ガールズちゃんねる

【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

233コメント2022/02/20(日) 09:36

  • 1. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:04 

    夫婦2人、共働きで帰宅後に夕食を作っています
    帰宅が20時前になるのでいつも朝のうちにある程度準備し、
    帰宅後は30分以内に作る事が多いです。
    が、今日何の用意もしないまま仕事に出てしまいました…
    昨日のチャプチェの残りでチヂミを作ろうとは思っていますが
    今後のためにも、他に何かちゃちゃっと出来る肉料理メニューがあればレシピをご教授くださいませ…

    豚鶏牛コマと、豆腐や卵、トマトキャベツ玉ねぎ等だいたいの野菜はストックあります!

    +50

    -39

  • 2. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:44 

    親子丼

    +178

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:45 

    豚とキャベツで生姜焼きはどう?

    +172

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:50 

    豚キムチ

    +122

    -10

  • 5. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:57 

    肉豆腐とコールスロー

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:01 


    野菜切って入れて煮込む!

    +153

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:05 

    豚肉の生姜焼きです!
    豚肉なら火が通るのも早いし楽!

    +146

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:06 

    餃子は?

    +11

    -27

  • 9. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:08 

    パリパリ皿うどん

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:12 

    ハヤシライス

    +18

    -5

  • 11. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:32 

    麻婆豆腐

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:44 

    【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

    +2

    -41

  • 13. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:44 

    >>1
    お隣の国の人ですか?

    +44

    -61

  • 14. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:07 

    回鍋肉と中華スープ。

    +26

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:13 

    お魚だと
    ムニエルとか簡単かも
    付け合せのインゲンやおいもも一緒にフライパンの端っこで焼けるし!

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:18 

    副菜としてトマトをスライスしてポン酢かける!

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:22 

    牛丼

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:33 

    スペインオムレツ

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:39 

    豚しゃぶ
    ついでにスライス玉ねぎも茹でて、レタスの上にどーん、からのポン酢ぶっかけ。

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:50 

    >>1
    あーやっぱり。トピ立って2分でマイナスついちゃった。
    チャプチェとチヂミってワードが、、

    +27

    -32

  • 21. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:51 

    とんぺい焼き
    ソースで味付けするから、味の失敗がない笑

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:56 

    >>1
    チヂミじゃなくてお好み焼きで良いじゃん。
    そしたらあと味噌汁ぐらいで十分じゃない?

    +29

    -15

  • 23. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:06 

    豚肉、キャベツで味噌炒め
    にんにくいれても美味しいよ

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:15 

    照り焼きチキン

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:20 

    チキンステーキ
    焼くだけ

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:22 

    >>13
    学校給食でもチヂミや韓国のりが出る時代だよ。みんな中国嫌いだけど中華料理食ってんじゃん。

    +66

    -41

  • 27. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:25 

    うちは今から焼きそば。
    野菜多めで。

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:35 

    豚と玉ねぎでポークケチャップか生姜焼き

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:48 

    ジャンのたれで肉を炒める!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:55 

    >>22
    チャプチェの残りでお好みなんて美味しくないよ

    +20

    -9

  • 31. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:14 

    >>13
    だとしたら?

    +13

    -6

  • 32. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:15 

    チヂミいいなあ〜!
    韓国料理で揃えたいからヤンニョムチキンとわかめスープかな♪

    +7

    -30

  • 33. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:44 

    調味料にこだわる。
    美味しい塩で塩むすびにしたり、美味しい出汁で湯豆腐にしたり。

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:57 

    肉野菜炒めとか中華丼にしちゃうことが多い。
    どんぶりもの、楽だしね。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:03 

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:07 

    耐熱ボウルにもやしと豆苗切って入れたら、その上に豚バラ肉乗せて酒適量と塩胡椒をかける。柔らかくラップをして500w5分くらいチン。
    豚肉に完全に火が通ったら、盛り付けてポン酢をかけていただく
    たまにやる気ない時に作る。安くて野菜も沢山取れるし、適当な割に美味しい

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:09 

    レンジでチン

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:09 

    肉と野菜とコンソメを水張った鍋に放りこんで、ニンニクもあれば1カケ皮剝いてそのまま入れて蓋して火にかける。
    出来上がるまでに色々他のことする。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:24 

    >>1
    その時間に帰って来て料理するって凄すぎる尊敬

    +110

    -5

  • 40. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:32 

    親子丼 
    オムライス

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:43 

    >>18
    メインにはならないですよね(^◇^;)

