-
1. 匿名 2015/06/04(木) 11:13:36
ガルちゃん見てると1ヶ月に1回、2ヶ月に1回行くという女子力の高い人たちばかりでびっくりします!
私は伸びたら行く、頑張っても3ヶ月から4ヶ月に1回しか行けません。
人見知りなのと美容院に行くとすごい疲れるからです
今セミロングなので髪の量がすごい増えたなと思ったら行こうと思います。+507
-20
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 11:15:18
そうですか…+48
-79
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 11:15:40
ボサボサにならないの?+147
-58
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 11:15:54
プリンが嫌なので二ヶ月に一回行ってます。お金と時間があれば一ヶ月に一回行きたいくらい。+196
-17
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 11:15:59
私もあまり好きじゃないので、
行きたくないです。
でも、ショートにしたら
髪の毛がとても気になりはじめ行こうと思ってます。この前切ったばかりなのにー。。
+140
-4
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 11:16:06
縮毛矯正やっててそれだけでお金かかるから4ヶ月に一回とか!
1ヶ月や2ヶ月に一回痛んでるとこきってもらったり、トリートメントしてもらいたいけどお金がないのが現実。+147
-8
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 11:16:13
ショート~ボブくらいの時は
月1で行ってたけど
ロングになったらあまり
行かなくなりました。+196
-4
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 11:16:30
美容師との会話が無理+582
-5
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 11:16:33
私も半年に1回とかです。
+522
-6
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 11:17:04
私は行かない時もあるm(_ _)m疲れるから(T . T)髪を染めたりするからね。+15
-9
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 11:17:41
主さん、私なんて年に一回ですよ(笑)
しかも女性が一人でしてるプライベートサロンしか行けない…+479
-11
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 11:18:00
ロングにしてから、毛先揃えるだけなら自分でやってもいいじゃんと気づいた+222
-10
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 11:18:27
私も縮毛矯正のときにしか行かないなあ…だから4か月に1回とか…その時に切ってもらう
途中できになったら自分で切ってる
美容院て少しお待ちくださいね~とかいって待たされる時間長くて疲れちゃうから
私も苦手 せっかくのお休み家でゴロゴロしたい~~てなってマメに行かなくなってしまった++;
よくみるオシャレな髪型まマメに手入れしての…ですよねえ。うーん私には遠い+83
-7
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 11:18:45
びっくりされるけど
私3年おきに行く…
ロングを一気にばっさり切る
ちゃんとケアしていれば
綺麗に伸びます+354
-48
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 11:20:04
わかります
美容院って苦痛
目の前に鏡がドーンってあるのもなんか嫌だし美容院に行かなかった期間の長さをびっくりされるのも嫌だしそれでさらに行く機会が延びてしまう
歯医者と同じです
よくこんなに放ったらかしてたねと言われたくないがために行きたくない
いざ行くとなるとお腹痛いです+532
-6
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 11:20:10
高校生の頃は月1で行っていたけど、今は全く行きません。
美容師さんに自慢話されたり、前髪を短く切られすぎたり
疲れました。
お金ももったいないし人見知りでしゃべるの苦手なので、ひかれるかもしれませんが伸びたら自分で切っています。+314
-11
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 11:20:17
1年に1回から2回ぐらい!
あの、シャンプー台に乗ると脇腹の裏辺りがビクビクなるのが嫌なんで…。私だけかな。
シャワーとか水の音でもシャワー台乗るとビクッとなる。+214
-8
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:01
25歳です。
年に1回しか行きません。
オンナ終わってる。 笑
ロングだし伸びるだけなんで行かなくても平気!
どうせ毎日巻くからそんな変にならない+229
-10
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:37
顔とスタイルさえ良ければボサボサがゆるふわになる+332
-17
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:42
私も3ヶ月に一回程度
髪の量多くなってきたからもうそろそろ行かなきゃ…
行きたくないな〜やだなー
+96
-6
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:52
私も年に一回ですよ。
胸くらいのロングを数年間変わらず(笑)
カラーリングしてないのであまり気ににならないです。
年に一度縮毛とカットとトリートメントを。
その代わり日々のシャンプートリートメントを少し良いもの使ってます。+101
-8
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:59
半年に一回行くか行かないか…
話しかけられるのが苦痛(´Д`)+141
-3
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 11:22:21
今は5ヶ月に一回です。
独身の頃と随分変わったなと思う。+114
-9
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 11:22:27
私もあまり好きじゃないので半年に1回とかです。
みなさんの意見見て自分だけじゃないことに安心しました(*_*)+182
-5
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 11:22:35
年に一回かな。
シャンプートリートメントにお金掛けてるからバサバサにはならないし染めてないです。
どんな事でも変化するってのが苦手だから毎年美容院行くのに勇気がいる(笑)+114
-9
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 11:24:00
毎回年齢と職業きかれる…喋りたくないし、めんどくさい。なんで客のこっちが気を使わなきゃならないんだよ
それから美容室いかなくなり1000円カットで長さ揃えるだけ
くろ髪だし、美容師にはストパーかけてる?って言われるくらいストレートだから美容室にはいかない+194
-6
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 11:24:49
汚ないな
美容院くらい行けよ!+14
-136
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 11:24:58
3ヶ月に一回(*´ω`*)!!
ミディアムボブだけどあんまり伸びても気にならないかなぁ♪♪
前髪だけは気になったら前髪カットだけにしちゃう!!+31
-6
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 11:25:04
半年に一回だ〜。梅雨にボブ→年末に縮毛矯正→梅雨にボブ
この繰り返しです。伸びるのが異常に早い‥+23
-3
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 11:25:28
私も年に2回かな。縮毛矯正だから疲れる。
でもシャンプーがすごい気持ちよくて、たまにシャンプーだけのために行きたい衝動が起きる笑
シャンプーのみの人は割といるらしいけど勇気ない+36
-4
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 11:26:01
専用の女の美容師さんじゃないと嫌。
知らない男の人に頭触られると、ゾワゾワする+121
-4
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 11:26:46
半年~1年に1回くらいかな
伸ばしっぱで前髪はセルフ
旦那にプリンになってるから行ってきたらって
言われたから今週行ってくる!
赤ちゃんいるとなかなか行けないねほんと( ノД`)+60
-4
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 11:27:32
行かないってゆうか行けない
貧乏なので
髪は伸ばしっぱなしロング
ボサボサ痛んでる+157
-7
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:01
私も美容院が大の苦手なので1年に1回くらい…。
多くても半年に1回。
あの空間と雰囲気が苦手…。
しょっちゅうプリンになるので最近は自分で染めるか黒髪かって感じです。
女子力ゼロ。+98
-3
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:05
美容院なんて疲れるから本当は行きたくないけど、白髪が恥ずかしいから仕方なく行ってる+102
-0
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:09
行かなくていいなら行かないけど、白髪もあるし髪質も悪くなってきて月に一度渋々行ってます。+61
-2
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:42
出来る事ならマメに行きたいけど、美容院が苦手。会話したくない。+118
-3
-
38. 匿名 2015/06/04(木) 11:29:39
結婚して子供が生まれるまで月一美容室でカラーをかかしたことなかったのに生まれてからは自分の髪の毛に時間なんか使ってられなくてショートカットの黒髪に戻しました。
髪の毛抜けるし、結婚してない友達からはなんか老けたねって言われるけど毎日必死に家事と育児してます
自分のことまでちゃんと出来てる人はすごいと思います!!!+56
-8
-
39. 匿名 2015/06/04(木) 11:29:53
ちょうど日曜日、超久しぶりにいったばかり。
初めていった美容室で最後にもらったレシートに次回来店ご予定日ってのがのってて、7月半ばだった。
美容師さん推奨は1ヶ月半に一回だそうで。
いかないけどな。+92
-2
-
40. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:16
美容院で話しかけられるのが面倒で、だんだん美容院へ
行く気が無くなり、去年の8月から行っていない。
カラーリングは自分でやって、伸びてきたので、結んで
いますが、もっと暑くなったら、うっとおしくなりそう。
暑くて、耐えられなくなったら、行こうかな、と思って
います。+74
-2
-
41. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:07
赤ちゃんいるからなかなか美容室行けないって言ってるけど、実際独身の頃から年に1〜2回しか美容室行ってない。
ロングで巻いてりゃ全然違和感なし!+48
-1
-
42. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:17
そんなに行かなくてもちゃんとなってるんですか?私は一ヶ月半行かないとボサボサと白髪で死にたくなるからいきるために何とか行ってる。+14
-28
-
43. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:21
美容院高いし、気をつかってしまい苦手です。たまに気分変えたい時に千円カットで短くバッサリ切るぐらいです(年1、2回)
後は伸びたら結ぶ!結び方は工夫してかえるようにして、染めるのも自宅でします+42
-5
-
44. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:59
子供の頃は美容院に行くと、おばちゃんが切ってくれてたのが、
物心ついた頃から自然とイケメンのお兄さんが担当になり。。
見知らぬ男性と喋ることにかなり抵抗のある私は、
以来、自然と美容院に行かなくなりました。
それからは彼氏が器用に切ってくれるので、頼っています。
+32
-3
-
45. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:26
前回行ってから。一年半経ちます(;一_一)
髪ぼさぼさだし、切りたいんだけど、なかなか勇気が出ません・・。
美容室で話すのも苦手だから、どんな髪型にしたいか説明するのも苦痛で
肩にかかるくらいの長さに切って欲しいと言っても、
ヘアカタログの雑誌持ってこられて、どれが良いか選ばさせられるのが嫌。
文句言わないから、うまく美容師さんの感覚でやってくれないかな・・。
あと、最近、男性美容師さんが多いのもいやです・・。+123
-2
-
46. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:36
最後に行ったの2008年だったと思う。自分で切れるから行ってない。正確に希望伝えるの難しいし、こっちが頼んだ以上に切る人も居たりして後悔する事もあったし。+91
-6
-
47. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:26
スーパーのレジレベルの付き合いで済むなら毎月でも行きたいけど。美容師は苦手。+146
-0
-
48. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:52
カットモデル以外行かない+7
-3
-
49. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:53
プリンって。今時+5
-25
-
50. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:50
美容師に根掘り葉掘り話を聞かれるの本当にだるい+137
-0
-
51. 匿名 2015/06/04(木) 11:37:55
美容院が苦手なのとめんどくさいのとで
なんだかんだ3年くらい行ってない…
髪は染めてないし
見た感じ痛んでもないから
毎日アイロンでどうにかなってしまう(*^_^*)+23
-1
-
52. 匿名 2015/06/04(木) 11:42:08
女性一人でやってるプライベートサロンを見つけて、最近数か月に一度行けるようになった
普通のサロンだと、シャンプーが終わるたびに「おつかれさまでしたぁ~~」と複数に大きな掛け声?を掛けられたりするのが苦痛だった+105
-3
-
53. 匿名 2015/06/04(木) 11:42:14
私も半年に1回くらいかな。
いつ伸びてもいいような長さにしてます。
みなさんと同じでシャンプーやトリートメントはある程度いいやつを使ってます!
意外と痛まないですよ!+7
-2
-
54. 匿名 2015/06/04(木) 11:43:09
3年行かない人とかって髪が細かったり量が少ないのかな?
私は太くてくせ毛気味だから最高でも4ヶ月が限界です+27
-2
-
55. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:12
分からなかったらすみません。ケープに手を通すタイミングを逃してしまってから、行きにくいです。雑誌を読む事ができないし、会話するのが苦手なので困りました。+17
-4
-
56. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:34
SHIMAとかでかっこいいお兄さんとお姉さんに数時間がかりでカットカラーパーマしてもらう感覚は快感!って時期も昔はありました‥でも一回3万とか。続かないよ!ってことで最寄り駅の美容院で年2回です。癖毛じゃなかったらなー、もっと楽なのに。+24
-2
-
57. 匿名 2015/06/04(木) 11:45:58
ボリューム感出てきたら行く感じ
髪の毛って一ヶ月で1cmくらい伸びるからまぁ3ヶ月に1回とかかな
ストレートでサラサラした髪質だからもじゃもじゃしないしそんなもん+4
-2
-
58. 匿名 2015/06/04(木) 11:46:16
美容院で隣の席のおばちゃんが美容師さんとベラベラ喋ってるのを見ると、すごいなと思う。+84
-1
-
59. 匿名 2015/06/04(木) 11:46:56
なかなか合う美容院がなくて限界が来るごとに転々としてました。
思いきって初回の美容院で「話すのが苦手だ」と伝えたら、「私も話すのは実は苦手」と意気投合。
今は希望を伝えたり、髪型の話題以外は無言で楽です。+53
-0
-
60. 匿名 2015/06/04(木) 11:47:26
23だけどお金がないとかじゃなく
一年に一回行くか行かないか
もう二年行ってないw
前髪も自分で切るし髪も自分で切ってるw
カラーしてる時は自分で染めてたし
今は黒だから必要なし
案外大丈夫です
接客業してるけど本当誰も気付かない+26
-4
-
61. 匿名 2015/06/04(木) 11:49:56
美容室苦手な人多くてほっとします。
私も気を使ってストレスしか感じなくて疲れるから年2回が限界です。
美容室に人間関係なんて求めてないなら、必要最低限の会話でお願いしたい。+98
-1
-
62. 匿名 2015/06/04(木) 11:50:28
2年行ってない。
もともと、人見知り、ややこしい髪質で美容師さんが困ってるのがわかる、納得のいく仕上がりになったことがない、シャンプーがゾワゾワする、そもそも髪の毛触られるのが嫌い…等で美容室はあまり好きじゃなかった。
けど、子供産んでからは本当に限界まで美容室行けなくて、それはそれで苦痛。
もうずっと、カラーもストパーもセルフだよ…
旦那は子守り嫌そうな顔するし、実際頼りにならないし、お義母さんは「私が見てるから」っていうけど、遠慮してしまう。
旦那はしょっちゅう行っては「どこ切ったの?」っていうくらいしか変わらないのに一度行くとカットだけで何時間もかけてきてなんだかなって思っちゃう。ロングがいいって言うなら手入れくらいさせてほしい。
ホンット、嫌になる。+30
-3
-
63. 匿名 2015/06/04(木) 11:51:17
白髪があるから恥ずかしくて行きにくくなってきた!
自分で染めてるからまだらだし、だけどカットだけは自分でできないし(;;)
だけど行きたくなくて一年近い。
決まった美容師さんいないしどうしよ~+20
-1
-
64. 匿名 2015/06/04(木) 11:51:46
髪を伸ばしてるためもう一年近く切りにいってないです。
美容室の空間って独特の雰囲気で疲れるし、そもそも予約の電話の段階で苦手なのであまり行きたくないです。
人に髪の毛触られるのもなんか嫌。+41
-2
-
65. 匿名 2015/06/04(木) 11:54:56
くせ毛で白髪があるからなかなか行くのに勇気がいる。引越しして遠くなっちゃったから行きつけの美容室が変わっちゃったので尚更億劫。白髪結構ありますね〜とかクセ強いですね〜とかわかってるよ!!っていうデリカシーのないこと言う美容師結構いるし。+62
-0
-
66. 匿名 2015/06/04(木) 11:55:12
1年ぶりに今日行きます(=゚ω゚)ノ黒髪直毛のサラサラなので多少放置しても大丈夫です(^^;;+9
-0
-
67. 匿名 2015/06/04(木) 11:57:02
20代前半?くらいのギャル風の新人アシスタントがたま〜にいるけど馴れ馴れしすぎてびっくりするw年近いからって友達感覚みたいな接客やめてほしいwスタイリストが良くてもアシスタントがダメなとこ多い(´・_・`)+37
-2
-
68. 匿名 2015/06/04(木) 12:01:15
私も半年に1回程度
美容師&シャンプー係&受付スタッフがどうも苦手。+16
-1
-
69. 匿名 2015/06/04(木) 12:02:01
プリンが嫌なので以前は頻繁に根元染めに行ってたけど、今は産後の抜け毛真っ盛り、絶賛ハゲハゲ中なのでしばらく行けてません!
抜け毛で美容室のシャンプー台詰まらせちゃうんじゃないかとか、ハゲについての説明とか、鏡に映る自分のハゲっぷりに凹むこと間違いないので…。+9
-2
-
70. 匿名 2015/06/04(木) 12:05:08
4年以上行ってません。
美容院に行った時に、何も変わってないと言われショックで、以来行かなくなりました。
髪質がもともと、剛毛でもなく、クセもなく、特に美容院で整える必要がない
性質なのだと思います。
普段はコテで毛先だけ巻いてますが、周りからはコマメに美容院に言っている
イメージだとよく驚かれます。
唯一、体質で得したなと思います。
ちなみに染髪も、発色しやすく、痛みにくいので、自分でやっちゃいます。
美容院でも変わらないとよく言われます。
+29
-3
-
71. 匿名 2015/06/04(木) 12:07:20
久々1年半ぶりくらいに行きました。たまにしか行かないけど、いつも同じ人に切ってもらってるから簡単な説明で済みます。それに私が話さない人って分かってくれてるから一切話しかけて来ないし、ここがもし無くなったらどうしようと恐怖です。
いやー、頭が軽い!+9
-0
-
72. 匿名 2015/06/04(木) 12:14:31
美容院行かないデブス集団+6
-33
-
73. 匿名 2015/06/04(木) 12:14:57
年3回です
会話が憂鬱
お金がかかる
時間がかかる
とにかくめんどくさいです
+23
-1
-
74. 匿名 2015/06/04(木) 12:20:08
どっかにロボット美容室あったらなぁ。+56
-2
-
75. 匿名 2015/06/04(木) 12:24:00
黒髪ロングです。
長期入院したことがあって、患者仲間にセルフカット方法を教えてもらってから、自分で切ってます。
前髪切り用の、くしが付いたクリップがありますよね?あれと布裁断用の大きいハサミを上手く使うと、後ろ髪もまっすぐ切れます。
お風呂上がりに、こまめに自分で毛先を切ってます。毛先がきれいだと、きちんと見えるので。+17
-1
-
76. 匿名 2015/06/04(木) 12:26:26
白髪あるし髪型も基本ショートなので、仕方なく月1ペースで美容院にいきます。お金も時間もかかるけど、行った後はスッキリした気分になれます。+20
-0
-
77. 匿名 2015/06/04(木) 12:28:57
美容院、私も嫌だ〜。
なんか改善してくれないかね?
会話するのだるくてリラックスするどころかストレス溜まる。
単純に私がワガママなだけかな?+66
-1
-
78. 匿名 2015/06/04(木) 12:33:51
美容院によっては美容院での過ごし方を選択できるとこあるよね。
・美容師をおしゃべりしたい
・静かに過ごしたい
・雑誌を読みたい
など。
私はショートなので2か月に1回。
まあ雑誌を読みに行ってるようなものです。
もうアラフォーなんで、髪くらいきちんとしてないとほんとに小汚いオバちゃんに見えちゃうので
苦痛でも行ってます。+47
-1
-
79. 匿名 2015/06/04(木) 12:34:31
髪が異常に多いので2ヶ月に一度カットしてましたが、床に落ちた髪の山を見るのがツラいし、美容師さんも「多いですね~」も聞き飽きたし、苦笑いも限界だったのでセルフカットしています。
動画やサイト見ていろいろ研究しながら切ってます、100均で道具は揃えますが、すきバサミはイマイチなので高級すきバサミ買うか検討中です。+15
-2
-
80. 匿名 2015/06/04(木) 12:38:59
行ったことありません。
私は不細工で雰囲気も気持ち悪いので門前払いされそう。
まあその前に髪に出すお金が無い。親への仕送りなどで精一杯だから+13
-9
-
81. 匿名 2015/06/04(木) 12:42:03
トピずれ、今度、カットが気に入ってるんだけど感じ悪い美容師の美容院か、カットはまあまあなんだけど、さわやか対応の美容師さんのところ、どっちに行こうか迷ってます...新しいところはもうあんまり開拓する気になれなくて><+5
-1
-
82. 匿名 2015/06/04(木) 12:43:11
若い時は一年に一回、
おばばの今は2カ月に一回
若い時は肌でごまかせた、今は無理だから。
白髪でできましたねー来月はカラーですね
って営業されるのがうざい。プロのカラーは半年に一回っていってるでしょー+9
-1
-
83. 匿名 2015/06/04(木) 12:43:15
美容室嫌いです
シャンプー台、めちゃ肩と首が凝る
丁寧にやってくれるけど
早く済ませてくれ!と思う
暑がりだからケープ、タオルで覆われるのも嫌いです
+23
-1
-
84. 匿名 2015/06/04(木) 12:45:02
髪の毛梳かれるのが嫌で、行ってません+4
-2
-
85. 匿名 2015/06/04(木) 12:46:32
白髪染めで1ヶ月~2ヶ月に1回。
縮毛矯正(カット)で3ヶ月に1回。
お金も掛かるし、疲れるから行きたくないけど、放置しておくと、みすぼらしくなるアラフォーです。+12
-1
-
86. 匿名 2015/06/04(木) 12:48:57
伸ばしっぱなしで半年以上行ってない。
いい美容室と巡り会えたら、行くのも苦痛じゃないんだけどね。
毎回美容室探しから始まるから面倒くさい。
会話はないが愛想のいい、少し年上の美容師に出逢えません。+26
-4
-
87. 匿名 2015/06/04(木) 12:53:31
本当は2ヶ月に一回くらい行きたいけど、美容師さんとの当たり障りのない会話続けなきゃと
思うと億劫になっちゃう。向こうも仕事でやるんだからお互い様だろうけど…。+20
-0
-
88. 匿名 2015/06/04(木) 12:57:10
ガルちゃん民はデブスばっかだし美容院は行かないよ笑+4
-21
-
89. 匿名 2015/06/04(木) 13:08:18
バッサリなショートから、じわじわ伸びたら結構なロングになって、そうなるとくくったりアップにしたり色々アレンジ出来るし、前髪は自分でカット。なのでこの7年美容院行ってません。他人に頭触られる感触忘れ果てました(꒦ິ⌑꒦ີ)+6
-1
-
90. 匿名 2015/06/04(木) 13:09:15
指名制度が苦手(T-T)
同じ美容院いくなら、前回と同じ人指名しないと、悪いかな?とか考えてしまい、結局なかなかいけず。結局別の所いったり。+28
-4
-
91. 匿名 2015/06/04(木) 13:10:58
鬱病&アトピーなので、美容院向いてない(>_<)
精神的にも、美容院疲れるし、アトピー的にも、カラーで痒くなったり呼吸困難になったりしたので、恐くていけない+15
-2
-
92. 匿名 2015/06/04(木) 13:11:58
まず予約の電話をすることからハードルが高い…+80
-2
-
93. 匿名 2015/06/04(木) 13:12:51
「前回美容院に行ったのはいつ頃ですか?」って美容師さんに聞かれると、本当は1年ぶりくらいなのに「4か月くらい前かなあ?」と嘘をつきますw+30
-0
-
94. 匿名 2015/06/04(木) 13:13:11
全然行かなくても平気な人がうらやましい。
私はショートにしていた時は、1ヶ月半持ちませんでした。すぐ膨らんでボワッとしてしまう…+13
-0
-
95. 匿名 2015/06/04(木) 13:17:02
もう2~3年行ってない(((^^;)
会話やら色んな事が苦痛で、セルフカットする。
普段からケアしてたら、そんなには痛まないよ。
ちなみに彼氏は美容師だけど、
無視してます。+15
-3
-
96. 匿名 2015/06/04(木) 13:25:24
1000円カットで1ヶ月に2回行けばいいじゃん。+5
-15
-
97. 匿名 2015/06/04(木) 13:29:27
結婚前までは通いましたが、そのときに首を切られたり、おばさんパーマにされたり、結構有名な店でしたがいい思い出がないので今は自分でカットしています。+7
-1
-
98. 匿名 2015/06/04(木) 13:37:45
生まれて23年間行ったことない。
いつも自分で切ってる+7
-8
-
99. 匿名 2015/06/04(木) 13:44:30
年2~3回です。
1人目妊娠を機にカラーやめてからは縮毛矯正とカットのみ。
独身の時は小まめに行ってたけど、よくそんな元気あったなと思います。+1
-0
-
100. 匿名 2015/06/04(木) 13:50:50
私も一年半行ってないや
お金に余裕ないから行ってなかったけど、今の超ロングがお気に入りになってきてしまった…(笑)
高いところで切ったからか、パーマもまだ少し残ってるし
前髪だけ自分で切ってるけど、ろくにケアしてないから毛先に枝毛が出現してきたのでお金できたら切らなきゃなとは思ってます+6
-0
-
101. 匿名 2015/06/04(木) 13:59:06
もう10年くらい行ってない。
短い時は月いちで行ってたけど、
くせ毛で、伸ばした方が
落ち着くとわかってから
行かなくなった。
背中くらいの長さをキープで
自分で毛先を切ってる。
常にゴムで束ねたのを
バレッタで留めてるから
バサバサボサボサで外を歩いたりは
してないです。+17
-4
-
102. 匿名 2015/06/04(木) 13:59:33
本当は年に一回くらいがいいけど、2ヶ月に1度行ってます。35なので、髪も老けてきて、きれいなりたいとかのポジティブな理由ではなく、オバハンなりの清潔感を保つためです(涙)
髪(特に後ろ)は自分じゃ見えないから気にならないけど、他人からはすごく見えてるんですよね。結んでても、やっぱり伸ばしっぱなしは見てわかります。
+23
-0
-
103. 匿名 2015/06/04(木) 13:59:42
ロボットが切ってくれたらいいのにな+19
-1
-
104. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:36
もう、かれこれ5年は行ってないです
伸びてきたら自分で切ったりして(´・ω・`)
そりゃ女子力(笑)上がらないはずだ+11
-3
-
105. 匿名 2015/06/04(木) 14:10:36
私も3ヶ月に一度位。カラーリング、パーマはしてません。とにかく髪が多いので頭が膨れてきてまとまりにくくなってきたら切りに行きます。
前髪はセルフで切っちゃいます。(美容師さんには色々言われるけど前髪すぐ延びるんだもん。)+4
-0
-
106. 匿名 2015/06/04(木) 14:16:48
美容室にはあまり行きたくないが
一度自分で前髪を切りすぎてからは前髪も美容室でやってもらう
あれは悲惨でした+3
-1
-
107. 匿名 2015/06/04(木) 14:17:55
アトピーが、顔と、酷いときには頭皮にも出てしまうので
行きたくてもなかなか行かれません。
調子のいいときを見計らって、せいぜい年に2回くらい。
なので、前髪だけ自分で切ってます。
なにより、美容院の明るい店内照明と、大きな鏡が苦手。
アトピーの顔が大写しになるのが耐えられません。
何となく、美容師さんにも申し訳ない感じがしてしまうし
「気持ち悪い」と思われてるかなと気になってしまいます。
+22
-0
-
108. 匿名 2015/06/04(木) 14:18:19
6年行ってません。
美容院苦手だし、高い金払って失敗される事も多かったので、自分でカットカラーしてます。
だいぶ上達しました。
ハサミもカラー剤もプロ用のものを使用してます。+19
-3
-
109. 匿名 2015/06/04(木) 14:25:14
黒髪でパーマもしないので、美容院に行く時は切るだけです
数年に一回バッサリ切ってもらって、しばらく行きません
最近、これからは自分で切ろうかなぁと考え中+8
-2
-
110. 匿名 2015/06/04(木) 14:41:07
椅子に座った状態で、美容師さんがペダルみたいなの踏んで丁度いい高さにするの分かりますか?
私、おデブなので、あれが申し訳ない気がして苦痛です。
なので年に1回くらいしか行きません。
頑張って痩せます( ノД`)+10
-4
-
111. 匿名 2015/06/04(木) 14:58:15
美容院苦手な人って本当に多いとがるちゃんで知ったから
あの従来の美容院スタイルをやめたお店があったら流行るかもね
大きい鏡無しとか、おしゃべり一切なしとか
+27
-1
-
112. 匿名 2015/06/04(木) 15:03:16
カラーもきちんと維持したい
前髪は短めがすきなので、カットもマメにしたいし、パーマもするし、1ヶ月に一回は必ず間行きます
何年も美容院行かないってどんなヘアスタイルなのかな?+10
-6
-
113. 匿名 2015/06/04(木) 15:06:04
うちは無駄な雑談をしませんって看板にだす美容室があったら儲かると思う。+40
-1
-
114. 匿名 2015/06/04(木) 15:11:00
美容師さん 特に!男性です
髪を切る シャンプーが嫌いです
自分が髪の長さは 耳が少し隠れる
ようにして 後ろはすいてください
だけに ベリーショートになったこ
と。ショートカット頼んだのに…
美容師さんの思った髪型にされる
のが嫌なになり 10年以上通いませ
ん 今はセルフカットと染めるのも
全部自分です+8
-2
-
115. 匿名 2015/06/04(木) 15:30:56
他人に頭を触られるのがどうしても気持ち悪くて
シャンプーのたびに悪寒を我慢していましたが
ついに美容院へ行くのを完全にやめて
家族に切ってもらうようになりました。
ちゃんとヘアカットの訓練を受けたのがいるので。
カラーリングしてないし、ストレートのロングなので楽です。
傷まないよう手入れしていれば毛先がパサついたり
激しく不揃いになることもありません。+4
-0
-
116. 匿名 2015/06/04(木) 15:34:35
ここ見てセルフカットしてます。
輪ゴム1本で上手に切れてますよ。いつも10分ほどで終わります。
長髪の人におすすめ!
セルフヘアカット☆段カットセルフヘアカット☆段カット(レイヤーカット)6|☆アメリカで美容師!+セルフヘアカット☆ameblo.jpセルフヘアカット☆段カット(レイヤーカット)6|☆アメリカで美容師!+セルフヘアカット☆Ameba新規登録(無料)Unagiプロフィールブログピグの部屋☆アメリカで美容師!+セルフヘアカット☆素人による、素人のためのヘアカットブログ☆としてましたが、ここアメリカの中...
+3
-2
-
117. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:02
10年ぐらい行ってないなー。
数年前 母に切ってもらったきりだわ(´~`ก;)+3
-3
-
118. 匿名 2015/06/04(木) 15:53:51
ロングなら行かなくてもいい気がする
プリン直しだったりショートで伸びてきたのを直すなら行ったほうがいいと思うけど+4
-2
-
119. 匿名 2015/06/04(木) 16:04:22
自分の
髪質や頭の形、そして癖の位置は自分が一番知っているのでセルフカットです。
小学生ぐらいからしてるので伸びたり、飽きたりしたらカットします。
金も時間もかからないのでお勧めですが、手の器用さより最初に必要なのはバッサリ切れる度胸だけです。+6
-1
-
120. 匿名 2015/06/04(木) 16:15:51
昔ロングの時は半年に一度くらいだった。
今はボブだけど、3~4カ月に一度くらい。
短ければ短いほど、伸びてきた時にシルエットの崩れや毛先のはねが目立って、美容室に行く頻度も増える。でも3年前くらいからカラーを止めたので、プリンを気にすることがなくなったのは楽。
私も話すのが苦手なので、必要最低限の話しかしないのがほとんど。というか、買うほどじゃないけど気になっていた雑誌をゆっくり読ませてほしいw+2
-0
-
121. 匿名 2015/06/04(木) 16:17:46
行きません
長年セルフカットです
過去いろいろ美容室いきましたが
自分で切った髪型が一番気に入ってる
お金もかからないし美容室に行くストレスも解放されたし、何と言ってもセルフカットは楽しいです^_^+17
-2
-
122. 匿名 2015/06/04(木) 16:26:47
今短大1回生なんですが、最後にカット行ったの高3になってすぐの時です…
毛先とか気になると自分で切っちゃってめっちゃイメチェンする!ってときは行きますけど
美容院入って話かけられて変にリラックス出来なくてすごく疲れるんですよね…+4
-1
-
123. 匿名 2015/06/04(木) 16:37:50
美容室の数が多すぎるのはそれだけ頻繁に行く人が多いということなんだろうね。+4
-3
-
124. 匿名 2015/06/04(木) 16:59:14
結婚してから行ってない。もう7年かな。次に行く時は白髪が出てきた時と決めている。チラホラ白髪を自分で綺麗に染めるのは難易度高そうなので。+3
-0
-
125. 匿名 2015/06/04(木) 17:00:27
来週友達の結婚式があるから、半年ぶりに美容室を予約しました…( ;つД`)超憂鬱
旦那には、美容室嫌いな女なんているんだ!と言われますが、ここにいるみんな一緒だよね。
とにかくおしゃべりが苦痛。できたら1年に1回くらいしか行きたくない。はあ…。+16
-2
-
126. 匿名 2015/06/04(木) 17:08:06
男のドレッドヘアもどきが増える!+0
-0
-
127. 匿名 2015/06/04(木) 17:16:41
セルフカット出来るので
もう10年くらい行ってない(°▽°)+8
-1
-
128. 匿名 2015/06/04(木) 17:35:43
45さんみたいなお客さんが一番困ると思う。
美容師だって、どうしてほしいか言ってもらわなきゃ分かるわけないじゃない。
切った後でクレーム言われても困るだろうし。+4
-4
-
129. 匿名 2015/06/04(木) 17:47:21
くせ毛でねじれているので、行っても思い通りの髪形にならない。
縮毛矯正なんかやったって、根元からねじれたのが伸びてくるのが嫌。
面倒、金の無駄などから自分で切ってる。
すきばさみを駆使した時代もあったが、最近は毛先を揃える程度。+3
-0
-
130. 匿名 2015/06/04(木) 17:58:29
113
千円カットなら無駄話しないんじゃない??+7
-1
-
131. 匿名 2015/06/04(木) 18:01:43
電話予約が嫌ならネットで予約すればいいのに…。
ホットペッパービューティーとか使ってさ。+15
-3
-
132. 匿名 2015/06/04(木) 18:10:47
77
ただのワガママ。
「なんか改善してくれないかね?」のなんかって何?笑+2
-1
-
133. 匿名 2015/06/04(木) 18:11:54
はげてる
美容室いくとなんでそうなったか根掘り葉掘り訊かれる
仕方ないこととは思いつつ明らかに興味本意や面白がっての人もいた
それから怖くなって美容室いけなくなった+9
-0
-
134. 匿名 2015/06/04(木) 18:16:44
美容院苦手な人って多いんだねー!
実生活でそういう人にほとんど会ったことないから、驚いた!+4
-12
-
135. 匿名 2015/06/04(木) 18:24:00
セルフカットしてるけど、全然気づかれません!っていう人
多分周りの人は気づいてるけど、わざわざ指摘しないだけだと思います。+16
-9
-
136. 匿名 2015/06/04(木) 18:25:47
もう何年も行ってない
自分で切ってます
女性は結構そういう人に出会うよ+7
-2
-
137. 匿名 2015/06/04(木) 18:50:43
美容院好きな私は少数派なのか
2、3ヶ月に1度カットに行ってる+8
-3
-
138. 匿名 2015/06/04(木) 19:48:15
私も年に1回。
カラーも縮毛矯正もパーマもしてないからついつい。常にロングです。
とにかく美容室が嫌い。髪乾かしてもらってる時も暑い。
友達が、同じく黒髪でパーマなしなのに、月1行くと言っていた。不思議。
+5
-0
-
139. 匿名 2015/06/04(木) 19:48:21
美容師ですが、目を閉じてる方には話しかけませんよ(*^^*)
+6
-2
-
140. 匿名 2015/06/04(木) 20:03:55
半年行ってない。
昔、美容師やっていたので、アマゾンでセニング買って毛量調整しました。髪色は、染毛剤をドラッグストアで買って染めてます。+1
-0
-
141. 匿名 2015/06/04(木) 20:04:27
近所にある美容院
上手で高い。小説持って行っても結局話しかけられて進まない
しゃべり疲れる でもうまい でも高い+1
-1
-
142. 匿名 2015/06/04(木) 20:13:43
前はそんな事なかったのに、主婦になってあまり人と関わっていないせいか、美容室で動悸が激しくなり吐きそうになり倒れそうになった。。それから行くのが億劫に…それ以来たまに外食してる時とかも同じ症状になりかけたり。。つらい。。+8
-1
-
143. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:00
気疲れするからできれば行きたくないので、誰かに指摘されるまでは粘る。+3
-0
-
144. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:09
美容院しんどい。
待たされるのも、話しかけるのも。
ロング料金も高いし。
カラー専門店は毎月行ってます。
リタッチ2000円で全体3000円。
券売機でチケット買って荷物ロッカーもセルフ。
事務的に黙々とカラー液を塗ってくれて、
シャンプーはオートシャンプーで仕上げだけ美容師さんがしてくれて、ブローもセルフ。
安いし気疲れしないしオススメです。
カットは年1回行けばいいほうかな。
基本、自分でカットしてます。+6
-0
-
145. 匿名 2015/06/04(木) 21:10:19
ここ見て安心したー!!
我慢して行ってる人も多いんですね。
友達に言うとかなり引かれるけど、3年行ってない!
美容院で二時間の苦痛を味わうくらいなら、自分で色々工夫する。
平気な人が羨ましいです。
お金の問題よりも、居心地悪さとか気疲れで行きたくない。+15
-0
-
146. 匿名 2015/06/04(木) 21:56:20
毎月、行きます。
でも、これって30代半ばになり、金銭的にも
余裕が出てきたからです。
それに、髪の毛に年齢が出ている人を
見かけては、「自分もかな・・・」と思うように
なったからです。
20代のときはロングにすれば全然行かず、
プリンがひどくなった3ヶ月オーバーでした。
なので、年齢層やお子さんを生んだ年齢など生活の余裕度
でかなり違ってくると思います。
今は、毎月リートメントをしてお金をかけてます。
確かにロングでも枝毛はなく、かければかけただけの
効果はあるのだと思っています。
+4
-1
-
147. 匿名 2015/06/04(木) 22:04:33
私も嫌い。染めはできるから、あとはセルフカットできればなー。
流れ作業が嫌で個人経営の美容院を何箇所か渡り歩いたけど。
常連になりだすと、変に馴れ馴れしく接してきたり、自分自慢しだしたり。
なんで金払ってるこっちが、すごいですねーとかへー!とかいっつも言わなきゃならないんだ??って
疑問に思い、通うのを辞めるパターンが多いかなぁ。+9
-0
-
148. 匿名 2015/06/04(木) 22:33:50
学生時代は一ヶ月半に一回は縮毛矯正に行っていましたがすごく面倒臭くて、美容院に行かないですむよう長年色々試して、今は全く行かなくなりました。
縮毛矯正もカラーリングも自分でやります。
髪は常に長めにしてそんなに凝ったカットをしなくていいようにしています。
美容師って学歴がなくてもなれるじゃないですか?
だから自分に合った商品を使って一生懸命練習すれば、だれでも美容師レベルのこと出来ると思ってます。+3
-0
-
149. 匿名 2015/06/04(木) 22:44:00
こんな美容院があったら行きたいと思うのは「天気と髪の毛の話だけする美容院」
隣に人がいるのに個人情報をペラペラ話す気になれない。+10
-0
-
150. 匿名 2015/06/04(木) 22:49:04
一昨年の12月に1500円くらいのカットに行ったきりだ。
色は母に定期的に染めてもらってる。
1000円以下で出来るからどうしても美容院は高額すぎて…クオリティより財布に優しい方を選んでしまう。
毎回腰近くまで伸びてきたら肩につかないくらい切るの繰り返し。
美容師さんに大体何かあったのか聞かれる。
前回はしばらくほっといても平気なカットでとお願いした。
+0
-0
-
151. 匿名 2015/06/04(木) 23:09:51
みんなマメに行ってる方。
美容院恐怖症でもう5年行ってない。
腰までの長さになってるけど、お団子にすれば大丈夫だし。
でも6年目になる前には切りたいなぁって思ってる。+5
-1
-
152. 匿名 2015/06/04(木) 23:40:44
美容院って妙におしゃれで行きづらい
肩もすごく凝るし+15
-1
-
153. 匿名 2015/06/04(木) 23:54:09
私も美容院苦手だわ
ハイセンスな俺、私がオシャレにしてあげますから!みたいな人たちが、フレンドリーだけどこう見えて上手いんですよ!安心してくださいね!
とかいう内容の会話をするのがすごく苦痛だわ
凄くめんどくさい、なんで気をつかわにゃならんのだ
あと、書いてる人いたけど、こっちが伝えた髪形じゃなくて、美容師の好みの髪形に誘導したり、実際にしてしまう人、凄く腹立つ。
お金と時間をかけて、気力も体力も削げるから、どうしても行かないといけない時にしか行かなくなったわ
待たされるの嫌で個人経営の所に予約入れたんだけど、そこもまた知る人ぞ知るおしゃれサロンに何か用?な雰囲気だったらげんなりするなー
うーん、セルフカット試してみようかな。+11
-0
-
154. 匿名 2015/06/05(金) 00:03:58
でも美容師さんの、誰とでも話せるトーク力はすごいなといつも思う。
朝から夜遅くまで働いて、下積み時代は大変そうだし。。
自分の腕一本で稼ぐ姿には内心尊敬です。
苦手だから、あまり行かないけど。。+15
-2
-
155. 匿名 2015/06/05(金) 00:12:09
髪質いいし、ストレートロングなので11年行っていません。
シャンプーなどは、高めのもの、ドライヤーもナノイーのもの。
美容院疲れるし、高いし、セルフで毛先切るだけだから、意味ない。
サラサラで、美容院行かないって話したら、びっくりされます。
+12
-1
-
156. 匿名 2015/06/05(金) 00:29:35
かれこれ10 年は行ってないです!
いつも自分で適当な長さにカットしたり、カラーリングしたり、してますよ~+7
-0
-
157. 匿名 2015/06/05(金) 00:33:35
床屋に行ってます。
美容院は綺麗な人がより一層美しい容姿になるための場所だから行けないので。+6
-0
-
158. 匿名 2015/06/05(金) 00:34:18
信じる人いないかもしれないけど、生まれてから一度も美容院行ったことないんです。
ちなみにもうすぐ40になります。
自分でカットしてるけど、さすがに結構うまくできてると思う。
今まで誰にも言ったことなかったのでスッキリ。+21
-0
-
159. 匿名 2015/06/05(金) 00:44:02
私も黒髪ロングなので、自分で毛先をカットしているうちに
慣れてきて、2、3年行っていないです。
シャンプーやトリートメントも最近はいいものが多いので
自分のケアーでも結構綺麗に保ててます。+9
-0
-
160. 匿名 2015/06/05(金) 00:49:49
人見知りで美容師と喋るのが嫌
でも喋らなかったら気まずい
だから苦手で全然行きません
お金かかるのも嫌
前行ったのは5年前
10回も行った事ないと思う
いつも主人に
カラーカットしてもらってます
助かっています
+7
-0
-
161. 匿名 2015/06/05(金) 00:53:57
5年行ってないです。自分で切れる、肩下くらい
(^ー^)美容院で納得したことないし!+7
-0
-
162. 匿名 2015/06/05(金) 01:13:47
うちの職場の42歳のおばさんも全然行ってない。
髪型ずっと同じで傷んでて白髪混じりで不潔。
仕事で男性スタッフをいびる時間があるなら副店長らしくしてほしい。
このお局が副店長なのは大反対。+3
-5
-
163. 匿名 2015/06/05(金) 01:14:53
前は月一で行ってましたが
前髪の切り方覚えてから6ヶ月ぐらい平気になりました
基本前髪だけは、自分で切ります(^-^;
美容師に前髪切ってもらってた頃は
他はいいのに、前髪の長さだけ微妙に納得いかないので+7
-0
-
164. 匿名 2015/06/05(金) 01:23:38
私も美容院苦手なんだけど、少しは小綺麗にしていたいから4ヶ月に一度くらいは行く。
いつも安く済む近所の美容院に行ってるが、店のマニュアルなのか、「カラーお願いします」って言うと、「白髪染めですか?」って返されるんだよね。
私、髪の毛真っ黒ですが??
そんなに年でもないんですが???+1
-0
-
165. 匿名 2015/06/05(金) 01:52:15
間違ってEXILEみたいな美容師がたくさんいるところに行ってしまった時は生きた心地がしなかった。
人がぞろぞろいる美容院じゃなくて、一人でやってるような美容院がいいのに、なかなかない。。+13
-0
-
166. 匿名 2015/06/05(金) 02:01:43
美容院にお金をかけたくないので、安い所に行ってましたが、話しかけまくられたので、疲れたので、高いけれど、そんなに話しかけられない美容院に逃げました、でもあまりに高いので、変えたいです、美容院高すぎ+7
-0
-
167. 匿名 2015/06/05(金) 02:26:58
この後どこか行くのかってのはまだいいとして、職業とか結婚してるかって何で答えなきゃいけないの?
はっきり言ってこういう事聞いてくる職業って美容師だけだと思う。
よく服買いに行く所(顔なじみで、名前も覚えてくれてる)でもそんな事聞いてきた事一度もない。私も長年販売やっていたけど、長年の顧客様の職業とか気になった事もないけど。職業とかじゃなくてもっと話を拡げられる話術を習得して欲しいよ+10
-1
-
168. 匿名 2015/06/05(金) 02:56:45
黒髪ロングの時は半年に一度(縮毛矯正のため)長い時はほぼアップスタイルにしていたので美容院にいく必要性を感じませんでした。
茶髪ショートにしてから3ヶ月ほど経つとプリンと長さが気になって行く頻度が増えました。お金かかりますね泣+1
-0
-
169. 匿名 2015/06/05(金) 03:10:20
なんで美容院行かないと汚いとか不潔ってなるの?
ちゃんとお風呂入ってるよ?+7
-2
-
170. 匿名 2015/06/05(金) 07:57:28
不潔だなぁ。だから売れ残るんだよ…+1
-8
-
171. 匿名 2015/06/05(金) 10:10:00
スタイリストさんが自分に似合うカットをしてくれてたのですが、2年前から体制がかわり新しい人が担当になりました。
67さんの仰るように新しいアシスタントが最悪、基本的な接客が出来てなくて失礼な対応。
緊張感がなくドライヤーにざっくり髪を巻き込まれて、スタイリストさんが上手くチリチリになった部分をごまかしてカットしてくれました。
それからは美容院が面倒になり、櫛にカッターがついたようなセルフカットの道具で切るようになり、黒のロングで普段はアップにしているので美容院の必要性がなくなりました。
+0
-0
-
172. 匿名 2015/06/05(金) 10:36:15
段々自分が年齢重ねるとチャラい美容師やら、やたらお洒落過ぎ外観内装の店に気後れ
最近はソコソコお洒落な店ではあるけど似たような
年齢で夫婦で経営している美容室に行く
もう場違いみたいなお店は予約だけでも億劫+2
-0
-
173. 匿名 2015/06/05(金) 11:15:36
セルフカラーしてまだらになったのを
直して下さいって言われる時は本当勘弁してって思います。
ニコニコしながら直しますけど
なんでもっと早く来ないんだって思います。
無駄に時間もかかるので。
例えは悪いですが
割れた鏡を元どおりにしてって言われてるようなものです。
+1
-2
-
174. 匿名 2015/06/05(金) 16:46:40
縮毛矯正不要な髪質だし、黒髪好きだし、普段は巻いてまとめてるから年一くらいしか行ってないや+0
-0
-
175. 匿名 2015/06/05(金) 21:03:21
プラージュなら行ける+0
-0
-
176. 匿名 2015/06/05(金) 23:55:15
一ヶ月なんてあっという間。いく暇がない。気がついたら三ヶ月くらい経ってしまう。+0
-0
-
177. 匿名 2015/06/06(土) 07:11:10
例えば今してる髪型が気に入ってる場合は毎月行くべきなの?
この髪型を維持したいのでと言えば前回と違う美容師でも上手く切ってくれるのかな?
毎月行って毛先だけ切るとかなら本当に切る量少ないからカットの時間もすぐ終わるよね
美容師さんってこのぐらいしか切らないでと言っても多めに切る人多いから髪型維持とかの為にちゃんと切ってくれるのか前から気になってます
詳しい方教えてください+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する