ガールズちゃんねる

ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か

249コメント2022/03/02(水) 09:44

  • 1. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:54 

    ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か|NEWSポストセブン
    ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    ぶりっ子やクレーマーなど「ヤバイ女」はさまざまいるが、いま脅威といわれるのが「私、サバサバしてるから」と断言する「自称サバサバ女」。その被害が最も目撃されているのがママ友の間だという。「サバサバ」とは名ばかりのトンデモ言動を繰り返す、「自称サバ女」の実情に迫る。


    「協調性があり、共感力が高いことが一般的な女性の特徴だとしたら、“自サバ女”は独創性が高い、つまり“私らしく”という意識が強すぎる女性でしょう。ある程度の範囲でおさまれば、女性特有の粘着質なところがないすがすがしい人かもしれませんが、度を越えるとただの『ガサツな人』になったり、遠慮のない発言もただの『悪口』になってしまいます。

    さらに、“自サバ女”は“自己愛”が強い可能性が高い。自己愛が強いことは、自信を持って生きるために重要なことだとされていたこともありますが、サイコパスなどの危険要素を持ち合わせているケースも少なくない。いまは、自己愛が強すぎる人は、人間関係でトラブルを起こしやすい危険な面もあるとされています」

    (中略)

    「本来、“半ばフォーマル”な関係であるママ友は、『そういうことあるよね。私も同じようなことをやるかもしれない』という、“お互い様”の精神が最も発揮されやすい関係です。相手を攻撃しようと思ったり、許せないほど腹が立つ出来事は起こりにくいはずなんです。最近のママ友は“半ばフォーマル”な関係よりも距離が近づいているのではないでしょうか」

    +79

    -11

  • 2. 匿名 2022/02/18(金) 21:51:48 

    自称は自称でしかない。以上。

    +216

    -4

  • 3. 匿名 2022/02/18(金) 21:51:56 

    近づかないよ。やだもん。

    +185

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/18(金) 21:51:58 

    自サバはママ関係なくタチ悪いよな。

    +294

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:27 

    サバサバ女呼ばわりしてくる人は自己主張ができない人なイメージ

    +34

    -10

  • 6. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:37 

    大抵は悪口言ってるだけなんだよね
    で、「サバサバしてるから言いたいことはっきりいうだけ」って言うの

    +289

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:39 

    自称でもサバサバと言えることがちょっと羨ましい。私はめちゃめちゃ粘着質…

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:41 

    ママ友は不要

    +108

    -12

  • 9. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:48 

    +146

    -8

  • 10. 匿名 2022/02/18(金) 21:53:23 

    運動会のリレーでサバサバ女の息子をうちの娘がぬいてしまったあの日から地獄の日々が始まりました...

    +178

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/18(金) 21:53:48 

    サバサバよりも知りたがりのスピーカー女の方が嫌い

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:07 

    自サバは自分はズケズケ言うけど、自分が色々言われるとキレるから

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:15 

    自サバに限らず自称〇〇アピールする人は大体地雷。
    1人好きアピールする人はメンヘラ多いし、自己肯定感低いアピールする人は我が強い。

    +99

    -9

  • 14. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:19 

    ママさんになる年齢はもう自称サバサバじゃなくて、ただの図々しいズケズケした物言いの女性と呼ぶんだけど

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:31 

    サバサバはいいけど、自称になると一気にうさん臭くなるね。

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:39 

    >>1
    ズバズバ女ってのもいるらしい
    無遠慮なだけ

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:49 

    サバサバ貧乏が1番ひどい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:14 

    がるちゃんでもよく見るよね

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:24 

    言いたいことズケズケ言って「私はサバサバしてる」ってねえ
    言われたら根に持ちそう

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:26 

    サバサバというかズケズケなのよ

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:53 

    サバサバはおばあちゃんになるとどう進化するんだろう?昔話の意地悪なおばあさんになるのかな

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:55 

    サバサバとかよくわからないけど、
    最近苦手なひとの特徴が決まってきた。


    ガハガハ笑うひと
    声が必要以上にでかいひと
    面白くもないことを自慢げに言う人
    遠くから話しかけてくるひと


    むり。

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:58 

    悪口言いたい人の言い訳でしょ?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/18(金) 21:56:08 

    自称サバサバはこの人のおかげで一層広まった気がするw

    +83

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/18(金) 21:56:50 

    >>2
    短い文章+以上。でしめくくる、この手の文章を書く人は自サバ感強めだと思ってる。

    +25

    -7

  • 26. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:41 

    >>10
    そんなん子ども同士のことなんか仕方ないじゃんねw
    何されたん?

    +123

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:43 

    >>11
    わかる
    なぜか交友関係めちゃめちゃ広いんだよ
    何でそこまで知ってんの?って事まで知ってる

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:51 

    >>24
    ヤバいな…28歳でまだ学生気分でいるのか?

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:57 

    自サバって、自覚ないのかな?
    人に自サバだよね~って言われないと気付かないもの?

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:04 

    ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か

    +5

    -14

  • 31. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:24 

    誰とでも初対面でフレンドリーな人も何だか怖いけどね…あれこれ言う人なんだろうなと思っちゃう

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:27 

    自サバは自サバと群れててくれ

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:31 

    >「離婚後すぐに就職したママ友は、得意の英語をいかして自力で1000万円以上の年収を稼ぐほど出世したんです。それは尊敬しますが、『ママ友より、会社の若い男性社員の方が話が合う』とか『夫に頼っている女が信じられない』とか、私たちの前で平気で言うんです。『嫌なやつ』と、みんなから敬遠されています」(40代・主婦)

    こんな人いるんだね 

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:37 

    >>1
    自分で、あたし性格悪いからー口悪いからーって言ってる女からは離れる。自覚してるのに直そうとしないとか相当だから。むしろそんな自分を誇ってる節すらある。
    自分で言うだけ地雷回避できるからマシかもしれないけどねw

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:59 

    >>11
    コウモリ女がスピーカーだとキツイよ〜

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:01 

    自サバのの自称体育会系女はクズだった。
    子分2人引き連れて、マウント悪口無視が大好物だった

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:26 

    木下なんちゃらさんのメール事件を、見ればわかるけど、
    実際は、めっちゃ粘着質なのが、ほとんどでは。

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:34 

    自サバは自己完結してれば別にいい。
    変につっかかってくるのと、攻撃的なのが嫌。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:42 

    分かる。
    はっきり言うと自己愛な人だよね
    怖い人だよ。

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:49 

    >>2
    自称天然とかもね

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/18(金) 22:00:14 

    自サバは自己愛と言うか自己顕示欲が強い

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/18(金) 22:00:37 

    >>4
    今井美樹をはじめ篠原涼子とか、自サバはヤバめしかいないイメージ

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/18(金) 22:01:34 

    >>24
    自サバって何だか大きいんだよね

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/18(金) 22:01:47 

    >>10
    サバサバ女ってそういうの嫌がるよね
    変にプライドが高い

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/18(金) 22:01:48 

    私の知ってる自サバは「言いたいことは全部いうからね!」ってタイプだった。
    トラブル起きた時に、ガーっとヒステリックに言いまくった後に
    担当者が一つ言葉を発するたびに「はい、いいわけ!、はい、いいわけ!」って
    まったく説明させなかった。

    家でもそんなんらしい(自分で言ってた)

    だから息子さん二人とも部屋から出なくなり学校にもいかなくなったんだって
    20前後なのに中卒でどうするんだろう・・・

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:03 

    >>33
    あいつかなあ。
    ってのがいる

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:11 

    「自称サバサバ女」って言葉かなり有名になったよね。サバサバを自称する人なんてまだいるのかなぁ??

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:15 

    自分&我が子age、他人&他人の子sageの自サバママ友いたなぁ
    「なぜか周りから人がいなくなっちゃうんだよねぇ」とか言ってた
    当たり前だっつーの!

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:23 

    >>37
    強いアタシ!を完成させるには敵が必要なんだろうね。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:32 

    >>9
    ガルちゃんでもこういうコメントあるけどめっちゃプラスついてない?

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/18(金) 22:03:54 

    >>13
    友だち多いアピール、誰とでも仲良くなれる自分アピールする奴も地雷多かったわ。

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/18(金) 22:04:57 

    >>24
    この漫画よく勝手に広告出てくるけどこの自称サバサバ女が主人公なん?だとしたらなんで共感できないキャラを主人公にしたんだろ。普通こういうキャラっていわゆる「ざまぁ」される悪役とかかませ犬のポジだよね

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/18(金) 22:05:08 

    >>21
    ヒソヒソくそババアに進化します。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/18(金) 22:05:21 

    サバサバもだし、私綺麗な人とか可愛い子が大好きなんだよ〜とか言う人もトラブル多いイメージ。
    大体異性にゆるゆる。
    あと、異常に私なんてとか自己肯定感低いアピールする人も。
    この3タイプは学生時代と社会人の時に近くにいて痛い目にあったから、今は鉄壁ガードで近づかないようにしてる。

    +35

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:01 

    >>13
    あーホントにそうだ。長生きしたくないとか、一人が好きとか。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:25 

    >>11
    逆に、広めてほしいことはスピーカーさんに話すと
    一瞬で広まるで〜

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:38 

    >>6
    悪口言ってる時点でサバサバじゃなくて粘着質なことにどうして気づかないんだろうね。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:43 

    どっちも面倒くさい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:54 

    >>24
    よく広告で見るこのマンガ、ガルちゃんで「なんか逆にクセになる」「待ってしまうようになった」って中毒者多いよw

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:55 

    >>10
    なんやねんそれ
    サバサバどころかめっちゃ陰湿やん
    その人にサバサバの基準聞いてみたいわ

    +98

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/18(金) 22:07:29 

    みんなと仲良くしたいけど無理なのかねぇ
    春から子供園にお願いするけど怖くなってきた
    既にマウント取られてるし…ただのほほんと仲良く子供見守ってみんなでお茶楽しむとか無理なのかな

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/18(金) 22:08:34 

    >>47
    あたし、中身おっさんだから〜って、がるちゃんでもリアルでもたまにいる。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/18(金) 22:08:38 

    >>35
    コウモリ女って何?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/18(金) 22:08:54 

    ただその人のことが嫌いなだけじゃん
    周りに何かを自称する人はいないし会ったこともない
    ここで悪口言ってるのも同類でしょ

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:03 

    女で例えるとわかりづらいから男で言うと厚切りジェイソンがサバサバって感じで坂上がネチネチのイメージ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:14 

    >>55
    ガル民やないか

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:19 

    仮に自称じゃなかったとしても、初対面で「サバサバしてる」って思った女性は多少長く付き合ってみると全っ然そうでもないことがほとんど。

    自分の中で「今まで出会った中で間違いなく五本の指に入るサバサバした女性」は、多少は長い付き合いがあった上で「彼女は自分にはとても真似できないくらいサバサバしてる!」って確信に変わるパターン。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:19 

    >>51
    「私〇〇ママと大親友なの!!誰とでも友だちになっちゃうの!オホホホホ〜!」
    って言ってた、情報収集しないと死ぬのかって感じのスピーカーのママが居た。
    あちこちに首突っ込んでは人間関係壊しまくって最後はめちゃ嫌われてた。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:46 

    >>6
    言っていい事と悪い事がわからない頭の悪い人ですって言ってるようなもんなのにね

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:47 

    >>7
    笑笑笑笑
    むしろ、掲示板でも羨ましいって言える人の方がサバサバかもね!

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:49 

    >>37
    そうかも。
    サバサバとか正義感強いとか言っても陰ではこれかってコメントあったな。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:54 

    自サバほど女々しい存在はいない

    ぶりっ子の方がよっぽど一貫性があって男らしい

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:56 

    >>49
    なるほど。

    敵だと感じたら、徹底的にやらないと、
    自分の中で自己矛盾が生じるから、
    引っ込みがつかなくなって、過激な行動までいっちゃうんですね。

    納得がいきました。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/18(金) 22:11:12 

    ほんとにサバサバしてる人は、ママ友とつるんだりしない。マイペースだからね。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/18(金) 22:11:14 

    >>9
    収入はあるけど激務な自分はリアルにこれ思う
    地雷系自サバなの…?

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/18(金) 22:11:56 

    >>6
    ズケズケ悪口を言うママ友さんはトラブルの元だからあまり近づきたくないわ

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/18(金) 22:12:09 

    >>52
    誰しも少しは似た部分を持っているから?
    実は自由なところが羨ましいけれど、自分は出来ないので叩く?
    嫌な女が叩かれるのが気分爽快になる?
    リアルの周囲の人間に重ね合わせて、主人公が叩かれるの見て溜飲を下げてる?

    いくつかの理由を考えてみた。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/18(金) 22:12:49 

    >>32
    それじゃ面白くないんだよ

    自分に屈する女が多数いないと。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/18(金) 22:13:21 

    >>68
    勝手に「〇〇さんがあなたの事××って言ってたわよ〜」とかない事ない事広げてくれるよね
    口にミシンかけたろかと思う

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/18(金) 22:13:56 

    >>75
    言い方と表情じゃない?
    あと「嫁」て言っているところ。
    パートナーというか旦那や主夫が欲しいって言えばいいのに。

    +58

    -3

  • 81. 匿名 2022/02/18(金) 22:16:21 

    前の職場にアメリカ帰りの女の先輩(44歳)がいてめちゃくちゃサバサバしてたけど、『私サバサバしてるから』なんて言わなかったな。

    先輩は日本生まれ日本育ちで、大学卒業後に渡米してむこうで結婚も就職もして、アメリカに15年ぐらいいた。

    でも30後半で離婚して、そのタイミングで日本のお母さんが運悪く要介護になったのもあって帰国した。

    で、お母さんの介護費用を稼ぐために日本で就職したって話だったけど、本当にこの先輩は見た目も中身もアッサリしてた。

    当然ながら英語はペラッペラ、仕事できる、賢い、考え方もサバサバしてる、社用車の運転も上手いと評判、なんか本当にサバサバした人だった。
    ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/18(金) 22:16:43 

    昔習い事してた時にいた。飲み会大好き。そしてずっと彼氏がいた事ないけど前向き。
    焼肉の時は最悪だった。まだ取るなとか、いちいちうるさい。自分は好かれてると思ってるけど
    すぐキレるし。
    せっかくの仲良い人がたくさんいた習い事だったけど、最後までその人のせいで変な感じで終わった。
    ちなみに53歳でまだ独身。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:01 

    最初から近づかないでいられれば良いけど、そういうママって第一印象は決して悪くないし、思った事をあっけらかんと言ってしまえる強さみたいなものを羨ましいと思う事もたまにあった。
    小さな違和感や不快感が積み重なって、これは離れた方が良さそう、と気が付く頃にはけっこう仲良くなっていたりする。
    その段階から距離をとるのがまた大変だったわ

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:04 

    >>3
    見分けつかなくない?難しいんだけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:11 

    >>63
    イソップ寓話のコウモリ。
    敵対しているどっちの陣営にもいい顔して媚びへつらっているもののこと。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:44 

    >>7
    自サバこそ隠れネチネチが多いよ

    センスない人多い

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:58 

    >>12
    私も自サバ=地雷と知らずに率直な意見を述べたら睨まれた事ある笑

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/18(金) 22:18:20 

    上の子が幼稚園の頃、同じクラスのママに典型的な自サバさんがいたけどよく揉め事起こしてたしモンペだったの思い出した

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/18(金) 22:18:27 

    >>49
    私もなるほど!!って思ったよ
    無駄に、仕事できたり人望があったりする人に噛み付きに行ってたのは
    そういうことだったのね!!

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/18(金) 22:18:47 

    >>75
    家政婦雇えばいいのに、
    何で嫁なのかな??って思う。
    少なくともあなたが同性愛でない限り嫁とは肉体関係も事実婚関係も無いだろうし、
    どんな関係性でお前のメシ作ってやらならんの??と思う。

    +42

    -3

  • 91. 匿名 2022/02/18(金) 22:20:32 

    >>48
    私の元ママ友もそうだった!
    そのageの内容も「は??」と思う内容だったなぁ。
    「うちの娘ちゃんはぽよぽよで女の子らしいけど、○○(私の娘)ちゃんはちょっとそういう魅力はないかもね😅」って言われたよ。まだ小4なのに。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/18(金) 22:20:35 

    >>42
    90年代はサバサバがもてはやされてたよね…引退した江角マキコなんかもそのタイプ

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/18(金) 22:20:50 

    >>34
    アタシなんでもはっきり言わないと気が済まないタイプだからー、ほっとけないの。ってタイプも追加で。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/18(金) 22:21:59 

    >>90
    ハウスキーパー、家来、召使いでもいいよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/18(金) 22:22:04 

    >>92
    リカコもそうだね。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/18(金) 22:22:51 

    会社のサバ(48歳)が
    子供の宿題の量が多すぎ!息子は徹夜までして仕上げようとしたけど
    途中でストレスで寝込んでしまった!!!担任ともっと偉い人連れて説明に来い・謝罪せよ!!
    って電話いれたらしい

    数日後、先生3人で謝罪に来て、実際に頭下げさせたって自慢してた。


    おめ〜の息子がバカだから宿題ささっと終わらせられず、だた逃げたんだろ。って思った。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/18(金) 22:23:19 

    >>75
    それならダスキンみたいな家事代行頼めばいいし、結婚しているなら旦那が主夫してくれたらいいのにという発想になる。
    嫁が欲しいわーとは思わないし思っても言わないかな。
    何かミサワ的な匂いがする発言じゃない?

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/18(金) 22:24:56 

    >>64
    同類ではないかな。自サバじゃないし。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/18(金) 22:25:49 

    >>42
    小泉今日子やYouとかもいまは憧れる人いないよね。
    リカコとか。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/18(金) 22:25:58 

    >>83
    そういう人ってそれまでも周りから距離置かれてきた経験が多いだろうから、FOしようとしてる人にすっごい敏感じゃない?
    少しでも自分から離れようとしてること察知すると態度が豹変するから怖いよね。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/18(金) 22:27:06 

    >>32
    自サバは他の自サバと仲良くできないと思う。すごいマウンティングの取り合いで収拾つかなくなりそう

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/18(金) 22:29:19 

    でもさ、そういうママさんいたら、あまり近すぎない所で観察?したいよね。面白そうだし。…うふふ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/18(金) 22:29:50 

    だいたいみんなそう

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2022/02/18(金) 22:32:13 

    >>1
    いるいる…
    私サバサバしてるから〜といいつつ、一緒に海外旅行まで行ってたママ友をいじめてネチネチ文句言ってた一人っ子のママいるわ

    そこの子供もかなり酷いいじめっ子で、親に嘘ばかり言ってるのに、
    「うちの子は私に何でも話してくれるの〜」と気付いてない様子…


    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/18(金) 22:33:33 

    >>75
    わざわざ周りにドヤ顔で言っちゃうあたり、実は然程激務でもなく高収入でもない
    ただ仕事デキる女っぽく見られたいだけ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2022/02/18(金) 22:34:01 

    >>75
    誰かが手料理作って待っててくれたら泣けるとか思うことはあるけど、嫁が欲しいとは思わないかな。
    せめて自分と同じくらい家事に取り組むパートナーとかじゃない。
    あとは業者頼もうと調べたりとか。
    嫁みたいな存在って昔で言うヒモ男養いたいってことだよね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/18(金) 22:34:10 

    自サバのタチ悪いところは
    ハッキリ言っちゃう私、カッコいいでしょ→こんなカッコいい私を心から慕いなさい
    がセットなところ。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/18(金) 22:34:27 

    >>19
    ただの失礼な人よね

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/18(金) 22:36:47 

    >>54
    自称同性の可愛い子好きアピールする子は危ないよね。
    友達の元カレとか気になってる人に片っ端から好き好きアピールしてた同級生思い出した。
    可愛い子見てるだけで幸せなんですよ!って言ってた。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/18(金) 22:39:38 

    自分が1番じゃないと不機嫌になって特定のステイタスを持ってる人には問答無用で全員挨拶無視、自己愛の高さが異常でビックリする様な失礼な発言を平気でする。よくキレるからみんな怖がってボスみたいな扱いになっている。流石にサバサバを自称しては居ないけど自サバってこんな人をイメージする。こういう人は正確には何て呼ぶんだろうか。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/18(金) 22:41:49 

    >>110
    ボスママ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/18(金) 22:42:00 

    >>101
    前の職場でそういう争い見たよw
    お互い「私、あの人嫌い!」って陰口めっちゃ言ってたw

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/18(金) 22:42:22 

    サバサバしているっていっても、実際は
    ただ自制心がないだけっていうのが、現実ですよね。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/18(金) 22:43:39 

    >>102
    分かるよ(笑)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/18(金) 22:44:02 

    >>102
    遠くからね
    近くにいると面倒くさいから

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/18(金) 22:44:19 

    >>24
    何かアスペっぽいよねこの自サバの人。
    画像しか見てないから詳しく知らないけど。

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/18(金) 22:44:40 

    相手の気持ちを考えられない人
    何らかの病名がつきそうなレベル

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/18(金) 22:45:18 

    >>84
    顔が広くて役員やりたがり、先生の顔覚えも良く一見いい人子供も活発。
    私の周りはそんな感じの人でした。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/18(金) 22:45:27 

    >>19
    ちょっと意見したら烈火の如く反論してきたりね

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/18(金) 22:47:31 

    >>118
    同じく役員やりたがりだったわ
    子供も何でもやりたがりで母娘ソックリと評判だった

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/18(金) 22:47:41 

    >>111
    ボスママか…ありがとう。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/18(金) 22:49:01 

    なんかめんどくせぇ
    ママ友って言葉大嫌い

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/18(金) 22:51:15 

    >>1
    自サバの悪いイメージがネットで広まったせいか最近は自サバの人少ない気がする
    数年前は時々「私サバサバしてるから」と言う人もいたけど、最近は全然だわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/18(金) 22:53:36 

    >>11
    スピーカー女が何人かいて家の値段や車がローンか現金かとか根掘り葉掘り聞かれたことある。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/18(金) 22:53:41 

    自サバほどネチネチしてるし男好きが多い。ついでに自称男っぽいって女も真逆でネチネチして男好き。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/18(金) 22:55:16 

    >>123
    分かる。
    言わなくなったよね言わないだけで性格の悪さ突き抜けてるけどさ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/18(金) 22:56:02 

    >>40
    天然イコールすっごいバカだと思ってる

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/18(金) 23:03:31 

    悪口言いたい人の言い訳でしょ?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/18(金) 23:03:53 

    >>43
    そう!私の嫌いな自サバも、からだも声もデカい。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2022/02/18(金) 23:05:14 

    本当にサバサバしてたら一匹狼してるよね
    ママ達で連んでないといられない時点でサバサバしてない

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/18(金) 23:05:34 

    >>45
    子供かわいそうだね。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/18(金) 23:05:49 

    「私、思った事すぐ口に出ちゃうのよね」性格悪いだけやんけw

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/18(金) 23:07:37 

    >>118
    わかりやすくいうと目立ちたがりってことかな?まあそう言うタイプにはロクな人がいないよね。

    先生の覚えがいいように振る舞ったりとか無理だわ。忙しいから私が話しかけたら迷惑なんじゃないかと思って、あえて距離取るタイプです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/18(金) 23:08:49 

    >>101
    そうなんだよね。意外とバチバチというか仲良くなれないみたい。
    The表面上の付き合いって感じで裏ではお互い嫌ってた。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/18(金) 23:11:03 

    >>80
    よこ
    男って張り合う人多いから女性がいいのかも。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/18(金) 23:12:43 

    >>101
    鏡で自分を見せられてるような状況だから、自分でも気持ち悪くなってくるんだろうね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/18(金) 23:13:07 

    >>95
    この面々だけでも自サバがヤバイのがよくわかる

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/18(金) 23:16:29 

    >>13
    人見知りアピールはお姫様体質の察してちゃんよね

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2022/02/18(金) 23:17:31 

    >>24
    網浜さん20代だったのか…

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/18(金) 23:19:01 

    >>21
    とんでもなく我を通すワガママ婆になりそう
    姑だったら間違いなく大ハズレな人

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/18(金) 23:28:30 

    >>33
    そりぁ1000万円稼ぐ能力ある人が専業主婦と話しても退屈だろうなと思う。
    このママ友は、稼げる女に僻みもあるんだろうな。

    +20

    -8

  • 142. 匿名 2022/02/18(金) 23:28:39 

    自称言ってる時点で

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/18(金) 23:30:17 

    >>125
    男の輪の中で居心地良さそうに持ち上げられてるよね
    私女子と話合わないの男との方が話合って気が楽アピールしてね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/18(金) 23:35:26 

    >>112
    自サバがガチサバに戦い挑んでコテンパンにやられてたのは見たことある。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/18(金) 23:42:46 

    >>90
    そこだよね
    嫁を飯炊き女だとでも思ってるの?と

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/18(金) 23:43:38 

    >>141
    だったら無理して会話しなきゃいいんじゃない
    普通に失礼だよ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/18(金) 23:47:33 

    >>12
    もう本当これ!

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/18(金) 23:47:47 

    >>80
    男に餓えてると思われるのは嫌だというプライドがあるから敢えて嫁(女)って言ってるんだよ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/18(金) 23:51:30 

    普通に性格がキツいだけの女がサバサバしてると勘違いしてる。サバサバしてるから何でも言っていいと思ってるよね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/18(金) 23:56:08 

    >>107
    >こんなカッコいい私を心から慕いなさい

    これこれ。
    ママ友じゃなくて前の職場の人だったけど。
    あまりに酷いようならいい加減にしろって態度に出していいと思うよ、実際にやったら怯んだし。

    その人のセルフイメージ通りにするために会社に行ってるわけじゃないから、何回目かの飲み会やるよ!のLINEで無理ってなった(またかよあんた酒癖悪いからもういいよって感じ)

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/19(土) 00:06:49 

    ぶりっ子でも自サバでも、別に「ヤバい人」ではないと思うけどな
    勤労、納税して、真面目に毎日法を守って生きてるなら、ヤバくないよ
    猫屋敷とか社会不適合者ならヤバイけど
    「嫌いなタイプの人」の間違いだろう

    +0

    -8

  • 152. 匿名 2022/02/19(土) 00:08:20 

    自サバ代表と言えば、この人
    ママ友の間でトラブルをもたらす「自称サバサバ女」“近づかない”が最善策か

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/19(土) 00:13:44 

    >>12
    本当それ
    まさに今それで大変
    大人気ない態度でその人、挨拶すらまともにしなくなったよ
    擁護する人が誰もいないし、本音を話せる人がいないことにもきづいたみたい

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/19(土) 00:14:44 

    >>66
    そうそう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/19(土) 00:29:03 

    そもそも、サバサバしているとはどういう性質か
    わかってるつもりだがよくわからない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/19(土) 00:35:01 

    >>1
    複数が同時期に痛い目に合うと教訓が浸透しやすいよね
    不快な経験はそれとして改めて肝に銘じたいわ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/19(土) 00:49:42 

    >>45
    幸せ、こんな幸せある?と似たような人が話していた。
    そんなもの。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/19(土) 00:53:20 

    >>110
    お姫様。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2022/02/19(土) 00:56:48 

    >>1
    自称ズバズバママいたけど…私顔見ただけでどんな性格かわかるの!って毎回言うてた。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/19(土) 01:01:33 

    自分の事を体育会系でサバサバだから♪って言うママいたけど独自の理論で人を非難するタイプできつかった。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/19(土) 01:04:14 

    >>101
    自サバがみんなに避けられて、人格障害みたいな人に言いようにされてた。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/19(土) 01:09:27 

    >>90
    女王気取りで言いなりの奴隷女が欲しいとか?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/19(土) 01:11:34 

    >>161
    毒気のあるタイプはより毒のあるタイプに駆逐されるのよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/19(土) 01:13:05 

    そもそも、悪口言う時点でサバサバしてないよ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/19(土) 01:19:03 

    私の出会った、尋常じゃなくズケズケ物言ってた女は実は抗うつ剤飲んでたから少し薬の影響もあって人格変わってたんかな?って思う

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/19(土) 01:19:04 

    自称サバサバの人ってすでにコミュニティで避けられてるから、友達欲しくて初めての人には親切だったりして気さくな良い人って印象がある。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/19(土) 02:04:02 

    >>9
    これ「結婚しろ」「男はできんのか」とうるさい親には言ってたことある。
    親が女は家事をするものっていう考えの人だったから、そんな親の価値観に沿う気はないっていう意味を込めて

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/19(土) 02:19:14 

    >>83
    >>100
    めちゃくちゃ同意。

    幼稚園入る前に知り合ったママ、発する言葉の端々にモヤモヤしたり、周りの人を値踏みしている感じが透けて見えてたから、あんまり好きじゃなかったんだけど子供同士が仲良くて。
    同じ幼稚園入ってからも、ママとその子供の言動にモヤモヤしながらも、誤魔化しながらお付き合いしてた。
    でもそのママの子供が陰湿な意地悪する子でうちの子に被害が出てきたから接点を減らしたくて、色々なお誘いを少しずつ断るようにした。
    旦那も事情を知ってたから「こんだけ断ってたら相手もそのうち察して誘ってこなくなるねー」なんて話してたんだけど、「あの人最近誘っても来ないよね」「あの人別に友達じゃない」って陰口言ってたようで。卒園してからも「あの人には気をつけて」って言ってまわってたみたい。そのママ、今は正体バレてだいぶ嫌われてしまってるみたいだけど、そういう人に限って相手に心開かせて近づくのが上手いんだよね。

    自分と距離置きたがってる人がいたなら、離せばいいだけなのに、去る者を追っかけてくる精神が理解できない。
    幼稚園入る前に感じたモヤモヤを信じて、もっと早い段階で距離おいてれば良かったわ。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/19(土) 02:19:49 

    >>95
    リカコは他の人達のように粘着質ではないよね
    サバサバというかバサバサした感じ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/19(土) 02:24:45 

    たぬかなさんのことね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/19(土) 02:44:11 

    私はネチネチ女です

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/19(土) 02:49:01 

    >>10
    そんな事で!?
    しょうもな!アホくさ!

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/19(土) 03:01:42 

    自サバって結局何?
    ここ読むとサバサバ関係なくただ普通に嫌な人の話ばかり。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/19(土) 03:02:48 

    >>85
    でもそうやっていかないとうまくいかないときもあると学んでいます。

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2022/02/19(土) 03:10:04 

    >>85
    ママ友間で敵対してる陣営があるって時点で最悪w

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/19(土) 03:12:04 

    >>125
    わーかーるー!!!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/19(土) 03:21:11 

    >>144
    ガチサバだったら戦い挑まれても相手しないんじゃないか?

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/19(土) 04:04:46 

    サバサバってあんまり感情的にもこだわらない女のことだと思ってたけど、めっちゃ粘質系の自称サバサバ系さんがいるんだよね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/19(土) 04:37:31 

    >>1
    甘いわ
    共感したフリである程度仲良くなってから本領発揮してサバる奴もいる
    あの人って~○○(勝手な主観)じゃない?
    あの人そういうとこあるよね~(不信感植え付け)
    仲間作って裏で勝手なことばかり言いたい放題、表立っては言わない
    ネチネチとサバサバ組み合わせ型は昔からいる

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/19(土) 04:38:48 

    がるちゃんで自サバって言葉知るまで「女だから許されてるけど、これ男だったらただのクズじゃん」って思って心の中だけで嫌ってたけど、女でもみんな同じように思ってると知って安心した。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/19(土) 04:54:22 

    私、全くサバサバしてない性格なのに周りからは大体そう見られる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/19(土) 04:54:55 

    >>42
    今井美樹と篠原涼子って自サバなの?
    イメージ無いわ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/19(土) 04:58:47 

    >>141
    妬むのか…?バリキャリに憧れる人はいるけど妬む人って聞いた事ないけどな。専業主婦も話したくないのに相手が偉そうだからムカついたんでは?どう考えても相手を下に見てなきゃ普通の人は「貴方より別の人が面白い」何て主旨の発言はしないから嫌な思い沢山してるんだろうよ。仕事のストレスも溜まってるだろうから八つ当たりかなとも思うよ。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/19(土) 05:23:22 

    マツコさん風ジサバさんがいたわ
    マツコさんの存在で悪化した気がする
    マツコさんは男で仕事で場数踏んで台本通りも打ち合わせもあっての発言状況だけど
    状況の違い理解してない女性がちょい真似して地雷ジサバ化してたりする気がする
    自分はマツコさん枠にはなれないよってのを理解出来ていないマツコさんに憧れる系女

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/19(土) 05:28:22 

    ジサバも嫌だけどクールぶったインテリメガネ地味サバ女も嫌だわ
    私動じません、そんな事。みたいな冷静沈着枠にいようとするのに陰湿っていう
    本当ちびまる子ちゃんの世界だよね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/19(土) 07:51:39 

    サバサバに独創性なんて感じたことないなー
    昔から、芸術家とか情念濃い系のねっとりした性格の方が多いし、内側にそれだけのものを秘めてるから作品に活かされるわけで

    一昔前のサバサバブームに乗っただけの平凡な感性だよ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/19(土) 07:58:45 

    >>179
    本当そういう性格悪い人って一定数必ず居る🤮
    連むと更に厄介という…優しい親切な人達を駆逐してくのやめて欲しい

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/19(土) 08:03:37 

    本当にサバサバしたお母さんは挨拶だけして、あとは群れない

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/19(土) 08:13:39 

    最近の自サバのイメージは伊藤沙莉かな
    「エゴサしてます!」とか言ってるけど、実はイライラしながら見てそう

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/02/19(土) 08:30:11 

    キツくて非常識な人知ってる。その子供も図々しくて非常識。距離取るしかない。中受するらしいけど「友達できんのかな?」と内心思う。
    非常識ではないけどネチネチ面倒くさい自サバもいるよね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/19(土) 08:30:21 

    >>24
    え、続きは?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/19(土) 08:44:22 

    本当のサバサバさんが分からない。
    つるまない人なら1人でいるから挨拶程度ならその人の本当の性格が分からないよね。
    1対1で仲良くて悪口言わずに根掘り葉掘り聞かずに絶妙な距離がとれて、いざとなる時に頼りになる人とか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/19(土) 09:22:11 

    >>164
    自サバの視点だと「皆が思ってても言いにくい事を言ってあげる親切な私」なんじゃない
    自サバって恩着せがましいし

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/19(土) 09:24:12 

    >>24
    これ課長ーって上には媚び売りに行くのがすごい分かる
    職場の自サバは上司と仲良いアピールえげつない(仲良くしてもらってるからと毎回絶対言う)

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/19(土) 09:34:16 

    >>7
    うわーサバサバと同じくらい関わりたくないわ

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2022/02/19(土) 09:52:01 

    >>9
    子育てしながらフルタイム共働きしてた時、マジでこれ思ったよ。毎日疲れ果ててたから。

    忙しくてなかなか顔出せなかった義母の家で「座ってゆっくりしててね」ってご飯作ってくれて、子供の面倒もみてくれたとき泣きそうになった。

    誰かがご飯作ってくれるって本当嬉しいよね。

    まぁ、実際は私の年収が少ないからムリなんだけどね。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/19(土) 09:54:06 

    >>75
    仕事して家事して子供の世話とか大変〜ヤダ〜毎日ご飯作ってくれる家政婦さん欲しい〜でもそんなお金ない〜
    とかなら誰でも思うのでは

    男目線で、嫁は家事する物認定しながら、私はそっち側じゃないから、仕事メインの男の視点だから、って感じの、嫁欲しい(ドヤ顔)だからうわっとなるのかと

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/19(土) 10:46:15 

    >>193
    ホントそれ!
    そんな事いいながら先陣切っていじめしたりするよね!
    そんな事だれも望んでないのに

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/19(土) 10:46:41 

    >>8
    こういう人が自サバなのか。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/19(土) 10:51:43 

    >>183
    横だけど
    「貴方より別の人が面白い」なら、そのもっと面白い別の人の所に行くよね?
    この一文で、バリキャリだけど嫌われててぼっちという事がわかる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/19(土) 10:52:32 

    私が出会った自サバ女数人ははガサツな話し方したりガハハハ下品な笑い方して性格は嫉妬などでドロドロしてる人だった
    周りが評価するサバサバ女は美人で性格よくてパッと見は女らしいけど実は細かい事は水に流してあげるような優しい人だった
    上記女は異性にだらしない女
    下記女はモテモテだけど彼氏を大切にしてるお手本みたいな人だった

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/19(土) 12:37:10 

    >>34
    言ったあとはスッキリだから何も残らないの私などと本人には言いながら、取り巻きに陰口言いまくる

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/19(土) 12:43:51 

    >>193
    なら、本人の目の前で言ってほしい。
    そういう人は陰口に乗らなったらイキナリ敵対視してくるから。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/19(土) 13:16:44 

    >>184

    それはキツイ。
    芸能人のマツコだから許せて笑えるのであって、だけどテレビで聞いてても「言い方きつい」って思う時あるもんね。
    それを素人が真似したら地雷でしかない。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/19(土) 13:21:31 

    >>173
    類友の人もコメントあると思う。
    そんなに沢山いるのかな。
    この人自サバだと思ったことないや。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/19(土) 13:34:53 

    >>7
    私も同じく自分でも嫌になるくらい粘着質。
    うじうじしちゃうし、なる様になる!とさっぱりと言える人になりたいですね。
    もちろん自サバのように無責任な発言ではなく。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/19(土) 15:10:03 

    >>24
    360度評価で同僚、上司、後輩からどう見られているのか返ってこないのかな...

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/19(土) 15:20:11 

    私,男っぽくてサバサバしてるの
    私、明るくて元気な人なの
    私、お友達たくさんいて

    と、自分で言ってる人に
    大抵、嫌われます。
    こっちだってアンタのこと嫌いだよ。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/19(土) 15:45:23 

    >>1
    自サバって粘着質な人多い。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/19(土) 17:41:44 

    >>152
    自称してるの?!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/19(土) 17:42:14 

    >>1
    違いがよくわからないんだけど、自サバって本当にサバサバしてる人も含まれてるの?

    7SEEDSで言うと牡丹さんやお蘭さんがサバサバ系で花が自サバってイメージなんだけど

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/19(土) 17:48:54 

    >>81
    カッコいい
    とても人としてできて尊敬できそうな人だね

    自称する人は所詮そうなりたいっていう願望があるからこそ表立っていうんだろうね

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:40 

    >>173
    つまりそゆこと
    あたし毒舌だけどサバサバしてるんです〜的な事言う人に限ってジメジメ陰湿で先々まで根に持ってるっていう…これからはジサバ主張してる人には心の中で「出た💦」てつぶやこー

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/19(土) 18:54:27 

    いうて気弱そうな人に付き纏うやん面倒見いいテイで

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/19(土) 19:37:36 

    >>132
    > 思った事すぐ口に出ちゃう

    ただのバカだよね笑

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/19(土) 19:56:18 

    >>9
    若い頃は自分が嫁になるより嫁が欲しいとか思ったことがあったけど、かなり稼がないと嫁もらえないよね。癒し系のご飯おいしくて可愛くて弱音を吐くと励ましてくれる嫁なんて一体いくら稼いだら来てくれるんだろう・・・

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/19(土) 20:11:24 

    >>16
    …職場にいるわ…
    「女性ばかりの環境で私うまくやってきました!」と自信満々にアピール。
    自分でそう断言してるけど、実際周りの人はどう思っていたのかな。。
    「私はっきり言っちゃうからぁ」
    「私余計なこと言っちゃうからぁ~か気をつけないと笑」
    だそう。
    会話してて、自分への評価以外何も気にしてないことがわかる。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/19(土) 20:27:39 

    >>1
    そういうのに関わらず、ママ友はともだちとは思えないよ。自分も含めてみんな子どもを産んでずうずうしくなってるんだから、付き合っていて鬱陶しいことなんて誰にでもあるよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:38 

    自分がサバサバ系かどうかわからない。
    判断基準ってあるのでしょうか。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/19(土) 21:16:17 

    >>203
    建設的に相手を傷つけずに「こうしたらいいと思うよ」って言えないんだよ自鯖は
    他の人も言ってるようにデリカシーないから、面と向かって言うとイジメになるか、もしくはやり返されて恥かく
    陰口タイプは結局後者で、やり返されてダサい姿をさらしたくないのよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/19(土) 21:24:53 

    もう縁切ったけど
    年長者の自サバのタイプが違うママ友二人がお互いライバル視してて引いた
    アラフォー同士で昔のモテ自慢とか勘弁してほしかった
    同窓会で同級生に告白されたとか、族のヘッドに告白されたとか…

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/19(土) 21:34:12 

    >>13
    一人好きならメンヘラじゃないじゃん。人に執着してる方がメンヘラ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:00 

    >>33
    一方の話しかないから何とも言えない。
    相手からしたら「旦那さんがないから頼れなくて大変でしょ?」とか、「働いている人は専業主婦とは話し合わないでしょ?」
    とか先に言われてちょっとイラっとして答えただけかもしれないしね。

    しかし、離婚後すぐに就職ってことは結婚時は専業主婦かパートで正社員ブランクがあっただろうにすぐに就職、1000万以上稼ぐって相当能力があったんだね。羨ましい。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:57 

    >>9
    同居して義母に頼んでみればいいじゃない

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/19(土) 21:38:33 

    >>217
    「人間関係に困ったことないんです」っていう人間は本当に要領がいい人な場合と、周りに迷惑かけまくって気づいていないだけな人がいる。
    大体は後者だけど。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/19(土) 21:41:51 

    >>123
    わかる、減ったよね!でもサバサバしてるからぁ、って言わないとしても、そういう類の女はまだいるよね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/19(土) 21:44:47 

    >>75
    絵を見た感じで多分、私は「結婚して旦那に養ってもらいたい」なんて言うそこら辺の女とは違うのアピール?
    私って男っぽいってよく言われるんだーって感じの発言と同じかな。

    言葉だけだと私も嫁というより家政婦欲しい。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:01 

    >>201
    下記の女を、自サバってなぜか敵視するよね笑

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/19(土) 22:26:18 

    >>63
    別名 風みどり

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/20(日) 00:01:48 

    >>159
    あーいるいる!そして笑顔の人、人の悪口言わない人を「ああいうのは絶対に裏がある」と決めつけ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/20(日) 00:05:27 

    >>194
    「わたし立場上の人には気に入られるんだよねー」
    「だからその他大勢に妬まれるんだよねー」
    もセットで。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/20(日) 01:29:20 

    >>177
    自サバが1人ぶつかり稽古してる様子想像してたw

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/20(日) 02:12:40 

    >>34
    そういうのに限って学生時代とか大きい勢力作ってる。そんな人達にズタボロにされた学生時代
    、、。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/20(日) 03:35:49 

    私性格悪いからって自分で言う人は本当に性格悪い

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/20(日) 07:18:46 

    >>107
    激しく同意
    本人はサバサバ姉御な自分に酔っちゃってて、そのおこがましさにも全然気付いてなかったりするから面倒くさい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/20(日) 10:06:24 

    自サバって、自分の評価高いよね。
    大した料理作れないのに、胃袋掴んでますアピールとか。
    これで低賃金、非正規でイキってる歳上の人たくさんいた。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/20(日) 10:49:47 

    >>194
    そして仲良しだと思ってるのは自分だけで上司からは特に何も思われてなく調子に乗ってたら「勘違いするな」と一喝されるまでがセット。上司の部分が男性社員(特にイケメン)に置き換わる場合もある

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/20(日) 16:57:07 

    >>11
    うちの母親だ(笑)大嫌い

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/20(日) 21:36:26 

    だからさぁ・・・。

    別れればいーじゃん。
    なんで付き合うの?
    男がわざわざ怖いお兄さんとかと付き合うか?
    付き合って周りにその人の文句言うか?

    なんで女性っていちいち嫌悪感ある人と集うの?
    で、カゲで言い合うんでしょ?
    「あの人さ、この前***でさ・・・嫌になったわ!」とか。

    一度買った不味い食品、また買うか?
    買って文句言ってまた買うか?
    しないでしょ?
    何で学習しないの?

    この問題ってさ、相手じゃなく自分なんだよ。
    嫌な人なんてゴマンといるよ。
    嫌な事、嫌な人を回避する能力がない自分の問題。
    だから無限にこの手の話が無くならないんだよ。

    いじめ、犯罪と同じ。
    嫌われてもいいから自分の意思をはっきり伝える。付き合わない。
    それができないから延々と悩んでいるんだよ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/21(月) 11:45:44 

    >>25
    反論受け付けません、の人よね 反論に弱いんだよだから言い逃げするの

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/21(月) 11:47:31 

    >>34
    最初に言って保険掛けてるよね。トラブル多いからそうなったんだよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/22(火) 10:34:04 

    >>25
    あと
    要点書いてない不親切なだけの短文+返信不要

    で締めくくる人も自分の意見に対して反論されたくない中身スカスカな自サバママ多い

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/22(火) 13:30:33 

    >>228
    わかる!自分の脅威になりそうな本物の美人の自サバが現れると敵視して徹底的に排除しようとするよね 笑

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/25(金) 12:33:53 

    自サバが自己愛か?何だか分かるような気がする。粘着質だもんね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/01(火) 19:48:04 

    >>168
    その人、自己愛性パーソナリティー障害だと思う。
    会社の先輩にそっくり。
    違和感を感じて調べたら、これだった。
    周りを取り込むから厄介だよね。
    いじめっ子の思想だと思う。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/01(火) 20:05:01 

    保護者にも自サバタイプが多くて困っている。
    本当のサバサバと対極の人達。
    適度な距離で気持ちよく付き合いたいのに距離感を無視してグイグイ来る人、ツッコミがきつい人(笑えない冗談。まわりが気を使う)、自分の見た目がアレなくせに美人ママさんの容姿をディスる人、まわりを取り込んでターゲットをネチネチいじめる人、マウント取るお局ママ、
    おそらく全員、自分のことを明るくてサバサバしている私、と思っている。
    そういうタイプって知り合い多いアピールする。
    粘着質で陰湿だから早く気づいてほしいけど、そういう人って絶対反省しないし悪びれない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/02(水) 02:23:44 

    >>6
    うちの義母に似てるかも😅

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/02(水) 02:29:02 

    >>13
    私、1人が好きだけどメンヘラだったんだぁ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/02(水) 09:44:35 

    >>183
    すでに妬んでる文章なんだがw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。