ガールズちゃんねる

1日3回以上お通じのある人

191コメント2022/02/22(火) 13:59

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 20:24:50 

    便秘よりマシだと思うんですが、何せお通じが良すぎて毎朝と仕事先で昼食後、帰宅後、夜中など最低でも3回お通じがあります。下痢や軟便ではありません。お出かけ先では必ずトイレを確認します。1日1回で十分なのにだるいし面倒です。同じような方いますか?

    +323

    -9

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 20:25:17 

    1日3回以上お通じのある人

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 20:25:39 

    私もところてんです
    常にトイレの心配してる

    +139

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 20:25:48 

    朝一回
    夜2回

    快調です。

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:15 

    典型的な自虐風自慢だね

    +9

    -71

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:24 

    >>1
    毎日じゃないけど、週に1度くらいは3回出る
    それ以外は1日1回か2回

    +146

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:27 

    わたしの友人もそれだわ
    ご飯食べたらすぐに出るらしい

    だからお腹ぺったんこ

    +196

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:28 

    >>1
    痩せてますか???

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:29 

    羨ましい!

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:37 

    >>1
    体質じゃない?
    何でも食べたらすぐにそうなるの子供にも遺伝したよ。

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:41 

    出社していたときは本当に辛かった。朝はないのに、会社に到着してから便意催していたよ。

    今は在宅で本当に本当にラクになった!!

    +155

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:48 

    はい。
    朝に3〜4回出ます。
    何度も拭くことになりお尻痛いです。

    +134

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 20:26:49 

    ない時は3日間くらいないけど、ある時は1日4回くらいある。下したとかではなく普通の

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:02 

    昨日久しぶりにぬか漬けとえのき食べたら、凄かった。お腹に溜まってた悪いものが全部出た感じ。

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:05 

    >>5
    なにを言ってるんだ…性別で💩の匂いが違うとでも?

    +76

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:12 

    私もそれを目指してる。いまのところ一日2回でてる。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:14 

    あんま外でしたくないからこまる

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:15 

    >>6
    食べてすぐお腹痛くなるなんて自慢じゃなく罰ゲームだと思ってるわ

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:25 

    >>5
    きも絶対男やん

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:42 

    出る、朝もうんちの時間ですって目が覚める
    本当に便秘に比べたら本当にありがたい話なんだけど、私は食べると出るから、外食とかマジ苦痛

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:43 

    私も起床直後、朝食後、昼食後の3回。

    だから一日一回しか出なかった場合便秘認定してるw。

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:44 

    >>1
    毎回バニラうんちですか?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:47 

    私も食べたら出るのでお昼休憩後の仕事中は本当に困る…
    休みの日はずっと食べてるから1日6回とか出るよ

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 20:27:54 

    41歳生まれて一度も便秘というものを経験したことがない。

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:00 

    ある。なんなら便意なくてもトイレ行ったら出るときある。

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:05 

    基本的に下痢だから一日に何度も出る。食べたらすぐお腹痛くなってトイレ。体質だから特に病気じゃないんだってー。ちなみに痩せてはない

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:05 

    >>16
    すまんな
    童貞だから知らなかったんや

    +2

    -19

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:06 

    1日3回以上お通じのある人

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:13 

    >>11
    ところてん突きみたいね。うちの子もそうだわ。爺さんの遺伝みたい。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:23 

    友達にいるわ食べたらすぐ出る
    だから沢山食べても
    全く太らない本当にダイエットなんて
    無縁で羨ましい限り

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:29 

    >>5
    基本女性はフローラルの香りですわよ✨🌹野郎のうんこの方が数百倍臭い。

    +58

    -5

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:30 

    >>21
    食べたらすぐ来る感じ?
    羨ましい!
    私は下痢になるから泣ける

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:36 

    >>2
    このスピード感すごっ!!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:47 

    ほんと男の発想って気持ち悪い

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:07 

    うちの子、多いと1日5回排便するよ
    下痢ではないらしい
    体型は痩せ型です

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:09 

    過フン症だ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:33 

    >>6
    あなた、自分が慢性便秘だって告白したも同然よw

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:35 

    >>6
    そう言いたくなる気持ちは分かる
    だけどお通じは匂いもあるし、一定の時間を費やさなければいけないし、時には音も発するものなので、ありすぎるのもなかなか大変なんじゃないかなあ

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:48 

    >>6
    便の回数が多いのも大変なんだよ。トイレの場所もそうだし、何度も拭いたり刺激を受けることになる

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:51 

    >>25
    同じく41歳便秘経験無しっ!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:56 

    >>11
    うちの夫の遺伝で子供もそう。
    子供も夫も痩せの大食いで羨ましいけど食費が半端ない…

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:04 

    朝、外に出るまでに2回
    勤務先に到着するまでに(or到着した途端)1回
    ご飯食べたら1回


    そこらの整腸剤じゃ、何にも効果ないから
    「一包で1兆個」の乳酸菌を飲んで
    効果が出るか実験中。

    1日3回以上お通じのある人

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:26 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    私、子供の頃からで大人になってもだから体質なんだと思う。最近は1日1回になって外でもほとんど大丈夫なんだけど今日は3回。少し食べ過ぎるとこうなります
    便秘がちよりはいいかもしれないけど、常にトイレの心配するのもストレスよね

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:37 

    >>38
    それ、わざわざ草生やして言うこと?人の痛みが分からない人なんだね

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:48 

    私もご飯食べたらすぐ行きたくなる。たまに食べてるときにももよおしてしまうときもあるよー。しかしデブだよ!!!!

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 20:30:55 

    小出しに出てる感じ。いっぺんにモリッと出したいのに… これも便秘の一種なのかな?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:08 

    >>26
    わかる
    お風呂入る前に出しときたいから、便意無くても集中したら出せる

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:09 

    >>40
    軟便日に何回もだと痔瘻になる確率高いらしく震えてる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:34 

    >>5
    童貞くんやな。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:39 

    起きてすぐ一回
    それから1時間の出勤まで2.3回出ます。
    何でだろう。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:40 

    3回どころか、5〜6回は行く。

    全部下痢。

    病院に行った方がいいかな、と思いつつコロナもあるしで半年こんな感じ。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:58 

    同居の義母はいつも快便快便とご機嫌なんだけどさ
    義母の後にトイレに入ると大変なんだ・・・

    義母のウンコは臭ーーーいの!
    便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TдT)

    +0

    -16

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:42 

    朝起きてすぐ常温の水飲んで一回、
    朝ごはん食べたら2回は絶対出ます。
    むしろ出過ぎて旅行や出先でトイレがどこにあるか心配しちゃう。。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:52 

    >>52
    一日に5~6回の下痢は、あまり放置しておかないほうがいいかも
    確かにコロナは心配だけど、病院で良い整腸剤教えてもらえるかもしれないし、一度行ってみては

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:55 

    >>18
    トイレに誰かがいたら出来ないのが辛い

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:10 

    >>5
    知らないの?
    女性と付き合ったこともなさそうだね。
    こんな中学生みたいなしょうもない中身じゃね。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:23 

    >>32
    馬鹿か?

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:30 

    胃が大きくて丈夫なので、ギャル曽根ちゃんと同じ状態。
    大食いだけど吐かずに消化出来ちゃうから、出てくる物も多い。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:34 

    >>6
    いや…うんこ1日3回とか罰ゲームでしょ
    自慢になってない

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:03 

    幼馴染がそれで1週間出ない私は心底羨ましかった

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:19 

    飲食店だから月一回便検査あるんだけど締切前日でも焦らない。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:27 

    >>53
    これどこかで読んだことあるな。コピペだよね
    この汚らしい文をわざわざ探して(それか端末に保存して)貼り付けたんだ
    うんちに対する執念がすごいね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:37 

    そんなに出るって事は痩せてるの?
    ギャル曽根とかみちょぱもそんな事言ってた気がする

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:49 

    >>1
    そういう人いるみたいね
    赤井英和さんがそうなんだって
    飲んだらジョーで食べたらブリッって言ってた

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:20 

    >>8
    私もそうだけど小太り

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:36 

    午前中は特に活発だよね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:49 

    最近気付いたけど、牛乳飲むと快便。
    お腹壊してるわけではなく、いい💩。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:50 

    >>5
    自分の嗅いでてちょうだい

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:08 

    >>5
    ガル民のはつみたての苺の匂いだよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:28 

    >>1
    私は、本日5回は出ましたよ
    体質もあるとは思いますが食生活をガラッと変えてみた所、こうなりました
    元々は便秘体質でしたが…あとはビオ◎ェルミンの細粒飲んでるのもいいのかな?

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:41 

    >>64
    消化するのにエネルギー使っちゃうから、燃費が悪いっぽい。
    食後に運動してるみたいに体温が上がるよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 20:36:49 

    寝起き〜朝食後、昼休憩中、夕飯後〜お風呂前の3回です

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 20:37:13 

    快腸の時は朝、昼2回、夜2回のことがある
    普段は3回くらいかな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 20:37:24 

    >>66
    私も
    しっかり消化吸収してるから食べまくったら普通に太る

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 20:37:55 

    >>1
    腸の形が出やすい形してるんだよ。どうしようも無い。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 20:38:03 

    >>47
    毎日出ていてもスッキリしなければ便秘らしいよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 20:39:17 

    >>1
    おしっこがしたいなーと思ってトイレに入るとウンチまで出る事が日に何回かある
    正確に数えてはないけど、一日に5回くらいは出してると思う
    立派なのが出るのは3回くらいだけど

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 20:39:30 

    年齢とともに複数回出るようになったんだけど同じような人いる?
    主さんが言うように出ないよりはましなのかもしれないけど1回で全部出てほしいと思っちゃう
    腹痛が起きたり色がおかしいというのは一切無いが病院に行った方がいいかな…

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 20:40:21 

    >>25
    すごい!私小さい頃から便秘気味で、ここ数年でやっとお通じ改善したんだけど、毎日出るって気持ちいいんだなって実感してる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 20:41:10 

    スッキリするスレだなぁ
    私は3日に1回しか出ない😭

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 20:41:51 

    >>1
    週に2.3回はそんな日がある。
    外でご飯食べたあとすぐ移動せず、少しゆっくりしてからお店出てそのフロアのトイレ行くようにしてるよ😅
    快便は快便で大変だよね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 20:42:47 

    朝3回 短時間で出ればいいんだけど、こもらないと出ないから早起きでいつも寝不足
    時間なくて出さずに出掛けると外で必ず行きたくなる
    子育ては無理かなと思ってる
    動き回る子供を育児中のお母さんてトイレ行けるの?

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:17 

    羨ましい。
    私マジで1週間に1回くらいしか出ない。
    子供の時からずっとそう。
    むしろ子供の時は2週間に1回くらいだった。
    しかし体重は38キロ。謎。

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:24 

    >>1
    直腸性便秘ってやつじゃない?私もそうなんだけど、キレが悪くて汚れがついて痔にやりやすくて困ってる...

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:26 

    食べたらすぐ出る、もしくは下すから1日3回は出る。長距離ドライブやもしエレベーターに閉じ込められたら… と不安ばかり。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:03 

    >>1
    食べたら出す方が良いのはわかるけど、出てきてくれず便秘気味な私には羨ましいです
    息子は主さんと同じなので、食生活一緒なのに体質ですかね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:22 

    真面目なお話だけど、甲状腺ホルモン高いとかないですか、、?
    私は便秘よりマシだ!デトックスだとヘラヘラしてたらバセドウ病だったので😭

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:34 

    食べてすぐ出るのは食べた刺激で腸が動くからなんだって
    私はちょっとでも体調崩すと下痢型の過敏性腸症候群になる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:56 

    食べたらすぐ出るって1個前の食事が
    食べたことで腸を動かすから出てくかんじだよね?
    流石に、食べすぐ💩にはならないもんね?

    3.4日に1回で嬉しい私からしたら
    夢のような話です。
    外にいて行きたくなることはまずありません。
    神経質なのかなー。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:00 

    >>45
    自虐風自慢だねって言う人も人の痛みが解らないと思ったから草つけてコメントしましたけど

    +14

    -4

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:24 

    やっぱり何回も出る人って、痩せてる感じですか?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:25 

    >>5
    ほんま男増えた。 それもトピたつと
    すぐにきて気持ち悪いこと書く。
    すべってるのに。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:26 

    >>1
    1回で全部出しきれなくて、回数わけて出るということ?
    1回の量は少ないんですか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:59 

    1日3、4回です。
    それが当たり前だから1日1回出ても便秘だと思っちゃう。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:05 

    このトピの人なら分かってもらえると思うんだけど、朝に出て、夜まで出ないとかだとお腹痛いような張ってるような感じになるよね?