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:54 

    ヤフー知恵袋みたいな質問

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:56 

    買って帰ろーってならないの偉いね

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:14 

    >>26

    私は中華料理好きだし中国も好きだよ🇨🇳
    仲良くしようね🇨🇳

    +7

    -36

  • 45. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:32 

    時間ない時は中華飯や天津飯とかパスタにしちゃう

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:43 

    トンカツと唐揚げはあとあげたらいいだけの状態にしていつも冷凍ストック置いてある
    麻婆豆腐も切って炒めるだけだからスピードメニュー

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:47 

    >>22
    お好み焼きは美味しいけど、味噌汁いらんわ笑

    +9

    -15

  • 48. 匿名 2022/02/18(金) 17:25:03 

    簡単ジャージャー丼。レタスは千切り、合挽き肉を胡麻油で炒め焼肉のタレで味つけ。丼ご飯の上にレタス、合挽き肉を乗せて、お好みで追い焼肉のタレをかける。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/18(金) 17:25:14 

    ナポリタン
    うどん(天ぷら乗せるなら買う)
    親子丼
    焼豚丼

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/18(金) 17:25:34 

    >>36
    美味しそう!
    豆苗ももやしも安定して安いしいいね♫

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/18(金) 17:25:52 

    時間無いときは鍋
     
    フードプロセッサーでつみれみたいにするネギと卵、塩こしょう、味の素で適当に回して緩かったら片栗粉足す

    洗い物は食洗機ですれば結構楽

    +6

    -14

  • 52. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:16 

    >>44
    中華料理は好きだけど中国は嫌い。
    ごめんね仲良くできなそう。

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:38 

    忙しい時はお鍋!野菜、お肉、魚を一度にとれる!他に作りおきしておいた切干大根とかひじきとか小鉢物をだす

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:39 

    肉か魚をメインに野菜とマヨネーズかバターをアルミホイルで包んでオーブントースターで焼く
    キノコ類入れると更に美味しい
    カレーパウダー入れても美味しい
    焼いてる間に味噌汁作って完成!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:53 

    >>1
    あんまり頑張るとご主人が今まではやってくれてたのに
    どうしてこの頃作ってくれないの?とか言うようになるよ
    自分がやりたいのならいいけど、ご主人が作る日があってもいいし、買ってきたりウーバー頼んでもいいと思うよ
    無理しすぎないでね

    +53

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:55 

    冷凍餃子!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:29 

    >>52
    🇨🇳は🇰🇷好きよ🇨🇳♥️
    キムチは中国のもの

    +2

    -18

  • 58. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:41 

    >>47
    さてはお好み焼き定食知らんな?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:48 

    >>47どっちでもいーわ!

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:00 

    もやしの上に豚肉乗せてチンするだけのやつ。豚肉多めにしてニラも乗せればなおよし。

    何にも準備してない時は鍋か丼にすることが多いかな。足りなければ帰りがけに惣菜を1品買って足す。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:13 

    >>1
    主さん、お肉料理オンリーなんだね。
    お魚は焼くだけ、煮付けも10分でできるから楽だけどな。
    炒め物焼き物系以外だと、肉豆腐とかどうかな?

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:15 

    ステーキ類を焼くのが1番早いと思う
    野菜はサラダを買ってくるか冷凍した人参ほうれん草にして
    同じ時短でも肉があると満足度高いから

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:20 

    プチッととか鍋キューブを常備しておくと楽。
    塩、白湯なら味変も出来るし
    主の食材で鍋ができる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:27 

    豚ミンチとニラで作るスタミナ丼。炒めてご飯にのせて出来上がりです。火の通りも早くて本当に美味しいよ!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:46 

    >>26
    給食で韓国のり出る所もあるの?うちの学校では出た事無かったわ。

    +34

    -5

  • 66. 匿名 2022/02/18(金) 17:29:07 

    ニンニクで香りつけたオリーブオイルで鶏肉焼いてこのドレッシングかけてバター少し溶かして黒胡椒かけるだけのチキンソテー。
    急いでるときよく作るー

    【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/18(金) 17:29:21 

    既に持ってたら申し訳ないけど、ホットクックやクックフォーミーみたいな調理家電あると材料と調味料いれて放置するだけだから便利だよ。
    例えば、豚バラと大根の煮物なら、豚バラと銀杏切りした大根を入れて、砂糖酒醤油味醂入れてスイッチ押すだけ
    その間にもう一品作ったり、家事をやったり出来るから時短になるよ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/18(金) 17:30:40 

    卵かけご飯。

    さんまは嫌だろうけど

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2022/02/18(金) 17:30:48 

    照り焼きチキン

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/18(金) 17:30:52 

    地図リゾット

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:21 

    白菜とお肉煮たやつ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:41 

    >>61
    横だけど、魚焼くだけは確かに楽。よくやる。
    この間は塩鯖、炒めるだけの味付け済みの肉、袋入りの千切りキャベツという手抜き具合だったわ(帰りがけにスーパーで購入)。

    ご飯チンもチンだし味噌汁作っただけ…

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:42 

    >>61
    今日の夕飯の話でしょ?
    お肉はストックあるけど魚はないんじゃないの?

