを見失なってるとか?

    好きなもの食べるとか、音楽聴くとかとにかく毎日自分が喜ぶことしてると、そのうち大きな流れに乗っかるよ。自由に楽しむの。こうしなきゃダメだ、なんてことないからねー

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/20(日) 22:22:41 

    >>303
    仮にその男がこれからの人生、平穏に過ごしたとしてもそれは表面上で、根底は人に対して心ないことができる人間性の男ですよ!
    今はしんどいとおもうけど、303さんを大切にしてくれる男性がきっと他にいると思います。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/20(日) 22:25:38 

    >>316
    わかる。その考えがブレーキになって頑張れなかった。YouTubeみても高得点は慶応、早稲田とか高学歴ばかり。みんな最短距離で900点とってるんだろうな、と悲しくなったことある。
    でも偏差値55の私だけどとりあえず800点越えたので、ここから未知の世界(笑)800点くらいはみんな努力でとれるのかな。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/20(日) 22:27:10 

    >>363
    専門職の派遣だとすごく時給いいですよね!!

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2022/02/20(日) 22:28:57 

    >>303
    泣くのはその男の方だよ。あなたは何にも泣く必要ない。ぐっすり寝て次の恋に備えてね。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/20(日) 22:43:40 

    >>121
    17で女優なら分かるだろうに。おまえらのアラを光で飛ばしてより美しく写るようにしてくださってんのに。

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2022/02/20(日) 22:44:36 

    地方の政令指定都市育ちなんだけど、出身校が同じか近い世代に有名になった人が多くて今でもみんな現役でたまに名前を見る
    最終的にはやりたい仕事(普通の事務員)について寿退社して専業主婦の私は幸せだけどなんか物足りない感、やり残した感が残ってるのが最近気になってる
    でも今も昔も夢が無いんだよね

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/20(日) 22:44:57 

    何者にもなれなかった
    なんて、考える時間も無く時だけが過ぎていって
    もうおばさんだよ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/20(日) 22:48:32 

    母にも妻にも彼女にもなれなかったアラフォー独身。
    唯一正社員にはなれたけど、手取り14万。昇給なし、ボーナス無し。
    貯金もないし、友達も家族もいません。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/20(日) 22:48:33 

    >>3
    一緒だよ
    何にもなれなかったけど
    ほとんどの人が何にもなれないでしょー

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/20(日) 22:50:00 

    私は何にも考えてないよ
    ただ年取ったおばさんだよ
    あとは平和な老後を迎えるだけ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/20(日) 22:51:40 

    結婚できないし彼氏できたことないし
    好きな人すらできなかったし
    アラフィフです
    派遣

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/20(日) 22:54:00 

    >>53
    黒沢を思い出した…。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/20(日) 22:59:38 

    何者にもなれなかった何者になれたと思い生きている

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/20(日) 23:01:33 

    何者にもなれない自分を受け入れられず、ミニマリストになったりスピ系自然派になる30歳位が結構いた。35過ぎると起業主婦系に進化する。ほんとヤバい。稼げもしないのに個人情報ばらまいて、お金は普通にパートして自分の楽しみ見つけたほうがよっぽど良く暮らせると思う。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/20(日) 23:02:28 

    もっと勉強頑張れば良かったのに、人にもうちょっと興味持ちなさないよ、歴史や日本史をもっと早い段階で知れてたらとか色々考えちゃうアラフォーになりましたな。
    もれなく、非正規アラフォー実家暮らしで実家は貧乏寄りであります。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/20(日) 23:06:42 

    悶々として色々な資格取得頑張って結果何者にもなれていません。芸能界や専門職何かのプロになった同級生を見つけると悔しくて自信無くします。私はそちら側の人間になりたかった、、

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/20(日) 23:07:54 

    >>5
    当時未成年だったから多少の失言はいいとしても、これを周りの大人が編集でカットさせないばかりか、わざわざ字幕付きで放送させちゃったのが良くないよね。守ってあげなきゃ。

