ガールズちゃんねる

SNSが原因で友達が苦手になったことがある人

365コメント2022/03/16(水) 18:19

  • 1. 匿名 2022/02/19(土) 11:19:05 

    学生時代から仲が良かった友達とインスタを最近交換したことを後悔しています。

    実際遊んだりしている時は普通なのですがSNS上になると自慢っぽい投稿ばかりで、最近は家族からのお小遣い〜と言って通帳をアップしていることに引いて段々苦手になってきてしまいました。

    SNSに何をアップしようが自由なのですが、見ていい気分にならない人は少なからずいると思うし、余計な情報が入ってしまってあまり見ない方がいいなと気付きました。

    同じように思った経験ある方いますか?

    +395

    -8

  • 2. 匿名 2022/02/19(土) 11:19:57 

    SNSは全部嘘だから気にするな

    +312

    -13

  • 3. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:07 

    通帳はやばい。。そいつ頭おかしいから離れた方がいい、

    +700

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:31 

    >>1
    何投稿するか書いてる通り自由だし、嬉しかったから書いたんじゃない。
    それはあなたの嫉妬。

    +13

    -77

  • 5. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:46 

    本質が垣間見えるよね

    +228

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:47 

    友達が失恋したり相談がある時はLINEで
    電話したり、直ぐに返信してあげてたのに
    逆の時は一切連絡来ないどころか
    不安を煽るように既読無視されたこと

    +304

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:57 

    親しい人限定でマウントとってきた友人。

    全体では見る専門って言ってるし色々重なって分かった。

    今まさにフェードアウト中。

    +161

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/19(土) 11:20:57 

    赤ちゃんとはいえ、下半身がそのまま写ってる写真をアップしてたこと
    男の子が生まれたと言いたかったらしいけど、それなら別に文章で書けばいいのにって思った

    +286

    -4

  • 9. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:07 

    前髪切りました〜っていう報告とかアップしてる子。
    一般人の髪型の変化興味ないし、そういう感じの子なんだ〜と思った。

    +135

    -47

  • 10. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:08 

    その友達はかなり特殊だね、通帳ってwww

    +128

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:26 

    原型を留めない加工をしてるママ友。いいねしていいのか迷うし、コメントも何書いていいかわからなくて疎遠に。

    +203

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:30 

    友達じゃないけど、良く行くお店の店主が公式のTwitterで政治について延々と書いてるのみて行くのやめちゃった

    +221

    -7

  • 13. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:37 

    子育ての投稿なんかで引いてしまう事はある
    こんなに常識無い子だったかな?みたいな

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:44 

    SNSが原因で友達が苦手になったことがある人

    +146

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:47 

    SNSで常に上から目線の人いて非表示にしてるわ

    +82

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:55 

    コロナは風邪派になってて見なければよかったと思ったことはある

    +99

    -5

  • 17. 匿名 2022/02/19(土) 11:21:59 

    おばさんなのに彼氏との事とかあげてて、なんか無理になった

    +58

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/19(土) 11:22:20 

    SNSが原因で友達が苦手になったことがある人

    +30

    -20

  • 19. 匿名 2022/02/19(土) 11:22:31 

    彼氏自慢ばっかりしてる友達ならいる

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/19(土) 11:22:44 

    まぁ自慢なんだろうね
    裏アカでもないんだろうから
    普段の会話中では出来ないけど、でも自慢したい!みたいな

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/19(土) 11:23:12 

    >>14
    これはダルい

    +220

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/19(土) 11:23:31 

    反応しないと いちいち聞いてくるじゃん

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/19(土) 11:23:48 

    めちゃくちゃあるよ。
    嘘ばかり。
    コメント返しとかいいねしたとかしないとか。
    もうそういうののが嫌で、
    SNSはどーでも良くなった。

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/19(土) 11:23:53 

    いつも旦那の悪口しか言わない子。
    ストーリーに悪口ばかり垂れ流し。
    離婚したい、お金欲しい、旦那の稼ぎ悪くて貧乏すぎる、って言ってる割には子供は二人産んで自分は働きたくないと専業主婦。
    文句ばかり言って自分で何もしないから正直ウザい。

    +207

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/19(土) 11:23:58 

    >>8
    赤ちゃんはまぁ…うん…ってなるけど幼児の入浴中の写真アップしてるの見ると心配になる

    +107

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:02 

    >>18
    SNSが原因で友達が苦手になったことがある人

    +177

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:05 

    見ていてストレスになる事の方が多かったので全部やめた
    友達のプライバシー自慢なんかどうでもいいし、いちいちいいねとか押したくもないから

    +156

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:09 

    自分で買ったもとか
    店に売ってるものを写メって
    彼氏に貰ったってインスタにアップしてたのは引いた

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:13 

    関係ない話しになるかもしれないけど、どんどん息苦しい世の中になってきたなって思う

    +103

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:27 

    >>12
    ちょっと分かる。
    コロナ禍になって時々見るけど、SNSで政治家の悪口とか、これだから日本って国は〜とか語ってる男、ちょっと無理。

    +139

    -6

  • 31. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:35 

    親戚の子がメンヘラの男好きだとわかって見る目変わった
    てかそんかインスタを親も含めて家族みんな知っててフォローしてるらしくドン引き

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:45 

    素敵な出会いに感謝します
    ありがとうございます
    毎回これ書かれててなんか引く

    +118

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/19(土) 11:24:51 

    ラインのステメに意味わからんポエム書いてて失笑
    自分に酔ってそう

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/19(土) 11:25:02 

    前も書いたことあるけど、でき再婚の友達がストーリーで旦那がスノーブーツ買ってくれた!絶対転ぶなってことかなぁ。って匂わせてて気持ち悪かった。
    そんなこと書き込むタイプの子じゃなかったから、よほどお花畑なんだろうなって感じ。

    +140

    -4

  • 35. 匿名 2022/02/19(土) 11:25:16 

    よくある話だけど、
    子供が熱出した所を撮影して投稿してる時。

    冷えピタ貼った子供撮影、体温計の熱の温度投稿したり、
    小児科や歯科の治療風景を投稿したりしてたからひいた。

    +150

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/19(土) 11:25:26 

    Twitterで誰かの愚痴、悪口を書いてる人
    本人が見たらわかりそうなくらい具体的な愚痴は見てて嫌だなと思う

    +61

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/19(土) 11:25:30 

    「彼氏と別れそう」って相談してきた女友達。ご飯食べながらさんざん相談聞かされて、病んでるLINE送ってきたり、インスタに病んでる内容のストーリー上げたり。
    さんざん人を振り回しといて、最近連絡ないなーと思ったら、インスタに彼氏とデートした様子アップしてた。はいはい、よかったね。

    +131

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:00 

    >>14
    別に個々のエピソードはよくある話だけど、凪以外の全員一切他人の話聞いてないのが嫌だな。

    +237

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:09 

    >>1
    その子承認欲求が強いんだね。

    私はただの自慢はよかったねって思うけど自虐風自慢や、相手の環境を考えずにマウント目的で利用してる人は苦手で離れた。

    自分はそういう人にはあえて話さなかったり載せ方を考えるから無神経なのかなって思ったけど意地悪だった事が分かって距離置いた!確かに会うと普通なのにって人いるけどSNSの書き方って他の人も書いてるけど本質が出るよね。

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:19 

    >>1
    通帳はないわ

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:26 

    インスタもTwitterもそれ以外のSNS全て、リアルな友達とは繋がらないようにしてる
    プライバシーを知られたくないし、友達のプライバシー知ってイライラしたくない

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/19(土) 11:26:54 

    小学校中学年くらいの太った娘が未だに指しゃぶりしながら寝てるって毎回写真と共にアップする友達。
    他人から見たら可愛くないし、おばさんが指しゃぶりしてるみたいで見たくなくてミュートにした。

    +115

    -3

  • 43. 匿名 2022/02/19(土) 11:27:03 

    ごく普通のサラリーマン家庭の30代の友人(元)

    その人は子供を女児、女児、男児って産んだ
    三人目の男児出産後に
    「女、女って続いたから焦ったけど後継ぎの男の子を産めてほっとした😊」と言ってるのを見ちゃって何も言わずに離れました

    30代で、しかも令和になっても尚「男性=後継ぎ」とか「出産=後継ぎ」みたいな思考は付き合えない

    +151

    -12

  • 44. 匿名 2022/02/19(土) 11:27:10 

    >>30
    自分のアカウントなら勝手にすれば良いけど、お店のアカウントでやってるとこに気持ち悪さ感じちゃった。
    フォローしてる人は新メニューや割引情報が欲しいのに、空気よめないんだなって。

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/19(土) 11:27:11 

    高校で部活やってたときに朝に集まって話し合いしたかったんだけど、呼んだ人がTwitterに朝早くから行くのめんどくさいとか呟いててそっからTwitter見るの避けるようになった
    もう今リアルだと親しい人用しか作ってないし、それすらもほとんど見てない

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/19(土) 11:27:28 

    >>24
    いる。
    3人目産んだばかりで
    「ワンオペきつい」
    「コロナで残業しないから給料減ったし家にいるのに手伝わない」
    そんなのばかりの専業主婦。
    そもそも3人目作った頃にはもうコロナ禍だしワンオペは元からなんだから作る前に気付くはずなのに、全部旦那のせい。
    金無いと言いながら「カラーしてきましたぁ♡」って美容院へ行った事を投稿してる。

    +121

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/19(土) 11:27:36 

    SNSで繋がらない方が良い仲が保てる友達、いるよね。会うとそんなことないんだけど不思議だわ。実は根本的な性格は合ってないってことなのかなぁ。
    SNSでのスタンスが似たような友達とは互いに連絡取り合わなくても常に近況を分かり合えて良い感じの距離感が保てる。

    +90

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/19(土) 11:28:30 

    >>1
    通帳アップするってことは
    外面は普通だけど、心の中では色んな人にマウント取ってる人なのかもね。

    私もインスタやってるけど、飼ってるペットの写真アップくらいで、最近は他の方が新着アップするたびに見るのが疲れるからアンインストールしました!

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/19(土) 11:28:55 

    外見コンプらしい友人。自分の写真だけ加工してアップする人とは距離置いたなぁ

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/19(土) 11:29:34 

    いつもニコニコ朗らかだけど、Facebookで仕事のえぐい愚痴とか社会に対する怒りを常に垂れ流してる同僚がいる
    なんか闇を見てしまったなって思った

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/19(土) 11:29:36 

    >>35
    分かる。点滴の姿とかのせててかなり引いてしまったよ。すごく仲良くて大好きな友達だったから、これは血迷っただけだよね…と考えてスルーした。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/19(土) 11:29:41 

    >>1
    いっぱいあるよ!
    私は、顔出してる人が苦手。で、親からもらった二重。って書いてて、その説明いるか?って。私も二重だけど、私いいでしょ?って心がミエミエなのか鼻についた。

    あと、資格試験合格した人だけど、その資格がどれだけ凄いのかを図にして説明重ねて載せてる人いて引きました。嫉妬では全くなく、承認欲求強すぎて、以降なんとなく嫌になってしまった。

    +112

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/19(土) 11:29:49 

    私は写真アップして自分が映り込んだり場所の特定されるのが怖くてなかなかできないけど、友達が場所特定できる写真や誰だか分かる写真アップしててこの人と友達だとバレると私のことまでバレそう…と思って疎遠になった

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/19(土) 11:29:55 

    >>43
    そういうデリケートな問題を平然とSNSで発信する時点でかなりヤバイ奥さんなんだろうなと思う
    義母になったら地獄案件

    +82

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/19(土) 11:30:38 

    >>14
    ステルス自慢で話してくる人は、本当に疲れる
    マウンティングしないと生きていけないのかな

    +145

    -5

  • 56. 匿名 2022/02/19(土) 11:30:52 

    本人は匿名でやってるつもりなんだろうけど、その友人だと特定できるプライバシーに関することがダダ漏れで書いてあって、そのネットリテラシーの低さにドン引きしたことならある。
    友人知人じゃなくても第三者から特定されるだろ…と心配になったし呆れた。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/19(土) 11:31:13 

    アラサーなのに

    「はぁーウザ。。」

    「誰とは言わないけどw性格悪すぎてわろたwww」

    「馬鹿とは関わりたくないっす。以上。」

    みたいな匂わせ悪口?とか、中高生か!って突っ込みたくなった。
    真っ黒な画面にこの一言だけのストーリー。

    +120

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/19(土) 11:31:19 

    子どもの成長自慢がすごくて悩んでる風の質問だけどああ自慢したいのねって思う(笑)

    その人の闇深いのは仲良し限定だけど24時間たっても同じストーリーが(足跡踏まないでアーカイブ見てた)続いたからマウント目的だった。

    同じように子どものお祝いの詳細に〜はお金を頂きましたって書いてあったし諸々で距離置いたよ。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/19(土) 11:31:35 

    自慢系の人とかマウント系いるよね。
    後コロナ禍でバンバン旅行行きまくって
    ほとんどノーマスクの同級生のインスタ見て引いたし関わるのやめよって思った

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/19(土) 11:32:21 

    >>1
    通帳は流石にひくわ。
    あんなの変な金稼ぎできますよ系の詐欺しかしないと思ってたわ

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/19(土) 11:32:55 

    >>1
    ただの一方的なひがみじゃん

    +0

    -18

  • 62. 匿名 2022/02/19(土) 11:33:35 

    ある人が、去年12月~年初の、
    コロナ新規感染がかなり減った時に、列島大移動旅行・外食しまくり画像を
    SNSに載せてる友達を見て
    「あの友達と縁を切ろうと思ってる」と、私に愚痴られた事がある。


    縁を切る程とも思えないし、
    だったら、本人に忠告すればいいのに。

    +17

    -7

  • 63. 匿名 2022/02/19(土) 11:33:36 

    >>57
    わかる。コメントでも、どしたー?そう言うやついるよね。とか、
    私のことじゃないよね?みたいなまんまと釣られてる人もワンセットで引く。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/19(土) 11:33:37 

    >>57
    真っ黒な画面に愚痴ストーリー恐怖だよね
    毎回ストーリー見ると愚痴だらけだからその子のストーリーは見なくなった

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/19(土) 11:34:18 

    >>51
    私の友達の場合は血迷ってないからもう会ってない。

    歯医者で削ってる所とか撮影してるからめちゃくちゃ迷惑だと思う。
    医師看護師に迷惑かかる事より撮影が大事な所が無理で。

    シンママなんだけど異性関係もだらしないから関わるのやめました。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/19(土) 11:34:25 

    >>16
    そう言って飲み会や旅行していた人が感染して、保健所とか国や自治体の悪口を書きまくってた。
    自分のせいや。
    ただの風邪なら誰にも助けを求めず一人で寝てろ。

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/19(土) 11:34:25 

    >>34
    妊娠を匂わせてくるような投稿する子ってなんなんだろうね。まだ安定期じゃないからはっきり言えないけど、気づいてほしいってことなんかな?

    +82

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/19(土) 11:34:34 

    体壊してほぼ引きこもりニートの子がいて心配してたら、本名で自撮り晒しまくって女優になるとか有名若手女優の○○ちゃんと共演するとか言ってた
    田舎で自撮りしてるだけの女が何言ってるのかと思った
    壊れてるのは頭の方だった

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/19(土) 11:35:01 

    友達と趣味垢繋がったら過激なツイフェミみたいなこと言ってたり彼氏や旦那のいる友達を悪く言ってたりして怖くなった
    こないだちょっと露出の多い衣装着てる女の子の絵をかわいい!って言ったらキャラにこんな格好させるなんて可哀想~これで喜ぶオタク気持ち悪い~とか空リプでネチネチ言われたから切りたい

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/19(土) 11:35:24 

    毎日20~30回くらいストーリー更新する友達
    しかもほとんどが同じようなフィルターかかった自撮りの動画
    ニュートして見ないようにした

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/19(土) 11:35:30 

    >>1
    通帳といえば...
    以前知り合ったママ友の自宅に数人で遊びに行ったら「旦那のボーナス入って年収700万なんだ」といきなり通帳みせられた
    うちは倍あるからなんと言っていいかわからず苦笑いしたことがあったな
    なぜみせてきたんだろう...自慢?

    +46

    -28

  • 72. 匿名 2022/02/19(土) 11:35:49 

    30代半ばで「私は自分が大好き!!」って毎日ストーリーに自撮りあげたり、「私の友達かわいい子しかいない!自慢の友達!」って写真載せまくりな子がいる。
    家族仲もアピールしたいから、ラインのやりとりもスクショ載せてたり
    本当に満たされてたら頻繁に載せないんじゃない?と思ってコメントのDMで反応するのやめた

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/19(土) 11:36:20 

    >>4
    基本そうだよね
    でも、通帳アップで世界発信
    ないわ…

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/19(土) 11:36:38 

    >>35
    ペットにもめちゃくちゃ多いよ今痙攣してますとか吐きましたとか言いながらずっと撮ってて言い訳はいつも病院の先生に見せる為、いいから早く病院行けよって誰の見ても思う

    +56

    -3

  • 75. 匿名 2022/02/19(土) 11:36:56 

    >>67
    誰に!笑

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/19(土) 11:37:25 

    >>43
    きっつ…
    これ将来上のお姉ちゃん2人も男の子も歪みそうだね
    親がそういう感覚を持ってると家庭不和一直線

    +60

    -3

  • 77. 匿名 2022/02/19(土) 11:37:51 

    >>35
    いるよね、グッタリした子を背景に体温計載せる親
    SNS脳だなーって思う(正常ではない)

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/19(土) 11:38:49 

    >>8
    せめてスタンプで隠してあげてほしい、、

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/19(土) 11:39:02 

    1人自撮りならへーふーんだけど友達、彼氏の許可とって載せてるのか謎な写し方だと相手大丈夫かなーとか思う。私勝手に載せられたら嫌なので。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/19(土) 11:39:42 

    >>16
    私もこれ!
    コロナ関連しかストーリーにあげなくなって、もう遊んだりするの怖いなーと思った。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/19(土) 11:40:56 

    >>1
    めちゃくちゃわかる!
    対面で話してる時は、いい子だし一緒にいて楽しいと思ってたけど、SNS見たら苦手になった。

    -すごいねー待ちや遠回しに誉められたことをわざわざ書くタイプの自慢
    -こんな人と友達ですアピール
    -実家金持ちアピール
    -匂わせ(しかも大した内容ではない)
    -私こんなことも詳しく知ってます、昔から好きなんですアピール(実際は嘘で俄かファンってことを、付き合い長い人なら知ってる)
    -自分が作った料理の写真にレストランのメニューみたいな名前つける(どこどこ産なんとかの漁師風、何とか仕込みのソースを添えて、とかみたいなやつ)

    毎日毎日こんなのばっかりで、流石に無理になって、SNSも見なくなったし、本人ともやや疎遠。。
    あんなに自己顕示欲の塊だとは思わなかった。。

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/19(土) 11:41:34 

    >>66
    ホントですよね。
    風邪だと思うのは勝手だけど、じゃあ医療資源や検査キットを消費しないでよって思いますよね。
    ちなみにその人はその後喉痛いだけでめちゃくちゃビビって検査したってSNSに書いてました。
    いやだからそうなるでしょ、って思いました。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/19(土) 11:41:56 

    >>1
    主の通帳ではないけど、結婚10周年のダイヤの指輪をアップしている人いた。周りに注意されたのか削除されてた。

    +3

    -9

  • 84. 匿名 2022/02/19(土) 11:42:08 

    >>4
    通帳はさすがにどうかと…

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/19(土) 11:42:43 

    >>14
    自慢と張り合いに見える
    付き合いきれねーよなこんなの

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/19(土) 11:42:50 

    呟くことの八割ぐらいが病んでる投稿の人と強い言葉で持論を繰り広げてる人
    みてると当てられそうだし強い言葉は見ててしんどいからどちらもミュートにした

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/19(土) 11:43:31 

    まだSNSやってない頃自分も写った写真(変な顔)を友だちがアップしてて、後から始めてその写真見た時に小中のクラスメイトからコメントがいくつかあって、そうか友だちをフォローしてる人たちは全員見れるんだと思いゾッとした。せめてもう少し良い写りのを載せてほしかった、、。笑

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/19(土) 11:44:29 

    >>80
    やっぱりあるあるなんですね。
    政治や健康について考えるのは良いことだけど、風邪だって言ってる人とは個人的に無理だなと思いました。
    SNSにコロナは茶番みたいに書いてたら、マスクもしないのかなーってやっぱ会いたくなくなります。

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2022/02/19(土) 11:44:29 

    友達の子供を載せたり祖父が亡くなったと遺影を載せてた子は引いた
    その子どものなまえも呼び捨てで載せててビックリ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/19(土) 11:44:32 

    >>8
    赤ちゃん可哀想に

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/19(土) 11:45:01 

    >>43
    男の子だって婿に入る人なんてごまんといるのにね
    間違えてもママ友になりたくないタイプの人だw
    他人様の子供の性別や人数もいちいちチェックしてそうだし、男の子がいない家庭をナチュラルに見下してそう

    +66

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/19(土) 11:45:08 

    ガルちゃんで疎遠になった友達を見つけた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/19(土) 11:45:57 

    自然派になったのか数年前は私も添加物が入ってるジュースあげてたごめんねとか載せてた子にはビックリした

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/19(土) 11:45:58 

    >>2
    その嘘や自慢がどれくらいのもんかでその人の人間性が見えるって話じゃない?

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/19(土) 11:46:42 

    あまりにも愚痴や悪口がひどくてミュートした。
    わたしはこんなにも大変なのに!ってアピールがひどいのと、気に入らない人に対して見下したりボロクソに言っているのを見たらいつかわたしにも気に入らない事があったらわたしもそう思われるんだろうなと思うとその子の前でうまく笑えなくなった。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/19(土) 11:46:50 

    >>55
    ステルス自慢疲れるよね
    職場に話好きの人がいて、やたらステルス自慢するからストレス 
    シングルマザーなのに、それを隠して旦那がいる体で話してたり、虚勢を張ってるんだと思う

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/19(土) 11:47:11 

    >>1
    SNSって度が過ぎる人多いよね
    給与明細や入学願書、卒業詔書、医学部講義中の皆の後ろ姿など・・

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/19(土) 11:48:13 

    >>9
    SNSってそーゆーもんじゃないの?
    私は全くしないけど、たまにSNSやってる人の投稿を小バカにしてるママ友とかいるけど、それ疑問。
    自分の写真やら投稿してる人の事も特になんとも思わない。
    悪口言うくらいなら見なきゃ良いのにって思う。

    +100

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/19(土) 11:48:23 

    >>1

    実際喧嘩別れしたよー24歳くらいの時にもう付き合えないと思って。

    その子は仲良く遊んでる友達のことも誰とは書かないけど見てる人がわかるように悪口書くから

    全部スクショして全部送ってもうこういうことしないで!と言ったら「覚えてない」と言われた

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/19(土) 11:48:28 

    強すぎる政治思想や陰謀論のリツイート多い
    ビーガンと動物愛護とオーガニックにどハマり
    育児中で夫と国批判を延々としている

    ↑この辺は苦手

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/19(土) 11:48:49 

    >>35
    あと、予防接種に行って、旦那や実母が子供(赤ちゃん含む)を抱えて、接種。自分は泣き叫ぶ子供を動画撮影して、SNSに載せてる母親
    『よく頑張りました!!!!!』『可哀想で代わってあげたかった』とかコメント付きで

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/19(土) 11:48:51 

    >>44
    それは嫌だね
    お店のアカウントで思い出したけど美容室でスタッフたちの仲良しさを伝えるストーリーとか正直どうでもいいわーって思っちゃう
    こっちは髪型とか髪色を見たいのにスタッフのこととかそこまで詳しく知りたくない…

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/19(土) 11:49:09 

    >>24
    全部他人のせいにする人って、結局自分では何にもしないんだよね

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/19(土) 11:49:13 

    >>1
    死産した赤ちゃんの遺体をインスタにあげたこと。
    #死産 #マイファーストベビー とか、ご丁寧にハッシュタグまでつけて。無理になった。

    +71

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/19(土) 11:49:59 

    小学校高学年の子供がいる友達。
    インスタでお風呂上がりの真っ裸の子供をアップしてた。
    下半身にはスタンプしてるもののドン引き。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/19(土) 11:50:38 

    めっちゃ大人しくて愚痴も多めな友達がが幸せ🎶みたいな投稿ばっかしてて違和感覚えたことはあるわ
    snsって所詮自分の良い部分しか見せないよね.....

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/19(土) 11:50:39 

    うちに赤ちゃん連れて遊びに来た友達が、『抱っこしてやってー』って言うから、赤ちゃん抱っこしたら、不意討ちで写真撮られて。
    それだけでもモヤッたのに、『遊びに行ってだっこしてもらいましたー!!○○ちゃん、抱っこしてもらえて良かったね^^』って、無断でSNSに加工無しで上げてた。
    私の顔もそのまま。
    消してって伝えても中々消さず、もう一度伝えたら鍵かけてた。なんなん

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/19(土) 11:50:58 

    >>104
    そういう写真とかはBANになればいいのに

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/19(土) 11:52:27 

    >>14
    あるあるだよね、『辞めたいって上司に相談したら引き止められたどうしよう』『他から誘われてるどうしよう』自慢。「辞めたいなら辞めれば?」「転職したいならすれば良いじゃん」としか言い様無いのにね。引き止められるほど優秀な自分必要とされてる私、が嬉しいんだろうな~。

    +133

    -2

  • 110. 匿名 2022/02/19(土) 11:52:34 

    >>14
    凪のお暇ってこういう描写うまいんよなぁ
    他の方が言ってた表現を借りるけど、解像度が高いよね

    +166

    -2

  • 111. 匿名 2022/02/19(土) 11:53:12 

    >>104
    えぇ……ドン引きだわそんなん
    遺体なんて載せていいのかな

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/19(土) 11:53:28 

    >>1
    Twitterで過激な左思想が強くて疎遠になった子いるわ。
    私自身も、どちらかといえば左派的な考えだし、個人の思想がどうであろうと友人続けることは可能だと思ってたんだけど、無理だった。

    なんでも国のせいとか、子供に対する偏った思想の押し付け。私に対しても、政治的な話題についてどう思うか聞き出そうとするし、考えが合わないと「金持ちはそうやって、自分さえ良ければいいで他人のこと考えない」とか糾弾されたり。
    (私は特別金持ちではないし、少なくとも彼女よりは将来のこと考えながら努力も我慢もして、今があるんだけどね)

    一人旅中のツイートにも、いちいち「一人旅は寂しいのかw?」リプ寄越したり、旅行総額いくらだったかしつこく聞いてきたり。とにかく気分が貧乏なのは政治のせいだっていう思いが強くて、その矛先が一見そこそこお金ありそうに見える私に向かってた。

    そんなこんなが重なった上で、Twitter上で年賀状の話題になった時に、「ガル子にも年賀状出したよ。マンション名から家賃高そうなのが想像できるね」とかいちいち言われて、心底嫌になり、疎遠になった。

    10代の時は一緒にライブ行ったりして、仲よかったんだけどな。SNSだけが原因じゃないけど、たまに会うだけの関係性だったら、疎遠にはならず友人でいられたのかも、って思うけど、本性が見えたから早々に縁切りできた、とも言えるね。
    どっちがいいんだろうね。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/19(土) 11:53:35 

    自分あげがすごい
    医者と結婚した私、双子育ててる私、仕事して女子力も保つ私
    凄いことだけど多分言葉の言い回しがちょっとマウントぽくて嫌

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/19(土) 11:55:04 

    顔見知りだった、キリッとした和風顔でクールな女の子。
    これから仲良くなれるかなーという段階で、その子のTwitterの呟き見てドン引きした。

    テレビに出てる若手アイドルの女の子の事を「どブス!」とけなしていた。
    その若手アイドルさんはアイドルになるだけあって可愛い人だったのに。

    そっとTwitterのフォローを外し、こちらから話しかけるのはやめました。


    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/19(土) 11:55:48 

    >>26
    秀逸

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/19(土) 11:55:51 

    >>107
    え、じゃあそこから関係なくなったの?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/19(土) 11:56:12 

    >>113
    医者の嫁www

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/19(土) 11:56:35 

    所詮SNSなんて自己満なんだからなに載せてもいいっちゃいいんだけど、普段の友達とのギャップが大きいと戸惑うよね
    あれ?なんかキャラ違う……っていう

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/19(土) 11:56:42 

    >>83
    それは別にいい気がするけどなあ。
    なぜ注意したんだろ。

    +46

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/19(土) 11:56:47 

    不倫して子供置いて出ていったくせに、子供に泣きつかれたからやっぱり子供が可愛いと戻り、それから頻繁に更新して幸せファミリーアピールしてる子。そのアピール無ければ他人の家庭だしとしか思わなかったけど、なんだかな、と思ってフォロー外して連絡もしなくなった。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/19(土) 11:57:19 

    >>72
    そういう頭おかしい人どこにでもいるんだね…
    見るのめちゃくちゃ疲れるよね

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/19(土) 11:57:23 

    >>8
    そういうのは勝手にバンされたりしないのかな

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/19(土) 11:58:02 

    >>101
    なんらかの事情除いて、予防接種にも一人で連れていけない人がいるんだね...

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/19(土) 12:00:11 

    ちょっとトピずれだけど、友達コンプの友達は、SNSに上がってる自分の友達の投稿みて「友達がこんな写真送ってきてくれた、ありがたいな」とか「友達が○○って言ってたわ!」と、いかにも自分限定に送られてきたような、そして、リアルで話したような言い方をしてるの知って、「はいはいSNSやろが」と思いながら流してる。私は友達のインスタで、、というから、こういう人が嫌

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2022/02/19(土) 12:03:32 

    ランチ行くたび、自撮り撮ろうって言われて
    毎回SNSに載せられてて、私にだけモザイク。
    フェードアウトしたけど
    リア充友達多い風装ってるけど、そういうの載せる人に限って友達いないよね

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/19(土) 12:04:22 

    >>14
    こんな人達と毎日高いランチ食べに行くの嫌だな😂仕事辞めてからの凪は家族とのしこりはあるもののなんだかんだ幸せそうでよい

    +107

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/19(土) 12:05:14 

    外食の時に写真撮るからちょっと待って、がまあまあ長い。別メニューの時はガル子のも撮りたいから食べるの待って~もあり。じゃあ私のからさっさと撮れ

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/19(土) 12:05:33 

    良好先でレストラン行ったとき私が食べ終わった料理を
    「完食」とか言って自分が完食したかのように載せてたこと。友達は美味しくないこれキライと言って残してたのに。あとは私が買った商品を『見せて〜』といって写真を撮り「〇〇の〇〇店に来ました」ってSNSに載せてたこと。
    確かに嘘は言ってないけどSNS上で自分のものにするのが怖くなった。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/19(土) 12:05:34 

    今日は旦那とデートです❤️っていう一般人のラブラブアピール投稿にドン引きした…。
    若いならまだしも30代以降でキツイ、痛い、寒い…

    +22

    -4

  • 130. 匿名 2022/02/19(土) 12:06:21 

    >>125
    それは気遣いではないの?
    勝手に顔出し写真上げられる方が嫌だわ。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/19(土) 12:07:00 

    集合写真で自分だけが可愛く写ってる写真ばっかりあげる子
    結構仲良いから自分だけ加工してるとは思いたくないんだけど、変顔レベルの写真を無断で上げて勝手にタグつけるのは酷くない?と思ってしまう

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/19(土) 12:07:18 

    そういえば、昔友達がTwitterで私の悪口かいてたことがあった
    そのアカウント本人から教えてもらったアカウントだったから私が見るのを想定した上でツイートしたんだろうな
    そのあとも結構長く親交があったけど、結局今はもう会ってないな

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/19(土) 12:07:38 

    >>4
    通帳はどうかと思うけどたしかに自慢に感じたりモヤッとするということは嫉妬の部分もあるのかなと思うしそっと距離置くのが一番なのかなと思う。SNSに投稿するのはその子の自由だし、私は友達のSNS見て愚痴とかでもなく幸せそうな投稿なのにモヤッとした時は自分に余裕が無いからだと判断して見ないようにしてるよ!

    +7

    -7

  • 134. 匿名 2022/02/19(土) 12:08:37 

    >>131
    プリクラ時代からあるあるだね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/19(土) 12:08:37 

    >>14
    こんな女達と仲良くしないと生きていけない職場きっつ
    狭い世界で生きてくために慣れたら今度は染まりそうだし

    +96

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/19(土) 12:09:01 

    >>128
    え?自分は残してたのに完食!ってフツーに嘘じゃんw
    引くわー
    私なら「それ、完食したの私だからw!好き嫌いいっぱいあると知らずにレストラン選んでごめんねー」ってコメントとかリプ書いちゃうかもw

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/19(土) 12:09:31 

    めちゃくちゃ映り悪い私の顔を断りも無しに「がるちゃんとご飯いった~」て感じでFBに上げてた。自分のはとってもきれいに撮ってるやつをアップ。それ見てから連絡してない。連絡きても応じてない。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/19(土) 12:11:19 

    友達に女の子が産まれてから子供の写真ばっかり投稿するようになって、知らないインスタグラマーもどきみたいな人達が友達の投稿にコメントするようになってコメントしにくくなった。
    バタバタしてて皆さんのところに回れなくてすみません🙇‍♀️みたいな投稿や❤️ご報告❤️とかやりはじめてから他の友達もコメントしなくなってた。

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/19(土) 12:11:25 

    全方位に感謝系も苦手

    #いつもありがとう#親友#心友#お誕生日#MyBirthday#ずっと一緒#感謝#涙#サプライズ#しあわせすぎて泣く#ホテル#美味しすぎた#みんな大好き#私は幸せものです#今年も良い年になりそう#愛してくれてありがとう#みんな愛してる#たのしかった#しあわせ#自慢の友達#また旅行行こう

    とか

    +37

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/19(土) 12:11:52 

    SNS理由で友達やめるのたくさんあった。
    愚痴ばっかとか、個人情報関連とか。
    特に後悔ない。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/19(土) 12:13:38 

    インスタでわたしと夫の個人情報(氏名)発信したから切った。デザインの仕事してるのにそういうことするんだとびっくりした。傲慢なところがあるし、もうかかわりたくない。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/19(土) 12:14:58 

    >>6
    そうゆうやついるよね!都合よく人を使って!私は距離置くか酷い場合は関係切る。

    +59

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/19(土) 12:18:47 

    >>123
    自分は撮影するから、複数で行くんだよ
    小さい頃って親が子供を抱えて接種するけど、そうすると撮影出来ないから

    椅子に座ったタイミングで動画撮り始めて、『子供キョトーン、接種、子供が顔真っ赤にさせて泣く』を一頻り撮影

    これも、思い出とかなんとか

    いつからこうなった?って感じるよ

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/19(土) 12:18:48 

    >>16
    取引先がそんな意識で割と抵抗ある…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/19(土) 12:19:29 

    25歳で自分の制服姿(JKの)でガーナのチョコ食べてる写真撮ってもらってる人がいて引いた。そしてそれを自分で載せてるし!その他にも被写体と称していろいろやってるみたい。普通に話せばいい人なのに、それだけで関わりたくないと思ってしまった。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/19(土) 12:21:51 

    自分の写真たくさん載せながら、キャプションが「どうか、、どうか、、」とか「この祈りが届きますように」みたいなポエムというかいろいろ痛い人がいて引いた。昔はサバサバしてて強気な子だったのにいつからメンヘラなったのや

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/19(土) 12:22:04 

    赤ちゃん生まれた時からずーっと載せ続けてる人っていつになったらやめるんだろう
    もし自分だったら、生まれたその日からずっと自分の姿を他人に晒されてるとか何の嫌がらせかと思う

    +41

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/19(土) 12:22:42 

    すごい嫌だったのが、SNSに誰かわからないようにぼかしつつの悪口投稿。
    言われたことに傷ついたとか嫌なことがあってひとりではどうしてもいられなくて○○と呑んだ…みたいなやつ
    鍵アカだから知ってる人間も限られてるし、自分では気付いてなくてもなんか傷つけることを言ったりしたかも?と思って、もし私が何か傷つけるようなことを言ったとしたら本当にごめんねって言ったら、違うよ、あれはガル子のことよって言われたり…めんどくさくなって見なくなった

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/19(土) 12:25:35 

    >>1
    料理を旦那が作ってくれたーありがとう🎵とかアップしてる。
    私は旦那さんの気性の荒さや物を投げられて壊された話を本人に泣きながら相談されてるから微妙な気持ちになる。
    丸く収まるのは悪いことじゃないけど、私があなたに割いた多くの時間をどう考えてる?と思いつつある。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/19(土) 12:27:22 

    >>147
    私の友達がそれやってる。子供が成人した時だか結婚する時にそれをアルバムだかDVDにして渡すんだって。育児日記の代わり?らしいよ

    そういうのって子どもは喜ぶのかな?私は子どもがいないからよくわかんないけど

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/19(土) 12:27:47 

    SNSで本性が出てくるというのはあながち間違いじゃないと思います。
    学生時代の友達だけど、結婚したらお相手が弁護士だそうですがマイホーム建てる時に揉めかけたけど旦那が弁護士だって言ったら言うこと聞いてくれた♪なんて書き込んでいるのを見たときはドン引きだったし、それに賛同している共通の友人にも同じく引きました。

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/19(土) 12:27:55 

    >>107
    それから6年、遊んでないよー
    これのちょっと前に、何だっけ、料理しながら鍋とか勧められるネズミ講的な会に誘われたりしたのもあって

    LINE で新年の挨拶?だけしてる
    それもいつ止めようか

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/19(土) 12:29:24 

    >>116

    >>152 です

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/19(土) 12:31:38 

    ピッチピチのニット着て「童貞を殺す服💓」とか言ってる時はどうしたのかと思った
    あと1000人以上に告白された系の自慢
    自然や動物に愛があるのー話

    多分本人は自分が一番好きなんだと思う・・・

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/19(土) 12:32:11 

    >>19
    旦那自慢の友達ならいる。
    自分の事卑下してなんでわたしみたいなのと結婚してくれたんだろうってよく書いてる。

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2022/02/19(土) 12:32:21 

    私が渡した物を自分で買った物としてアップしてたのに違和感持った
    その後もアパレルブランドや簡単な料理のレシピ等共有していた物が全て自分が見つけた事になっていた
    好みが似ているから楽しく盛り上がりたかったのに、その投稿のコメントに「こんな事くらいしかできないよ〜」みたいにオリジナルっぽく発してる言葉も含め疲れてしまって距離おいた

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/19(土) 12:32:26 

    >>3
    犯罪者みたいのから狙われそうだから、苦手以前に巻き込まれないように逃げちゃうと思う。

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/19(土) 12:33:40 

    >>149
    それに似てるんだけど、私には旦那とはレスで不仲だから不倫していて不倫相手の子供が欲しいとか言う
    でも、SNSには旦那さんと外食行って乾杯とか夕食とかアップしてる

    旦那と顔をあわせたくないから、早起きして散歩にいき、旦那の出勤後に家に戻るとかいってるのは嘘なのかな

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/19(土) 12:34:02 

    >>14
    マウンティングに全然気が付かないわーって人はやっぱりこういうの見ても自慢とかには見えないのかな

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/19(土) 12:34:34 

    すっぴんでビデオ通話した時スクショ撮られててSNSに勝手に上げられたことがある。怒りよりもショックだったなぁ。そういうことする人だとは思わなくて。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/19(土) 12:34:49 

    >>129
    私これは全然平気。会社のパートさんでも50代でも「今日はダーリンとお食事」みたいに書いてるけど、ほほえましいと思ってしまう。
    内容によるのかな?ラブラブアピールではなく、食事とか行ったところのお店の写真ばかりだからかな?

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/19(土) 12:34:52 

    >>156
    なんか悲しいね、そういうことされると

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/19(土) 12:36:27 

    >>38
    凪のお暇だと、こいつらの性格知ってるから「やだわ~!」って思うけど、自分の友達なら全然気にならない。他人のこと「〇〇はいいよね、のんびりしてて」とか絶対言わないから。

    +32

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/19(土) 12:36:47 

    >>160
    それは酷いわ。自分がされても嫌だろうし、怒るだろうにね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/19(土) 12:37:12 

    店内で買う前の商品を写真撮ってこれ買って帰ろうってsnsにあげてる子いて、なんだかなーって思った。
    買って帰ってから写真撮ったらいいのに。まだレジ通す前の商品写真撮ってsnsにあげるって、店内で何してんのって思う。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/19(土) 12:37:42 

    「人気のサロンで担当してくれてる○○ちゃんが雑誌に載りました!みんなも買ってね!」
    「友達の△△ちゃんがネイルサロン立ち上げたの!みんな来てね!」
    「親友の□□がテレビ取材受けました!みんな見てね!」

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/19(土) 12:38:18 

    >>159
    この人たち、この画面だけでは単に自慢してるだけでマウンティングはしてないからかな?
    これで「あなたはいいよね、楽な仕事で」とか「中小企業ってそういうのなくていいなぁ」って言ったらマウンティング。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2022/02/19(土) 12:38:42 

    >>150
    それなら写真撮るだけでいいじゃんね
    裸とかオムツ姿とか泣いてるとことか世間に晒す必要無い

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/19(土) 12:40:30 

    >>30
    わかる。結婚してから政治的ツイートばかりするようになった男友達いるけど、しんどくなってミュートした。嫁のツイートもよくリツイートしてたけど、嫁の方がもっとひどかった。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/19(土) 12:40:56 

    >>125
    毎回自撮りはちょっとウザイかもね
    写真嫌いな人もいるだろうし

    ただ、モザイクは気づかってくれたような気がするが…

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/19(土) 12:43:37 

    >>102
    あるある!スタッフや店長の誕生日会の様子、一時期流行ったパイ投げ(顔にパイぶつけるやつ)、あとは客からの差入れ品、なぜか店長の嫁のダンス??の動画もあったな

    ヘアサロンなんだから、ヘアケア用品の使い方とか紹介とかおすすめカラーとかやればいいのに

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/19(土) 12:43:50 

    >>14
    1人目はネイリストとして働こうかって事?
    そんな簡単にプロレベルになれる物なの?

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/19(土) 12:43:59 

    >>14
    一人一人別々で聞いたら特になんとも思わないけど
    まとめて聞かされるとなんかモヤッとするねこれ

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/19(土) 12:44:15 

    子どもにマスクさせるな的な記事を絶対的正義のようにシェアしてるとこ。思うのは自由だと思うけど、あまり周囲に振りまくのは賢くないと思う。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/19(土) 12:44:59 

    >>166
    www おなかいっぱい

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/19(土) 12:46:17 

    >>161
    ご飯とか引きの写真ならいいんだけど、ツーショットのアップ写真なんだよね😅
    マジでキツイ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/19(土) 12:47:47 

    >>14
    凪のお暇みてないけど、実際にこういう場面にいてもあまりきにならない。みんな不安の裏返しかなぁと思う。

    +50

    -2

  • 178. 匿名 2022/02/19(土) 12:48:33 

    >>165
    わかる。あと試着室で撮ってるやつ
    なんか浅ましくて付き合い考える

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/19(土) 12:48:47 

    >>6
    彼氏と上手くいってると連絡がない
    恋愛体質

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/19(土) 12:49:42 

    >>171
    とっても楽しい美容室だから皆さん来てねー♪みたいにしたいのかなぁって思う
    オシャレ美容室に尻込みしてる人を安心させるために
    まぁ本人たちも楽しんでるんだろうけど


    でも多分これ逆効果だよね
    あまりに髪と関係ない投稿してたら「あ、ここ行くのやめよ」ってなるわw

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/19(土) 12:55:50 

    >>180
    うん、逆効果てきめんw3年も通ってたサロンだったけど、店がインスタはじめてからは、幼稚園かよって行く気なくなって別の店に行ってるw

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/19(土) 12:58:54 

    >>159
    私がこの場にいても、ふんふんと聞いて、そっかー、いいなあとかすごいなーとか思うだけで、マウンティングとかは思わない。
    ただ帰り道、私ってしょぼって凹むとは思うw

    +90

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/19(土) 13:00:39 

    >>12
    あーわかる。友達じゃないけど、
    sirupだっけ?ホンダのCMの曲が好きでフォローし始めたんだけど、政治に物申す系のツイートが多くて外しちゃった。
    曲は好きだから今でも聴く!!
    曲と思想?は別だと思ってる。が、あんまりああいうツイートは見たくないよね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/19(土) 13:01:01 

    >>9
    仲良い子の成長とか今は会えないから別に嫌じゃないけどなー
    嫌ならそもそもフォローしないし

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/19(土) 13:04:56 

    >>14
    一コマめ
    ネイルサロン!?似合うねー!確かに。合ってるかもよ!

    二コマめ
    えー!?いいなぁー見せて見せてー!

    三コマめ
    それだけ泣きつかれるってことは、転職してもやっていける実力あるんじゃない?でもいなくなるの寂しいー

    こんな風に普通に話できそうだけど。仲良くないから会話が楽しくないんだよね。
    問題は大して悩んでないのに相談風に自慢してるってとこなんだろうね。

    +112

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/19(土) 13:05:39 

    私とのLINEのやり取りをスクショして勝手にストーリーにあげてた(承諾はしてない)元々身勝手な女だから、そのまま友達関係をフェードアウトした。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/19(土) 13:08:53 

    >>18
    不快なので通報した。

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2022/02/19(土) 13:09:20 

    >>9
    その程度で気になるなら見ない方がいいんじゃないの?
    髪型変えたとかなら普通だよ 胸の谷間見せてるたかならあれだけど

    +35

    -1

  • 189. 匿名 2022/02/19(土) 13:11:50 

    友達なのに大事な報告もSNSで済まそうとする芸能人気取りの勘違い女って無理。投稿した=教えました、見ましたよねって一方的な考えやめれ。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/19(土) 13:12:28 

    >>156
    「あれ私があげたやつじゃんなんで自分で買ったことにしたの?あの情報も2人で共有してたやつだしなんでオリジナル発信??」

    って聞いてみたくなるなそれ
    多分「そうだっけ?覚えてない」とか言われそうだけど

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/19(土) 13:14:42 

    硬派というか生真面目な性格の人だと思ってたけど
    自撮りが多く、夏になったら水着姿の写真まで公開してちょっとびっくりしてしまった

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2022/02/19(土) 13:15:45 

    >>55
    最後の人はそれっぽいけど、上二人は現状を話してるだけでは?

    何でも自慢と取ってたら自分の話なんて出来ないだろ

    +32

    -5

  • 193. 匿名 2022/02/19(土) 13:16:54 

    >>129
    若くてもブスならそれもディスるんでしょ?(笑)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/19(土) 13:31:04 

    顔をスタンプで隠して旦那とコーデおそろになってしまって恥ずかしい!って載せてた友達。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/19(土) 13:38:44 

    >>16
    分かる。主義主張は自由だけど、ずっとストーリーに書かれると引いちゃう。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/19(土) 13:38:57 

    >>1
    自慢して凄いねと言ってもらったら満足なのかね
    通帳までアップしなきゃ満たされないなら病気だし
    普段何かあって憎まれても嫌だから私は離れるかな
    ある意味本性知れてよかったかもよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/19(土) 13:47:29 

    >>35
    子どもの小さな腕に点滴挿してある写真をアップしてた友達が2人いるんだけど、2人ともマイホームや子どものこと旦那さんのこととかいつも事細かくSNSにあげてる。
    2人ともお金持ちの旦那さんと結婚して幸せだからアピールしたいんだろうなーと他人事ながら思ってる。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/19(土) 13:51:49 

    みんなで撮った写真を載せていい?とか断りなく載せる子。鍵垢ならまだ諦めつくけど、全世界に発信しないでほしい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/19(土) 13:52:41 

    政治と皇室の話は難しいね
    リアルで仲のいい友達が秋篠宮家大好きでツイッターでそれ系のツイートをリツイートしまくるから見ていて疲れます

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/19(土) 13:54:55 

    >>1
    あるある。
    Facebook全盛期のころ。友達の数欲しさにあらゆる人を友達にしていた。一緒に遊んだ時の店員とか知り合いの知り合いとか次会うかわからない人たちがほとんどで、すっごくビックリしたよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/19(土) 13:58:35 

    彼氏とよく喧嘩してSNSで「彼氏といると私じゃなくなる。」とか「別れる!」と言ったり、LINEやDMで連絡してくる割に彼氏と別れない友達。
    別れなくて良かったと思うけど、何度も同じことやられると好きにすればと思う。

    彼氏もキープじゃなくて、本命なら大切にしてあげてよ…。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/19(土) 13:58:48 

    高校の時明らかにカッコいい系、姉御系キャラ狙ってた部活の先輩がいて、サバサバしてい(るように見え)て、アドバイスも的確だし当時はとても慕っていたんだけど、
    あれから20年。
    先輩もまもなく40になるってのに、お酒の瓶頬に寄せて「今日のおともだち♡」「カンパイ♡」みたいなタグつけしながらフィルター加工エゲツない自撮り、
    のみのインスタで、別に今は関わりないし好きにしたらいいのはわかっちゃいるんだけど。

    引いてる。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/19(土) 14:00:00 

    30過ぎて親からの小遣いいちいちアップしてる人がいる

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2022/02/19(土) 14:07:22 

    「この度、素敵なご縁がありまして、〇〇さんの服をモニターさせて頂きました♡」と、お世辞にもかわいいとは言えない子供に着せてPRしてた友達には引いてる。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/19(土) 14:25:34 

    二十年以上付き合いのある友達で、普段は多少の毒も吐くけどいい子なのに、SNSだとほとんどすべてのことに毒吐くので、ちょっと面倒臭くなってる

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/19(土) 14:27:21 

    >>102
    わかる。トレーニングジムのアカウントとかどんなマシン置いてるのか知りたくて見るのにスタッフの写真とかお昼これ食べましたとか、お客さんから差し入れいただきましたとか。それ個人のアカウントでやってって思う。で、肝心の館内の写真はほぼ載ってなくてわかんなかったりする。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/19(土) 14:36:28 

    >>52
    親からもらった二重って遺伝子をもらったのか整形させてもらったのか分かりにくいね
    わざわざ書いてたら手術代出してもらったのかと思うじゃん

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/19(土) 14:39:06 

    >>104
    インスタで死産で検索すると、時々あるね
    閲覧注意だよ

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/19(土) 14:40:30 

    もうすぐ60にもなるのに、キラキラ生活、コロナ禍の旅行をあげて、楽しいミドル生活のインスタしてる友人いるけど、目的はマルチへの勧誘だからね…

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/19(土) 14:41:46 

    >>13
    子供を可愛く撮って「しっかり者」とか「人見知り」って書いてる子いたけど、実際会ったら怪獣二体と放置親だった
    マンションなのに玄関前から既に奇声上げて暴れて、走り回って部屋の戸や冷蔵庫も開けようとする

    もう呼ばない付き合わない

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/19(土) 14:53:46 

    苦手になった子います。
    家も車もボロボロなのにインスタではキラキラ装っていて、子供も田舎の公立小なのに「今日は娘の通うインターナショナルスクールで〜」とか書いていて本当無理となりました。
    もう会っていません。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/19(土) 14:55:41 

    >>1
    ワーホリから海外移住した友人夫婦。
    日本にいた時は税金滞納してると公言していた。
    コロナが広がり、海外生活が厳しくなったようで子供を連れて日本に帰国。いまも働いていない様子だけど、SNSを頻繁に更新してて、反コロナ、反ワクチンのかなり偏った内容ばかり。フォロワーに赤ちゃんの予防接種など止めるように何度も訴えてて唖然。不快になりブロックしてしまった。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/19(土) 14:57:08 

    おそらく私だろうなと思える愚痴を書いてた
    縁を切ってすっきり

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/19(土) 14:57:44 

    知人のブログを読んで政治社会に対する見解が違うので好きじゃなくなったことはある。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/19(土) 15:16:17 

    >>14
    この上の三人は日頃から主人公に仕事押し付けてたり、主人公にダメ出ししてる
    それを踏まえた上でみるとマウンティング合戦してることがわかるんだけど、このシーンだけ切り取っちゃうと「これはマウンティングなの?」って感じる人もいるかも…

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/19(土) 15:16:35 

    >>4
    通帳じゃないが、生活費〜って100万の束のせてるプチセレブ主婦いたよw
    流石にちょっとひいたなw金持ちなんだからそんな自慢しなくていいのにねぇ

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/19(土) 15:17:47 

    >>52
    二重の人なんて世の中腐るほどいるのにわざわざ発信するのがそれ?って感じ

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/19(土) 15:24:26 

    心理カウンセラーの資格を取ったとかで、SNS上で相談に乗ったり、心理についての記事を書いていた知り合いがいた
    偉そうな意見もいやだったけど、自分に酔いまくった記事はもっと気持ち悪かった
    さんざん異性問題で泣かされてきたのに、いい女ぶって、パートナーシップについて説教された
    全く知らない人のSNSはいいけど、少しでも知ってる人はダメですね
    見なきゃよかった、知りたくなかったと心底思った
    連絡を断ってやっと元気になってきました
    もうこりごりです

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/19(土) 15:26:09 

    私がインスタあげると服でも子どものおもちゃでも必ず「それ同じの持ってる〜」とDMで報告してくる子がいる。
    年に1回会うか会わないか位の頻度の子でお互いの家を行き来する仲ではないのに、その報告はなんなんだろうといつも思ってる。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/19(土) 15:42:22 

    >>159
    この画像だと「各自うっすら自慢ぽく話してる」と読ませようてしてる漫画だからそう受け取るけど、実際リアルでこう言ってる人がいてもマウンティングとか全く思わないと思う。
    特別自慢になるような話でもないし。
    ニューカレドニアはいいなーと思うけど、そういう自慢話は聞いても不愉快にならない。

    +32

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/19(土) 15:57:31 

    インスタの文章がすごく鼻につく書き方で、心の中を見ているようで嫌だなぁと思っていた。
    そしてこのコロナ禍、新婚旅行に行くのは個人の自由だけど、それを意気揚々と投稿する思慮の浅さにも引いた。他にも投稿から見えてくる価値観が違いすぎて苦手になった。
    友達のインスタなんて見て良いことなんて何1つないなーと思いました。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/19(土) 15:59:26 

    学生時代の友人に3年ぶりに会い、インスタやってると言われ
    私は見る専門だから何も登録してないと言ったのにフォローしてと…
    見ると、えっ!? アパート住まいなのにタワマンの前で写真撮ってる!! と
    ただただ驚愕
    たしかに「住んでる」とは書いてないけどさー…
    あと、ステマやってるの見て引いたわ
    同じ大学出て、似たような事務職なのによくあんなにブランドバッグ買えるなあと
    不思議に思ったり。友達辞めるまではいかないけど、かなり引いてる

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/19(土) 16:01:32 

    加工しまくりの自撮りとかプレゼントもらいましたとか無理してんなーって思うわ。疲れないのかな?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/19(土) 16:01:57 

    >>222です。
    会ったときは彼氏の愚痴ばかりでうんざりでしたが
    #彼氏さんに感謝
    #いつもありがとう というハッシュタグが…
    彼氏と別れたいとかうじうじしていたのを親身になって聞いていた私って一体

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/19(土) 16:05:33 

    SNSでトラブってるのに止められないって人。取り敢えず一週間、3日でもいいからちょっと止めてみれば?って言っても、相手が悪いのにどうして私が止めなきゃいけないんですかってキレられた…
    そんなに止められないものなんだと驚いたし、次から次へといつも誰かと戦ってて理解不能だから離れた。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/19(土) 16:08:15 

    猫が好きなのはわかる。私も理解できる。
    ただ、県も違う、近所でもない、見たわけでもないのに、
    猫探してます! 系の投稿リツイートが多いよ…
    「見つかりますように」って、心の中だけで祈っておけよ!
    あと、お金あげます系と懸賞には必ず参加している。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/19(土) 16:22:21 

    >>57
    それ、アラカンでもいるよ。何歳になってもかまってちゃん。
    「誰も見てないから書く」とあんたいい年して毒吐いてるの
    私には見えてますやん と思うw たぶん見た人みんなドン引きしてるわ
    自分の思った通りのアゲコメントないとふてくされるアラカンばーさん
    精神年齢低っと思ってスルーしてる。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/19(土) 16:26:06 

    ・料理上手なのは分かるけど、毎日投稿いらない、、しかも動画も入れて同じ料理の写真を10枚載せる。
    ・なぜか毎回みなさまの幸せを願う。
    ・敬語がおかしい(旦那さんに〜していただきました❤️とか書く)
    ・加工の自撮りをよく載せる
    ・出かけると写真を撮りまくり、片っ端からストーリーに上げる
    会うといい人なんだけどねえ、、。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/19(土) 16:33:46 

    看護師。実習生からの評価表みたいなのがあるんだけど、学生指導一緒にやってた子がSNSに評価表そのまんま載っけてて引いた。
    「オールAで(そもそもA以外付けられることそうそう無い)、学生さんからこんな看護師さんになりたい!ってコメントいただきました👏👏
    つらいこともあるけど、頑張ってきてよかった🥺」
    みたいな内容。
    どんだけ承認欲求強いんだと思ったし、学生さんもそのまま自分が書いた評価表晒されて、守秘義務のある職業に就いてる人の行動とは思えなかった。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/19(土) 16:45:18 

    毎日同じようなストーリーあげまくり、ストーリーがすんごい点線になってる。
    (コロナ前)乾杯前は必ず動画撮ってストーリーアップ、それ以外もことある事に写真やムービー撮りまくる。許可なくアップされるわでもう会ってない。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/19(土) 17:11:53 

    毎回、周りの人に感謝、一日一日が大切
    この瞬間や出会いありがとう

    とか、ヘルシーなサラダや豪華なランチとともにキラキラポエム発信してる友人

    その投稿をランチ誘われて前に座ってる私は完全に無視して、送られてきたコメント返信に夢中。

    ランチ誘っておいて、それはないわと毎回引く私も私だけど。

    口先だけの八方美人は忙しっすねー
    と毎回あきれて、こんどこそ距離おこうと思うが毎回失敗してる。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/19(土) 17:29:39 

    いきなりモデルしてるとか言い出したアラフォーの保護者さんが怖いです。自腹でヘアメイクと撮影した写真をSNSのせてた。誰にも依頼されてないし収入もないのにモデルってなに?

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/19(土) 17:33:27 

    会ってる時は普通なんだけど、とにかく認められたい欲が強い友人!子供に美人と言われた、とか、私はプロとして認められた、とか、お茶の先生としてきてくれと言われたけど断った、とか。ご主人のお金で散財しまくって恵まれてる立場なのに、何であんなに満たされてないんだろう、と不思議に思ってる。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:01 

    私の中のエゴキンマンがどうのこうの言ってる人がいて怖い。こんなこと考えてたんだぁって嫌になることばっかり投稿してる。自分の気持ちを吐き出す手段に使うのはいいけど、本名で全公開で自撮り載せまくってるから不思議…

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/19(土) 18:23:59 

    オムツ一丁の子どもの写真とか、レトルト食品を投げるのを親も楽しんでるのをあげてたりすると
    あー価値観違う無理ーって思う。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/19(土) 18:31:22 

    >>14
    このネイルの子、凪が仕事辞めた後に凪がやってた仕事全部背負わせられてたよね。
    バカにしてたけどいなくなってはじめて凪のすごさがわかったけどちょっといい気味だと思ったわ。

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/19(土) 18:49:12 

    インスタの投稿が彼氏へのポエムで気持ち悪くて距離置いた

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/19(土) 19:03:50 

    >>1
    分かる。だから友達とは繋がりたくない。
    ただただ見たい風景や作品だけを見てる。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/19(土) 19:08:51 

    お店で一品一品出てくる料理を全て撮って載せる人

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/19(土) 19:09:05 

    保育士さんすごいわ、わたしにはできないとかって絶賛してたのに。子供が保育園で怪我したら、あれだけの大人がいてなぜこんな事がおこるの?何を見てるの?って怒っていたこと。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/19(土) 19:09:05 

    >>229
    学生ですが、その人有り得ないですね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/19(土) 19:52:24 

    >>19
    全然羨ましくない旦那自慢ならいるわ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/19(土) 19:55:09 

    学生時代からの友達。
    社会人になって久々に会って飲んだ時、Twitterに「吐き気がする、、、つまらない」とか「発言すべて寒すぎて笑える」とか飲んでいた時間帯に呟いてたのを発見。
    その飲みの場はとても穏やかな空気だったから、怖くなって距離置きました。。。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:36 

    インスタは知り合いが一緒に住んでる彼氏に家電買ってもらったってあげてて、微妙に値段をわかるようにしてる感じに特有のいやらしさを感じて見るのやめてしまった
    Twitterは愚痴を言うのは良いんだけど、言葉遣いが悪すぎる子がいて見ててしんどくてやめた

    まあ世の中に発信した物を見て、どう思うかはこっちの勝手だし、基本的にSNSは好きなの上げれば良いと思うけどね
    蓄積すると付き合いやめようかなって思うけど

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:40 

    >>29
    本当にその通りだと思う。
    SNSが誕生してから、余計な、病む要因が明らかに増えたよね。
    よほど自分の軸をしっかり持ってる人じゃないと、心を乱されると思うもん。

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:20 

    婚約指輪を買ってもらったり新居決まったとツイートしているのに彼の気に入らないところを書く友達が嫌になってしまった。指輪買ってもらって喜んでいるのにそんなに気に入らない彼氏と婚約するのか?と謎

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/19(土) 20:37:23 

    >>34
    そんなの何も思わないけどな、、笑
    考えすぎでは、、

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2022/02/19(土) 20:37:49 

    >>67
    いるいる〜
    旦那さんが全部家事やってくれるから感謝♡
    今日は葉酸とカルシウムたっぷりのご飯
    作ってくれた!
    とかちょこちょこ更新し始めて
    最終的には8ヶ月くらいで、ご報告♡ポスト

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/19(土) 20:42:19 

    40歳のコスプレ谷間

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/19(土) 20:42:36 

    頭のよさも悪さも
    センスもSNSって露呈するよね

    疎遠になった同期も数人います

    特にインスタは似たもの同士のネット上の集いだと思って
    インスタとFBは使い分けてる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/19(土) 20:49:20 

    子宮系の、いい歳した主婦がすごい着飾ってたり自分が自分がみたいな痛い投稿しているのを見ると、普段いい人でも、もう無理と思ってしまう。あれでとち狂った人かなり多くないですか?

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/19(土) 20:53:46 

    >>57
    うわぁ、痛い。
    それ自分にブーメランだと思う。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/19(土) 20:56:38 

    >>6
    ラインって面倒だよね。
    忙しいんだとおもうよ。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/19(土) 21:06:46 

    >>176
    わかるww
    20代なら分かる。それ以降はドン引き

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/19(土) 21:10:54 

    30代で初彼氏に舞い上がり過ぎてる友達見てられなくなったなあ
    痛いとかではないんだけど、ひたすら見てて恥ずかしい

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/19(土) 21:23:14 

    >>1
    わかります!ずっと不倫していてやっと別の人と結婚。今までできなかったからなのか旦那さんに感謝!娘にメロメロ!逐一インスタでご報告。いいねしないと見てくれた?とラインまでしてくる...周りの友達は子育てに忙しくインスタはもう廃れてきているのに!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/19(土) 21:28:35 

    悪いことへのいいねが多い。
    多分、共感や労りの意味でのいいねとは思うけど、ネガティブな方に共感されてもな〜というのが正直な気持ち。
    決してフレネミーでは無いので複雑。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:36 

    お互いゲーム垢で繋がってたのに、ゲームに関係ない結構キツめの会社の愚痴を吐いていた時。
    私の視界にそれを入れて平気なんだ、ってゴミ箱にされてる気分になった。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:17 

    リアルの知り合いなのか全く関係ない人なのか知らないがメンヘラぽい子をフォローして「観察対象」とか言ってた友達
    不健康すぎる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:04 

    逆にキラキラさせてるのを見て面白いなーと思ってるよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:15 

    >>251子宮系って何ですか?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:44 

    >>1
    友達の顔が半目だろうが引き攣っていようが、自分が盛れてたら友達の写りはお構いなしにインスタに上げてて人間性疑った。
    でもそうゆう子って美人て感じじゃないなら写りの良い写真があまりなくて、友達の写りまで気にしてるとSNSに写真アップできないんだと思う

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/19(土) 22:13:53 

    >>43
    SNSじゃないけど、
    行きつけだったネイリストの人が二人目男の子生んだ途端、
    私に「男の子生んでホッとしました〜義実家にも、いい顔できるし♪ガル子さんも男の子生んだら義実家にもいい顔できると思いません?あと2人目は何とでもなりますよお♡」って直接言われたわw

    話聞く感じ義実家も普通のサラリーマン家庭‥
    会えばお金の話ばっかしてくる人だしそれ以来フェードアウトした。

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2022/02/19(土) 22:17:10 

    大学の時からの友達が昔はなんともなかったのにアラサーになった辺りからちょいちょいツイフェミのツイートをRTしだすようになった地味に嫌
    あと嘘松というか、いかにもなオタクが呟いてそうな自虐風自慢?ツイートをRTする子もいる。ていうかああいうの何万RTとかされてるの見ると日本が心配になる

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:20 

    友達の友達とか高校の同級生とかインスタでつながってる人の中で、怪我して大変だった!こんなに私頑張った!うちの子見て!みたいな投稿多くて、構ってちゃんなんだな〜って思いながら見てる

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/19(土) 23:15:39 

    >>3
    化粧したまま温泉に浸かってる?入ってる写真あげてる子とかいるよ
    犯罪に使われてそう

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/19(土) 23:32:17 

    私といざこざがあった人と仲良くしてる友人が信用できない
    経緯も、私が体調崩して悩んでたのも全部相談に乗ってもらってたのに、
    いざこざの後からその人と仲良くなって未だに遊んでる
    隠してるつもりかもしれないけど別の友達からSNS通して聞いてるよ
    人の交遊関係に口出ししないつもりだけど、八方美人で信用できなくなった
    だから友人関係長続きしないんだよ
    でもその子を嫌いになれない自分が一番嫌

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/19(土) 23:45:19 

    「インスタ投稿したからコメントしてよ!」と強要してくる。コメントしないと催促のLINEしてくる。

    私が知らない間に撮られた写真や動画を、知らない間にタグ付けして投稿されてる。

    両方同じ友人。仲良いし嫌いじゃないけどこれは本当にうっとうしい。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/19(土) 23:49:35 

    インスタで知人が、後輩が三度目の正直で赤ちゃんを授かり、お祝いしてきました♡と書いててドン引きした
    その後輩が流産とかなのか不妊治療か分からないけど
    三度目の正直って書き方が無理だった
    子供を何だと思ってるのか
    自分も不妊治療したり流産したりしてたのに逆に自分が書かれたら嫌な気分にならないんかな

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:01 

    去年我が子を病気で亡くした友達が、入院中から亡くなるまでの数日間の出来事を記録としてものすごーく細かく書いて投稿してた。みてて辛くなった。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/20(日) 00:19:40 

    職場の人からお誘い受けたけど断りました。彼氏が大好きだからね。とか書いてた同僚… モテ自慢からのリア充自慢ですか…

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/20(日) 00:20:36 

    >>47

    あるある。
    会うと普通なのに、SNSでは、こんなキャラなんだ…みたいな。自分の知ってる人じゃないって感じでゾワっとする。虚像だよ。
    リアルで知ってる人物とSNSの人物が違うから違和感あってモヤモヤするんだよね。
    自撮りの加工とかもさ。リアルで見た時と違うんだよーってなる。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/20(日) 00:31:18 

    仲良しな子なんだけど、一緒に遊ぶと写真たくさん撮ってくれてタグ付けしてインスタあげてくれる。変な顔の写真はあげないし嬉しいんだけど、共通の友達が多いからその子のフォロワーはみんなこれを見てるのか...と思うとなんか気が抜けなくていつも緊張してしまう。SNSなんかない頃はもっと気楽に会えたのになあ。
    私はインスタ放置してて自分からは何も発してないのに、私の子どもの顔や名前を共通の友達がみんな知っていてなんだかモヤモヤする。。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/20(日) 00:36:34 

    明日渡すプレゼント用意したし、メッセージカードも書いた!喜んでくれるといいなー!ってsnsに書いてた翌日そのプレゼントもらってあれやっぱわたしの事だったんだって思うと同時になんで書いたのかずっと不思議に思ってる。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/20(日) 00:46:20 

    高校の同級生。普通の子だと思っていたけど、インスタフォローしたら子どもの顔や名前、家の前で遊んでる写真を鍵無しアカウントで発信しまくり。プロフィールには子どもの誕生日まで載せてて色々心配だし引いてる。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/20(日) 00:50:57 

    自分の入浴中や下着姿の写真をアップしたり、英文書いたり(短文しか書けないけど英語使いたいみたい)

    色々痛かった

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/20(日) 00:53:36 

    >>147
    私の親友がそれだ。今までストーリーとかそこまであげてなかったのに、出産後は毎日赤ちゃんの同じアングルの顔をストーリーにあげるようになった。

    それも、「親しい友人」公開になってて、自分を入れてくれるのは嬉しいけど。。「親しい友人」にわざわざ人を振り分けてまで、って思った。

    あなたは昔こうだったのよ、って娘に見せる写真は自分のインスタになる時代なのかな?
    子供からしたら、お母さんは同級生に自分を晒してたの?ってなるし、おかしいよね。アカウントごとあげるわけでもないだろうし。

    +5

    -3

  • 278. 匿名 2022/02/20(日) 00:55:57 

    フォローしたり外したりを繰り返してくる人!

    「自分は障害があるのではなく繊細なのです」って投稿してたけど繊細さんってそういうことするの?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/20(日) 00:57:54 

    「ギター教えてくれる人いないかなぁ?」って文章&キメ顔写真アップしてた

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/20(日) 01:15:05 

    >>159
    マウントや自慢って思わなかった、この漫画を読んだけど。
    家族認定で空気読めません。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/02/20(日) 01:16:37 

    アップされたものを見た、というより一緒に出かける先で必死に写真を撮ろうとする姿にうーん…ってなったことはある。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/20(日) 01:20:53 

    インスタのストーリー。幼稚園の役員こんな事して頑張ってます写真、子供の友達来てはしゃいでる写真、近所の子達が外で遊んでる写真。親しい友人限定にはしてるけど、幼稚園のとか子供達の写真とか絶対許可取ってないよね!?ってモヤモヤする。最近何でも写真撮って載せるから、なんだかな〜と思う。大好きな友達なのになんとなく距離を空けてしまってる悲しさ…(^_^;)

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2022/02/20(日) 01:24:36 

    >>273めっちゃわかる。自分はあまり公開してないけど、家の間取りとか自分の子供とか友達のインスタでバレバレ!!恥ずかしすぎる😱

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/20(日) 01:25:17 

    >>1
    真面目だった人が、出産後にLINEのタイムラインに写真付きの育児日記や夫へのメッセージ(料理作ってくれて感謝!大好き!みたいなやつ)をアップしててびっくりした
    仕事関係や元同級生とか連絡先登録されてる人たちがすべて見れるのに大丈夫なのか…

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/20(日) 01:26:11 

    既婚子持ちなのに、インスタで胸の谷間を強調した加工バリバリの写真ばっかりアップしていて、コメント欄も「今日もセクシー」というキモいじじいだらけのコメントが溢れ返っている友人を見て引いた。
    「私、いい歳をして正社員になれてない女見ると引くんだよね」が口癖な子だったけど、あんたのインスタの方が引くよ…と思った。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/20(日) 01:31:05 

    ここ見てたらSNS投稿するの怖くなった(笑)自分も痛い奴と思われてるのかも。これからは控えよっと(笑)

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/20(日) 01:44:16 

    >>283
    273です。
    間取りは恥ずかしい笑笑
    久々に昔の友達から連絡がきて、実はこの前子どもが産まれたんだって言ったら、〇〇のインスタ見たから知ってたよって言われて、私も出産報告するべきだったのかなってモヤりました。笑

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/20(日) 01:56:03 

    >>1
    35歳になる友達?同級生が自撮りで胸強調してたりキメ顔アップはほんとに見てて痛い…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/20(日) 01:59:16 

    >>8
    私の知り合いも幼稚園児の女の子と2歳前くらいの男の子の入浴シーンで女の子のほうは普通に胸がうつっててありえないと思った。
    その子のフォロワーには男の人も何人もいるのに

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/20(日) 02:17:29 

    友人①
    自慢が多い
    美容外科で2ヶ月に一回ボトックス、髪質改善、整体、ハイフ 等施術するたびに自慢
    美意識高い割にはほくろ多いしw顔立ち悪くないから気にするとこ違ってて残念w
    痩せてるから娘とSサイズのトップス共用してる
    痩せてるから無理して脂肪つけるために食べてる
    娘が中学受験で痩せちゃった
    自称HSP兼自サバ
    私って派手で大酒飲みでパリピなのに繊細で感受性強いのー→繊細なら40で派手やパリピに自分を位置づけたらバカっぽいかな?と気にしてやめるはず
    派手で美人はHSP→自分のことも派手で美人って言いたいんだろうけど書くなんて図太いし、地味ブスが鈍感って決めつけるなんて無神経
    あの人は鈍感だから真似してみたけどああはなりたくない→自分が強そうに見えるけど繊細なのが本当ならば、鈍感な人にも繊細なところあるはず、と想像できる
    どこどこにしか売ってないコスメを買った
    ワクチンの副反応を1時間刻みで日記のように書く。嘘くさい。構ってちゃん。

    自慢して嫌われてるの気づいてるのか、書いては消す
    どうしたらそんな子になるんだろ
    大学で上京してきてちやほやされて勘違いしたのかな
    好きな仲間だったのに、よくわからない人。

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2022/02/20(日) 02:31:58 

    >>52
    「涙袋入れたって言われるけど天然なの」ってわざわざ書いてる子いた
    数日前の投稿、目の下真っ黒だよ
    それ去年のだから、入れてたんじゃないかと思った

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/02/20(日) 02:41:19 

    >>133
    あなたはとっても素敵な人
    みんながこうなら良いのにと思うよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/20(日) 02:47:13 

    全然羨ましくないなら、幸せなんだな、よかったねで済む話。面と向かって話されてるわけじゃないから、別に反応しなくても良いんだし。引っかかるのは自分に堪える部分を刺激されるから。
    あいつのSNS〜って悪口言う人いるけど、見なきゃいいのにわざわざ見て何がしたいのか意味不明だわ。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/20(日) 02:56:39 

    >>139
    こういうのがホント受け付けなくてインスタ見なくなったなー

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/20(日) 03:36:18 

    攻撃性が高めの口調でネトゲでも気に入らない女をギルドからいじめて追い出したりしてたきつい性格の友達がSNS始めたら
    ペットのハムスターの写真UPしながら「あはは〜」「ウフフ〜」「しあわせだなあ…ほっこり(*´ω`*)」みたいな白痴系キャラを唐突に演じ始めてどう話しかけていいか分からず放置してたんだけど
    久しぶりに会った時にいつもの調子で話しかけたら袖引っ張られてどしたの?って思ったら「そういうのやめてくれる?」ってさっきまでの声どうしたってくらい低い声で凄まれてヒッ!?ってなった
    何で唐突にキャラ作り始めたのか分からんけどお嬢様風?のおっとり白痴演技めちゃめちゃ浮いてて様子おかしいし羽振りいい振りしてるけど無職で友達の家に転がり込んでただ飯食ってるクズニートだしなんか怖くなって距離置いたのに数年おきに電話かかってきては謎のオーラ自慢とか謎の説教とかクレクレをされる…
    縁切れますように

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/20(日) 04:07:28 

    >>26
    ほんとになんなの

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/20(日) 04:55:49 

    自分に合わない投稿の人が多くなってきて、アカウント新しく作って、好きな人だけフォローしてやり直したからノンストレス!
    むしろ趣味とか価値観合う人だけだから楽しい!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/20(日) 04:58:05 

    たまに黒い画面で愚痴書いてるけど、こういうのはたまにアップしちゃうから、嫌ならミュートにしてね〜って書いてる。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/20(日) 04:59:44 

    >>269
    三度目の結婚かもよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/20(日) 05:04:45 

    >>290
    こわ…

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/20(日) 05:13:29 

    幸せな投稿→幸せ自慢ウザい お花畑
    不幸せな投稿→常識ない 頭おかしい
    買った物→自慢
    作った物→見たくない
    意識高い→自慢 他なおせ
    報告→知りたくない
    愚痴→聞きたくない
    趣味→興味ない
    お得情報→大したお得感ない

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/20(日) 05:16:37 

    >>293
    ほんとそれ
    わざわざ時間割いて嫌いな投稿見に行くってみんなドMなんだな

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/20(日) 05:18:19 

    >>139
    優しくていい子だから周りにいい人がいるんだろな〜って微笑ましく見てたわ
    私がおかしいのか?

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2022/02/20(日) 05:34:43 

    「フォロワー!」とか「みんなー!」とか一般人なのに謎の呼びかけしてるの苦手。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/20(日) 05:35:07 

    >>83
    あんまり高価なヤツだったから、家に泥棒入られるよって配慮かな?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/20(日) 05:53:04 

    ・私は短大卒で中途採用なのに、こんないい上司と仕事に恵まれる〜ってツイートと共に上司とのLINEのスクショをいつも載せてる。(他人が見てもしょうもないやり取りのスクショ)
    ・ボーナスの時期は、金額匂わせた上で、車検や趣味でこんだけ出費〜!でもこれだけ貯金にまわせる私すごい〜!話。(家賃や生活費は同棲相手が払ってる)
    ・みんな私の誕生日お祝いしてくれる!みんなから会いたいって言われる!みんな私のこと大好きじゃん!的な日常的に友達多いアピ。(実際会ってるとそんな多い感じしない)

    Twitter上でのマウントが日頃から多すぎて、うざいなと思いつつ、毎回同じようなマウントだからこそ、それが彼女のコンプレックスなのか?と思えてきた…

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2022/02/20(日) 06:11:19 

    持病ある子が、自撮り写真、食べ物、コスメ、本、PR系とにかく全ての投稿に#病名#〜病の人と繋がりたいって付けてるの見た時。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/20(日) 06:14:23 

    急ぎの連絡してるのに数日未読スルー。なのにSNS更新はめちゃくちゃする。ゲームしてる〜とか呟いてる時とかは、先に返信して!ってモヤモヤしてしまう

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/20(日) 06:20:20 

    会って話してる時やLINEではフォロワーの愚痴言いまくるのに、SNS上ではそのフォロワーと積極的に絡んでたりするから、は?ってなる。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/20(日) 06:50:26 

    >>122
    知り合いの今5歳の女の子、生まれた時の全裸の写真まだ残ってるよ…可哀想すぎるけど、友達じゃないし言えない

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/20(日) 06:51:32 

    >>303
    性格がいいんだわ。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/02/20(日) 07:56:11 

    >>236
    今までやっていた仕事+辞めた他人の仕事がのしかかるなら、キツいの当たり前な気もする

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/20(日) 08:13:29 

    エコー写真付きの妊娠報告する子
    めちゃくちゃ苦手

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/20(日) 08:14:46 

    さんざん飲み歩いてコロナになったのに
    懲りずにまだ出歩いてる子
    しかも子持ち

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/20(日) 08:57:34 

    >>300
    自慢一個で苦手にならないよ
    ここまでのことがあったから

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:22 

    子供の話が多いことから始まり、不当な愚痴が多い。
    誰かに意地悪されたとかではなく、内容が自己中。
    いちいち黒い背景にでかい字でストーリーに文句を書く。
    子供を水族館に連れて行ったら遠足の子がいて占領された→あんたと子供だけの水族館?何様?
    旦那が出張で子供見てくれない→稼いでくれる旦那さんに感謝しないの?
    ワンオペ育児頑張った→単に1人の場合ワンオペ育児じゃないし当たり前だから
    旦那と長男の趣味合うから2人で出かけた。次男といるの飽きた→それが困るなら書いてないで旦那さんに言えば?旦那さんと次男悪者で可哀想
    子供が冬休みで家にいるの嫌だ
    子供がもらした、子供のせいでハンドクリーム塗る時間ない 等
    覚悟なさすぎだしだったら子供作らなきゃ良かったじゃん
    大人しくてにこやかで男の子にも女の子にも人気あって、自分が男だったらお嫁さんにしたいって結婚式の日も仲間から言われてたくらいなのに、
    意外と陰険な性格だなと思ってフォロー外した。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:29 

    コロナ禍でもマスクせずに仲間と
    朝まで狭いライブハウスで
    飲み騒いでたことを投稿しまくる知り合い、、、。
    大勢の仲間から いいね!されて
    楽しかったねー!とかコメントきてて、
    しばらく会うのやめようと思った( ̄ー ̄)

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:33 

    >>104
    友達にはいないけどインスタでそういう投稿実際あったからそれは理解できない。悲しいのか嬉しいのかなんなのかわからない。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:01 

    >>267
    気持ちはわかるけど「私あの人嫌いだからあなたも友達やめて」「自分側になって」と言う気持ちは自己中だと思うよ。その友達だってその人と友達なのに愚痴聞かされて嫌だったと思う。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:42 

    >>248
    8ヶ月でご報告ってwwもうみんな知っとるわ!って感じだね笑

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/20(日) 09:37:00 

    インスタで繋がって本質を知ることができる事もあるからね。

    最近知り合った人は、前撮り、結婚式、マイホーム、ペット、自分の名前も全てさらけ出しているタイプで、浅い付き合いを維持しようって思った。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:12 

    >>6
    >> 逆の時は一切連絡来ないどころか
    >>不安を煽るように既読無視されたこと

    さらに既読無視をしてる中で、Twitterで「◯◯食べた」など日常ツイートは何度もしてることってありますよね。
    しかも相互フォロワーなのに。

    学生時代のそんな繋がりを絶ったら楽になりました。
    友人は信頼できる少人数のみでいいです。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:10 

    ストーリー毎日お疲れ様!
    見ないけど!
    既読替わりのいいね付けるのも疲れるわ。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/20(日) 09:53:05 

    >>35
    いますよね。

    子供の体温計、つらそうなとこ、病院での画像や動画をインスタに何の目的でどういうつもりで載せるのか聞いてみたい

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/20(日) 10:05:06 

    >>4
    嫉妬じゃなくて、下品だなって思ったんだよ。軽蔑だよ。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/20(日) 10:06:09 

    >>139
    知り合いの姉妹は揃ってそれ系だけど、実際は不平不満ばっかりで何やってもすぐ辞めるし口悪いよ~
    気に入った男でもいない限りバイトもすぐ辞める
    SNSでは別人級の嘘つき

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/20(日) 10:20:40 

    >>319
    長いからちゃんと読んでないのかな?
    いざこざの後に仲良くなったって書いてあるけど?
    悩みを相談した後で隠れて仲良くなってたら私も相手の神経疑う

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2022/02/20(日) 10:21:44 

    見栄っ張りだからやっちゃってたけど、SNSで◯◯に感謝って書く人は地雷だと思う
    同族嫌悪なだけだけど

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:09 

    彼氏との恋愛相談を友達に聞いてもらいました
    友達ありがとうという内容の投稿で、友達に撮らせた自分だけ写ってる写真載せててびっくりした。お礼は本人に直接伝えればいいし、可愛く撮れた自分を載せたかったのかなと引いてしまった

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:33 

    >>328
    独りよがりな文章でなんかよくわからない
    何に対しての感謝?
    そういうオタク的な誇張表現するような人が地雷ってこと?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/20(日) 10:26:14 

    Twitter
    明らかに嘘ツイートが多くて苦手になった

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/20(日) 10:26:36 

    貶めたいくらい憎い奴がいる
    ヲチスレであいつのトレパクと過去のボロボロな人間関係全部暴露してやりたい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:17 

    >>9
    近況報告がてら載せてるだけじゃない?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/20(日) 10:36:18 

    >>14
    1辞めればいいと思う
    2ニューカレドニア🇳🇨で調子乗られても...
    3無能ほどよく言うフレーズ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/20(日) 11:11:02 

    >>327
    似たようなことあったからそれもわかるけど、両方と仲良くしたいっていう選択も間違いじゃないと思う。
    友達A子に紹介されたB子・C男・D男全て好きじゃないなと思えるようなことがあり、A子に、言葉を選んで「〇〇君のここが好きじゃない」って話して、A子もうなずいたのに遊んでいて、八方美人と思ったことある。でもA子にも友達選ぶ権利あるし。
    結局A子もそのB子とC男とD男を同じ理由で苦手になったから、私とA子だけが繋がってるw
    それぞれの人の欠点知らなかったから紹介してごめんね。仲良くしなきゃって気を使わせてごめんねって言われたw

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/20(日) 11:13:33 

    子どもが高熱出て寝込んでるのをわざわざ写真撮ってアップしてるの見た時は引いた。可哀想〜じゃないのよ。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/20(日) 11:15:14 

    >>1
    恋愛のポエム書いてる子 なんか見ちゃいけないもの見ちゃった感じ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/20(日) 11:20:12 

    >>71
    うちは倍あるからの一言がマイナス要因かな?

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/20(日) 11:25:30 

    Twitterとインスタの投稿とストーリーと全部同じの上げまくること。
    自慢したいのかなんなのか?
    うるさすぎてミュートしてる。
    承認欲求強すぎるやろてwww

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/20(日) 11:26:07 

    結局、付き合い長くていいところが多いから嫌いになれなかったけど

    私とは一回温泉に行っただけなのに、何回も海外旅行を載せている
    私とは某鍋チェーン店かバイキングなのに、美味しいお店を何回か載せる(高いところではないからそこまで嫌味じゃないけど)
    私が某人気映画に誘ったら3回観たと言って断り、自分は7回観てたw
    私が、母校の仲間でリモートやろうって言ったらリモート疲れしちゃってーと友達多いアピール

    戦いたいだけ?

    バカにされたりいじめられていたわけでもないのに、目立たなかったことを気にしすぎて、私陽キャよ!見て!ってのが写真や文章で伝わる。生きづらそうだなと思う。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:25 

    トゥデイズコードネートみたいにほぼ毎日全身の自分を投稿してる友達
    アラフォーなのに何を見せられてるのと思ってミュートにした
    特別オシャレでもないしいつも田舎道みたいなところか焚き火でもしてそうな自宅の庭

    コメントもできない、なんだあれと思う

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:54 

    マッチョなふりしてる金髪メタボ。
    ガラスに写り込んでる事に気付いてないんだよね(爆)

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/20(日) 12:32:43 

    いいねを強要されて
    苦手になった

    彼女のアカウント知ってるし、一応見てはいたから
    その投稿見てたよ〜的に言ったら
    見てるのにどうして、
    いいね押してくれないの⁈って責められて
    うわぁ面倒くさい、って
    いいねって任意じゃないのかよ…

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/20(日) 13:39:47 

    人にはいいねしないくせに欲しがる人キライ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/20(日) 13:47:42 

    グループLINEに返信せずTwitterで今日行けないかもって投稿してて、アラフォーにもなってありえないなって思った。みんなで集まってるときにわざわざTwitter開かないよ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/20(日) 14:03:49 

    プレゼントやもらい物をすべて投稿する子

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:17 

    以前年下の友人を誘って着物体験をした時に、珍しさからか外国人観光客から写真を撮られまくって「注目されるの苦手だと思ってたけど意外と楽しいかも」ってもらしたことがありました。

    後日彼女のインスタを見たところ思わず顔が「え😳」
    何故かそのコ主導の企画みたいになってて「一緒に行った友人は何かに目覚めたみたい(笑)」と謎の上から目線。そして私だけ変な顔の写真。

    自分を上げるための失言が多く、今ではフォロワーに対しての「いいね」の数も減り、皆んな私同様フォローはしてるけど日々のネタが目に付かないようにしてるんだろうなと思いました。

    文章は見返すとか後で編集もできるのに、頭がお花畑&誰も注意してくれない可哀想な人だなぁとチベスナになりつつ、怖いもの見たさでついついチェックする私はたぶんMだと思います。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:22 

    >>148
    分かる。
    見る人が見たら誰か特定できるような悪口を
    SNSで言う人なんなん?
    「そんな人じゃ悪口言いたくもなるよね〜」じゃなく
    「SNSでそんなこと言うアンタの方が怖いわ」って
    たいていなるし。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:28 

    同棲相手から胸揉みされてる写真を投稿してた事

    こういうわけか別れても消していなくて、消し方わからないのかなとも思うけど言うのも悪いし放置。30半ば本気の婚活とか言ってるけどいいのかなって思ってる

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/20(日) 16:02:32 

    結婚、出産すると一気に承認要求加速する人多い気がする…。今までSNSや人付き合いもドライだった友人が子供出来てからLINEのストーリーよくあげててなぜかその度に通知がくる… インスタなら良いけど、LINEにまであげるって相当子供見せたいのかなと思ってしまう
    それなのに結婚、出産するとこちらの誘いには全然のってくれない。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/20(日) 19:54:13 

    「恋人の話ばかりツイートするフォロワーは正直見下してる、生理的に無理だからブロックかミュートにする」と散々言ってた友達
    おそらく自分に長年彼氏がいないから嫉妬してたんだと思う

    久しぶりにその友達に彼氏できた途端「彼氏できました!」「今日は彼氏とディズニー❤️」とかとにかく毎日彼氏彼氏彼氏(笑)

    あれだけ批判してたのに、ずいぶん変わったなーと思った
    なんか気持ち悪くなって疎遠にした

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/20(日) 20:59:15 

    モテた事ない人ほど彼氏出来たら友達との付き合い悪くなりがち。友達も彼氏出来たら私といても彼氏と連絡まめに取ってるし、前はよく私の相談に乗ってくれてたのに、相談したらキレられた事ある。空気読んでそれからは疎遠だけど、ちゃんと結婚式は行ってあげた。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/21(月) 01:33:57 

    >>14
    ニューカレドニアってどこだっけ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/21(月) 06:22:33 

    >>62
    たしかに縁を切るほどではないけど、コロナ禍になってからどこ旅行した・どこへ外食したという情報はなるべく発信しないほうがいいというのが暗黙のルールになりつつあるよね。
    その微妙な空気の変化を読み取れない人ってやっぱり少し変わってる

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/21(月) 12:04:35 

    >>354
    フォロワーにもそういう人いるわ
    ワクチンすら打ってないのにウロウロして自分は感染症対策完璧ですみたいな人ばっかりでうんざり
    行くなら黙って旅行行けばいいのにご丁寧に画像アップまでして承認欲求本当にやばいんだなーと思ってる
    言葉と行動伴ってない非常識なくせに常識人ぶるなよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/21(月) 16:29:43 

    主です。トピ立っていてびっくりしました笑
    やっぱり皆さん思うことは同じですね。
    最近何も報告してないのもどうなのかなと思い、写真だけ撮りましたと結婚写真を一枚載せたのですが(沖縄のビーチで撮ったものを別にどこどこでとかは書かずに載せました)、その一ヶ月後に、やっぱり本島より離島派〜とストーリー更新されてモヤモヤしました。考え過ぎかもしれないですが、やっぱり苦手になる前にSNSは見過ぎないのが1番ですね。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/22(火) 11:53:48 

    >>1
    家族からじゃなくて自分で別口座から振込みしてたら、さらに怖いよねー。
    でもインスタは自作自演がけっこういるよね、特にそのお友達みたいなタイプは。
    申し訳ないけど、変態の域に達していると思う。まともな人間はそんなことしない。
    私も学生時代の頃からの友達がインスタで変態の域に達していることを知ってしまって、ミュートにして疎遠にしたよ。ある意味、人間性を知れるツールとしては便利だと思う。新しく友達になる人はインスタでどういう人間か知ってから、関係を深めるかどうか判断するのも有りだと思う。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/23(水) 22:19:41 

    >>71
    横だけど余計な一言
    こういうのも普段は普通なのに書き込みでマウントするからSNSで豹変する人とあんま変わんないタイプ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/23(水) 23:59:45 

    >>356
    私もモヤモヤする人はミュートにしてる。相手には分からないしフォローはしたままだし。いいね!をしてないのはバレてるけどもういいや。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/24(木) 00:03:50 

    作ったお菓子とかあれこれくれる子がいて、ありがたくもあるけど自分に自信があってマウント発言も多い。
    でも周りの人達はインスタだからってのではなく本音で感謝!すごい人!カフェして!て感じだし、モヤるのは自分だけかと思うと性格わるいな、、と気分が暗くなる。
    相性が悪いんだろうね。てかみんな気にならないのかな?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:42 

    >>356
    本当に見ないのが一番だと思うんだ
    見ても何も言わないとかね
    まともそうに見えても見栄っ張りめっちゃ多いし自分を賢く見せようとしてる人ばっかりだよ(実際は賢くも何ともない)
    隙きあらばお金の話や自慢したりね
    見る専でアカウント取ってるだけならまだしもSNSで発信なんて百害あって一利なし

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/26(土) 15:28:58 

    >>31
    バツイチのいとこが新しい彼氏とのラブラブ写真を上げてるんだけどこの前交際一年(はぁと)とかやってて。
    あれ、離婚したの半年前だよな?不倫?とかいろいろ勘ぐって見る目変わったよ...
    盛大に結婚式挙げてたのに2年経たないうちに離婚。私は出産直後だったけどご祝儀送ったのに...返せ思ったww

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/26(土) 16:02:36 

    >>357
    変態の域笑った
    確かに素質が知れると思えば、割と悪いものではない気がしてきた!物は考えようだね

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/07(月) 00:18:10 

    鍵垢でもないのに、夫や母親への不満を書いてる友人。
    たまたま見つけてしまって、それ以外、フォローしてないのに時々見てしまう。

    私が偶然見つけてしまうぐらいだから、お母さんや夫さんも見る可能性があるのではと思うと気になってしまって。

    嫌なら見なければいいんだけど、たまに私のことも書かれてるのと、夫さんはわたしが紹介したこともあって気になって見てしまう。

    夫さんへの不満は日常のささいなこと。
    母親への不満は、子供の頃にされたことを思い出しては書いてる感じで、問題のあるお母さんなのかもだけど40近くなっても忘れられないものなんだなぁ…って。
    フォロワーさんに共感して貰ったり、承認して貰って気持ちが落ち着くならいいと思うけど…万一本人が見てしまってもいいと思って書いてるんだろうか?と思ってモヤモヤする。(現に私は自分のことが書かれてることを見てしまって、もう会わないでおこうって思ってる…)

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/16(水) 18:19:39 

    相手を誉めたら死ぬの?って人いるよね
    無関心なのかなと思うけど、そうでもなくて
    数日SNS離れをしたら
    そう言えば○○ちゃんどうしたんだろうって言ってる

    他にも、××ちゃんどうしてるんだろうって
    もう2年くらいそのSNS来てない人にも言ってるんだよw
    あなたに興味もないのよww気がつかないのかねえ
    あとどこへもいったり遊ばなくて料理もできないし刺激もない暮らししてて
    このまま年を取るつもり?
    まあニート歴10年近い人は人が離れていく理由が
    わからないんだろうね!
    働かないで💩製造機になって生きてる意味ある?
    もう聞く値打ちもないからこのまま離れるよ!サヨナラ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード