- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:24
昨日の深夜2:30ごろ我が家のチャイムが鳴りました。
旦那の寝室の小窓が玄関の真上なのでそっと開けて外を見ると知らない男が立っていたそうです。
怖くて何も対応できなかったのですが、皆さんだったらこんな時どうしますか?
今日玄関の鍵閉めたか何回も確認してしまいました。
また来るんじゃないかと不安です。+1765
-9
-
2. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:48
ゴリラのふりする+291
-69
-
3. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:51
ふつーにモニター確認する+878
-9
-
4. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:03
+345
-31
-
5. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:08
無視する怖いもん。。+1252
-2
-
6. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:16
出ない
次来たらスマホで撮って警察へ相談+943
-5
-
7. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:18
モニター見て無視する+612
-6
-
8. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:25
怖い!
一軒家ですか?+523
-13
-
9. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:25
友達に電話しまくる+8
-78
-
10. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:34
出ます。+12
-123
-
11. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:36
グワッシェンヤォォォン!!??ってオッサンみたいな咳をする+89
-40
-
12. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:42
モニター確認して知らん人だったら警察に通報しちゃうかも+864
-11
-
13. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:45
モニターに無言🖕すると思う+15
-30
-
14. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:51
ドア開けたら絶対ダメなヤツじゃん+948
-5
-
15. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:55
モニター確認して動画撮る+595
-4
-
16. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:00
ピンポーン
はーい
こんばんは、ガル子さんですか?
はいよ
すみません、忘れ物をして
どうぞどうぞ、上がってください。
あ、すみません、包丁借りてもいいですか?
どうぞどうぞ、使ってください
ってやり取りをしたガル民思い出した。
釣りなんだろうけど+7
-103
-
17. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:01
通報する+211
-6
-
18. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:04
出ない一択
一人暮らしなので想像だけでゾワッとした…+837
-2
-
19. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:06
>>10
ええ…+114
-0
-
20. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:06
>>1
普通に配達に来たんじゃねえの?+8
-439
-
21. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:13
+15
-83
-
22. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:16
こわ過ぎる
防犯カメラ付けるわ+433
-4
-
23. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:16
>>1
怖い、一体誰なんだろう?何の目的で😅
家間違いとかかな?+749
-7
-
24. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:27
+173
-12
-
25. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:42
+112
-10
-
26. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:45
こわい+96
-0
-
27. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:51
>>19
電報だったら困るから。+4
-90
-
28. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:10
夜中はやめて
心臓が口から飛び出るわ+442
-3
-
29. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:11
まずはモニタチェックですね+128
-4
-
30. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:21
めちゃくちゃ怖くて寝れなくなったよ‥
_(:3」z)_+219
-3
-
31. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:24
>>20
いや夜中2時台になんて普通ないやろ+632
-5
-
32. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:30
>>1
最近近所に引越してきて挨拶にでも来たんじゃねーの?+8
-168
-
33. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:33
>>27
スグカエレ+85
-1
-
34. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:48
夜中にいきなりさ
ごめんくださいのピンピン+55
-6
-
35. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:52
>>1
警察呼んで!+611
-6
-
36. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:59
>>20
夜中指定とかレアだな+233
-3
-
37. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:04
>>27
えっ?+43
-5
-
38. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:08
気になって怖いからインターホン越しに出てみる
+7
-11
-
39. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:11
無視します
怖い怖い
用のある知人なら電話するかなにか言うと思う
なにかガサガサしていたら通報する+264
-4
-
40. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:13
でるわけないじゃん。+138
-0
-
41. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:17
はー
寝る前にこのトピ開かなきゃ良かった
この後主が登場して2時30分頃、今ピンポン鳴ってますって実況始まりそうで気になって寝れなくなりそう+314
-10
-
42. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:24
>>1
騒音がうるさくて苦情言いにきたんじゃねーの?+23
-101
-
43. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:32
次来たら警察に言ってパトロールを強化してもらう+128
-2
-
44. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:34
>>1
まず警察、管理会社に相談実績つくる
初回はどっちもたいして動かなくても管理会社に何か起こる前に注意喚起の張り紙貼ってと急かす。
家族に連絡して泊まりに来てもらえるなら来てもらう
ドアスコープに内側から後付けできる防犯カメラ設置、補助鍵徹底。+504
-9
-
45. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:42
怖いね
出なくても昼間監視されてそうとか勘ぐってしまう
+163
-1
-
46. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:46
用事がある人ならLINEなり電話なりあるでしょ。+77
-3
-
47. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:10
対応するしないの問題ではなく、
そんな時間に知らない人が自宅に来たってこと自体が怖いのですぐに警察に相談すべし。
+369
-4
-
48. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:11
怖くなったし、何か甘いもの飲んでリラックスする。
甘い豆乳でも、飲むね。ぐわしっ
( T_T)\(^-^ )+24
-15
-
49. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:20
語尾が「ねーの?」のコメント、同一人物だろ。+120
-4
-
50. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:22
>>34
ピンピンw+96
-4
-
51. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:23
室井滋のあれ+23
-1
-
52. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:29
怖い私はモニターすら確認できない。
犬飼ってるから吠えて大騒ぎするだろうからやばいな。
+112
-2
-
53. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:35
とりあえずモニター映ってたりしたら録画なりなんなりするかな
寝てたら起きないもしくは頭回らないかもしれんけど+24
-1
-
54. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:43
>>1
寝てるか確認してからの強盗とか?
普通の人は夜中に訪問なんかしないし私だったら通報するかなぁ
+553
-5
-
55. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:04
防犯カメラ、ダミーのやつは数百円で売ってるから付けるだけでも効果あるかも
ないよりは+95
-1
-
56. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:08
>>27
電報ってそんな夜に来るもん?+70
-0
-
57. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:09
>>20
アメリカ時間なのかな+83
-3
-
58. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:13
>>27
NTT電報は深夜配達しないよ
もう時間外配達してない+165
-0
-
59. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:17
お隣さんだけど、車のハザード付けっぱなしだったから教えに行ってあげたのに
家の中から声がしたけど無視されたよ
翌朝JAF来てた
あーあ
+208
-12
-
60. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:22
夜中に友達のマンションぴんぽーんってして階を間違えてたのに気づいてあの時の人ごめんなさい絶対怖かったと思う+140
-3
-
61. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:24
>>34
テンション高そうな珍客だね+49
-1
-
62. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:24
>>4
怖いよ〜(´;Д;`)+199
-0
-
63. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:31
夜中に電話鳴るのも怖いのにチャイムとか無理
モニター見て知らない人なら通報する+76
-1
-
64. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:31
深夜1時前くらいにピンポンなったよ
モニター録画されるけど顔映らないようにやられてて怖くて警察呼んだ+229
-1
-
65. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:40
>>1
昔、実家でそれくらいの時間に鳴らされたことある。
酔っ払ったご近所さんだったけど、主さんの場合は通報した方がいいと思う。+410
-6
-
66. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:54
>>52
モニター確認すると夜中静かだからジーって音がするらしい+4
-8
-
67. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:55
どこの組のもんじゃ!!て怒鳴る+47
-3
-
68. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:12
空き巣できるかの在宅確認だよー
気をつけて+169
-4
-
69. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:21
モニタ確認と、録画する+5
-1
-
70. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:26
>>1
怖すぎる。。。絶対インターホンなっても出ない。。一人暮らしじゃなくて良かったですね、、+354
-4
-
71. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:26
モニターに録画機能が無ければ、とりあえず写真を撮っておくかな...
何も被害が無いことを祈るけど、万が一何かあったときに証拠となるかもしれないから。。。
怖いね、気をつけてね。+56
-0
-
72. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:27
>>1
朝方4:30頃に何回もチャイム押されてインターホン出た事ある
女の人だった+231
-7
-
73. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:34
>>1
夜中だし出ません。どんな風貌かスコープ越しに確認し、警察には相談した方がいいと思います。
また、ご近所さんに知り合いがいるならほかの家も同じようなことがなかったか確認します。+308
-3
-
74. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:35
>>27
いつ時代の人ですか👻+117
-1
-
75. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:38
普通に通報でしょ+8
-2
-
76. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:39
>>64
警察来てくれた?+47
-2
-
77. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:42
>>24
怖い… なんの話?+127
-1
-
78. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:00
>>1
鍵しっかりかけよう。もしまた来たら旦那さんにお願いしてモニター越しで写真撮ってもらおう
警察に相談しておいてもいいかも+271
-4
-
79. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:04
一戸建てってことだよね?
私も一人暮らしするまでずっと戸建てだったけど、今考えると超こわい..
+43
-5
-
80. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:08
こういうの嫌だからインターホンの電源オフにしてるよ+32
-2
-
81. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:10
>>56
来るよ+4
-13
-
82. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:10
ガキ使でまっちゃんが言ってた室井滋の話思いだした+18
-0
-
83. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:14
>>72
その女の人はなんの用事だったんですか??+136
-3
-
84. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:30
>>1
小児救急に向かうために家出たら、うちの駐車場の入口にに路駐されてた。隣人だったので、夜中の3時にピンポンで起こした。よく起きたなと思う。+414
-5
-
85. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:34
寝てて一回スルーしたけどまたならされて見たら警察だった
この自転車鍵ついてないけどあなたのですか?って
そうだよ!ってキレ気味に行ったら鍵つけてくださいね!ってなんかキレられた+44
-6
-
86. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:58
>>1
普通に心配。
玄関とか他の扉も施錠してるかチェックしてね、ほんと気をつけてね。
+247
-1
-
87. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:05
大学生のころアパートで0時だったか、チャイム鳴って怖すぎて開けずに扉越しに「何ですか?」と言ったら「僕のカギ知りませんか」だって
隣の男
前に朝、携帯が見つからないからあなたの携帯で電話かけてみてくれと突撃されたこともあった
常識なさすぎ、ほんと無理+193
-1
-
88. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:15
前に夜中の3時頃チャイム連打されて、一人暮らしでモニターとかついてなかったから、ドアのスコープをおそるおそる覗いたら指で塞がれてた
しばらくその場で固まってたら立ち去る音がしていなくなったみたいだけど、一体何だったんだろう…+198
-2
-
89. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:16
>>49
そぉ?
考えすぎなんじゃねーの?+8
-22
-
90. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:19
>>4
何かゾワっとした+179
-0
-
91. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:22
怖すぎる。絶対出ない。知り合いだったらスマホに連絡あるはずだし連絡ないってことは知らない人だよね。警戒してて損は無し。日中も戸締り気をつけてもしまた続いたら警察に連絡したら見回りしてくれるはず。自分のみに起きたらほんとに怖いと思う。気をつけてね。+118
-6
-
92. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:45
わざと怖いやりとり書いてる人多いけど主の不安考えなよ。主とりあえずご主人いるみたいだから一人じゃなくてよかった!警察だよ、連絡して。+147
-2
-
93. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:49
>>85
本物の警察?+25
-2
-
94. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:50
酔っぱらいだった。+2
-0
-
95. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:56
これって空き巣の確認だとすると、はいー!こんな夜にどちらさん?!って元気よく挨拶した方が効果的なのかな??
そんなの無理だけど汗+145
-2
-
96. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:08
うちも夜中にチャイム鳴ったことあるよ。
怖くて無視してたらチャイムの嵐。
一人暮らしだったからとりあえず聞こえないふりして一夜を過ごした。
多分、ピンポン鳴らした25:30から深夜1:00くらいまでは鳴ってたかな。
お宅の(わたし)インターホンがうるさいと隣の住民が出てきたらしくてインターホン鳴らした人は帰っていったらしい。
で、後に知るんだけど、インターホン鳴らした人は指名手配犯だったという。
ニュースで知った。
「アパートのチャイムを深夜に何回も鳴らした。」って言ってた。
隣の住民が後日防犯カメラ確認して、警察に被害届出して、警察が確認したら指名手配犯だったと発覚したらしい。+198
-0
-
97. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:10
>>76
でも来ても何してくれるのかな?
調べるって言っても顔が見えなきゃあれだし、
匿ってくれるわけじゃないし+37
-2
-
98. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:31
>>87
非常識…。違う意味で怖いね(´;;`)+129
-0
-
99. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:54
>>89
今夜君の家に行くから
待っててねェ❤️+4
-30
-
100. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:55
昔私が中学生の頃おばあちゃんの家にお泊まりした夜のこと、寝る前にピンポンが鳴ってカメラを見たら
見知らぬ女性がサングラスをかけて立ってた。無言で。
後で父親の不倫相手と知ってトラウマになったわ
あの映像忘れない+158
-1
-
101. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:01
>>1
ヤクザ映画の物騒な会話を大音量で流す。
+145
-3
-
102. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:13
>>97
近くの防犯カメラとか確認してくれないかな+2
-3
-
103. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:28
>>76
すぐ来てくれたよ
周辺の異常と戸締りの確認されてまたなんかあったら呼んでいいからって言ってくれました+146
-1
-
104. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:36
>>1
先週夜中1時にピンポン鳴ってウチはモニターないから普通に旦那が出たら警察官だった。下に無断駐車してる車があると通報があったってハイツの人達1室ずつ聞き回ってたらしい。
警察の方もすごく申し訳なさそうにしてた。怖かったけど「警察です」って玄関から聞こえた時はとうとう旦那なんかやらかしたかと思ったわ+472
-5
-
105. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:42
チャイムてw
インターホンなw+4
-19
-
106. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:04
トピずれで、ごめんなさい。
けれど、似たような?話なので、失礼します。
夜のうちに降雪があった翌朝、庭を見たら、積雪の中に足跡が。
家族に聞いたけれど、誰も外に出ていない。
うちの1人がそういえば、21〜24時くらいの間に外から音がしたけれど、屋根の雪が落ちてきたかと思ったとのこと。
少し前の話ですが、怖い…
誰が、何の目的で?
主さんも真夜中の訪問なんて、怖すぎますね。
何事もありませんように。
+122
-0
-
107. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:15
>>102
あったら確認してくれるはず
住宅街だと中々ないけど+5
-4
-
108. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:19
>>77
座敷女??かなぁ?+74
-0
-
109. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:20
学生の頃でたことある
夜中の2時くらいで携帯に何もなしスコープ覗いたら若い女の人で
10分くらい鳴らされ続けて 意を決して出てみた 間違いデリヘルだった😞サイテー+176
-0
-
110. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:51
サイレントインベージョン
1工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳
2 メディアの掌握 大衆の扇動 無意識の誘導
3 教育の掌握 国家意識の破壊
4 抵抗意識の破壊 平和や人類愛をプロパガンダとして利用
5 教育やメディアを利用、自分で考える力を奪う 国民が無抵抗で腑抜けに、大量移住で侵略完了+4
-10
-
111. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:59
>>96
96さんが怪我なくてよかったよ…。+177
-0
-
112. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:02
警察って言ってる人いるけど犯人が警察の格好してピンポーンって来たらどうするのさ+169
-0
-
113. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:15
>>93
だと思いたい+12
-1
-
114. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:41
金曜日の11時〜0時過ぎぐらいなら寛平ちゃんかも+10
-3
-
115. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:42
昔読んだ誰かのブログで
未明にチャイムが鳴って心臓口から出そうになったけど
ダンナさんがあっさり出たら
新聞配達先の家がわからなくなってパニくってたオジサンだったというオチだった+65
-3
-
116. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:51
昔一人暮らしの時に夜中にピンポンとインターホンが鳴りました
怖くてしばらく様子を伺っているとドアの外で男女が話している声が聞こえてきまして、
やっぱり寝ているよ。でもこれどうする?
と相談するような感じだったのでインターホンに出てみると、私が帰った時に鍵をさしっぱなしにした状態で寝ていたようで、鍵が差しっぱなしですよと教えてくれようとしたみたいです
良い人で良かった
やばかったです+263
-1
-
117. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:53
>>106
えー、怖い… 戸締り気をつけてね。+39
-1
-
118. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:55
今はオートロック付きマンションでひとり暮らしだけど、モニターがないから自分が把握してる時以外は昼間でも出ない。
昔、オートロックなしでモニター付きだった時、バット持った男の人が立ってたり、毎晩ピンポンダッシュされててトラウマ。+101
-0
-
119. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:58
>>107
やっぱ防犯カメラ大事だね
セコムで家の前は録画してるけど家の裏とかも録画できるようにしたい+42
-3
-
120. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:00
110番じゃなくても、地域の警察署?とかに相談の電話をすると、パトロールしに来てくれるよ
うちは、業者には見えない知らない男がメーターを除き込んで見てたから、相談の電話したことがあるよ+68
-2
-
121. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:14
センサーライトつけたら?+32
-0
-
122. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:19
1人じゃなくてよかったね!
旦那さんいなかったらと思うと…+9
-1
-
123. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:21
やっぱり、オートロックがいいよね?+9
-1
-
124. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:23
>>5
無視されたって逆上するかもよ+2
-25
-
125. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:26
よくマンションやアパートで酔っ払って違う部屋をガチャガチャしたり、鍵かけてなかった人の部屋に入って泥酔したまま寝てたなんて話聞くよね。ニュースでも+77
-1
-
126. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:30
>>114
ナイトスクープ見てるか調査+13
-0
-
127. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:32
ジョイの高田純次+1
-2
-
128. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:37
>>83
前にもどこかのトピに書いた話しなんだけど
子供を連れて行かれたから助けてって言われて
でもあまりに様子がおかしすぎて開けずに警察に連絡して来てもらった
後から分かったけど精神病院から抜け出してきたみたい
昔お子さんの事で辛いことがあったのかなぁとなんだか切なくなったよ+451
-1
-
129. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:40
ピンポン鳴ったならまだいいよ。
何年か前だけど真夜中に廊下で風呂に入る準備してたら、ゆっくりドアノブが下がってゆっくり元の位置に戻ったんだよ。
おそらく、鍵が開いてるか確認してたんだと思う。
あの時ほど鍵を掛けてて良かったと思ったことはなかったよ。+254
-4
-
130. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:00
録画する+2
-0
-
131. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:08
一軒家だったら入ってきそうでこわい
うち3階のオートロックで隣も女性だから安心+3
-18
-
132. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:12
日本昔話ではよくある+1
-3
-
133. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:14
>>1
こわ!
とりあえずマツケンサンバとか聴いて元気出して、そんで玄関に塩まいて
根本的な不安の解消につながるアドバイスできなくてごめん+272
-9
-
134. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:14
>>105
通話機能がない、呼び鈴機能だけだったから+12
-0
-
135. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:36
>>101
ホームアローンw+167
-0
-
136. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:48
わおーーーーーん!って言う+3
-0
-
137. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:55
>>116
危ないー!
優しい人が見つけてくれて本当に良かったね🥲+137
-0
-
138. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:32
非通知で迷惑電話きた時に、あ゛ーーーあーーって貞子?のうめき声のモノマネしたら必ずブチって切られるからそれしたらもう近寄ってこないのかも!!+59
-1
-
139. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:57
>>8
玄関の真上が旦那さんの寝室って書いてあるから、
一軒家じゃないかなー。+353
-6
-
140. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:09
なんかめっちゃ怖くなってきたじゃん!!w+15
-0
-
141. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:14
>>83
たぶん、お醤油かして下さい+9
-37
-
142. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:16
>>1
怖い
開けなくて良かった!気を付けてね+79
-1
-
143. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:20
カナブンと思って無視する+2
-3
-
144. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:44
妹のところに来たのはおばあさんでした。最初は警戒をして旦那さんが対応して追い返したのですが、妹がもしやと思いおばあさんを追いかけて色々聞いたところ、どうやら認知症で徘徊して迷って助けを求めてきていたようです。うちの祖母が同じように認知症で徘徊して電車にはねられて亡くなったので、そのお婆さんは無事に保護されて良かったです。+167
-0
-
145. 匿名 2022/02/18(金) 00:26:44
夜中じゃなくて23時過ぎだけど、台風の日に子供とテレビで本怖見てたらチャイム鳴って、怖くて寝てた旦那叩き起こして出てもらったら下の階の人だった。
部屋が雨漏りしてるんだけどもしかしてお宅からじゃないですか?って。
もちろんウチじゃなかったから違いますよーっで終わったけど、あの時は本当に心臓が止まるかと思ったわ。+59
-0
-
146. 匿名 2022/02/18(金) 00:27:04
反日ネット民は、日本の国力の衰退を狙っている。
そのためには身近な人間関係でもある日本人の家庭を壊すことから始まる。
毒親、親ガチャというワードは日本人の家族愛、親子関係を壊そうとする
日本人分断反日工作なことは有名。
ガルちゃん運営もひょっとして………
+13
-21
-
147. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:17
上の階から水漏れして下のうちの部屋の壁を水が流れてて、23時台に上の部屋のチャイムを鳴らしたことがある
中でひそひそ声がしたけど応答しなかった
「下の部屋の者です」と名乗ったけど
その部屋が原因だったのに後日会っても謝らなくてモヤモヤした+75
-1
-
148. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:39
この間夜中にチャイム鳴ってモニターみたら通知なくて、多分リアルな夢みてた。
怖かった。+28
-1
-
149. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:52
>>112
なんかそういう話あったよね+30
-0
-
150. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:54
ロボットみたいな声を出して、「録画いたしました」って言う+32
-0
-
151. 匿名 2022/02/18(金) 00:29:36
ここの人たちは主玄関でセキュリティチェックできるマンションに住んでないの?+6
-13
-
152. 匿名 2022/02/18(金) 00:29:40
>>129
他のレスも怖いものばかりだったけど、想像したらめっちゃヤバい
+151
-0
-
153. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:01
母と二人で住んでるオートロック無しのマンションなんだけど、
夜中にピンポン連打されてドアをドンドン叩かれた事ある!
覗き穴確認したら大学生くらいの男が二人立ってて、ドア越しに「何の用です?」って言ったら「え?…」ってなって、
結局同じ敷地にある隣の棟の同室に用があったけど間違えたらしく、そいつら走って逃げて行った
思い出したら腹立ってきた+132
-1
-
154. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:05
>>95
100円ショップでクラッカー🎉買って家の中で鳴らすといいかもね+87
-0
-
155. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:12
主、大丈夫なの???+17
-1
-
156. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:20
出ないなぁ。普通に怖っ+5
-0
-
157. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:23
>>129
ひー!こわすぎる!!!+88
-1
-
158. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:38
>>151
釣れてますか?+18
-0
-
159. 匿名 2022/02/18(金) 00:31:32
>>34
ピンピンコロリ+7
-0
-
160. 匿名 2022/02/18(金) 00:31:38
>>96
室井滋並みの怖い話やん
無事で良かったです
なんでチャイムしつこく鳴らしたんだろうね
隣の人も無事で良かったね+169
-0
-
161. 匿名 2022/02/18(金) 00:31:39
一人暮らしはじめて深夜3時頃になったことあって、
出たらおじさんで「あ…間違えやした…」ってただの家間違いだった。
彼氏に笑いながら話したら「そんな遅くのピンポン出んなよ!」って叱られた。+89
-13
-
162. 匿名 2022/02/18(金) 00:31:56
タイムリー。うち来週引き渡しで戸建てなんだが、
センサーライト
音が鳴る砂利
防犯ガラス+フィルム+アラーム
オープン外構
にしたら気休めにはなる?涙
前面道路以外、家があるから死角多いかな。建てたの後悔してきた…
震える…
+43
-0
-
163. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:04
>>149
室井滋+4
-0
-
164. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:16
>>34
香水か?+18
-0
-
165. 匿名 2022/02/18(金) 00:33:14
>>20
NHKかもよ+54
-4
-
166. 匿名 2022/02/18(金) 00:34:01
>>1
チャイムに無反応だと気づかれてないと思って侵入してきそうだよね。チャイムは鳴った事が無いけど物音がしたら、布団の中から窓に向けてスマホのフラッシュバチバチさせてカメラが撮影してるフリする
それでも気になったら部屋の電気点けてから寝る+189
-5
-
167. 匿名 2022/02/18(金) 00:34:17
見つからないように後をつける+5
-0
-
168. 匿名 2022/02/18(金) 00:34:52
23時にNHK来たことあったけど夜遅くのピンポンは心臓に悪いね
+31
-0
-
169. 匿名 2022/02/18(金) 00:34:55
+143
-3
-
170. 匿名 2022/02/18(金) 00:35:26
>>1
一人暮らしの時、たまたま夜中に起きていた日に急にドアノブをガチャガチャされる音がした。
モニター付きのインターホンもないアパートだったから確認も出来ずでめちゃくちゃ怖かった。
その日の1回だけだったから酔っ払った別の階の人だったのかもしれないけど。+145
-3
-
171. 匿名 2022/02/18(金) 00:35:44
>>129
この話怖い‼️+63
-0
-
172. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:05
>>1
インターホンで出るかも
めちゃくちゃ低い声で『はい?』って+25
-2
-
173. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:09
>>68
怖いー
どこか電気付けて寝たりしたらいいのかな?+18
-0
-
174. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:11
>>162
気休めにはなってる!と言いいたいけど
どんなに対策してても不安は消えないよね+20
-2
-
175. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:13
内側からドアをバンバンバンバン叩くか、玄関でイカれたふりして奇声を出す+19
-0
-
176. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:43
>>99
えええ、これからいいところなんだけど…+4
-3
-
177. 匿名 2022/02/18(金) 00:37:12
わたしもマンションだが、夜中にガチャガチャガチャ!!ってめちゃくちゃな勢いでされた笑
ちょっと続いた後、「あれ???あぁ…」っていってエスカレーターの音がしたから、多分酔っ払いの上の人だった笑
主も酔っ払いだったらいいね。+64
-1
-
178. 匿名 2022/02/18(金) 00:37:22
>>162
うちはそれプラス玄関側と、一階掃き出し窓側に防犯カメラを設置したよ
インターフォンで視覚になる部分に立たれても、防犯カメラで確認出来るから便利だよ+27
-0
-
179. 匿名 2022/02/18(金) 00:37:27
前、稲川淳二の怖い話の番組を夜中見てる時にチャイムが鳴ったときは本気でお化けが訪ねてきたかと思ったわ!!
だって二階から降りてモニター見ても誰も居なかったから。+16
-0
-
180. 匿名 2022/02/18(金) 00:37:27
>>68
どういうこと?
大抵の人は出ないんじゃないの?
それだと留守判定されて空き巣に入られちゃうの?こえー
そういう時は電気つけたり在宅をアピールしたほうがいいのかな+96
-0
-
181. 匿名 2022/02/18(金) 00:38:09
オートロックなし、モニターなしのワンルームに住んでいたとき24:00前にチャイムが鳴って、心臓バクバクしながらそーっとドアスコープ覗いたら誰もいなかった。
たまたま彼氏がいたから、その後すぐにドア開けて確認したら階段を降りる足音が聞こえて追いかけて声かけたらウーバーイーツの部屋間違いだった。
ドア越しにでも間違えましたとか一言言ってから去ればいいのにとちょっと腹立った。時間が時間だし迷惑すぎる!!
+104
-2
-
182. 匿名 2022/02/18(金) 00:38:11
>>145>>147+5
-2
-
183. 匿名 2022/02/18(金) 00:38:22
>>41
ピンポンをピンピンに変えたらとたんに怖くなくなるという技を編み出したガル子がいたよ。+98
-1
-
184. 匿名 2022/02/18(金) 00:38:26
>>168
23時に取り立てとか、ミナミの帝王のマチキンかよ…さすがNHK+56
-1
-
185. 匿名 2022/02/18(金) 00:38:48
>>32
草+16
-3
-
186. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:10
小学生の頃、夜中にピンポンが鳴ったよ。
古い家だったから今みたいにモニターもなくて、怯える母と怖がりながらもドア越しに「はい」と対応する父。
結果はうちの車に自分の車をぶつけてしまったという若い男性だった。
本当にかすり傷ができてたし、その後もきちんと対応したみたいでトラブルもなく解決した。
何事もなくて本当によかったと今でも思う。
+129
-0
-
187. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:38
>>174
それ言ったらマンションでも一緒だよね…もう安全地帯はないのか…+1
-2
-
188. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:38
絶対出ない
みんな戸締りバッチリしたかい👌+8
-0
-
189. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:48
このトピ下手なホラーものより怖い…+64
-0
-
190. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:48
>>129
ああ怖い。
玄関の鍵が心配になってきた。
確認に行きたいけど怖い。+119
-3
-
191. 匿名 2022/02/18(金) 00:39:57
>>178
なるほど…防犯カメラ高かった??+4
-0
-
192. 匿名 2022/02/18(金) 00:40:11
オートロックありで、ピンポン連打の方が怖い。+4
-0
-
193. 匿名 2022/02/18(金) 00:40:57
>>27
ハハ キトク スグカエレ
みたいな?+60
-0
-
194. 匿名 2022/02/18(金) 00:40:57
>>104
それ、警察のふりしてどんな住人か確認しにきたわけじゃないよね?
本当に警察だったんだよね?+342
-2
-
195. 匿名 2022/02/18(金) 00:40:57
>>12
だよね、別に不審者じゃなかったとしても近所で何かあったのか心配なのでって言って通報する。+193
-2
-
196. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:02
夜中2時~3時とかに毎日のように家に電話がかかってきたことがあった。+5
-2
-
197. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:02
>>1
その男の服装とかは見えましたか?
トピ画みたいな黒ずくめとかならヤバそう
それかご近所の酔っぱらい夫が家間違えたか…。+116
-0
-
198. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:21
>>16
読んで損したわ+64
-2
-
199. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:30
>>1
PM7:00過ぎたら居留守+105
-0
-
200. 匿名 2022/02/18(金) 00:41:43
>>96
23時間30分も鳴らされたら迷わず通報した方がいいと思う。+216
-0
-
201. 匿名 2022/02/18(金) 00:42:13
うちの実家も、よく電話あったなぁ夜中に。けどワン切りだったから多分空き巣ってより番号確認かな。+8
-2
-
202. 匿名 2022/02/18(金) 00:43:03
うちのゴールデンは普段吠えないけど深夜の物音には吠えるから心強い+67
-2
-
203. 匿名 2022/02/18(金) 00:43:26
>>199
昼間でも宅急便じゃなければ居留守してる
今日もノーマスクのオレンジの爽やかお兄がきたけどシカトした+117
-2
-
204. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:03
一人暮らし時代、ピンポンではなくいきなりドアガチャガチャされてまじで死ぬかと思ったの思い出したわ
オートロックではあったけど、マンション裏口の手動ドアはしょっちゅうカギ開けっぱなしで住人以外が入っててもおかしくなかったんだよね+54
-0
-
205. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:08
21時半でもびっくりしたよ。
近所に住む兄弟だったけど。+13
-0
-
206. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:32
夜中じゃなくてもチャイムの音にビックリする私は、もし夜中にチャイム鳴ったらその日は一睡もできなくなるだろうな。
絶対無視するけど、モニターは見るかも。+66
-0
-
207. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:44
先日深夜2時にピンポン連打されて外から声が聞こえたから仕方なくインターホン出たら、徘徊の痴ほうのおじいちゃんだった
電池借りにきたって言ってたよ
警察呼ぼうかと思ったけど帰っちゃった+43
-3
-
208. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:49
>>173
>>180
空き巣とか強盗とかって必ず下見する
昼も夜も両方
夜中に誰が在宅かとかも調べるんよ
家族構成とかも全部
深夜にピンポンして出ないからってその時に入るとは限らないんで
今後家族全員で気をつけたほうがいい+162
-0
-
209. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:06
>>77
座敷女ですね
久々に見た。怖…+79
-0
-
210. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:07
>>30
背中トントンしてあげるから寝な♪+35
-2
-
211. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:43
マンションに住んでるんだけど、夜中2時過ぎにピンポン鳴ったことあるわ。
母親が半ギレの状態でドア開けたら隣の部屋と間違えましたって言って去っていった。+21
-0
-
212. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:49
>>30
私も。そして今近くで救急車のサイレン鳴りっぱなしでさらに怖い。+18
-2
-
213. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:56
主です。
うちは一軒家です。
インターホンのモニターが下の階にしかないので物音立てるのも怖くて見に行けませんでした。
というか布団からうごけませんでした。
インターホン押したらモニター用のライト光るのに前にいたと思うとやっぱり怖いです。
次鳴ったら警察に通報してみます。+151
-0
-
214. 匿名 2022/02/18(金) 00:48:28
>>54
こういう事で通報してもいいのかな。
寝てるか確認からの強盗とか、考えただけでも怖すぎる。物騒な世の中だし。こういうこともあり得なくないよね…+175
-4
-
215. 匿名 2022/02/18(金) 00:48:56
>>117
106です。
ありがとうございます。気を付けます。
これは数年前の話なのですが…
こういった場合、警察に相談しますか?
実害は何もありませんでした。+2
-0
-
216. 匿名 2022/02/18(金) 00:51:55
2時は怖い!
うちは戸建てで23時頃にピンポンなって出たら、5人くらいの男性グループが居て「玄関の前で旦那さん酔っぱらって寝てますよ」って教えてくれた。
でも旦那とっくに帰ってきてるし誰なん?って思ってたら知らない酔っぱらいの人だった。
警察に連絡して引き取って貰った。+153
-0
-
217. 匿名 2022/02/18(金) 00:52:04
>>59
そういう場合は「隣の○○ですけど!」とか「ハザードつけっぱなしですよ!」って呼び掛けてあげればいいんじゃないかな+190
-2
-
218. 匿名 2022/02/18(金) 00:52:07
>>191
高くなかった気がする…
そのまま施工会社に頼んじゃったけど、2台で3万円くらいだったような…?
定かでは無くてごめんね+11
-1
-
219. 匿名 2022/02/18(金) 00:53:02
>>203ティモンディ?
+30
-0
-
220. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:11
>>5
出たら女性が住んでるとバレるよ+91
-0
-
221. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:36
>>129
ドアスコープから覗かれてたかもよ!気をつけて+68
-0
-
222. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:36
>>214
地域によって違うけど警察の相談みたいな電話があったと思う。
警察のOBが対応して話を聞いてくれて警察を呼んで良いいかとか相談とか出来たはずだからいきなり警察に電話するのが不安なら一度そっちに電話してみるのもありかも。+124
-2
-
223. 匿名 2022/02/18(金) 00:55:47
>>12
通報してモニターに出て時間稼ぎして捕まえてほしい。
でもそうなると逆恨み怖いから引っ越さないといけなくなるね
うん、無視しよう+150
-4
-
224. 匿名 2022/02/18(金) 00:56:16
>>219
私も高岸さんが浮かんだよ+13
-0
-
225. 匿名 2022/02/18(金) 00:56:33
>>214
通報するべきかどうか迷ったら#9110に電話してみて
警察に相談できる専用の電話に繋がるからそこで話したら通報するべきかどうか判断してくれるよ+139
-3
-
226. 匿名 2022/02/18(金) 01:00:12
>>102
多分それだけじゃ防犯カメラの確認はしないと思う。
何か事件があった、何か盗まれたとかならそこら一帯の防犯カメラが付いてる所に確認とるけど。
+18
-1
-
227. 匿名 2022/02/18(金) 01:02:17
>>218
いいのよ、ありがと!おたがい気を付けよう…+11
-0
-
228. 匿名 2022/02/18(金) 01:03:10
ドアスコープを覗いてよく見えなかったから離れた瞬間ドアスコープから千枚通しが飛び出してきたって怖い話あったよね…+79
-0
-
229. 匿名 2022/02/18(金) 01:04:39
>>213
その男、どれぐらいで去ったって言ってた?旦那さん
センサーライトとか買った方がいいかもね。見てるぞ、って。+80
-1
-
230. 匿名 2022/02/18(金) 01:04:43
家はたまに鳴ると総合格闘技と空手と柔術を
それぞれやってる息子達が我先にと出るから
ピンポンダッシュした方が哀れ。
ほぼ捕まってる。。。+44
-7
-
231. 匿名 2022/02/18(金) 01:05:33
夜中のピンポンは怖すぎる。
でも、私は夜中ピンポンなっても起きなそう。
昼寝してるときも鳴っても気づかない。+9
-0
-
232. 匿名 2022/02/18(金) 01:05:38
えー!怖い怖い。
多分酔っ払いが家を間違えたんじゃないか+10
-0
-
233. 匿名 2022/02/18(金) 01:06:05
>>1
朝までいたらどうしようとか考えちゃう。
家出るの怖い。+51
-1
-
234. 匿名 2022/02/18(金) 01:06:15
>>210
トントンしてぇ♡(´・ω・`)+20
-1
-
235. 匿名 2022/02/18(金) 01:06:47
>>212
それは、怖い(°▽°)+1
-2
-
236. 匿名 2022/02/18(金) 01:07:27
>>88
こわっ。私も独り暮らしの時に、夜中にチャイムがなった。しかもガチャガチャとドアノブを開けようとしていて、怖かった。
結局、知り合いの男性だったのだけど、何だか怖い人だなと思って距離置いた。+177
-3
-
237. 匿名 2022/02/18(金) 01:09:14
>>55
ビビりな犯人には効果あるけど防犯カメラがあっても気にしない犯人もいてるから難しいよね。
うちも一回泥棒に入られそうになったけど防犯カメラ付いてるのに気付いて入られなかったけどその時の画像が決めてで犯人見つかったからやっぱりダミーも良いけど本物が必要だと思った。
今防犯カメラがある家でも泥棒に入られたって事件多いから気にしない犯人は一定数居てるから入るか入られないよりもはや証拠として必要だと思う。+79
-0
-
238. 匿名 2022/02/18(金) 01:09:15
>>230
頼もしくて羨ましい✨+45
-1
-
239. 匿名 2022/02/18(金) 01:09:39
>>1
一人暮らしのときは警察に一応相談しにいった。
巡回増やしますねーってだけで何にも対応してくれなかったけど、その後何かあったときにこっちの精神的にも連絡しやすいなっていう安心感がありました。
怖くてすぐに引っ越してしまったけど💦+93
-1
-
240. 匿名 2022/02/18(金) 01:10:22
いろんなコメント見ててさらに怖くなってしまった。
ピンポン鳴りそうで怖くなってきた。+31
-0
-
241. 匿名 2022/02/18(金) 01:10:58
マンションにすればよかった…+13
-1
-
242. 匿名 2022/02/18(金) 01:12:47
>>194
え、こわ…+175
-0
-
243. 匿名 2022/02/18(金) 01:15:19
単純に間違えたんじゃない?
実家いた時に酔っ払いのオヤジに玄関扉たたかれた事あるけど
千鳥足で転びながら去って行った+9
-2
-
244. 匿名 2022/02/18(金) 01:15:30
>>194
そこまで緊急なことでもないのに、夜中の1時に1件、1件、聞きに回るものなのかな?警察
ちょっと怪しいよね。+279
-3
-
245. 匿名 2022/02/18(金) 01:15:47
>>1
モニター確認してインターホン越しで会話した。
一人暮らしのときに3回くらい真夜中ピンポンされた。
2回はは酔っ払ってて部屋を間違えていた人。
1回は大家さんで、そこは駐車場じゃないから車停めないで!って怒られた。
その車、私のじゃなかった。なんでも他の部屋からクレームが来て、私の車と車種が同じだったから来たらしい。
あと、酔っ払って部屋間違えた人は、
一度ドアノブガチャガチャもされている。
相手も女性だったので警察沙汰にするつもりはなかったけど
結構ビビるよね。+94
-0
-
246. 匿名 2022/02/18(金) 01:16:05
>>96
96さんが住む前に指名手配犯の知り合いが住んでたのかな?空き巣に入るのにインターホン30分鳴らし続けるのもどうかと思うし隣の人は無傷みたいだし何がしたかったんだろうね。+130
-1
-
247. 匿名 2022/02/18(金) 01:17:10
>>244
そう考えたらめっちゃ怖い+164
-2
-
248. 匿名 2022/02/18(金) 01:19:43
アパート住まいの頃、夜中ってか冬の朝方5時前だったけど
ピンポーンピンポーン ドアをガンガンガンガン
○○さん、火事です!!避難して!
って叩き起こされたことがあります
寝起きでもそもそしてる私や子供と対象的に妙に旦那が冷静で、靴下はけ!上着着ろ!と誘導してくれた。
ヤバいと気付いた私は通帳印鑑タンス貯金回収し、500円貯金×3個どうしようかと考えてたらグイグイ手を引かれ連れ出された。
幸い、うちには被害がなくことなきを得なかったです
+39
-11
-
249. 匿名 2022/02/18(金) 01:19:54
>>213
録画機能はないですか?
+57
-0
-
250. 匿名 2022/02/18(金) 01:20:02
かなり昔、夜中の4時くらいにチャイムが鳴って
恐る恐るドアの覗き穴から覗いたら男の人4人くらい立ってた。
怖すぎて一切ドア開けるつもり無かったけど、
ドア越しに警察ですって言われて開けたら
さっき別のアパートで捕まえた下着泥棒が
この部屋のベランダからも盗んだと言っているから確認してくださいとのことだった。
1時間前くらいに干した下着が無くなっていて(アパートの造り的に周りからも見えにくいし、わざわざ登ってこないだろうとガンガン外に干してた)普通にその部屋でTV見てたから怖かった。
なにより、こんな時間に訪ねてくる警察にめっちゃビビった
+66
-1
-
251. 匿名 2022/02/18(金) 01:21:48
>>20
どんな会社よw+68
-1
-
252. 匿名 2022/02/18(金) 01:22:10
>>104
あとで警察署に、
不安なので確認のため電話しました。
と問い合わせてみたらどうだろう?
本当に警察官だったのかな。+174
-1
-
253. 匿名 2022/02/18(金) 01:22:27
>>221
ドアスコープって中を覗けるの…?
どのくらいハッキリ見えるんだろ+8
-2
-
254. 匿名 2022/02/18(金) 01:23:00
>>104
おかしいなぁ
マンション下で全く同じ事あったけど警察はまずナンバー照会して車の持ち主(友達が夜中家に来てた)に直接電話してきたよ?
ハイツは軒数少ないから直接回ったのかなー+162
-1
-
255. 匿名 2022/02/18(金) 01:26:53
>>180
でも日中でも不在かどうか確認する泥棒がいるらしいから、もし泥棒がインターホン押してたとしたら在宅をわからせる方が安全だよね。
私はどっちかっていうとオバケかもって思ってインターホン出られなかったけど💦モニターも変なの映ってたらと思ったら怖くて見られなかった。+44
-0
-
256. 匿名 2022/02/18(金) 01:27:00
>>131
オートロックって、防犯上殆ど意味はないんだよ💦
人待ちして誰かと一緒に入れば普通に入れる、入口はオートロックでもオートロック横の塀や柵を乗り越えれば入れる(大体どんなマンションでも)、
オートロックでも普通に窃盗や殺人事件は起きているし、なんならオートロックのないマンションよりもお金を持ってる率が高い、女性率が高かったりするから、オートロックはオートロックで狙われるんだよ+40
-9
-
257. 匿名 2022/02/18(金) 01:27:27
夜中2時とかにチャイムなんて普通の人ではないよね。怖すぎる、怯えて立ち去るまで見張っちゃうな…次の日も警戒しちゃうし親とかに相談しとく…+28
-1
-
258. 匿名 2022/02/18(金) 01:27:39
>>253
双眼鏡を逆に覗くと焦点が合うから、室内が覗けるみたい+32
-1
-
259. 匿名 2022/02/18(金) 01:27:40
2時すぎにチャイム鳴った事があって怖くて出なかったけど、除雪車が家の車に当たったからだった+7
-0
-
260. 匿名 2022/02/18(金) 01:27:47
>>248
あーごめんなさい
酔っぱらって事なきを得たと書き違いました…
皆さまおやすみなさいませ+18
-6
-
261. 匿名 2022/02/18(金) 01:29:45
関係なくて申し訳ないですが。
出張で深夜1時半頃に部屋のドアを……叩く音がしたの。
そっ…と開けたらおじいちゃんがいて
「あ…間違えた~」って去って行った。
めちゃくちゃ怖かった。+11
-9
-
262. 匿名 2022/02/18(金) 01:30:07
>>25
うちの子この絵本好きで今日も読まされたわ+24
-8
-
263. 匿名 2022/02/18(金) 01:30:36
>>213
こわすぎ
次鳴ったらとかじゃなくても相談しといてもいいと思う+74
-0
-
264. 匿名 2022/02/18(金) 01:30:39
>>146
トピズレだけど、
やたらと国力が落ちてるだの、貧困だのってしつこいのはそういうのもあるかなって思ってる
+25
-2
-
265. 匿名 2022/02/18(金) 01:32:13
怖いね。そんな時間に来るなんておかしいし出ない方が良い。+8
-0
-
266. 匿名 2022/02/18(金) 01:32:16
>>128
その精神病院に入院した時に引き離されたことを何処かに連れて行かれたと思ってるんじゃないかな+221
-0
-
267. 匿名 2022/02/18(金) 01:33:06
>>153
すみません間違えました も言えないなんて小学生並みだな。+39
-0
-
268. 匿名 2022/02/18(金) 01:36:29
もう怖くてトイレも行けない+6
-1
-
269. 匿名 2022/02/18(金) 01:37:30
>>256
うちは塀や柵で登って入れるようなところはないな。
壁をよじ登れば2階以上からなら入れるけど。
でもオートロック無いよりある方が断然良いでしょw+33
-3
-
270. 匿名 2022/02/18(金) 01:38:27
ひとり暮らしするために転職がんばるぞ!と意気込んでたのにやっぱり怖くなったやめようかな、、+20
-1
-
271. 匿名 2022/02/18(金) 01:39:02
>>252
本物なら、警察手帳見せると思うけどね。
警察署に電話確認をするに、こしたことないね。+76
-0
-
272. 匿名 2022/02/18(金) 01:39:27
関係ないけど玄関ドアに掛けてたリースがいつの間にか盗まれてたことあった
わざわざ玄関まで来て高いところにあるリース盗まれたと思うと怖い+21
-0
-
273. 匿名 2022/02/18(金) 01:39:58
>>1
昨年の深夜にありました。主と同じような時間にお風呂入ってたらチャイムが2回鳴って、娘が玄関に見に行ったら、見たこと無い男の人がドアを開けてきたってお風呂に言いに来た!
急いでタオルだけで前を隠して玄関に行って、チェーンをかけてから、なんですか?って聞いたら、「中国人ですか?」って聞いてきて、「え?」って言ったら、もう一度「中国人ですか?」って聞かれたから、「違います」って答えたら、お辞儀して帰っていきました。
中国人だったらどうなっていたんだろうか?それと、家の玄関は鍵をかけ忘れていたのか?男の人に開けられたのか?が分からないまま今も過ごしてます。怖い。+241
-10
-
274. 匿名 2022/02/18(金) 01:40:12
以前、夜中3時ごろにチャイムが2回連打されて、怖くて旦那を起こした。
こんな時間におかしいよね…?と2人で恐る恐るモニターを見に行くと、輩みたいなガタイの良いコワモテの男がパーカーの帽子被って変顔してた。
旦那の知り合いでもないし、え なんかヤバイ人来たよ、どうしよう!とあたふたしてたら、3分後くらいにオートロックの門が開く音がして隣の家に入って行った。+54
-0
-
275. 匿名 2022/02/18(金) 01:41:01
>>272
風で飛んだんではなく?
強風で配達物が飛んで駐車場にあったことがあって、その人の郵便受けに入れに行ったことがある+7
-2
-
276. 匿名 2022/02/18(金) 01:41:24
>>261
普通そこで開ける?
何もなくてその時は良かったけど。+29
-0
-
277. 匿名 2022/02/18(金) 01:41:56
むしろまともに対応する人がいるのかと
無視以外ないよね?
2回来たら念の為しばらくなる旅に録画する+39
-0
-
278. 匿名 2022/02/18(金) 01:42:40
怖い…!
一軒家とか更に怖いじゃん。。
出なくても普通にロックオンされてたらまた何かあるかも…
マンションとかなら部屋間違えたとかありそうだけど、一軒家でそんな時間、しかもチャイム鳴らすってやばい気がする。
泥棒ならコッソリ気付かれないようにとかじゃないの…?居るか確認って言ったって車とか見てわかりそうなもんじゃない?
寝てるかの確認ならわざわざチャイムで起こさないよね…。何なんだろ。怖すぎる。+20
-3
-
279. 匿名 2022/02/18(金) 01:42:41
夜中の2時にピンポン鳴らされて
そーとモニターを見たら誰もいなかった
うちの前は広い道路で見通しが良いので誰かがいたら大体分かるんだけど
窓からも見たけど誰もいなかった
夜中にチャイムなったら怖いよね+30
-0
-
280. 匿名 2022/02/18(金) 01:43:29
>>104
モニターなくてもそんな時間に鳴って開ける人いるのにびっくり+140
-1
-
281. 匿名 2022/02/18(金) 01:43:59
>>244
怪しいと思った!+117
-1
-
282. 匿名 2022/02/18(金) 01:45:13
>>201
家電は夜中に番号確認でなるよね
システム回して自動でかけてるんだと思う+5
-1
-
283. 匿名 2022/02/18(金) 01:47:46
>>256
ストーカーとか無敵の人にロックオンされたら防ぎようが無いけど、一般的にはオートロックのほうが住人同士の意識も高いし防犯効果はあると思うよ
タイミング被ってもそれぞれの鍵で出入りするし、一緒に付いてくるような人が居たらガン見&防犯カメラで足がつきやすい+29
-0
-
284. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:10
>>48
なんで最後楳図かずおなの?+10
-0
-
285. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:26
>>283
業者から開けてくれと言われて開けちゃう人いるのが困るくらいだよね+14
-0
-
286. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:45
>>1
バット持ってく+7
-3
-
287. 匿名 2022/02/18(金) 01:51:08
>>80
それしてるの私だけかと思ってたら、意外といるのね
+20
-0
-
288. 匿名 2022/02/18(金) 01:51:54
>>182
すげーーー+8
-0
-
289. 匿名 2022/02/18(金) 01:53:35
>>1
警察に通報する。
来てくれて、しばらくの間見回りもしてくれるよ。
心当たりがないなら不安なまま放置しない方がいい。
そんな時間訪問するって普通じゃないから+79
-0
-
290. 匿名 2022/02/18(金) 01:54:04
>>1
モニターに映ってたら晒してほしい+28
-2
-
291. 匿名 2022/02/18(金) 01:56:08
>>285
こないだ新築マンション見に行ったけど、新聞受けがドア前にあるのよ。で、「毎朝◯◯新聞さんと提携されてる業者さんが入れにきてくれます」みたいなこと言ってて。いやいやセキュリティー…ってなった。
マンションも、最近は便利が仇な気がする。+23
-1
-
292. 匿名 2022/02/18(金) 01:57:41
>>23
あり得ないと思いたいけど、NHKの集金?って思っちゃった
大学生の頃に引っ越した直後に夜11時半にインターホンがなって、引っ越しの手伝いで来てた兄が喧嘩腰で出たらNHKの集金だった事がある
テレビは2ヶ月後に人から貰う予定だったからテレビが来たら払いますって言ったけど、ただでさえ独り暮らしが不安なのにあまりの恐怖でこれからの生活に心が折れそうになったよ
11時半に来るんだもん、深夜2時でも来そう
+220
-10
-
293. 匿名 2022/02/18(金) 01:57:56
>>258
>>253
>>221
横だけど、今はこういう後付けの防犯具も売ってるから、知らなかったら参考にして。+73
-0
-
294. 匿名 2022/02/18(金) 01:57:59
街灯がほぼなくてくっっそ暗い場所に家建てちゃったよ。着工中。
こういうのは市に言えばいいの?+9
-2
-
295. 匿名 2022/02/18(金) 01:58:40
>>292
11時と深夜2時はヤバい→論外 ぐらいの差はあるかと+183
-1
-
296. 匿名 2022/02/18(金) 02:01:43
>>1
うちは明け方の3時にチャイムが鳴って
モニター見たら青白いお婆さんが映ってました。
どうやら徘徊老人だったようです。
主さんの場合は、危ないかんじです。
近くの交番に相談してパトロール強化してもらったり
戸締まり等を気をつけて下さいね。+104
-1
-
297. 匿名 2022/02/18(金) 02:04:28
>>104
ねぇめっちゃゾゾとしたんやけど、全く同じ事私もあったよ!!!
アパート4階に住んでた時、夜の10時頃インターホン壊れてたからかドンドンすみませーんと言われて様子見たけど何度か言われたから旦那がハイって答えたら警察ですって。
私怖くて顔出してないでよく見てないけど出たら警察の格好だったと思うけどコメ主さんと同じで下の駐車場辺りで不審な車があると通報があったので何か知らないか全室聞いて回ってるって。
知りませんですぐ引き下がった。
あの時はそれで終わったけどよく考えたらあれは嘘だったんじゃとか、女の私が出てなくて良かったと思った。+182
-3
-
298. 匿名 2022/02/18(金) 02:04:54
>>144
うちは田舎だから鍵空いてて、おばあさんがいつの間にかリビングに入っていたことがあるよ
父が追い出して警察に電話したらその人は認知症で捜索願いが出てるから捕まえてって言われて走って追いかけた
それ以来おかしなことを言うお年寄りには優しくするようになった+60
-0
-
299. 匿名 2022/02/18(金) 02:05:50
>>77
教えてくれてありがとう😊
早速見てみるね!+19
-0
-
300. 匿名 2022/02/18(金) 02:06:24
>>87
いやいやいや、怖いから!
あなたの部屋に入った(そこで鍵を落としたかも)って事かと想像しちゃった+106
-1
-
301. 匿名 2022/02/18(金) 02:07:38
>>209
教えてくださってありがとうございます!
いま、ネタバレのサイト見てます!w+3
-3
-
302. 匿名 2022/02/18(金) 02:08:29
>>219
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
こんばんわー!起きてるのわかってますよー!!+19
-9
-
303. 匿名 2022/02/18(金) 02:09:21
>>294
分譲とかでほかにも家があるならその団地の住民全員の賛成がいるけど、市でやってくれる。うちの分譲団地真っ暗だったから自治会の全員の了承得てから市に連絡してつけてもらったよ。+7
-0
-
304. 匿名 2022/02/18(金) 02:10:27
>>234+29
-6
-
305. 匿名 2022/02/18(金) 02:10:55
>>214
もし犯罪者だとすればパトカーが近所をパトロールするだけで嫌がるから来なくなると思う+81
-2
-
306. 匿名 2022/02/18(金) 02:12:32
>>190
私もこのトピ見てあわてて見に行ったら鍵かかってなかった。
さっき雪の様子をドア開けて確認した時に締め忘れたみたい…。
190さんは大丈夫だと思うけど、気になる時は見に行ったほうがいいかも。+92
-3
-
307. 匿名 2022/02/18(金) 02:12:57
このトピック見て、改めて気をつけようと思ったよ。
主もコメントしてるみんなも本当に気をつけよ。+21
-0
-
308. 匿名 2022/02/18(金) 02:14:09
+5
-29
-
309. 匿名 2022/02/18(金) 02:14:36
うちモニターないけどドアスコープ覗くのもこわいな…+20
-0
-
310. 匿名 2022/02/18(金) 02:15:22
>>80
でもそれだと万が一近所が火事の時とか怖くない?
+42
-2
-
311. 匿名 2022/02/18(金) 02:18:05
>>194
警官は一人で家に訪問はしないって聞いたけど…必ず2人または複数って…+154
-8
-
312. 匿名 2022/02/18(金) 02:19:08
そういえば夜中2時になったけど、モニターに誰も映ってなかった事があったな。その一度だけだった。+6
-0
-
313. 匿名 2022/02/18(金) 02:20:28
>>311
地域の訪問?みたいなやつで毎年一人でお巡りさんが回ってくる地域はあったよ。夜中ではないけど。+174
-1
-
314. 匿名 2022/02/18(金) 02:23:11
どう?そろそろ来るかな( ´_ゝ`)+4
-0
-
315. 匿名 2022/02/18(金) 02:23:49
>>225
救急車呼ぶか迷ったら#7119って聞いたことあったけど、警察バージョンもあるんだね!
#9110覚えとこう
ありがとう!!+64
-0
-
316. 匿名 2022/02/18(金) 02:24:02
>>311
それ刑事じゃないの?
警察官普通に1人で来るよ+113
-3
-
317. 匿名 2022/02/18(金) 02:26:29
>>254
うちは駐車場で止められた側だけど、聞きに行ってくれたわ+27
-1
-
318. 匿名 2022/02/18(金) 02:26:52
>>291
うちのマンションのオートロックが故障したときに、「オートロック故障中」って貼り紙されたんだけど、道路に向かって貼ってあった…。内側に貼れば住人には分かるのに。
管理会社が貼ったんだけど、セキュリティ甘くなってるって周りに知らせてどうすんのと思った。
トピずれすみません。+97
-0
-
319. 匿名 2022/02/18(金) 02:27:13
>>302
高岸はいい人なのでやめてあげて+34
-1
-
320. 匿名 2022/02/18(金) 02:29:42
昼でも出ない+14
-1
-
321. 匿名 2022/02/18(金) 02:31:22
>>303
分譲地ではないんだよ、古い住宅地。
下手にしゃしゃり出たら叩かれるかな。+6
-0
-
322. 匿名 2022/02/18(金) 02:33:18
マンションなら部屋間違いとかあるかも
一軒家ならめちゃくちゃ怖い+8
-0
-
323. 匿名 2022/02/18(金) 02:42:31
>>32
そんな時間帯に挨拶に来るのは非常識の極み+46
-0
-
324. 匿名 2022/02/18(金) 02:42:50
>>97
近所をパトロールしてくれる。
該当する人が居たら職務質問とかすると思う。
だから怖い怖いで布団被ってたらダメ。
どんな服装か、歳はいくつぐらいか、身長はどのぐらいかをハッキリ見とかないとダメ。+46
-0
-
325. 匿名 2022/02/18(金) 02:43:06
>>104
うわーーー!私、ほんの数日前に全く同じことがあったんだけど、本物だったのか警察署に確認した方がいいのかなあ?栃木県の小さなアパート住みの一人暮らし。今ここ読んで心臓バクバクしてます(。´Д⊂)
アパートは現在全戸満室になってて駐車場も満車(車必須地域なんで一戸につき確実に1台はある)、大家さんが来客用に1台分だけ臨時の駐車場用意してるんですが、そこに不審な県外ナンバーが長時間停まってたらしく通報があった、どなたのか知りませんかとお巡りさんが来たんだけど…時間が深夜一時半で寝入り端だったこともあり、そのときは怖いというより「はあ?」ってドン引きしたんだよね。そんな車に全く覚えもないからインターフォン越しでの塩対応だったんだけど、安普請だからインターフォン鳴ると隣室のも微かに響いてくるんですよね。でも、それどころか隣室在宅のはずなのに話し声もなにも聞こえてこなかったし、階段のトントンって足音も前後全く聞こえてこなかったし……
………すごく嫌な気持ちです。ドア開けなくて良かったけど…+174
-2
-
326. 匿名 2022/02/18(金) 02:46:04
>>244
逆みたいなことあった。
外出から帰ったら、マンションの前に警察が数人いて。どこかの部屋でケンカみたいな声がするって通報があったけど、どこか分かりますか?と。
分からないと答えて家に入って、少ししたら警察いなくなってた。
特定できなかったら、一軒ずつ確認とかしないんだなと思ったよ。暴力沙汰は緊急かもしれないのに。+77
-1
-
327. 匿名 2022/02/18(金) 02:46:23
>>321
うちも古い大きい住宅地のなかの新しい分譲団地で古くから住んでる人もいるんだけど、最近の街灯ってLEDでかなり明るいんだよね 夏とかだと明るいと虫が来たりとかあるから嫌がる人もいるかなと思ってたけど、防犯面で着けたほうがいいかもって提案したや案外すんなり賛成してくれた。
設置可能なエリアかとか設置箇所とか設置費用とかまず市役所に詳しく聞いてから自治会長さんに提案してみたらいいかも。
難しそうなら無理せず自分の家にだけセンサーライト着けるとかでもいいかも。
+8
-0
-
328. 匿名 2022/02/18(金) 02:49:45
>>223
逆恨みが怖いからって警察に言ったら警察もそれなりの対応してくれるよ。
一軒家とかだったらこんな時間にどうされました?この家の方とお知り合いですか?とか近所で事件がありまして。って感じでパトロール中を装って対応してくれるよ。
+104
-2
-
329. 匿名 2022/02/18(金) 02:54:22
>>254
私も横からいい?
うちのマンション駐車場入口にシャッターないから勝手に停める人が多くて、しかも夜中やられたときは警察に直接言いにいったら、県外ナンバーだと調べようがないって言われたよ。
私が朝まで車の中で待ち伏せしたw
昼間で、県内ナンバーのときはパトカーきて、拡声器?みたいなやつでみんなの部屋に聞こえるようにナンバー読み上げたらマンションから持ち主出てきたよ。+88
-1
-
330. 匿名 2022/02/18(金) 02:54:59
深夜にピンポン連打された後にリビングの窓をバンバンバン!って叩かれた。怖すぎて無視してたら女の人が何か叫んでて10分くらいして帰ってくれたけど当時私が交際していた人のストーカーだった事が後で分かった。出てたら何されてたのかな。+34
-1
-
331. 匿名 2022/02/18(金) 02:58:17
>>326
多分ねそれは警官が到着した時に喧嘩してた証拠がなかった(物音や怒号)のと通報者がその場に居なかったからだと思う。
もし音が聞こえてるなら音の出所を確かめてその家に行ってたり、通報者が居てこの辺から聞こえたって証言があったらその家に聞いてたと思うけど、音がないし通報者も居ないから悪戯の可能性もあるしちょっと近所をうろついて異常がなかったら警察は引き上げるよ。
車の場合は車という証拠があるから書き込みしてるんだと思う。本物かどうかは解らないけど。+68
-0
-
332. 匿名 2022/02/18(金) 03:00:07
>>329
拡声器ナイス📢👍+70
-2
-
333. 匿名 2022/02/18(金) 03:08:37
昔、彼氏が仕事終わるの遅くなって夜中の1時に行くからと連絡来たから待ってたら、
約束の30分前ににピンポーンって鳴ったから、早く来たんだと思って嬉しくて、何の警戒もせずにドア開けたら
近所の男が立ってて、「水ください、喉乾いたんで水ください、コップに…」
怖くて怖くてとっさに彼氏の名前呼んで
「〇〇ちょっと来てー!水ほしいって言ってるよー!」と一人じゃないアピールしたら、走って逃げていった
でもこのときはたまたまそれで難を逃れたけど、この判断が正しかったのかどうか
何で確認もせずにドア開けちゃったんだろうって未だに後悔してるし、下手したら事件になってたかもと思うと本当に怖い
+108
-2
-
334. 匿名 2022/02/18(金) 03:17:54
>>85
本物の警察が事件性もないのに寝てる時間に来るかな?
って考えたら怖いんだけど!+63
-0
-
335. 匿名 2022/02/18(金) 03:21:08
通販が届く以外頑なに私は出ない、たとえドア叩かれようがw しつこい場合は警察呼ぶのが適切。+32
-0
-
336. 匿名 2022/02/18(金) 03:24:41
>>330
一方的なストーカーだったらそれまでの間に彼から話があってもおかしくないから、浮気相手なのでは+29
-0
-
337. 匿名 2022/02/18(金) 03:27:36
私もあった。その時は夜中の3時30頃でちょうどホラー映画見てた時だったから固まってた。
そしたらもう1度ピンポーンと..恐る恐るモニターを見たら誰もいなくてただ真っ暗な外が映ってただけだった。それ以降夜中のピンポンは一切なかったけどあれは何だったの?!
あと私なら絶対出ない。+26
-0
-
338. 匿名 2022/02/18(金) 03:40:17
私シングルマザーで子供が小学生の頃、夜中にインターホンがなるんじゃなくて、寝ている部屋の窓をコンコンされた。それも10分くらい。
やっと止まったと思った瞬間、次は知らない番号から携帯に何度もかかってきて、めちゃくちゃ怖かった。
後日誰の番号か調べまくって、最終的にPTAの名簿見たら保護者全員分の家電と携帯番号が乗ってて、その中のうちの子とは学年も違うし接点もない子のお父さんの携帯番号だった!
+61
-0
-
339. 匿名 2022/02/18(金) 03:43:43
>>333
近所の男って顔見知り??
何もなくて良かったけど、怖いね。+44
-0
-
340. 匿名 2022/02/18(金) 03:53:30
>>338
え!怖いし、キモい!
そのお父さん、何目的でそんなこと
何か対処はしましたか?+70
-0
-
341. 匿名 2022/02/18(金) 03:55:15
>>1
私も昔2:30頃インターホンが何度か鳴ったのを無視したのですが、同居していた姉がドアを開けて外の様子を見ると、住んでた集合住宅が火事になっていました。恐らく出火させた人が知らせる為に鳴らしたんですけど、夜中のインターホンに出れなかった私は姉がいなかったら火事に気づかなかったと思います。+152
-1
-
342. 匿名 2022/02/18(金) 04:11:12
>>112
ドア越しに警察手帳を見せてもらうのと、ドア越しに事情聴取の応対する事を了承してもらうよ。+17
-1
-
343. 匿名 2022/02/18(金) 04:23:52
>>182
これは………???
+7
-0
-
344. 匿名 2022/02/18(金) 04:26:03
昼間でもチャイム鳴ったらモニター確認して何かの制服着てる人以外出ない。私服の人とかゾッとする。+11
-0
-
345. 匿名 2022/02/18(金) 04:34:00
何か防犯のために家に備えておきたくなった
刃物ふりまわすような怖い敵を想定すると、負けないものって何?
スプレーとかスタンガン?
バットとか取り上げられて逆にボコボコにされそう+5
-1
-
346. 匿名 2022/02/18(金) 04:44:54
うちはチャイムがなっら自分より先に犬が騒いで出てしまう
毎回かなりうるさいから防犯代わりになってるかも+7
-2
-
347. 匿名 2022/02/18(金) 04:49:25
>>101
イタズラ電話の場合だけどお経の音声を流すのが効果的だったと何かで見た。夜中だと自分も怖くなりそうだけど。+93
-1
-
348. 匿名 2022/02/18(金) 04:57:34
>>1
昔それで無視したらドンドンドアを叩かれてドアノブガチャガチャやられて「開けろー!開けろー!」って騒がれた。こわくて警察呼んだ。
警察来た頃にはもううちからは立ち去ってたけど、どうやら酔っ払いが部屋を間違えたらしい。
オートロックを全開にせざるを得なかった、計画停電の最中の出来事でした。+72
-0
-
349. 匿名 2022/02/18(金) 05:10:07
チャイムは押さなかったけど、若い頃に一度酔っ払ってアパートの階間違えて開けようとした事ある
当然鍵は刺さらなくてドアガチャして開かなくて、なんで?と思って周りをよく見たらうちの玄関には無い傘とかが置いてあって間違った事に気付いた
もう5年は前の話だけど、あの部屋の住人さんには嫌な思いをさせたな+11
-0
-
350. 匿名 2022/02/18(金) 05:20:09
かまいたちの夜で全員死んだあとのコンコンが一番怖い+2
-0
-
351. 匿名 2022/02/18(金) 05:23:45
シカト+3
-0
-
352. 匿名 2022/02/18(金) 05:27:03
>>1
インターフォンがカメラついてるタイプならそれをもって警察にいったほうがよくないですか?+3
-5
-
353. 匿名 2022/02/18(金) 05:31:03
>>107
嘘言っちゃいけない。
顔が見えない様にしてたとしても夜中にピンポン押されただけじゃわざわざ近所中の防犯カメラを見てまわる事なんかしないよ。
うちにも防犯カメラ付けててたまに警官が見せてくれって来るけど何があったか理由を聞いて納得したら見せるけど夜中にピンポン押されたからじゃこっちも提示しないしそもそもそんな理由で被害もないのに警官が見て回らない。+21
-4
-
354. 匿名 2022/02/18(金) 05:38:27
マンションに住んでた時に時々あったな
多分酔っ払いの帰宅者が間違ってうちの部屋番号押しちゃってるんだろうと思って無視してたけど+5
-0
-
355. 匿名 2022/02/18(金) 05:55:34
我が家のインターホンはぶっ壊れています。+1
-2
-
356. 匿名 2022/02/18(金) 05:56:37 ID:VQcwP3fhQc
>>1
酔っ払いの可能性もあります。。
私の彼が、昔鍵を閉め忘れてたら、酔っ払いが家に入ってきたと言ってました。
相手は気づいて気まずそうに出て行ったそうです。
気をつけてね。+58
-1
-
357. 匿名 2022/02/18(金) 05:57:14
>>113
警察は大抵2人1組で訪問するけど1人だった?+0
-5
-
358. 匿名 2022/02/18(金) 06:08:13
>>194
まっちゃんが昔ガキ使のフリートークで言ってたやつ思い出した
まっちゃん自身の体験ではないけど実話でマンション内で事件があった次の日くらいに警察が何時頃何してたかとか怪しい人見たかって事情聴取しにきたけど急いでたから扉開けなかった。ほんとは警察のふりした犯人やって、見ましたって言ってたら自分も殺されてたかもってやつ+109
-5
-
359. 匿名 2022/02/18(金) 06:08:39
私自分がやったことあるよ
昔深夜に帰宅したら、フェレットがマンションの廊下歩いてて、私にまとわりついてきて、明らかにどっかの飼いフェレットだった。
マンションの構造的に、そこの空間に通じてる家が5軒くらいで、うちも家に猫がいて連れて帰れないから
深夜にチャイムならして
「すいません。廊下にフェレットいますけど、違いますか?」って聞いて回ったら
一軒目の人に「あ。おとなりですよ!前にも脱走してて!」って言われて、無事飼い主に返せたよ
私も突然のフェレット登場にビックリして深夜に鳴らしちゃったけど、1軒目の人ビックリしたろうな。
思い返すと申し訳ない。+88
-1
-
360. 匿名 2022/02/18(金) 06:12:02
>>84
小児救急って一大事じゃん。朝までには移動するつもりだったにしても迷惑極まりないね。+398
-0
-
361. 匿名 2022/02/18(金) 06:13:21
>>170
全く同じ経験したことあるよ
夜中2時過ぎに鍵穴に鍵いれてガチャガチャドンドンって何回もされて、ベッドから動けず震えながら聞き耳立ててたらしばらくして隣の部屋に帰ってく音した
次の日奥さんが「旦那が酔ってたみたいで」って謝罪してくれたけどそれ以来10年以上経ってもドア付近での音には過剰に反応するようになってしまった+65
-0
-
362. 匿名 2022/02/18(金) 06:13:32
>>1
アパートに住んでます。
深夜にチャイムがなってモニターをみたら女性で、返事をすると…
私の車のルームライトついてたって教えてくれました😭ありがとー!+134
-1
-
363. 匿名 2022/02/18(金) 06:15:14
>>199
前に21時くらいに発電機の案内って営業マンが訪ねてきて、子ども寝かしつけ中だったから対応できない、
資料があればポストに入れててって言ってるのに「玄関先まで来てください」「対応してくれた方にプレゼント渡してるので」って全然引き下がらないから、そのまま無視したことがあった。
夜の9時過ぎに営業とかってある??この前宅配便を装って娘さんに暴行目的で家に侵入した事件があったから、無闇に開けるのは気をつけた方がいいよね…+132
-0
-
364. 匿名 2022/02/18(金) 06:23:30
3時過ぎに隣のおばあちゃんがいきなり来たことあったな
そんな時間にオートロックでもなくいきなり玄関前でチャイム鳴らしてくるから怖かった
○○さん〜隣の○○です〜って泣きそうな声で呼んできたからチェーンつけて扉あけて確認したら娘が帰って来ないのどうしようどうしようって。
しっかり話聞いたら色々噛み合わなかったり私を娘みたいに接してきたりしたからボケてはったんだろうなって。
もう1つ隣の人と話す機会があった時に聞いたらおばあちゃんの娘さんは小さい頃亡くなってるらしくて悲しくなった+65
-0
-
365. 匿名 2022/02/18(金) 06:23:42
>>321
横だけど、実家もそんな感じの住宅街で住民一致で街灯つけたんだけど、ある家の教育ママが「街灯が眩しくて、うちの子の睡眠が阻害されてる」って訴えて面倒な事になってたよ。
結局設置したままになってるけど。+7
-1
-
366. 匿名 2022/02/18(金) 06:23:44
警察だったときあるよ
マンションに夜中ピンポンて
+4
-0
-
367. 匿名 2022/02/18(金) 06:28:34
>>66
通話押さなきゃ良くない?+14
-1
-
368. 匿名 2022/02/18(金) 06:30:12
>>254
うちも同じことあったけど警察は「民間の土地であった事は個人の問題だから不介入です」で終わりだったわ。+18
-1
-
369. 匿名 2022/02/18(金) 06:30:26
酔っ払った旦那が鍵忘れてて、は何度もある。迷惑+3
-0
-
370. 匿名 2022/02/18(金) 06:32:43
出なかったら何度も鳴らすので恐る恐るでたら警察だったことあるよ。事件があり、身元の確認で。+3
-0
-
371. 匿名 2022/02/18(金) 06:44:02
大音量でお経を流す+1
-1
-
372. 匿名 2022/02/18(金) 06:49:26
電気つけて在宅アピールした後対応せず警察に電話。暫くいるようならまた電話して見回りしてもらう。+0
-0
-
373. 匿名 2022/02/18(金) 06:57:02
>>1
録画機能は無いの?
うちは留守(出ない)だと録画されるよ。
めんどくさいから確認してないけど。
夜中に鳴ったらこわくて出られないよ。+1
-4
-
374. 匿名 2022/02/18(金) 07:10:59
>>101
宗教勧誘の撃退みたいだね。+2
-1
-
375. 匿名 2022/02/18(金) 07:12:04
夜中の1〜2時にインターホン鳴った事あるけど、寝ぼけてるから『ご近所迷惑になる!!』の一心でモニターも見ないで「はい?!」って出た事ある
結果、ドアノブをかけてしまっていたから中に入れず困ってる夫だった。連続でベル鳴らしてた訳でもないのに、何であんなにご近所迷惑だと思ったのかは謎。しかも、夫じゃなかったらどうしてたんだろうって未だに思う。+3
-3
-
376. 匿名 2022/02/18(金) 07:13:46
>>313
うちの近所の派出所の人も一人で来るよ。うちの旦那不審者扱いされてて笑った。+34
-0
-
377. 匿名 2022/02/18(金) 07:14:13
>>1
夜中でなく、夜11時くらいだけど、近所の人の車の室内灯がついたままだったからピンポンして教えた事ならあるよ。
夜遅いし迷ったけど、家のあかりついてたからまだ起きてるかなと思って。+47
-0
-
378. 匿名 2022/02/18(金) 07:14:36
一回だけある。といっても旦那のせいだけど。
旦那が職場の先輩と釣りの日に寝坊、待ち合わせ過ぎても電話も出ないから迎えに来た。私は見送りはしないから何時に出るからも知らず。3時ごろにピンポーン2回。旦那は行ったと思ってたから恐る恐る応答すると「釣りの約束〜」と言われ玄関で謝罪。旦那叩き起こしたよ。その方、初めて会う人でスキンヘッドだからガチで身の危険を感じた。+8
-0
-
379. 匿名 2022/02/18(金) 07:15:57
>>368
道路にはみ出てれば対応してくれるのよね。押し出してやりたい。+4
-0
-
380. 匿名 2022/02/18(金) 07:16:58
>>1
友達が夜中にピンポンなって、血まみれの女の人が助けてー!って大声あげてたらしい。怖いから旦那さんに出てもらったら、近所の男性の彼女で暴力ふるわれて逃げてきたらしい。必死だったんだろうけど、迷惑だよね。ふつーに警察に行ってほしい。めちゃくちゃ怖かったって言ってたよ。+10
-28
-
381. 匿名 2022/02/18(金) 07:17:48
>>297
>>104
うちは家の前に車が停めてあって通報した側だけど、おそらく近くのアパートの住人を訪ねにきている人の車で警官が一軒一軒まわって車の持ち主探して、移動してもらってたよ。
+12
-0
-
382. 匿名 2022/02/18(金) 07:21:27
>>380
いやいやいや、迷惑なんかじゃないでしょ。びっくりはするけど。
近くに交番とかがあればいいけど、なかったらご近所さんに助けを求めるしか方法はないよ。
無視してもし最悪亡くなってしまったら、そっちの方が嫌だよ。+84
-0
-
383. 匿名 2022/02/18(金) 07:23:07
>>1
めっちゃ怖いね。うちはマンションだから家に入られる事はないけど怖いから寝る前にインターフォンのスイッチオフにしてるよ+10
-1
-
384. 匿名 2022/02/18(金) 07:24:04
>>95
空き巣であれ他の家と間違えてのピンポンであれどっちにしろこちらばかり怖い思いするの嫌だからどうにかピンポンしてくる奴にも同じ位怖い思いさせてやりたい~
子供がまだ夜泣きするからそれ録音して流してやろうかな。それか抑揚のない低い声で淡々とポケモン言えるかなを言い続けるとか?それとも時報の女性の音声を聞かせ続けるとか…とにかく警察に通報した上で何かしてやりたい!って気持ちだわ
+4
-6
-
385. 匿名 2022/02/18(金) 07:28:43
>>254
うちもそれだった
旦那がボケて隣の番号に駐車したら、ナンバープレートから調べて家に電話かかってきた+17
-2
-
386. 匿名 2022/02/18(金) 07:30:53
昔一度やったことある。
夜中にゴミ出しに行って、帰ろうかと思ってら鍵忘れてた。オートロックのマンションだから閉め出された。
手当たり次第ピンポンして開けてもらったわ。
すいませんでした!本当に!+5
-4
-
387. 匿名 2022/02/18(金) 07:30:56
ドアノブガチャガチャされたことある
当然出ません❗️怖いよ~+4
-0
-
388. 匿名 2022/02/18(金) 07:31:21
>>329
それ見た事ある
月極に勝手に停める人がいて 目の前のアパートに向けて拡声器でなんか言ってた
あと、別の時隣人がなんかやらかした時も拡声器で出てきなさい!とやってた+50
-2
-
389. 匿名 2022/02/18(金) 07:33:32
>>271
でも、普段そんなに警察手帳みないから、それも偽物かどうか判断できないかもしれませんね。夜中にチラッと見せられてもよくわからないかも。+48
-0
-
390. 匿名 2022/02/18(金) 07:33:47
>>23
泥棒が在宅かどうかを確認するために
ピンポン押して確認するらしい+161
-3
-
391. 匿名 2022/02/18(金) 07:34:32
>>381
真夜中にですか?+1
-0
-
392. 匿名 2022/02/18(金) 07:34:42
私も一度3時くらいにピンポンされました
怖くてしばらく身動きできなくて、それからモニター確認しにいきました
カメラに極限まで近づいた顔(判別できず)映ってました
こういうのって一応警察に届けたほうがよかったんですかね?
因みにオットは全然気づかなかったそうです、、、
起こしてくれたらよかったのにって言われました
あのときはほんとめっちゃ怖かった+0
-8
-
393. 匿名 2022/02/18(金) 07:35:10
>>329
あーうちのアパートの斜め前の駐車場でも警察がそれやってたわ。+21
-0
-
394. 匿名 2022/02/18(金) 07:35:38
うちの実家は門閉めてたのに、夜中に庭の奥に置いてあった取り替え用の車のタイヤを盗まれた。
夜中に入ってきた事実が怖い…+7
-1
-
395. 匿名 2022/02/18(金) 07:36:13
>>390
専業主婦で家にいるけど、アポ以外は無視してるよ。宗教とか塾の勧誘とか太陽光発電パネルの勧誘が多いから。あとリフォームしませんかー?とか。+176
-1
-
396. 匿名 2022/02/18(金) 07:40:18
>>358
それ昔からある怖い話だよね+81
-0
-
397. 匿名 2022/02/18(金) 07:40:48
1ミリの迷いもなく即通報するわ。
悪意がなかったとしても時間的に迷惑すぎる。
+2
-1
-
398. 匿名 2022/02/18(金) 07:42:31
>>373
窓から見てる時点でモニターがないってわかるよね?+3
-2
-
399. 匿名 2022/02/18(金) 07:44:59
>>362
わたしもそれ1回あったわ
夜ジョギング中、行きも帰りも着いてたから、って親切な方が。
まあ、深夜の2:30とかではなかったけどね+44
-1
-
400. 匿名 2022/02/18(金) 07:45:57
>>390
それに、夜中にホイホイと出る人もいるかね??いくら在宅してるかどうか確認するっていっても。+153
-0
-
401. 匿名 2022/02/18(金) 07:46:52
とりあえずダンナ起こして
二階から見る
めっちゃ怖いね〜いたずらなら
ほんとタチ悪すぎ!!+7
-0
-
402. 匿名 2022/02/18(金) 07:49:36
>>398
横だけど、深夜だから怖いし、2階の寝室から見ただけで下には行かなかったんでは?+6
-1
-
403. 匿名 2022/02/18(金) 07:55:30
>>311
制服着てる警察官は1人で来るよ。都内だけど巡回訪問ですって派出所のお巡りさんが身元カードみたいなやつ書いてって持ってきた。急いでたからその場で書かずに後日直接交番に持っていったけど。よく夜中の巡回カードとか入ってた。今も同じ区内の別地域に住んでるけど、そんなのあの地域だけだった。警察官のやる気によって変わるのか、それとも治安が悪いのか…+78
-0
-
404. 匿名 2022/02/18(金) 07:55:31
>>363
特定商取引法違反だと思うよ。
ルールを守らない怪しい業者か、別目的の犯罪者かも?
法律的には細かく時間は決められていないのですが、業界団体の方の規定で夜9時過ぎの訪問、勧誘は禁止。
普通に考えて迷惑行為なので地域の消費生活センターに通報していいと思います。
どうしよう?困ったときは、消費者ホットライン188番にご相談を! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jpどうしよう?困ったときは、消費者ホットライン188番にご相談を! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン このページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にす...
+36
-0
-
405. 匿名 2022/02/18(金) 07:56:51
>>55
ダミーのカメラって
ほこりが被らないかなにかで
すぐダミーってバレるみたいだよ。
あと本物のカメラ置いたら置いたで
カメラある=金持ちって認識されて
狙われやすいとか。
何が正解か分からない。+58
-0
-
406. 匿名 2022/02/18(金) 07:57:10
うちの彼氏、ピンポン鳴ったらすぐドスドス歩いて開けに行こうとするから怖いな。
私は一人暮らしで、うちのアパートはモニター付きじゃないし、NHKとか勧誘とか出たくないのと怖いのもあって、荷物が届くときとか分かってる時以外は基本昼でも居留守使うんだけど、彼氏はすぐドスドス足音立ててドアに向かって出ようとするから、夜中でもそうするだろうな。
そういう危機意識とか、こういうことしたらこうなるかも、みたいなこと考えられない人だから、夜とか特に慎重になるようによく言い聞かせよう。+27
-0
-
407. 匿名 2022/02/18(金) 08:05:51
>>288
>>343
凄い偶然!!(笑)
けどうちの場合は台風で横から吹き込んで外壁の亀裂から雨水が侵入したのが原因だったよ。
うち元防水屋だったから下の階の人が来たときに、可哀想だから部屋まで行って応急処置したし。
にしても同じような状況でほんとビックリ!!+19
-1
-
408. 匿名 2022/02/18(金) 08:06:53
>>400
>>208見た?+0
-2
-
409. 匿名 2022/02/18(金) 08:14:02
>>306
昨夜、勇気を出して見に行けました。
ちゃんとチェーンまでかかってました。
怖くてすごい恐る恐る見に行ったからかな、飼い猫が緊張感ある顔で私のこと見てました。+32
-0
-
410. 匿名 2022/02/18(金) 08:14:24
>>1
男にアパートにはいられた。私は別室でねてた。帰宅して入ろうとした姉が玄関から男がでて来て、今の男だれ?ってなった。犯人捕まったけど、職業きいてびびった。職業は信用ならない。+7
-7
-
411. 匿名 2022/02/18(金) 08:17:50
>>1
旦那様がいてよかったよ。
非常識すぎるし怖いから、警察に頼んでしばらく日中含め巡回してもらったり、センサーライトつけたり、面倒かもしれないけれど玄関前までの道のりに夜間だけ小さな鈴をいくつか置いたり、かな。
私は日中も怖くなってしまうタイプだからかなり警戒した意見になりました。悪しからず。+29
-2
-
412. 匿名 2022/02/18(金) 08:21:09
>>353横から質問すみません
理由とかってこちらから聞かなくても説明してくれるものなんですか?
それで納得しなければお断りしても良いんですか?
公務執行妨害とか犯人候補になったりしないのですか?+2
-0
-
413. 匿名 2022/02/18(金) 08:21:15
>>1
絶対に自分で対応しない、無視
二回目来たら迷わず通報します+9
-0
-
414. 匿名 2022/02/18(金) 08:21:26
怖いし普通に超迷惑だよね
やっと寝かしつけた赤ちゃんがそのインターホンの音で起きてしまったりしたら殺意わきそう+13
-0
-
415. 匿名 2022/02/18(金) 08:21:27
>>304
いや、そうじゃない(笑)
( ̄∀ ̄)+15
-0
-
416. 匿名 2022/02/18(金) 08:25:46
>>1
深夜とかでも無視せずモニターで一応確認はしたほうがいいよ
駐車してる車を事故で傷つけてしまったとかそういうケースもあるから+40
-1
-
417. 匿名 2022/02/18(金) 08:27:18
私も何故かこの頃夜中にインターフォン鳴ったらって考えてしまう時よくあってトピ見て飛びつきました
旦那がたまに宿直で居ない日があるのでそういう日は遅くまで起きてるのが怖くてすぐ寝ます+5
-0
-
418. 匿名 2022/02/18(金) 08:29:20
オートロックのマンションで明け方の四時すぎに玄関のチャイムが鳴ってモニター観たら、子供を連れたおじさんが立ってた。その子供に見覚えがあって対応したら、「エレベーターホールで1人で立ってて家が分からないと言ってるけどお宅の子ですか?」って聞かれた。どこの子供かわからないけど、オートロック内にいたからマンションの子だと思って、エレベーターホールから1番近い我が家にピンポンしてきたらしい。結局2階の子だったんだけど、朝起きたら隣で寝てた親がいなくて探しに出たって。親はリビングにいて家の中にはいたらしい。おじさんもすごい困ってた。私もすごい困った。+57
-0
-
419. 匿名 2022/02/18(金) 08:32:53
夜中ピンポン来たことあるよ
普通に寝ぼけて出たら
日本人じゃなくて
「リョウ、ココ、オミセ、イワレタ」
って言われて
ルームシェアしてるフィリピンパブの女の人が
間違えて来たみたいだったよ。+9
-2
-
420. 匿名 2022/02/18(金) 08:42:58
家も昨日、ピンポンでは無いんだけど。
玄関のセンサーライトが私が21時頃帰ってくる時に点いてたの。
家族の誰かが出入りしたのかな?宅配や近所の人かな?
でもこんな時間に?と思って、家にいた母に聞いたら「ずっと家にいたけど出入りしてないし、誰も来てない」って。
家は戸建てで周りをフェンスで囲んでるから猫も入って来ない。
本当に玄関まで近づかないと点灯しないから、ちょっと怖かった。
+15
-0
-
421. 匿名 2022/02/18(金) 08:48:57
>>51
それは警察のフリして来るのでは?+3
-0
-
422. 匿名 2022/02/18(金) 08:51:14
>>194
警察と言われて制服着てるからって簡単にドア開けるのは危険だよ。どこの署、課、名前を確認して警察に問い合わせすべきだよ+116
-0
-
423. 匿名 2022/02/18(金) 08:51:45
>>173
防犯カメラ設置のシールを貼る
アルソックのシールを貼る(簡単に二重ロックできるアルソックの鍵みたいなのアマゾンで売ってるよ!)
玄関先に照明があるなら付けておく、センサーライトの設置(明かりを泥棒が嫌う)
防犯カメラの導入とか
上からハードル低いものだけど
意識がある家と思わせる事が大事だよ
暫く泥棒に狙われて気になるなら部屋の電気付けて寝てもいいと思う+18
-0
-
424. 匿名 2022/02/18(金) 08:56:05
>>1
事後でもいいから念の為警察に相談した方がいいかも。もしかしたらパトロールとかしてくれるかもしれないし+6
-0
-
425. 匿名 2022/02/18(金) 09:02:44
警察の格好してるからって皆んな信じてドア開けちゃダメだよ+7
-0
-
426. 匿名 2022/02/18(金) 09:03:50
>>325
それ今からでも警察に確認した方がいいよ!
それで本物だったら安心だし、
そうでないならパトロールとか注意喚起してもらうってかんじで
うちのアパートにも無断駐車あったけど警察がナンバーから持ち主に電話してたけどね。結局持ち主が電話に出ないから大家さんから1軒ずつ電話は来たよ。+91
-1
-
427. 匿名 2022/02/18(金) 09:05:53
>>425
どうやって本物の警察か見分けたらいいんだろ……+0
-0
-
428. 匿名 2022/02/18(金) 09:09:46
>>23
酔っ払いじゃないのかね?+59
-1
-
429. 匿名 2022/02/18(金) 09:11:25
>>427
どこの署から来たか聞いて
そこに電話して、その人が存在するか聞いてみるとか
この御時世だから、何でも疑ってみるのは悪い事じゃない。+4
-0
-
430. 匿名 2022/02/18(金) 09:12:11
ちょいちょい書き込みある夜中の警官が気になる。本物か警察署に問い合わせないの?+3
-1
-
431. 匿名 2022/02/18(金) 09:17:24
>>325
私なら確認の電話をする
深夜だし、何かモヤモヤするもの
+68
-0
-
432. 匿名 2022/02/18(金) 09:17:48
通報する
というか通報するが一番良い
不審者からすると「ピンポンですぐに警察に通報する家だ」と認識させないとまた来たり、エスカレートする可能性がある+5
-0
-
433. 匿名 2022/02/18(金) 09:31:59
>>1
家間違えたんじゃないの?+0
-4
-
434. 匿名 2022/02/18(金) 09:32:10
>>202
うちのラブラドールも他の犬に吠えられたりしても全然吠え返さない。
なんでこんなに吠えるんだろうと思うくらい吠えた時は近所が火事になったときと庭に不審者がうずくまってた時だった。
+26
-0
-
435. 匿名 2022/02/18(金) 09:34:04
>>428
なんでそう思うの?泥棒の下見て意見多いけど?+1
-11
-
436. 匿名 2022/02/18(金) 09:36:02
>>202
賢いね。うちのワンコは物音したら吠えまくる小心者+10
-0
-
437. 匿名 2022/02/18(金) 09:36:44
>>433
わざわざピンポンする理由は?+0
-0
-
438. 匿名 2022/02/18(金) 09:40:29
>>435
横だけど、
下見にならなくない?
真夜中に応対する人は少ない訳だし、何の為のピンポン?+27
-1
-
439. 匿名 2022/02/18(金) 09:41:34
>>1
夜中(2時前かな)にインターホン鳴ってモニター見たら誰も居なかった事がある
録画見ても誰も映ってない
それはそれでぞっとしました+32
-0
-
440. 匿名 2022/02/18(金) 09:42:03
聞いた話しですが、
約10年ぐらい前に一人暮らしをしていた時、23時ごろピンポンが。
けれど、若くて怖いもの知らずだったのか、普通に対応してドアを空けたら、男性が「点検にきました」とのこと。
それも疑わず、部屋に上げたら、
「お茶出さないんですか?」など、お茶を催促してきたり。点検するそぶりもなく、少しおかしいな、とは思いつつ、それにも対応したそうです。
その男がお茶を飲み終わり、
玄関の方は向かって行ったその時、くるっと向きを変え、その子に一言。
「こんな時間に部屋に入れちゃいけないよ。」
と。そのままその男性は部屋から出て行ってくれたそうですが、
本来は最初から何かしら目的があった!ってことですよね。たまたまその子が、純粋すぎて男性の良心が出てきたのか。
やっぱり夜中の訪問者なんて怖すぎる😅+23
-0
-
441. 匿名 2022/02/18(金) 09:45:37
>>437
よこ
訪ねる家を間違えたってことでは?
夜中迎えに行くとかあると思う。+0
-2
-
442. 匿名 2022/02/18(金) 09:46:31
わたしも前に夜中0時過ぎくらいにチャイムなって一回目無視してたらまた鳴らされて、恐る恐るでたら車のライト着いてますよって教えてくれただけだった
女の人だから出られたけど男の人だったら出なかったかもしれない+8
-0
-
443. 匿名 2022/02/18(金) 09:51:22
>>410
職業は?+5
-0
-
444. 匿名 2022/02/18(金) 09:52:17
>>441
夜中の2時半に何の迎え?
+0
-0
-
445. 匿名 2022/02/18(金) 09:58:06
ピンポンじゃないんだけど、父が夜中2時くらいにトイレに行ったら窓コンコンてされてびっくりして外に出てみたら向かいの家の奥さんだった。
夜中に認知症のおじいちゃんが外に出ちゃって家の中に入らなくて困ってた所にうちのトイレの明かりがついたから助け求めたって。
父がおじいちゃん抱えて家の中に連れて行ったけど、コンコンされた時は正直かなりびびったって言ってた。+7
-0
-
446. 匿名 2022/02/18(金) 09:59:32
>>444
夜中出発して朝から県外で仕事、遊び等いろいろあると思うけど…+0
-0
-
447. 匿名 2022/02/18(金) 10:02:12
>>353
え、うちしてくれたよ
治安が悪くない地域でピンポンダッシュもそうそう聞いた事ないからって。+2
-0
-
448. 匿名 2022/02/18(金) 10:03:51
私も無視一択だよ。
夜中の家電すら出たことない。+1
-0
-
449. 匿名 2022/02/18(金) 10:11:14
>>82
室井滋さんが自分の体験談として話したみたいだけれど。
その前からある怖い話らしいね。
なんで自分の体験談にしちゃったんだろう。+9
-2
-
450. 匿名 2022/02/18(金) 10:12:16
自分の部屋の真下の住人の不倫相手(女)が夜うちのチャイム鳴らしてきたことあったな
↑時間も夜と言っても22時くらいだったし、女性だったから出てみたらわかった+3
-0
-
451. 匿名 2022/02/18(金) 10:18:50
>>144
うちにも深夜におばあさんが訪ねて来たことあります
同居の息子が帰って来ないと訴えるから寝てた旦那起こして警察呼んだら近所の家だと判明して
息子は呼ばれて車で帰ってきたけど、旦那は事情聴取で時間かかって大変でした
+22
-0
-
452. 匿名 2022/02/18(金) 10:20:21
>>284
面白いかなって(o^^o)
ぐわし、なんか好き〜
ぐわしっ+7
-7
-
453. 匿名 2022/02/18(金) 10:20:36
私も夜中の3時頃とか(時計見た)明け方にチャイム聞いた事が2回あるんだけど、それぞれ翌朝に夫に話しても「えっ?鳴ってないよ?」って言われました。
夫は私が夜、トイレに立つだけでも目を覚ますタイプなので、聞いてないはずないんだけれども、私の夢だったのかな?
一度夢で、玄関から誰かが入ってくる夢を見たから、それだったんだろうか。+6
-0
-
454. 匿名 2022/02/18(金) 10:24:20
>>292
深夜2時に集金てありえないだろ効率悪すぎるww+100
-0
-
455. 匿名 2022/02/18(金) 10:25:20
>>162
うちも戸建て建てます!
一階の裏側の窓に鉄格子をつけてもらいたいと建築士の人に言ったら、構造上付けられないと。
その人曰く、犯人が作業着来てドライバーで外す作業をしてたら周りの人も不審に思わないので逆に危ないと。
だったら防犯ガラスにした方がいいと言われました。
ガラスを割ってる姿の方が明らかに周りの目につくと。
セコムとかアルソック高いので自分達で出来る限り対策しようとおもいます+30
-1
-
456. 匿名 2022/02/18(金) 10:26:50
>>446
それなら立ち去らないんじゃないの?+0
-0
-
457. 匿名 2022/02/18(金) 10:29:04
>>443
肝心の職業書かないってなんなんだろうね+23
-0
-
458. 匿名 2022/02/18(金) 10:29:47
>>456
出ないからスマホで連絡とれば、間違えたことに気付くはず。+0
-0
-
459. 匿名 2022/02/18(金) 10:30:40
>>129
こっそりドア開けて家に侵入する気満々じゃん。ほんと鍵かけておいて良かったね…+23
-0
-
460. 匿名 2022/02/18(金) 10:36:03
モニターを録画する。
念のため。+2
-1
-
461. 匿名 2022/02/18(金) 10:36:57
>>458
一軒家なんだから夜に他の家族の迷惑になるし、インターホン押さずに最初からスマホに連絡するのでは?+1
-2
-
462. 匿名 2022/02/18(金) 10:39:57
>>461
一軒家一人暮らしも珍しくないじゃん?+0
-0
-
463. 匿名 2022/02/18(金) 10:44:18
>>1
インターホンで出る。
何か御用でしょうか?って聞く。警察を呼ぶとか刺激的なことは言わずに、うん。うん。と聞いてやる。そいつの話からどういう素性の奴なのかわかるかもしれないから。
帰ったら、こんな奴が来て怖いって警察に話しておく。+5
-6
-
464. 匿名 2022/02/18(金) 10:48:17
>>440
レイプ目的で入ったものの、部屋の様子や女の子の見た目を見て萎えたか恐怖や罪悪感が湧いてきてやめたんだろうね。
本当にその子、命拾いしたよ。+37
-0
-
465. 匿名 2022/02/18(金) 10:50:01
>>462
どうしても迎えだと思わせたいのかと思ってしまう+0
-3
-
466. 匿名 2022/02/18(金) 10:53:59
>>457
気になるでしょ?教えてほしいでしょ?
という感じじゃないかな+21
-1
-
467. 匿名 2022/02/18(金) 10:54:34
>>465
どうしても誤訪問を認めたくないのかと思ってしまう+4
-0
-
468. 匿名 2022/02/18(金) 10:58:33
>>465
そう言う可能性もあるって話でしょ?+2
-0
-
469. 匿名 2022/02/18(金) 11:02:17
うちも深夜3時にチャイムが鳴ることがあって、モニターを確認しても何も映ってなくて、しゃがんでカメラに映らないようにしてるのかと。
玄関横のリビングにライトがついていてもチャイムが鳴ることが。
いたずら説。
ハクビシン、アライグマが町内で確認されて、動物説。
幽霊説。
いっこうにモニターには人影も何も録画されておらず。
最近は電気の接触説で落ち着いています。+8
-0
-
470. 匿名 2022/02/18(金) 11:03:50
空き巣犯の下調べ(在宅確認)て聞いたことある…
インターホンの画面見て、去ったあとと翌日以降は玄関なりリビングなりどこかしら電気付けっぱなしにしようと思ってる…+2
-0
-
471. 匿名 2022/02/18(金) 11:06:15
若い時、ワンルームマンションに住んでたんですけど
引っ越したばかりのとき、全住人の恋人らしき人が夜中ピンポンしてきて
うっかりねぼけてインターホンに出てしまったら
「がる子! がる子! もう一回やり直して! 俺、ガル美と別れたから
なぁ、頼むよ~シクシク」と開口一番インターホンで泣かれた…
「私、引っ越してきたばかりなので、がる子さんとはなんの関係もないのですが」
「がる子~、しらばっくれないでくれよ~」
どうやら、酔っ払っていたようで、放置していたらいなくなっていましたが
しばらくは怖かったです。+20
-0
-
472. 匿名 2022/02/18(金) 11:08:56
すごい前に世にも奇妙な物語で椎名桔平がピンポン鳴るたびに見たらいつの間にかその女が部屋の中に入って来てるみたいな回があってそれ以来予定宅配以外のピンポン見れなくなった
+11
-0
-
473. 匿名 2022/02/18(金) 11:10:05
ファミリー向けマンション住民です。
隣の家のお父さんがうちと間違えてチャイム連打されて
「早く開けてー」と言われ夫婦で恐怖に怯えたのですが
翌日、奥様から謝罪があって、ホッとしました。+9
-0
-
474. 匿名 2022/02/18(金) 11:10:13
>>418
おじさん優しい+27
-0
-
475. 匿名 2022/02/18(金) 11:22:15
マンションに住んでて、たまたま鍵かけ忘れてて、70くらいの女の人がいきなり玄関開けてお父さん〜って入ってきたことある。
夫と私がえ?ってなってたら、あれ間違えたのかなすみませんって出てった。
多分違う階の住人だと思う+6
-0
-
476. 匿名 2022/02/18(金) 11:23:41
>>453
え、何それ怖すぎる+1
-0
-
477. 匿名 2022/02/18(金) 11:34:49
>>1
110。+3
-0
-
478. 匿名 2022/02/18(金) 11:38:31
デリヘルのドライバーが、家間違ってないか確認で押したとか?
+6
-0
-
479. 匿名 2022/02/18(金) 11:38:42
豊田商事の人ですよ+1
-0
-
480. 匿名 2022/02/18(金) 11:46:04
23:30頃に帰ってきたときにアパートの上の人の車の中のライトが点いたまんまで、迷ったけどピンポン押して知らせようとした。家の電気ついてたし明らかに起きてそうだけど出なかった。びっくりさせたと思って後日その旨書いてメモをポストに入れといた。+5
-0
-
481. 匿名 2022/02/18(金) 11:49:09
>>56
電報が朝の4時に来たことある
祖父の死亡の知らせだった
寝てて電話来てる事に誰も気付かず電報で気付いた+11
-2
-
482. 匿名 2022/02/18(金) 11:50:22
防犯カメラ確認して知らない人確定なら通報すると思う+4
-0
-
483. 匿名 2022/02/18(金) 11:50:40
>>87
それってあなたに気があって番号知ろうとしてるんじゃ‥‥+76
-0
-
484. 匿名 2022/02/18(金) 11:50:58
>>422
私もそうした方が絶対に良いと思います。
+50
-1
-
485. 匿名 2022/02/18(金) 12:00:47
>>1
夜中に庭でガサゴソ音がして歩いてる音がしたことがあって警察呼びました
緊急だと思わなかったので110番じゃなくて地元の警察の番号を調べて電話しました
集合住宅だと酔って隣の家と間違えたみたいなことがあるみたいですが、玄関の上が寝室ということは戸建てですよね?
「今さっきチャイムが鳴って上から確認したら知らない男が立ってました。不安なので見回ってもらえませんか」でいいと思う
次々チャイム鳴らして出てきた人になんかするとかのあたおかかもしれないから見回ってもらうだけでも大事+35
-0
-
486. 匿名 2022/02/18(金) 12:01:19
マンションだけど夜中の2時に女が玄関ガチャガチャ、ドンドンされて警察呼んだ。下の階の人で酔っ払ってたけどめちゃくちゃ迷惑。翌日謝りにもこないしめちゃくちゃ腹立つ。+6
-0
-
487. 匿名 2022/02/18(金) 12:02:23
>>338
え、こわっ、、
その後の対応気になる+21
-0
-
488. 匿名 2022/02/18(金) 12:03:50
>>168
マジで非常識だな+9
-1
-
489. 匿名 2022/02/18(金) 12:07:02
私は家に帰ったら玄関の引き戸が10センチくらい空いてることが3回続いたからカメラを付けたよ
玄関の内側に置いておいて、スマホでいつでも確認できるの
Wi-Fiさえあればずっと監視できるしカメラは5,000円くらいだったと思う。Amazonで買えるよ
玄関の外にも置けるから、心配な人にはお勧め
ちなみに玄関の鍵が壊れてたから、新しいものに替えて今は安心
+1
-0
-
490. 匿名 2022/02/18(金) 12:09:38
>>162
オープン外構ではなくて、
見通しの良い柵で敷地を囲むといいらしいよ+5
-0
-
491. 匿名 2022/02/18(金) 12:18:03
>>9
迷惑+22
-0
-
492. 匿名 2022/02/18(金) 12:19:05
>>41
世にも奇妙な物語の午前二時のチャイムを思い出した!+1
-0
-
493. 匿名 2022/02/18(金) 12:20:37
深夜ドラマのチャイムや着信音(テレビだからそんなに音量も大きくない)でもビクッゥてなるのに、実際鳴ったら猫だましされた猫みたいに固まるわ+0
-0
-
494. 匿名 2022/02/18(金) 12:29:40
>>52
泥棒って犬飼ってる家は避けるみたいだから、鳴いてくれた方が外に聞こえて良いかも。+38
-0
-
495. 匿名 2022/02/18(金) 12:32:12
アパートで一人暮らしの時はアポ無しのチャイムが怖くて基本出なかった
通販とかの心当たりある時だけ出る感じ
オートロックに引っ越してやっとチャイムで出られるようになったな+1
-0
-
496. 匿名 2022/02/18(金) 12:42:38
>>311
交番の警察官は一人で来ることあるよ。引っ越したばかりだと巡回カードみたいなのを書いてださいって。後日交番に持っていったらそのお巡りさんがちゃんといたから偽物じゃないよ。
ただ、事件の捜査などでは一人では来ないみたいね。+37
-0
-
497. 匿名 2022/02/18(金) 12:47:09
昨夜スケートの後でこのトピ読んだら
門の鍵を閉めたかすごく気になっちゃって
玄関からダッシュで門まで走って往復した
超怖かった
コロナで人通りも無くなってて周囲が静まり返ってて余計怖い
鍵はかかっていた+5
-0
-
498. 匿名 2022/02/18(金) 12:48:51
一年以上前の話なんだけど、夜中の2時くらいにピンポン連打された。もう、ピンポンピンポンピンポーンって狂気に満ちた感じで連打、たぶん30回くらい。
怖すぎて動けなくて、モニターもないアパートだったからひたすら耐えた。少しして階段を駆け下りていく足音がして、ようやく動けた。
一月後くらいにニュースで、押し入り強盗殺人のことをやっていたんだけど、偶然すごく近い地域…(東京の東部地域)さらに犯人の供述だと、押し入らなかったけどいろんなアパートやマンションのチャイムを鳴らして出てくる人を狙ってた、と……あれ、その犯人だったんじゃ?と思い当たって一応警察に通報しました。
ここでもドア開けたって書いてる人多いけれど、絶対に開けちゃダメです、危ないよ!!+29
-0
-
499. 匿名 2022/02/18(金) 12:49:31
>>340
後日、そのお父さんと学校行事でバッタリ会って
「友達と飲んでて勢いで行ってみた」みたいなこと言われました
学校にやんわり報告して注意してもらって、以降の名簿には個人情報載せないようにしてもらいました
本当だったらその人の奥さんに文句言ったり警察に被害届出したいところだったけど、ど田舎で逆にこっちが悪者にされそうだったからほとんど泣き寝入り状態でした+49
-0
-
500. 匿名 2022/02/18(金) 12:53:31
11時半ぐらいにチャイムが鳴ったけど、カメラがついてなくて誰かわからないし無視してた。
でもしつこく何回も何回も鳴るから、うるさくて子供が起きるかもしれないし、何か非常事態かも?と意を決して恐る恐るインターホンで出たら、隣のおばさんだった。
うちマンションで玄関ドアの横にガスメーターが設置されてて、それの扉があいてるから教えにきたと言われたんだけど、そんなことで夜中にチャイム鳴らさないで欲しい。
何かあったら子供守らなきゃと思って、周りの武器になりそうなものめっちゃ探したわ。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する