    1日も経ってなくてもお腹が不快になるのにひどい便秘で一週間出ないとかの人ってどれだけしんどいんだろう…って思う

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:38 

    朝起きてすぐ、職場についてすぐ(多分お腹冷えてる)、お昼ご飯食べたあと、帰宅後すぐ(多分お腹がry)、寝るまでに少なくとも1回は出る。職場にいる間も何回も出る時ある。ここ数年そうだから、病気なんじゃないかと思って、適応障害になった時病院で聞いたけど「便秘よりマシでしょう」って流されてしまった。一日の大半をトイレで過ごしてるから何とかしたいんだけど…。しかも太ってるし
    早起きしてもトイレに20分籠ってもったいないよ

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:47 

    >>53
    自分のでも指で触りたくないわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:57 

    寒い日の頻便は勘弁して!と思う。
    トイレ寒いから

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/17(木) 20:48:24 

    食べたらすぐ催すから、軽い過敏性腸症候群かと思っていたけど大丈夫なのかな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/17(木) 20:48:45 

    わたしもこのタイプだったけど、
    朝食抜きにして昼も軽めにしたら1日一回になったよ
    食べてないから出るわけないんだけどね

    今まで外食とか長距離移動とかトイレ気にしてばかりでしたが大丈夫になった!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/17(木) 20:49:53 

    朝ご飯を食べてすぐに一回
    30分後に一回
    45分後に一回
    1時間後にまた…
    出始めると連続できます

    働いてる時は通勤時間が地獄だった
    仕事より子育ての方が大変!とよく聞くけど、私は家にいれる子育ての方が断然楽

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:41 

    羨ましい

    私は2〜3日に1回ですわ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/17(木) 20:51:19 

    >>5
    お母ちゃんに聞いてみなさい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:28 

    うろ覚えだけど、腸内環境整えるのに便の移植みたいなの無かったっけ?お通じいい人の善玉菌ってなんか特殊なのありそう

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/17(木) 20:54:38 

    >>52
    それは病院行った方がいい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:01 

    分かります。
    食べたらもよおす。出る。この繰り返しよ。
    母に鳩みたいて言われたわw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:06 

    平日は少なくて3回(内訳朝3回のみ)、多くて5回(内訳朝3回、昼夜1回)
    休みの日多くて6回〜7回(内訳朝3回〜4回、昼2回、夜1回)
    朝は絶対3回出る。昼夜は出ない日もあるけど、夜出なかった日は便秘かもと心配になる。
    出すぎですね。。だからかよく痔になるし、臭いが気になる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:31 

    朝便意で目覚め、仕事中はお腹がパンパンになり帰宅してそのままトイレに行き、ご飯食べると出るパターン

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:15 

    >>5
    ママに聞けば?

    まだ一緒に住んでるんでしょ?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:09 

    みなさんガリガリちゃんなのかしら?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:28 

    うちの旦那は食後の度にトイレ行ってる。食べたものがすぐ出る体質みたい。絶対出る!って訳じゃないけど、便秘ぎみの私からしたら羨ましいくらい。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:39 

    >>65
    同じタイプです。
    平均すると1日3回ですが、午前中だけで4回出る日は午後含めて6回の日もあります。
    最後の方はプカプカ浮く系です。
    水分の方も大変で…1日12回くらいですかね。
    トイレットペーパーがすぐ無くなります。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/17(木) 21:02:56 

    1日で5~6回出ます
    普通の人より肛門が酷使されているのが心配です

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/17(木) 21:04:20 

    >>105
    やせ型はバクテロイデスが多いっていうからそこらへん関係ありそう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/17(木) 21:05:30 

    >>9
    >>1ではないですが、お通じ1日3回程度ありますが、中年太りで痩せてません。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/17(木) 21:06:56 

    >>64
    家族全員、食べる量を減らすとすぐ痩せます。
    母は痩せちゃうからと無理に沢山食べてます。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/17(木) 21:07:35 

    >>93
    本当そう!!! 女性専用だっていってるのに、
    入ってくるの気持ち悪い!!

    女性より自分の方が上だって威張りたいというか、
    優越感に浸りたいみたいなダサい心が丸見え。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/17(木) 21:07:53 

    >>11
    私は日に少なくて2回、多くて4,5回くらいでるけど、姉は便秘体質で1週間出ないことも結構あるらしい。姉妹で真逆なので不思議。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/17(木) 21:09:27 

    >>32
    (こら。童貞らしいから、信じちゃうかもよ)

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:19 

    >>1
    便秘よりマシて、ベンピーナを敵に回したわねアータ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:39 

    日によっては5回以上あるから辛い…軟便が多いかな…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:40 

    私も1日4回5回はあると思う
    だいたいいつもウサギのみたいなコロコロで少量なのが多い
    トイレットペーパーの消費量多い
    ちなみに肥満体型です

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:52 

    朝「💩したい…」て目が覚める。15時頃と寝る前に出る。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:36 

    >>105
    便の移植じゃないですけど、、
    母は幼少時から便秘症だったのに、韓国旅行で海鮮鍋を食べて酷い食当たりしてから快便通り過ぎて出過ぎ症になり困ってます。
    もう何年も経つから体質が変わってしまったと思う。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:25 

    便秘のくせにトピ開いてしまった。。。
    くそぅ、羨ましい。。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/17(木) 21:17:18 

    >>76
    腸が長いんですかね?と看護師さんに言われた事あります。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/17(木) 21:20:08 

    >>5
    今隣にいる母親に聞いてみれば?
    とっくに生理終わってるかもだけど

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/17(木) 21:21:51 

    >>121
    医学的にも便秘の方が下痢より深刻だとされていますよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/17(木) 21:22:55 

    >>12
    通勤時の電車が地獄でした。
    我慢して我慢して駅のトイレに辿り着ついたら2人並んでて泣き崩れたら譲って貰えました。
    あの時は本当に有難かったです。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/17(木) 21:23:11 

    >>126
    交換したいですよね
    私は病気で下痢ばかりしていますけど、それでも良いと仰るなら本当に変わってほしいです

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/17(木) 21:23:17 

    >>129
    あぁ、下見て安心したいタイプね

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/02/17(木) 21:25:16 

    >>1
    5回は出ます。本当だるいです。ちなみに痩せで小食です。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/17(木) 21:25:43 

    うんこ出すために早めに起きてる。
    外でうんこしたくないから出勤までに3回は出す。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/17(木) 21:25:53 

    とあるお店でおトイレが使用不可で絶望
    従業員用のおトイレを貸して貰えたのには感謝しかない
    相当量のものをぶちまけてしまうところだった
    出過ぎで辛い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/17(木) 21:26:31 

    便秘の辛さ知らないから言えるけど、便秘になりたいよね。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/17(木) 21:35:54 

    >>92
    1日4回出るけど、165センチ62キロのデブです

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/17(木) 21:37:27 

    羨ましいけどなー
    不定期で全然ダメ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:59 

    1日三回以上あると医者に行ったら出過ぎと言われました。

    母は便秘気味で出す薬が手放せなかったのに、娘の私はそんなお薬を飲むことはない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/17(木) 21:45:13 

    胃腸炎とかじゃないよね?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/17(木) 21:46:50 

    >>8
    出るのは宿便のほう?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:06 

    一日一回の人になりたい!と思うよね
    私も2回〜3回出ます。昼食後のトイレが本当に面倒くさい…

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/17(木) 21:53:36 

    >>1
    私も同じです。前にテレビで、そういう人はきちんと出しきれてないってやってました。
    残便感はないんですけどねぇ…。でも食べてそんなすぐに出るわけないんだから、それは前にたまってたやつなんですって。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/17(木) 21:57:46 

    私も朝イチで出る。昼も夕方もでる。スルッと出る。会社の健康診断で検便二日間採取ってのがあるんだけど、皆「出ない‼️出ない‼️」と焦ってるのを横目に、苦労せず居られる事がメリットといえば、メリット。あと、肌荒れ知らず。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:09 

    >>5
    最近あからさまに男性感を出してくる人いるけど、ここはガルチャンなので、男性的なコメントは叩かれますよ。それとも叩かれ待ちかな?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/17(木) 22:10:34 

    >>5
    1日3回以上お通じのある人

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/17(木) 22:10:40 

    >>1
    わかるー!
    最近は朝9時半時くらいに出るからいいけど
    会社でコーヒー飲むから11時くらいにも出る
    お昼食べると3時とかくらいにも出る
    家帰ってすぐか食後にも出る
    夜ご飯たくさん食べてると、更に朝家で出る時もある
    若い頃は飲食後三十分くらいで出るから外食中はだいたい食後のコーヒーあたりで一度トイレ行かないといけないからめんどくさかったし、朝家出る直前に水とか飲んじゃうと移動中出ることになるから起きてすぐに飲めなかった時は水すら飲めないのがすごい大変だった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:20 

    >>8
    >お腹ぺったんこ

    いいなあ(心底)

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/17(木) 22:23:15 

    午前2回午後3回は出てる、しかもユルめ
    ちょっと食べ過ぎたらすぐ出ていっちゃう
    いつもユルユルしか出ないから病院で検査もしたけど全く異常なしだった

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/17(木) 22:29:46 

    >>92
    ガリガリではないけど標準に比べたら痩せてるのかな?
    44歳155cm40kgで高校時代から体型変わらず

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/17(木) 22:31:19 

    朝1〜2回
    昼1〜2回出るよー!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/17(木) 22:34:54 

    >>125
    便秘の方が体に凄い悪いから、お母さん良かったと思うよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/17(木) 22:34:59 

    私は快便すぎなのに85キロのデブ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/17(木) 22:35:35 

    >>137
    やっぱり若く見られますか?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/17(木) 22:47:12 

    私も1日3回くらいでて、軟便の時もあるから
    絶対何かあると思って大腸検査したのに何もなかった。

    じゃあなんでこんなに出るんだろう…。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:24 

    >>116
    同じく。私らデブです。
    なんなら野菜モリモリ食べてます

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/17(木) 23:13:50 

    >>8
    食べたらすぐ出るって聞くとロケットえんぴつ思い出す

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/17(木) 23:50:57 

    家にウォシュレットがないのでつけたい
    うんこの回数多いから紙がよく減る

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/17(木) 23:54:20 

    >>112
    食べたものがすぐ出てるわけじゃなくて前日の食べ物が消化されて出てきてるだけだと思うよ
    消化に半日から1日はかかるので

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/18(金) 00:03:34 

    栄養になる前に出ていくからガリガリなったし切れ痔にもなったし体力もなくていいことなかった。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:39 

    それ身体にいいんじゃなかったっけ
    一日三回食べる人は三回出すのが本来だと

    三回以上出る時もありますよ
    食べたら出る
    便意感じたら、すぐ出すようにしているから便秘とは無縁です

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/18(金) 00:42:11 

    数日おきにおこる

    1回目は硬い
    2回目は普通
    3回目はシャーって出る

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/18(金) 02:02:47 

    >>93
    同意
    女向けを謳って健全に話してるところにわざわざ踏み込んできてしょうもない書き込みや男アピールするとか、さすがにキショすぎる
    百歩譲って静かにROMっとけよ。
    どんだけ拗らせたらそんな人生になるんだ
    ネタにする気にもならんから全部通報してるわ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/18(金) 03:37:14 

    >>108
    そんな出るの聞いたことがない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/18(金) 03:58:07 

    >>5
    こういう人特定されて晒されてほしいわ

    ろくな人間じゃないだろうな

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/18(金) 04:05:11 

    >>163
    現実では誰にも相手にされないんじゃない?

    だから言いやすい女性の集まりに、
    わざわざ踏み込んできて噛み付いたり、荒らしたり。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/18(金) 04:08:57 

    >>132
    別に便秘だろうが、そうじゃなかろうが
    個々の体質なんだから誰も悪くないって。

    便秘の人を馬鹿にしてるわけではなくて、
    それぞれ違う悩みも持ってるってだけ。

    卑屈に受け取らない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/18(金) 05:21:43 

    >>1
    食べる量はどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/18(金) 06:42:56 

    胃下垂だからじゃないのか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/18(金) 08:01:36 

    >>127
    私医者に腸が長いと言われたけど昔から1日1回
    快便と自分では思ってて、でもビオフェルミン飲むと1日5〜7回になるんだけど、常用したほうが良いのか迷ってる
    ちなみに胴長短足

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/18(金) 08:04:41 

    はーーい🙋‍♀️
    便秘知らずで一日3〜4回くらいは出る
    でもデブで肌も汚い😔

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/18(金) 08:31:25 

    私もそうです
    毎食後出るので会社勤めだったときは本当に憂鬱でした

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/18(金) 10:42:19 

    私の母が食べたら出る人でした・・痩せてますが元気でした
    過去形で書いているのは、大腸憩室炎になってしまったからです(70代後半)
    もう治りましたが、今は一日1~2回程のお通じだそうです

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/18(金) 11:33:41 

    >>14
    私は家でないと出ないので、出社日が色んな意味できついです…
    💩のためにオールリモートにして欲しいくらいです、笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/18(金) 11:40:17 

    >>1
    私は午前中に1回
    お昼食べて1回、
    夜ごはん食べて1回、かなぁ

    たまに朝・昼で1回、夜1回のときもあるけど

    サイクル狂うとお腹気持ち悪いから、便秘の人は本当に笑いごとじゃなく
    大変だなと思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/18(金) 13:18:38 

    朝起きて1回目
    朝食後で2回目
    家の掃除等家事終わりで3回目
    昼食後で4回目
    娘と散歩後に5回目
    夕食後に6回目
    寝る前に7回目という感じ。

    回数は多いけどしっかりとしたバナナウンチが出ます。
    しかも息まずしゃがんですぐスルスル~と
    たまにお尻を拭いた時の刺激でおまけが出てくるときもあります。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/18(金) 13:34:59 

    食べたらすぐ出る
    出かけると必ずウンチしたくなる

    身長165㎝ 体重45㎏

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/18(金) 14:49:52 

    20代の頃は毎食後排便してたので、1日3回でした。
    今40代ですが、朝便意で目が覚めたり、体を起こすと便意を催したりします。基本1日1回におさまってます。
    若いときも今も、ずっとポッチャリです。
    今でもダイエットのために野菜多めの食事にしようとかすると、排便回数が増えてえらいことになります。
    コンニャクで作ってある麺とか食べてしまった日には水様便でピーピーになってしまいました。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/18(金) 17:00:28 

    便秘経験無しです

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/18(金) 17:02:16 

    >>1
    わかる!特に、寒い日は外出先でも必ず出る(笑)

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/18(金) 19:06:56 

    >>1
    産後めちゃくちゃ快便になり
    1日8〜9回毎回立派な便が出てました。
    4ヶ月続いて12キロ減。
    しかし母乳が出なくなってから
    1日1回のみになり15キロ増になりました。笑
    あれはなんだったんだろう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/18(金) 19:44:18 

    >>153
    同じく

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/18(金) 19:44:48 

    うんこに起こされることもしばしば。。。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/18(金) 20:03:14 

    >>1
    お便秘な私からすると羨ましいです!
    メンタルも不安定で病気がちなのですが、、
    やはり腸内環境がいいとメンタル面や健康もよいのてしょうか??

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/18(金) 20:24:01 

    はーい!🙋🏻‍♀️4回は出る
    でも出先で我慢できずする時も、出るまでの時間がなんか本当に短くて小と同じぐらいの時間で出せるので、相手を待たせず、悟られることもないのでちょっとした特技だと思ってる笑笑
    痔だけどね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/19(土) 15:53:06 

    精神薬の副作用で便秘になるかもしれないから、と
    アミティーザという薬も出されているんだけど
    一日1回で出るわ出るわで、でもお腹痛くないし、快調です。
    ただ、ジェネリックがないので費用がかかるかも

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/20(日) 16:25:27 

    >>1
    うらやましいの一言

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/20(日) 19:16:32 

    1日平均5回は出ます。食後8~10時間後と時間まで正確です。
    オババですが、お肌ツルツルで、シワもほとんどありません。
    旅行先で回数が減ると、口から出そうな気分になります。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/20(日) 21:20:03 

    どんな食生活してるか知りたい。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/20(日) 22:14:46 

    ピロリ菌を除菌したら毎日快便よ
    においも普通の匂いになった
    胃も腸も全然違う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/22(火) 13:59:44 

    私も一日に3回ほどでますよ~

    朝出なくても白湯飲むと不思議と出ます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード