ガールズちゃんねる

はっさくの大量消費

136コメント2022/02/20(日) 14:07

  • 1. 匿名 2022/02/19(土) 22:17:32 

    はっさくをコンテナ一杯もらいました
    剥いて食べる以外に何かオススメレシピあれば教えてください!

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:00 

    ジューサーで絞る

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:11 

    はっさくの大量消費

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:15 

    剥いたあとお砂糖まぶして数時間おいておくとおいしいよー

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:17 

    お風呂に浮かべる

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:19 

    マーマレード

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:23 

    ジャム

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:27 

    ゼリー

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:34 

    ジャム。

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:36 

    ゼリーを作る。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:37 

    ジュースにしてゼラチン入れてゼリーにする

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:37 

    コンテナってすごい規模だね

    あんまり甘くないからサラダやカルパッチョのアクセントに良いよね

    +118

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:40 

    いいなあ〜🥺❤️💕
    ジャムとジュース!

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:40 

    いいなぁ。ほしい。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:41 

    ジュースにする

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:42 

    人にあげる

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:59 

    コンテナ??すごい!

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:05 

    サラダ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:25 

    >>1
    大量消費って、ダンボールいっぱいかと思ったらまさかのコンテナ?!w
    ジャムやサラダ、オーブンでドライオレンジにするくらいじゃ追いつかないかな。
    人にあげまくらないと。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:25 

    ジャム作る
    保存きくし

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:26 

    はっさくはポン酢にはむかないのかな?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:11 

    >>18
    これがいいと思う
    茹で卵とかエビとか野菜とかと合わせてコブサラダにしたら永遠に食べれそう

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:29 

    ガル民に配る。日時場所書いてくれたら貰いにいける人が行くよ。

    +78

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:35 

    >>21
    良いと思う〜。味醂とか入れなくてちょうどいい感じ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:38 

    >>19
    コンテナって、普通の農家が使うやつだよね。段ボールより少し大きいくらいじゃない?

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:58 

    よく食べたなー!
    思い出すと舌の付け根がきゅっとなる笑

    ポテトサラダとかに入れても美味しそう

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:07 

    シロップ漬け

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:08 

    でもハッサク皮厚いから、意外とコンパクトになるよ。
    あれも美味しいよ、クリームブリュレ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:12 

    8月1日まで寝かせておく。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:39 

    フルーツビネガーと果実酒作る

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:48 

    >>21
    柑橘の中でもあまり甘いのは向いてないらしいけど八朔なら大丈夫だと思う🙆‍♀️
    昔みかんで作ったけど柚子に劣らずおいしかったよ〜

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:56 

    はっさくの大量消費

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:05 

    1m3コンテナとかじゃなくてビール瓶ケースくらいのでしょ?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:06 

    コンポートにする

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:10 

    >>5
    ヒリヒリしてえらい目にあう

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:17 

    ダノンBIOのはっさく味がとても美味しかったので、微糖のプレーンヨーグルトに入れてみてはどうかな?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:17 

    八朔の果実酒を作る。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:38 

    はっさくゼリーを作る
    はっさくの大量消費

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:55 

    >>32
    はっちゃくや

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/19(土) 22:23:48 

    王です
    近所におすそ分けや、ジャムにするのも考えましたがつまらない人間だなと発想の貧しさに嫌になります

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2022/02/19(土) 22:23:49 

    >>1
    ひたすら食べるヨロシ

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/19(土) 22:23:49 

    >>38
    これおいしいよね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:01 

    >>25
    農家さんにはコンテナと呼んでる何かがあるの?
    規格品のコンテナ(20トン)を想像した…。

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:24 

    クッキングパパにパパレードとかの名前で詳しくジャムの作り方が載っていたね。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:45 

    うちもダンボール何箱も貰う。まずおすそ分けで半分以上を捌いてあとは毎日こつこつ食べる。パスタやサラダも美味しいよ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:24 

    わあ
    はっさく大好き!
    はっさくピールもたまらんけど皮まで全部使ってられないよねぇ…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:31 

    >>32
    父ちゃん情けなくて涙がでらぁ!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:35 

    >>40
    はっさくは剥くのも大変だし、私ならせっせと人にあげちゃう。
    セミドライオレンジ美味しいよ。オーブンで焼くだけ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:38 

    >>43
    横だけど、私も同じこと思ったよ。
    コンテナ船とかにいっぱい載ってるあの大きい箱みたいなやつ。とんでもない量だー!ってびっくりしたけど、さすがにそんなのじゃないのかな?

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:41 

    >>25
    知らない。
    道路を走ってて、たまに住む人もいるあのコンテナかと思ったやんww

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:46 

    >>1
    ジャム

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:50 

    クレープシュゼット

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:52 

    >>23
    ある意味オフ会w

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:00 

    皮剥いて薄切りにしたやつを氷砂糖と交互に重ねて、ゆず茶の八朔バージョンはどうかな?

    お湯で割っても紅茶とかヨーグルトの甘味付けにも良いと思うよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:44 

    >>43

    このサイズ想像したけど

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:49 

    >>40
    王様でしたかm(_ _)m

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:57 

    ケーキ
    焼きケーキでもレアチーズケーキでも生クリームケーキでもなんでも。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/19(土) 22:28:08 

    ちょうどはっさくピールが食べたいと思って作り方調べてた!
    オレンジよりもほのかな苦味が◎
    一回で5〜6個使うレシピでしたよ。
    チョコレートがけしたらさらに美味しそう!
    実はヨーグルトとマシュマロと和えてしばらく置くとムースみたいになって美味しいらしい!全てクックパッドより笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/19(土) 22:28:10 

    大量ならジュースかな〜

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/19(土) 22:28:32 

    >>42
    凄く美味しい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/19(土) 22:29:27 

    コンテナはこれだと思うよー

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:13 

    絞って「はっさくサワー」

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:30 

    >>38
    これめっちゃ好き

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:32 

    はっさく大福にしたら、いくらでもいける

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:32 

    >>55
    へー。これコンテナって呼ぶんだ。容器(container)の意味で使ってるのかな。
    多分、コンテナと言えば世界三大発明のあのでっかい方がメジャーかとw

    +6

    -11

  • 66. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:45 

    >>40
    主ではなく王!笑

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:52 

    ガルちゃんで住所さらす

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/19(土) 22:31:06 

    普通にこのコンテナだと思った。
    はっさくの大量消費

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/19(土) 22:31:30 

    主さんではないけどかごみたいなコンテナが一般には伝わらないことを35年生きてて今知った。
    あれ、ひっくり返すと椅子にもなるし便利なんだよね。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/19(土) 22:32:23 

    ヨーグルトで食べるの好き

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/19(土) 22:32:57 

    レンタルコンテナとか、コンテナハウスのコンテナかと思った。
    容器の意味のコンテナかい。

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2022/02/19(土) 22:34:41 

    ひたすら剝いてジップロックに入れて冷凍保存。
    夏場ミキサーにかければ、シャーベットができる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/19(土) 22:34:47 

    ヨーグルトに入れる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/19(土) 22:34:51 

    >>50
    カラオケハウスにも使われている貨物用コンテナもあるけれど、文脈からいって青果用コンテナだって思ったよ。

    はっさくの大量消費

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/19(土) 22:35:41 

    >>69
    もらったみかんの話ならカゴの方が浮かぶよ
    サイズは色々あるみたいだけど。
    人が住むとか長距離輸送の話ならトラックみたいなコンテナ想像するけど。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:41 

    青果用コンテナを知らないのは都会っ子だから?
    うちも農家じゃなくて地方都市のサラリーマン家庭だけど。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:11 

    >>74
    今まで見たことなかった。八百屋さんで見たことがあるかな?
    名前も知らなかった。
    ビール瓶入れてるやつもコンテナ?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:37 

    >>1
    スムージー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/19(土) 22:38:28 

    >>64
    八朔って大きい柑橘類だよね。
    丸ごと大福にするのかな?
    迫力があるね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:00 

    八朔大好きです!
    皮むきして、一口サイズに切ってから白菜をサラダ(ハーブソルト、オリーブオイル、酢のドレッシング)にしたものと混ぜて食べるのにハマってます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:12 

    貨物用のコンテナと思ったとしても、腐るよ!って思わないのかな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:18 

    はっさく好き!苦味と固めの身が和風で好き!
    ここんとこ毎日食べてるよ。そのまま食べるわ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:22 

    塩つけて食べてる人いますか?小学生の時食べてなー

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/19(土) 22:40:49 

    はっさく大量にあるならまずはこれを買うべし!!

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:10 

    ジャム作って
    塊肉のママレード煮とか作ってみる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/19(土) 22:42:00 

    >>77
    そうだね。ビール瓶を入れているのもコンテナ。

    はっさくの大量消費

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/19(土) 22:44:54 

    はちみつ漬け!
    皮剥くの面倒だけど、めちゃくちゃ美味しいー!!!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/19(土) 22:46:12 

    >>1
    羨ましい

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/19(土) 22:47:12 

    >>74
    実家が元農家だったけど「ふご」って言ってた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/19(土) 22:48:00 

    いいですねー。
    スムージーや、他のフルーツと一緒にミックスジュースにすると美味しそう!!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/19(土) 22:50:40 

    >>1
    知り合いにお裾分けする。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/19(土) 22:51:08 

    >>83
    砂糖は付ける。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/19(土) 22:51:35 

    ウチはハッサクも晩白柚もたくさんある。
    ここで参考にしよう。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:25 

    >>23
    やだ楽しそう❤️
    そういう感じで集まってみたい‼️笑

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:26 

    >>1
    最高に羨ましい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/19(土) 22:54:45 

    >>40
    どうやったら主と王を変換ミスするんや

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/19(土) 22:56:09 

    ゼリー
    果肉ゴロゴロで作るとおいしいよ

    後凍らせといてカクテルとかに入れる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/19(土) 22:57:10 

    ムッキーちゃんもってる?
    あれあるだけで剥くのだいぶ楽になるよ!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/19(土) 22:59:10 

    >>4
    主じゃないけどありがとう!
    すっぱくて困ってた。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/19(土) 23:01:21 

    はっさく大好き
    ほしいー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:29 

    柑橘類の絞り汁で酢飯をつくるのは美味しいよ
    酸味と甘味のバランスや好みで、砂糖や酢を足して加減するの
    良かったらやってみてね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/19(土) 23:08:15 

    >>18
    私もシンプルなサラダに入れるのが好き
    はっさくの苦味とさっぱりした風味が合うんだよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/19(土) 23:09:27 

    輪切りにして氷砂糖と交互に瓶に入れて
    シロップにする。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/19(土) 23:19:55 

    いいなぁ、はっさくが大好きで、皮をむいてそのまま食べるのが大好きなの。独特の少しの苦味と酸味と粒の大きさがたまらない。

    コンテナ一杯なんて羨ましいわ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/19(土) 23:24:48 

    >>101
    同じ発想でポン酢も作れそう。
    お鍋の季節だし。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/19(土) 23:26:23 

    皮剥いて赤玉ワインかけて冷蔵庫に入れておくのも美味しいよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/19(土) 23:26:55 

    ホットワイン、サングリア、八朔シロップとかが皮ごと輪切りで作れそうかな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/19(土) 23:27:17 

    ジャムは?
    だいぶ縮むし大量保管はできると思う
    手作りだと3ヶ月くらい(もっと短いかな)しかもたないけど、ヨーグルトに入れたりお湯入れてお茶にしたりバニラアイスにかけたりできるよ
    砂糖少なめにするといいかも

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/19(土) 23:27:55 

    >>101
    主じゃないけどありがとう!へー!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/19(土) 23:31:41 

    >>99
    よこだけどはちみつ漬けも美味しいよ〜
    漬けといっちゃってるけど、ちょっとで大丈夫。
    かけてから翌日、翌々日あたりが美味しくておすすめです

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/19(土) 23:32:14 

    >>1
    サングリアなんてどうですか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/19(土) 23:43:12 

    輸出。
    船で中国に輸送して売ればいいよ。
    アイツら実は日本製品大好きだからあっという間にコンテナひとつ分くらい売れるよ!

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/19(土) 23:44:06 

    >>108
    ソレを冷凍しておけばもっと保存きくよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/19(土) 23:47:37 

    皮向いて、熱消毒した瓶に氷砂糖と酢で漬けて一週間くらい放置して、炭酸水で割ってサワードリンクとして飲むのもおいしい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/19(土) 23:49:39 

    日本酒のツマミにする。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/19(土) 23:51:45 

    重曹を少量かけて食べると酸味が良い感じになりますよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/19(土) 23:52:23 

    毎年ダンボール二箱分もらうけどひとつずつ新聞紙に包んで置いておくと結構持つよ。
    うちは大体これで食べてます。

    サラダ
    ピザ
    コンポート
    ジャム
    酎ハイ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/19(土) 23:55:59 

    >>1
    うらやましい

    私は柑橘類で1番八朔が好き

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/19(土) 23:59:06 

    甘めの飲むヨーグルトをかけて食べる!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:54 

    >>116
    アルカリで酸を中和するのか。なるほど。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/20(日) 00:14:06 

    >>117
    ピザ!?
    パイナップルのピザがあるって聞いたことがるけれど、似たような物なのかしら。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/20(日) 00:17:54 

    お隣さんにおすそ分けする

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/20(日) 00:30:03 

    >>23
    お礼被らないように相談しないと!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/20(日) 00:31:13 

    >>40
    さだはる…?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:57 

    >>65
    それならがるちゃんで聞かんやろw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/20(日) 01:41:47 

    はっさくって皮が固くて、酸っぱくて、種があるやつでしょ?コンテナで送りつけるのは嫌がらせに近い。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2022/02/20(日) 04:58:26 

    そのまま食べるのが一番好き
    サラダに加えるといいよ
    レタスなどのリーフ系にも合うし、カブや大根にも合う
    カルパッチョ系にもヨシ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/20(日) 07:16:17 

    寒天ゼリーもいいよ。
    うちの2歳も大喜びで食べるよ!
    甘味少なめなので、酸っぱければハチミツかけて食べてみて。
    うちはすぐなくなるので倍量でボウルに作ってます。

    ・はっさく4~5個分の果肉果汁(剥いたあと適当にスプーンとかで潰し気味にする)
    ・水700ml
    ・砂糖大さじ2、ハチミツ大さじ2
    ・粉寒天4g

    鍋に水と砂糖入れて粉寒天を振り入れて、中火で沸騰させて煮溶かす。
    火から下ろしてハチミツ、はっさく果肉果汁を入れて混ぜる。
    冷やしたら出来上がり。
    (鍋ごと水張ったボウルにつけてかき混ぜるのを何度かやって常温に近づけてから型に入れて冷やすとすぐ固まるよ)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:32 

    >>55
    果物農家が通りますよ🫒

    コンテナと言ったらそれです(300個ある)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:34 

    薄く切ってオーブン100℃で一時間焼いてドライフルーツにした。
    細かく切って、ミックスナッツをメープルシロップで炒ったものと合わせると美味しい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:02 

    >>84
    これ持ってる!
    この前八朔たくさんもらって、これで一気に剥いたわ。
    緩い寒天ゼリーに入れても美味しい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/20(日) 10:51:51 

    >>43
    業者かw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:45 

    >>23
    知り合いがいたら困るからサングラスして行くわw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/20(日) 12:31:22 

    冷凍できますよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/20(日) 13:26:52 

    食べられる量だけとって、あとは子供食堂とかフードバンクに寄付する。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:40 

    >>43
    20トンくれる人ってどんなん⁉︎

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード