-
1. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:36
主、それ言われるとめっちゃイラッとするんですけど、心狭いですか?普通に悪口ですよね?笑
逆にわかる人いるんですか?笑
これ言う人ってなんなんでしょうか、、、+328
-45
-
2. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:10
主、キレてるね+277
-6
-
3. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:41
恋愛フラグ?+3
-11
-
4. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:51
なんかそのトピ文だけで、主がそう言うこと言われるのわかるなぁって思ってしまった+223
-107
-
5. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:03
私の会社の同僚は「何を考えてるのかわからないってよく言われる。すごいでしょ。」となぜか自慢してきます。
誰でも何を考えてるのかわからないのが当たり前だと思います。+228
-8
-
6. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:07
>>2
そういうとこだよね。+62
-29
-
7. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:18
わかってもらう必要ない
そういう言葉で人をコントロールしようとする人の言葉を真に受けなくていいよ+248
-4
-
8. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:28
わかんなくていいよね。ほっとけ。
あなたをコントロールしたいけどできないからイラついてるんでしょ。+220
-9
-
9. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:28
>>1
私もよく言われるけど、自分でも確かに何考えてるか分からない顔だよなあと思うだけかな+187
-2
-
10. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:34
職場でプライベートのこと話さないように気をつけてたら、噂好きな人にそう言われたよ。「お前の情報をよこせ」って遠回しに言われてるだけだと思ってる。+257
-2
-
11. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:41
>>1
そう言われるのが嫌で本心はいいません。
でもない心心の中で毒吐きまくり+19
-3
-
12. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:05
他人が何考えてるかなんて、わかんねー!+103
-1
-
13. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:09
>>1
いつも真顔なんじゃない?+5
-15
-
14. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:10
ヘラヘラお調子者より
私は、そういう思慮深いようなチャラチャラしていない人、好きだなー
でも
その表現はムカつきますね!+128
-14
-
15. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:13
>>1
別に分かっていらない+29
-6
-
16. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:15
言われるから、何も考えてないよと返してた+133
-1
-
17. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:15
仲良いと思ってた子に言われたことある。何でも話してたつもりだったのに、何考えてるか分からんってずーーーっと思われていたのかとショックだった。それから少しずつ疎遠になった。+97
-1
-
18. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:22
私の脳内を勝手にスキャンしないで下さい!って思う。+25
-2
-
19. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:30
じゃ、ヘラヘラしろと言うのか?+36
-2
-
20. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:36
面と向かって言われるの!?
喧嘩を売っているのでは。
宣戦布告でしょ。
でもまあ、その理由を教えて欲しいよね。そこまで言うなら。
すごーく無愛想だったりする人が、陰口で言われてたりするけど。+4
-12
-
21. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:36
+29
-2
-
22. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:36
>>1
言われるけど悪口と思ったことはない。+67
-11
-
23. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:37
このタイトルから想像したトピ文と違った
開いたらなぜか主がキレてる
きっとリアルともそういう感じなのかな。たしかに何考えてるかわからないと思うよ+52
-19
-
24. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:45
ミステリアスな感じなのか、いつもニコニコしてるけど本音が見えないって意味なのかで変わりそう+74
-0
-
25. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:48
私も言われる
それに加えて笑ってても目が笑ってないとか言われてうざいなーと思ってる+67
-1
-
26. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:58
>>1
「他の人には言われませんけど?分からなくて良かったです。」+71
-1
-
27. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:04
冷静になろう
確かにバカにされてる感はある
でも何考えてるのか分からない方が得だよ
※私も同類です+62
-1
-
28. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:06
>>1
コミュニケーションが足りてないって事だよ
悪口とはちょっと違う+121
-21
-
29. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:16
言ってる人がただの世間知らず人知らず+9
-5
-
30. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:22
顔に出ないし、言葉も少ない人だと何考えてるかわからないなぁ(゜_゜)?とは思うけど口には出さないかね
あといつもニコニコして明るい人ことしか言わない人も何考えてるかわからない。こっちの場合はちょっと怖い。
+36
-1
-
31. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:32
>>1
掴みどころがない性格なんじゃない?+22
-0
-
32. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:35
>>1
「そう。テレパシー能力を鍛えなさい」って返してあげなさい+47
-3
-
33. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:41
>>1
思ったことを素直に感情に出さないからじゃない?
心を読まれたくないと強く思ってるとか
それか本当に何も考えてないか+86
-0
-
34. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:59
それアホに上から目線で言われるw+33
-0
-
35. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:05
>>1みたいな投稿、ほんとママリに多いよね
自分は悪くないと思ってるのに「私が悪いですか?」「心狭いですか?」「私がおかしいですか?」
そんなことないですよって言われたいのミエミエ
+66
-27
-
36. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:06
不思議ちゃんで読めないねってよく言われるけど自分ではマイペースなだけだと思ってる+27
-1
-
37. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:09
言われたことあるけど、本当に大したこと何も考えてないんだよねー+42
-0
-
38. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:14
そういう男の人ばかり好きになるんだけど、大抵何も考えてないらしい
悪口じゃないよ+7
-0
-
39. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:14
もうポーカーで食ってきなよ
強みだよそれ+61
-1
-
40. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:20
私も言われてた
おばさんになってからは言われないなぁ+1
-0
-
41. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:28
>>6
主です
どういうことですか?
はにゃ?+2
-39
-
42. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:30
中学の時の部活の顧問に言われた。たぶん感情が表情に出ないからだと思う。+8
-0
-
43. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:37
>>1
>主、それ言われるとめっちゃイラッとするんですけど、
なんか文おかしくない?普段は自分の事を名前呼びしてるのかな?+32
-20
-
44. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:41
分かってたまるか+10
-0
-
45. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:42
考えが直ぐに見透かされる方が嫌だよ
騙されないように外面は見繕うんだから+24
-0
-
46. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:16
>>4
トピ開いたらなぜか主が怒ってんだもんね+99
-8
-
47. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:20
>>8
何考えてるか分からない、がコントロールに繋がるの?+3
-15
-
48. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:32
別にご機嫌取りする必要ないじゃない。+5
-0
-
49. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:33
>>1
こんなに念じて気持ち伝えてるのに分からないなんて酷いわっ(TдT)!
と冗談交じりに言っとけ+2
-0
-
50. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:42
>>6
喋らなきゃ何考えてるかわかんなくて当たり前だぞッ☆+7
-6
-
51. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:43
DaiGoかぶれで、他人の表情で何考えてるか分かる気になってる
スピリチュアルにはまってる
心理学かじってる
他人のことを理解してるマウント取りたがり
ドラマみたいに大げさな表現でないと感情を読み取れないほどに鈍くて頭が悪い
外人さん
アスペ+4
-2
-
52. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:44
>>5
ミステリアスな自分ドヤ
って感じなのかな?
「私変わってるってよく言われるんだよねぇ」と同じ+33
-4
-
53. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:01
どんな生活態度をとっていたらそんな事言われるの?+4
-5
-
54. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:14
>>1
その心イラついてるね?+12
-0
-
55. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:16
言ってやれ
お前は何様なんだよと
+26
-0
-
56. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:29
以前に言われたような気がするけど、悪口だと思う以前にスルーしちゃってたわ。
悪く受け止めすぎて、けど反論しないで悶々としてるのが少しこぼれちゃってるのかな?
そしたらまた更に言われてしまいそう。+5
-0
-
57. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:32
>>46
こんな投げやりなトピでも承認されるんだね+27
-4
-
58. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:34
>>1
私も言われたことあります…
職場の上司や学校で特に仲良くない人に言われました。
友達や家族以外に自分の素を出すのが苦手なんですよね。言われた時には落ち込みましたが、今では開き直ってます!笑+57
-1
-
59. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:38
>>47
そうだよ。あなたのことは全部分かってるってマウント取るところから、あの手の人達のコントロールは始まるから+27
-2
-
60. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:40
必要な事はちゃんと口に出して伝えて
それで言われるんなら気にしない+7
-0
-
61. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:42
言ってくる人による 好きな人に言われたら私なら反省する
ただの知り合い程度なら気にしない+17
-0
-
62. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:44
>>1
それだけでイライラするの?
いつもイライラした顔してんじゃない?+25
-7
-
63. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:04
心を読まれない術使ってんだよヴァーかw+11
-0
-
64. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:06
感情表現に乏しいとは思うけど
そもそも感情があまり動かない+6
-0
-
65. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:09
>>41
その「はにゃ」をつけるところとかね+36
-3
-
66. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:25
何か企んでそうな雰囲気が出てるんだと思う
実際には違っても
+3
-3
-
67. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:30
何を考えているかわからない人は、基本的に無口です。自分の考えを話そうとせず、表情を変えることもあまりありません
無口な方だけど、何考えてるかわからないを言ってくる人って親しくない人が言ってくるでしょ?
そりゃ親しくない人には無口になるわ、仲良しの人はこういう事言わない。+31
-1
-
68. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:38
>>41
はにゃ?はリアルにつかってないよね?
私、言ったことに対してはにゃ?って返されたらブチ切れる自信有るよ+26
-3
-
69. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:51
・すんごいイエスマン
・「なんでもいいよ~どこでもいいよ~」しか主張しない
・その割には結構頑固
みたいな人は確かに何考えてるか分からん、きっと心ん中で毒はいてんだろうなとは思う。+3
-13
-
70. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:13
>>1
大丈夫。読み取るのが下手なだけだと割り切ろうー!
自分で出来ることといったら、オーバーリアクション心がけるだけで、伝わりやすくなるかな。+13
-0
-
71. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:43
私の気持ちはあなたに関係ないし知ってどうする?+21
-0
-
72. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:45
相手の心理は
私不安なのよ?貴方からもっと喋りなさいよ
私を安心させてよって事。
しるかよって感じだけど。+23
-2
-
73. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:50
>>1
相手の予想外の反応だったからじゃないの
参考にならないんだろうけど
何考えているかわからない←同じ人間じゃないんだから当たり前
逆にあなたのことは何でもわかってるなんて言われる方が気持ち悪い
と思ってるからそんな風に言われても「あそっ」て感じだよ
+20
-0
-
74. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:54
お喋りな人に少し自分の話もしてみたら「あっそ、でさー」で流されたから以降聞きに徹してたら何考えてるか分からない人認定されたでござる+19
-0
-
75. 匿名 2022/02/20(日) 08:44:56
>>59
大体何考えてるか分からないって言ってくる人はその後絡んでこなくない?ただ本心で言ってるだけでしょ
何ですぐコントロールコントロール言うんだろう+3
-15
-
76. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:09
>>58
仲良くない人とはコミュニケーション取らないし何も情報が入ってこないんだから、他人の考えなんてわかるわけがない
「何考えてるかわからない」=「私のご機嫌を取ってコミュニケーションして」ってことでしょ
何様なんだろね+40
-3
-
77. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:36
私も言われる。
あーそうですかぐらいにしか思わん。+16
-0
-
78. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:49
たぶんその人とは波長が合わないから距離を置こう
関わらないで正解+25
-0
-
79. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:59
>>68
はに丸世代なんだろう
不器用ですから、と言い出したら、高倉健世代ね+22
-1
-
80. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:06
表情が読みにくいとかでは?
自分では優しくにこやかな顔してるつもりでも
普通に不機嫌そうなブスだったりして驚くよ+5
-1
-
81. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:06
>>72
もっと別に言い方があるのにね+9
-0
-
82. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:31
その場にいない他人の悪口でつながっているような質の悪いコミュニティに所属しなければならないとき、話題に入らずに無駄な時間を過ごす苦痛に耐えていると、そんな風に言われることがある
お前らが理解できるようなことは何も考えていませんよって言いたくなる+22
-0
-
83. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:38
仮に私がそれを言う時は、ドン引きする言動をしている時かな。同一人物に毎回言われるならイラつくけど、何人もに言われるなら自分の言動に要注意??+2
-4
-
84. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:09
あなた家庭の事なんにも言わないから何考えてるかわからない人だわ。言えない事情あるの?
とパート先で言われました。私の頭の中知ってどうするのかなと。+23
-0
-
85. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:09
勘違いして頭悪いのに偉そうな奴ほど人を舐めてくるから無視+10
-2
-
86. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:37
>>39
wwwもしくはエスポワール号に乗船するとか。+6
-0
-
87. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:51
>>69
「なんでもいいよ」とその後の文句がセットになってる人は何考えてるか分からないし、分かりたくもない+5
-0
-
88. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:54
じゃあ、他の人が考えていることは分かるのかな、その人
それは、その能力を生かして霊能力者にでもなればいいよね(笑)+16
-0
-
89. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:55
私もよく言われるけど
何も考えてないか
何かをめちゃくちゃ考えて頭の中ごちゃごちゃ
のどっちか+26
-0
-
90. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:15
わかるわけないよ、自分でもわからないのに...+6
-0
-
91. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:18
>>1
すげーわかる。コントロールしたい系がすぐいいがち。
何考えてるのかわからんっていう人もいるけど、すごく親しい友達は「ガル子が何考えてるのかわからんとかいう人いるけど、すげーわかりやすいのにね。気にすんな」って言ってくれて嬉しかった。
だいたいニコニコしてる時はガル子はブチ切れてるよねーって言ってた。+55
-2
-
92. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:51
>>9
わたしもw
大体何考えてるか分からないってよく言われる人は自分でも自覚してると思う。いつも真顔だとかテンション低いとか、喋らないだとか
主は自覚してないからイライラしてんじゃないのかな+28
-0
-
93. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:52
>>84
仕事に家庭を絡めてくる女が大っ嫌いだわ。
噂と悪口を栄養にして生きるようなクソ+14
-0
-
94. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:26
>>41
主のなりすましでないなら、確かに何考えてるか分からないし、はにゃとか言う人怖いから近寄りたくない
面と向かって何考えてるか分からないって言ってもらえるだけ有り難いのでは+30
-6
-
95. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:25
>>41
ようするに、関わりたくないってことです+31
-0
-
96. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:30
>>84
知ったら言いふらすおばさんだ
言わない方がいいよ
天気の話でもしとけ+6
-0
-
97. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:36
>>4
人から借りたもの捨てるとか、敬意を払うべき相手に無礼を働くとか色々あるけど、常軌を逸する言動をする人には言いたくなるよね。
読む人を感情のゴミ箱扱いするところにも出てると思う。+40
-5
-
98. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:52
>>94
なりすましでしょw
でも最初の方のコメント見てイラッとしてもうこのトピ見てなさそうw+32
-0
-
99. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:55
それはあなたに想像出来ないような過激な人生を生きてきたんだよ。
しんどい事から逃げてぬくぬく生きてきた人にはわからないよ+7
-0
-
100. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:56
いつも、出来るだけ自分の粗が出ないように防御しながら人に接してるので「何考えてるか分からない」は正当な評価であると思って「そうですか?実は私自身も自分が何を考えてるか見失う時があって」と、スルーしてるわ。実際にそうだし。+10
-0
-
101. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:35
>>47
ヨコですが、マウト取りです
「私は人のことをよく見て対応してるんだけど、でもあなたは〜」
みたいな+18
-2
-
102. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:50
自分のことは何も話さず
人のプライベートを根掘り葉掘り聞いて言いふらす
汚い女がよく言うセリフだわ。+18
-1
-
103. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:57
友達で口癖なのか他の人にも言ってて私も言われた事があるけど私じゃないから分かるはずないよね。私も〇〇の事、分からんって言ったら言われなくなった+6
-0
-
104. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:03
>>101
言霊を使って支配下に置く心理作戦でもある。
で、おばさん顔が気持ち悪いよ+16
-1
-
105. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:42
旦那に「意見言わないから何考えてるかわからん」みたいには言われたことある~+8
-0
-
106. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:58
>>47
それを言うことによって
相手に罪悪感を与えて色々喋らせる手法みたいなもの?
情報屋おばさんスピーカーおばさんが使いそうだね+21
-0
-
107. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:59
で、なんで上から目線なの🤷♀️❓+3
-0
-
108. 匿名 2022/02/20(日) 08:54:59
>>1
今まで付き合った人全員に言われた。イラッとはしなかったな。
私の場合、思ったことを素直に表現して、将来の事とか一年後とか五年後なんて全く考えない。今が楽しければいいやみたいな、はっきり言って何も考えていないタイプ。
付き合った人達は先の事をちゃんと考える計画性があるタイプの人が多くて、「この子、調子がいい事言ってるけど何か裏があるんじゃないか。」って思うみたい。長い期間付き合うと、コイツ何も考えてないわ。って気づくよ。+9
-1
-
109. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:03
自分でも自分がどんな人間かなんてはっきりしないのに、他人がわかる訳ないよなとは思う。人に関心ないねって面と向かって言われないけど内心思われてるのかな……+2
-0
-
110. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:06
>>1
そんなこと言われたら「たいして何も考えてませんよwww」って言う。
だって本当にたいしたこと考えてないし。
仕事だったら当たり前だけど段取りのことやこのレイアウトどうしようとかしか考えてないし、休憩時間は「今日の晩御飯何にしよう」ぐらいしか考えてないし。+26
-0
-
111. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:12
>>79
>>68の元ネタはカードキャプターさくらさかと思ったらはに丸の方か。懐かしいな。+0
-0
-
112. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:18
>>5
大人なら感情剥き出しにすることないもんな…身内とかならまだしも+6
-0
-
113. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:39
>>102
私もされたことある
どこにでもいるんだね、個人情報が欲しいおばさんって+12
-0
-
114. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:46
何度かは言われたことはあるけど、特別腹はたたなかった。なんとなく自覚はあるから。自分を客観的に見てなに考えてるかわかんないんだろうなーって。+6
-0
-
115. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:52
>>72
何考えとるかわからない発言する人は、そんなに親切じゃない+17
-1
-
116. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:56
仕事でお客にたまに言われるけど、気にしない。本音や自分のことをあまり話さないからだと思うけど、本音言ってたら仕事にならないので言う必要ない。
友達には言われたことない。
+4
-0
-
117. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:06
>>106
詐欺師とか犯罪者のやり方+11
-0
-
118. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:08
>>102
これ言うやつが地雷だよね
攻撃的すぎじゃない?自分が気に入らないとすぐ人に嫌なこというし+6
-2
-
119. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:20
>>101
マウト?+3
-3
-
120. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:21
裏表がなくて付き合いやすいと言われがちなんだけど、唯一、旦那だけが私に何を考えてるのかわからない。と言うw
何回転勤しても人間関係でつまずいてるし、あなたかコミュ障なんじゃんと思っている。+0
-0
-
121. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:28
>>1
何考えてるか直ぐ分かる!
の方が悪口だと思うけどな。何でも表情や態度に出るバカってことでしょ。
+11
-1
-
122. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:35
お前もジコチューやな!と言い返す+1
-0
-
123. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:45
>>110
それいいw
別に高尚な僧侶でもないし、ご飯のことしか考えてないw+6
-0
-
124. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:17
自他境界が無くて悪口言う人とか、何にでもすぐイライラする人がそうじゃない人に対してよく言うやつって感じる
悪口言わないから信用できないとか言うのと似たようなそれ+14
-0
-
125. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:27
>>118
あなたも地雷w+0
-2
-
126. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:18
いままで大人しかった人が急にキレ出すパターンでよく周りから「あの人何考えてたか分からなかった」って言われるよね。
腹ん中でキレまくってあまり自己主張しないタイプかな。+3
-2
-
127. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:27
>>1
「NASAについて考えていたよ!」と考えていることを正直に先生に答えた遠い昔の純粋な私。
何を考えているかわからない人のうち1%ぐらいはNASAの宇宙計画について考えている説。+6
-0
-
128. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:31
>>84
暇だから話題が欲しいのよ
提供しちゃダメよ
奴らはスピーカーだから+16
-0
-
129. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:31
>>102
本当に卑怯だと思うわ。
周りから人でなしって呼ばれていそう...性格糞だわ+0
-2
-
130. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:32
>>52
私全く真逆だわ
謎のキャラにされたことあるから(本音言うといちいちえぇーとかポジティブにとってもらえないからあまり本音言わなくなったから)インキャみたいで恥ずかしいことだと思ってる+0
-0
-
131. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:34
私もたまに言われるけど気にならない。
そりゃそうでしょエスパーじゃないんだからw
逆に私もあなたが何考えてるかわからない、まぁ別に興味もないからどうでもいいけどってスタンスです。
主さん気楽にいきましょうよ〜+8
-0
-
132. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:48
>>1
表情が変わらなくて喜怒哀楽がわかりにくい
話してても意思をはっきり言わない
言行不一致
わざとそう振る舞う人もいるけどそうじゃないなら相手が単純に主の態度がイラついてる+9
-2
-
133. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:51
>>125
攻撃力収めて〜朝から元気だな+1
-0
-
134. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:07
何考えてるかわからないというより普段から浮いてる人なんだろうね
協調性のない面倒な性格が滲み出てるわ+4
-5
-
135. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:08
>>115
自分から、自分のことを話して相手にも話してもらえるとか下から行けばいいのに
「私を楽しませなさいよ」って上から行っても嫌がる人の方が多いだろ+7
-1
-
136. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:43
>>1
何も考えてないよと言ってやればいい+8
-0
-
137. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:46
>>1
気にせんでよか
マンガやテレビドラマの世界やあるまいし
他人様が何考えとるか分かるわけなかよ
+10
-0
-
138. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:01
私も何度か言われたことある。
バイト先の店長に言われたときは、少し傷ついたな。
真面目に頑張ってるつもりなんだけど、少し人見知りで表現が苦手、だから何でも「はい。」「わかりました。」と答えちゃう。
本当に分かってるのかよくわからないみたい。
そしてリアクションも薄いのかもしれない。
+9
-0
-
139. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:56
>>14
これが主の求めてる答えだろうな+13
-8
-
140. 匿名 2022/02/20(日) 09:01:46
>>16
何考えてるか分からない人は何も考えてないみたいな格言?見たことある
実際8割そうだと思うわ+32
-0
-
141. 匿名 2022/02/20(日) 09:01:50
>>101です
確かにマウトですね
マウントで失礼!+1
-1
-
142. 匿名 2022/02/20(日) 09:03:46
言ってることに一貫性がないとか、反応が薄いとか、目が笑ってないとか?+2
-3
-
143. 匿名 2022/02/20(日) 09:03:48
>>102
何処にでもいる。嫉妬深いから顔見りゃわかる。あと自分と同種をよく知ってるから真っ先に同じスピーカー女に言いふらすタイプ。人として信用されないし孤独な末路が待ってるよ。+5
-0
-
144. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:18
>>118
個人的なこと聞いちゃってもさぁ
(聞いてもないのに喋ってくる子もいるし)
その後周りに言いふらさなければスピーカー扱いされないわけよ
わかる?+2
-0
-
145. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:38
職場で何考えてるのか判らないと思う人
有言不実行
担当なのに自分でやらずに違う人に任す
仕事をしないと思いきや人の突然仕事する
指示した後の反応がない
+0
-3
-
146. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:43
>>72
旦那や彼氏じゃあるまいし、他人にそんな事いちいち期待しないわ。+4
-1
-
147. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:53
>>1
何なら褒め言葉だと思ってたぞ☆
ミステリアスな私☆+9
-0
-
148. 匿名 2022/02/20(日) 09:05:15
>>14
なるほど!
これが模範解答か!
勉強になりました!!+7
-7
-
149. 匿名 2022/02/20(日) 09:05:35
>>123
プラス、寝不足もおすすめ
子どもの夜泣きでも、夜までネットやってたとか、目が冴えて眠れなくなったとか
理由は適当でOK
言い訳しやすいものをえらんでね
ちなみに私は「眠りが浅いんです〜」で通してるwww+5
-0
-
150. 匿名 2022/02/20(日) 09:05:43
私もよく言われるよ
読めないとも言われる+0
-0
-
151. 匿名 2022/02/20(日) 09:05:47
>>1
ミステリアスな魅力ってことでOK!褒め言葉だよ!+5
-0
-
152. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:02
>>1
主さんが相当非常識な言動をしているんじゃないかな。。
イラッとする前に、己を省みたほうがいいと思うよ。+3
-13
-
153. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:05
言ってることとやってることが違ったり、いい加減なのに真面目を装ったり、真面目にやってるかと思ったら適当に済ませようとしたり、とにかく混乱させる人がいる。何考えてるかわからない。将来についても夢ばっかり語ってる。+4
-3
-
154. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:14
男性で「何考えてるかわからない人」は、こっちに気があるふり(ご飯誘ってきたり、頻繁に連絡してきたり)して、告白してこない人だったなぁ。
+3
-0
-
155. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:20
>>4
そうかな?
なんか主が悪いみたいになってるけど、
何考えるかわからないなんて言われたら
人間皆んなそうでしょ。
と思う+88
-15
-
156. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:47
>>146
それを相手に求めてるってことだよね
しかも「何考えてるかわからない」なんて失礼な言い方で+7
-0
-
157. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:12
そのセリフを言う人は『人を見る目がない』です。
人を見る目がないのに相手に軽口を叩くタイプ(ව̐👄ව̐)アホ+3
-0
-
158. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:37
大人しいよね。とか、真面目だね。
もあまり褒めてないよね。
個人的には、面白いって言われるのが一番嬉しいな。
可愛いとかよりも嬉しいかもしれない。+3
-3
-
159. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:52
>>153
他人について気にしすぎだし、たいていの人は夢なんてないよ+0
-0
-
160. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:52
大学の部活の先輩に「ミステリアスオブザイヤー」っていう称号もらって、2年付き合った人にアラサーでフラれた時も「何考えてるか分かんない」って言われた。ポーカーフェイスって言われたこともある。物事を何でも深刻に受け止めて考え込むタイプな上に、喜怒哀楽の表現が下手なんだと思う。なんか自分でも悲しくなってきた( ;∀;)+6
-0
-
161. 匿名 2022/02/20(日) 09:08:56
>>43
横
わかる、なんかコミュ力っていうのか国語力なのか分からんけど頭悪そう+13
-5
-
162. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:51
無口な人は言われる傾向があるよね。
「ガル子さんは人の悪口言わないから、何だか不気味~」みたいな事言う人いるし。
悪口をコミュニケーションツールにするなよ!+11
-0
-
163. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:50
舐められたくないからそうしてんじゃないの?
(何考えてるかわかんない無表情?)な顔は武装で
プライベートや好きな人の前では思いっきり素直な女性だったりしてw
警戒される側の人間の問題じゃない?+5
-1
-
164. 匿名 2022/02/20(日) 09:12:06
わたしもよく言われるけど「ミステリアスってことやな」ってポジティブに捉えて魅力の一つと考えるようにしてますよ。
そのほうが精神衛生上よい。+10
-0
-
165. 匿名 2022/02/20(日) 09:12:12
私はいまだに厨二精神を引きずってるところがあるので「何考えてるか分からない」は褒め言葉だわ+1
-0
-
166. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:09
>>28
夫が常に無表情で、会社の人はおろか、私や子どもからも何を考えているかわからない、と言われ、義母からも「あの子は昔っから何を考えているかわからない子だった」と言われる始末
地元出てないのに友達いない
会社でもプライベートで会う人いない+10
-1
-
167. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:29
逆にあなたは人の考えてることわかるの?って聞きたい。+4
-0
-
168. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:40
+0
-0
-
169. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:21
面と向かって相手に「何を考えているかわからない」って言える人すごいな、と思ってしまった
私なら言えない+17
-0
-
170. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:59
>>133
自分棚上げが板についてますね(*^^*)
影でめっちゃ嫌われてそうw+1
-1
-
171. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:09
>>168
こいつと一緒にしないで欲しいわ+1
-0
-
172. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:54
>>25
私もよく言われる
ちょっとトピズレだけど、目が笑ってない芸能人トピとか毎回謎なんだよね
貼られてる画像見ても、ちゃんと目尻下がってるし黒目も輝いてるのになんで笑ってないって思われてるんだろうって+14
-1
-
173. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:00
>>169
私も言えないw
相当無神経なのか怖いものなしなのかアホなのか+9
-0
-
174. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:25
何を考えてるのかわからない人なのかもしれないけど、それをわざわざ言うのは、思ったことなんでも口にする口が軽い人なんだと思うよ+8
-1
-
175. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:52
>>160
ホロスコープ見てみたい。太陽か月か金星に乙女座蠍座山羊座あたりがいそう+3
-1
-
176. 匿名 2022/02/20(日) 09:17:31
>>166
たぶん中学生の頃にものすごいイジメに遭って心に傷を抱えているんだろう。
男の世界は命ギリギリで生きてる人もいるから。+4
-1
-
177. 匿名 2022/02/20(日) 09:17:53
>>163
悪口言いまくってる人には警戒するし、正確な情報与えたくないね+4
-0
-
178. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:07
人の考えてることなんて大抵はわからんよね。でも敢えて言われるって事はお察しだね。+1
-3
-
179. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:52
>>169
私は「このどアスペが!」って心の中で叫んでいます😂+2
-0
-
180. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:56
>>156
求められてるんじゃなくて単純に悪口だとしか思わない。+0
-0
-
181. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:06
>>1
何でも思考読まれたら、たまったもんじゃないわww
むしろ、好都合♪家族だけで十分w+3
-0
-
182. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:42
何考えれるかわからないっていう人も、投げやりな人だと思う。
どうして欲しいのかうまく言えていない時点で同レベル。+1
-1
-
183. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:44
>>170
絡んでくんなよ。+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:57
>>168
逆に何考えてるのか丸わかりの見本+0
-0
-
185. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:17
>>1
誰に言われるかにもよるなー。+1
-0
-
186. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:31
>>183
また棚上げしてる(爆°∀°笑)+0
-0
-
187. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:34
>>180
最終的には「何考えてるかわかる人」になってほしいから言うじゃないの?
ただの悪口なんか+5
-0
-
188. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:43
>>8
これ赤の他人なら良いんだけど、家族とか、特に夫とかだとすごく困る。笑
ただの開き直りだから、こういう定義の人は家族になってはいけないタイプだと思う。+0
-6
-
189. 匿名 2022/02/20(日) 09:20:58
よく言われる かわってる 変だと でもそれは 私に対する 賛美だと思う だってデザイナーだもん+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:38
>>144
最後の一言で性格お察し+0
-1
-
191. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:51
>>5
分かる。
と言うか逆に何で知りたいの?( ・◇・)?って思う。+8
-0
-
192. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:30
>>189
岡本太郎画伯🎨と同じ匂いがする+0
-0
-
193. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:37
>>175
同じこと思った。アセンダント蠍座かな?とも。
トピズレごめん。+1
-0
-
194. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:56
お前にわかってもらわなくていいって思う+2
-0
-
195. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:10
>>169
私も言えないwww
主さん、割りと言い返さないタイプなのかな。
好きとか嫌いとかとかやめてとかこうしたいとか主張言えてますか?そういうのがない人は割りと何考えてるのか分からないと言われがちだと思います。
プライベート云々話す必要はないけど、職場や学校など他人と共存する場で自分が何をしたいか主張が出来ないと多少の生きづらさはあるかと。+3
-0
-
196. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:19
普通に褒め言葉だと思ってた
+0
-1
-
197. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:16
>>187
友達や彼氏なら「何考えてるのか知りたい分かりたい」って気持ちからだと思うけど、職場なら「ちょっとは自己主張しろ。意見出せ。ほんと何考えてるのかわかんない奴だな。」の悪口だと思うことにしてる。+4
-2
-
198. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:21
>>189
トレースパクリとかしてないよね?w+0
-0
-
199. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:50
>>190
わかんねーだろーなーと思って言いました+1
-0
-
200. 匿名 2022/02/20(日) 09:29:47
>>195
言っても無駄だなぁと思う時はあるよ
仕事だと特に、意見する立場になかったりね+3
-0
-
201. 匿名 2022/02/20(日) 09:30:02
>>197
目上の人には絶対にそういう風に言わないしね。+5
-0
-
202. 匿名 2022/02/20(日) 09:30:19
あなたには分からんでしょうね!
野々村+0
-0
-
203. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:03
主に噛みつく人が何人かいるけど、主の気持ちもわかるよ。何考えているかわからないなんて言われたら、私も苛つくもん。
主に噛みついている人達は、何考えているかわからないと言われても腹立たないの?+9
-1
-
204. 匿名 2022/02/20(日) 09:32:21
会話の流れで、裏がありそうって意味で言ってそうな時はイラッとする+7
-1
-
205. 匿名 2022/02/20(日) 09:33:20
人たらしのほうが信用できんわ。+1
-0
-
206. 匿名 2022/02/20(日) 09:33:53
>>202
野々村好きなの?変わってるね+0
-0
-
207. 匿名 2022/02/20(日) 09:35:00
>>203
腹たつよねー
主が言い返さないから調子に乗ってるんだよ!!
ぶっ飛ばしたれ!!+9
-1
-
208. 匿名 2022/02/20(日) 09:35:15
自分の人生がスカスカだから人の顔色が気になるんじゃない?
波乱万丈の人生を生きてきた人は絶対言わないよ。+4
-1
-
209. 匿名 2022/02/20(日) 09:35:53
>>202
いつまで引っ張る気だろ。
滑ってんのに。+0
-0
-
210. 匿名 2022/02/20(日) 09:36:06
>>205
そっちのがわかりやすいから利害絡んでるときは楽かもしれない。
最低限の自己開示は社会人なら必要。+1
-0
-
211. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:04
>>166
かなりのスレチだけど、旦那さんがそういうひとなら、どんな風に知り合って、どうして付き合つ事になったのか気になる+4
-0
-
212. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:07
>>188
夫にしなきゃいい+0
-0
-
213. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:17
>>204
なるほど。
こちらは犯罪者予備軍かも?という不安な時に言うかもしれないな。普段は言わないね。+0
-3
-
214. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:15
>>211
「話し合いがきちんと出来るかどうか」って結構重要なファクターだよね?
まるっと無視して結婚したの?+8
-0
-
215. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:32
>>210
人を見てコロコロ態度変えて結局は陰口ばかり言ってる人は
喜劇にしか見えないよ+2
-0
-
216. 匿名 2022/02/20(日) 09:38:58
>>213
犯罪者になりそうとは思われてないと思うけど、性格悪くてズバズバ言うタイプの人から何考えてるか分からないと言われた事あるから、ニコニコしてるけど裏があるんでしょ?と言いたかったんだと思う+7
-0
-
217. 匿名 2022/02/20(日) 09:39:39
表情筋が死んでるだけなのでほっといて欲しいなぁと思う+2
-0
-
218. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:05
>>1
詮索すんなって言えば+0
-0
-
219. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:29
>>210
こういうタイプが職場を乱して上司に媚び売る+5
-0
-
220. 匿名 2022/02/20(日) 09:41:01
>>213
犯罪者予備軍は失礼すぎる
もう二度と絡みたくないレベル+3
-0
-
221. 匿名 2022/02/20(日) 09:41:06
喜怒哀楽のバリエーションが少ないんだろうね。
笑うし愛想が悪いわけではないけど、受付ロボットみたいというか。+2
-2
-
222. 匿名 2022/02/20(日) 09:41:21
>>210
実力で勝負しろよw+0
-0
-
223. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:34
>>213
極端なこと言うあなたもヤバいよ+3
-0
-
224. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:38
陰口ばかりの情報屋さんには、面と向かって言われたことある
同調せず陰口聞くだけだったから+5
-0
-
225. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:43
>>220
だからそういうことだよ。つまりは言わないのが普通なんだから。
ヤバイ人にしか言わないし人生でも一度しかないよ。ガチヤバ妖怪だったもの。伝説級のね。+1
-3
-
226. 匿名 2022/02/20(日) 09:43:35
ここ、屁理屈だけで能力のない口だけ番長がいる爆笑😂+3
-0
-
227. 匿名 2022/02/20(日) 09:43:39
私は自分のことしか考えていない人が嫌い。+0
-3
-
228. 匿名 2022/02/20(日) 09:44:32
>>216
アクの強い人たちといるとどうしても波風立てないようにニコニコしなきゃいけない時もあるよ
お疲れ様です
それで悪意を持って絡んで来られるとかタチ悪すぎぃ+6
-0
-
229. 匿名 2022/02/20(日) 09:45:14
>>203
タイプが逆なんじゃないかと思ってる
「何考えてんのか分からない」
って言ったり思ってる側の人だと思う
言われてる人は分かるわって感じで答えてる
中間層は〜だと思うって感じの書き込みが目立つ+6
-0
-
230. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:33
>>226
発狂しまくっててみっともないよね。+2
-0
-
231. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:56
「何考えてるかわからない」なんてヤバいセリフ言えないから、どうしても言われた側で考えちゃうなぁ+5
-0
-
232. 匿名 2022/02/20(日) 09:50:29
>>222
横だけど、上司に媚びるのも実力のうちの1つだよ+1
-2
-
233. 匿名 2022/02/20(日) 09:50:51
>>1
彼氏に言ったことあるわ コミュニケーション丁寧に引き出してあげないと話し合いできない感じ、にこにこしてるけど独りよがり気味でコミュニケーション不足だったから言った 悪口ではない素直な気持ち
ちなみに実は何も考えてないんだってにこにこ返されてこけました‥+5
-2
-
234. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:11
>>84
それ言ってくる人自身が不倫してたパターンあったよ。
特に何もないですねーて言ったら、つまんなーいとか舌打ちとかされた事ある。
周りの人間は自分を楽しませるためにいるとでも思ってるのかなって感じ。+8
-0
-
235. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:38
うん、○○(相手)に考えをわかってほしいと思ってないからね〜
って10代の時言い返したことあるw
若かったなぁ。
傲慢さが滲み出てる発言だよね。+5
-1
-
236. 匿名 2022/02/20(日) 09:52:08
>>231
危険思想の持ち主か迷惑メンヘラで噂の主とか
ネガティブ要素確定してないとなかなか言えないよね。
縁切りの合図でもある。+0
-0
-
237. 匿名 2022/02/20(日) 09:53:35
本気か冗談か分からない人もいるよね。+2
-1
-
238. 匿名 2022/02/20(日) 09:54:41
>>97
敬意は誰にでも払うもの+7
-1
-
239. 匿名 2022/02/20(日) 09:55:59
>>1
一緒に悪口で盛り上がったりしないと言われがち+9
-1
-
240. 匿名 2022/02/20(日) 09:56:07
>>235
うまい返しですね〜
失礼な人には失礼な感じで返すのが1番+2
-0
-
241. 匿名 2022/02/20(日) 09:56:39
>>155
横だけど多分そういう意味じゃないと思う。
確かに超能力者でもない限りそれは皆分からない。
だけどスレ主が言われたのは暗に八方美人とかリアクションが薄いとか聖人ぶってるとかそういう意味だと思う+7
-16
-
242. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:04
>>1
クソトピ立てないで。そういうとこだぞ。+0
-3
-
243. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:41
「何考えてるんだろう」と思う人は、マナーやルールを守らない人かな。
+4
-1
-
244. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:44
>>239
そんな例レベルな人たちと一緒になりたくないよね
お察しします+3
-0
-
245. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:50
>>84
悪口言わない人は信用できないと
ガルちゃんで言ってるタイプだね+9
-0
-
246. 匿名 2022/02/20(日) 09:59:54
>>242
そういうとこだぞって流行ってんの?
タッチのみなみちゃん大好き?+2
-0
-
247. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:02
>>1
一匹狼 ポーカーフェイスだと言われやすいよね。私がそう+5
-0
-
248. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:07
>>24
私は後者と言われる&壁が厚いとも言われる+17
-0
-
249. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:16
いつも同じテンションとか?
喜怒哀楽の「喜」が常にあったら、ん?ってなるかな。+2
-1
-
250. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:17
>>4
むしろキレやすくて分かりやすそうに思えたけど+47
-1
-
251. 匿名 2022/02/20(日) 10:01:58
>>1
良い人なのか、悪い人なのか測りかねるという意味で使った事があります。私に対して少し悪意あるのかも?と思って。実際その相手は嫌がらせして来たから、感じた事は間違いではなかったのかも。多分相手はあなたの事を少し怖いタイプだと思っているんだと思います。+8
-3
-
252. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:04
>>250
ちゃんと怒ってるもんね
そういう人に対して「何考えてるかわからない」って挑発してるんだもの
悪口にのってこないでそう言われたなら理不尽すぎる+3
-7
-
253. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:07
>>243
それかおかしなマナー強要してくる人ね。
電車では靴を脱いで正座して乗りましょう!
的な。キレキャラだったり。+0
-0
-
254. 匿名 2022/02/20(日) 10:03:17
職場のおっさんが物静かな人のことをそう言ってた
おっさんとしゃべりたくないだけなんだろうに+11
-0
-
255. 匿名 2022/02/20(日) 10:03:24
>>1
友達にはいないけど、同僚男性に何考えてるか分からない人がいて、こちらも「めっちゃイラッとしてる」よ。
ホウレンソウができない人だからだと思う。
家族でも友達でもないんだから、伝えてくれないと何考えてるのか分からない。仕事として必要な事は言ってねって言ってるけど響かないみたい。(他の人にも言われてる)
相手の事も気にかけないんだろう。こっちから聞いたり確認しないと進まない事が多々あって、人の時間使ってるの理解してないのかな。
そこらへんも何考えてるのか分からないから、解らないんだけど。+9
-4
-
256. 匿名 2022/02/20(日) 10:04:54
>>234
自分は不倫した過去があって職場の人に一線引かれてるから、相手の弱みも握りたいとみた
不倫おばさん+0
-0
-
257. 匿名 2022/02/20(日) 10:04:59
陰キャラでニヤニヤしてたりジロジロ見てたり挙動不審なところがあれば言われてるよね。+0
-4
-
258. 匿名 2022/02/20(日) 10:06:00
>>254
いい歳して自己中なんだね+0
-3
-
259. 匿名 2022/02/20(日) 10:08:40
>>238
自分に仇をなす者にまで払う必要はないと思うよ。+2
-0
-
260. 匿名 2022/02/20(日) 10:11:07
>>4
わざわざ本人に言う方が分かってないよ
言われた方はモヤモヤイライラ…言った方は反応を見てニヤニヤ+38
-0
-
261. 匿名 2022/02/20(日) 10:11:31
よっぽど親しい間柄で自分の感情や気持ちを出さなかったり、話し合いをしているのに意見を言わない、後は誰に対しても本当に会話が通じないレベルの人以外で、これ言ってくる人は相手をコントロールしたいと思って言ってるんだと思う。+7
-0
-
262. 匿名 2022/02/20(日) 10:13:55
これで返す+0
-0
-
263. 匿名 2022/02/20(日) 10:14:06
>>255
それを意見交換するか上司に相談するのならわかる(やってるかも知れないけど)それをすっ飛ばして何考えてるかわからないと伝えても、そっちが何考えてるかわからんになって損するよ?
ただの悪口にしかなってない+2
-3
-
264. 匿名 2022/02/20(日) 10:14:19
>>261
親でも認知入ったりすると、もうこれは話しても無駄だと悟るけどね+0
-0
-
265. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:07
>>91
最後の一文であなたがコントロールされたトラウマ抱えてるだけじゃんって思った。
同じ経験がある親友と痛み分けするのは良いんだけど、そこまで心の中と外が剥離してると怖いよ。相手の問題だけじゃないと思う。+2
-6
-
266. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:22
とにかく、他人が不快になることをわざわざ言っていくスタイルのやつはやばい。
何考えてんのかよくわからないと思うような薄い関係じゃん。
そう親しくもないし、合わない人に嫌いアピールするために宣言しに行く人ってなんなの。
当たり屋みたい。+11
-2
-
267. 匿名 2022/02/20(日) 10:23:12
>>265
妄想すごい。思い込みで攻撃するのやめなよ。+5
-2
-
268. 匿名 2022/02/20(日) 10:23:52
>>265
嫌いな相手に言い返しちゃうと爆発するからニコニコして押さえてる
ってのを親しい人はよくわかってるんだと思うよ
横だけど+7
-1
-
269. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:03
>>1
車の無免許運転で事故った犯罪者に「あいつ何考えてるかわかんない」って陰口言われてて、それを
性病バラまいてるビッチに「あんたそう言われてるよ」って得意げに言われた。
あんた達に理解されたくないんだけど。+7
-0
-
270. 匿名 2022/02/20(日) 10:25:22
>>266
仕事関係だったら一気に嫌われて、もう依頼も受けてもらえなくなるよね
そういうリスクも考えられないってことか+4
-0
-
271. 匿名 2022/02/20(日) 10:26:02
>>265
朝から元気だね。+3
-0
-
272. 匿名 2022/02/20(日) 10:28:50
>>228
そういう人って言い返されたら逆ギレするだろうしね
ズバズバ言う人にこっちも本音でぶつかるのも労力使うし面倒+6
-0
-
273. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:32
何考えてるか分からない、目が笑ってないとたまに言われるけど、すぐに顔に出るタイプでババ抜きも人狼も弱いからなぁ
親しくないからガード固くしてるだけだよと言いたい+6
-0
-
274. 匿名 2022/02/20(日) 10:32:40
>>1
前の会社の上司によく言われた。
その上司が分かろうとする姿勢が全然ないと思ったし、むしろ揚げ足取りばかりする人だった。
そう言うふうにいって悦に入るんだろうと思った。+6
-1
-
275. 匿名 2022/02/20(日) 10:34:23
>>58
私もたまに言われるけど、女性だと、私より頭が良いと自分で自覚のあるブスのオタクタイプか、私より女として勝ってると思ってる束縛タイプで支配したがりのマウント好きなタイプに言われる事が多いかな。
多分、苦手なタイプ。無意識に警戒してるんだろうなぁ。+3
-1
-
276. 匿名 2022/02/20(日) 10:36:45
問題行動が目立つ人に対して言うことはあるかもね。仕事なら特に。+1
-3
-
277. 匿名 2022/02/20(日) 10:37:46
「貴女分かりやす~~😁」とか言われるより「貴女不思議な😟」と言われる方がよっぽどいい。
簡単にあんたに人の考えてることなど分かってたまるか!て。
前者は小バカにされてる気になる+1
-0
-
278. 匿名 2022/02/20(日) 10:38:21
予測しない言動があるのかな+0
-0
-
279. 匿名 2022/02/20(日) 10:39:03
>>1
普通に悪口じゃないでしょ。
+3
-0
-
280. 匿名 2022/02/20(日) 10:42:24
>>277
わかりやすい、と言われてる人のほうが愛されキャラのような気がしなくもないけど。
わかりにくい、と言われがちってことは不思議ちゃんとか情緒不安定とか知的に問題ありとかそういうイメージ。+1
-2
-
281. 匿名 2022/02/20(日) 10:47:25
>>255
書き方悪かったけど、何考えてるかわからないとは本人に言ってないよ。
>>家族でも友達でもないんだから、伝えてくれないと何考えてるのかわからない。ってのは私の考え。そんな言い方はしないよ。
>>仕事として必要な事は言ってね。とは伝えてる。
相手は入社6年、以前から直属の上司に注意受けてたみたい。
私は同じ案件に絡むようになって1年弱だけど、連携取れない時の方が多い。
何考えてるか分からないから仕事以外でもコミュニケーション取りにくいし、そういう相手には余計に下手なこと言えないよ。信頼関係ないからね。+6
-2
-
282. 匿名 2022/02/20(日) 10:48:22
>>155
まあ悪意ないと出てこないセリフではある+20
-3
-
283. 匿名 2022/02/20(日) 10:48:58
わかってもらいたい気持ちがない
全てを把握しておきたいのかね
支配したがり+2
-2
-
284. 匿名 2022/02/20(日) 10:50:05
>>272
逆ギレして職場でバトルしたいなんて元気あり過ぎです
家事もあるしヘトヘトなんですが労ってもらえるわけでもないので無の境地+3
-0
-
285. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:38
>>282
悪意というか苦手な人、関わるの面倒な人、だけどボッチにさせちゃうと問題になる人
に対しての言い訳として
何考えてるかわからない人だからね~というのはあるね。+0
-8
-
286. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:55
職場で○○さんって近寄りがたいですよね、近寄るなオーラがすごいんですよってよく茶化されるけど
近寄らなって思ってるし会社には仕事しに来てんだわ馬鹿かと思う+6
-0
-
287. 匿名 2022/02/20(日) 10:53:26
>>280
返信ありがとうございます
実際、情緒不安定です!人にかかわりたくないし、雑談ばかりして仕事せず、ウダウダ話をして帰りたくないので話に入らないから、よく言われています。
その方々に分かってもらわなくても、家に帰れば家庭があるから家族だけ理解してもらえれば、私生活だけで充分です。
残りの人生、ゆっくりしたい+2
-0
-
288. 匿名 2022/02/20(日) 10:54:08
>>266
これに尽きると思う
言われた方は一瞬で嫌いになれる魔のセリフ
「何考えてるかわからない」+6
-0
-
289. 匿名 2022/02/20(日) 10:56:36
>>288
宇宙人みたい。はどうですか?
協調性皆無という意味です。+0
-4
-
290. 匿名 2022/02/20(日) 10:57:18
>>289
嫌われにいくのやめなよ+2
-0
-
291. 匿名 2022/02/20(日) 10:58:20
あまりにも自分の事や考え、意見を言わない人や、感情が伝わってこない人は、そう思ってしまう。
+1
-3
-
292. 匿名 2022/02/20(日) 10:59:28
>>290
え?なんで?嫌われたいのよ。
なんかつきまとわれてるから。+0
-2
-
293. 匿名 2022/02/20(日) 11:01:43
>>291
私は、言いたくても言わせない環境つくらされたから、それから言えない殻に閉じ籠るようになった。
言ったら、シカトされて言おうとする前に誤魔化されたり逃げられたり…。
人としての尊厳何かなかった+6
-0
-
294. 匿名 2022/02/20(日) 11:02:56
仕事中ずーっと喋ってる6個下くらいの男性に
ガル子さん面白い話じゃないとすぐ話切り上げるじゃないですか、だから僕は評価されてるみたいで背筋がピリっとなります怖いですよ??と言われた
「早く黙らないかなと思って聞いてるだけで、評価するほどあなたに興味ないんですけど」と伝えた
まあそんなこと言っても意に介するタイプじゃないから今も手当たり次第喋り続けてるから何も効果なかったけど+2
-0
-
295. 匿名 2022/02/20(日) 11:07:37
>>28
いわゆる察してちゃん
って感じがする+3
-13
-
296. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:44
>>294
だったら、他の人にどんどん聞いてもらってはいかがですか?って言います、私なら。。
なにも貴方と親密になりたいわけでもない、求めてる人間ではなくて、すみませんって。+4
-0
-
297. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:59
彼氏と別れる度に彼氏から吐き捨てられる言葉がこれですわ。
ええ、他の男のことを考えてるんですわ。
心ここにあらずなんですわ。+2
-0
-
298. 匿名 2022/02/20(日) 11:13:47
私それ言われて付き合ってた人にフラれたことあるよ…。
好きになるとこんなこと言ったら重いかな?とか嫌われないかな?とか考えすぎて何も言えなくなることが多くて、感情表現もあんまり大袈裟にできないほうだからだと思う。+3
-0
-
299. 匿名 2022/02/20(日) 11:16:55
>>1
死にたいって言われたら困るのそっちでしょう?と返してやりゃ良い+0
-0
-
300. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:01
>>28
そう思う。私も子どもの頃はよく言われたけど、自分でも内気のさっしてちゃんで言うべきことが言えてなかったと思う。+6
-11
-
301. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:35
>>1
当たり前でしょ
わかったら気持ち悪いわ
と返す
嫌味には嫌味返しだよ+11
-1
-
302. 匿名 2022/02/20(日) 11:19:56
>>266
めちゃわかる+3
-0
-
303. 匿名 2022/02/20(日) 11:19:58
>>272
ほんとそれ笑
ハッキリ言ったら言ったでキレてた。
何考えてるのか知りたいんじゃなかったっけ?てなった。+9
-0
-
304. 匿名 2022/02/20(日) 11:21:21
>>268
横
まあ親しくないならそりゃあわからないわな、とは思った
わざわざ「何考えてるかわからない」なんて無神経なこと口には出さないけど+6
-0
-
305. 匿名 2022/02/20(日) 11:21:41
>>273
今度それ使います+1
-0
-
306. 匿名 2022/02/20(日) 11:24:16
>>286
そうなんですね
で、いいよ。
+2
-0
-
307. 匿名 2022/02/20(日) 11:26:52
>>1
本音を話したところでキレるもんね+6
-0
-
308. 匿名 2022/02/20(日) 11:27:46
子どもの学校関係の保護者に言われて、いやーなーんも考えてません。夕飯どうしようかなーってことくらいです。パッと作れるおすすめのおかずありますか?って話題変えたら、イライラされたことあるよ
後日、あの人晩のおかずのことしか考えてないんだって〜って噂されてるよ!と、また別の保護者から聞いたw
登場人物、全員暇人
+11
-0
-
309. 匿名 2022/02/20(日) 11:28:06
人の気持ちなんて、自分以外は誰も分からないよ
女なんて嫌いな女の前でも普通に何でもないという素振りする人いるし+8
-0
-
310. 匿名 2022/02/20(日) 11:28:22
>>14
>>148
主がお調子者ものタイプでなければいいけど、中身は真面目なのに本心隠すのにピエロのようにヘラヘラお調子者演じてるおどけたタイプもいるから、その限りではないのでは?+7
-0
-
311. 匿名 2022/02/20(日) 11:31:03
>>1
あんまり主張しないタイプですか?
私は興味あること以外はそんなにこだわりがなく、相手に合わせることが多いため同じように言われました。
主張してこないから分からないと。
こだわりを持っている範囲が少ないから、主張することがないだけだと説明したら分かってもらえました。
相手にどうしてそう思ったのか聞いてみたらどうですか?+8
-0
-
312. 匿名 2022/02/20(日) 11:36:38
>>1
私もよく言われる。たぶんもっと喋ってって事だと思うけど+4
-3
-
313. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:46
>>303
コントみたいw
人間本音なんてぶつけない方がいいよね+5
-0
-
314. 匿名 2022/02/20(日) 11:47:55
>>308
主婦がおかずのこと考えてて何が悪いんだああああ+5
-0
-
315. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:25
>>1
それは言う人自身が9割9分9厘情緒不安定なんだよ
なかなか本人は否定して自覚しないけどさ+3
-0
-
316. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:24
私も言われるけど思い当たる節はあるから腹は立たない
テンション低め、リアクション薄め
わかりにくいと思われるのも仕方ないなと思ってる+1
-0
-
317. 匿名 2022/02/20(日) 12:19:35
小5の時、習ってたそろばん塾の先生に何度か言われたな。
大人しくて人見知りだったので黙ってただけなんだけど、なんの脈絡もなくいきなり名指しで
「あなたは黙ってて何を考えてるかわからない!何か悪いこと企んでいるのか?」と…
多感な頃だったから、そりゃ傷ついた…
+12
-0
-
318. 匿名 2022/02/20(日) 12:20:32
>>1
まだ口に出して聞く人は軽症だよ
いない所で不満気に言って女同士の共感をもぎ取るノリで
周りまで悪く焚き付けるのがいるから
なんかそれっぽく文句つけて周囲を巻きこめれれば
他人より優位に立った気になれる人多いから
+3
-0
-
319. 匿名 2022/02/20(日) 12:29:52
>>1
知りたいなら聞けばいいのにね
聞きもしないで一方的にこっちが悪いみたいな言い方
私も子供の頃親族にすごい言われた。1番嫌いな言葉+9
-1
-
320. 匿名 2022/02/20(日) 12:31:14
>>301
なるほど👏その手でいこう❗+2
-0
-
321. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:32
>>294
296さんと同感です。
自分ではなしに、きちんとあなたを理解して相槌うってくれて、気分よく話せる人にどんどん話にいきんさいって。
不快な思いしてまで、話してくれないでもいいから、
こっちまで気分わるくしないでおくれよって。+4
-0
-
322. 匿名 2022/02/20(日) 12:42:00
>>313
確かにコントだったよw
○○さん(ズバズバ言う人)誘えば?て言ったら、アレはちょっと…て濁された。
ちょっと…の続きを言わない時点で何考えてるのかこっちもわからないんだけどwって思った。+2
-0
-
323. 匿名 2022/02/20(日) 12:46:21
>>8
今そういう人が職場にいる。実際被害に遭わないとピンとこないと思うけど、本当にいるんだよ。人を思い通りに動かす事が目的の人。
人の感情や悩みを読んで、慰め役とか良いポジション取りするのが癖になっている。相手を操作できると確信しないと安心できないっぽくて、初対面から個人情報を聞き出そうとやっきになってた。
得た情報を言いふらして利用するスピーカー気質だから警戒して当たり障りない事しか話さなかったら、捨て台詞のように「あの人何考えてるかわからない」と言われた。
私はその人に振り回されないのが狙いだからよしって思った笑
あとは感情を丸出しにする人としか付き合った事がないので、人間の感情は外から見えるのが当たり前だと思ってる人が何も考えず言うこともある。
トピ主は私のような腹黒タイプじゃなくて単に顔に表情が出ない人っぽい。そして後者の何も考えずに言ってくる人に何度も当たって失礼だとキレてるのかな。+27
-0
-
324. 匿名 2022/02/20(日) 12:59:34
そんなふうに、
言われたことも
言ってるひと見たことも
相手に思ったこともないよ+1
-1
-
325. 匿名 2022/02/20(日) 13:08:30
>>203
私も言われた事あるけど、腹立たないよ
実際何も考えてなかったし
で、言ってくる側はそれでイラついてんだろうな、ってのもうすうす感じてた
つまりはお互い様って事
+3
-0
-
326. 匿名 2022/02/20(日) 13:09:37
何考えてるかわからない
不思議過ぎてついていけない
なんて理由でいきなり元彼に振られました。
コミュ症で口下手なだけ
しばらく怖くて人間不信になりました。+4
-0
-
327. 匿名 2022/02/20(日) 13:10:56
自分がそれを他人にいきなり直接言えるかっていうと言えないし、言うとしてもその言葉では伝えないから
喧嘩したわけでもないのに
"あなたは何考えてるかわからない"
って言葉を言える人は相当失礼だし、そんな言葉を言えるそいつが何考えてるかのほうがわからない+4
-2
-
328. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:02
>>293
そういう、子供にとって厳しい理不尽な環境で育ってきて、いつの間にか自分を表現することが上手くできない、自分の気持ちや言葉を無意識に抑えてしまう、ようになった方々もいるだろうな。
と、もちろん私も理解してます😢。
批難しているのではなく、例えば、お互いにとって結構大事な意思疎通の確認事項がある時などには、なんかイマイチはっきりとわかりにくい、考えを掴みにくい、というのを感じてしまい、この人は一体どう考えてるんだろう…何を考えているのかわからない…🤔と、こちらも悩んでしまう時もある、ということを言いたかったです。
+0
-0
-
329. 匿名 2022/02/20(日) 13:30:11
Yさーん!+0
-0
-
330. 匿名 2022/02/20(日) 13:48:22
>>1
上司に言われた事あります。
正直何も考えていない。+0
-0
-
331. 匿名 2022/02/20(日) 13:59:55
>>46
うんうんまさにそれ。
何で怒ってるのか分からない
つまり何考えてるか分からない+3
-1
-
332. 匿名 2022/02/20(日) 14:00:56
無口で何を考えてるなわからないw
と、ボスママに誤爆を装ってグループラインに送られたことがある
いまだに思い出すと胸が苦しい
無口で会話がつまらないのは自覚してたのにさらに気にするようになったし、面白い話できないから職場の飲み会なんてもう死んでもいかない
ママ友付き合いももう二度としません+5
-0
-
333. 匿名 2022/02/20(日) 14:08:33
自分は相手の事何でもわかってると勘違いするよりマシ
血の繋がった家族でさえ本当の気持ちなんかわかる訳ない
なんでも分かったらこんなに人間関係で悩む人はいない
何か考えていたとしても
何でわざわざそれを言わなきゃいけないんだ
言えないこと言いたくないことがあるんだろうとは考えられないの?
+5
-0
-
334. 匿名 2022/02/20(日) 14:26:22
>>58
私も言われる。
そのセリフ使う人ってメンドクサイ。
言いたきゃ言うし他人にゴチャゴチャ言われなくない。
大体において、決め付けであなたって○○タイプよね?偽善者ぶってんじゃないわよ!私はあなたみたいなタイプよくわかってるんだからね!?
って息巻いてる癖に本音で話せとは?
…わかってるんじゃないのかい??+7
-1
-
335. 匿名 2022/02/20(日) 14:27:13
どういうニュアンスで言われたかにもよるよね
バカにしてるとかじゃなく、途方に暮れたことならある。
どういう考えや感情を抱いたのか聞いても本音を話さない、言ってることとやってることが一致しない、みたいな人がいて疲弊した。
別に日常的に自己開示したくないならそれでもいいけど、大事な場面でもその調子だと話し合いにならなくてキツかった。+5
-0
-
336. 匿名 2022/02/20(日) 14:52:08
本音で話さないしよくぼーとしてるからかよく言われるなぁ+0
-0
-
337. 匿名 2022/02/20(日) 14:57:17
>>26
キレッキレで好きw+6
-0
-
338. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:26
🙋♀️+0
-0
-
339. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:59
>>242
態々覗きに来てこの言いぐさ!
そういうところだぞ?+2
-0
-
340. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:06
>>251
そんな相手に態々挑みに行かないでしょ…
不穏さ感じたら離れるだけよ
相手にいちいち確認しに行く方が敵意持っているんだよ
相手に自分の気持ちを投影してる
+2
-1
-
341. 匿名 2022/02/20(日) 15:50:21
>>241
よこ
>八方美人とかリアクションが薄いとか聖人ぶってるとかそういう意味だと思う
これ、何か問題あるの?
嫌なら関わらなきゃ良いだけじゃん
相手が何言っても気に入らないしいちゃもんつけたいだけでしょ
繊細ヤクザの自分自身を見直した方が良くない?+2
-3
-
342. 匿名 2022/02/20(日) 15:54:25
>>28
コミュニケーション取りたくない警戒されるような相手なんだよ
私も言われたことあるけど超噂好き(嘘も平気で流す)のスピーカー女だった
私は警戒して距離置いていたけど、その人を信用していた人達はプライベートから秘密から悪口から全て他所に拡散されてたよ+23
-0
-
343. 匿名 2022/02/20(日) 16:05:11
>>311
311さんのコメント読んで、相手の言い方が見下しているように感じてしまい、私は過剰な反応していたように思います。説明をする事は大切ですね。
安定剤が合わないみたいで、感覚的な事を言語化したり言葉にするのが億劫になっており、感情的になりやすいようです。この状態では本音も何もありませんが、どなたがおっしゃる「頭をスキャンするな」って心情がピッタリです。
主治医に安定剤の相談をします。
+1
-0
-
344. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:47
>>75
逆、逆!
直接絡んでこなくても周りを巻き込み
あの人何考えてるか解らないし信用出来ないよね!
(その点、自分は解りやすいし悪口も言うから腹黒く無いよ!の自分アゲは欠かさない)
これ繰り返して対象者をハブに持ち込み結束する
集団に嫌わせて悪口の標的、集団苛めに持ち込むまでが一連の流れ
主体性無い人を共感や嘘で取り込み、仲間!友人!親友!って縛り付ける
実際に居たし、されました
友人が一人も居ない、何時も裏切られる…って言っていたけど裏切られてる訳じゃなくカラクリと嘘に気付いた人達が離れてるだけw
+8
-0
-
345. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:56
不思議だよね。
そもそも他者が何を考えているか正確に分かる「と、思い込んでる」方が怖い。「あなた、今こう思ったでしょう?こんなふうに考えていたでしょう?瞬きしたのは嘘をついているからでしょう?」みたいに、自分は相手の気持ちや考えを完全に読める・察する事ができると錯覚している人って危ないよね。
+7
-0
-
346. 匿名 2022/02/20(日) 16:22:33
>>1
わかります
わかるわけないよねーって思うし、誰のことならわかるの?って
誰のことも大して分かってないくせに
+2
-0
-
347. 匿名 2022/02/20(日) 16:25:27
>>1
わかりやすいよねって言ってくる人とわからないって言ってくる人と居るから、わからないって言ってくる人とは仲良くならないそれだけ
相手がわからないのが悪いと思って放置+2
-0
-
348. 匿名 2022/02/20(日) 16:28:55
言葉を額面通りに受けるからイラッとするんじゃない?
何か恐ろしいことを考えていそうであなたを警戒しています。周りに少しは迎合してね。
をやんわり伝えてるだけじゃないの?+1
-2
-
349. 匿名 2022/02/20(日) 16:31:54
なんにも考えてないんです。頭回ってないんです。+0
-0
-
350. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:29
>>1
チュートの徳井も言われるって言ってたけど、まあ分かる。
ここまで読んでも何かしら心に嘘がある人が言われてるっぽいし、言う方も変だからお互い引き合ってるだけの気がする。
普通に相手も尊重する生き方してたらあまり言われない言葉であることは確か。+2
-1
-
351. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:10
>>345
解るw
しかも全く的外れだったりするからね…
だから「違うよ?○○だけど」って正直に話せば「嘘言うんじゃない!」って怒鳴られる
そうじゃないと貴女に都合が悪いんですね、そーですかーふーん…キモ!関わりたくない!ってなる
なのにネチネチあいつはこうだ、こう思ってる!皆!騙されないで!と騒がれて本当に迷惑極まりない
纏わりつくSTKだし立派に名誉毀損案件
正直、脳内に障害あると思っているから一切関わりたくない+3
-1
-
352. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:37
>>1
分かってたまるか!と思う普通に。+6
-1
-
353. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:09
>>328
社会人になってから、経験しました。
(お前には聞いてない。ハイハイ分かった。まぁ色んな意見聞いて最終的に自分が言ったの意見も検討してみるかな…)
こんな事を度々言われて、常に蔑ろにされ、全く違う用事で話をしないといけない事柄を伝えに行こうとするのが遠くから見えると、さりげなく逃げられたり…
そんな事があった以降まともに働けなくなったし、人間不審になり余計な事は一切話さず、大人しくしてることしか困難を乗り越えれなくなりました。
+0
-0
-
354. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:56
🙋♀️+0
-0
-
355. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:47
考えてる事全部分かるって上司に言われてそれもそれでやだったよ
気持ち悪って思った+10
-0
-
356. 匿名 2022/02/20(日) 17:56:41
>>111
さくらちゃんは、ほえ?じゃない?+6
-0
-
357. 匿名 2022/02/20(日) 17:57:04
世界征服は目論んでないので安心してください+2
-0
-
358. 匿名 2022/02/20(日) 17:59:45
>>308
その人、埼玉県の浦和が生産地だったりして
あーもう本当に鬱陶しくて今だにイライラするw+0
-0
-
359. 匿名 2022/02/20(日) 18:22:58
>>1
仕事中「早く帰ることだけを考えてます。」
+1
-0
-
360. 匿名 2022/02/20(日) 18:26:19
>>1
めちゃくちゃ怖いからビジネスライクに振舞っているヒステリックな女性から言われたことある。
私は分かるけどね!と一緒にいた人がフォローしてくれた。+5
-0
-
361. 匿名 2022/02/20(日) 18:48:58
>>273
親友には、めちゃわかりやすいね!って言われるよー(あなたは友達じゃない)
って言いたい。+0
-0
-
362. 匿名 2022/02/20(日) 19:19:23
>>353
随分酷い人がいる、キツい職場で辛い体験されたんですね…😢
そんな理不尽な事されたら、傷つき人間不信になりますよね。
優しい繊細な方だからこそ、とてもダメージが大きかったんだと想像します。
トラウマでなかなか心開けないと思いますが、ご自分が一番安心して過ごせる状態が大事なので、無理して自己開示しなくても良いと思います。
人それぞれできる事、できない事あります。
貴方様が幸せに、安心して過ごせますように。
+0
-0
-
363. 匿名 2022/02/20(日) 19:30:40
>>5
他人に言わないけど、ドヤる気持ちはわからなくもない。+3
-0
-
364. 匿名 2022/02/20(日) 19:42:21
>>24
両方ありえるし、そういう意味で言われてるのがほとんどだと思うよ。
不思議ちゃん、あと本音を決して話さない人。
関係性にもよるけど、何故かよくわからん行動の人っているよね。
当たり障りないし悪い人ではないけど、何か掴み所のない人‥
ちょっと寂しく感じるんだよね‥周りは。
ミステリアスで掴み所ない人ね‥ってことを言いたいのよ。+9
-2
-
365. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:32
昔は一切笑わない子供だったから「何を考えているか分からない」と言われた。怖がられていると思ったので常に笑顔でいるようにしたけど「何を考えているか分からない」。
それならとリアクションを大きめにしたら、それでも「何を考えているか分からない」と言われた。だから今度は嬉しい時に「やった!」とか悲しい時には「ショック!」と声に出すようにした。
でも他人が私に言うのは「何を考えているか分からない」って言葉だけ。
そこでようやく諦めがついた。
もう他人に何言われてもいいわ。+9
-0
-
366. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:21
昔から言われる。相手のなにかが分かると思ってるのがおこがましいなって最近になって思うようになった。+6
-0
-
367. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:48
顔に感情が出やすい、わかりやすい、接客業向いてないってよく言われてたので、新しい職場では秘密主義の能面で過ごしてたら、何考えてるかわからないって言われた。
どっちにしても文句言う人いるんだよね。
放っておけよって思う。
+6
-0
-
368. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:54
>>38
うちの旦那も無口無表情でそういうタイプ
険しい顔して一点を見つめてるからなんか難しいこと考えてるの?と聞いても何も考えてないとかボーっとしてたとしか言われない
同僚程度の関係ならスルーできるけど配偶者がこういうタイプだと私はしんどい+7
-0
-
369. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:19
私も言われるけど、そういう人って根掘り葉掘り聞き出したいタイプじゃない?下手にプライベートな話広められたら嫌だし、距離置くに限る。それで嫌な思いしたことあるから。
たまに言われる、普通にしてるけどなんでだろー笑、みたいな感じで流してる。
何もかもあけすけに話さなきゃいけない理由なんてどこにも無いし。+3
-0
-
370. 匿名 2022/02/20(日) 20:38:00
>>16
私もずっとそう答えてたら本当に何も考えてない人って思われるようになった。んなわけないのに。+3
-0
-
371. 匿名 2022/02/20(日) 20:41:34
>>368
私も旦那さんによく言われるし、心配される。
そういう時はだいたいボーとしてる。気にしなくていいと思うよ。+1
-2
-
372. 匿名 2022/02/20(日) 20:45:47
>>362
ありがとうございます+0
-0
-
373. 匿名 2022/02/20(日) 20:50:57
>>368
向き合って話が出来ないですもんね‥
私も夫がそのタイプで物足りないどころか、先々が不安です。性格だから仕方ないだろ?と言われましたが、話が続かない、的外れは疲弊します。+1
-0
-
374. 匿名 2022/02/20(日) 20:56:37
>>5
すごい地雷臭…+2
-1
-
375. 匿名 2022/02/20(日) 20:58:49
考えてる事分かりやすくなったらそれはそれで、すぐ顔に出るよね〜とか言われるよ
上司の嫌味にうんざりした顔してたら言われた+0
-0
-
376. 匿名 2022/02/20(日) 21:02:48
仕事できる風に格好つけて取り繕ったりなんか絶対できないし裏表ないつもりなんだが心開いてないとか言われる+0
-0
-
377. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:17
>>1
悪口って言うか、
本当に分からなくて困ってるだけだと思うよw+5
-2
-
378. 匿名 2022/02/20(日) 21:21:18
>>1
マイナス覚悟だけど、何考えてる人が内心こういう風に思ってるんだーって思ったら、あぁ、同じ人間なんだなぁってホッとするな
トピずれごめん+0
-0
-
379. 匿名 2022/02/20(日) 21:21:48
明後日の答えや反応が返ってくる人は、
何考えてるか分かんないなぁ…と思う。+5
-0
-
380. 匿名 2022/02/20(日) 21:23:21
>>34
そうそう、分かるわ。
仕方ないよ、バカなんだもん。
+2
-0
-
381. 匿名 2022/02/20(日) 21:29:39
>>369
そうかなぁ、そういうこと言う人はたいがい他人になんて興味がないと思うよ。自己中タイプ。
ただ特に話すことなかったりバカにしてるだけ。
自分がバカで性格悪いことすら自覚できないあわれな人なんです。
+1
-0
-
382. 匿名 2022/02/20(日) 21:59:28
上司に言われるけど、なんでもかんでも思ってる事いちいち言わないし態度にも出さないし
無難に「そうですねえ」とかこの会社で何をしたいか?とか将来どうしたいか?とか、言ってどうなるもんでもない質問をしてくる方が嫌いだ。
したい事あったら言ってるし、したいとも出世できるとも思ってないと思ってるんだから
会社に対してどうしたいかとか聞いてこないで欲しい。言ったことをじゃあしてくれんのかよ。って思うし
別にそこまで要求したいこともないんだよね。
なのに「何考えてるかわからない」何考えてても、何も考えてなくてもそれは私の自由だし、
考えは私のものであってお前のものではない。+0
-0
-
383. 匿名 2022/02/20(日) 22:01:23
それ言ってくる人って、他の人は何考えてるか分かるのでしょうね。凄いよねぇ~。+1
-0
-
384. 匿名 2022/02/20(日) 22:18:47
何考えてるか分からないって20代の頃よく言われたけど何も考えてないんだよな。どうしたらいいのって思ってたけど何も考えてないから分かりっこないよな+1
-0
-
385. 匿名 2022/02/20(日) 22:25:11
同調してばっかの人は何考えてるかわかんない+2
-0
-
386. 匿名 2022/02/20(日) 22:29:19
そうだよねー、分かるわー、私もそう思う(笑)なんでだろう?
って返したら、余計に変人扱いされるようになりました!+0
-0
-
387. 匿名 2022/02/20(日) 22:37:31
>>1
おっかしいなあ。
わからんで結構。
うぜーわボケカス、って心ん中で毒づいてるのになあ。
+0
-0
-
388. 匿名 2022/02/20(日) 22:42:34
ほんと考えてることが顔に出るね、わかりやすw
て言われて、
腹立った時と、きゅんとした時がある
伝わってほしい相手かどうかだと思う+0
-0
-
389. 匿名 2022/02/20(日) 22:42:53
>>155
わかる。逆に何考えてるか丸わかりの人なんていなくない?!
仮にわかりやすいと思われてる人がいるとしても心の中では絶対色々考えてるし
大人でそんな単純な人いないはず…+4
-0
-
390. 匿名 2022/02/20(日) 22:54:59
ごめんなさい。言っちゃった事あります。
自分の話しないし、無表情だったから。今思えば私と仲良くなりたくなかったんだろうなぁって思います。当時は10代で若かったから。悪気はありませんでした。+2
-0
-
391. 匿名 2022/02/20(日) 23:10:59
>>1
言い方にもよるけど悪口とは思わないかな。でもそれ言ってくる人とは確実に心の距離は近くないから、そおかなー?結構顔に出やすいんだけどなー?とか適当に返しとく
わかってもらわなくてもいい人に何考えてるかわからんって言われてもなーんとも思わない
+3
-0
-
392. 匿名 2022/02/20(日) 23:15:18
>>341
まったく問題ないよね
「一緒に自分の嫌いな○○さんの悪口言って欲しい」みたいなタイプじゃないかぎり気にならないと思う+2
-0
-
393. 匿名 2022/02/20(日) 23:18:29
>>1
私も言われるけど、なにも考えてない
言う人は色々考えてるから私みたいになるようになる
って思ってる人間みると不思議で
何考えてるか分からないって言うんだと思う+1
-0
-
394. 匿名 2022/02/20(日) 23:20:46
喜怒哀楽の表現の乏しいとか、自己主張無さすぎってことでしょうね。かつ、「何考えてるか分からない」ってセリフを言えちゃう下に見てる人。
若い頃は言われて傷付いてたけど、
他人の考えてることそんなに知りたいか?知りたいなら質問してこいやって今なら思う。
+1
-0
-
395. 匿名 2022/02/20(日) 23:24:48
>>1
「何も考えてませんけど?」って突き放して言う+0
-0
-
396. 匿名 2022/02/20(日) 23:27:53
>>1
それ「あなたコミュ障ですね」って意味に近い気がした。
他人の話してることに反応薄いとか、意志疎通がうまく行ってない印象を与えてる可能性がある。
直すつもりがあるなら頷きやアイコンタクトを増やしたり、自分の考えを発信するよう心がけるといいかも。
…まあ主キレてるし、聞く耳無さそうだけどね+3
-0
-
397. 匿名 2022/02/20(日) 23:47:55
>>1
私もよく言われる。「あー本当?よく言われるんだよね、でも何にも考えてないんだよね。強いて言えば今日の夕飯何食べようかなー?くらい。」の定型文で返事するだけ。+0
-0
-
398. 匿名 2022/02/20(日) 23:53:24
>>329
チビガリブス眼鏡猿+0
-0
-
399. 匿名 2022/02/20(日) 23:54:21
みんな何考えるかわからなくない?+0
-0
-
400. 匿名 2022/02/21(月) 00:22:39
>>1
うちの旦那もこのタイプ。過去付き合ってた人みんなに「何考えてるか分かんない」って言われてたらしい。
私は旦那以上に旦那の性格が分かってて(笑)
色々話を聞いたら、やっぱりコミュニケーション不足、上辺だけで付き合ってた、お互いをちゃんと理解しようとしてなかったことが理由かなって思ったよ。
主はどうだろうか?+0
-0
-
401. 匿名 2022/02/21(月) 00:43:30
>>28
ああ、納得した
私これだ+0
-0
-
402. 匿名 2022/02/21(月) 00:59:59
>>8
私も言われたことあります。空気読めない人、平気で人を傷つける人、周りから嫌われてる人に。
それを言ってきた人は確かにみんな理不尽な要求してくる人でした。+8
-0
-
403. 匿名 2022/02/21(月) 01:03:39
職場で人間関係の相談されること多くて
こういう人はこう考えてるからこういう行動を取るんじゃないですか?
って自分なりに分析と考察して返してたらレントゲンで心を透かして見られてるみたいって怖がられた。
何思われてるか分からなくて怖いって。
あなたが分かり易すぎるだけですよと思う。+0
-0
-
404. 匿名 2022/02/21(月) 01:44:31
>>1
嫌な気持ちになるよね+2
-0
-
405. 匿名 2022/02/21(月) 01:49:49
>>402
確かにこれとか心開いてとか直接言ってくる人は漏れなく人を傷つける人だった。私の考えを受け止められるほどの度量はなさそう。言っても疑ったり、否定する人には傷つくのが目に見えているので無理。+5
-0
-
406. 匿名 2022/02/21(月) 01:58:40
>>9
私も!顔というより表情が少ないかも
感情が見えないんだろうなーって感じ
てか実際なんも考えてないし、自分でも分からないのに他人が分かるわけない+4
-0
-
407. 匿名 2022/02/21(月) 02:06:19
>>1
私もよく言われる
学生時代は女高田純次と言われた
感情の起伏があまりないからかな
+0
-0
-
408. 匿名 2022/02/21(月) 04:16:06
>>19
ヘラヘラしていたら、ヘラヘラするな!って怒るだよね。怒られるの怖いから大人しくしてると何考えてるか分からない。楽しくしていると騒がしい。
どうしていればいいのか、分からない。¯\_(ツ)_/¯
+2
-0
-
409. 匿名 2022/02/21(月) 04:22:54
職場じゃ、自分のことはあまり話さない方がいいって学んだからね。適当に世間話するくらいでいいわ。+7
-0
-
410. 匿名 2022/02/21(月) 04:50:22
>>19
自分を守るためにヘラヘラしてたら、いつの間にかそれが素になっちゃった。+1
-0
-
411. 匿名 2022/02/21(月) 04:52:14
>>57
新手のライターさんなんじゃ?+0
-0
-
412. 匿名 2022/02/21(月) 04:56:46
>>101
趣味は人間観察、みたいなね。+1
-0
-
413. 匿名 2022/02/21(月) 04:59:13
>>104
おばさん顔(笑)の男でそういう奴いる。
若い頃からしたり顔で勿体ぶってるよね。+0
-0
-
414. 匿名 2022/02/21(月) 05:03:06
>>102
否応なしにランチ誘われて根掘り葉掘り聞かれたけど、抵抗したら何されるかわからないからついて行って黙って食べた。
本当に何も中身のない人間なんです。+0
-0
-
415. 匿名 2022/02/21(月) 05:08:42
>>166
ご主人、実の母から虐待を受けて育ったのでは?
お仕事や勉強がすごく出来る人ではないですか?+0
-0
-
416. 匿名 2022/02/21(月) 05:52:37
上司との面談で言われた
何を考えているかわからないと
他のメンバーも言ってると
そーなんですかぁー
だけ答えたら馬鹿にしてる?
と怒られた+2
-0
-
417. 匿名 2022/02/21(月) 08:19:42
直接言うことじゃないと思う
+0
-0
-
418. 匿名 2022/02/21(月) 08:43:48
>>314
そうそう!
ちゃんとご飯用意しないといけないし、何なら子どもにオヤツはよと急かされるしね〜+1
-0
-
419. 匿名 2022/02/21(月) 09:01:22
>>345
地雷ちゃん(笑)+1
-0
-
420. 匿名 2022/02/21(月) 09:09:59
>>364
私親しい人にしか本音言わないからか、微妙な距離感の人には何考えてるか分からないと言われる
でも誰にでも本音明かすのは無理じゃない?+3
-0
-
421. 匿名 2022/02/21(月) 09:13:22
>>405
まあ懐の広い人は「何考えてんのかわかんない人」でも、分かりにく人なんだろうなって程度で流してくれるし、なんなら風呂敷広げて合わせてくれるからね+3
-0
-
422. 匿名 2022/02/21(月) 09:16:57
>>408
マルっと私www
何をどうしようと文句いわれる
周囲曰く、文句言いやすいタイプだから何でもかんでも言っちゃうって.......それって理不尽+1
-0
-
423. 匿名 2022/02/21(月) 13:00:04
>>368
私の投稿かと思いました‥
うちも夫が無口、寡黙、感情を表に出さないタイプです。
家庭で普通にコミュニケーション取れない人がいる、しかもそれが配偶者なので、精神的にもきついですよね。
+0
-0
-
424. 匿名 2022/03/02(水) 20:03:19
私も大人しくて感情を表に出さないからよく言われる。
私ってミステリアスなんだ!っていうことで明るく受け止めてる 笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する