ガールズちゃんねる

札幌五輪招致「賛成」45% 反対を上回る 毎日新聞世論調査

302コメント2022/02/23(水) 19:59

  • 1. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:54 

    札幌五輪招致「賛成」45% 反対を上回る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    札幌五輪招致「賛成」45% 反対を上回る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞mainichi.jp

    …「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。「どちらとも言えない」は21%だった。地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。

    +13

    -227

  • 2. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:42 

    やめとき

    +518

    -10

  • 3. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:48 

    誰にどうやって調査したかで結果なんか変わる

    +615

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:51 

    嘘だと思う

    +601

    -6

  • 5. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:06 

    オリンピックに魅力がない

    +375

    -5

  • 6. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:13 

    オリンピック自体中止で。
    やらなくていいよ。

    +444

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:30 

    原則税金使わないと言ってるけど、どうせ税金使うことになりそう

    +428

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:35 

    全国世論調査
    ←こういうのって本当に調査したのか平等に調査したのか疑ってしまう

    +385

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:39 

    嘘くさい

    +231

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:40 

    >>1
    バッハがいるであろう2030年はやらない方がいい

    +273

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:49 

    北海道ってそんなにお金あんの?

    +149

    -8

  • 12. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:54 

    お金だけ掛かる

    +162

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:02 

    オリンピックは好きだけど、日本でやる必要はない。

    +228

    -6

  • 14. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:13 

    海外選手「北海道といえば、時計台ね」
    ー時計台を眺めるー
    海外選手「オーマイガー、思ったより小さいわ」

    +114

    -14

  • 15. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:14 

    オリンピック興味ない
    北京オリンピックも見てない

    +187

    -11

  • 16. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:21 

    今回はまだ招致だけど、何でこんなに日本ばかり決まってくの??

    金????

    +241

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:26 

    喉元過ぎれば熱さ忘れる
    東京がどうだったか、本当によく考えてもらいたい

    +263

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:36 

    日暮 熟睡男

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:38 

    またパクリデザイナーや電通の使えないオヤジや
    地元の政治家やイジメミュージシャンがでばってきて
    カオスになるよ。
    税金はこいつらの懐に消える

    +300

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:41 

    とにかくバッハが気に入らない。ヤツの接待なんてもうウンザリなんだよ。

    +195

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:40 

    世論てどこのだよ

    +161

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:58 

    本土からお金吸い取って箱物建てて、道民じゃ使いこなしきれずに廃墟になっていくんでしょ

    +133

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:07 

    あの東京五輪の惨状見て賛成する人いる?

    +244

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:55 

    >>8
    私、なにも聞かれてないよ!!

    +207

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:56 

    北海道のどこで誰に聞いて回ったのか不明な時点で信用ならないアンケートだよ。道庁の議会室でアンケートとったんじゃないの?

    +207

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:03 

    >>7
    絶対、絶対あり得ないから。毎回招致の際には甘い見通しで、予算を大幅に上回るのが常!

    +212

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:05 

    反対派ばっかりコメントするからそうなるだけ

    私は大賛成よ

    +11

    -57

  • 28. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:20 

    中抜き五輪

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:25 

    今回のオリンピックを見て
    札幌で開催して欲しい。
    子供たちに見せたい。

    +5

    -51

  • 30. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:43 

    むしろ開催希望国が減って、罰ゲーム的になりそう

    +125

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:53 

    大賛成です

    +3

    -26

  • 32. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:58 

    オリンピックなんか投資家たちや一部のコネのある人やお偉いさんの懐を潤すイベントだろ
    そのために大量の税金を投入されても困ります
    アスリートも振り回されて被害者だよ

    +91

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:21 

    金も病も…やめとき!!

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:29 

    東京オリンピックであれだけうんざりして赤字だったのに、いらないわ

    +141

    -3

  • 35. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:39 

    >>5
    ガル民よりは魅力あるけど

    +2

    -18

  • 36. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:41 

    東京2020でマラソン会場にする時もあんなに揉めたのに?

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:48 

    オリンピック
    IOC、バッハ会長観たら
    もう2度日本でやんなくていいやってなったわ
    札幌五輪招致「賛成」45% 反対を上回る 毎日新聞世論調査

    +169

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:55 

    >>札幌市は開催経費を2800億~3000億円と公表している。同市では1972年にも冬季五輪が開催された。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:04 

    選手から見れば中国なんかてやるよりは日本の方が良いだろうね
    本当に既存施設の活用でコンパクト五輪にするなら

    +35

    -4

  • 40. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:11 

    嘘つき

    調査するならこくみんぜんぶにして

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:11 

    もう日本でオリンピックやらないでいいよ

    +127

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:39 

    毎日新聞の世論調査は信用ならない。

    +82

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:41 

    賛成の理由が知りたい
    今のところまったく想像もつかない

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:44 

    全国の世論調査??札幌民に聞いてよ。周り賛成してる人なんていないよ。

    +101

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:58 

    札幌市長や北海道の鈴木知事は何やってんだよボンクラ💢

    +103

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:02 

    コロナ前はオリンピック好きだったけどコロナ禍で意識が変わったというか、
    たかが他人のスポーツで何を騒ぐ必要あるんだろ?みたいに冷静になってしまった

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:15 

    懲りない、、

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:20 

    他の国が嫌がってるとか?

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:28 

    >>35
    オリンピックとガル民をなぜ並列にして魅力を語ろうとするの?
    海とドーナツどっちが好きですか?とかいう聞き方するタイプ?小学生?

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:09 

    >>48
    他の国はもうオリンピックのバカバカしさに気づいているのかもしれないね。羨ましいことだね

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:33 

    そんな金あるなら除雪しっかりしてくれ

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:52 

    >>12
    あってもなくてもオリンピックという印籠で好きなだけ地方債発行できるし国からもひっぱれる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:45 

    どこでアンケートしたんだよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:57 

    >>14
    だから何?
    何が言いたいのか分かんないんだけど?

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:58 

    >>16
    押し付けられてるんじゃない?

    +83

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:39 

    オリンピック委員会の自国開催をすればいいよ
    ヨーロッパの国がたくさんあるのに、自分の国で開催しようとしない時点で思惑が見える気がするわ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:53 

    これで、今年みたいに除雪費を減らされ、日常生活に支障をきたすようであれば、喜んでなんかいられないのが、地元民だよ。今年ほど冬が憂鬱になった年は無い…車は何度も埋まり、排泄が間に合っていないので。歩道の積雪が異常な高さになり、見通しが悪く人身事故を起こさないかとヒヤヒヤしながら運転している。札幌の財政はただでさえ余裕は無いからね。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:27 

    毎日、朝日、サンスポは信用できません

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:31 

    今年の冬、札幌大変だったよね。
    あの大雪と重なったら、どうするつもりなんだろう。
    それに、つい去年のオリンピックマラソンの件であんなに揉めてたのを忘れたのか賛成の人たちは。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:40 

    また吉本のお寒い寸劇と下品な無名ダンサーのワカメ衣装のような内輪受けの演出三昧の開会式で世界中の失笑を買いたいの?まだまだ日本は電通に仕切られてるんだよ悲しいけど。

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:46 

    政治家とそのお友達や電通パソナだけがウハウハのピンハネ五輪なんてもう絶対に嫌ですやらなくていい

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:30 

    リアルなダチョウ倶楽部っぽいよね
    本当はやりたくない国がまず挙手して、日本が遅れまいと参加したらどうぞどうぞ、と。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/20(日) 09:01:20 

    >>27
    理由は?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/20(日) 09:02:11 

    もう五輪とかいいです

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/20(日) 09:02:12 

    >>55
    バッハと橋本聖子の間でなにか無理強いがあるんだと思う。聖子はバッハを拒否できない。

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/20(日) 09:02:21 

    その頃には◼️んでる層が回答したのかな?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/20(日) 09:03:11 

    そんなに道民がオリンピックに賛成している証拠が欲しいなら道民投票でもすればいい。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/20(日) 09:03:47 

    >>55
    良いカモにされているんだと思う。コロナ前から現市長が超乗り気で、市の幹部がスイスに表敬訪問し、バッハにも直接会っている。他国でやりたい国はほぼ無いので、目を付けられている可能性は大。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/20(日) 09:03:54 

    三兆円?四兆円?
    そのお金で国民の何人が死なずに済んだのか

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:54 

    >>67
    3月にする予定みたいだよ。オリンピック熱冷めやらないうちにアンケートとるのは、なかなか策士だなと思った💦

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:09 

    なんだ、毎日の記事か

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:10 

    やめとけ!
    バッハの懐の肥やしになるだけだ!

    東京の時を忘れたのか?
    「日本人はおだてればすぐ金を出してくれる」だぞ!

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:26 

    >>15
    私もニュースでしか見てない。
    平和の祭典ってどこが?

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:37 

    >>57
    ごめん。汚い💧排泄×→排雪

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:00 

    オリンピックは公務員の遊び

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:48 

    >>8
    ほんとに。がるちゃんで反対賛成聞いた方がほんとの世論がわかりそうやな

    +3

    -6

  • 77. 匿名 2022/02/20(日) 09:08:09 

    >>7
    意味が分からない。

    税金遣わずにどうやってオリンピックやるの?
    有志のポケットマネー?

    議員の給料から?←と思ったけど、議員の給料は結局税金だからなぁ。

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:04 

    オリンピックは好きにやればいいけど誘致は日本全国どこもしなくていいよ、、、

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:10 

    >>7
    こないだの東京オリンピックがいい例だよ。
    どこがコンパクト?

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:13 

    世論誘導は止めろ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:26 

    >>26
    これって日本だけなのかな?役所とか厳しめに見積もる所ってまず無いよね…

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:08 

    >>25
    アンケートすらとってなさそう

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:08 

    また長野オリンピックの時みたいに、予算大幅超過した原因なんか調べもせずに関係資料全部廃棄して調査自体できなくなってるんだろうな。こないだの東京オリンピックも。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:15 

    >>14
    外国の人って日本の歴史があるもの好きだよ。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:44 

    またどうせガセネタだよ。
    やっても北海道の土地や会社を買いまくってる中国人が嬉しがるだけ。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 09:12:36 

    >>1
    子供と年寄りと専業主婦に聞いたんじゃない?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 09:12:42 

    >>24
    私も!
    札幌市民だけど聞かれてないよ!

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:30 

    >>3
    街頭調査やで

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:41 

    反対!日本はお金に余裕ないよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:52 

    >>83
    長野の後、借金返すのに20年かかったと言うのは、本当だろうか…

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:25 

    >>14
    都民の私も同じこと思った

    けど、好きな場所になって必ず訪れるよ。

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:36 

    こういう世論調査って何か操作してそうだから当てにならない
    北海道民だけど札幌五輪は反対です
    そんなもんに膨大な税金使うなら他にもっと優先して使うべきとこがあるでしょ

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:05 

    >>54
    生まれ育ちも札幌民だけどすごくわかるのだが。
    ありゃ確かにガッカリ名所と言われても致し方ない
    まあでも社会の見学授業気分で行くと意外と楽しい
    何十年やってた?な勢いでずっと補修工事してたのも終わって入れるようになったし。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:24 

    万博もいつの間にか決まってるし、もうしなくていい!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:38 

    >>7
    隠蔽するだろうね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:01 

    >>25
    もしも賛成が多そうな層にアンケートとったのにやっと反対票と拮抗なのだとしたら、、、だね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:15 

    >>88
    道民ですが賛成反対を公に聞かれたことありません
    街頭ならば賛成派集めて順に聞いたとしか思えない
    少なくともまわりで賛成している声聞かないわ

    +61

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:29 

    先に東京でいくら消えたのか報告しろよ
    どこにどれだけ国民の無駄金が流れたのか説明してからでしょ招致は

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/20(日) 09:17:09 

    無能。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:30 

    >>38
    札幌市民です。ふざけないでほしい。
    そんな予算があるなら、本気で小学校や中学校に
    エアコンを設置してほしい。
    子供たち夏場はもう限界ですよ。
    北海道でも夏の教室は30℃超え、35℃の時もあるんです。(怒)

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:33 

    >>7
    税金と道の負担が殆ど
    IOCなんか1割未満くらいしか負担しない
    割に合わない

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:38 

    >>23
    あの東京の惨状でも儲かった人たちがいるってことよね。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:49 

    >>1
    またあのゴミ会長が来ると思うと嫌になるよ

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:54 

    >>27
    なんのために?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:23 

    オリンピックで金使うなら、違うことで使ってほしい。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:41 

    増税や除雪等の民間サービスやを減らしてまでやるのなら反対
    石油関連を安定させる事を優先にするべき

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:59 

    >>16
    決まっていくってどういうこと?招致しないと候補にもならないけど。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/20(日) 09:21:10 

    そもそも派手に盛大に湯水のように金つぎ込んで開催して、利権まみれでなにが平和の祭典なんだろ。シンプルに既存の設備で世界の選手が定期的に競ったらいい、それで充分感動するわ。今以上にクリーンで純粋に楽しめるんじゃないか?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/20(日) 09:21:18 

    >>16
    東京でも謎の送金で賄賂疑惑あったよね
    わりと金だと思う

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/20(日) 09:21:20 

    賛成の声を聞いたことがないんだが45%もいるのか。そうか。接客業してるから世間話で雑談するけど、賛成って聞いたことないから意外だわ。
    雑談って本心じゃないもんな。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:18 

    >>29
    うん、私も東京オリ招致の時点で全面反対だったけど、結果的に終わってみれば札幌オリもアリかもと思えてきた
    これでも本気で東京&札幌オリ大反対だったんだよ
    もちろん金の無駄遣い!負の遺産どうすんの!の理由で。
    でもこういうきっかけがなければ公共交通や施設の改修が費用的に進まないから
    良いきっかけかもしれない

    そんな財源あるか!と言われるし私もそう思ってたけど、これで国やIOC,JOCから金引っ張らないと、
    市に金がないからこそ改修や整備(新施設含む)進められない
    元々の市の予算あるでしょって問題でもない

    しかし!除雪もまともにコントロールできない無能秋元だからなぁ

    +2

    -15

  • 112. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:42 

    選手にとっては夢の舞台だと思うけど、各方面で茶番ばかりが浮き彫りになってきて出てる選手たちも可哀想になってきてる
    五輪なくせばいいと思う
    なくなったらなくなったですぐ順応するだろうし

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:59 

    反対派なんだけど会社で賛成の署名書かされたよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:02 

    >>1
    本当?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:32 

    >>100
    完全同意!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:49 

    >>1
    利権ウマウマピックやる余裕は日本にない
    絶対に税金投入するって!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:38 

    >>1
    近年増加しつつある気象災害に対応できていない札幌市には、既に1兆円を超える借金があり、招致には反対です。
    この上、国際条約に基づく機関でも何のでもないスイスにある民間団体(および一部の取り巻き)だけが巨額の利益を得るため、開催都市(および国)に税金を吐き出させて行う興行など招致すれば、夕張市のような財政再建団体に転落するかも知れない。
    日本ハムは日本の企業だから理解は出来るが、中国コロナのような感染症とのダブルパンチがまた起きないとは言い切れない。
    喜ぶのは一部の上層部、関係者のみ。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/20(日) 09:25:05 

    >>113
    商工会議所が至るところで、署名活動していない?うちの夫も反対のくせに、どうしでもの付き合いだからと署名していたわ💢

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:06 

    >>15
    こんなコロナ禍の異常事態の中で何が平和の祭典だよって思うよね。疑惑も多いし

    ガースーが東京五輪はコロナに打ち勝った証でやるとか言ってたけど、まだ打ち勝ってないしそれどころか打ち勝てるかも微妙な感じで世界中がもう萎えきってるのにオリンピックどころではない。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:46 

    >>108
    昭和の東京オリンピックは新幹線や首都高整備とか国民にも何かと恩恵があった
    でもこの前の東京オリンピックは利権ウマウマの人にしかメリットなかった
    エンブレムに始まり利権だらけ
    もういいよ、オリンピックは
    上級で美味しいとこだけいただいて、国民には増税にしかならない

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/20(日) 09:29:09 

    >>15
    やっと終わるね。
    ニュースこればっかでウンザリする。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/20(日) 09:29:39 

    >>1

    本当にみんな、あの利権団体とそれに群がるウジ虫企業に税金を上げたいのか??

    正気とは思えない。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:20 

    >>111
    市のスケートリンク改修や真駒内の再開発もオリンピックに引っかけて後伸ばしにしているよね。かこつけなくても、別予算ですれば良いだけだと思う。結局一過性のものに、無駄な税金も使うことになりそうだから…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:24 

    >>27
    私も東京の開会式閉会式の記憶を上塗りしてほしいという点では賛成。

    +2

    -10

  • 125. 匿名 2022/02/20(日) 09:32:03 

    >>96
    ①ぜひ誘致したい
    ②誘致したい
    ③どちらかといえば誘致したい
    ④ほんの少しだけ誘致したい気持ちがある
    ⑤その他

    こんな感じゃない?

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/20(日) 09:32:40 

    オリンピック期間に聞くからこの結果なんじゃないの笑。大雪の日に聞いたら、そんなことより徐排雪してくれよってなると思うけど。
    欲しい結果出すためには、いつ・どんなひとに聞くかが大事よね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/20(日) 09:32:41 

    >>13
    アテネで毎年やれば。
    共産圏はやめて。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/20(日) 09:32:59 

    また電通中抜きウマウマオリンピックになるだけかな…

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/20(日) 09:33:07 

    単純に気になるんだけど雪シーズン中って地元民達ですら交通の便や雪降ろし大変なんだよね?
    そんな場所で開催して選手や関係者たち時間通りに移動できるものなのかな?確かに雪はすごいんだろうけどさ
    長野の雪シーズンとは同じ雪が降る地域でも違うんじゃないの?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/20(日) 09:33:10 

    >>124
    また電通絡むって!
    またパソナ絡むって!
    いろんな国に配慮しまくって日本らしさとか削ってどこの国のオリンピック?になるって!

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/20(日) 09:34:50 

    >>14
    一番ガッカリするのは北海道といえば、2等国民がいること

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2022/02/20(日) 09:34:56 

    >>124
    札幌でやって評判が良かったとしても、それは札幌のもの。東京の恥は回収できないよ。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/20(日) 09:35:26 

    いつどこで誰に聞いたんだよ?
    絶対に辞めろ!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:23 

    >>118
    反対なら署名すんな奴隷の末裔よ!

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:25 

    >>132
    日本やればできるじゃんって思いたいのよ!!
    あの日の夜は眠れなかったわ!
    まぁ別にやらなくてもどうでもいいんだけどね。

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:51 

    >>1
    もっと欧州とか他の国にしたらいいよ
    お金かかるからあんまやりたがらないのかなぁ

    最近ずっとアジア開催じゃん。
    偏りすぎだと思う

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:02 

    >>130
    もう本当に残念すぎたわ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:12 

    >>134
    社会に出たことある?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:55 

    またゼネコンの賄賂で政治家がウハウハになりそう

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:57 

    >>4
    年寄りにばっかり聞いてそう

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:04 

    断固反対
    冬の道民は生活するだけで大変なのに
    オリンピックなんて邪魔なだけ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/20(日) 09:43:41 

    >>100
    教員
    税金泥棒が

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:31 

    道民だけど聞かれてないわ
    しかもこのアンケート、反対が多くても招致はやめないって話じゃなかった?
    反対派に理解してもらえるように対策するとかなんとか

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:25 

    >>16
    冬はやれるとこ少ないし
    金出したくないし
    限られるんやない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:25 

    >>15
    私も興味持てないから見てないけど、見てないとおかしいのかな?って気持ちになるからいつもオリンピック期間中てちょっと辛い。
    職場の人もしっかり見てるわけじゃないけど何かしら話題出す人いるし。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:36 

    >>1
    実情を知らない子供や、昭和の高度成長期を重ねて爺さんや婆さんを巻き込んで五輪で利権を得た連中が儲けたいだけ
    それをするなら、ワールドカップや各競技の国際大会の盛り上がりに専念させればいい
    今のオリンピックに平和の祭典っていう理念はなく、その国の情勢や倫理観だけがその大会に反映すると北京五輪で証明したんだから

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/20(日) 09:49:03 

    >>16
    そもそも費用が掛かりすぎるのと市民の反対も多々あるので、先進国ではやりたがらない。
    しかし、あの大会規模が開催出来るほど潤沢な予算があって、かつ安全性が高い国といったら限られてしまう。
    つまり、押し付けられているんだと思う。

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/20(日) 09:49:10 

    >>141
    冬はただでさえ渋滞するのにオリンピックなんてやったら、まともに生活できなくなりそうでヤダ。市民は銀行とか病院とか全ての社会生活ストップ(オリンピック期間は全て祝日)するなら、考えてもいい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/20(日) 09:49:28 

    多分海外の人に聞いてるに違いない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:00 

    >>15
    そういう人増えてるからね
    いろんな他のコンテンツあるもん
    テレビ見ない層も増えてるし

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:40 

    >>1
    どちらとも言えないって奴らが、きちんと反対すれば良いんだよ!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:58 

    >>11
    無いよ!
    除雪も今年は全然少ないから、一車線になって道籠んでるし、今回コロナで実感したけど、役所や保健所は手作業で、全然近代化されてない
    昔ほど整備されてないから、列車も高速もすぐ止まる
    そんなローカルなインフラでオリンピックなんて無理だよ
    選手が競技場に間に合わないなんてありそう

    近郊の町は廃線出たり、街に保健所がないとかどんどん陸の孤島化してきてる

    今は北海道はオリンピックなんて言ってられない、他に一杯することはある
    観光だって、オリンピックじゃなくてもコロナ収まったら、嫌でもやってくる

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/20(日) 09:52:00 

    >>149
    まあ日本人とは限らないさ
    すんではいても

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/20(日) 09:53:01 

    あいつらにまた貢ぐの?
    オリンピック貴族様

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/20(日) 09:55:12 

    オリンピック自体見直した方がいい
    北京オリンピックはおかしなことばかりだった

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:49 

    >>130
    既に保健所のコールセンターは入札でパソナ
    全く繋がらない、保留待ちも出来ない
    こんな時期だから幾らでも待つけど、話中で切られる
    もっとお金があればちゃんと対応出来るところに委託先変えられるのに

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:29 

    >>147
    やりたくないなら招致しなければいいし、候補地にさせられても概要決めやプレゼンなど適当にやってわざと落選すればいいじゃん
    初開催国などは力入れて来るんだし

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:59 

    >>102
    そんなのごく限られた人でしょ
    パンピーはほとんど恩恵被ってない

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:19 

    >>158
    だからその恩恵を受けてる人たちが両手上げて歓迎してるんよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/20(日) 10:03:15 

    >>157
    招致しようとしてる人は招致したら自分は儲かるからね
    自分だけね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/20(日) 10:03:22 

    >>29
    今、北京五輪で人工雪での事故とか見たら、まともな雪国でやらなきゃダメだなと思う。
    東京オリンピックはメディアの五輪潰しがあからさまでかわいそうだったけど、ボランティアの方達は素晴らしかったし、東京のリベンジとして、反日活動のデザイナーとか広告代理店とかは外して、本来あるべき姿で取り組むならいいと思います。
    あと、バッハさえいなくてマトモな組織ならなぁ。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2022/02/20(日) 10:03:38 

    >>158
    パンピーて20年ぶりくらいに聞いたんだけどw

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/20(日) 10:04:35 

    道民ですが周りで、賛成してる人なんていないよ
    もう、昭和のオリンピックの素晴らしさをもう一度!と思ってるヤツは目を覚まして欲しいです
    もう日本人は貧困が深刻化してるし、オリンピックやったぐらいで景気上がるわけない
    またなにか問題でたり、会場やり直しが出たら対応出来る体力札幌、北海道にはないよー
    絶対反対!

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/20(日) 10:07:37 

    開催されることになったら今度はガルちゃんやSNSやワイドショーは一切見ない様にするわ
    せっかくの自国開催なんだから反対派の狂乱に付き合う必要などないからね
    このトピもこのコメントだけ書き捨てして履歴を消す事にしよう

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/20(日) 10:08:48 

    嘘つけ!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:45 

    >>97
    道民なら賛成するほうがおかしいよね。
    東京、北京と良い印象ゼロなのに…
    反対一択だわ。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:57 

    オリンピック委員会に対して嫌悪感しかないから
    頑張ってる選手には申し訳ないけど昔みたいに熱い気持ちで応援とかもうできないし見たくもなくなった

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/20(日) 10:10:19 

    本当にオリンピック誘致やめた方が良いと思う。
    私は都民だけど、こないだの東京オリンピックも開催前からずっと道路規制であちこち通行止めになってるし、それが1ヶ月以上続いたもん(パラが終わるまで)
    コロナが終息したらまた違うかもしれないけど、今の段階ではまだどうなるか分からないし、無観客だったら札幌市民、道民にメリットなんてないよ。
    TVで見るだけだから、どこの国でやってても同じ。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/20(日) 10:11:35 

    >>93
    で、今の五輪の話と何が関係してるの?
    外国人選手が時計台、ワクワク見に行くなんてするの?

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/20(日) 10:12:13 

    >>45
    コイツらめっちゃノリノリやんか
    道民大丈夫?正気?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/20(日) 10:12:55 

    >>160
    ん?「承知しようとしている人」「自分」って誰の事を言ってるの?
    招致は「都市」が行うのだけど?
    もちろん国も力を貸してね

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2022/02/20(日) 10:13:31 

    道民さん ホントに?
    万博だってヤバイのに?
    嘘なら嘘やろ て言った方が良いで

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/20(日) 10:14:40 

    残った箱どうすんだよ

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/20(日) 10:15:04 

    >>171
    招致に積極的な人たち

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/20(日) 10:15:05 

    コロナ収束するまでオリンピック休止でいいじゃんね
    オリンピックなんて平和の祭典とか言いつつオリンピック貴族様の道楽やん

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/20(日) 10:15:19 

    札幌市民だけど、そもそもなんで勝手に開催地に手を上げてるのか
    全く知らんうちに候補になってる事自体、嫌悪感

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/20(日) 10:15:19 

    五輪観客席での性的暴行事件、現場スタッフにも衝撃 選手村で働く女性「夜間の一人作業が怖くなった」
    東京五輪

     東京五輪のメイン会場となる国立競技場(東京・新宿区)で、にわかに信じがたい事件が起きた。会場の観覧席や通路で女性に性的暴行を加えたとして、警視庁は18日、スタッフとして働いていたウズベキスタン国籍の男を、強制性交等の疑いで逮捕した。逮捕されたダブロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)は、国立競技場内でプレス関係者向けに食事を提供するアルバイト従業員で、関係者用のIDカードを所持していた。被害に遭った20代女性も大会関係のアルバイトだったという。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/20(日) 10:16:20 

    >>45
    ウポポイの文字が書かれた板の前での記者会見見るたびに、あーっこういう人かって思ってる

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/20(日) 10:16:26 

    >>169
    橋本聖子がやりたくてしょうがない
    接待しまくりやんか 謎に中国と会談ばかりして
    オトコ芸者さん何人よぶの?
    スケーターさん逃げて

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/20(日) 10:19:22 

    もう、一刻も早く立候補取り下げしてほしい!札幌民

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/20(日) 10:21:49 

    >>171
    電通の人だよ
    もうはっきり言う 電通ピック
    橋本はなんとか栄誉賞を政治家としてもらいたい
    バッハの銅像も、、 クラーク博士が泣くわ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:03 

    >>138
    奴隷が何を言う、、、
    先祖を恨めゴミ

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:17 

    >>174
    いやだから招致に積極的な人達とは誰なの?と聞いてるんだよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/20(日) 10:23:32 

    >>179
    時計台はどこいった

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/20(日) 10:23:51 

    >>147
    分かる。
    アメリカやヨーロッパではオリンピックって人気ないと思う。
    メジャースポーツはお金かけてしっかり運営してるから固定ファンつけてるし、マイナースポーツもレッドブルとかスポンサーが入って盛り上げてるからそっちで飽和状態くらいだよ。

    オリンピックの組織よりもエンタメ演出が段違いのプロが運営してるんだから、オリンピックはもう廃れるって。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:39 

    45%くらいでやらないんじゃない?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:44 

    夕張でやろう

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/20(日) 10:26:45 

    もう国もマスコミも胡散臭くて何も信じられない。都合よく思惑通りに国民を洗脳しようと平気でデタラメ流してるから。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/20(日) 10:27:03 

    >>181
    開催を望むのは電通だけで、札幌と国はやりたくないのに何故招致するの?

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2022/02/20(日) 10:27:31 

    >>182
    通報、通報

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/20(日) 10:27:56 

    >>1
    元からある施設違うらしいからね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:20 

    >>183
    道民は五輪招致の署名活動していてみんな賛成しています!
    反対している人をリアルで見たことがありません。皆さん賛成の署名をしてくれますよ

    +0

    -9

  • 193. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:10 

    冬のオリンピックよりフィギュアの世界大会の方が客呼べる。ドーピングもOKで。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:31 

    >>183
    担当者じゃん?
    積極的な人たちがいないなら誰も招致しようってならんでしょう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/20(日) 10:33:15 

    どーーーーしても札幌五輪やるっていうなら最低でも電通外さないとダメ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/20(日) 10:34:05 

    >>192
    しれっと嘘こくな
    ばかちんが

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/20(日) 10:34:29 

    >>118
    戦時中じゃあるまいし反対なら拒否すればいいのに馬鹿な旦那w
    旦那ガチャに失敗したあなたがかわいそう🤣

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/20(日) 10:36:34 

    >>172
    道民で賛成してるやつなんてごく一部
    気づいたら知らん間に勝手に招致してたし

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/20(日) 10:37:05 

    >>157
    招致にどんだけお金かかると思ってますか?
    ワザと落選したらその金はどこに?
    中抜きされて アソコやアソコだわ
    招致自体やらなきゃよいし、日本しか手が上がらないんじゃない? もうどこもやりたくないだろうよ
    札幌はマラソンでブーブー言われて可哀想だったよ
    結局東京の企業が潤い、六本木でウエーいだよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/20(日) 10:38:26 

    札幌五輪やりたいの札幌市長と橋本聖子と電通だけでしょ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/20(日) 10:40:19 

    >>183
    二階 元森 橋本聖子 山下 荒川
    自民と電通 あと道知事 札幌市長
    キッシーは知らない 

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/20(日) 10:41:01 

    >>194
    ん?札幌市の五輪担当者?
    担当者は動くだけで決定は必ず上に回して最終的に市長を通すんだから、それはもう札幌としての総意となるんだけど

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/20(日) 10:42:38 

    これのせいで市・道民税(住民税)あがったりしないよね?
    ただでさえ北海道は賃金安いのにさ!

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/20(日) 10:43:31 

    >>189
    つるんでるから
    あと政治家も利権を貪りたい
    オリンピックのあとはぺんぺん草も生えない
    だから中国が狙う

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/20(日) 10:45:16 

    >>189
    電通だけなわけないやん
    くんでるんは東京でわかったじゃん

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/20(日) 10:45:48 

    >>201
    じゃあ元コメの

    >そもそも費用が掛かりすぎるのと市民の反対も多々あるので、先進国ではやりたがらない。

    というのは合ってないじゃん
    政権与党は国民に選ばれた国の代表なんだから国としてもあとは市としてもやりたがってるということじゃん

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/20(日) 10:49:04 

    五輪なんて売り上げが減っている電通パソナの延命装置でしかない。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/20(日) 10:49:55 

    >>206
    東京みたらわかるじゃん
    先進国の思考じゃなかったよ
    そんなのかなぐり捨ててるやん
    やりたいだけ!自分達だけ の私利私欲

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/20(日) 10:50:21 

    >>205
    だって「はっきり言って電通ピック」なんでしょ?
    国と市はやりたくないのになぜ招致したの?

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:19 

    札幌に誘致以前にオリンピック自体を見直したほうがいいと思う。
    IOCを1度解散させるくらいしないと。
    今やってる北京オリンピックは疑問だらけだし。
    偏った審判、IOCがウイグルの人権弾圧はウソなんて発言するし、なにより北京で開催してる事自体がおかしい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/20(日) 10:53:11 

    日本でやるなら電通抜きでお願いします。
    それならまだ納得する人が出ると思う。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/20(日) 10:57:45 

    >>208
    話が噛み合いにくいな
    日本が先進国じゃないなら、先進国ではやりたがらないオリンピックをやりたがって招致してもいいとなるね
    了解です

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/20(日) 11:05:17 

    >>1
    2030年って準備期間も含めたら何気にあっという間よね!?うーん、東京の大惨事を目の当たりした直後だから辞めようよって気持ちが大きいけど、絶対成功させる(とくに開会式閉会式とか)ならやってもいいかもね。成功ってあれよ、悪代官が儲かるってことじゃなくて国民と世界が日本は素晴らしい国だと思える的な意味よ。パラリンピックの開会式を見たら悪代官が邪魔しなければ希望はあると思う。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2022/02/20(日) 11:07:02 

    >>10
    まだバッハ会長職なの?いつ退任するんだろう

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/20(日) 11:07:19 

    >>4
    大嘘だよねこんなの

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/20(日) 11:10:13 

    >>13
    ほんと
    よその国で開催される分にはなんとも思わんわ

    興味がある種目だけ見て楽しんで
    勝った選手に良かったねと思えて

    日本で開催されると
    関係ない自分達がなんらかの形で負担負わされたり、犠牲になったり
    なによりアスリートが悪いんじゃないと思わなくてはならないのはわかってるけど、アスリートまでオリンピック利権村の住人だと冷ややかに見てしまう自分が嫌で

    でもよそで開催といえど、こんなパンデミック下では
    パラアスリートは心配
    差別と言われそうだけど、パラリンピックはやんなきゃいいのにと思う

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/20(日) 11:15:15 

    反対に私と私の家族分6票入れておいて下さい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/20(日) 11:22:10 

    >>51

    ほんとこれ。

    札幌在住だけど、車通勤。

    デコボコ道や陥没のせいで
    前のバンパーが2回も壊れて車がボロボロ。

    勢いつけないと埋まるからアクセルふかして
    進むしかないし…こっちきて4年目だけど
    いままでで一番最悪な年!!

    市長に修理代請求したいぐらい!!
    パートナーシップが3月なのもありえんから!!

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/20(日) 11:30:00 

    >>45
    今後一部の道民にアンケートとるけど、結果は参考にしかしないと市長が言っています(怒)

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/20(日) 11:32:40 

    どうせ賛成が10%くらいでも招致するでしょ。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/20(日) 11:43:24 

    >>212
    算数が苦手なの?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:11 

    >>218
    市民皆で協力して次回の選挙でアキモトを落とそう
    文雄の子分は無能すぎて反吐が出る

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/20(日) 12:03:56 

    >>2
    民度の低い海外の方達がいらっしゃり(海外からきた一般の人達も含む)また色々と問題起こされたりしたら嫌だよね。あの空手選手に襲われた警備員のかた後遺症とか大丈夫なのかなぁ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/20(日) 12:07:25 

    まーた偏ったサンプル取ったな

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/20(日) 12:18:19 

    競技に「除雪」を入れよう
    いや棄てる場所も無いや

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/20(日) 12:20:34 

    オリンピック断固反対ではないんだけど今じゃないなーと思ってる。
    2030なんて今から準備しなきゃならないじゃん。
    そんなことしてる場合じゃないと思う。
    2038とかならまぁ。来るなら選手の皆さんには北海道楽しんでいってほしいから歓迎できるようになってから開催してほしい。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/20(日) 12:22:22 

    >>118
    私も反対だけど職場でしたわ笑
    付き合いってもんがあるからね

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:02 

    >>227
    賛成したんだ…
    どうして反対表明しないの?やはり北海道は共産主義なの?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/20(日) 12:37:05 

    >>218
    札幌が嫌なら出てけ!
    誰も住んでくれとお願いしていないよ

    +0

    -16

  • 230. 匿名 2022/02/20(日) 12:38:48 

    >>219
    やる意味笑
    これ自体、カネの無駄笑

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/20(日) 12:48:19 

    >>209
    政治家と市長とJOCがやりたいんだろ
    国民と市民はやりたいひとはあまりいない
    むしろもうやらないでほしい

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/20(日) 12:51:41 

    >>228
    職場で余計ないざこざおこしたくないのよ。
    面倒増やすのも面倒。
    ところで北海道って共産なの?初めて言われた。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:19 

    >>231
    ありゃ
    電通ピックから随分話が変わったね

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2022/02/20(日) 13:41:15 

    >>10
    バッカ会長はいつまでIOCに居座るつもりなんだろう ?
    そして次の会長はまともな人が選ばれるんだろうか?

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/20(日) 13:42:53 

    そりゃ今アンケとったら賛成の声も多いだろう

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:39 

    あれだけコロナでうんざりしたのに?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/20(日) 14:08:41 

    >>102
    その辺りの人にアンケートとったのか

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/20(日) 14:12:55 

    >>30
    冬季は元々開催できる都市が少ないから、同じ国や都市で開催されがち

    札幌市民に匿名アンケートを取ったらどんな数値になるのかしてみれば良いのにね
    市民そっちのけで決められても困るわ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/20(日) 14:15:42 

    >>100
    しかも2学期スタート、8月16日とかでしょ?
    それでエアコン無しはキツイと思う

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/02/20(日) 14:23:02 

    私はやって欲しい派。今度はコロナなしで手放しで応援したい。

    +1

    -7

  • 241. 匿名 2022/02/20(日) 14:33:03 

    >>1
    東京は武漢ウィルスのせいでめちゃくちゃにされて可哀想だった
    武漢ウィルスさえなければ成功だったよ
    札幌でやるとなったら
    会場ほとんど作らないとじゃないの?
    費用東京超えそう
    あの太鼓叩いてオリンピックやめろー集団が発狂するよ

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/20(日) 14:37:32 

    >>1
    何?冬季
    札幌冬季五輪って書いてよ
    分かりづらい
    冬季五輪ならいいかなと思う

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2022/02/20(日) 14:43:25 

    >>169
    知らん
    元レスの人に聞いて

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/20(日) 15:27:45 

    >>243
    お前に聞いてるの!答えなさい!

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/20(日) 15:43:28 

    >>197
    社会に出たことが無いお気楽な人なんだね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/20(日) 15:46:25 

    >>220
    日ハムアンケートの時の茶番劇みたいにね…

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:17 

    >>245
    刺さった?何かごめんなさいね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:46 

    >>244
    じゃあ無理矢理答えるけど、
    (こんな)意外とショボい(札幌シンボル・観光名所である)時計台を見たらオリで来札した外国人さんガッカリやろな〜(笑)ってぐらいのニュアンスでしょ
    時計台が意外とショボいのはわかるって私も書いたし。
    むしろなぜそこまで元レスさんの時点から話のニュアンス理解できなくて絡んでくるのかがわからないけどなんで?なんで?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/20(日) 15:56:40 

    >>14
    もうそのネタ古いから
    選手が時計台なんて観に行くかな?
    かんこうなんてしないよ、すすきのでパーっと騒ぎたいくらいでしょ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:20 

    >>229

    何いってんの?
    そんな話じゃなくない?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:32 

    中抜きしたいから開催に持っていくための世論操作でしょ
    とある小説で「捏造した書類で継承権を主張し侵略する」って話があったのを思い出したわ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/20(日) 17:36:44 

    >>16
    他国のエントリーがないから

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:14 

    札幌市は来月道民17,500人を対象に、招致の是非を問う調査を行うが、反対が賛成を上回った場合でも招致を断念することはないという。何のためにやるのか。アリバイ作り見え見え。さらに税金の無駄遣い。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:46 

    >>229
    札幌市民じゃないでしょ?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:21 

    市も道も貧乏なくせに都民の税金を持ってくなよ。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/20(日) 18:37:47 

    昔1回やったんだからもういいでしょ。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/02/20(日) 18:47:59 

    >>3
    札幌では学校とかで胡散臭い元アスリートが洗脳してるから

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:00 

    北京オリンピックの開会式で解った。日本はやるべきじゃない。また低レベルの開会式なんてされたら恥ずかしい。
    センスある他国で開催して欲しい。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2022/02/20(日) 20:33:27 

    >>1
    またスキーのために禿げ山を作るつもり?
    前に散々ズタボロにされたのに?
    ほっといても観光客来るんだからいいよもう!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/20(日) 20:34:59 

    札幌市政じゃ汚職だらけになりそう
    今でもドロドロなのに

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/20(日) 20:37:07 

    >>203
    あがるよ。東京ですら上がるんだから。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/20(日) 21:02:06 

    >>253
    そんな茶番劇に税金を使うなと言いたい。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/20(日) 21:02:57 

    >>24
    私も~!札幌市民です
    いつどこでどんな風にどのくらいの人を対象にアンケートしたの?
    自分のお友達30人に聞きましたとかじゃないの?

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/20(日) 21:09:10 

    >>191

    東京の時も、そういっていたけど、あのザマだけど。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/20(日) 21:35:47 

    もう、関係者が横やりを入れて仕切る演出とかは止めて欲しい
    事実、カネかけた割には寒い内容だったし


    東京五輪は食事が美味しい言われたのは、なんか嬉しかった

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/20(日) 21:50:30 

    >>241
    札幌だけでまかなえない競技はニセコや帯広など分散でやる案も出てるみたいだけど
    そこまでしてやる必要あるのか疑問だわ
    選手にとっては移動時間とられるんだし

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/20(日) 21:52:31 

    市長やりたがる人いないからって、しょうもないやつ選ぶのやめてほしい

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/20(日) 21:54:35 

    知事は自民だけど札幌市長は立憲民主だもんね
    ねじれ状態だからコロナ対策でもそうだけど知事の話なんか聞いてないんだろうな~

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/20(日) 22:21:52 

    >>1
    クラウドファンディングだけで五輪やって税金一切使わないようにして。あと五輪招致やるまで中抜き禁止の法律と刑事罰作らないと一切信用出来ない。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/20(日) 22:31:15 

    >>1
    夕方のローカルテレビで視聴者が投票するやつでは反対が結構上回ってたけどな
    情報操作…?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/20(日) 22:37:01 

    >>43
    ウポポイが鼻息荒くしてスタンバイしてるね

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/02/20(日) 22:43:52 

    >>159
    何で住民投票もなく勝手に五輪招致出来るんだろう。勝手に承知して巨額の税金使って中抜き。
    選挙で誰かを落としたら承知なくなるの?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/20(日) 22:48:28 

    >>233
    見えない予算:電通、一般社団隠れみの 再委託先チェック届かず/表向き透明性確保 | 毎日新聞
    見えない予算:電通、一般社団隠れみの 再委託先チェック届かず/表向き透明性確保 | 毎日新聞mainichi.jp

     国から一般社団法人への予算の支出のうち、突出して多い事業を受託している環境共創イニシアチブ(SII)。設立したのは、新型コロナウイルス禍の持続化給付金を執行した「サービスデザイン推進協議会(サ推協)」の設立にも関与した電通だ。なぜ電通は国から直...


    持続化給付金 97%が再委託 国の確認不足が問題に 会計検査院報告:東京新聞 TOKYO Web
    持続化給付金 97%が再委託 国の確認不足が問題に 会計検査院報告:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    経済産業省中小企業庁の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題を巡り、会計検査院は5日に公表した2020年度決算検査報告で、事...



    知ってるくせに

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/20(日) 23:06:36 

    どこで聞いたかわからないけど、札幌から車で一時間程のとこに住んでる私は反対です

    都合のいい場所、人にしか聞いてないんじゃない?
    そもそも本当に聞いたのか?

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2022/02/20(日) 23:13:46 

    反対だわ
    オリンピックより早く除排雪何とかしてよ
    住宅街の道の悪さにうんざりだよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/20(日) 23:17:53 

    札幌民がやりたいならいいじゃん。
    他の奴らがとやかく言うな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/02/20(日) 23:20:24 

    地下鉄を手稲まで伸ばしてくれ…

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/02/20(日) 23:27:34 

    >>100
    そんなに心配なら親たちで出せばいいんでないの?

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2022/02/20(日) 23:39:42 

    >>266
    だからニセコまでの新幹線を急ピッチでやってるのかもね
    でももっと先にやることあると思うなぁ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/21(月) 00:05:48 

    やってもいいけど国の財源には頼らないで

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/21(月) 00:30:29 

    冬なら新潟を推す。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/21(月) 00:36:45 

    >>10
    閉会式でまたグダグダスピーチしてましたね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/21(月) 00:39:58 

    >>1
    やるんだったらやるでいいけど、もっと日本の演出力ってこんなにも凄いのかって世界中を驚嘆させる開閉会式にしてくれ
    東京があまりに酷すぎたから

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/21(月) 00:49:05 

    >>88
    ちがう。無作為に電話がかかってきた。
    メインは岸田政権の支持率で、オリンピック関連の質問者もあった。
    その中の一つが札幌オリンピック招致の是非だった。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/21(月) 00:56:09 

    >>13
    よその国でやってるのを観るほうが楽しいし、気楽。今回も万里の長城が映ってたりと、他の国の空気感を楽しめる。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/21(月) 01:09:58 

    >>261
    マジで?健康保険料も既に東京より高い
    所得は低いし、時給は最低賃金、物価は対して変わらない
    車社会で維持費もかかる
    交通費は高い!
    近郊1時間、片道3,000円超える

    住民税上がるのはやめて

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/21(月) 01:13:25 

    >>70
    その3月の投票は、市民も全員参加なのかな?
    全然知らないんだけど
    調べて反対したいけど、参加資格なかったりしないよね

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/21(月) 01:22:30 

    >>8
    もうね信じないに一択だよ。耳に心地よいことも

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/21(月) 01:44:14 

    やめろー(横山弁護士風に)

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/21(月) 02:48:08 

    オリンピックも万博も
    彗星みたいにサイクルあるん?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/21(月) 03:25:39 

    「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。「どちらとも言えない」は21%だった。地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。札幌市は開催経費を2800億~3000億円と公表している。同市では1972年にも冬季五輪が開催された。【伊藤奈々恵】

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/21(月) 04:35:20 

    冬季のオリンピックは開催出来る国が限られから、招致活動を積極的にしなくても、いつかは日本に回って来ると思うわ。夏季は当分しなくてもいいけどね。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/21(月) 06:51:38 

    アンケート、ランキング
    全部信用できないなー
    M1みたいに、審査員の顔も人数もわかって公に
    評価するような形以外は
    みんな操作されてる気がする

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/21(月) 07:22:32 

    >>3
    今回みたいに、何人に回答を呼びかけ、そのうち何人から回答を得られたか、具体的な調査方法(電話か対面かなど)程度の最低限の情報さえ読者に明らかにしない世論調査はまったく信用できない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/21(月) 07:52:56 

    >>25
    札幌市民だが、アンケートは来月に出すらしい。
    私の周りは、大雪で市内は雪だらけで大変なんですが、オリンピックの広告するなら、除雪してくれないかな?と、言ってる人ばかり。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/21(月) 07:55:38 

    札幌のちゃんとした日本人は頑張ってください。
    東京五輪の札幌会場の自称アイヌのパフォーマンスはひどかった・・・
    ああいうのを大会期間中、世界中にバラまいて宣伝するのとかが
    目的のひとつだろうね。
    あとは、札幌の地価をあげるためとかかな。

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2022/02/21(月) 10:50:29 

    >>268
    コロナ対策はほぼ丸投げじゃない?
    オリンピックより雪どうにかして。この大雪が今年で終わる確証あるのかな。将来的な対策出来ないのにオリンピックとかあり得ない。
    灯油代でやばいし。キツイ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/21(月) 12:10:30 

    >>295
    今日も酷いよね。高校は休校、小、中は繰り下げ登校、繰り上げ帰宅。不要不急の外出、運転は絶対しない方が良い。本当オリンピックどころじゃ無いんだわ…

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/21(月) 19:32:43 

    オリンピック招致の不公平感は、税金を投じるのに受益者負担じゃないところにあるんじゃないかな。

    まず招致や建設関連の企業が大儲け、自国開催で見たいという人が小メリット、自国開催に興味ない人は税金だけ負担させられる。
    だから受益者負担にして、1競技視聴するなら1万円とか、競技場で見るなら最低10万円とか、興味ない人が負担しないような仕組みにすれば、本当のニーズが明らかになると思う。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/21(月) 20:36:42 

    1週間遅れで排雪入るって言ってたけど本当に入るのか。
    Twitterでは3日連続同じ所排雪してるって上がってたけど市長なんで?苦情言った所で変わらないよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/22(火) 18:17:12 

    大雪で交通機関マヒするして除雪は全然出来てない、こんなんで出来るの?!
    2030年には快適になってるんか?!
    そうは思えん!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/23(水) 19:59:18 

    >>14
    「北海道といえば、時計台ね」 

    他にもあるでしょ
    札幌市民だけど、時計台には荷が重すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。