    +11

    -2

  • 385. 匿名 2022/02/20(日) 23:10:48 

    >>1
    さくら瑪瑙を持つと良いかもよ。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/20(日) 23:12:22 

    子どもの頃、何をしたかったとか何になりたかったとか無かったなぁ。大人になってからジタバタしてみたけど遅かったと言うか就職した場所かなり間違えたー。他所で就職しておくべきだった。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/20(日) 23:16:16 

    このトピの皆、Creepy Nutsの「だがそれでいい」を聞いてみてくれ!
    なんか前向きになれるよ。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/20(日) 23:20:25 

    何者って何レベル?
    ある賞を取った。華々しくデビューだ!と思っていたけど、ぜんぜん食えず、未だに派遣と掛け持ちしている。
    執着があるから稼げないのにこの身分を捨てられない。

    こんな中途半端な私は何者でもない。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/20(日) 23:23:05 

    結婚して、夢だった企業して、子供もいて
    手に入ると
    まだ何か足りない気がしてもがいてる

    今あるものに感謝して、欲を出さぬよう
    自制心を修行中。

    人間ないものねだり。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/20(日) 23:24:27 

    >>49
    私も同じよ
    学歴もないし手に職もない。
    今は子供がまだ小さいし専業でも何かとバタバタしてるけど、あと数年後子供の手が離れたときの事を考えてゾッとする事がある…何を生き甲斐にして生きていけば良いんだろう?って。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/20(日) 23:24:44 

    イマイチな自分を許してやる。悪いこともせず生きているなら上々だろと思う。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/20(日) 23:26:10 

    >>387
    CMで流れてる曲かな?いいねって思ってた!
    ちょ聞いてくるわ!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/20(日) 23:29:48 

    自分で言うのもなんだけど、子供の頃は成績優秀でスポーツ万能、いつも学級委員長に推薦されるようなタイプだったんだけど今友達もいないしただの専業。家族以外何もないよ。どこで何を間違えたんだろう…

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/20(日) 23:30:53 

    >>99
    何者になった方が大変じゃないかい?
    人気者とか有名人や超お金持ちって
    それだけで妬みとか人だかりすごいし、
    寄ってくる人私のお金目当てだったら?って
    疑心暗鬼だよ。普通でいいと思うよ。

    何者だから=普通の人より優れてて
    普通の人より偉いってわけではないんだしさ。

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/20(日) 23:31:19 

    >>53
    私あなたと友達になれそうだわw

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/20(日) 23:32:00 

    >>312
    ありがとう❗️

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/20(日) 23:50:58 

    何者かになれそうだったけど、自分から逃げ出し、結果何にもなれてない。
    今までの人生を振り返ると「何やってきたんだろう」と悲しくなる。

    でも、人に親切にすることは少しはできる。

    死ぬときに、「少しは誰かの役に立ったかな」と思いたい。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/21(月) 00:00:05 

    >>1
    私も同じような感じだった
    バックナンバーの瞬きって歌を聴いたら楽になるかも

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/21(月) 00:03:06 

    人生とはそんなもんだと思う

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/21(月) 00:07:57 

    自分が望んでいた自分にはなれなかった。
    でも母親が望んでいた平凡で家族仲の良い安定した家庭は持てた。
    おかげで実家の親類からは良い評価をもらえて、母を安心させる事ができた。
    自分のやりたい職種や、自分が本当に好きな男性を優先していたらたぶん実家との縁は切れていて母親を悲しませていたと思うし、親類から母親が叩かれたと思う。
    親孝行できて良かったと思う反面、自分の今の家族が嘘の世界みたいに思える時がある。
    夫は親切で穏やかな人で、いろいろ考え出すと本当に申し訳ない気持ちになるから、このまま暮らしていく。
    きっと私は人を優先させて人を幸せにする人生なんだと思えばそれも素敵だし。

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2022/02/21(月) 00:11:35 

    Yさんは地味ダサ古臭フチフレーム眼鏡猿
    ブス

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/21(月) 00:21:07 

    付き合ってた人がこれでほんと困ったよ〜!
    もう別れたが。
    何者ってなんなの?!
    何かの肩書きがあればいいの??いろんな人に認められたいの??金持ちになれればいいの??
    趣味を楽しんで過ごすんじゃだめなの??
    あんまり思い詰めて誇大自己症候群になったりしないかとか心配するわ

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/21(月) 00:22:31 

    頑張って資格は取ったけどペーパーテストだけそこそこの点が取れるだけで、実際の仕事じゃミスばかりで、全く役に立ててない。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/21(月) 00:23:45 

    うわ!先週入ってきた新人さんアラフォーが言ってたwでも何者かって何だろうね?ざっくりすぎてよくわからん

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/21(月) 00:28:19 

    もうすぐ30歳を迎える独身。何か有名な人物になりたかったし、もっと違う人生を歩みたかったと思う。
    けれど最近、有名な人にはその人なりの悩みや重圧、時には誹謗中傷を世界中から受けることもある。
    それを耐えることも、受け入れることも、私にはできることじゃない。だから、平凡な人生ってつまらないけれど、それでもいいのかもしれないと、ようやく平凡な自分を受け入れることができた。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/21(月) 00:37:50 

    >>401
    しかもメンヘラ~!

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/21(月) 00:53:55 

    >>15
    2021年に公開されたフリーガイっていう映画観て欲しい!映画興味ないかもだけど、なんかなんとなく

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/21(月) 00:53:59 

    学歴もある
    資格もある
    職歴もある
    子供もいて健康
    既婚で家もある


    それでも

    肩書きは専業主婦

    何者にもなれなかった

    少しくらいは功績は残したけど
    そんなのはその世界の人しか知らない

    50歳頃に子育て落ち着く予定

    そこから一体何ができるのか

    27歳で子供を産んでからブランクのあるものを学び直して研究職目指す?

    それとも、子供と笑って過ごせれば人生それで満足と過ごしていく?

    毎日考えています

    +8

    -5

  • 409. 匿名 2022/02/21(月) 00:59:39 

    ダメな人間にはなれたよ…

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/21(月) 01:12:44 

    小学生の頃の夢

    ネイリスト、エステティシャン、介護福祉


    介護福祉で趣味でネイルしてるから満足

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/21(月) 01:13:30 

    >>2
    なんでこいつはなかっぱって名前なんだろうね
    はなかっぱ族なのに

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/21(月) 01:17:33 

    >>1
    基本的に切り開くことも出来ないし、最後まで頑張れない人間だと悟った25歳。何者かになるのを諦めてサポートにまわった。これも人生だと感じている。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2022/02/21(月) 01:17:37 

    生まれた時から唯一無二の自分なのだ。
    何になろうと変わらない。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/21(月) 01:18:15 

    >>5
    この子は失礼すぎる

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2022/02/21(月) 01:19:29 

    >>408
    ある種の理想系で憧れます。
    もし私なら、子供が家を離れるころに、興味のある研究とやらに打ちこめるなら、より人生の満足度が高まります!家族の仲も良いとなれば、迷う要素が見当たらないです!
    好きな研究をまとめて自費出版のいわゆる同人誌で出す人もいますし、興味が同じ人でzoomでおしゃべりしてみたりできそうですし、これが専業主婦のままできたらサイコーです!

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2022/02/21(月) 01:19:41 

    若い頃は夢いっぱい希望いっぱいだったよね

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/21(月) 01:20:35 

    親に申し訳ない

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/21(月) 01:21:21 

    >>312
    英語の勉強し続けて3年。性格的にガチでバリバリの勉強は出来ないのでアプリ使ったりオンライン英会話など楽しいことだけのんびりと。とりあえず海外の人と臆せず話したり軽くディベート出来るようになった。ただし資格は0。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/21(月) 01:21:44 

    みんな同じようなことで悩んでたのか〜と安心する

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/21(月) 01:28:11 

    >>388
    派遣は中抜き産業だから派遣で雇っている人を人間扱いして無いからね。
    直雇用の人を会社が雇うと人件費が発生して消費税も上乗せされる。
    派遣から配属された人は「外注費」になって逆に控除対象にバケれるから。

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2022/02/21(月) 01:33:41 

    >>5
    顔がめっちゃバカにしてるよね

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/21(月) 01:41:38 

    >>415

    なんだかそう言ってもらえると、少し背中を押された気持ちです。

    1人目を産んで1年後から、15年間、専門分野の学びは学会参加や通信制大学などで細々と続けています。洗濯物を干しながら、最新の情報を聞いたりしています笑

    その他に2年だけ日本での資格のために通学もしました。

    今、自分の子供たちを見守る以外に、専門性を何も生かせていない事と、その分野で働こうと思えば働けるけどもコロナや自分の子供をしっかりサポートしたい気持ちで復職しない事で悶々としている状況です。

    好きな分野にのめり込む
    50代からでも、遅くはないのかな

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2022/02/21(月) 01:47:39 

    >>422
    横ですが凄いですね!
    なんでも出来そう!

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/21(月) 01:54:51 

    >>55
    みんな出世しそうな顔に見えるわ。
    こんな人達就活でいたら光ってるやん。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/21(月) 01:55:38 

    >>214
    じゃあなんもなくてもコジコジみたいに生きてる人ってことでいいかな。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/21(月) 01:59:58 

    >>379
    漫画じゃなくても女には既に「年増」って言葉あるのよね。
    マンガの対で言うと「年女」ってなるけどそれもあるし。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/21(月) 02:02:28 

    何にもならなくてもいいのよ。
    生きてるだけで偉いの。
    ここにいるのは大概犯罪もしてないし、いじめもやってないいい人間よ。
    あとはお局にならないようにしたい。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/21(月) 02:07:15 

    >>63
    あー、この人ものすごく心に埋められない穴があるわ。私も同じだからわかる。
    自分より下の立場の人の集まりで、夫の庇護のもと自由気ままに生きてる自分を誇ってみる。他に何もない空っぽな自分を隠すために自分に言い聞かせてるんだよ。
    私も毎日似たような投稿をSNSにしてるけど、お金持ちとかインフルエンサーのアカは死んでも見ない。最近ならフィギュアのエキシビジョン見れなかった。自分より恵まれた人、本当に頑張って賞賛されてる人が憎らしくて眩しすぎるんだよね。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/21(月) 02:11:17 

    >>180
    色んなことにチャレンジしたんだね。それだけでも花丸!!私も同い年だけど色んなことにチャレンジできる根性無いわ。

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/21(月) 02:17:13 

    この世に生まれただけで、あなたはもう立派!
    毎日いきてるだけで立派!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/21(月) 02:19:24 

    >>3
    来月から私も仲間入りします!よろしくね😘

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/21(月) 02:26:11 

    何者にもなれなかったということは、これから何者にもなれる可能性があるよ!
    いまが一番これからの人生で若い日だ、と思おう

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/21(月) 02:27:02 

    >>162
    わたしも!!頑張る!!!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/21(月) 02:31:53 

    立派ながるちゃん民になりました

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/21(月) 02:40:47 

    >>411
    犬に犬って名付けてるようなもんだよね
    センスなさすぎ

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/21(月) 03:30:11 

    >>43
    若い頃、あんな虚しそうなおばさんにはなりたくないなって思ってた人に自分がなってるw

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/21(月) 03:36:50 

    >>49
    子育てちゃんとしてるだけでも偉いし羨ましい

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/21(月) 04:06:31 

    >>5
    コレ、子どものフリして悪気あって言ってるよね

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/21(月) 04:12:02 

    本当何者でもない
    親、兄弟、旦那みんなしっかり仕事してるのに自分だけ鬱を理由にひきこもりっぱなし
    がるちゃん見る暇あったら、求人見ればいいのにそれもしない
    一歩でも踏み出してる人見るとすごいなと思う
    何も努力しない自分には何者かになる資格なしだわ

    こんなどうしようもない人間もいるよ
    みんなすごいよ!

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/21(月) 04:43:51 

    >>37
    何者にもなれない…なんて厨二病みたいなこと言ってるなーとなんだかむず痒くなった。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2022/02/21(月) 07:46:32 

    >>1
    なんでもいいから資格取るんだ!

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/21(月) 08:07:19 

    >>373
    なりたいものが無いなら別にいいじゃん。無理して何かになる必要もない。模範市民であれば充分だよ。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/21(月) 08:09:08 

    >>388
    漫画か小説かな。それは端から見ればけっこう羨望なんだよ。
    何者の基準ってのは個人の達成感の問題なんだろうな

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/21(月) 08:10:11 

    >>37
    そんなワードはないけど、よく語られる話題じゃん。色んな表現があると思う「ビッグになりたい病」や「自分探し」やなんやとね。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/21(月) 08:14:44 

    >>388
    チャレンジすることはいいことだよ。そんな情熱を持ったこともない人がほとんどなんだから、羨ましいよ。
    仮にあなたがその道で成功せずに終わっても、その道の質やグレードを上げる役割を果たしてるかもだし、趣味に変換できるならそれも意義あることだろうし、成功したからと言って、側からの評価や自己肯定感は上がるだろうけど、あなたの人としての価値は変わらないんだから。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/21(月) 08:18:24 

    >>439
    家事はしてないの?家族の中で感謝される存在になったら?料理は楽しいよ。
    絵とか好きならカルチャーセンターで絵画教室に通うとかしても有益だと思うよ。家でじっとしてるよりはいいよ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/21(月) 08:19:38 

    >>390
    子供の勉強を観てやれば?後、家事を極める。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/21(月) 08:28:33 

    >>3
    >>66
    >>85
    >>114
    >>217
    >>248
    >>259
    >>307
    >>321
    >>330
    >>376
    >>431
    模範市民としての納税と経済活性化に必要な消費をして下さってありがとうございます!

    さて、私は倹約家の旦那に代わって、なけなしの小遣いから経済回すための無駄遣いでもしてくるか!… 子無し専業のガル民より。

    +1

    -11

  • 449. 匿名 2022/02/21(月) 08:47:23 

    >>5
    これはまあ、この子に言われたらしょうがないよ。
    駆け上がっていく人、スポットライトを浴びる側の人っていうのは、必ずいる。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/21(月) 08:48:30 

    >>449
    かもね。若いうちはだいたいみんなこんな感じだし、注目されてる子は余計にそうだよね。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/21(月) 08:58:00 

    >>20
    私も。発達障害みがあって下手に勉強だけ出来たからプライドだけ増長して育ってしまった。しかし発達障害みのせいで友人関係うまくいかず進学校に進んだ後不登校から中退。全く勉強しなくなり偏差値50位の大学に進むがこちらでも浮く。なんとか卒業し大手ITに就職するも、当時女性の研究開発職は少なく偏った注目を浴びストレスで体調を崩しすぐに辞める。職を転々とし今は主婦です。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/21(月) 09:00:09 

    結局、何になれたのか、満足しているのかは、状況で決まるんじゃなく自分の心が決めるんだよね。
    私、子供を持てた!
    私、自分で稼いでる!
    私、好きなことのために生きてる!
    それは学歴だったり家族だったり推し活だったり様々だから、満足できたかどうかは自分次第なんだよね…

    >>408
    さんなんて、充分じゃん?なんでこのスレに書き込む?って意味でマイナス多いんだろうけど、でも、408さん自身では、自分は何者にもなれてない…と思うんだもんね。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/21(月) 09:05:08 

    私は夢叶えました!あやかって下さい(*^^*)生きてるだけで皆様偉いです!

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/21(月) 09:14:19 

    >>246
    私は昔そういうタイプだったかも。元の気質がひょうきんで周りの状況に敏感だったから、家庭環境が複雑だったのもあって、誰もこの状況を変えないなら私が明るくしなきゃって義務感もあった。

    でも無理が祟って20代でうつ病になっちゃったよ。確かにまわりから『あなたは太陽みたいな存在。特に家族や親戚にはあなたみたいな人が必要』ってよく言われた。嬉しかったけど、みんな私ばっかりに期待をかけて寄りかかられてるのが苦しくもあった。

    私も助けられたり特別に目をかけてもらった経験があるけど、勝手に期待されて憧れられても結局は同じ人間だから良い時もあれば悪い時もあるんだよね。なのに常に注目されるから私の調子が悪い時にサーッと離れていく人や的外れな酷評や叱咤激励する人が大多数。

    何者かになりたい人とか、何者かになるのを憧れる人は、何者かになれてる【良い時】しか見えてないのかもしれないよ。

    常に何者かになれる人なんていないと思うよ。
    逆に言えば、誰でも誰かの何者かになれてる瞬間はあるんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/21(月) 09:43:16 

    小学生の頃から自由帳に登場人物描いたり、お話を妄想したりするのが好きで、将来は脚本家になるんだと思っていた。

    その割には最後まで話を完成させたことがなくて、勉強も苦手で中途半端な学歴。職を転々として、結婚して、ダラダラすごしながら来月40を迎えようとしている。

    このまま何者にもなれずに終わっていくのかなと、最近そんなことばかり考えてしまう。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/21(月) 09:51:50 

    ピングドラムを手に入れるのだ。
    何者にもなれなかった大人集合!part2

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/21(月) 09:58:29 

    単なる専業主婦
    もう40すぎた
    栄養士取らずに卒業してしまったので、かなり後悔してる…

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/21(月) 10:16:29 

    >>21
    えーっ🤨自分で卑下して勿体ない。
    私はなりたくてもなれないだけ。
    底辺の仕事頑張ります。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/21(月) 10:16:44 

    何者にもなれなかったけれど、生きてるだけで丸儲けだとは思ってる

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:56 

    ここでいう「何者」って有名人っていう意味?
    それとも大企業のトップや官僚政治家の権力者とか? あるいは単に金持ちとかも?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:15 

    >>359
    ①ターゲット1900
    CDでもアプリでもその音源を聴きながら発音覚える。
    あとはしんどいけど、まずは5秒以内に日本語訳出来なかった単語は全部チェック(ポストイットの1番細い透明のがおすすめor鉛筆なりペンなりで印)して。2週目からはチェックしたところだけやってく。
    でレベルごとに繰り返すのもいいし、まるまる一冊繰り返すのもいい。

    ②DUO
    本にも書いてあるけど、まずは青字のとこだけ覚えてったらいい。で②では難しい単語がバンバン出てくるけど臆さずに力まずに、(こういう単語もあるんだなぁ〜)くらいの気楽な感じで何度も口に出して繰り返す。

    ③キク単語
    音源は4週目以降でいい。最初の3周分は読み進めながら文法の理解を深める。知らないフレーズが出てきたらポストイットなりマーカーなりでチェック入れとく。

    ④金フレ
    これはTOEIC600点以上の実力がある人向けな本なので、購入は後からでもいい。①②③で8割できるようになる頃には自分なりの勉強のスタイルが確立されているだろうから、④はそのスタイルでやる。

    ⑤TOEICの演習問題集
    はレベル高過ぎだから先に買って参考にした後、そのまま埃かぶっててもいい。

    しんどかったり勉強の習慣がなくて1〜3日サボっちゃう日もあると思うけど大丈夫。4日目からまた再開したらいい。サボっても振り返った時に半年、一年と続けているのが大切!

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:13 

    >>461

    >>396

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/21(月) 10:36:48 

    むしろずっと仮面被って生きてた。
    30過ぎてようやく自分が見えてきた。
    私は究極の私になりたい。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/21(月) 10:37:36 

    >>10
    そうなんだよね。元々地頭がよくないのに、死ぬほどとか頑張ったとかやり切ったとか今までない。だからこの立ち位置なんだよなと思う。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/21(月) 10:56:39 

    年齢=彼死なしの30代半ばですが奨学金も繰り越し返済で返し負えたし納税もしっかりしてるし選挙も行ってるし公序良俗に反せずに暮らしてます。
    結婚して子供を生むことは叶わなかったけど。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/21(月) 11:13:42 

    >>21
    なんで底辺なの?
    専業になりたくてもなれない私からしたら嫌味に聞こえるー😂

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/21(月) 11:22:50 

    結局主婦ばっかり。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/21(月) 11:44:55 

    >>48
    絵を描けない仲間

    美大いったけど才能のなさにうちのめされたし、デザイン会社すら受からなかったから、私の目には高い位置にいるお方にうつります。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/21(月) 11:45:02 

    >>53
    私も同じです!
    時間があるので何かに没頭したいのに見つからない。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/21(月) 11:58:25 

    ひかちゃんママ
    ゆりちゃんママ
    佐藤さんの奥さん
    結婚出産してよかったよ

    +0

    -5

  • 471. 匿名 2022/02/21(月) 12:01:40 

    >>11
    昔は芸能人になりたいと思ってたけど、今はネットで叩かれるし私生活晒されるし、一般人がいいや。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/21(月) 12:03:21 

    >>51
    わたしは本出してみたかった。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/21(月) 12:04:27 

    >>48
    私の母は美大を出て臨時採用の美術の先生をやってた時期もありましたが、私が物心ついた時には専業主婦でした。

    絵はスポーツや楽器と違い、晩年になっても楽しめるのがいいなと思っています。還暦を過ぎた母は細々とカルチャーセンターで子供たちに絵を教えることで楽しんでいますよ。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/21(月) 12:09:13 

    >>52
    美人ってそれだけ価値のあることだよね。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/21(月) 12:14:42 

    >>22
    でもそれは一理あるね…言われてハッとしたけど。
    自分の人生を振り返ると(40年未満)、マイナスなことが凄く多くて。
    いじめみたいなこともあったし、心療内科受診したこともあるし、結婚したけど不妊治療も受けたし…
    これって普通以下だよなぁって思ってるから、確かに普通な人ってレベル高いと思う。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/21(月) 12:15:20 

    漫画で一応一定期間だけでも連載持てた私は何者かになれたってことでいいの?
    でもその期間はあっという間に終了して、今はしがないフリーターだけど😓

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/21(月) 12:30:05 

    何者にもなれなかったしなんにも持っていない
    何にもない
    詰んでる

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/21(月) 12:38:59 

    私はファッションの道で活躍したいと思ってた。
    上京して服飾の大学卒業して、NYに海外留学もした。

    帰国後、ファッション関連の仕事ついたけど、英語話せても内弁慶で人脈も伸びず、見た目凡人だからどれだけ着飾ってもたかが知れててSNS時代にもうまく乗れず、業界人なりの最低限の知識はあるけどそもそものセンスもそこそこで。。

    30代半ばでなんとなく限界感じて結婚、出産した。

    費やしたお金と時間を思うと親に申し訳ないし、ママになっても活躍する女性も多い世界で自分でも虚しくなる^^;

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:06 

    何か始めてみようかと思うけど、みんな何始める?

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/21(月) 12:49:26 

    >>28
    これ言える人って何かになってる人だよ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/21(月) 12:58:07 

    何もないので人に自分のこと話せない、聞き役だけなら良いけど…人と接するのしんどい

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/21(月) 13:08:23 

    >>130
    世代じゃなくて階級の問題になるんじゃないかな?
    有閑階級というのは常に社会に存在するし、そういう妻を作ることが成功のための目標になるビジネスマンもいるので。時代が進めば男女逆転のステイタスも一般的になるのかもしれないけど、国民総動員で賃労働に従事しないと非難されるみたいな戦争時代のような世の中にはならないし、してはいけないと思うわ。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/21(月) 13:14:34 

    >>207
    こう言う人が本当に羨ましいと思う
    たぶんもう満たされてて何者かになりたいと言う思考がないんだろうね

    >>356
    たぶんそう言うことでしょうね
    後悔とか、だね

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/21(月) 13:21:47 

    >>460
    私は芸能人になれたら承認欲求満たせて一発逆転出来るのかなとかたまに妄想する
    芸能人って遊んだりゲームしたりお喋りしてお金稼げて羨ましいよね。
    そりゃ常識感覚おかしくもなるわ

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2022/02/21(月) 13:23:44 

    >>475
    私も全く同じ境遇だけどそうか
    普通以下なのか…

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/21(月) 13:30:37 

    >>466
    普通に嫌味だよ
    私も専業だけど、専業に悪い意味で誇りを持ってる人ががるちゃんには多すぎる

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/21(月) 13:41:41 

    >>476
    すごいよ
    私は短編書いてるけど、入選止まりだよ…

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/21(月) 13:43:20 

    看護師45歳までやって、次は保健師として働きます。
    29歳で大学編入学して保健師取りました。
    と言うと、何者かであるように思われるでしょうが。
    私は普通の主婦になりたかった。
    夫にはDVにあうし。
    息子は発達障害でキレると私に暴行。
    警察沙汰にもなってるし。
    要は自分の環境嫌で社会に逃げてるのさ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/21(月) 13:45:58 

    >>484
    私は自分の子供時代、自分の母親の内面の闇として、484みたいに思っているんだろうなといつも感じていたよ。お母さんは美人芸能人の扱いでチヤホヤされるはずだったのに、そうではないから怒ってるんだな、と。
    大人になってからは、あのような女性は芸能界か水商売に入って、そこで感じる喜びや挫折を人生の軸にするべきだったんだなと思ったよ。最後は愛人になったりとか大したポジションにはいけなかったと思うけど、普通の妻になるには怒りとイラつきが激しすぎたし、内面が幼くて子育てのキャパがなかった。結婚は一点入魂でなるべく高く性を売ることと勘違いしていたとも思う。他の女に対する嫉妬と劣等感が全ての行動の動機になっていたように見えた。物欲と虚栄心もすごかった。そして、嫉妬と劣等感に突き動かされてよく動き、いらんことばかりした人生だった。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/21(月) 13:49:04 

    >>1
    こういう人って元々向上心がある人なんだろうな
    怠惰な私は何者になるかなんて考えたこともないや

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/21(月) 13:55:07 

    自分は何者にもなれなかったくせに、我が子にな何者かになって欲しいと望む、、、。
    自分勝手な親です。

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2022/02/21(月) 13:57:28 

    >>491
    子供が何になるべきかということまで親が考えちゃったらヤバすぎるけど、子供が自分自身に納得いくように生きられるよう見守ってくれるなら、素晴らしい親だと思うよ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/21(月) 14:01:03 

    私はファッションの道で活躍したいと思ってた。
    上京して服飾の大学卒業して、NYに海外留学もした。

    帰国後、ファッション関連の仕事ついたけど、英語話せても内弁慶で人脈も伸びず、見た目凡人だからどれだけ着飾ってもたかが知れててSNS時代にもうまく乗れず、業界人なりの最低限の知識はあるけどそもそものセンスもそこそこで。。

    30代半ばでなんとなく限界感じて結婚、出産した。

    費やしたお金と時間を思うと親に申し訳ないし、ママになっても活躍する女性も多い世界で自分でも虚しくなる^^;

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/21(月) 14:02:20 

    専門職になりたかったってこと?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/21(月) 14:03:33 

    >>130
    廃止???
    それはできないよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/21(月) 14:04:51 

    >>85
    凄いな。休みとかある?私も非正規で掛け持ちも考えたりするけどすでに全身が痛いしだるい。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/21(月) 14:08:37 

    >>493
    >>478のコピペ? 何で?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/21(月) 14:09:26 

    >>1

    なんかウシジマくんの債務者みたいな悩みだね

    何ものかの「何」がわからないのに成れなくない?

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2022/02/21(月) 14:18:27 

    >>32
    私もです~😂
    非正規独身友達彼氏なし。いつも孤独感感じて悲しいです。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/21(月) 14:20:25 

    いや、まだ諦めてない

    あくまでも自分の自己満足だけど、自分なりの目標はある
    必ず達成してみせる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。