-
1. 匿名 2022/02/19(土) 21:28:56
初めて会う人の態度が太る前と全然違う気がします。
お世辞すら言われなくなりました。
雑な扱いをされるようになった気がするし興味も持たれなくなりました。
絶対太った事が原因だと思うのですがこういう経験ある人いますー?+315
-12
-
2. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:38
+101
-9
-
3. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:48
5年で40キロ太った私が来ましたよー。+221
-26
-
4. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:49
そりゃみんなが聖人なわけじゃないから見た目で態度変える人もいるよ+237
-7
-
5. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:58
太ってもキャラによる
明るい子だったら細くても太くても変わらないよ+10
-30
-
6. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:03
人は見た目で判断するから+247
-3
-
7. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:05
体型で判断するやつはそれまでなんだよ
気にしないのが一番!+20
-41
-
8. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:05
だからみんなダイエットするんでしょうが。+188
-12
-
9. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:23
そりゃそーだだらしない生活してるって公言してるんだもの+136
-32
-
10. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:33
>>3
何があった?
病気?+87
-2
-
11. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:39
太る前は興味持たれていたという自虐風自慢+14
-25
-
12. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:47
太っちまったぜ★って感じでいくとみんないつも通り+58
-7
-
13. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:57
扱いを変えた人ではなく、太った自分を責めてね+33
-44
-
14. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:58
>>1
ガリガリになっても扱い変わるよ。
異性の目もだけど、何かの病気?って敬遠されてるように感じるときある。+160
-2
-
15. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:01
>>3
1年で8キロ!+17
-1
-
16. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:17
今の職場は病気になって薬の副作用で太ってから入ったので、事情を誰も知らないからすごい体型いじりされます。
すごい大食い扱いされてるけど、食事なんて痩せてる時より減らしてる。でももうめんどくさいから言い訳せず受け流してる。+179
-0
-
17. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:23
>>10
心の病気。+47
-0
-
18. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:29
>>3
すごいじゃん
才能あるね+25
-6
-
19. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:30
痩せてた人が明らかに太ったなら気づかないフリするのも無理があるし、かといって太った?なんて言えないしで声かけづらいのはある+97
-1
-
20. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:35
>>2
臭そう+50
-10
-
21. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:08
>>13
なんで責めなきゃならないの?+32
-8
-
22. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:23
+42
-2
-
23. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:24
>>17
薬の副作用?+26
-1
-
24. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:33
>>2
清潔感とデブって両立出来るのかな+45
-8
-
25. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:38
初めは痩せてた
その経験が💮+5
-0
-
26. 匿名 2022/02/19(土) 21:32:54
仕方ないよー
皆綺麗な人に魅力を感じるのは仕方ない
でも第一印象太っててもその後の付き合いでこの人の性格好きだなとか、一緒にいて楽しいなと思ってもらえるかもらえないかは内面次第
スタイル良くて綺麗な人でも性格悪い人や自分とは合わないって人なんて沢山いる+158
-1
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:11
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない+30
-41
-
28. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:35
わかる。あとさらに40代になると扱いが変わるよ。+48
-3
-
29. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:36
あさこって言われるようになってツライ…+86
-4
-
30. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:38
>>23
それもあるけど過食症とかアル中。
精神的に不安定になると食べたり、自傷行為しちゃう。+85
-1
-
31. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:47
>>1
自分に手間暇かけなかったから太ったんだよ。
「自分が自分を扱うように、他人に自分を扱われる」らしいから、主が自分に手間暇かけない分、他人も主に手間暇をかけなくなったんだと思う。
そして私も。+140
-13
-
32. 匿名 2022/02/19(土) 21:33:59
>>2
出番が早い+48
-0
-
33. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:03
太ると見た目でいじられる。+19
-0
-
34. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:15
>>27
このコメントの仕方があなたの自己紹介にもなってるね+60
-7
-
35. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:15
空気みたいな扱いされてる+17
-0
-
36. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:24
太った人が嫌いなのは本能なので仕方ない。+12
-6
-
37. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:29
>>3
エリートじゃん+30
-1
-
38. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:44
>>30
辛いね。
私も抗うつ薬で20kg太った。+99
-0
-
39. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:48
>>29
私ここまでは太ってないw+28
-3
-
40. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:49
>>1
ありますよ
男性は露骨だった。
元々普通体型だったとこから、
20kg太ったら世界が意地悪になっていろんなこと言われて、
体重戻したら、世界が優しくなってモテるし扱いが良いし、
結局人間不信になっただけだった。
見た目って本当に大事よ。
私は私なのにね。+191
-3
-
41. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:53
>>1
あるよー。男からの扱いは確実に変わった。
何故か親は太ってる時の方が健康的で可愛いって言ってたけど。+80
-1
-
42. 匿名 2022/02/19(土) 21:35:02
>>3
才能の塊+15
-1
-
43. 匿名 2022/02/19(土) 21:35:54
>>1
あります。
12キロ太ってから
久しぶりにあった男友達に
「どうしちゃったの、がる美ちゃん!別人じゃん!」
といわれ、それから連絡こなくなった。+87
-0
-
44. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:01
どんまい+56
-1
-
45. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:21
>>27
職場のデブがまさにその通り。
自分に甘く、だらしない。いつもお菓子食べてる。言い訳が多い。+65
-9
-
46. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:29
胃腸科受診すると
「食べ過ぎじゃない?」
って言われる。
イラつく💢+12
-6
-
47. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:33
>>1
大人数で食事行くと、残り物をこっちに集めてくれる様になった+40
-0
-
48. 匿名 2022/02/19(土) 21:37:45
>>1
デブは怠惰の象徴だからしゃあない+24
-17
-
49. 匿名 2022/02/19(土) 21:37:59
>>1
あるあるだよ。
最初は自分の被害妄想かなと思ってたけど、自分の近くで聞こえるくらいの音量でうわぁ、すごいデブって言ってるの聞こえてすぐに振り向いた。
普段はにこにこしてる30代くらいの静かそうな人がおばさんと並んで言ってた。
その場でじっと見つめたら慌てて目をそらしてうつむいてた。
太ったことはデメリットが多いけど唯一、役立つとすれば、こういう弱いくせに意地の悪い奴を知れること。
私が痩せていれば彼女はそんな内面を見せず、取り入るために演技してたと思う。
私の経験上、人間は8割どうしようもない奴。
+93
-16
-
50. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:19
>>1
あるある!
