-
1. 匿名 2022/02/19(土) 12:51:03
アラサーからの挑戦のトピが立っていたのでアラフィフからの挑戦のトピを申請しました。
主は47才、今年挑戦しようと思っているのは独学での簿記3級取得と美文字です。
アラフィフの皆さん、なにか挑戦していることはありますか?+216
-13
-
2. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:18
これ禁止
あれ?ここガールズちゃんねるだよね?+21
-70
-
3. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:21
五玉そろばん使えるか!!+1
-10
-
4. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:30
エステサロンをオープンしました!+168
-5
-
5. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:31
私、アラフォーから空手を始めた。(型のみだけど)
段位を取ったら、次は楽器や英会話を習いたい。その頃にはアラフィフだな。+113
-2
-
6. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:43
>>1
なんでマイナスつくの?何か気にさわること主言ってる?+159
-3
-
7. 匿名 2022/02/19(土) 12:52:54
編み物やアクセサリー作り。
でも老眼だから根気がいる!+92
-1
-
8. 匿名 2022/02/19(土) 12:53:05
簿記3級なんて意味がないとか言わないでね
マウント禁止にして+181
-2
-
9. 匿名 2022/02/19(土) 12:53:08
49歳大型免許取得に挑戦します+191
-1
-
10. 匿名 2022/02/19(土) 12:53:54
>>2
がるちゃんなんて若い子が来てない+33
-1
-
11. 匿名 2022/02/19(土) 12:54:46
私も47歳。ボールペン習字と英語を中学英語からやり直したいと毎年思ってる。+153
-2
-
12. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:02
>>1
私も46歳で、派遣で入った職場が未経験の経理事務だったから簿記3級とろうかと思ってる。
今はネット会場ならいつでも受験出来るみたいで便利だね。+97
-0
-
13. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:12
>>5
組手をしないやつ?+0
-0
-
14. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:20
レーザーディスクの曲覚えて、次のお客さんの付箋貼る+4
-7
-
15. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:27
>>8
脳トレになっていいと思う+15
-2
-
16. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:44
>>6
若いだけしか取り柄のない子が押してるんじゃない?+90
-13
-
17. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:58
>>8
簿記3級も良いけど、建設業経理事務士2級もいいよ。+49
-1
-
18. 匿名 2022/02/19(土) 12:56:03
ITパスポートを受験します。
+32
-2
-
19. 匿名 2022/02/19(土) 12:56:34
今好きな人がいるので勇気を出して食事に誘いたいです。+168
-2
-
20. 匿名 2022/02/19(土) 12:56:51
つい最近WordとExcelの資格を取りました!+81
-3
-
21. 匿名 2022/02/19(土) 12:57:13
+63
-7
-
22. 匿名 2022/02/19(土) 12:57:16
>>2
意地悪言うなよ+31
-1
-
23. 匿名 2022/02/19(土) 12:58:31
>>5
働きながらですか?+0
-0
-
24. 匿名 2022/02/19(土) 12:59:03
>>9
凄い!仕事で乗られるのかな?
アラフォー男の身内が取るだけ取りましたが怖くて運転できないそうです+18
-1
-
25. 匿名 2022/02/19(土) 13:00:00
>>1
何歳だって挑戦するのは素敵です。
それを見て笑う人は自分の人生を損してると思う!+187
-1
-
26. 匿名 2022/02/19(土) 13:00:15
FP2級の勉強しているよ+33
-1
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 13:00:21
iPadで漫画描きたい
いまひたすら絵の練習してる
絵がババくさいのは仕方ない…
道具揃えて原稿描いて本印刷してイベント参加して…ってやんなくても
ネットで気軽に作品公開できる世の中だから便利だね
+101
-2
-
28. 匿名 2022/02/19(土) 13:00:50
>>8
いつか上の級ねらうにしても、まずは三級から頑張るの当たり前だよね、独学なら
意味は絶対にある
私も簿記三級勉強中で、意外と知らないで生きてきたことたくさんあるなって実感中+111
-0
-
29. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:20
>>6
年齢関係なく、人が楽しもう挑戦しようとしたり、それらが出来る環境の人達が、認められてない、許せない輩がいるんだと思うよ。
+137
-1
-
30. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:32
アラフォーですけど参加して良いですか?
子供達が剣道道場に通うんですけど、高校生の時部活でやってたと言ったら一緒に通う事になった。
子供達の稽古が終わった後おじいさんにまぎれて頑張ってます!
全身筋肉痛と、冬場は足が冷たい〜!+28
-21
-
31. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:34
子供が小さいからという理由で長年パートだったけど、春から子供が中学生
いよいよこのままじゃいけない気がして挑戦したいことを探し始めました
ここ見て参考にさせてもらいます+57
-1
-
32. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:41
>>13
組手は、ついていけなくてやめました…
>>23
働きながらですよ。お稽古は月3~4日しか行けないですが。+10
-0
-
33. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:58
筋トレ
限界を目指そうと思っています、屈強なおばさんになりたいです+106
-0
-
34. 匿名 2022/02/19(土) 13:02:21
>>27
私も漫画描きたい!!来月iPad買う予定+17
-1
-
35. 匿名 2022/02/19(土) 13:03:07
>>2
じゃああなたもそのうち立ち入り禁止になるわよ?+13
-1
-
36. 匿名 2022/02/19(土) 13:03:42
>>29
ああ、いるね。自分は何もしないのに、何かに挑戦したり頑張ったりする人を妬んだり笑ったりする人。挑戦や変化を嫌うくせに、それに憧れてる人。+106
-1
-
37. 匿名 2022/02/19(土) 13:04:17
皆さんえらいなー
私日々健康に家事ためないようにが目標だよ
あたりまえ過ぎてごめん+96
-1
-
38. 匿名 2022/02/19(土) 13:05:39
>>8
いや、簿記の知識はあって損することは無いよ。
就職にも確実に有利になる。
意味ないって言ってる人は勉強したことないか、勉強したけど落ちたかどっちかだと思う。+47
-2
-
39. 匿名 2022/02/19(土) 13:06:17
>>1
私あと2年でアラフィフだから参加していい?私も春から独学で簿記の勉強することにしたよ!
数年前独学で3級取って、今回は二級を独学で頑張って取って経理に転職したい。今会社で一人事務長いことやってて、いいように扱われる割には待遇悪くて。転職時の年齢の壁はあるけど、今やらないと10年後後悔してると思って。
仕事しながら資格取得とこっそり転職活動やって転職するぞ!お互い頑張ろうね!+88
-2
-
40. 匿名 2022/02/19(土) 13:07:07
>>11
毎年、、気持ちはわたしも+15
-0
-
41. 匿名 2022/02/19(土) 13:07:30
>>5
通信空手ってやつですか?+2
-0
-
42. 匿名 2022/02/19(土) 13:07:35
>>8
就職には有利になるよ。
誰でも知ってる資格だし、3級取れてたらそこまで頭が悪い感じではないと判断される。
2級まであるといいけど、3級の比じゃないくらい難しい。
+37
-2
-
43. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:01
>>42
3級でもまぁまぁ大変だった
一応学校いってたけど2級は全然だめだった+6
-1
-
44. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:07
絵を上手に描くこと。
観るのは好きだったんだけど描くのは全然で描いてみたくなった。
お花とか小鳥とか描いてます。
+29
-3
-
45. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:11
>>29
わかる。ガルちゃんで年齢上の人が挑戦すること許せない人いるよね。そんなのできるわけないとかいって。でもそれ言われて諦めても、言った人は責任一切とってくれないのよね。+52
-2
-
46. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:31
19歳からずっと事務員だったけど、配置転換希望出して今フォークリフト操縦してる。
電話番より大変だけど、時間過ぎるの早いし挑戦してよかった!+100
-0
-
47. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:36
>>36
うちの親がそうでした
ブルーカラーからホワイトカラーを目指した時も反対され
免許を取るのも反対され、取った後も運転を反対され
結婚したいと言ったら結婚したから幸せになるとは限らないと言われ
ダブルワークのシングルマザーの話をしてくる、その人が不幸って決めつけているのも癪な話で
今は目指した事は全て身に付いています
自分の人生を決めるのは自分、人は口出ししても責任は取ってくれません+81
-1
-
48. 匿名 2022/02/19(土) 13:10:05
>>29
満たされない側はマウントされたになる+11
-1
-
49. 匿名 2022/02/19(土) 13:10:15
>>29
私もアラフィフで仕事に必要な資格を取ろうとしてるんだけど、妬み僻みで職場の人に、足を引っ張られたり笑われたり、そんな資格は無意味だと言われてる。
小さくて醜い連中だと心の中で笑ってる。+87
-2
-
50. 匿名 2022/02/19(土) 13:10:29
>>1
簿記3級なら簡単だから大丈夫
頑張ってね+9
-12
-
51. 匿名 2022/02/19(土) 13:11:08
>>2って、ババアトピだと2行目みたいな書き込み多いから、それの牽制でしょ?
+10
-0
-
52. 匿名 2022/02/19(土) 13:11:10
ファミコン時代からのゼルダファンだけど、去年初めてゲーム配信始めた。
登録者は100人もいないけど、ネットでお友達が出来たよ!+41
-2
-
53. 匿名 2022/02/19(土) 13:11:56
>>1
仕事の昼休憩と、寝かしつけした後に勉強
恥ずかしながら3回落ちましたが
去年やっと取りました
来月建設業経理事務士受けて
年内、簿記2級取得目指してます
頑張りましょう!!+51
-0
-
54. 匿名 2022/02/19(土) 13:11:58
>>6
間違えてスクロールする時に押してしまう事がたまにある
ヤフコメはもう一度押したら消えるけどここのは消せないことない?+39
-0
-
55. 匿名 2022/02/19(土) 13:12:34
>>42
たまに求人票に簿記3級て書いてあるの見るもん
求人票に書いてある資格が、企業が本当に欲しい資格だと思うわ+5
-1
-
56. 匿名 2022/02/19(土) 13:12:41
両親が亡くなって畑も処分しようと思ったけど、思い切って両親の育てていた畑にジャガイモを植えてみた。
めっちゃ疲れた笑笑+102
-0
-
57. 匿名 2022/02/19(土) 13:12:51
バイオリン弾きたい
昔2年位やったけど引っ越したら地方で教室がない+22
-0
-
58. 匿名 2022/02/19(土) 13:13:40
>>43
昔は学校行けば9割合格してたんですけどね。
今の問題はちょっと難しすぎる。
でもその事情を知ってる人は、いつ頃取得してるかまで見たりするみたいですよ。+17
-1
-
59. 匿名 2022/02/19(土) 13:14:51
やりたい時にならないとあの時やれば良かったと後悔したくないから、資格取得の勉強してる
今が一番若いんだから、何もしないでいると今より歳取るだけだよね+23
-0
-
60. 匿名 2022/02/19(土) 13:15:05
46歳
今年こそはある事に挑戦しようと年初めに誓って資料まで取り寄せたのにまだ1ページも進んでない
今日の7時からガルちゃんは控えめにして頑張る+45
-1
-
61. 匿名 2022/02/19(土) 13:15:16
ネット簿記3級は、3問1時間
時間配分が肝+8
-0
-
62. 匿名 2022/02/19(土) 13:15:17
>>55
2級だと普通に正社員雇用ですよね。
むずいけど。+4
-0
-
63. 匿名 2022/02/19(土) 13:15:39
>>19
素敵!
頑張ってください!+33
-1
-
64. 匿名 2022/02/19(土) 13:16:13
>>54
あるね。
だから、私は左手でスクロールしてる。+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/19(土) 13:19:41
字が上手くなりたい
パン作りしたい
手芸したい
ヴァイオリンひきたい
やりたいことはいっぱいあるはずなのに何もやる気にならない
大好きだった本さえ読めなくなってつらい+65
-0
-
66. 匿名 2022/02/19(土) 13:20:29
YouTuberになりたい
結構本気+26
-1
-
67. 匿名 2022/02/19(土) 13:21:55
今よりもっともっと料理上手くなって
お母さんの料理はお店で食べる味と
子供に言って貰えるように頑張るー!!
(๑>◡<๑)
私の推しも料理が出来る女性は素敵って言ってたし♡♡♡+4
-7
-
68. 匿名 2022/02/19(土) 13:24:40
>>11
私も!
年の初めに、今年こそは!って意気込むんだけど、あっという間に2月も終わり
寒いのもブレーキだよね+13
-0
-
69. 匿名 2022/02/19(土) 13:25:19
アラフォーで日商簿記2級まで取りました
3級は2回目で2級は1回目で合格しました
大学生の若い人たちと受ける試験は電卓の音にまず
緊張してドキドキでしたね
自営業で税理士さんに今までお願いしていましたが
商工会関係に入り指導を受けながら
自分でも出来るようになりました
今アラフィフですがインボイス制度など
これから始まる改変にも
しっかり対応してやれるように
私も頑張りたいと思っています+52
-1
-
70. 匿名 2022/02/19(土) 13:26:48
YouTubeでヨガ始めたら、習慣になり、やらずにはいられなくなりました。身体が締まってきた!
+36
-2
-
71. 匿名 2022/02/19(土) 13:27:03
>>1
コロナ前にアメリカ留学予定でした(51歳)
一回なしになって、来年から留学します
遺産が入ったので+70
-1
-
72. 匿名 2022/02/19(土) 13:28:03
ギターとかドラムやりたい。ちゃんと教室に行って講師から習いたい。+22
-0
-
73. 匿名 2022/02/19(土) 13:29:53
>>2
これからは身元証明書を提示して年齢確認をしますか?
未成年限定かな+3
-0
-
74. 匿名 2022/02/19(土) 13:30:55
>>54
トピたってすぐマイナスばかりだったんだよ+4
-0
-
75. 匿名 2022/02/19(土) 13:32:38
>>16
発想がすごいw+4
-2
-
76. 匿名 2022/02/19(土) 13:33:02
長らく体調崩して仕事出来なかった
元気になって仕事探し中やった事のある事務に応募するも採用ならず
他にもこんな仕事があるけどと声をかけられ履歴書書いたり面接もしなくていいしでやってみる事に
畑違いの職種だったけど何とか続けて四年目になりました+34
-1
-
77. 匿名 2022/02/19(土) 13:37:05
そんな気力ないです。
ごめんなさい+4
-7
-
78. 匿名 2022/02/19(土) 13:45:27
>>1
簿記3級頑張って👍
私は今月から転職先で悪戦苦闘中だよー+9
-0
-
79. 匿名 2022/02/19(土) 13:48:59
漢検に挑戦したい
生きているうちに1級取れたらいいな+18
-0
-
80. 匿名 2022/02/19(土) 13:50:49
みなさん輝いているんだろうなあ
すごく良いトピですね✨+43
-0
-
81. 匿名 2022/02/19(土) 13:51:36
>>49
頑張って資格取って
そんな人たちを見返して!!
応援します+37
-1
-
82. 匿名 2022/02/19(土) 13:53:02
50歳です。
去年、欲しかった電子ピアノを買いました。
来年あたり習いに行きたいです。+30
-0
-
83. 匿名 2022/02/19(土) 13:55:11
>>2
ここは男が立ち入り禁止だよ
女はいつだってガールなのよ+17
-1
-
84. 匿名 2022/02/19(土) 13:56:03
>>58
横
20代で2級取ったけど
難しくなってるなら今は全然わからないかも…
勉強し直そうかな+12
-0
-
85. 匿名 2022/02/19(土) 13:57:37
44歳ですが、再来月アラフィフの仲間入りです。
こないだからジムに入会し、パーソナルトレーナーをつけて筋トレしてます。
何度も挫折したジム通いなのに、今回はとっても楽しく、続けられそうです。
ジムには美意識高めのおしゃれなおばあちゃん沢山いるので、私も元気なおばあちゃん目指して頑張ろうと思います。
+34
-0
-
86. 匿名 2022/02/19(土) 13:59:24
英語
中学の英文法からやり直してる。
今年はTOEIC 受けたい。+20
-0
-
87. 匿名 2022/02/19(土) 14:00:38
>>46
フォークリフトって免許取りに行かないとダメなんですよね?+6
-0
-
88. 匿名 2022/02/19(土) 14:02:04
>>71
私も欧州語学留学予定が武漢ウィルスで延期。自身の体調面からワクチン射つ予定はないのでまだまだ不安でまだまだ暫く行けそうもないです。
アメリカ今治安が滅茶苦茶悪いので気をつけてね。在米日本人の山中泉さんのアメリカの現状を書いた本お薦めです。+15
-0
-
89. 匿名 2022/02/19(土) 14:02:30
挑戦ってほどじゃないけど
英語アレルギーが
50過ぎて無料アプリで勉強はじめました
これ若い頃にあったらなぁ+25
-0
-
90. 匿名 2022/02/19(土) 14:02:30
>>56
ジャガイモって植えるときに半分に切った表面に灰みたいなの塗ってから埋めない?
そんなことを大昔やらされたような気がして・・・(理由は知らないけど)+6
-1
-
91. 匿名 2022/02/19(土) 14:03:51
>>49
かわいそうな人たちだよね。+19
-0
-
92. 匿名 2022/02/19(土) 14:04:58
>>1
簿記3級より2級の方がいいと思う
+0
-4
-
93. 匿名 2022/02/19(土) 14:05:02
>>85
ジム羨ましい!
子がもう少し大きくなったら通いたい(プールとか、、年々体力落ちたと実感、からだも硬いから怪我予防兼ねて)
いまは自宅でリングフィットやって気持ち運動してます笑+11
-1
-
94. 匿名 2022/02/19(土) 14:06:12
>>16
アラフィフならばそういう物言いは控えたい+15
-0
-
95. 匿名 2022/02/19(土) 14:08:16
>>9
おー!頑張ってください!+4
-1
-
96. 匿名 2022/02/19(土) 14:09:14
>>6
こっちはガルでだらだらしたいのにこんなトピ立てやがって(ポテチむしゃむしゃ
ということじゃないかな+14
-1
-
97. 匿名 2022/02/19(土) 14:12:23
>>92
いや3級の知識つけてから2級が順当でしょ
独学なら尚更+22
-0
-
98. 匿名 2022/02/19(土) 14:12:51
>>29
自分はそんな勉強が許される状況じゃないのに!とキレつつ、
ガルをやる時間を減らそうとしない人ね…+6
-0
-
99. 匿名 2022/02/19(土) 14:16:56
>>29
これ案外多いよね
万が一でも成功されたらと思ってる人の多い事+15
-0
-
100. 匿名 2022/02/19(土) 14:18:35
>>92
そうやって発破をかけて他人の挫折の可能性を引き上げることで足を引っ張るタイプの人でしょ
意図を隠しててもわかるよ
一度絶望したら立ち上がるのは難しくて、ほとんどの人間が立ち上がれないもんね
ちなみに、自分は2級をいきなり取ったけど、
3級のテキストと過去問集をやって合格レベルに達してから2級の勉強に移った
3級の勉強からら入って、まずちゃんと終わらせるのが大事だと思う+28
-0
-
101. 匿名 2022/02/19(土) 14:21:18
>>69
スキルアップすることでコスト削減するなんて、すごい!+11
-1
-
102. 匿名 2022/02/19(土) 14:22:58
今年50歳、長らく複数のバイトを重ねて生活してきましたが来月から初めて正社員になります
フリーターの方が稼げたし職場も楽しかったんだけどなぁ、10年後が見えなかった
老後は間近だからね笑
初めての仕事は不安もありワクワクもあります
頑張ってきます!+73
-1
-
103. 匿名 2022/02/19(土) 14:27:11
腹筋に縦線入れるチャレンジしてます+18
-0
-
104. 匿名 2022/02/19(土) 14:31:59
>>1
私もペン習字始めました!歳と共に癖が強くなってきたので基本の見直しと、最終的には筆ペンで書けるように頑張ります!+10
-0
-
105. 匿名 2022/02/19(土) 14:35:24
>>87
横
自動車の運転免許があれば、コマツ教習所なんかで4日ほどで取れるよ。+8
-0
-
106. 匿名 2022/02/19(土) 14:37:27
>>56
素敵!
収穫時期が楽しみだね+10
-0
-
107. 匿名 2022/02/19(土) 14:40:03
>>6
マイナス押そうがプラス押そうが人の自由
大人ガル民はそういうのにいちいち反応しない+9
-0
-
108. 匿名 2022/02/19(土) 14:44:28
・春から通信大学、2年後国家試験受けます!
・バツイチだけど、素敵な彼氏が出来たから子供が成人したら一緒に暮らしたい。+33
-0
-
109. 匿名 2022/02/19(土) 14:47:07
アラフォーで宅建士に挑戦し、無事一年目で合格しました。アラフィフの今はファイナンシャルプランナーを三級から取ろうと思っています。どちらも仕事では役に立ちそうもありません。仕事は経理事務なので簿記のほうがいいかもしれないけど、仕事とは関係なく、学びたい事、興味のある事を学びたいなと思って。+33
-0
-
110. 匿名 2022/02/19(土) 14:48:08
>>27
すごい!読んでみたいな+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/19(土) 14:55:26
>>1
私もアラフィフ独学で簿記2級取得して、正社員で経理事務に採用されたよ!
いくつになっても挑戦することはいいことだと思うよ。
主さんも頑張ってね~!+31
-0
-
112. 匿名 2022/02/19(土) 14:56:42
>>58
学生時代に取っておけばよかったー+4
-1
-
113. 匿名 2022/02/19(土) 14:58:19
>>1
3級がコロナで中止になって、ヤケクソで2級取って
その後会計事務所で働いていますが、
3級は使えます。役に立ちます。
よく、3級なんて意味ないとか役に立たないと言うコメントを見かけるので、弁解させてください。
2級で学ぶ仮受仮払、未払未収還付法人税や還付消費税、
そこそこ大きな企業が使う事が多い税効果会計、連結会計は、ほぼ課税事業者が対象です。
課税事業者は、年間売上により本則課税と、簡易課税のどちらかを選べます。
実務での仕訳の際は、例えば農業で簡易課税を利用していて、米や野菜を売って出た収益は事業区分何かな?
太陽光発電の収益は何かな?と考えながら仕訳をします。
上記の農業収益は、元々第三区分だったのが、第二区分に変更されました。売電売上は第三区分とされています。
2級の知識だけでは何それ。って感じです。
ソフトに入力する時は、この事業区分を仕訳ごとに入力するソフトも多いので、私は働き始めた頃、
実は仕訳1つ入力する事ができませんでした!
しかもこのような税法は、先に述べた農業収益の区分のようにちょこちょこ変わります。
2級はこれら税法とセットになっているものが多いので
数年前の試験で対象となっていた仕訳が、
今は認められていない。みたいなこともあります。
決算書を読めるようになりたいなら、3級で大丈夫なんです。
会計事務所に来るとか、資格手当の為ならまだしも。
3級は税法に左右されない部分が多いし
個人事業を始めた際や、会社の代表者として
会計事務所や税理士事務所が出した試算表を読み解く時、
また、自身でライフプランを計算する時などにも使えます。
3級を取ろうか、意味ないのかな?なんて迷っている方がいるなら、是非頑張ってほしいです!!+10
-5
-
114. 匿名 2022/02/19(土) 15:04:09
>>87
すぐ取れますよー^_^
そして意外と重宝されますよー!+7
-0
-
115. 匿名 2022/02/19(土) 15:05:01
>>90
そうそう、種芋ってやつですかね?
四分の一に切って埋めました!+5
-1
-
116. 匿名 2022/02/19(土) 15:18:07
>>2
なんで女子トイレにはおばちゃんも、入るのにガールズちゃんねるにはおばちゃんはいったらいけないの?+24
-0
-
117. 匿名 2022/02/19(土) 15:20:04
ドラム習い始めました。クラスは違うけど、60代・70代の方達も習われてるそうです。
仕事帰りのいいストレス発散になってます。+29
-0
-
118. 匿名 2022/02/19(土) 15:28:02
お金があれば、やりたいことが山ほどある。
+10
-0
-
119. 匿名 2022/02/19(土) 15:28:07
子供2人小学生のシングルマザー。アラフォー。
正看とりに学校行こうか悩んでます。
今は准看として働いていて働きながらです。
子供との時間がなくなるだろうし、体力的にも耐えられるかなぁ。まず学校受かるかな…+29
-1
-
120. 匿名 2022/02/19(土) 15:28:16
30年ぶりにテニススクールに通いだしました
ところが50肩発症
泣く泣く中断してますが
回復したらまた行きたいです
テニスは70代くらいの方も結構いらっしゃるので
のんびり構えます
+16
-0
-
121. 匿名 2022/02/19(土) 15:47:54
私もアラフィフだけど
毎日、なんとなく過ごしてるだけで
一年なんてあっという間
何か新しいことを始めたり
挑戦することは素晴らしい!
応援しています+50
-0
-
122. 匿名 2022/02/19(土) 16:00:15
みんなすごいな。障害児育児でそこまでの気力がない。でも、今のままでは辛すぎる。モラハラ臭の旦那といるのも辛い。
参考にさせてください。
今は、誰の世話も心配もせず一日中寝ていたい。
+23
-0
-
123. 匿名 2022/02/19(土) 16:01:50
おお、タイムリー!私はこれから勉強して、手話を覚えます。接客業が好きで続けていますが、さらに幅を広げたい。いつか誰かの役に立てることを夢見て頑張ります。+19
-0
-
124. 匿名 2022/02/19(土) 16:05:42
>>119
行きなさいよ!出来ますよ、あなたなら。自分でやろうかな?と思えることはだいだい出来るんです。(出来んことは、やろうかなとは最初から思えないもんです)今がこれからの人生で1番若いんですから、すぐ実行したら良いと思います。諸々のことは走り出してから、走りながら考えたら良いですよ。応援してます!+26
-1
-
125. 匿名 2022/02/19(土) 16:05:51
>>49
かわいそうな人たちだよね。+5
-0
-
126. 匿名 2022/02/19(土) 16:07:40
簿記3級取得したことを、上司に伝えたら
総務(経理、労務もやってる)行く?と言われたけれど
総務のメンバーが合わなさそうなので断った笑
いまの部署でも、見積もり、請求書、外注等関わるからそれをもう少し踏み行った仕事をしたいと思いつつ2級勉強中
+16
-0
-
127. 匿名 2022/02/19(土) 16:10:49
>>119
アラフィフトピです+2
-6
-
128. 匿名 2022/02/19(土) 16:15:38
>>17
それ詳しく教えて+0
-0
-
129. 匿名 2022/02/19(土) 16:22:22
>>2
そんなん言ってるのお前だけだよ+2
-0
-
130. 匿名 2022/02/19(土) 16:22:35
簿記とか、資格とかとは趣向が違って言いにくいな。
英語で歌ってダンス出来るようになりたい。You Tubeですごくいい気分になれるの。
けど英会話は敷居が高くて。喋られてるのすら発音の意味が分からないレベル。
単語拾うだけしか分からないよね。
+13
-0
-
131. 匿名 2022/02/19(土) 16:25:44
>>119
子供3人のシングルの私の友達も仕事しながら学校行って正看取りましたよ!
今は手術室担当で頑張ってるみたいです
やっぱり給料も変わってきますよね
子供達の理解や協力もあってこそだったみたいだから子供達にも話してみたらどうかな?
せっかくだし目指しみて欲しいです!頑張って!
+17
-1
-
132. 匿名 2022/02/19(土) 16:33:41
>>56
いいですね!
こちら雪国なんでまだですが、春になったらやってみようかな+5
-0
-
133. 匿名 2022/02/19(土) 16:34:50
このトピみて、フォークリフトと簿記三級とりたくなった。
+14
-1
-
134. 匿名 2022/02/19(土) 16:46:10
>>27
絵の完成度なんて二の次三の次。
内容が大事なのよ。
ガルちゃんから漫画家生まれるのは楽しみ!
陰で応援してるよ〜!+17
-2
-
135. 匿名 2022/02/19(土) 16:46:23
>>102
すごい!!!
おめでとうございます!
私も50目前で正社員目指してます
何のお仕事されるのか教えてもらえませんか?+26
-1
-
136. 匿名 2022/02/19(土) 16:50:10
>>37
それだけ細やかに家事やってるってことだよ
気になったらいくらでも出てくるもんね+15
-0
-
137. 匿名 2022/02/19(土) 16:57:57
>>46
ズバリ、力仕事も必須ですか?
私も前から気になってたけど筋肉なくて力も無いけど知りたいです+3
-0
-
138. 匿名 2022/02/19(土) 18:05:09
皆さん前向きで素敵!
プラス押しまくりました~。+15
-0
-
139. 匿名 2022/02/19(土) 18:05:14
>>128
建設業の簿記検定みたいなのです。大体簿記3級くらいの難易度だったので簿記がわかったら大丈夫。
私は建設業で働いたことがないからよくわからないけど、建設業で働いている事務の人は会社から受けてって言われるというので取ってみた。
私は建設業経理事務士2級は10年以上前にとったよ。1級は2級より難易度がぐんとあがるよ。+5
-0
-
140. 匿名 2022/02/19(土) 18:09:29
>>137
職場によると思います。
私の職場は倉庫内の移動自体が基本フォークリフトなので、人間が物を運ぶシチュエーションが無いですね!+0
-0
-
141. 匿名 2022/02/19(土) 18:33:46
>>38
私はは簿記のぼの字も知らないけど採用する側から役に立たないってよく聞かさられた
三級と医療事務は実務経験がないと意味がないって
宅建も主婦の名義貸しやら不動産営業までするならいるとかでどれもかなりガッカリした記憶があります+8
-1
-
142. 匿名 2022/02/19(土) 18:41:02
>>140
137です
腕力無いと無理かと思ったんですが希望が見えました
ありがとう!+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/19(土) 18:57:43
>>142
お互い頑張りましょう!+2
-0
-
144. 匿名 2022/02/19(土) 20:08:49
>>56
素敵ですね!
ご両親もお喜びでしょう♪+6
-0
-
145. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:06
資格や勉強じゃなくて申し訳ないけど、ピアノ。子供のころピアノ習ってたけど数十年ぶりに弾きたくなって電子ピアノ購入。47歳のとき六兆年と一夜物語という曲を練習しはじめた
今49歳で暗譜しやっと弾けるようになった
今また新しい曲練習中。ボカロだけどロキやかっこいい曲暗譜して気持ちよく弾けるようになりたい
+21
-0
-
146. 匿名 2022/02/19(土) 20:31:10
50歳、、
🚙免許なし。
車の運転してみたいなあ、1度でいいのよ、、+19
-0
-
147. 匿名 2022/02/19(土) 20:45:25
47歳普通二輪免許に挑戦しております!
予約がなかなか取れずに苦戦しております!
早く海辺を風を切って走りたいです。+15
-0
-
148. 匿名 2022/02/19(土) 21:05:44
みんな言ってる事が、えらく元気で若いな
と思ったら私
アラフィフからもうちょっとで卒業だった
アラフィフの初めと終わりは老化に差がある+11
-0
-
149. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:21
>>18
2回落ちました 47才
全然頭に入らない+3
-0
-
150. 匿名 2022/02/19(土) 21:39:34
>>33
かっこいい!!+7
-0
-
151. 匿名 2022/02/19(土) 23:31:53
ピアノを習い初めました+7
-0
-
152. 匿名 2022/02/19(土) 23:44:07
どこ行くにも、子供たちと一緒だから、1人で、美術館巡りとかしてみたい…
あとは、ずっと、万華鏡作りやってみたくて、教室探してる
+7
-2
-
153. 匿名 2022/02/20(日) 00:23:32
>>130
単語が拾えれば十分可能性があるように思うけどなあ
だって文章って単語の集合体だし
それとアメリカ英語は単語がつながってて聞き取りにくい気がするので、イギリス英語で勉強してみるとかさ+1
-0
-
154. 匿名 2022/02/20(日) 00:27:39
>>146
お試し教習あるみたいだよ
検索してみて+0
-0
-
155. 匿名 2022/02/20(日) 05:36:44
>>119
アラフィフじゃないじゃん+3
-1
-
156. 匿名 2022/02/20(日) 07:50:07
>>6
アラフィフの皆さん、なにか挑戦していることはありますか?だから。
ありません。てことじゃない?+1
-0
-
157. 匿名 2022/02/20(日) 08:04:33
私もコメントさせてくださいー!
今年読書100冊する事を目標にしています!!
色んな表現や情報を吸収するぞー!
主さん。皆さん楽しんで前に進めますように( ˊᵕˋ )
+12
-0
-
158. 匿名 2022/02/20(日) 09:39:13
48歳独身。
4月から一年間、バイトしながら動物看護の学校に通う予定です。
仕事にする為ではなく、今飼っている子たちの今後の事を考えて、少しでも動物看護の知識を学んでおきたいからです。
過去に何匹も家で看病や看取りをしてきて、その度に動揺したり狼狽えたり、判断に悩んだりして沢山後悔してきたので、もっと頼り甲斐のある飼い主になりたいのです。
仕事にするつもりが無いのは、自分で飲食店を開業する予定でずっと準備をしてきたからです。
コロナで開店が延び延びになっているのですが、学校に通うとなると更に1年は延びてしまいますね。
そちらは50歳までの開店を目指してがんばります!
+26
-0
-
159. 匿名 2022/02/20(日) 10:48:51
48歳専業主婦から初任者研修受けてフルタイム介護職に就きました。
デイサービスなのでそこまで介護が必要な人がおらず、オムツ交換やシーツ交換も通学中の研修実習でしかやったことないです。
子供が出来るまでは大きなターミナル駅前で受付・事務職してたけど、誘惑が多くてお昼を買いに行ったり外食の機会も多く、私服勤務で洋服代・メイク代もかかって財布のひもが緩みっぱなし。それに比べて今の職場は周りにお店もないし(お昼は利用者と同じ給食)制服だし、メイクもがっつりやらなくていいので気楽です。
専業時代には趣味の資格も取っていたので、デイのレクリエーションで皆さんに楽しんでもらっています。+11
-0
-
160. 匿名 2022/02/20(日) 11:42:36
>>159
私も45歳で初任者研修を取って、パートですが介護施設で働きはじめました。
レクリエーションってどんなことをされてますか?
月に何回か担当になるのですが、難しくて。
+5
-1
-
161. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:30
>>146
私の母が52歳で取りました
元々運動神経も良かったけどすべて一発クリア
60歳過ぎてから通院する機会が増えたり、スーパーへの買い物もまとめ買いできるようになったから免許取って良かったと言っています
チャレンジしてみてはいかが+6
-0
-
162. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:30
>>38
税理士事務所の求人に「簿記3級以上資格お持ちの方歓迎」とあったから電話で問い合わせたら「本当は2級以上持っている人が欲しいんですよね」
なら、書くな
+13
-0
-
163. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:16
>>9
カッコイイ!+1
-0
-
164. 匿名 2022/02/20(日) 13:29:00
>>38
そうですね私は取って凄く役に立ちました
経理という仕事が廃れていく仕事であっても工業簿記の流れや複式簿記の流れは勉強しないと分かりません
私が受ける前は難問化の過渡期で合格率5%なんてとんでもない回もありましたから
取っているだけでちょっぴり賢い扱いされます
+3
-0
-
165. 匿名 2022/02/20(日) 17:16:19
>>161
えー、すご、、
取れるものなのね
びっくり😮+0
-0
-
166. 匿名 2022/02/20(日) 17:18:37
>>154
あるんだけども、50のくせにプッって
失笑が待ってそうで踏み出せない
いや勇気を出すべきだね+2
-0
-
167. 匿名 2022/02/20(日) 18:03:04
>>65
わかる。
個人的に、50過ぎると急激に意欲湧かなくなる。
ましてや、今は情報が供給過多だから、何もしなくても刺激的な事は多い。
それを撥ね退けて心身を高揚させなくては、と思う。+1
-0
-
168. 匿名 2022/02/20(日) 18:05:07
>>70
よろしければ、どの動画か教えてもらえると嬉しいです+0
-0
-
169. 匿名 2022/02/20(日) 19:47:35
>>160
レクリエーション担当回ってくると悩みますよね。
私のところは週1回は必ず回ってきます。
レク・脳トレは毎月担当がいて何をやるか準備してます。脳トレだと間違い探しとか文字や数字の問題、レクはゲーム。それでも毎日時間があまるので自分で何かしら考えてて、私は楽器が出来るので楽器を演奏したり弾かせてあげてます。
朝夕20~30分の体操は「ごぼう先生」やらラジオ体操。通信カラオケのお世話になってます。+4
-0
-
170. 匿名 2022/02/21(月) 16:46:37
>>169
ありがとうございます。
楽器ができるのですね。利用者さんも喜んでくれそうですね。
脳トレや体操、参考にさせていただいてがんばってみます。
+2
-0
-
171. 匿名 2022/02/21(月) 17:50:12
>>168
まりこさんのB-life
+1
-0
-
172. 匿名 2022/02/23(水) 11:11:46
>>153
そんな違いがあるんだ?
ごめん英検3級しかなくて(爆)アメリカ英語で歌うにも音の発音(笑)早口言葉みたいで全然、文章の理解は分かんない
たぶん赤ちゃんレベルからの語学学校じゃないとアカンだろうなあ。と恥ずかしいのです、行きたいけど¯_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯+2
-0
-
173. 匿名 2022/02/23(水) 14:40:12
>>29
いるねぇ~人が楽しんでる事さえ妬む人。勝手な嫉妬心で、誰々は料理ができないとか海外行ったことないとか思い込みで噂話してるバカが職場にいたわ。本人は何の努力もせず悪口ばっかりのくだらない人。+0
-0
-
174. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:21
ガールはなんでがるちゃんしないの?+0
-0
-
175. 匿名 2022/03/12(土) 14:27:53
>>146
母は50歳の時教習所に入学して免許とりました。75歳まで運転してしてましたよ。スポーツ経験ゼロでしたが。
やる気になればできると思う。+1
-0
-
176. 匿名 2022/03/14(月) 11:08:49
スポーツクラブのダンス始めた。
子供のころからダンスやりたかったけどチャンスが無くてもうこんな歳になってしまった。
元気に踊れるのってあと10年くらいかなあ。+0
-0
-
177. 匿名 2022/03/20(日) 16:14:22
>>167
すごく腑に落ちました。ありがとうございます。+0
-0
-
178. 匿名 2022/03/21(月) 20:55:07
別の趣味トピで、刺繍にチャレンジと投稿しました。
堅実な貴婦人、幸せそうな家庭、優しいおばあちゃんイメージに憧れます。間違えては糸引き抜きながらコツコツと、四季の壁飾りいつか作れたらいいな。
仕事では衛生管理者試験3級!去年落ちたけど、懲りずにがんばります。
運動苦手だったけど、がるちゃんでスロージョギングについて知り、少しずつ距離を伸ばしてたら、7キロなら足に負荷なく走れるようになった!
ガツガツせずにゆっくり進歩すれば老化知らずかな?と疲れないように続けます。
+0
-0
-
179. 匿名 2022/03/21(月) 21:44:35
>>178
間違えた!衛生管理者2種(^。^;)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する