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2022/02/18(金) 17:32:31 

    >>50
    豆苗育てればもう一回収穫出来るし、本当経済的で良いよね!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/18(金) 17:32:35 

    ニラと卵でニラ玉!
    オイスターソースの^_^

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/18(金) 17:32:58 

    >>55
    それは各家庭が良きように決めてるんだから余計なお世話じゃない?トピずれしてないでさっとできるレシピを答えてやりなよ。

    +4

    -20

  • 78. 匿名 2022/02/18(金) 17:33:21 

    働いてるのにちゃんと料理してえらいね
    私なんか働いてないのに豚ばらとカット野菜で焼き肉のタレあじの野菜炒めとか冷凍コロッケ、冷凍メンチにカットキャベツとかそんなんばっかりだよ
    ネギトロ解凍してネギと海苔つけるだけとか
    本当に手抜きよ

    +22

    -3

  • 79. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:21 

    このサイトで検索
    Daily Cookbook | メディアで紹介された毎日の献立に役立つ情報を集めた日々のレシピ集
    Daily Cookbook | メディアで紹介された毎日の献立に役立つ情報を集めた日々のレシピ集daily-cookbook.com

    メディアで紹介された毎日の献立に役立つ情報を集めた日々のレシピ集

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/18(金) 17:36:07 

    >>1
    ・チャプチェは春巻きにして揚げ焼き(春巻き便利だから買っておいて冷凍するといいよ)
    ・トマトと卵は鶏ガラスープの元と水溶き片栗粉で味付けしてスープ
    ・豚は皆さんと同じで生姜焼き

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2022/02/18(金) 17:36:29 

    >>77
    自分こそさっさと書けばいいと思う
    流すこともしないで突っかかって笑

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/18(金) 17:37:05 

    >>81
    もう書いた

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2022/02/18(金) 17:37:46 

    >>67
    便利だけど、おいしくできるものとできないものがあるよね
    カレーとか味が濃いものはいいけど、肉じゃがのような和食の煮物系はイマイチな気がする・・
    普通に作る手順(灰汁取りとか?)をしないからかな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:21 

    >>26
    にしてもチャプチェからのチヂミって
    もう和食メニューとか勧めちゃダメなのかと

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:48 

    >>1
    トマトの煮こみとか、最後に卵回しかけて蓋して(チーズあればチーズも)、多めに胡椒ふって←丼にしても

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:50 

    >>1
    鶏肉を使って2通りできるレシピです!

    用意するもの
    ジップロック

    材料
    鶏胸肉
    醤油
    ショウガ微塵切りもしくはすりおろし
    ニンニク チューブ可
    料理酒

    材料を全てジップロックに1日ほど漬けておいて、その日の気分で照り焼きもしくは唐揚げにできるレシピです。朝つけておいて、帰ってきて焼くだけでもすぐできるので、便利ですよ!

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:05 

    >>74
    今後のためって書いてある

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:19 

    >>20
    なんかさ〜、普通にチヂミとかチャプチェとか作って食べない?
    もういちいち韓国料理って意識せずに日常の料理として私なんか作るけどね〜。日本人ですが。
    ホントいつもすぐに韓国韓国って異常に反応しすぎるのおかしくない?まぁ韓国のお国柄は好きじゃないけどね。ただ何事も行き過ぎは不快ですね。

    +56

    -36

  • 89. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:50 

    それだけ材料揃ってたら、何でも作れるじゃん!ちゃちゃっと。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:50 

    ご飯とみそ汁、常備菜(休みの日に作る

    後はメインを下ごしらえして冷凍だなぁ…
    エスビーとかが出してるシーズニングやキャベツ加えて炒めるだけ!ていう系統のレトルトは
    常備しておいて損はない(災害時にも役に立つと思うし)

    キャベツ鶏肉トマトあるならコンソメぶちこんで煮ちゃえばいいと思う
    豆腐も入れてもおいしいですよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:03 

    肉か魚と、野菜をまとめてグリルするのは?
    味付けは、和風なら食べる時にポン酢、洋風ならハーブと焼けば
    10分でできるよー

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:31 

    >>13
    キムチとかでも文句言ってきそう(笑)

    +14

    -11

  • 93. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:54 

    巣ごもり卵
    放置してる間に生姜焼き
    3口コンロなら味噌汁もいける

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:09 

    マーボー春雨はよくするんだけど、チャプチェってしたことないかも
    辛くないし子どもにもいいよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:59 

    あれ?何でマイナス多いの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/18(金) 17:42:28 

    >>83
    分かるわ
    レシピ200くらいあるけど、作ってるの10種類くらいしかない
    味が濃いものの方がおいしい
    カレーとか角煮とか

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/18(金) 17:42:37 

    >>19
    私は+そのしゃぶしゃぶしたスープで味噌汁作る。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/18(金) 17:44:14 

    >>1
    カレー🍛 あと何か丼。天麩羅は?食卓で揚げて食べるの。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/18(金) 17:44:17 

    >>26
    牛乳には合わないな…

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2022/02/18(金) 17:45:01 

    もやし豚肉を生姜焼き風とかで炒める
    包丁いらず
    あとあおさの味噌汁とかも包丁いらず

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/18(金) 17:46:30 

    >>1
    冷凍ストックできるメインの料理の本とか出てるので、今後のためというなら
    素人に聞くよりそっちの方がかなりおすすめ
    その忙しさ、日常でしょ?あさの20分を消費するより休日にまとめてやっておいた方が楽になると思う

    デジタルよりも本で買って、これ使えるレシピだったこれ好評だったこれは醤油は半分でいいとか
    直に書き込むのがさらにおすすめ
    レシピ通りだとあんまり好みじゃない味になることもあるから書き込みって必須だと思ってる

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/18(金) 17:46:46 

    >>13
    パスタとか洋食も好きだから私欧米人なのかも~!

    +11

    -7

  • 103. 匿名 2022/02/18(金) 17:46:50 

    >>61
    魚料理は時間かからないのが多いから肉料理が知りたいんじゃない?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/18(金) 17:47:17 

    >>99
    昔だって塩サバ焼きとかでてたでしょうに(合わないよね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/18(金) 17:47:54 

    時間なくてもちゃんと作るのえらなー
    私は帰るの遅くなった時は冷凍餃子焼いたり、デパ地下でコロッケ買ったりしちゃう

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/18(金) 17:48:07 

    >>21
    キャベツやもやしも沢山いれるからある意味健康的?ですよね(笑)

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/18(金) 17:48:57 

    >>1
    肉野菜炒め

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/18(金) 17:49:13 

    朝のうちに野菜切ったりできるのなら、じっくり煮込み料理以外は30分以内でできない??
    うちは、なんでも材料は朝切って、お弁当作りながら味噌汁ももう作っちゃう。
    あとは家帰って、フライパンで焼く系が早くてよくやります。
    本当に時間ない時は丸美屋の麻婆豆腐とかにお世話になってます。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/18(金) 17:49:23 

    >>88
    ほんとに。過剰反応しすぎて不快

    +25

    -15

  • 110. 匿名 2022/02/18(金) 17:49:33 

    ハム厚切りにしてハムステーキは?
    塩味ついてるから、お肉焼くより簡単
    お歳暮で実家にくるハムをもらって、忙しい時用に冷凍してる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/18(金) 17:49:46 

    >>41
    肉入れたらいいじゃない

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:04 

    ちょうど今30分でご飯作り終わったとこ!
    今日は白菜クリーム煮とアスパラベーコン

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:08 

    豚肉と玉ねぎをバターとぽん酢で炒める。味付けも楽だよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:13 

    >>88
    どっちも作ったことない
    作り方知らない

    +26

    -10

  • 115. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:35 

    >>88
    わかる。人生楽しくなさそうって思ってしまう。

    +16

    -14

  • 116. 匿名 2022/02/18(金) 17:52:44 

    >>88
    そうそう意識しすぎてもう逆にコンプレックスなのかな?って思ってしまって不快。
    わざわざ日常レベルで「チヂミは韓国料理だからダメ」って主婦いないよね。

    +25

    -17

  • 117. 匿名 2022/02/18(金) 17:53:04 

    そぼろ丼

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/18(金) 17:53:44 

    今晩の私のメニューはラタトゥイユ。

    野菜を切って、トマト缶・鶏肉と一緒に電力圧力鍋にぶち込んで(ここまで15分)あとは放置よ!

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/18(金) 17:55:02 

    >>115
    必死だね

    +6

    -10

  • 120. 匿名 2022/02/18(金) 17:55:03 

    ひき肉と玉ねぎのカレー
    豚キムチ
    豚肉の中華丼風
    そぼろ丼
    麻婆豆腐

    とりあえず豚肉とひき肉は最強だと思う。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/18(金) 17:56:25 

    これ鶏むね肉で作ったよ
    朝塩水に漬けて行けば焼くだけ
    【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2022/02/18(金) 17:56:32 

    >>13
    豚キムチ美味しいやん。

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2022/02/18(金) 17:57:12 

    >>115
    >>116
    あなたたちもしつこい

    +7

    -10

  • 124. 匿名 2022/02/18(金) 17:59:05 

    >>108
    作った味噌汁は冷めるまで冷蔵庫入れられないよね?どうしてるの?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/18(金) 18:00:20 

    >>88
    逆に韓国意識し過ぎな気が。
    主のに+も-もしてなかったけど、単にチャプチェをチヂミにするなら春巻きやスープにしたほう良くない?っては思った。
    せっかくの春雨の存在消してまでチヂミに行く?って意味の-もあると思うのに-=嫌韓だとむきになり決め付けすぎな気が。

    +18

    -8

  • 126. 匿名 2022/02/18(金) 18:00:23 

    鶏肉照り焼き。
    やいて、砂糖醤油酒みりんをいれて
    いい感じになるのを待つ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/18(金) 18:01:09 

    水に麻婆豆腐の素を全て入れて、混ぜながら煮詰めて豆腐をちぎって入れたら、また煮詰めて完成

    家で食べるから豆腐の形なんて関係ねーッス。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/18(金) 18:03:22 

    >>6
    野菜はスライサーでやれば楽だし、火の通りも早い

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/18(金) 18:03:44 

    >>1
    作るのえらい。
    その時間に帰るなら、スーパーの値引きのお惣菜を並べてよしだよ。作るよりも、疲労回復と家族の笑顔が大事。
    まじめな私は、こういう考え方になれるまで10年かかった。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/18(金) 18:04:18 

    うわーなんかめっちゃ親子丼食べたいわ
    帰ったら作るわ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/18(金) 18:06:12 

    >>3
    それに卵とトマトの炒め物、豆腐の味噌汁もしくは温やっこ(ひやでも)で簡単且つ充分だよ。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2022/02/18(金) 18:06:18 

    >>1
    麻婆豆腐は?
    我が家の今日の夕飯メニューだけど。
    育ち盛り二人いるから、市販のタレにひき肉足して作るよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/18(金) 18:06:33 

    たぬきうどんとか安上がりだし簡単

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/18(金) 18:07:45 

    >>6
    今日は鍋だよー

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/18(金) 18:08:28 

    >>125
    横 いや、中韓には露骨にマイナスつくよ。
    チャプチェからお好み焼きは私もないわ、と思った。
    春雨スープと春巻きはすごくいいね。
    ただ春巻きは巻き慣れてないと難しい。

    +3

    -9

  • 136. 匿名 2022/02/18(金) 18:09:07 

    >>43
    たまになら、そうなるけど基本毎日その時間なら買ってばかりいられないよね。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/18(金) 18:09:13 

    >>13
    私もそう思った

    +10

    -7

  • 138. 匿名 2022/02/18(金) 18:09:43 

    鶏釜飯の素でご飯炊いて、お惣菜のコロッケ買う
    あとはサラダつければ良いだけ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/18(金) 18:11:09 

    もう出てるけど牛丼は玉ねぎスライスと汁で煮るだけだから簡単
    豚丼はフライパンで焼いて砂糖、みりん、しょうゆで作ったタレをかけるだけなのでさらに簡単、山椒あれば尚よし
    他にサラダと味噌汁とかはどうだろう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/18(金) 18:13:29 

    困った時の冷凍餃子

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/18(金) 18:15:03 

    >>1
    焼き魚。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:00 

    旦那さんたまには外で食べてくれば良いのにね
    旦那が外食してくると楽だよね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:41 

    偉い
    私は冷凍牛丼の具を常備して時間ないときは湯煎してご飯にかけるだけ(ポーチドエッグはつける)とかにしちゃう

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:49 

    私なんて夜遅くなる時は、ワンコイン渡して食べてきてねって言うよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:40 

    >>1
    朝に準備してから20時に帰宅して料理する???
    あなたが偉大すぎて私から言えることは何もないわ😂

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:48 

    >>135
    チャプチェからお好み焼きなんてどこにも書いてないけど

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:27 

    タッカルビ
    野菜もとれるし簡単

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:17 

    >>125
    主さんやあなたがどうかはわからないけど単純な私は韓国料理のチャプチェが残ったらリメイクも韓国料理しか連想できんわ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/18(金) 18:25:09 

    >>64
    味付けは?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:55 

    チャーハン

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:17 

    牛肉、玉ねぎ、豆腐、春菊などの青菜、トマト入れて煮るだけのトマトすき焼き!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:32 

    >>88
    アホらしいよね。
    中華料理だって普通に食べてるのに。
    私はキムチが好き。

    +13

    -6

  • 153. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:38 

    プルコギ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:00 

    親子丼

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:05 

    >>14
    うちも今日回鍋肉ともやしスープ🎵

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:30 

    鶏もも肉ぶつ切りを
    鍋にオリーブオイルをで
    皮面を下にして焼き目を少し
    つける
    ピーマンやきのこや野菜
    をカットして足します
    塩こしょうで味付けを軽くして
    市販のトマトの煮込みソースで
    (レトルトパックや缶入り)
    煮込んで仕上げます

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:12 

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:51 

    昨日韓国風麻婆豆腐作って食べた
    簡単で美味しかったよ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/18(金) 18:32:46 

    焼いた手羽先に柚子胡椒を塗るだけで美味しいよ!
    ご飯にもお酒のツマミにも合う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/18(金) 18:32:50 

    >>13
    別に良くない?私はキムチ大好きでよく食べるけど日本人だよ

    +9

    -6

  • 161. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:04 

    親子丼、中華丼、麻婆丼、カレー丼楽だよね
    カレー丼は、豚肉に玉ねぎ(鶏肉と長ネギ)とカレー粉と麺つゆだけ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/18(金) 18:43:26 

    共働きだったらスーパーで惣菜買って来たら?
    豪華な日には刺身とか
    30分でキッチリって結構大変だと思う

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2022/02/18(金) 18:44:33 

    >>144
    ワンコインなの?

    これは日高屋かな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/18(金) 18:44:55 

    鍋って、出来上がるの早くないですか?
    おいしいですし(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/18(金) 18:45:17 

    >>104
    そんな時はお茶とかにして欲しかったよね~

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:05 

    >>136
    いつもは朝準備するけど今日はしてないって書いてたからさ
    そんな時までちゃんと作るの偉いなぁと思って
    朝に準備済ませることも十分凄いけど

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/18(金) 18:53:03 

    それを全部入れた鍋!!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/18(金) 18:56:15 

    >>124
    だいたい、お弁当と同時進行ですが、その中でも無意識に味噌汁を一番に作ることが多いです。
    その後身支度とかご飯とか食べてる間にあら熱とれるので会社行く前にしまいます。
    コンロに放置するとコンロの熱で冷めにくいけど、コンロから下ろすとわりとすぐ冷めますよ。
    ちなみに雪国だからこの時期は冷蔵庫すらいれないです。ストーブつけないと部屋の中が1桁気温なので…笑

    野菜以外(なめことかわかめとか)は帰ってから入れてます。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/18(金) 18:59:56 

    >>65
    今普通に出るよ。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2022/02/18(金) 19:00:10 

    >>1
    偉いなぁ、私ちょっとしんどいと外食か持ち帰りとかしちゃうよ。もしくは丼

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/18(金) 19:00:25 

    簡単は10分くらいまで
    30分有ると手の込んだ1品が出来る

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/18(金) 19:01:04 

    >>156
    美味そう やってみるわ!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:58 

    >>1
    チャプチェってw
    麻婆春雨でしょ。
    何でもパクるね。

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2022/02/18(金) 19:03:02 

    ラーメン炒飯

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/18(金) 19:06:04 

    >>92
    >>160
    キムチ単体ならなんも思わないけど
    昨日パッタイ作ったから今日はトムヤムヌードル作るわーとか言われたらえ?タイ人?て思うでしょ

    +6

    -8

  • 176. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:54 

    ケンミンの焼きビーフンおすすめ
    麺に味が付いてるし蒸し焼きっぽくして作るので炒めるのも混ぜるのも少しでいいし
    焼きそばより手間いらずだと思う
    【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/18(金) 19:09:49 

    >>4
    これほんまに助かる。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/18(金) 19:14:17 

    >>8
    冷凍であるなら楽。作るなら包まない餃子ならと思うけど、捏ねるのさえ面倒な日もある。食べたら餃子ってんで材料炒めてみた事あるけど、もはや餃子じゃなかったわ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/18(金) 19:15:58 

    ポークチャップ
    レンチンで温しゃぶ
    豚テキ
    魚類は何でもホイル焼き
    衣をつける系、まぶす系は絶対時間のロスだからやらない方が良いよ。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/18(金) 19:19:08 

    >>166
    朝なんて、メイクして出掛けるのに大忙しよ!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/18(金) 19:24:08 

    >>1
    豚キム丼

    ・豚肉
    ・キムチ
    ・ねぎ
    ・ごま油
    ・オイスターソース
    ・ごま
    ・白飯


    ごま油ひいて、豚肉焼いて、ネギ炒めて、キムチ入れて、オイスターソース少しかけてゴマふって、ごはんにのせるだけ。

    冷凍ごはん活用したら、作り始めから完成まで10分以内で作れました。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/18(金) 19:48:25 

    タラのホイル焼き!
    トースターにセットしてる間に
    お味噌汁とサラダ作る🥗

    簡単だけど,美味しいし
    なんとなく豪華に見える( ´ ▽ ` )

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/18(金) 19:50:07 

    調理そのものより下拵えと後片付けが億劫なんだよね。
    それさえなければめっちゃ時短になるんだけど。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/18(金) 19:51:27 

    煮卵作っておいて豚丼、あとは肉豆腐、野菜炒め、鶏肉で焼き鳥風炒め
    炒め物が早いよね~!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/18(金) 19:59:22 

    オーブン良いよ。
    今日も唐揚げ作った。
    鶏肉切って日清の粉まぶして並べて焼くだけ。
    焼く時間は20~25分だし、その間はほっといていいから副菜作ったり味噌汁作ったりできる。

    チキンステーキなら、まわりに野菜も入れて焼けば副菜も一緒にできちゃう。

    うちはSHARPのスチームオーブンだけど、スチームも小皿だからお手入れも楽チン。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/18(金) 20:00:47 

    >>20
    イチイチ韓国に反応する方がバカなんだよ。
    いい加減うざい。

    +12

    -4

  • 187. 匿名 2022/02/18(金) 20:01:13 

    >>20
    あなたもコメントも余計だわ。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2022/02/18(金) 20:29:46 

    >>175
    横だけど、全く思わない
    タイ料理が好きなのかなとか思うけどタイ人?とは思わないよ
    むしろ異国料理が好きな視野の広い人だと思う

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2022/02/18(金) 20:31:21 

    肉とキャベツをタレで絡める焼き肉
    20分かからない。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/18(金) 20:54:04 

    玉子丼
    玉ねぎたっぷりで
    人参やキノコ類もあれば入れる
    それとお味噌汁

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:18 

    >>175
    ただのタイ料理好きじゃん
    うちカオマンガイ作った翌日に残ったチキン入れたなんちゃってソムタム作るよ
    青パパイヤ手に入らない時は大根で

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:37 

    ある程度のものなら30分でできそうよね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:26 

    トンカツ買ってきて
    卵とじしてカツ丼

    一から作ることばかりしなくても良いよー

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/18(金) 21:14:15 

    ハヤシライス
    肉と玉ねぎだけだから楽、時短。
    しめじ入れてもいいね。
    カレーは人参やじゃがいもむくの時間かかる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:18 

    スパイスカレー
    材料少ないから意外と早くできる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:57 

    無限ピーマン!
    レンジでチン!終わり!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/18(金) 21:41:34 

    料理の素を駆使する。
    クックドゥ、うちのゴハンなど。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/18(金) 21:44:01 

    鶏もも肉とポン酢と柚子胡椒をビニール袋に入れてもみもみ。しばらく漬け込んだらアルミホイルを敷き詰めた魚焼きグリルで焼くだけ。包丁も調理器具も不要、楽チン手間いらずなのでお試しあれ〜♪

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/18(金) 21:48:47 

    >>65
    うちの子供の学校でも出てない(現小5)

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:38 

    >>36
    安い!ウマい!ヘルシー!しかも早い!
    って感じでいいね
    詳しくありがとう

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:54 

    >>13
    いるよね、直ぐこういう事に反応するやつ。

    自分だって中華料理位、食べるだろうに。

    絶対、食べてないと言い切れるの?

    +8

    -10

  • 202. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:35 

    >>131
    生姜焼き&キャベツにさらに炒め物もつけてるの!?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/18(金) 22:06:43 

    永谷園のマーボー春雨
    準備含めて10分かからないし、最初から6種類具がはいっているのて、常備しとくとすごく助かる

    ホームページみたらアレンジレシピも紹介されてたよ
    辛さも3段階あり
    【教えて】30分以内に作れる夜ご飯メイン料理

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/18(金) 22:10:41 

    油引いたフライパンに何かしらのお肉を敷き詰めて、キャベツ、もやしをどーんと乗せて、焼肉のたれびゃーっとかけて、お水タラタラーっとして火をつけて蓋して蒸らし煮する
    焼肉味のお鍋のようなご飯に合う、つまみにもなる物ができる

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/18(金) 22:12:41 

    >>191
    家族いる普通の家庭で?レシピ請うてるのに?

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2022/02/18(金) 22:21:10 

    味噌汁と牛丼又は豚丼
    スピードメニュー

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/18(金) 22:26:07 

    >>97
    その手があったか!ありがとう真似してみる!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/18(金) 22:30:02 

    >>3
    生姜すりおろすのめんどくさい

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/18(金) 22:31:46 

    >>1
    焼きそば レトルトカレー

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/18(金) 22:47:09 

    >>3
    生姜焼きのタレ買っとけばもっと時短になる!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/18(金) 23:22:48 

    >>201
    頭悪そう
    中華料理なんてどこに出てきた?w

    +2

    -14

  • 212. 匿名 2022/02/19(土) 01:53:47 

    >>175
    横 料理教室でもトムヤムクンとかパッタイとか韓国料理とか作ってるよ。
    カルディとか行かないの?いろんな国の料理があるほうがいいじゃん。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/19(土) 01:55:08 

    >>187
    韓国韓国うるさいんだけど。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/19(土) 02:10:16 

    とんぺい焼き
    卵とキャベツ、豚肉さえあれば出来ます。
    もやしがあれば尚可

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/19(土) 03:53:44 

    鳥の酒蒸し
    ・深い耐熱皿に一口大に切った鳥と生姜を並べて塩胡椒。長ネギも有ればいれる。
    ・酒をその上から肉が浸かるまでじゃぼっといれて5分放置
    ・ふわっとラップをして600Wで14分ほどチン
    →出来上がり、そのままでもいいけどポン酢でどうぞ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/19(土) 04:02:31 

    >>1
    鶏肉と卵と玉葱で親子丼。
    材料切って炒めて、白出汁で味付けして、最後に卵を投入して、お好みの固さになったら火を止める。
    ご飯の上にかけて完成。
    毎日作るの大変だよね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/19(土) 05:54:57 

    白菜を切って芯の分だけ鍋に入れ、オイスターソースを入れ混ぜる。キノコ類もあれば一緒に。
    豚挽き肉におろししょうが、酒、しょうゆを入れ、捏ねて適当な大きさに丸め、先ほどの鍋へ。
    上から白菜の葉の部分を入れ、火にかける。
    白菜の水分でいい感じに蒸されたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    基本的に放ったらかしでいいので、その間に副菜作っちゃう。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/19(土) 07:41:51 

    きんぴら焼肉丼

    めっちゃ簡単ですぐできる

    豚バラをエバラの焼肉のタレ甘口まわしかけ&コチュジャン小1で炒めて

    どんぶりに米→肉→きんぴら→
    →海苔&生卵のキミだけのっける
    →ゴマ好きなだけぶっかけ〜

    簡単で美味しいよ( ̄^ ̄)ゞ

    それに味噌汁+とかね

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/19(土) 09:01:03 

    >>179
    薄力粉、片栗粉系はポリ袋使えば手も汚れないし洗い物出ないから楽ちんだよー

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/19(土) 09:01:23 

    >>212
    うんだから色んな国の料理があるなかで敢えて朝鮮料理を立て続けに思い付くのは何故かと思っただけだよ
    カルディの朝鮮コーナーなんてめっちゃ狭いじゃん
    ほんましつこいわここの人たち

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2022/02/19(土) 09:52:20 

    >>1
    キャベツや余ってる野菜とサバ缶と肉いれて蒸し炒めしたらすぐできるよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/19(土) 10:57:51 

    >>65
    韓国のりは大腸菌ついてるイメージしかない

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/19(土) 11:54:49 

    専業主婦、子供の頃から料理してて料理アカ20年やってるけど仕事帰って30分でチヂミ焼くなんて偉すぎるよ!
    私ここ数年粉もの焼いてないよ、めんどいもん。
    焼く前のハンバーグ買ってきて焼く。
    焼いたあとのフライパンに赤ワイン、醤油、みりんかはちみつか甘酒、あればトマトジュースかトマトピューレ、あ牛乳、隠し味に粒マスタード、で煮ると美味しいソースになるよ。
    野菜は全部レンチンでオイルと塩かけて混ぜたらいーよ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2022/02/19(土) 12:28:05 

    >>1
    生姜焼き
    レバニラ
    オムライス
    パスタ
    ハヤシライス

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/19(土) 12:48:59 

    >>205
    韓国料理、タイ料理に限らず多国籍料理、家で作るけど。
    トピとはズレるけどタコス作った次の日にタコライス作ったり、その家庭それぞれに好きなご飯作ればいいじゃん。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/19(土) 13:20:32 

    >>208
    チューブがあるぜ
    私はすりおろしと薄切り生姜冷凍してる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/19(土) 13:25:07 

    >>1
    豚汁ならメインになり得る
    冷奴やスライストマト副菜で、あとは海苔や明太子とかの御飯の友で良し

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/19(土) 14:58:04 

    >>88
    チヂミ簡単だし楽だからよく作るけど韓国料理だからと嫌煙する方もいるのね。人それぞれだね。
    同じような食材や味付け続いてまたこれー?って家族から言われるのも困るからチャプチェもそうだし寒い冬にはスンドゥブやユッケジャンスープ、食欲ない時には参鶏湯とか飽きないようにしてるけどこれもマイナスかな?韓国自体私は好きではないし、純日本人だけど食べ物に罪はないと思うのよね..。単純に料理のレパートリー増やしたい。
    一時流行ったトゥンカロンや韓国かき氷だったかな?食べた事ある人いると思うんだけどなー

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/19(土) 16:00:03 

    >>149
    2人分です
    豚ひき肉200グラム
    ニラ1束
    ごま油 大さじ1
    すりおろしにんにく 少々
    すりおろししょうが少々
    料理酒 大さじ1
    砂糖大さじ1
    醤油大さじ1.5
    みりん 大さじ1
    オイスターソース 小さじ1/3
    豆板醤 小さじ1/3~お好みで
    クックパッドなんですが想像以上に美味しいです

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/02/19(土) 16:13:16 

    うちは旦那がすごく食べるのでご飯多めの丼メニューが多い!
    それに味噌汁やサラダで済ませてる💦
    疲れてるからSNSにあるような夜ごはん作れない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/19(土) 16:39:13 

    >>9
    急な残業になった時にお世話になってます(^-^)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/19(土) 17:37:28 

    簡単に作れる醤油ラーメンに
    麻婆豆腐のもとで作った麻婆豆腐のせて麻婆ラーメンはどうですか

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/20(日) 09:36:35 

    >>229
    詳しく教えて頂きありがとうございました。
    料理お上手なんですね!
    羨ましいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。