ガールズちゃんねる

日常生活で、なぜかよく忘れてしまう事柄!のトビ

96コメント2022/02/21(月) 00:12

  • 1. 匿名 2022/02/20(日) 14:56:57 

    私は「お茶」を沸かしている事を、とにかくよく忘れます。
    沸かし始めて、少しガルちゃん。もう100%ダメです!

    まぁ、とにかく火事の心配があるのでIH調理に替えました💧
    日常生活で、なぜかよく忘れてしまう事柄!のトビ

    +21

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/20(日) 14:57:35 

    レンジに入れたコーヒー

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/20(日) 14:57:56 

    やるべき事を全部忘れる

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:07 

    自分の歳

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:19 

    ストーブ消したかな

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:22 

    >>2
    レンジに入れたミートボール

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:24 

    何かを取りに2階に上り、上がったら何を取りにきたか忘れてる
    もうだめです

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:27 

    買い忘れが増えてきた…メモ必須です

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:29 

    お風呂の洗剤買うこと

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:42 

    二階に何しに来たか

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:45 

    燃やさないゴミの日と、布・紙ゴミの日の曜日、どっちがどっちだっけ?と混乱する

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:54 

    リンスした後、リンスしたか忘れる。

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:54 

    私もよく忘れるからヤカンマークがあるタイマー付きコンロにした。
    ヤカンマーク押すと沸いたら鳴る

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/20(日) 14:58:59 

    後で調べよう

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:00 

    必要なものを買いに行ったのに
    肝心な物を買い忘れる。

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:07 

    調べたいことがあってGoogle検索画面立ち上げたのに、何を調べようとしてたか忘れる思い出せない

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:17 

    洗濯機回して別の家事してたら干すの忘れて遅くなる

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:23 

    みりんを買うのを忘れます
    なくてもなんとかなるからわざわざ買いに行かないし

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:24 

    何をググろうとしてたか

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:34 

    レンジにいれておいた
    食パン
    中華まん

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:36 

    ゴミの日が祝日にあたると忘れるときある。嗚呼、、来週、、か。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:48 

    真木よう子の名前をいつも忘れる。
    いつもこの人、名前なんだっけ?となる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:15 

    >>8
    書いたメモを持っていくのを忘れる💦

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:24 

    出かけついでに手紙を出そうと持って行きポスト素通り

    これ何回も繰り返して自分が嫌いになる

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:25 

    それを買うために買い物に行ったのに買わずに帰ってきてしまう

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:13 

    ケトルで沸かしたお湯

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:32 

    大体の時間でスマホのタイマーつけておくといいよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:35 

    3歩歩くと忘れる
    前は2階に行くと忘れただったけど、今はアレ?なんで2階に行こうとしてるんだっけ?だもん。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:03 

    毎回片栗粉を買うのを忘れてトロミのある料理が作れない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:24 

    出そうと思ってたお惣菜を出し忘れる

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:26 

    わかる、、
    朝が特にだめだからレンジ調理だけにしてる
    火使ったら出先で心配になる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:04 

    トビに誰も突っ込まないの?

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:05 

    ネットに書き込もうと思った内容
    時間を置くとすぐ忘れる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:26 

    外出先で傘
    晴れてると忘れがち

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:28 

    いわゆる左右盲です
    ほんと左と右がわからなくなる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:58 

    たった今スーパーから帰ってきた。
    歯磨き粉買うの忘れてる…
    最近こういうの必ずある。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:42 

    私いま何歳?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:18 

    職場で、湯タンポにお湯を入れにいこうとして立って、なぜかマウスをもって急騰室にいた。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:45 

    お風呂関係のものが切れたとき
    シャンプー、コンディショナー、洗顔など
    補充しなきゃと思ってもお風呂出る頃にすっかり忘れてて翌日お風呂入った時にまた忘れたーってなる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:54 

    スーパーで、カートの下に乗せておいたマイバッグ(中身はスマホ)を知らないうちに落として毎回しらないお客さんに拾ってもらってます。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/20(日) 15:07:32 

    >>40
    日本はまだ返ってくるいい国だ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/20(日) 15:08:14 

    >>17
    私もです。
    何回かに分けて洗濯すると最後の洗濯物を高確率で忘れて
    乾いた洗濯物を取り込む時に思い出して
    洗濯機の蓋を開けて溜息です。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:05 

    >>8
    スマホのメモアプリに買いたいもの常にメモってるのに、買い物行った先ではそのアプリの存在自体を忘れてる…

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/20(日) 15:09:36 

    「博」「専」の右上のてんがあるかないか

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/20(日) 15:11:24 

    >>35
    私も箸を握る方=右、みたいに考えないと判断できないです。ちなみに幼い頃に利き手矯正しました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:06 

    >>29
    片栗粉は忘れがち!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:10 

    >>11
    燃やさないゴミとはプラとか袋系ですか?
    紙袋とか牛乳パック系なら燃えるゴミでばーっと出したらいいよ
    大抵のものは火をつけたら燃えるでしょう

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:32 

    何かしようと思って立ち上がった瞬間、その何かを忘れてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:35 

    >>8
    メモったことを忘れるよねw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:44 

    >>47
    布も可燃で出したらいいよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 15:14:01 

    100均とドラストは絶対に何か要るものあったはずと毎回思う。結果思い出せずに他の物ばかり買って帰ってから本当に必要な物を思い出す。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 15:17:15 

    自宅から歩きだと一時間位掛かる場所にスーパーが有為
    自転車と車、バスを使って買い物に行くんですが
    車で行くと何故か帰りはバスを使って車をスーパーの駐車場に忘れてきて
    家の窓から外の景色を眺めてる時に「あっ!」って思い出して自己嫌悪。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:15 

    >>8
    私手に書いてても忘れる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:32 

    >>32
    気付いてても言わないのが大人の対応なのさ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:50 

    買い物に行って、店入るまではしっかり覚えてるのに、入店した瞬間、ゼロになる。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:04 

    >>1
    家でも職場でも外出先でも、
    なぜその方角に移動したか忘れている。
    戻ってきて思い出して自己嫌悪。

    駅やコンビニまでチャリで行ったことを忘れて徒歩帰宅。

    充電が出来ていなくて、目が覚めてから充電を始めた携帯を
    「持ってくの忘れそう…。」
    と眺めたのち、結局忘れて自己嫌悪。

    BCPの為に持ち帰っているモバイルPC
    を仕事に持っていくのを忘れ、
    駅で気付いて泣きそうになりながら家まで
    戻る。

    「フッ」と集中が途切れる瞬間があるようで、逆に全く関係無いことを考えていた時にふと思い出す事もあります。

    メモを書いた付箋を携帯に貼っても忘れる始末なので、
    お洒落よりも快適さよりも忘れないために持ち物が多くなります。
    未来の自分に期待してはいけない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/20(日) 15:29:28 

    >>51
    すごくよくわかります。
    しかも目的がハッキリしている時に限って売り切れていたり…。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:35 

    >>11
    すっごいくだらない質問なんだけど、燃やさないゴミって言うの?
    私んとこの地域は燃えないゴミって言ってるんだけど方言?
    普通は燃やさないゴミって言う?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/20(日) 15:31:17 

    夜ご飯のおかずを電子レンジにいれたまま朝を迎えた…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/20(日) 15:35:22 

    お茶しようと、ティファールのスイッチを入れたらそのまま忘れる…の繰り返しで何度も入れ直す

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/20(日) 15:36:52 

    ガルちゃんでみたものをネットやアマゾンで調べようとして忘れる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/20(日) 15:37:24 

    >>1
    笛吹タイプのヤカンに換えるのはどうですか?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:07 

    鍵閉め忘れ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/20(日) 15:41:26 

    郵便物の投函

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:04 

    >>44
    「恵」「望」の点もわからなくなる!(望は王か玉か)
    この漢字が付く名前の子に手紙書く時、よく間違えて点を打って、修正液で消した事何度もある。消してもたぶん打ってるのと同じだよね…。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:09 

    >>58
    うちは燃やせないごみって指定袋に書いてあるわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:25 

    >>58
    方言じゃないでしょうw
    うちは不燃ゴミだよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:21 

    >>8
    メモ見てもなんのことかわからないときある

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/20(日) 15:55:23 

    >>35
    視力検査のとき子供みたいに指差しにしてほしいといつも思うw

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/20(日) 15:56:30 

    >>58
    実際に燃える燃えないでなく、自治体が燃えるゴミとして出していいゴミが決まってるからそういう表現になると思う。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:15 

    >>4
    年女の時だけはっきりするね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:35 

    >>22
    私モーガンフリーマンをいつも忘れてしまう
    いつもモー?もお?とかまでで

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:48 

    >>58
    千葉だけど燃やさないゴミって書いてある
    多分だけど、燃えないゴミって書くと、自己判断で燃える燃えないを判断する人が出てくるからかなーとか思ってる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:45 

    >>38
    オフィスで湯たんぽ使うの!?
    ビックリ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:00 

    >>32
    いつか機会があれば言おうと思ってたが、無駄だからやめよう、それ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:07 

    >>57
    売り切れはまだいい。
    目的がハッキリしていてそれを買う為にその店に行ったのにその目的物を買わずに他の物ばかり買って帰るなんて事が日常的にある私

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:13 

    >>74
    けちな職場で、さらにコロナで窓空いてるので…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/20(日) 16:05:13 

    スーパーに行って必要な物を買わずに新製品とかストックがある物を買ってくる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:59 

    カビハイターしたまんま忘れてた事ある。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:18 

    >>22
    私は真矢みきの名前をいつも忘れる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/20(日) 16:23:31 

    >>1
    換気扇と電気をつけとくのよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/20(日) 16:23:37 

    >>9
    あ〜、トイレの洗剤買い忘れた!
    トイレの消臭剤は買ったのに〜悔し〜!消臭剤から洗剤まで売り場2歩しか離れてないよ…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/20(日) 16:34:17 

    買い物してマイバックに詰め込み作業をするようになってから作業台になにかしら忘れてくるようになった。
    今日もトイレットペーパー持って帰るの忘れた(´;ω;`)
    ああいうのレシートみせても自分が忘れたって証明どうやってすればいいのかわからないから諦めてるんだけどどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:51 

    ガルでコメしようとして画面遷移したとたん、コメしようとした内容を忘れる。
    もう一度考えようとするけど、その時には元コメの内容を忘れている。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:40 

    >>35
    私は子午線に沿った時に東西が分からなくなります。
    南を向いたら左が東を思い出してから漸く分かります。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 17:25:49 

    子供の爪切り

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:27 

    >>1
    シャンプーとかの詰め替えをお風呂場に持っていくこと
    服を脱いでお風呂に入った瞬間に思い出す

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:49 

    >>44

    博 簿 薄などハ行バ行の音読みはハッテン、バッテン点がつくって覚えました。ご参考までに

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:54 

    >>23
    私はスマホのメモ機能に入れてるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 18:46:44 

    >>1
    電気ケトルでお湯わかせば
    危なくないよ
    沸騰したらオフになってくれるし

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 18:49:27 

    >>55
    店内の物量が半端ないから
    目に入る物が多すぎて忘れちゃう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 18:54:17 

    トビ!!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 21:04:36 

    コンディショナーつけたか忘れる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 22:17:40 

    >>12
    それあるし、リンスして時間置いてたら流し忘れてお風呂出た後気付くとかもある。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 22:53:37 

    何故かサランラップ買わないと!
    と、買い物行くと、
    サランラップは必ず1回目は
    忘れて帰ってきてます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/21(月) 00:12:23 

    >>8
    メモ大好きでスマホに何でもかんでもメモってる
    欲しいものとかやることとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。