私は出産の度に太って、今は産前より25キロも太ったんだけど、産前は、すごくモテるでしょ!とか、良く食べるのになんでそんなに細いのー?って言われてたけど、今ではそんなの一回も言われない。むしろダイエット辛いよねー痩せるとかキツくて無理だよねーってダイエット仲間みたいな感じに。でもそれはそれで良いかな〜って思ってる+51
-1
-
51. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:27
>>1
逆の立場でもそうなるのでは?
あからさまに太った人にお世辞なんて言えないよ+30
-4
-
52. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:40
>>40
20キロも戻せたのすごい...!!+35
-1
-
53. 匿名 2022/02/19(土) 21:39:21
>>46
普通体型になればいいじゃん。+6
-6
-
54. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:19
>>16
体型いじりする奴ってどこにでもいるよね
同僚がいつもされてて言い返せないから
えー〇〇さんも人の事言えませんよって言ってあげるけど 言い返す人が居ない時に またいじってるみたいで 本当ムカつく ハゲデブのくせに
+96
-0
-
55. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:26
>>48
そんなこと言ってるから日本は海外からなめられるんだよ。
デブをいじめるのではなく己の見下す気持ちを戒めよ。+12
-11
-
56. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:34
何人かの人に挨拶や話しかけてもあからさまに無視されたり、見下すような態度や馬鹿にした態度をとられました。
でも、そういう人間性の人だとわかったのでよかったです。
病気と薬の副作用で太ったので、今は元の体型に戻りましたが、太っていた頃に酷い態度をとってきた人はなるべく関わらないようにしています。
痩せてから何もなかったかのように話しかけてきた人がいましたが、相手がしたのと同じように無視しました。+89
-2
-
57. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:46
108キロある女性ののYouTube見てるけど、明るくて可愛いよ。一緒にダイエット頑張ろうと思えるし、毎日更新を楽しみにしてる。友達になりたい。+30
-4
-
58. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:31
ストレスで太ったとか言う人に対しては親切にしようと思わないかも・・・
ストレス解消に安易な過食を選んだだけでしょってなる
ストレス解消に喫煙量増やして肺がんになった人が「ストレスで肺がんになった」って言うようなもん+10
-32
-
59. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:49
>>18
同じように薬飲んだら貴方も太るよ。+17
-5
-
60. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:15
>>56
わかるー
人の本性が垣間見えるよね+28
-0
-
61. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:55
痩せるとチヤホヤされますよ+14
-7
-
62. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:15
>>48
その通り。+10
-1
-
63. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:32
もえあずとか高橋真麻さんみたいに総差し歯、総インプラント上等で過食嘔吐しまくればいいじゃん
100%痩せられるよ?
リスクに目をつぶれば+4
-17
-
64. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:32
15キロ太りましたが、バイト先のおばちゃんとか女性のお客さんに可愛いと言われるようになりました笑
男性は道を避けてくれなかったり声をかけられないようになりました。今の方がいいです笑+57
-2
-
65. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:34
>>56
よく乗り越えたね。
昔より強くなれて羨ましい。
私も乗り越えるよ!+28
-1
-
66. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:38
>>2
ぐぬぬっ+8
-0
-
67. 匿名 2022/02/19(土) 21:43:50
>>49
8割もしょうもない人たちがいる環境にいただけ、じゃないの?
まぁしょうもない人は多いけど、素敵な人もいるし、あんまりそう考えながら生きていたくないと思ってしまった。+45
-8
-
68. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:03
>>18
病気とか薬の副作用で太る事もあるんだよ。
私は半年足らずで38kgから62kgになった。
薬止めたらみるみる戻ったよ。+54
-0
-
69. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:22
でぶって自分に甘いじゃん
自分に甘い人間は他人にも甘いからね+5
-9
-
70. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:42
ヘルニアの服薬で15キロ太ったり痩せたり太ったりしましたが知らない人からの態度の違いはすごく感じます。道やスーパーとかで人に当たると男の人は痩せてる時は謝ってくれるけど太ってると舌打ちされる。
逆に女の人には太ってる時の方が優しくされる気がします。+42
-0
-
71. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:47
>>29
この頃はまだ痩せてたのに
やっぱり金持つと太るのかな+77
-0
-
72. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:29
>>27
確かに言い訳がすごい。
間食やめてみたら?→お腹空いちゃうんだよね
運動はどう?スクワットいいらしいよ→筋肉つくだけらしいじゃん
ウォーキングは?→膝痛めちゃうかもしれないしなぁ+17
-8
-
73. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:38
>>29
私の兄、あさこの事可愛いって言ってた。正月に。酔っ払ってたからかな?(失礼)私も好きだよ+73
-0
-
74. 匿名 2022/02/19(土) 21:48:09
>>71
年齢もあるのでは+66
-0
-
75. 匿名 2022/02/19(土) 21:48:53
>>44
マツコ優しい顔+23
-0
-
76. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:25
でも自分も恋愛対象外な男にわざわざ優しく出来ないからしょうがないかなとは思う。+46
-3
-
77. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:27
>>44
この人たち面白かった!+13
-0
-
78. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:04
>>44
結婚して旦那が草加で待ってるから+9
-0
-
79. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:12
>>40
まじまじ、無能なのに可愛いだけで上司の愛人になって首切られない女みて、その通りだと思いました+59
-0
-
80. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:15
見た目で態度変えるような人とは今後付き合わなくていいんじゃない
そういう人ってわかって良かった良かった+28
-0
-
81. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:46
>>64
それって、ゆるキャラに可愛いって言うようなものだよね?+20
-1
-
82. 匿名 2022/02/19(土) 21:50:57
>>3
なんの自慢にもならない+15
-5
-
83. 匿名 2022/02/19(土) 21:51:03
>>1
体型と年齢も関係してくると思う。
あと愛嬌。+4
-0
-
84. 匿名 2022/02/19(土) 21:51:29
イケメンや美人に緊張してしまう人がいるように、デ◯、ブ◯、ハ◯には気が緩んでしまう人がいるのはしょうがないのかもしれない。+22
-2
-
85. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:10
>>30
痩せることを考える前に病気を治すことを優先しようよ+77
-1
-
86. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:25
>>3
私は20キロ。
太ったらほんと優しくされなくなるよね。
まぁ、それで本当の性格の良し悪しがわかったよ。
+74
-8
-
87. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:30
自分のスレスレをすり抜けて通ろうとしてくる人が近寄らなくなったのがメリットかな
身体が薄かった時は、通れるスペースはここだとばかりにめがけてきてぶつかられたりして嫌だったからそれがなくなったのは良い+9
-1
-
88. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:55
太ってるときは目すら合わせてくれなかったよ
相手にされなかったなー+10
-1
-
89. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:01
>>3
カレーはやっぱ飲み物?+3
-11
-
90. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:21
陰で「どすこい」って呼ばれてる。
知ってるねんから!+15
-0
-
91. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:40
>>76
それはそうだよね。人を見た目で判断するなとか言うけど、見た目は大事。最初から中身なんて分かるはずないし。男性でもデブは嫌い。+19
-3
-
92. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:09
>>64
わかります。
私もストーカー被害に遭ったりしてたけど、太ったら全くなくなった。
痩せたほうが健康には良いんだろうけど、今が良い。
痩せてまたストーカーに遭ったりするのが怖い。+38
-2
-
93. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:54
太る前と太った今と扱いは変わらない…
気づいてないだけか…+6
-1
-
94. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:25
>>72
知り合いのデブも言い訳が多い。
痩せたいって言う割に努力はしない。
食べなければ痩せるのに、ダイエットコーラ飲んだり、低糖質のクッキー食べてる。食べて痩せようとする。
食べないとストレス溜まるとか言って、痩せる気配なし。+40
-9
-
95. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:31
>>14
おっぱいあるとそうでもない+4
-7
-
96. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:47
デブだろうがガリだろうが大して仲良くないのに人の体型イジってくる人はモラハラ率高いから出来るだけ避けるようにしてる。普通は言わないよ。+65
-0
-
97. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:53
デブって言ってるお前はブスだからなーと心の中で言ってる。+36
-2
-
98. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:30
太って雑に扱われ痩せてからチヤホヤされても、
そんな人達要らん+32
-1
-
99. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:26
>>3
体調は大丈夫?+8
-1
-
100. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:30
高齢者相手の仕事しているけど、認知症の利用者は無遠慮に体型いじりしてきます。
歩くと「ドスンドスン」、顔見ると「丸いねー」。
腎臓の病気で浮腫みまくりですわ…。体調もキツイ。+37
-0
-
101. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:47
>>14
何かの病気?って敬遠するのって人間の本能なんだろうね。
私はADHDだけど最初仲良くしてても少したつと敬遠されるのが分かる。
健康ってだけで老若男女にモテるんだね。
+55
-3
-
102. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:11
デブって、だらしなく見える。自己管理とか食生活とか含め。社会出てからは特に見た目は大事だと思う。
自分も食べるのも飲むのも好きだし、体重は増えないようにコントロールしてる。+28
-9
-
103. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:26
あります。肥ってた時は男の人の態度が冷たかったです。AUスマホの店員にも冷たくされました。
肥ってる人はこんなに冷たく扱われてるのかと思いました。
痩せたら年取っててもそれなりに小綺麗にしてれば男性は丁寧に扱ってくれます。
158センチ 47キロ→65キロ→今49キロ+45
-1
-
104. 匿名 2022/02/19(土) 22:01:46
>>30
なるほど。
無理しないでね。+53
-0
-
105. 匿名 2022/02/19(土) 22:02:34
>>92
性的対象から外して貰えるよね
旦那の相手したくないからキープデブしてるw
変な男も寄ってこなくなったし、同性からの妬みも減ったし
まぁ今のままでもいい感じ
オシャレって意味では痩せたいんだけどね
+23
-5
-
106. 匿名 2022/02/19(土) 22:04:28
>>1
ほかトピにも書き込みましたが病気で25キロ太りました
チヤホヤ男女問わず優しかったのが、病気で太ったからなのか、急激に太り髪質もバサバサ、婆様の肌質になって見知らぬ他人からも酷い言葉を言われた経験をしました
あれよあれよと徐々にじゃなく急激に太ったので皮膚が痛かったです
良くなるとまた扱いが良くなった
それが原因で人間が怖くなった理由です+39
-1
-
107. 匿名 2022/02/19(土) 22:05:29
>>1
あるよ〜
高校生の頃急に10kg太ったんだけど、通学中やたらおっさんにぶつかられるは、バイト中客の男に何度も喧嘩を吹っかけられるは、それまでとは違う世界に来てしまったようだった
痩せて元の体重に戻ると、またパタッと男に絡まれる事はなくなったよ
扱いが雑になるのと、八つ当たりの的になりやすいのは絶対あると思う+58
-0
-
108. 匿名 2022/02/19(土) 22:06:19
>>30
ツラい思いはココに書き込むのもいいと思うよ
がるには意外と優しい人や賢い人も多いから+88
-1
-
109. 匿名 2022/02/19(土) 22:06:43
>>3
2年で20キロー!勝った?+8
-0
-
110. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:32
わたしは今40代ですが
年をとって周りの態度が変わったって思いました。
顕著なのは店員
見た目で態度変えられるのは結構キズつくので
自分はそうしないようにしてます。+37
-1
-
111. 匿名 2022/02/19(土) 22:08:02
>>82
自慢してません。+12
-0
-
112. 匿名 2022/02/19(土) 22:08:49
>>40
ずっと痩せてて食べ過ぎで7キロ太ったんだけど、扱いというか今まで物凄く優遇されてチヤホヤされてたんだなと気付いた。
太ってからの世界と痩せてる世界が全然違うものだったので必死でダイエットして元に戻したよ。
+66
-1
-
113. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:06
若い時は痩せててモテモテだったのに、歳とって中年太りして全くモテなくなった。
そりゃそうだろうなぁ
太ってるのも中年も若者には嫌われますからね
誰も優しくしてくれない+26
-1
-
114. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:23
>>30
他者に向かない優しさよ。
私も今日辛い。でも切ったことないから一生切らないタイプと思われる。
雨の中ショーシャンクごっこして、ハーゲンダッツ食べて、ちょいちょい泣いたりとかはした。
取り返しはついてもつかなくてもええ。
いつかハッピーで居て。
+76
-1
-
115. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:36
10キロ太ったら初対面の人からナチュラルに見下される様になったよ
しばらく付き合えば優しくなる人もいるけど、最初はちょっと失礼な言動とっても良いと思われてる+35
-1
-
116. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:43
>>40
リアル「脂肪という名の服を着て」だね
安野モヨコの+26
-0
-
117. 匿名 2022/02/19(土) 22:12:14
中年太りだと、扱いの劣化がおばさんだからなのか太ったからなのかわからないよね
まあ両方か
若い人でもデブでもブスでも仕事が出来ないわけでもなくても何故か見下されてて扱いが悪い人っているから、本当にわからない+19
-0
-
118. 匿名 2022/02/19(土) 22:13:08
>>29
幼稚園のママ友にあさこソックリの意地悪い人いるから見るたび嫌な気持ちになる。
あさこに罪はないんだけど。+34
-2
-
119. 匿名 2022/02/19(土) 22:14:51
>>7
いやいやいや
良い人だろうがアレな人だろうが本能のナニカが発動するからさ
デブへの嫌悪感は感じるよ
+21
-2
-
120. 匿名 2022/02/19(土) 22:16:31
>>118
今更で何言ってんだ?と思うかもだけどさ
意地悪オンナってどういう思考なんだろうか?人にクソ意地悪いことして気持ちいいんだろうか…
ヨコですまない+27
-0
-
121. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:21
>>31
今40で体型や小綺麗でいる事を維持するのが大変になってきて、もうやめちゃおうかなと思うときもあったけど、あなたの言葉を見てから頑張れそうだよ!
ありがとう+56
-1
-
122. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:08
>>67
仕事場にはそういう人は多いと思うよ。
普段は意地の悪さは見せないだけの人。+16
-2
-
123. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:33
新入社員に舐められるようになった+12
-0
-
124. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:56
>>81
それです!美形とかでは無くて笑
馬鹿にされてるとの境界線は曖昧ですが馬鹿にされては無いと信じてます笑
+11
-1
-
125. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:38
>>115
初対面で見下されてるの、どういうところで分かる?+7
-0
-
126. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:51
>>49
でも考えたら単純に見た目通り言ってるだけだよね
皆思ってても言わないだけで、言ってくれて痩せる闘士湧いたわーて思っても良いかも
可愛い〜なんて言ってきて裏でデブと笑ってる人が意地悪だと思うわ
+32
-9
-
127. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:04
>>45
ほんとにいつもナンカ食べてる+9
-0
-
128. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:12
>>1
貴女は外見で判断しないの?
別にどうでも良くね+5
-4
-
129. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:39
>>31
綺麗な洗面所に水を跳ねさせてしまったら人は綺麗に拭いて出るけど、元々水浸しだとそのままにしてしまう心理みたいなのは確かにあるね。良くないんだけどね+59
-0
-
130. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:41
>>2
これってプールに忍び込んだシーン?+2
-0
-
131. 匿名 2022/02/19(土) 22:31:00
>>114
ほんとにそう思う
いつかハッピーでいて、、って事
心からそう思えるよ
+27
-0
-
132. 匿名 2022/02/19(土) 22:32:15
これは!40代前半に一気に10キロ太った時‥フォロー入らなくなったな〜。例えば「太っちゃってヤバい!」って言うとそれまでは「大丈夫だよ〜。」とかあったのに、みんなその通りっていう風で無言の同意が😰!それから美意識が高い友達からは疎遠にされた気がする。呆れられたんだろうな〜汗。痩せて元に戻ったら同じ友達がめっちゃ優しくなった。+22
-2
-
133. 匿名 2022/02/19(土) 22:34:32
べつに太ってるからといって態度は変わらんけどね。恋愛対象にはならないけど、それで普段の対応は変わらなくないですか?+10
-3
-
134. 匿名 2022/02/19(土) 22:35:14
>>57
もう体型を超えた魅力あるんだろうね
でもフツーのデブはそうはいかない…+7
-0
-
135. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:45
変わるよ。見下してくるけど無視しとけばいい+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:28
ちょっと逆の体験だけど産後にかなり太っちゃってその頃は所謂ボスママには挨拶すらもされなかったのに痩せたら急に向こうから絡んでくるようになってうざかったw
+4
-0
-
137. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:51
174センチ42キロで28歳まで生きてきた。28で妊娠、ぶくぶく太り30過ぎて子供が幼稚園入る頃には80キロの大台に。
42キロ時代はしょっちゅう女友達にウエスト掴まれて『ねーごはん!食べてる?内蔵どこ入ってんの?』と言われてたのに
園ママとランチいくと『がるちゃんはごはん大盛りでいいよね?』って言われるwww
痩せてた頃から自分の体重を公表することに抵抗なくて
80超えてからも普通に自己申告するんだけど
身長があるせいか80もあるようには見えないらしい
一番変わったなと思うのが痩せてて綺麗な人ばかり友達になった
そして優しくしてもらえる
痩せてた頃は私えらそうで近寄りがたかったかもしれない
+5
-8
-
138. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:41
>>1
当たり前。口には出さないけど電車で向かいに座られるのも不快。+3
-6
-
139. 匿名 2022/02/19(土) 22:49:33
>>2
ねぇなんでそんなに仕事が早いの?+16
-0
-
140. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:07
>>137
ガチで42キロ?だったの?
ちょっとびっくりしたよ
170センチ台で+15
-0
-
141. 匿名 2022/02/19(土) 23:00:33
>>1
どのくらいから「太ってる」なんだろう?私はBMI指数は標準レベルの22.5だけど、見た目はけっこう太ってる方だと思う。骨格ストレートだからかもしれんが。前ガルで「これストレートだけデブやん」と突っ込まれてた、この画像のストレートより太ってる。これよりお尻が大きくて、太もももかなり厚みがある。くびれはあるけどお腹が少し出てる。まあ筋肉もあるけど。
でも特に失礼な目に遭ったことないんだよね。それこそBMI指数21くらいの普通体型のとき、何故か「デブ」って男子に暴言吐かれてたけど。一緒にいた子たちがぽっちゃりしてたからかな。女子校通いだから、異性とはそもそも縁がない笑 だからモテはしない。でも、すれ違いざまに暴言吐かれたら、初対面の人にも特に失礼なことされたことない。単純に学生だからかな?あとは周りの人に恵まれてるのだと思う。
ちなみに顔は別に可愛くないです笑+1
-11
-
142. 匿名 2022/02/19(土) 23:00:53
>>71
元々お嬢様だし、お金はあったんじゃない?+24
-0
-
143. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:05
そりゃ扱いは違うでしょ。
デブな男にニコニコしないし、絶対好きにもならない。それと一緒。
仮に彼氏が激太りしたら萎えて別れるし。
太っても優しくしろなんて図々しい。+5
-2
-
144. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:28
>>137
ガルちゃんで学んだことの一つなんだけどね
「そんなに体重あるように見えない」は「その体重にはなったことがないから想像が及ばない」って意味だって
「○○kgあるの」なんて言われたらもうそれは「そんなふうに見えない」のカツアゲでしかないって
困らせてると知ってそれからは封印してる+36
-0
-
145. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:58
>>1
何キロから何キロになったんですか?+2
-0
-
146. 匿名 2022/02/19(土) 23:07:48
>>27
言いたいことはわかる。お金も男関係も相当ルーズな知り合いは太ってる。周りも、やっぱり太ってる人っていろいろだらしないんだよねって言ってる。+11
-4
-
147. 匿名 2022/02/19(土) 23:10:45
>>30
だから他人軸が気になるのね。
思考ぐせだから、認知行動療法考えてみてもいいんじゃない。
本買って、気分向いたらペラっと読んでみるとか。+7
-0
-
148. 匿名 2022/02/19(土) 23:12:16
>>41
親はねー、痩せるとなんか心配になるのよね。+6
-0
-
149. 匿名 2022/02/19(土) 23:15:55
ぽっちゃりは男受けするってガル民いつも言ってるのに扱い変わるんだ+0
-3
-
150. 匿名 2022/02/19(土) 23:17:21
プレの時には普通体型だったママさんが気付いたら太って別人のようになったときはびっくりした。
痩せてた時はまぁまぁな小綺麗な印象だったのに太ると貫禄出るしおばちゃん感が出て小綺麗な印象が一気に無くなってた。
ガルは太ってる方が老けないとか言う人いるけど、中年太り感が出ておばちゃんに見えると思う。
太ると女としては舐められるけど、人によっては貫禄出るから人間としては舐められなくていいかもね。+26
-1
-
151. 匿名 2022/02/19(土) 23:17:38
>>71
このころ動いてるネタばかりやってたし、今は食レポとかの買い食いロケとかであんまり動かなくなったのかな+13
-1
-
152. 匿名 2022/02/19(土) 23:21:23
>>68
副作用が気になる。
食べたい衝動が高まるの?それとも普通量食べてるのに、代謝が低くなる副作用で太るの?あとは筋力が極端に落ちてしまうとか?+15
-0
-
153. 匿名 2022/02/19(土) 23:23:00
>>137
あなたの体重が重いとか軽いとかはおいといて、女に体重報告されて「そのくらいあると思ってた」なんて言う人はそうそういないと思うよ。
普通の人は「あるように見えない」って言うよ。
それが一番平和
+31
-0
-
154. 匿名 2022/02/19(土) 23:25:28
>>94
でもさ、所詮他人事じゃない?私は自分が太らなけりゃ、他人が太ろうが何しようが全く気にならないタイプだわ。ほんとどーでもいい。自分のことしか考えていないから、こんな私って性格悪い?+14
-1
-
155. 匿名 2022/02/19(土) 23:26:03
>>3
4年で50kg太って120kgの27歳です、、
糖尿病予備軍です、、、
+40
-0
-
156. 匿名 2022/02/19(土) 23:26:36
>>1
太ったことが原因と言うより、太ったことで主が物事を卑屈に考えるようになって近寄りにくいオーラ出してるんじゃないの?+6
-7
-
157. 匿名 2022/02/19(土) 23:36:09
>>103
AUスマホの店員腹立つね!+17
-0
-
158. 匿名 2022/02/19(土) 23:42:27
>>137
痩せててきれいな女性にとって、太ってる女性は癒やしなんだろうね。
色んな意味で。+12
-4
-
159. 匿名 2022/02/19(土) 23:44:42
>>146
同じく太ってる知人はお金もルーズだし、時間もルーズで太ってることよりもそっちの方がイライラする。
ちなみに男関係は無縁だからそれはない。+6
-4
-
160. 匿名 2022/02/19(土) 23:45:33
>>155
膝とか大丈夫ですか?+15
-0
-
161. 匿名 2022/02/19(土) 23:53:34
>>134
明るいっていうのは魅力ではあるけど、太っているから励みになるんじゃない?痩せて可愛いだけだったら人気出る層がまた違う。太ってて親近感湧くとか、自分だけじゃないとか、そう言う感じ。+7
-0
-
162. 匿名 2022/02/19(土) 23:56:55
>>154
所詮他人だからどうでもいいけど、痩せたいとか言うなよって感じ。努力もしないくせに、どうやったら痩せるの?とか聞いてくるのがイライラするんだよね。アドバイスしても、でもでも言って実行しないし。+20
-3
-
163. 匿名 2022/02/20(日) 00:00:25
>>155
又、4年かけて50キロくらい痩せたほうが良いよ。
糖尿病だけじゃすまなくなるよ。+35
-1
-
164. 匿名 2022/02/20(日) 00:04:10
>>126
職場でわざわざデブなんていうことが許されるわけないでしょ。
仕事しに来てるのに人を貶めるのはバカのすることよ。+21
-0
-
165. 匿名 2022/02/20(日) 00:06:30
>>162
なるほどね。話しかけてくるなよってことね。そんなこと聞かれても知らんがなって感じだね。関わってこられたら私も嫌悪感増す。あなたとは関係ないのでほっといてと思う。答えは「食べるんじゃねーよ」の一言で終わるもん。+10
-2
-
166. 匿名 2022/02/20(日) 00:32:14
太ってから、知らない女から睨まれることはなくなったよ+8
-1
-
167. 匿名 2022/02/20(日) 00:35:25
>>1
自分がされたらショックだし悲しい。
でも仕方ないなともと思う。
わたし自身も、肥満レベルの男性には異性としての興味は湧かないんだよね。
冷たくしたりひどいことはしないし、いい人なら普通の好感を持つことはあったとしてもそれ以上はない。
初めから恋愛対象からは外れてる。
女性は興味なくても人として最低限笑顔で接したりする人も多いと思うけど、男性は女性よりあからさまに態度が違うから目立つだけだと思う。+13
-7
-
168. 匿名 2022/02/20(日) 00:42:07
>>14
ガリガリまで行くと頬もコケたり顔色悪くなるから触れてはいけない感じになる
でも痩せても太っても笑顔で明るければ人が寄ってくるよ+23
-2
-
169. 匿名 2022/02/20(日) 00:45:23
>>155
仕事とかどうしてるの?+10
-1
-
170. 匿名 2022/02/20(日) 00:47:53
>>24
渡辺直美みたいに、痩せたら絶対美人な顔立ちだったりヘアメイクやファッションのセンスが良ければキャラとして活かせるかもね。
でも普通の人がこれだけの努力を重ねるのはかなり大変だと思う+22
-6
-
171. 匿名 2022/02/20(日) 00:54:42
デブは膝壊すって聞くけど私、踊るし走るしヒール履くデブなのに膝壊したことない。
デブ向き…?+7
-1
-
172. 匿名 2022/02/20(日) 01:08:46
たまにデブなのに内面も酷い奴いるけどあれなんなん
たいていガリブスとつるんでる+1
-3
-
173. 匿名 2022/02/20(日) 01:09:28
>>1
このスレ参考になる!
スレ主さん、立ててくれて有難う!+8
-0
-
174. 匿名 2022/02/20(日) 01:14:36
>>167
男はデブでもチビでもブスでもその自覚ない
自己認知狂ってるから
+9
-1
-
175. 匿名 2022/02/20(日) 01:16:02
>>92
私もです。本当に酷い目に遭い言いたくないけど、マシだったのでストーカーで職場まで入って来られた
上司に貰った延長コードに○○○が仕込まれていた
今は太って男性からバッと見られなくなって本当に幸せです。男性が怖いです。電車は今でも乗れません。入ると男性から見られるだけでもう息が出来ないような感覚になります。お洒落より今は安全でいいんです。+9
-0
-
176. 匿名 2022/02/20(日) 01:16:56 ID:XPs6BkoXnS
>>167
残酷だけど、それが真実だと思う。
ぽっちゃりくらいならあるとしても、私も肥満の男性には恋愛感情は持てない。
頭で判断してるんじゃなく、感覚的な部分で異性として魅力的に感じない。
裸体などは特に生理的に嫌悪感を感じてしまう。
だから、すごく悲しいけど、自分が度を過ぎて太っていて女性として扱われなくないのは仕方ないと思う。
太っていても痩せていても「私は私なのに」というコメントもあるけど、そうじゃないと思う。
太ってる私と、ちょうどよかった私とでは、あらゆる面で精神状態も健康状態も違う。
一部の趣向の人を除いて、太っている相手をパートナーとするのを敬遠する傾向が多いのは、やっぱり生物として望ましい状態じゃないことを本能的にわかっているからだと思う。+15
-8
-
177. 匿名 2022/02/20(日) 01:31:00
>>31
手間隙かけてかなりのお金も費やしたんだけどなぁ・・
食事とお酒に🍺+4
-5
-
178. 匿名 2022/02/20(日) 01:32:16
>>152
色々あるけど、私の場合は血糖値が上がる薬だった。+6
-0
-
179. 匿名 2022/02/20(日) 01:34:01
>>55
甘えてる暇があったら痩せろデブ+6
-8
-
180. 匿名 2022/02/20(日) 01:46:42
>>40
警官さえ全然違うよ全部別々の人なのに
痩せてるときは優しくされ、20kg太ったら厳しく、再び痩せたら優しかった
免許も若くて痩せていた時にとったから多分教官が甘かった気がする+30
-0
-
181. 匿名 2022/02/20(日) 01:47:05
>>55
分かります。容姿を侮辱するのはいじめ。ここまでしつこくどこでもデブ叩きをしてしまう人達は自分の心を見つめ直すべきですね。
浅はかな部分だと思ってます。体型よりも、どんな考えを持ちどんな発言をするかに目を向けられたらと思います。
+11
-1
-
182. 匿名 2022/02/20(日) 02:05:41
>>3
ひえぇ、さすがに病気?
私、婦人科の病気して3ヶ月で20kg太ったけど、それより大変+2
-0
-
183. 匿名 2022/02/20(日) 02:09:48
>>71
ええ!?こんなに華奢だったんだ…+19
-0
-
184. 匿名 2022/02/20(日) 02:20:06
>>141
学生さんなんだろうけど、頭も性格も悪くて空気読めなそう。+10
-1
-
185. 匿名 2022/02/20(日) 02:22:10
>>166
そうなんだ、痩せてた時は睨まれたなら、怖いね+3
-0
-
186. 匿名 2022/02/20(日) 03:55:37
>>24
清潔感のあるデブたまにいると思う
パツーンとしたタイプ+17
-0
-
187. 匿名 2022/02/20(日) 04:04:03
チカンとか、変質者に会わなくなった 怖い目にあわない+4
-0
-
188. 匿名 2022/02/20(日) 04:48:59
世の中見た目だからね。
可愛い子はイージーモード。+7
-0
-
189. 匿名 2022/02/20(日) 05:51:18
>>9
そんな事ない。
一時期すごくダイエットしてかなり痩せて
そのあと太りやすくなりリバウンドしてしまって、出産でまた太って
頑張って運動して食事に気をつけてもなかなか痩せず
病気になってしまったり。
あといじめのストレスとか+8
-7
-
190. 匿名 2022/02/20(日) 06:11:31
>>178
肥満も心配だけど、膵臓心配になるねその薬。+4
-0
-
191. 匿名 2022/02/20(日) 06:13:45
>>114
横
いつかハッピーでいてっていい言葉だなぁ
救われたよ、ありがとう
+14
-0
-
192. 匿名 2022/02/20(日) 07:34:43
>>168
ガリガリも程度による。
触れられない位痩せたら
腫れ物状態になる。+3
-0
-
193. 匿名 2022/02/20(日) 08:08:04
>>24
無理だと思う。
テレビに出てる人でも...芸能人でも...
(きっとスタイリストやヘアメイクさんがついているよね??)
多数のふくよかな女性芸人さんたちが活躍しているけど、清潔感があると思う人はいない。
+5
-2
-
194. 匿名 2022/02/20(日) 09:00:31
>>64
私も!
女性が優しいし、モテなくなって
楽になった。
仕事にも集中できるし、女性から
の嫉妬もない。
痩せてたころはいつも誰かに見られ
てる気がして疲れる。
+9
-2
-
195. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:44
>>178
なるほど、血糖値を上げてしまうんですね。それは太りますね。仕方のないことです。いつも疑問に思っていました。知らなかったので教えてくれてありがとう。
でも、私は太っている人に対して何も感じたことありません。よく差別的な発言見かけますが。正直なところ、他人を馬鹿にして自分にプラスになるのか?と思います。+8
-0
-
196. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:06
>>1
はーい
他人が自分をどう扱うかは、自分が自分をどう扱うかに大きく影響されるという見解があるけど、
そういうことじゃないかなと思ってる
肥満は健康に良くないから、自分を太らせるような食生活を続けることは、
自分を自分で雑に扱っているように見えてしまうんだろうと思う
ただ、誰が馬鹿にしてきたかということは覚えておいた方がいいかも
体型一つであからさまに馬鹿にしてくる人は、性格がかなりヤバいので、
関わっても全然いいことないから+7
-0
-
197. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:39
太ってる人に対して態度変えられるほどお前の見た目は優れてますか?と言いたい。
私も同じ経験あるけど職場でね。こっちも態度変えました。+8
-0
-
198. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:47
>>3
これ書けるのに、そんなに病んでるの?
他者に向ける優しさを、自分にも向けてあげてね。+3
-0
-
199. 匿名 2022/02/20(日) 10:40:07
>>16
ひどいよね。体型なんて、どんな事情で変わるかわからないのに。私はホルモン治療したら全身浮腫みでサイズ変わって辛かった。あと、たまたま上司と同じ電車になったら、上司がぽっちゃり体型の同僚のことをあげつらい、節制しない人、みたいに言い始めたから、思わず、遅延型アレルギーで太る人もいるし、ぽっちゃりしてるからといって食べる量が多いとは限らないです、て言っちゃった。その同僚はよく働くし家では介護もしてる。+13
-0
-
200. 匿名 2022/02/20(日) 10:48:33
>>2
体の内部の構造が気になる…+4
-0
-
201. 匿名 2022/02/20(日) 11:12:04
結婚 16 キロ太った もう30台ぐらいの時は誰でもチヤホヤされるだろうし 40後半 ぐらいだったらまあこのぐらいのもんだろう+2
-0
-
202. 匿名 2022/02/20(日) 11:31:06
>>1
私もです
太って顔が巨大になってから、男性が女を見る目ではなくなったと思いました
なんか目の奥から伝わってきます
+11
-0
-
203. 匿名 2022/02/20(日) 11:44:43
>>1
簡単な仕事しか任されなくなった
退職して次の仕事が決まるまでに、単発の仕事を何か所かやってたことあるけど、派遣先会社の仕事の割り振り方は、だいたい体型で決めてるんだなと感じた
デブや年配の人は簡単な仕事
痩せてる人や若い人は難しい仕事
もちろん簡単な仕事だったわ+2
-0
-
204. 匿名 2022/02/20(日) 11:45:51
>>170
渡辺直美は、痩せてた頃もブスだよ。+7
-3
-
205. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:06
痩せても太ってもブスはブスだから邪険に扱われる
+1
-0
-
206. 匿名 2022/02/20(日) 12:21:38
>>24
「かろりのつやごと」っていう漫画。
漫画のキャラだけど、かろりさんはとても太ってるけど、凄いお上品で清潔感ある。+7
-0
-
207. 匿名 2022/02/20(日) 12:23:14
テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。
いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ+6
-3
-
208. 匿名 2022/02/20(日) 13:12:03
>>34
なんで?+1
-2
-
209. 匿名 2022/02/20(日) 14:31:38
>>28
どう変わりましたか?
+1
-0
-
210. 匿名 2022/02/20(日) 14:57:14
>>40
あと、化粧してるときと、してない時も、店員さんの態度絶対ちがう。
電気やさんでデカイ買い物するときは、綺麗にしていくといろいろ得する。+14
-0
-
211. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:02
初対面とか見た目10割なんだからそらそーでしょ。関わってく中でいい人とか面白い人なら態度変わっていくけどね、嫌なら痩せれば?
逆に痩せて自分の中でイケてた時と太った時で初対面の人の扱いが違う!なんで!って言ってるデブ男見たら痩せろデブとしか思わないでしょ?+3
-1
-
212. 匿名 2022/02/20(日) 16:09:49
>>155
27才ならまだ痩せられる!
そのまま年齢を重ねたら病気になるから今のうちから徐々に痩せてこ!+4
-0
-
213. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:03
>>141
正直ここのスレにいる人の中であなたの話に興味ある人はいないと思うよ+2
-0
-
214. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:40
161cm47kg Dカップ 26歳
↓
161cm60kg Bカップ 32歳
落差がキツイ。
私を見る男性が、みんなチベスナに見えるようになりました。+7
-0
-
215. 匿名 2022/02/20(日) 18:30:38
だらしないイメージで見られるのはあると思う
さっきゴミ屋敷の住人テレビに出ててぼかしがかかってたけど明らかにデブだったしやっぱりなって思った+0
-0
-
216. 匿名 2022/02/20(日) 18:35:16
>>40
第一印象は見た目だからね
可愛い子には好かれたいと男は思う
デブだと確実に容姿が落ちるから
雑に扱われる
容姿が100→70ならいいけど
容姿が60点→30点なら目も当てられない
スタイルも見苦しくなるし+5
-0
-
217. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:26
>>69
病気で太れよw
マジ太れw
そしてあなたみたいな人からデブだからって見下されろw
+1
-0
-
218. 匿名 2022/02/20(日) 18:47:58
>>69
自分にあまいは当たり
他人に甘い人もいるし
他人に厳しいデブも多いよ+1
-0
-
219. 匿名 2022/02/20(日) 19:12:31
>>151
イッテQ!のロケでめちゃくちゃ痩せそうなもんだけどね。+1
-0
-
220. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:54
>>132
そんなん友達じゃなくない?+2
-2
-
221. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:01
周りからの扱いの変化より「今この状態の自分は本来の自分ではない」と自分に言い聞かせながら生きていくことのほうが嫌だ。
見た目の変化に限らずね。+0
-0
-
222. 匿名 2022/02/20(日) 20:52:45
>>38
抗うつ薬で太るんですか?
夫が抗うつ薬飲んでいてここ何年かで太ったなぁと思っていたのでそれが原因かなと気になりました。+0
-0
-
223. 匿名 2022/02/20(日) 21:04:29
>>14
ほどよくスリムが第一印象は最強+0
-0
-
224. 匿名 2022/02/20(日) 21:07:14
>>186
白鵬とか一部のお相撲さんって清潔感ない?
脂肪多いと思うけど、筋肉量と色白のせいかな+1
-0
-
225. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:13
>>1
太ったらなんだかいない人間のように扱われるようになって、こんなに面積増えたのに逆に視界に入らなくなるんか?と不思議だった。
身体が元に戻ったら世界もまた元に戻った。+5
-0
-
226. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:48
>>3
○○が来ましたよ、○○が通ります、口調が苦手。+2
-4
-
227. 匿名 2022/02/20(日) 23:02:50
>>190
うん、飲む前に「糖尿病ない?」って聞かれた。
薬止めたらすぐ元の体重に戻ったよ。+1
-0
-
228. 匿名 2022/02/20(日) 23:04:47
>>222
薬の種類にもよりますが、私が飲んだのは血糖値が上がる薬でしたので、食べてなくてもぐんぐん太りました。
3ヶ月くらいで20kg以上太って、薬止めたら半年くらいかけて元に戻りましたよ。+1
-0
-
229. 匿名 2022/02/21(月) 03:26:03
>>220
無言になるしかないと思うけど。
やばいねと言えば友だちは傷つくし、かといって度を越した肥満で本当にやばいのに、そんなことないよとも言えないんだから。
+3
-1
-
230. 匿名 2022/02/21(月) 08:51:57
コロナ感染者のデブの家がごみ屋敷だったし
ちょっと警戒するかな+1
-0
-
231. 匿名 2022/02/21(月) 10:31:24
>>164
そんな民度悪い職場で働いてるてことですな
派遣行ってる子が言ってたけど、やっぱ職場の民度は企業レベルに比例するらしい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する