ガールズちゃんねる

夕飯にチャーハンだけ。あり?なし?

2270コメント2022/03/06(日) 17:07

  • 501. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:44 

    ガル民は相変わらず専業主婦に厳しいねぇ。どんだけ自分らが完璧なん

    +4

    -20

  • 502. 匿名 2022/02/17(木) 20:28:49 

    >>498
    私だって不味いなんて言ってないよ!笑
    ただ、ハムって夕飯にしては物足りないじゃん?そもそも夕飯のメインにならない食材というか。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2022/02/17(木) 20:29:10 

    >>501
    単純に自分がハムチャーハンじゃ物足りないのだ

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:04 

    >>451
    書いてないけど小さな子供がいるのかも。  
    小さい子いると食事中にあちこち触るしそのへんの物から感染しそうでヒヤヒヤする

    +1

    -3

  • 505. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:19 

    >>457
    自分がラクする為に前もってお惣菜買ったり冷凍食品買ったりあるいは外食したりして、自分の負担を少なくかつ家族を不満にさせないようにするのが大事なのでは?
    今日疲れたーご飯作るのむりだったーとか言って適当なご飯だされる頻度が多かったら家族は可哀想かな
    役割分担が旦那は仕事、自分は専業主婦なんだったらやっぱり責任持ってやらないとダメな気がする


    +22

    -3

  • 506. 匿名 2022/02/17(木) 20:31:57 

    朝ご飯はスープだけだし、昼ごはんは軽くオニギリ2個とかで済ませてるから、このメニューだと単純に私が足りない

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:01 

    専業だけど、なにも作りたくない日は旦那にそう訴えるとテイクアウトのピザやお寿司になったりするw
    お金はかかるものの、旦那もそれなりに喜ぶのでラッキーw
    出前は取らないところが拘りw

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2022/02/17(木) 20:33:12 

    具沢山肉団子スープならあり。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:42 

    >>505
    横だけどたしかに。
    小さな子がいるとか、家族ででかけた日に〜とかお客さんが来てたから〜とかなら手抜きでもわかるけど、ただ普通の日常で毎日作るの疲れたからチャーハンってのは微妙。

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:52 

    >>1
    野菜たっぷりのスープなら栄養取れてるし
    チャーハンはお腹にたまるし大丈夫!

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2022/02/17(木) 20:37:14 

    >>1
    ありでもなしでもどっちでもいいじゃんってか聞いてどうするの?悪いのは旦那さんの言い方だな~と感じるしそれに対してうまく返せずモヤモヤ吐き出しガルちゃん便利だね。

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2022/02/17(木) 20:39:57 

    >>1
    専業でそれだけわないわw
    私なら惣菜でも冷凍でもギョウザとかシュウマイとかつけるかな

    +18

    -2

  • 513. 匿名 2022/02/17(木) 20:40:20 

    旦那も主の意見も無し
    作って貰って要望じゃなく文句を言うのも良くない。
    仕事から帰ってきてチャーハンとスープだけってガッカリするかもしれないと憶測出来ないのも良くない。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2022/02/17(木) 20:40:34 

    >>324
    すみません、間違えてマイナス押しちゃった💦
    うち今日チャーハンとタコさんウインナーだしたよ!子ども喜んでた!

    +21

    -0

  • 515. 匿名 2022/02/17(木) 20:42:47 

    だけ?とか言ってないで自分で冷凍唐揚げでも温めればいいのにねー

    冷凍チャーハンでもなく手作りで、スープまでついてるとか私は嬉しいしありがとうって思う。

    だけ?って聞く人ほど工程も手間も愛情も分かってないんだろうね。作ってくれるありがたさ、失わなければいいけどね。

    +5

    -21

  • 516. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:13 

    >>39
    酒飲む奴はおかず食いだから品数多くしなきゃならないイメージ

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:34 

    なし!
    唐揚げか餃子はつけたいなあ
    旦那さんの言うように昼のご飯って感じ

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/17(木) 20:43:57 

    >>49
    ガル民1000人同意より、旦那1人の同意の方が大事だよねw

    +164

    -1

  • 519. 匿名 2022/02/17(木) 20:44:49 

    >>515
    チャーハン作るってそんなに大変?
    しかも専業主婦でしょ?

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2022/02/17(木) 20:45:13 

    >>1
    頑張って働いて帰ったら炒飯とスープだけとか無いわ。兼業ならまだしも専業で何やってるん?ってなる
    自分も専業だから尚更考えられない

    +20

    -1

  • 521. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:02 

    >>519
    発達障害とかなんじゃない?

    +3

    -3

  • 522. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:58 

    普段の食生活見てたら
    旦那がこれで足りるのか足りないのか
    わかりそうなもんだけど違うの?

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2022/02/17(木) 20:46:58 

    クソ旦那だね
    早く別れた方が良いよ
    こんな感じの回答でオーケー?

    +0

    -11

  • 524. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:22 

    >>64
    だね
    味噌汁とご飯みたいなものでめちゃくちゃ物足りない
    目玉焼きでもいいからもう一品欲しい

    +14

    -5

  • 525. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:22 

    一日ダラダラしてる日ならいいけど、働いて帰ってきてこのメニューは寂しい

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2022/02/17(木) 20:47:37 

    >>4
    インスタント ラーメン と 冷凍餃子を付ける

    +81

    -1

  • 527. 匿名 2022/02/17(木) 20:48:24 

    最近そうだったよ
    卵、豚ひき肉、ネギ、万能ネギ、人参、ほうれん草も入れた高菜チャーハン
    あとキャベツとタコのサラダも添えた

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:07 

    私だけだったら有り!

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:20 

    >>507
    ちゃんと夫に伝えれば大体は解決するよね。
    今日はこれしかないから申し訳ないが足りないなら買ってきて!って。
    意外と自分が好きなものを買って喜んでたりする。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:31 

    >>1
    疲れちゃうのわかるよー

    +4

    -5

  • 531. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:32 

    >>14
    具が入ってるんだ。すごいね
    卵とご飯だけなら簡単だね

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:38 

    >>4
    うちはこれに餃子をつける。
    味の素の冷凍餃子だけど。

    +137

    -1

  • 533. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:54 

    >>13
    旦那に何食べたいかきくと、だいたい
    チャーハンかお好み焼きと言われる。
    手間が全然違うけど要はおいしかったらいいのよ

    +3

    -3

  • 534. 匿名 2022/02/17(木) 20:50:59 

    >>5
    なし
    サラダか、冷凍のギョーザ焼くとか

    +26

    -3

  • 535. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:58 

    冷凍でいいからおかずつけるよ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/02/17(木) 20:53:23 

    旦那がガテン系の仕事でこれだけの食事なら愚痴も出るだろうな
    主は旦那の仕事が何かは書いてないけど

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/17(木) 20:54:43 

    >>522
    ほんとそうだね。
    付き合いたてってわけでもなしへんな>>1だわ。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2022/02/17(木) 20:54:50 

    旦那の意見はおいといて、私はチャーハンだけじゃ悲しい

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:00 

    余裕があれば、きゅうりの浅漬けでも作るかな。
    品数増やすことより、洗い物増える方が嫌い。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:03 

    >>100
    感謝薄いのかなぁ?
    私も昼メニューみたい
    仕事してきてくれる夫にむしろ感謝はないのかな?って感じ
    だってスーパーやら冷凍でも何かつけれるし

    +36

    -5

  • 541. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:15 

    ありよりのありです!

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2022/02/17(木) 20:56:58 

    >>136
    作らなくてもスーパーのお惣菜や冷凍食品でもなんでもできるよ?

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:16 

    >>9
    シウマイとか春巻きも良さそう。

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2022/02/17(木) 20:58:54 

    >>527
    そこまで詳細に書く必要ある?

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:02 

    >>515
    旦那に対して、感謝も愛情もあるならこんな酷いご飯作っておいて「手間なのよ」はどうかと思う。

    +12

    -1

  • 546. 匿名 2022/02/17(木) 20:59:13 

    全然大丈夫。
    ガタガタ言うならあさげでも出せばいい。

    +0

    -7

  • 547. 匿名 2022/02/17(木) 21:00:08 

    ここは冷凍餃子かな。
    炒飯作る前に同じフライパンで焼けば洗い物は皿2枚増えるだけだし、
    冷凍餃子から出た油でご飯を炒めるから油も減らせる。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/02/17(木) 21:00:35 

    >>193
    疲れて帰って来てチャーハンスープだけだったらめちゃくちゃガッカリ

    +27

    -6

  • 549. 匿名 2022/02/17(木) 21:00:37 

    >>145
    専業主婦でも、小さな子どもを世話したり、介護してる人もいるしねえ

    +39

    -5

  • 550. 匿名 2022/02/17(木) 21:00:42 

    うーん旦那には野菜食べさせたいから足りないかな

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:44 

    >>43
    専業叩きさせたいトピなのかな

    妻側がそれでいいか、夫側がもっとボリュームが欲しいかの差だと思うよ
    うちだと私と父はOK、兄は物足りない派だった

    +8

    -31

  • 552. 匿名 2022/02/17(木) 21:01:48 

    >>519
    下手したら仕事帰ってきた旦那が作ってくれるわ、それくらいなら。前に姑作った肉じゃが失敗(味薄い。離乳食ならあり)してた時に子供にどうにか食べさせてたら作ってくれた。

    +1

    -3

  • 553. 匿名 2022/02/17(木) 21:02:55 

    >>1
    美味しいチャーハンならうれしい
    普通のチャーハンならたまにはいっか
    美味しくないならきつい

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/02/17(木) 21:02:58 

    専業叩きトピかー
    なるほどね

    +2

    -13

  • 555. 匿名 2022/02/17(木) 21:04:36 

    ズレますが
    チャーハン大好きだけど IHで上手く出来なかった
    試行錯誤して最近ようやく 鍋振り無しでも
    まぁまぁのチャーハンが出来るようになった
    パラパラから パラしっとり まで美味しく簡単に
    作れるので 太ってしまった

    +0

    -3

  • 556. 匿名 2022/02/17(木) 21:05:27 

    家庭による。
    主の家庭ではナシ判定されてるから、ナシ。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2022/02/17(木) 21:06:31 

    >>515
    このタイプの人は夫が作り出すと怒る、不機嫌になる可能性が高いよ
    文句言わずに食べるか、事前にメールしてお弁当を買ってくるのが多分正解

    +0

    -3

  • 558. 匿名 2022/02/17(木) 21:06:43 

    『専業主婦だとりっぱなおかずを作らなきゃダメですか?』
    これ完全に釣りじゃないの

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2022/02/17(木) 21:06:51 

    仕事で疲れててガツンと食べたいんじゃない?冷食や惣菜の餃子か唐揚げでも付けておけばいいと思うよ。それでも足りないとかブツブツ文句言うなら手をチョキにして旦那の目に突き刺してやれ

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/02/17(木) 21:07:53 

    >>518
    本当、これに尽きるね。
    がるちゃんでOKでても、共に食事する人が物足りないならなしなんじゃない?
    余程疲れてて「今日は無理だった!」なら言っておけば理解得られたのかなとも思う。
    最初から外食してきてもらうか惣菜や冷凍でごまかしても良かったかもね。

    +58

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/17(木) 21:08:17 

    >>375
    カロリーえぐい

    +18

    -8

  • 562. 匿名 2022/02/17(木) 21:08:32 

    >>1
    家はナシだな
    冷凍餃子とかシウマイつける

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/17(木) 21:09:04 

    >>10
    それを決めるのはあなたではない

    +39

    -16

  • 564. 匿名 2022/02/17(木) 21:09:09 

    >>555
    本当にずれててビックリした
    だからなに?としか言えない…

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/02/17(木) 21:10:23 

    北斗晶みたく決めてしまえばいい
    夕飯にチャーハンだけ。あり?なし?

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/17(木) 21:10:29 

    >>518
    たしかにそうだね。ここでアリ!とか書かれたとして旦那さんにそれを言うわけじゃないだろうしな〜。

    +33

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:19 

    >>503
    私もだ。
    チャーハンで足りるひともいるだろうけど、私ならしょんぼりしちゃう。
    だったら連絡くれてたら惣菜を何か買って帰ったのに~!て思う。

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/17(木) 21:11:33 

    ふつうの人なら
    自分はチャーハンとスープでいいけど、夫はそれだけじゃ足りないのか 次から+何かボリュームあるものつけよう
    で終わらない?
    がるでトピたてるまでもなく


    +6

    -0

  • 569. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:02 

    >>529
    そうそう!
    家ご飯が続くと「たまに美味しいものが食べたいよね」と言われたりしてムカついたりw

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/17(木) 21:12:40 

    自分ならありだけど旦那が絶対野菜食べたい人だからサラダは毎食必須でちょっとめんどい

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2022/02/17(木) 21:14:04 

    >>430
    最近ちょっと小さくなった⁇前はもっと大きかったような。気のせい?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/02/17(木) 21:14:45 

    >>324
    子供はやっぱりそういうの欲するよね
    マイナス多いの謎だわ

    +25

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/17(木) 21:14:49 

    >>515
    旦那に対して、感謝も愛情もあるならこんな酷いご飯作っておいて「手間なのよ」はどうかと思う。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:25 

    私的にはあり
    でも米と具沢山にしても騒ぐ奴がいる。(旦那)

    +0

    -2

  • 575. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:26 

    >>562
    シウマイいいね!
    レンチンですぐ出来るし

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:41 

    >>8
    めっちゃ贅沢じゃん

    +139

    -2

  • 577. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:47 

    >>554
    ×専業主婦叩きトピ
    ◎夫叩きさせようとして失敗したトピ

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2022/02/17(木) 21:15:51 

    >>1
    専業主婦だからって関係ない。
    お互い夕飯にどれくらいを求めてるかでしょ。

    共働きで夫がご飯担当のときにハムチャーハンとスープだけならお互い食べるのが大好きだから「え、これだけ?そんななにしんどいなら事前に連絡して?」て思う。
    相手が足りないって言うだろうなぁて想定できないのが良くないかと。

    +19

    -1

  • 579. 匿名 2022/02/17(木) 21:16:23 

    >>9
    その選択肢しかない
    餃子付いてるだけで全然違うよ
    かと言って最初から手作りはめんどい
    冷凍餃子最強

    +64

    -1

  • 580. 匿名 2022/02/17(木) 21:17:03 

    >>9
    塩分が多そう🥺野菜もつけたくなる。

    +2

    -9

  • 581. 匿名 2022/02/17(木) 21:17:53 

    >>555
    上手くできたチャーハンて油まみれなんだよね
    自分の思う油の量の2〜3倍が必要

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/17(木) 21:18:00 

    >>485
    べっちゃべちゃのオイリーなチャーハン(味薄)

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/02/17(木) 21:20:05 

    >>9
    味の素の冷凍餃子、電子レンジバージョンが出たね
    少し高かったけど、もう焼く必要もない

    +24

    -0

  • 584. 匿名 2022/02/17(木) 21:20:08 

    >>452
    量はそんな食べないよ。
    炒飯でお腹膨らますよりおかずちょこちょこつまみたい派

    +11

    -1

  • 585. 匿名 2022/02/17(木) 21:20:59 

    >>1
    レトルト、冷凍、缶詰、果物でも買っておけばいいよ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/17(木) 21:22:37 

    >>531
    そんなには入ってません、好きだけどw

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2022/02/17(木) 21:22:38 

    >>39
    冷凍の餃子ならそんなに手前じゃないからいいかもよ。
    あとこれまた冷凍の枝豆とか

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/17(木) 21:23:07 

    ファミチキぐらい帰りに買ってきてもらえば十分

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2022/02/17(木) 21:24:10 

    >>4
    スープのなかに野菜と肉をいれたら、いいよね。入れなくてもいいけど。

    +57

    -1

  • 590. 匿名 2022/02/17(木) 21:24:30 

    どれだけ美味しい炒飯でも仕事から帰ってきて夕飯に出されると残念な気持ちになる
    酢の物、ナムルとかだとすぐ作れるし、買ってきたお惣菜一品でもあればな

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2022/02/17(木) 21:29:53 

    「専業主婦だから毎回しっかり作れと言うのか!」って発想がそもそも違う。
    問題点を適切に考えられてない。

    あなたが夫や自分の性格とかを加味して「今回は適切な対処ができなかったな~」て話でしょ。
    なんでもかんでも被害者ぶるのはやめなよ。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:26 

    >>515
    旦那に対して、感謝も愛情もあるならこんな酷いご飯作っておいて「手間なのよ」はどうかと思う。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:50 

    ぜんぜんあり!

    あれば冷蔵庫の中にある豆腐とかキムチとか納豆とか出しとけばオッケー

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:52 

    スープがついてるならいいじゃん。
    旦那さんは嫌なんだろうけど、たまにならいいんじゃないのかな。もし自分の旦那に言われても右から左に流す。

    +0

    -3

  • 595. 匿名 2022/02/17(木) 21:32:37 

    >>1
    そりゃあ専業主婦はあまりお腹空かないんだろうけど、他の家族は1日外で頑張って、やっと家に帰ってきたのにボリュームない晩ご飯だったら足りないと思うのは仕方ない

    +16

    -1

  • 596. 匿名 2022/02/17(木) 21:32:48 

    >>1
    育った家庭によると思う
    私は母親が食事を大事にすれば病気にならない!って考えの人でいつもおかず多かったから炒飯だけはありえない派
    餃子、空芯菜の炒め物、スープは最低でもつけるかな

    奥さんは親が炒飯だけでもokな家庭で育って、旦那さんは違ったってだけじゃない?
    お互い歩み寄れればいいね

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2022/02/17(木) 21:33:42 

    >>592
    横だけど、
    >こんなひどいご飯、

    そこまで言うほど酷いか?実家にいたときはテンションが下がる夕飯は何度もあったけど、ひどいご飯をつくっておいて、なんて母親に思ったことないよ。

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2022/02/17(木) 21:34:13 

    >>578
    これだけ?って思うのデブすぎる

    +0

    -11

  • 599. 匿名 2022/02/17(木) 21:34:39 

    >>598
    横だけど量の問題ではない

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/17(木) 21:35:59 

    >>584
    それこそ自分で作れば案件でしかないな

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/02/17(木) 21:37:39 

    >>599
    さらに横だけど、カロリーの問題はあるよ。

    +0

    -2

  • 602. 匿名 2022/02/17(木) 21:38:30 

    なし

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2022/02/17(木) 21:38:46 

    チャーハンだけならちょっと寂しいけどよく見たらスープもついてたし全然アリ
    文句言うなら食うなって言って良い

    +3

    -11

  • 604. 匿名 2022/02/17(木) 21:39:09 

    専業主婦ならもう少しちゃんとやって欲しいって思っちゃうかも

    +17

    -3

  • 605. 匿名 2022/02/17(木) 21:40:12 

    >>103
    要はちょっとした思いやりとコミュニケーションだよね。

    共働きだとしても夕飯しょぼい自覚あるなら「今日これしかできなかったから申し訳ないけど何か買ってきて」とか言うし。
    夫婦であろうと円滑に行くためには謙譲と報連相は重要。

    +29

    -0

  • 606. 匿名 2022/02/17(木) 21:40:14 

    うち、その二つだけでも何も言わないよ。

    旦那も、独身時代が長かったから、食事にはあまり口出さない。

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2022/02/17(木) 21:40:31 

    >>5
    自分1人だけの昼ごはんならありだけど、夫も食べる晩ご飯なら普通になし

    +40

    -8

  • 608. 匿名 2022/02/17(木) 21:40:44 

    私自身も夕飯チャーハンは無し。 
    でもチャーハンの何がだめなのか考えてみたけど、たぶんお肉がハムで野菜も少なく大半がご飯だからだと思う。チャーハンでもハムじゃなくてチャーシューだったり具がたくさん入ってれば夕飯として満足できるかな
    ほぼ炭水化物で夕飯が終わるのって嫌なんだよね

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2022/02/17(木) 21:41:13 

    >>570
    うちの旦那はサラダは要らない派で用意してもしょっちゅう残してる。チャーハンとスープだけのほうが喜ぶよ。野菜を食べないなら食べないでいろいろ心配なんだけど、ホント、いろんな人がいるよね。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2022/02/17(木) 21:41:23 

    >>1
    ご飯きちんと作らない専業主婦ってもはやなんなのか分からない
    冷凍餃子でも焼けば良いじゃない
    チャーハン単体は土曜の昼だよ

    +17

    -8

  • 611. 匿名 2022/02/17(木) 21:42:53 

    いくらガルちゃんでありと言われても夫がなしなんだからなしなんだよ

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:01 

    >>103
    ごめんね!って前もって言うだけで「チャーハンとスープだけかよ」から「頑張ってスープもつけたのか」に印象変わる可能性あるよね。
    不意打ち夕飯チャーハンは印象悪い、大事なのは根回し。

    +24

    -1

  • 613. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:27 

    なんで開き直ってるの?

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:39 

    >>145
    なんで専業主婦ならなしなの?

    +28

    -10

  • 615. 匿名 2022/02/17(木) 21:43:59 

    ご飯まともに作らない専業主婦ってはっきり言って要らないわ

    +6

    -2

  • 616. 匿名 2022/02/17(木) 21:44:38 

    冷凍唐揚げあったら最高

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/02/17(木) 21:44:43 

    >>614
    ありだよね。何もしたくないときだってあるのにね。

    +26

    -19

  • 618. 匿名 2022/02/17(木) 21:45:14 

    >>1
    うちなんか必ずお酒飲むから夜はお米食べてくれない。
    子供と夫たちは別の晩御飯準備してる。本当に面倒くさい…頼むからお米食べて欲しい。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/17(木) 21:45:18 

    >>419
    専業主婦だけど作ってないや(´・ω・`)

    +8

    -4

  • 620. 匿名 2022/02/17(木) 21:45:58 

    野菜がないし仕事で疲れて帰ってチャーハンとスープって正直萎える
    先言ってくれたらスーパーでサラダやら餃子やら買って帰るのに
    悪いと思ってないのも何か腹立つかも

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/17(木) 21:46:41 

    文句あるなら食うなは違うと思うよ
    コミュニケーション不足でしょ
    しかも専業主婦でしょ
    何だかな

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/17(木) 21:46:49 

    >>617
    横だけどそれ旦那さんに言わないの?言ってれば外やテイクアウトで適当に済ませたりすると思うよ。

    +8

    -5

  • 623. 匿名 2022/02/17(木) 21:47:21 

    >>604
    だよね。
    ずっと家にいるんだし。
    寧ろ、料理をするのが仕事では?
    共働きなら、チャーハンとスープなら全然ありだと思うけど。

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2022/02/17(木) 21:48:12 

    >>505
    責任持って身体壊したら意味ないからね
    そこを助け合うのが夫婦だよ?
    奥さんが生理や体調悪くて疲れてるのに完璧にやらせる又はやるのは違うよ
    ブラック企業じゃん
    旦那さんだって、妻が体調悪ければ助けるのが、家族だよ

    +1

    -14

  • 625. 匿名 2022/02/17(木) 21:49:33 

    夫がなしって言うならなしなんでしょ
    ここで意見求めても無駄
    雇い主の旦那に交渉するしかない

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/17(木) 21:49:47 

    >>624
    妻が体調悪くても、俺の飯は作れよって人が湧いてて怖いw

    +3

    -9

  • 627. 匿名 2022/02/17(木) 21:49:49 

    >>581
    テフロン加工の鍋を使うと大さじ1杯位で出来ます

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:16 

    >>622
    書いてなかったけど、私は横の人。旦那には言ってるよ。

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:48 

    >>626
    365日休み無しなのにね。

    +0

    -9

  • 630. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:48 

    >>626
    夫が私の体調が悪くても、ご飯まだーチンチンして椅子に座ってますって相談だったら多分死ねとか言われてるやつ

    +1

    -3

  • 631. 匿名 2022/02/17(木) 21:50:52 

    >>624
    ご飯作るだけで体調崩すのってかまどで調理してんの?主は別に体調崩してないし。

    あと仕事ならブラック企業でなくとも体調壊したらちゃんと連絡するんだよ。「体調悪かったからできませんでしたー」じゃなくて「体調悪くてできないので〇〇してください」っていうのが責任持つと言うこと。

    +16

    -1

  • 632. 匿名 2022/02/17(木) 21:51:07 

    >>1
    チャーハンやだ
    ビビンバがいい

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2022/02/17(木) 21:51:41 

    専業主婦でも何もしたくない時は確かにあるけど、それなら夫に事前に伝えるべき
    テイクアウトしたりスーパーで惣菜買ったり色々選択肢はあるのに

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/17(木) 21:51:46 

    義母予備軍こわ
    嫁は専業なら絶対に手抜くなよ、1日たりとも休むな!!
    息子に手抜きさせたら許さないって義母だよねここの人ら

    +4

    -15

  • 635. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:29 

    >>634
    誰もそんなこと言ってない

    +9

    -2

  • 636. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:30 

    >>633
    そうだよ
    夫に連絡して話し合えばいいだけ
    1はそうすればいいだけだよ

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2022/02/17(木) 21:54:49 

    >>1
    ないかなー チャーハンは旦那の得意料理なんで。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2022/02/17(木) 21:55:14 

    >>1
    せめて惣菜でも買って来いや!

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2022/02/17(木) 21:55:22 

    スープもつけるかな

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2022/02/17(木) 21:55:31 

    お前の給料それだけ?新入社員じゃあるまいしって言う

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2022/02/17(木) 21:55:31 

    >>631
    たしかに、最大の問題はトピ主の報連相の出来なさだと思うわ。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2022/02/17(木) 21:56:04 

    >>631
    献立を考えるのが億劫になったら、体調崩す前だよ。前兆だよ。だから分かりづらい。そんなかまどまで持ち出してキツイこと言わないでいいじゃんよ。主だって次からそうすればいいんだし。

    +0

    -14

  • 643. 匿名 2022/02/17(木) 21:56:39 

    >>189
    お前のような言い方する人無理だしもう働かないよ。って言われたらどうするの?
    仕事してる側から見たら夜ご飯チャーハンだけ出されることに匹敵するくらいのワードだと思うけどどう思うの?
    さすがに甘えすぎだって。

    +18

    -1

  • 644. 匿名 2022/02/17(木) 21:57:15 

    >>639
    笑った。>>1読んだ?簡単なスープはつけてる。
    でもギスギスしてるからちょうどよかったわ。

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:15 

    >>599
    だとしたらデブよりめんどくさいね
    たった1日の1食で毎日チャーハンじゃないだろうに文句つけられるの

    +2

    -4

  • 646. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:26 

    >>643
    横。しょっちゅうなら嫌だと思うけど、たまに甘えたっていいじゃん。

    +0

    -12

  • 647. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:56 

    チャーハン食べられるだけでも感謝しろよ
    食べたくても食べられない国の子どもの気持ち考えてみ?

    +2

    -7

  • 648. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:56 

    >>209
    学生が生意気言ってごめんだけど、専業主婦だってたまには楽してもいいと思うよ。
    母が作るチャーハン私は好きでたまにリクエストしちゃう。チャーハンとスープだけでも満足!

    +14

    -13

  • 649. 匿名 2022/02/17(木) 21:59:53 

    >>601
    次の日調整すればよくね
    タンパク質足りないならプロテインでも飲めば

    +0

    -3

  • 650. 匿名 2022/02/17(木) 21:59:57 

    >>645
    そうだよね。毎日そんな感じ前提なのが怖いわ。

    +1

    -6

  • 651. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:08 

    >>648
    前もって言ってくれればなんの問題もないと思う。重要なのはコミュニケーションよ。

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:10 

    もうこれだけでお腹いっぱいになる😗

    +0

    -1

  • 653. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:13 

    >>649
    それなら、次の日肉多めにしてくれ、とでも言えばいいんじゃね。どっちでもいいわな。

    +0

    -2

  • 654. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:17 

    今日まさにそれだった
    冷凍の餃子があったけど、なんか味のついたご飯の時に白ごはんのおかずになりそうなものを出すのが勿体ない気がして笑
    炒飯、サラダ、スープだけ
    旦那には一応昨日の残りのシチューも食べてもらった

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/02/17(木) 22:01:18 

    たまにならチャーハンだけでもいいと思うと
    タンパク質ほしいとか肉食べたいとかコメントあるけど、次の日食べればいいじゃんって思う

    +6

    -8

  • 656. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:50 

    >>650
    日本女の家事比率が高いのってこういうとこに原因があると思う

    +5

    -4

  • 657. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:55 

    ありだよ

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2022/02/17(木) 22:03:11 

    夕飯チャーハンNGなら、オムライスや焼きそばもNGっておうちが多いのだろうか

    +1

    -4

  • 659. 匿名 2022/02/17(木) 22:03:18 

    なし
    ぶん殴る👊

    +1

    -5

  • 660. 匿名 2022/02/17(木) 22:03:21 

    >>66
    人様の家庭でのことは何も言わないけど、自分ちだったら自分が食べたいので他にたんぱく質系と野菜系の副菜付けるな。
    でも作りたくはないので、温めるだけとかチンするだけで。

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2022/02/17(木) 22:04:15 

    ×疲れてても毎日ちゃんとした飯作れ
    ◎今日は作れないって言ってくれればいいのにそれも言わずに叩かせトピ立てるのはどうなの

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2022/02/17(木) 22:04:56 

    >>651
    コミュニケーションと言うなら旦那さんも言い方に気をつけないと。いくらウザくても、手抜きだったとしても作ってるんだから。

    +0

    -11

  • 663. 匿名 2022/02/17(木) 22:05:28 

    >>662
    トピ立ててるのトピ主だから。旦那さんここにいないし。

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:25 

    せめて中華スープ的なのは欲しい

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:30 

    >>610
    頻繁にあるならなんのための専業主婦なの?て思うけど
    この日だけ手を抜いたならアリじゃない?働いてる人が有給取ったときに「なんのために働いてるの?」なんて言わないじゃない

    +6

    -5

  • 666. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:58 

    >>4
    私はラーメンと餃子つける
    次の日はパンパンにむくんでるw

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2022/02/17(木) 22:06:59 

    >>663
    主に共感の一言でも書けるのに、それをしていないんだから、後出しでしかない。

    +0

    -5

  • 668. 匿名 2022/02/17(木) 22:07:22 

    >>655
    うん
    子どもじゃないんだからね
    なんならタンパク質がないから炭水化物で腹膨らまそうとしてるんじゃないの
    たまになら平気平気

    +2

    -3

  • 669. 匿名 2022/02/17(木) 22:08:03 

    全然あり!なんならうちはチャーハンの素使うよ!笑
    それに水餃子スープ(冷凍水餃子)と冷凍から揚げをチャーハンに添えて終わり!

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2022/02/17(木) 22:08:05 

    アリよりのナシ

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/17(木) 22:08:40 

    >>658
    炒飯がどうこうって話じゃないのよ

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2022/02/17(木) 22:09:10 

    >>604
    むしろチャーハンだけの日なんてないかも。
    おかず何品と味噌汁はつけてるなー。
    働いてる時はチャーハンだけとか全然あった。

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2022/02/17(木) 22:09:40 

    >>658
    我が家は焼きそばにご飯つけるよw

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/17(木) 22:09:43 

    >>9
    どうせスープ作るならそこに冷凍水餃子入れるとかも良さそう

    +34

    -0

  • 675. 匿名 2022/02/17(木) 22:09:43 

    >>665
    有給は給料出てるしちゃんと手続きしてるから手抜きとかサボりじゃないよ。

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2022/02/17(木) 22:10:25 

    >>658
    うちの旦那は全部好きでありだな
    私がそれだけとかは嫌

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2022/02/17(木) 22:10:27 

    >>5
    なんかこういうトピって何故かズボラな方が賞賛されるよね
    単純にご飯1品だけってのが嫌だわ

    +80

    -26

  • 678. 匿名 2022/02/17(木) 22:10:33 

    >>1
    専業主婦ならもう一品出せるんじゃないかな、って思うかも。
    冷凍餃子でも冷凍唐揚げでもチンして出したらいいと思う。
    共働きで夫婦揃って残業の時はそんな感じで品数増やします。

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:31 

    多分焼きそばとかだけでもそれで食べさせる相手が喜べばアリなんだと思う。
    前焼きそばは晩御飯にありかってトピでも旦那と子供は大喜びするからありってコメのが多かった。
    ホットプレート焼きそばはもうパーリーナイトとかw

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2022/02/17(木) 22:11:54 

    >>663
    ここで旦那さん批判してもなんのメリットもないよね。だって主はこれからも旦那さんと仲良くしていかなきゃいけないんだから。

    ほんのちょっと、ほんの一言主が何か言えば解決するんだからそれをしたほうがいいでしょうよ。

    +5

    -2

  • 681. 匿名 2022/02/17(木) 22:12:16 

    こんな日があっても良い。毎日じゃないんだしね

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2022/02/17(木) 22:12:50 

    >>655
    晩ごはんの時は今日も1日お疲れ様モード入ってるからおいしい物食べたいんだよね。

    作るのしんどいけど、おいしい物を食べて満足したいから悩み所。

    晩ごはんは満足感が欲しいからゆで鶏くらいなら頑張って作る。

    スープも同時に作れるし。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2022/02/17(木) 22:12:55 

    >>586
    ふりかけレベルだよねwでもまあ美味しいよ!

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2022/02/17(木) 22:14:34 

    >>1
    あり
    毎日の料理に疲れたり、品数少なくなる時だってあるよ。主婦の皆様、毎日お疲れ様です。

    +8

    -3

  • 685. 匿名 2022/02/17(木) 22:15:14 

    >>318
    わかる
    専業主婦が手抜きしちゃダメとは思わない
    けど自分が大黒柱で毎日働いて疲れて帰ってきてご飯がチャーハンだけだったら「せめて先に言ってくれれば餃子か他のおかず買ってきたのに」と言いたくなる
    ここでは「文句あるならお前が作れ!」っと何故か旦那に攻撃的だけど少しくらいお金を稼いで来てくれる相手の気持ちも考えてあげたらいいのにと思う

    +48

    -1

  • 686. 匿名 2022/02/17(木) 22:15:41 

    >>680
    もう一品増やすか、次からは旦那さんに連絡するといいつつ、こんな言われ方されたことにも物申しておかないと、うまくいくわけないよね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/02/17(木) 22:15:48 

    >>617
    惣菜とか買うのはいいんじゃない?
    物足りないメニューなのが無しなだけで

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2022/02/17(木) 22:16:55 

    >>145
    子供いない専業主婦ならなし
    小さい子供いるなら文句言った旦那をビンタしていい

    +0

    -14

  • 689. 匿名 2022/02/17(木) 22:17:35 

    チャーハンとスープを作る気力があるならトマトぐらいは切って出すよ
    あとは買った惣菜に頼る

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2022/02/17(木) 22:17:40 

    >>610
    毎食このレベルならアレだけど、たまにくらい全然ありでしょ!みんな厳しすぎ。それか専業主婦に憧れてるのか?

    +8

    -13

  • 691. 匿名 2022/02/17(木) 22:18:28 

    >>114
    なんとなくだけど気が強そうな人。

    +13

    -4

  • 692. 匿名 2022/02/17(木) 22:19:00 

    >>675
    じゃあチャーハンも出されてるじゃん。夕飯無しじゃないんだからいいでしょう

    +5

    -7

  • 693. 匿名 2022/02/17(木) 22:20:03 

    >>222
    小さい子供がいてパパッと作れなかったからチャーハンなんだろ

    +3

    -5

  • 694. 匿名 2022/02/17(木) 22:20:15 

    >>651
    そうそう。旦那のご飯なんて正社員共働きでも作ってるし、作れない時は作れないと言うし、「今日はこれしかないから嫌なら何か買って食べて」と言えば済む話。
    専業いじめだと思ってる人はちょっとずれてる。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2022/02/17(木) 22:20:49 

    >>243
    チャーハン作ってる最中に子供があれこれやらかして、片付けに追われたかもしれん

    +2

    -8

  • 696. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:17 

    >>1
    スープもあるじゃない。なぜスープを無い事にするのさ。

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:30 

    え?じゃあいつ食べるのが正解なの?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:33 

    >>695
    1にはそんなこと書いてないけどね。

    +7

    -2

  • 699. 匿名 2022/02/17(木) 22:22:24 

    >>114
    そんなに食べられないわw
    そんなおかずがあるなら、炒飯じゃなくて白米でいいかな

    +14

    -5

  • 700. 匿名 2022/02/17(木) 22:22:31 

    >>689
    チャーハンにお惣菜とか合わなくない?

    +3

    -4

  • 701. 匿名 2022/02/17(木) 22:23:37 

    >>698
    136の話をしてるんだよ。

    +0

    -5

  • 702. 匿名 2022/02/17(木) 22:24:04 

    チャーハンとスープでお腹いっぱいにやるよね。他につける必要あるか?

    +6

    -11

  • 703. 匿名 2022/02/17(木) 22:24:04 

    >>700
    餃子もお惣菜だぞ

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2022/02/17(木) 22:24:06 

    >>690
    そのたまにであっても毎日一生懸命働いてる方は毎日疲れて帰ってくるんだよ
    自分も働いてるからなんとなく旦那さん側の気持ちになってしまうけどずっと家にいる人がチャーハンしか出してくれなかったら正直ガッカリする

    +18

    -8

  • 705. 匿名 2022/02/17(木) 22:24:56 

    前はなかった
    子供の頃から料理好きで1人暮らしでもおかず作ってたけど
    主婦歴15年、子供は中学男子でもういいんじゃねって感じみたいでチャーハンだけでいいじゃんって思う
    炭水化物の摂取量が増えるのは年齢的にやばいので、キャベツの千切りのサラダつけてそれだけでいい
    毎日肉炒めてなんか疲れちゃった

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2022/02/17(木) 22:25:11 

    >>655
    タンパク質がないって先に行ってくれりゃ帰り道に買って帰れたんだよ

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2022/02/17(木) 22:26:42 

    >>704
    働いてると食事が貴重な楽しみだよね。疲れててご飯作りたくないなら外で食べるなり買ってくるなりするから言ってほしいわ。

    +14

    -3

  • 708. 匿名 2022/02/17(木) 22:27:29 

    >>704
    たまにならいいと思うけどね。チャーハンの何が気に食わないの。

    +10

    -13

  • 709. 匿名 2022/02/17(木) 22:28:09 

    >>702
    お腹いっぱいとかそう言う話じゃないんだよなぁ。
    最悪丼の白米とふりかけだけでもお腹は満たされるけどそれは嫌じゃん。

    +11

    -5

  • 710. 匿名 2022/02/17(木) 22:28:24 

    冷凍ギョーザ焼けば黙っただろうに
    味の素も大阪王将も美味しいよ

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2022/02/17(木) 22:28:43 

    >>707
    作る気ないなら仕事終わりに外食なり行ってくるよね
    正直に嫁に気持ち伝えるだけでも旦那さん偉いと思っちゃった

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2022/02/17(木) 22:29:34 

    主婦だけどさ、美味しい!って言葉に出したり、リアクションして食べてくれる人にはもっと作ろうと思うし、喜ぶかなって楽しみだけど、食事に対して全然リアクションない人には作る気持ちもどんどん失せてくる。
    毎食じゃなくてももちろんいいから、たまにはちゃんと食事褒めてくれ。
    まあこのコメの流れじゃ大量マイナスだろうけどね。

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2022/02/17(木) 22:29:47 

    >>72
    専業主婦に当たりきついね〜
    専業主婦だってたまに楽なメニュー作るでしょ。
    ちなみに私はフルタイムだから疲れて手抜きしまくり。
    だからといって働いてなかったとしても、エンドレスできちんとしたご飯つくり続けれない。

    +46

    -31

  • 714. 匿名 2022/02/17(木) 22:29:55 

    冷凍か惣菜の餃子もつけてしまうな…うちなら

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2022/02/17(木) 22:30:01 

    >>598

    日頃どんな粗末なもの食べてるの?

    +4

    -4

  • 716. 匿名 2022/02/17(木) 22:30:23 

    そもそも自分食べたくないからなー旦那子供が良いならいいかと

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2022/02/17(木) 22:30:30 

    >>706
    炒飯に肉入ってるんじゃない?

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2022/02/17(木) 22:30:45 

    >>712
    仕事してる旦那さんを頻繁に褒めることから始めよう。まずは自分から。人に求めると無駄に不満が溜まるよ。

    +5

    -6

  • 719. 匿名 2022/02/17(木) 22:31:55 

    >>634
    ならチャーハンスープ
    味噌汁ご飯
    コーンスープパンセットで過ごせば?笑

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2022/02/17(木) 22:32:12 

    そんなたくさん食べられないわ
    チャーハンだけで十分

    +3

    -6

  • 721. 匿名 2022/02/17(木) 22:32:12 

    >>718
    横だけど、褒めてないなんて書いてないよ
    そこまで他の生活のことほじくり出したらどうしようもないね

    +5

    -3

  • 722. 匿名 2022/02/17(木) 22:32:32 

    >>713
    たまに、はそれこそ土日に手抜けば?って思うよ
    平日夕食はなしだわ、専業なら

    +30

    -11

  • 723. 匿名 2022/02/17(木) 22:33:13 

    >>655
    あ、違う。
    食を楽しみたいのよ

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2022/02/17(木) 22:33:44 

    餃子つけるって人が多くて驚き。
    私は餃子なら断然白いご飯がいい。笑
    それならご飯、餃子、副菜、スープ!スープは無くてもいい!

    +4

    -3

  • 725. 匿名 2022/02/17(木) 22:34:40 

    >>702
    ならん笑
    というか味気ないよねぇ

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2022/02/17(木) 22:35:43 

    >>1
    チャーハンに入ってるお肉が大きめでごろごろ入ってるかどうか、と
    お代わりできるかどうか。
    お代わりの分もないならわたしも足りないって思う
    手抜き料理の時も時にはあると思うけどその場合はせめてお代わりできるたくさんの量があるかどうかが重要だと思う。
    手抜きメニューの日ぐらいは、炭水化物お代わりしても良いと思う。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/17(木) 22:36:20 

    友達にいたけど
    味噌汁とご飯だけでご飯のメニューとしていけるよね?
    って聞かれたことあるわ。
    旦那さんに言われたみたい。
    私は無理だけどそういうのもありじゃない?
    と返した

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:00 

    >>690
    憧れる?
    兼業でみんな作ってるけど…笑

    +6

    -2

  • 729. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:15 

    たまにならいいと思うけど、しょっちゅうそんな感じだと専業主婦なら旦那さんも何か言いたくなるだろうね

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/02/17(木) 22:37:39 

    >>708
    チャーハンが
    では無くて
    おかずが欲しいのや

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:04 

    アリだけどやったことは無い

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2022/02/17(木) 22:38:08 

    >>103
    ちょっと「ごめんね!」と言うことを負けとか損とか思ってる人いるよね。

    基本的に料理担当者は専業共働き関係なく夫を喜ばせたいと思って作ってるし、
    足りなそうなら「ちょっとつかれてたから、ごめん!」って思うし、伝えれば相手は「そっか、疲れてる時は作らなくていいから前もって言ってね!」ってなる人が大半だと思う。

    +25

    -1

  • 733. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:00 

    >>720
    中華屋さん行ってもチャーハンとスープだけなの?!

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:03 

    >>102
    全く同じ!!!
    うちは小さい子いるからメニューで油気になる時は冷凍焼売出してる!
    コープの大容量焼売にはかなりお世話になってます

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:04 

    チャーハン食べるなら
    ラーメンも食べたい!

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:24 

    >>576
    ほんと。笑
    もはや炒飯と餃子いらんかも。

    +23

    -0

  • 737. 匿名 2022/02/17(木) 22:40:22 

    >>617
    無気力の時あるのでチャーハンだけの晩ごはんたまにあります
    ご飯たくさん炊くのでお腹いっぱいになるからかな?旦那にも文句言われたことないから専業主婦がなんでだめかわからなかった

    +13

    -4

  • 738. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:09 

    >>1
    卵とか野菜適当にたくさん入れたスープつければ
    栄養もあるし全然いいと思うけどなー。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2022/02/17(木) 22:41:51 

    そもそも炒飯作るの面倒くさい。その工程をしてるだけで偉い。冷凍炒飯でレンチンでもいいと思ってる。

    +6

    -3

  • 740. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:04 

    >>737
    我が家もあるよ、私も専業。
    お肉はハムとかじゃなくて、焼肉用のお肉にしたり豪華な具材にすると夫は喜ぶ。

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:28 

    >>1
    私としては問題ないかなと思います
    強いて言うなら彩り足りないかなって気はしないでもないですかね?

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2022/02/17(木) 22:43:32 

    >>702
    主の旦那が足りないんだってさ
    私も専業だけど少ないと思う
    唐揚げ、餃子、焼売は他の人も言ってるけど
    チャーハン、スープじゃ足りないよ

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:30 

    なんで自分が足りるかどうかで判断する人がいるんだろう?

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:33 

    >>740
    横だけどそういう工夫の一つあるかないかって大きいと思うんだよね。現に旦那さんは喜んでるし。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:39 

    炒飯だけって専業主婦じゃなくても栄養バランス考えられないやばい人
    他に肉か魚のメイン料理と野菜料理、スープやら味噌汁は作る

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/02/17(木) 22:44:48 

    夕飯でチャーハンとスープだけか
    別に悪くはないけどちょっと寂しい感じがする
    うちは夜しか家族揃ってご飯食べないから、食卓がそれだけだとなんか寂しい。自分なら冷凍の焼売とか春巻き、春雨サラダとか棒棒鶏なんか出したいと思っちゃう

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:34 

    >>540
    なんかもやっとするのわかった。
    感謝どころか不満だらけの夫。
    喜んで食べるならもっと作ってあげたくなるものでしょうよね。

    +8

    -13

  • 748. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:36 

    >>744
    ありがとうございます!工夫と言ってもらえて嬉しい〜

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:32 

    >>727
    味噌汁が具沢山ならあり得る
    料理家の土井先生も言ってた
    豆腐とネギだけなら寂しくて無しかな

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:49 

    どんなチャーハンかによる。牛肉チャーハンとか五目チャーハンならいらない。卵チャーハンなら副菜がいるかな

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/02/17(木) 22:46:51 

    >>739
    全部インスタントでもチャーハン餃子スープあって定食風に盛られてる方がよさそう。そうやって夫が喜ぶようにうまーく手抜きするのよ。

    +9

    -2

  • 752. 匿名 2022/02/17(木) 22:48:07 

    >>1
    共働きの私ですらもう少しマシなご飯つくるわ
    夜遅くなったり疲れたりしたら、夫にLINEして今日は手抜きとかテイクアウトにするとか報告するよ。

    あらかじめご飯はこれだから他に食べたかったら買ってきて〜って言ったらよかったんだと思う。

    +14

    -5

  • 753. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:21 

    >>748
    仕事から帰った旦那さんが喜ぶものを作ろうとしてるってのが重要だと思うんですよね。手間とかじゃなくて。仕事終わりのご飯って楽しみだから…

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:26 

    >>30
    うちも牛丼とか親子丼の日ある〜汁物は付けるけど。(旦那にはプラスで納豆とかモズク類)
    ガルって他トピ見てても品数に拘る人多いから、やっぱり年齢層高いんだな。


    +22

    -8

  • 755. 匿名 2022/02/17(木) 22:49:51 

    >>5
    うちもなし。
    栄養面で見たら偏りすぎ。
    自分だけなら別にいいやと思うけど、家族のことを考えたらね…
    でも作るわけでもない人にチャーハンだけ?って言われるのは嫌w

    +65

    -8

  • 756. 匿名 2022/02/17(木) 22:50:04 

    ザーサイと杏仁豆腐があればいいや

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:58 

    >>145
    なにこれ?男の書き込み?
    無しとか赤の他人に言われる筋合いないわw

    +26

    -12

  • 758. 匿名 2022/02/17(木) 22:53:29 

    >>1
    ○○ハム、○○産ネギ、○○卵を使用した永遠不滅の家庭の味。我が家のチャーハンとチャーハンにはこれしかない!愛情たっぷり隠し味のチャーハンスープ。
    温かいうちに召し上がれ!何て素敵なメニューじゃないですか、いいですそれで!

    +4

    -3

  • 759. 匿名 2022/02/17(木) 22:53:51 

    美味しければ逆に何でもあり
    毎日同じは嫌だけど。

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2022/02/17(木) 22:57:10 

    >>369
    旦那の一言にキレるんじゃなくて煽るスタイルが好き
    旦那の稼ぎで食べるアイスとか絶対上手いし

    +2

    -30

  • 761. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:03 

    >>1
    うちもなしだなー。
    でも作りたくない日があるのはものすごく分かる!

    なので、事前に言っておくかLINEするとか?
    そしたら旦那さんだって帰りにコンビニやスーパーで何か買ったり、在宅だとしたら出前頼んだらできるしね。。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:19 

    >>597
    愛も感謝の気持ちも有ると言い張る割にはお粗末じゃん

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2022/02/17(木) 22:58:59 

    無しですね
    炭水化物だけだと腹持ちが悪いから夜中にお腹が減っちゃう

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2022/02/17(木) 22:59:29 

    >>5
    うちもなし。
    おかずと副菜は必須。忙しいなら惣菜と味の素の冷凍餃子買う。
    それに夜にチャーハンだけなら1人2合は食べそう。
    普通のチャーハンだけなら食べてるそばからなんかないのが始まる。

    +20

    -5

  • 765. 匿名 2022/02/17(木) 23:00:00 

    専業主婦ならなし。

    +4

    -3

  • 766. 匿名 2022/02/17(木) 23:00:30 

    >>324
    栄養あるもの張り切って作った日に限って食べなかったりするし。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2022/02/17(木) 23:02:33 

    >>469
    うちの旦那175cm62kgの普通体型だけどチャーハンだけじゃ可哀想だよ。デブじゃなくてもそこそこの量は必要だと思うよ。

    +18

    -0

  • 768. 匿名 2022/02/17(木) 23:02:37 

    普通に昨日の残り物食べてます

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2022/02/17(木) 23:02:50 

    普通に惣菜買ったり出前取れば良くない?

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/17(木) 23:04:10 

    ありだよ
    たまにくらい良いんじゃない?
    専業だからってずっと完璧にしてなきゃいけない事はないしね

    +3

    -6

  • 771. 匿名 2022/02/17(木) 23:04:35 

    自分で作るならあり!
    ただ子供時代に母がチャーハンだけ
    作ったら文句言ってたw

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2022/02/17(木) 23:04:38 

    子供いない夫婦二人暮らしだと臨機応変その日次第で、夫の体調や気分によってアリの日とナシの日がある。とりあえずチャーハンは喜ぶ。
    なので、仕事が終わるまでに「今日は訳あってこんなメニューだから足りないなら何か買ってきてね」て連絡すると、夫が帰りに惣菜や刺身、デザート、飲み物などの中からその日食べたいものを適当に買ってきてくれる。明日以降足りない食材がある時には、卵やレタス、もやし等もおつかいを頼まれてついでに買ってきてくれる。
    夫は仲良く美味しくゆったり時間をかけて夕飯と昼食を食べるのが第一目的みたいだから「OK🙆」としか長年言われたことない。毎日毎日メニューを考えて食事を一人で作っていたら、たまにどうにも料理モチベーションが上がらない日がある私としては、夫婦間だけで自然に出来上がったこのシステムは本当にありがたい。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:25 

    >>1
    ありですよ。毎日頑張っていたら疲れてしまう。私は最初から自分が食べたいものを作って家族にも分けてるだけの気持ちでやってます。文句言われても自分が食べたいもの作ってるだけだし気楽です。

    +1

    -2

  • 774. 匿名 2022/02/17(木) 23:05:31 

    >>1
    我が家はなし派
    炒飯とスープ確定なら、クックドゥ料理も出すかな

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:07 

    >>753
    なるほどなるほど。
    参考になります!ありがとう〜

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:48 

    >>700
    スーパーに中華惣菜もたくさんあるよ…
    餃子、焼売、油淋鶏、海老チリetc…

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:48 

    >>770
    作るのはチャーハンだけでありなんじゃないの?出来合い買ったり冷食チンして並べたり出前とったりしたら良かったんだよ。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:50 

    >>1
    チャーハンの具それだけなら、八宝菜もどきのあんかけ作ってかけたら豪華になりますよ。

    モヤシナムルとかおひたしくらいは付けよう。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2022/02/17(木) 23:07:17 

    旦那がなしって言ってるのにアリって言い張るのなんなの

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2022/02/17(木) 23:07:47 

    そりゃ一日中家にいてダラダラしてる人にはコレで充分だけど、一生懸命外で仕事してる人には足りないよ

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/17(木) 23:08:08 

    うちは旦那はOKだろうけど私がなんか嫌かな…子供いるし栄養面が気になって
    野菜が足りない気がしてなんかしら作っちゃう

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/02/17(木) 23:08:39 

    >>770
    普段は完璧なんですか?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2022/02/17(木) 23:12:56 

    うちは思春期の男が二人いるからチャーハンとスープオンリーはできないな…。
    絶対足りない。
    小食家庭ならOKなのでは??

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2022/02/17(木) 23:13:48 

    >>724
    同感。
    餃子に肉なんて量にするとほとんど入ってないも同然だし。
    油と小麦でより一層ジャンキー度が増してるだけに感じる。
    それならおひたしとか、切っただけのトマトとか冷奴とかの方が…

    +1

    -5

  • 785. 匿名 2022/02/17(木) 23:14:22 

    そういう日もあっていい

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/17(木) 23:14:52 

    小食な人はともかく普通の成人男性は炒飯とスープだけじゃ物足りなくない?
    炒飯大盛りにしても餃子とか食べる人も多い気がするし

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2022/02/17(木) 23:19:15 

    ウチの場合、晩御飯チャーハンとスープのみは給料日前ならアリエール

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2022/02/17(木) 23:20:05 

    子どもいるならナシ

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/17(木) 23:20:39 

    チャーハンだけ手作りされるんだったら冷凍チャーハン、冷凍シューマイ、冷凍枝豆チンして並べてくれたほうが嬉しい。粗末なものしか作れないなら全部冷凍のほうがいい。

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2022/02/17(木) 23:21:19 

    >>674
    美味しそう
    うち今度そのメニューにしよw

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2022/02/17(木) 23:23:10 

    >>238
    そんなに極端なこと言わなくてもいいとおもうのですが。

    +2

    -20

  • 792. 匿名 2022/02/17(木) 23:26:16 

    >>784
    分かる〜私アラサーだけどもうラーメン&炒飯セットとか食べられない。
    副菜はさっぱり系のおひたし、トマト、きゅうり、冷奴とかがいい。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/17(木) 23:31:46 

    結局家庭のことなんて
    何事にもおいても
    他人の家と比べても意味ない

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/17(木) 23:33:19 

    >>598
    はいはい、あなたは少食で痩せてるんですね。
    男性は食べる量が多いケースがほとんどだよ。
    知らないかもしれませんがね。

    +8

    -2

  • 795. 匿名 2022/02/17(木) 23:34:10 

    >>747
    感謝感謝って働いてくれてる人への感謝は?
    文句も言うよそりゃ
    専業主婦は家事育児が仕事でしょ?

    +22

    -2

  • 796. 匿名 2022/02/17(木) 23:34:30 

    >>787
    急に洗濯洗剤でてきて笑ってしまったww

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2022/02/17(木) 23:35:01 

    >>749
    具沢山でも無理だなぁ
    サラダの代わりに沢山野菜入れるけど
    おかずではなくって汁ものだよ味噌汁は

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2022/02/17(木) 23:35:55 

    >>795
    本当にそれ思うわ。
    主婦もたまには休みたいって主張するなら、それはこんなとこでなく夫に伝えなよって感じ。

    +21

    -1

  • 799. 匿名 2022/02/17(木) 23:37:28 

    >>754
    アラサーだけど高いかな?
    嗜好の違いでは?

    +15

    -2

  • 800. 匿名 2022/02/17(木) 23:38:27 

    専業主婦させてくれてる夫がナシ判定なら
    主の家庭ではナシなんでしょ。
    それだけの話。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2022/02/17(木) 23:40:34 

    炒飯に野菜とタンパク質と食物繊維を何とかつけて食べたいところだ。

    でも、頻度が多くないなら、二、三ヶ月に一辺位なら、疲れてたら炒飯とスープでもいいのかな。
    炒飯作るついでに肉野菜炒め作れたらバランスは良くなるね

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2022/02/17(木) 23:41:08 

    >>72
    っていうか、肉がどってり欲しいだけじゃない?
    肉を焼肉のたれで炒めるのはどう?

    +36

    -0

  • 803. 匿名 2022/02/17(木) 23:43:06 

    >>782
    ん?私?私は働いてるよ
    働いてる働いてない関係なしにたまには手抜きでも良いじゃないって事
    主さんは何か一言添えたらよかったとは思うけどね

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2022/02/17(木) 23:43:19 

    チャーハンって味付けご飯みたいなもんだと思うのです。キャベツと鳥唐揚げを適当に切ったものを塩炒めにしたものをおかずにつけます。

    さっき丁度日高屋でラ餃チャ食べてきたけど足りないわ。

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2022/02/17(木) 23:52:30 

    >>429
    わかる
    自分も麻婆豆腐の素は常備
    無洗米のもち米と具が全部セットになってて、そのまま炊飯器に入れて水入れれば炊けるおこわセットも常備してる
    常にやる気がなくなる自分を想定しておいてある

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2022/02/17(木) 23:54:54 

    余裕でアリ(*´∀`*)
    美味しそう!食べたいでーす!Ψ( 'ω'* )

    +3

    -3

  • 807. 匿名 2022/02/17(木) 23:56:01 

    >>22
    それね。
    これレベルの事は、本人に不満や質問して話し合えレベル。
    しょーもないトピが簡単に立つ時は、どこかのトピがかなり盛り上がってる証拠。

    +6

    -1

  • 808. 匿名 2022/02/17(木) 23:58:20 

    >>509
    そんなにチャーハンって微妙なん?  

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2022/02/17(木) 23:58:30 

    作るの面倒とかじゃなくて、
    単純にみんなお金あるなーって思った。
    食費すごい節約してるから、
    うちは一皿料理のみだよ。

    +4

    -3

  • 810. 匿名 2022/02/18(金) 00:00:44 

    >>809
    他で節約して、食生活はある程度予算取っているよ。健康と子供の成長のために

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2022/02/18(金) 00:02:20 

    毎回こういうトピで思うのは
    「旦那に聞けよ」

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:07 

    >>1
    毎日会社で働いている人でも有休とってダラダラする日があるみたいに、専業主婦でも炒飯とスープでいつもより少し手を抜いて体や心を休めてもいいと思う。

    +8

    -4

  • 813. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:12 

    めっちゃくちゃ手抜きの私でもなし。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:09 

    >>42
    お父さん飲み会とかでいないと晩御飯にトースト出すよねw漫画だからムチャクチャだわ笑

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:28 

    >>727
    具沢山の豚汁とご飯だけっていう日もある
    というか家族からのリクエストで豚汁をお腹いっぱい食べたいから他はいらないって言われるからだけど
    これが普通の味噌汁(例えば具沢山だとしても)とご飯だけはちょっと厳しいかなー
    私だけなら全然良いけど

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:38 

    私はアリだけど旦那は物足りないだろうから、チャーハンとスープあるけど足りなかったらなんか買ってきて〜って連絡しとく

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:55 

    >>811旦那にはなしって言われてるやん。うちの旦那はこう言ってますが、みなさん的にはどうですかって話やろ。

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:59 

    >>812
    土日に手抜きやればいいこと
    平日にしないでいいじゃん
    旦那がなしって言ってるならなしなんだよ

    +7

    -4

  • 819. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:17 

    >>1
    男は腹膨れるかどうかじゃないかな?

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:45 

    >>1
    独身・仕事しててももう少しマシな夕食作るよ
    チャーハンなんてホント休みの昼ごはんだわ
    しかも家族がいるのに、正直言って手を抜きすぎと思う

    +5

    -4

  • 821. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:03 

    炒飯最高でしょ!
    炒飯は、ただの白米を、とてもとても美味しく味付けして、しかも炒めているんだよ!

    +3

    -1

  • 822. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:03 

    >>2
    ありだよ!うちは卵だけのチャーハンだよ!

    +6

    -5

  • 823. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:59 

    チャーハンは昼御飯ってイメージだから晩御飯で出すときはもう一品おかずっぽいもの増やすかな
    買ってきた唐揚げや餃子とかでいいと思うけどね

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:05 

    ありだと思うならありじゃないの?
    我が家は無しです

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:12 

    専業主婦なら時間ある時に常備菜とか作っておいたら?

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:02 

    家族のために一日働いてきてくれた旦那さんがちょっと可哀想

    +7

    -2

  • 827. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:39 

    うち昨日の夜はチャーハンと即席のワンタンスープだけだったよ
    あとデザートにいちご

    もし文句言ってきたら私が逆ギレするわ


    +1

    -5

  • 828. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:55 

    毎日そんな感じじゃあるまいし、たまになら全然あり。何も文句言わずにおいしいって食べてくれる旦那は当たり。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:58 

    うち炒飯に野菜やキノコで7~8種類くらいは入れるようにしてるから
    あとは簡単なスープでいっかってなる
    前の日のサラダとか残ってたら出すけど

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:32 


    働いて疲れて帰って来て晩御飯がそれだけってテンション下がるよ

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:32 

    旦那が何の仕事してるのか
    手が掛かる子供がいるかという事でも答えは違ってくる
    子なしだとしたら専業主婦のタイムスケジュールはどうなってるのか
    素朴な疑問だから教えて欲しい


    +1

    -0

  • 832. 匿名 2022/02/18(金) 00:27:24 

    >>751全部インスタントの方が嫌だな。私はね。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2022/02/18(金) 00:30:17 

    メニュー考えるのってそんなに苦ですか?

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:17 

    >>14
    確かにこれ美味いけど、例えば専業主婦が晩御飯にこれ一品だけを出すのはナシ

    +10

    -25

  • 835. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:56 

    >>1
    別に毎日じゃ無いし良いよ。オムライスだけ、カレーだけ、パスタだけ、丼だけとか冷蔵庫と相談するけどあるよ。スープとか味噌汁も面倒ならない時あるし。
    最高にしんどい時はもりそばとかかけうどんw

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:16 

    >>702
    自分がなるから全世界の人が同じ胃袋だとでも思ってんの?
    シンプルに疑問。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:29 

    >>760
    イジメじゃん!

    +11

    -1

  • 838. 匿名 2022/02/18(金) 00:45:32 

    うちの旦那はありとおもう
    なんでも喜ぶしチャーハンすきだし。

    ただ出す側の私としては、チャーハン出すなら
    スープ、餃子、ナムルや副菜になるものにしたい。
    濃いんだがチャーハンの日はちゃんぽんにチャーハンに餃子とナムルつくったりもするんだ
    リンガーハット気分で!
    これはわたしの自己満足だから主さんがチャーハンにスープを出したことは無しではない!私が出された側ならありだしチャーハンって簡単にみえて面倒くさいんだなぁ。。
    結果なしではない
    嫌なら食うな自分で買いに行けっておもう
    なんならデリバリーでもええわ
    意見すんな!って主ならなる

    +2

    -3

  • 839. 匿名 2022/02/18(金) 00:47:04 

    夏なら、中華風の味が付いているクラゲを買ってきて、きゅうりやトマトや蒸し鶏と合わせて誤魔化せるけどね
    冬ならもやしかw

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2022/02/18(金) 00:48:10 

    なしかなあ
    うちだと足りないと思う 
    +餃子か酢豚か焼売か唐揚げ
    スープはワンタンスープか野菜多めスープ

    だから手を抜きたいときは炒飯にしない笑

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2022/02/18(金) 00:48:34 

    トピ主はなぜ帰る前に何か買ってきての連絡一本しないんだろ?

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2022/02/18(金) 00:49:40 

    あり!あり!あり!
    それ以上食ったらカロリーオーバーで痛風になるよオッサンっていってやれー!

    +0

    -2

  • 843. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:02 

    夕飯はないな
    お昼ならあり!

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/02/18(金) 00:56:35 

    >>797
    お肉や芋類、きのこが同時に入っていたら、ほぼおかずじゃない?
    まあ、それは豚汁っていうんだろうけどさ
    それに漬物か佃煮でもあれば、朝ご飯ならありだな
    昼、夜なら焼き魚でもあればOK
    私は苦手だけど、更に冷奴か納豆でもつければ完璧w

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2022/02/18(金) 00:57:06 

    >>809
    節約してないけど
    一皿料理と味噌汁だw

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/02/18(金) 00:59:04 

    >>844
    美味しそう
    お腹すいた(笑)

    私豚汁とご飯たけでいけるけど
    そういうのいいね!

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/02/18(金) 01:00:18 

    主さん料理苦手なのかな?
    旦那さんが一日働いてきた夜にチャーハンだけはさすがにないな。。
    夜にチャーハン出すことないけど、だしてもスープやほかにおかず作るよ。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/02/18(金) 01:00:33 

    私なら無しです。

    そんな素朴なチャーハンと簡単なスープだけなんて、働いて帰宅した旦那が可哀想になる。
    その2品なら、せめて野菜と肉ワンタンのオカズに近い具沢山のスープとかにします。
    我が家は炒飯なら餃子や野菜炒めの副菜とスープになります。
    毎日考えるのって確かに面倒だけど、毎日朝から晩まで仕事に行ってる旦那はもっと面倒だと思うよ?
    それなのにそんな夕飯じゃ、翌日気力も出ないわ。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2022/02/18(金) 01:04:49 

    チャーハンの具何入れる?
    うちは豚バラ 卵 ネギ にんじんは入れたり入れなかったり

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/02/18(金) 01:06:09 

    >>1
    うちはありだけど男の人は肉食べたい人多いかもね
    スープ作る前に肉や冷凍餃子ともやし茹でてタレとラー油とネギでもかけて1品追加じゃだめかな


    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/02/18(金) 01:08:20 

    >>66
    チャーハンだけの時あるけど夫婦二人で3合炊いてるから充分よ

    +3

    -6

  • 852. 匿名 2022/02/18(金) 01:09:15 

    >>9
    レンチン餃子でよいや

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2022/02/18(金) 01:13:46 

    あり!チャーハンとスープの日よくある。
    共働きだからどっちも帰り遅かったりするし、チャーハンとスープの夜ご飯が食べれたら自炊できた気分になる。笑
    私の実家はチャーハンだけの日もあったから全然抵抗ない。多分こういう感覚って育った環境だよね。
    夜ご飯にチャーハンなんてっていう親御さんに育てられた人なら無理ってなるだろうし。結婚するならご飯の価値観が合う人が1番だなって思うよ。

    +5

    -5

  • 854. 匿名 2022/02/18(金) 01:15:25 

    ハムじゃなくて肉厚のベーコンにしてみては?
    玉ねぎも入れるといいかも

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2022/02/18(金) 01:16:37 

    >>76
    買ってきてフライパンに並べて焼くだけじゃんね。
    水も蓋もいらないし。
    コロナを言い訳にしてサボってる印象しかない。

    +26

    -6

  • 856. 匿名 2022/02/18(金) 01:17:16 

    旦那が洗い物担当だから喜ぶ。
    洗い物少ないから

    +3

    -3

  • 857. 匿名 2022/02/18(金) 01:17:39 

    主は食欲無かったとか?
    じゃなかったらここぞとばかりにお惣菜買ってきてもらうけどな。
    レバニラと唐揚げと3色ナムル。

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2022/02/18(金) 01:22:30 

    >>1
    立派なメニューとチャーハン
    その間を探る気がない時点でダメ

    +6

    -2

  • 859. 匿名 2022/02/18(金) 01:29:52 

    テレワークの夫がいるといつも卵焼きと冷凍食品と納豆ご飯では済まされない。
    肉うどん、かに玉、青椒肉絲、チャーハン、生姜焼きはやりました。
    何かレパートリー教えてください。

    +0

    -2

  • 860. 匿名 2022/02/18(金) 01:32:29 

    >>833
    料理が苦手なので本当に苦です。
    レシピ本たくさんあるけどそれ見て材料買っても余るからまた悩む

    +2

    -4

  • 861. 匿名 2022/02/18(金) 01:37:42 

    仕事終わってガッツリ食べたい時は炒飯食べたくなる!
    ウインナー多めにする(笑)

    +1

    -2

  • 862. 匿名 2022/02/18(金) 01:40:56 

    >>246
    現実的じゃない

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2022/02/18(金) 01:47:33 

    >>4
    私は飯のみでもいいけど旦那は絶対スープ必須だわ
    私が作らなかったら勝手に作るからいいけど

    +7

    -1

  • 864. 匿名 2022/02/18(金) 01:49:43 

    >>1
    ご飯とスープだけじゃ立派以前の問題だよ
    お粗末かお粗末じゃないかの話

    冷凍食品チンするだけでも
    コンビニで一品買ってくるでも、
    なんなら旦那に好きなもの買って帰るように言うでも
    おかず無しってのは可哀想

    毎回立派な献立じゃないといけないとは思わないけど、自分が賛同して欲しいからってそうやって答えを誘導してるのが嫌らしい

    +11

    -4

  • 865. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:04 

    >>519
    でも作ってくれたことに対して「だけ?」は悲しくない?
    土曜日の昼かよみたいなイチャモンつきだし。

    +3

    -8

  • 866. 匿名 2022/02/18(金) 01:59:48 

    >>108
    味の素でいいです

    +2

    -6

  • 867. 匿名 2022/02/18(金) 02:00:16 

    献立思いつかなくて寂しい食卓になるなら惣菜買えばいいのに

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2022/02/18(金) 02:03:33 

    うちの夫は喜ぶ。

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2022/02/18(金) 02:04:18 

    >>859
    回鍋肉、白菜追加だけの八宝菜

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2022/02/18(金) 02:08:06 

    >>13
    足りるの?仕事の時に夕飯がチャーハンだけなら事前に連絡くれって思う。唐揚とカップ麺でも買って帰るから。

    +15

    -3

  • 871. 匿名 2022/02/18(金) 02:49:12 

    アリだけどチャーハン1品だけじゃ物足りないな

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2022/02/18(金) 03:05:24 

    卵とネギとハムしか入っていないチャーハン
    ↑うちならこれは、旦那さんの言う通り土曜の昼だわ。どうしてもチャーハンって言うならハムじゃなくて鶏肉やブツ切りチャーシューにするとか、スープじゃなくて具沢山の豚汁とかにする。
    主さんは毎日栄養考えた献立に疲れたっていうのは分かるけど極端すぎないかい?
    自分一人なら私もハムチャーハンでもOKだけど、自分は良くても相手は物足りないと感じるの分かってるからもうちょっと考えるかな。家族の食事は自分の食べるものより気を遣うわ。正直面倒くさいけどね。

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2022/02/18(金) 03:06:44 

    具の少ないチャーハンとスープだけだと、栄養の偏りが気になってしまう。
    脂質と炭水化物過多で、ビタミンとミネラルが足りないよね。二品で済ませるなら、なるべく具沢山にしたいね。

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/18(金) 03:07:12 

    おかずほしいね

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2022/02/18(金) 03:13:18 

    >>1
    それはうちなら確実に文句言われます。炒飯は主食で野菜、副菜、その他たんぱく質のメイン、汁物は必要です。各家庭によると思いますが、うちならそれだとじゃあ持ち帰りか宅配でなんか頼んでってなるかも。

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2022/02/18(金) 03:17:46 

    >>283
    当欠の有給使えないとかブラックかよw

    +0

    -11

  • 877. 匿名 2022/02/18(金) 03:18:45 

    うちもそれだけなら、へ?って顔されると思う。別に嫌な顔するとかじゃなくて。他に何か作ってとは言わないけど、物足りなくてそのあとポテチ食べると思うw

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2022/02/18(金) 03:32:35 

    >>1
    一人暮らしならありかなと思います

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/18(金) 04:02:16 

    >>1
    ワンタンスープにチャーハンの日あります!!
    ワンタンスープで肉も野菜も摂れるからいいかな、と笑
    でもスープ無かったら餃子か唐揚げ欲しい!

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2022/02/18(金) 04:14:40 

    >>49
    冷凍餃子焼いてビールつけたらもうご機嫌だよ。
    餃子の王将みたいだね✨と旦那のテンション上がる

    +29

    -0

  • 881. 匿名 2022/02/18(金) 04:18:49 

    ここで「ありです!」って意見がどれだけたくさん出たとしてもトピ主の旦那さんは「無し」って言ってるんだから無しで答え出てるじゃん。
    >>1は結局何がしたいの???

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2022/02/18(金) 04:22:23 

    なんの連絡も無く、仕事帰りの成人男性にそのメニュー出す勇気は無い。絶対足りないと思うから。肉、魚がないし、野菜もネギだけ?だし。でもたまになら悪い訳でもないと思う。作りたくない時だってあるもんね。
    うちなら旦那に連絡して今日は簡単なチャーハンとスープだけなんだけど、、、と連絡すればコンビニで唐揚げ棒とかファチキでも買ってくると思う。
    みんな幸せ。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/18(金) 04:45:23 

    >>844
    うーん
    肉とか入っててごはんも進む豚汁は好きだけど、やっぱり汁物かな

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2022/02/18(金) 04:56:20 

    >>10
    小さい子供がいるとチャーハンひとつ作るのにも時間がかかるんだよ
    野菜切るだけの間すら待ってくれない、かまえかまえとまとわりついて服を全力で引っ張ってきて、思い通りにならないとひっくり返って号泣…とか
    ひとりなら5分もかからない作業に1時間かかったりする
    元気な時ならそれでも他のも作ろうってなるけど、体調悪かったり夜泣きの対応で眠れてない時とかは厳しいよ

    +25

    -9

  • 885. 匿名 2022/02/18(金) 05:07:39 

    私も昨日疲れすぎて、豚丼と浅漬けだけしか作らなかった。あとインスタント味噌汁。、

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/18(金) 05:29:32 

    >>5
    家庭環境って大事💦それとも独り暮らしが長かったのか💦聞いてる時点で信じられない💦他所様のことだけど💦横とおりました

    +7

    -21

  • 887. 匿名 2022/02/18(金) 05:32:58 

    >>2
    専業主婦で、ありですというのはいいけど、旦那さんと釣り合ってるんですか?夫婦もギブアンドテイクですよ。

    お互いにフルタイム働いてるなら、ご飯作ってない方が文句いうなら、だったら自分で作りなよと言えるけどね。

    +7

    -9

  • 888. 匿名 2022/02/18(金) 05:54:46 

    >>1
    男性的には肉が足りてないんだと思う。冷凍レンチンで良いから肉類出せば良いよ。スープはワカメ多めに入れとく。余裕あるならすぐ火が通る葉のもの入れる。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2022/02/18(金) 05:59:31 

    >>860
    全部一から作らなくて良いんだよ。麻婆茄子の素とか使えば良いし、主食、副菜、サラダ、スープあるなら最低一個は手作りでその他はお惣菜や冷凍でいいと思う。結果的に美味しいものがバランスよく食べれたら良い。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/02/18(金) 06:02:07 

    >>808
    中華料理屋みたいなチャーハンならいいけど。トピ主のチャーハンは具も貧素でわびしい感じなんよ

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2022/02/18(金) 06:12:56 

    >>717
    ハムだぜ?

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/02/18(金) 06:41:17 

    >>5
    私もなし
    チャーハンとスープだとタンパク質ほとんどない。
    ごはん、汁物、肉魚の主菜
    かなー!
    チャーハンにゴロゴロお肉入ってたらいいかも。
    育った環境によるし夫婦ですり合わせるしかないよね。
    うちはカレーでも
    カレー、サラダ、揚げ物って出す

    +14

    -7

  • 893. 匿名 2022/02/18(金) 06:43:49 

    >>212
    それな
    私が無しと言ったものを旦那が5ちゃんのみんなは有りだと言ってる!と言ってきたとしても、だから何としか思わんわw

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2022/02/18(金) 06:48:58 

    >>876
    いつも子供の病気で急に休むワーママにはブーブー言うやんw

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2022/02/18(金) 06:51:56 

    >>5
    うちもなしかな。
    実家の時はありだった。

    けど夫婦共にご飯大好きでよく食べるから夕飯がどんどん豪華になって行き…
    今やチャーハンだけは無しになってしまったな。
    そもそも夜にチャーハンしないけど。
    チャーハンだったらスープ、餃子と八宝菜とかかな。

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/18(金) 06:55:11 

    >>268
    節約雑誌とかの記事で、おかずのボリューム少なすぎて旦那さんが白飯山盛りか食後にカップラーメンでも食べてお腹膨らませてそうなお宅あるよね。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2022/02/18(金) 06:56:50 

    >>685
    お金を稼いできてくれる側の気持ちっていうなら
    家で家事する側の気持ちも考えたらと思う
    もし子供もいない専業が夕飯チャーハンだけなら「具合悪いの?何か辛いことでもあるのか?」て心配するわ。
    子供がいるなら、なんか大変な一日だったんだろうなってお察し

    +1

    -28

  • 898. 匿名 2022/02/18(金) 06:57:25 

    >>699
    男性や子どもならこれくらい必要だよ

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2022/02/18(金) 06:58:38 

    >>690
    毎日仕事してるから今日は職場でサボります
    は駄目でしょう。
    専業主婦でもたまたまその日に何かやらなきゃいけないことがあって、料理に手が回らなかったら仕方ないけど

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2022/02/18(金) 06:58:52 

    >>204
    それは働かないの?と言われても仕方ない

    +10

    -1

  • 901. 匿名 2022/02/18(金) 06:59:45 

    >>689
    トマト出されても解決しないと思う。笑
    求められてるのはタンパク質だよ

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2022/02/18(金) 07:00:23 

    >>702
    米と水だけ出てるような感じ

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2022/02/18(金) 07:00:48 

    >>708
    ほぼ具がないこと

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2022/02/18(金) 07:03:00 

    >>712
    べつに美味しいとか言わなくていいや。
    その代わりケチつけないでくれ。
    それでなくても毎日小さい子供達には、これ食べたくないこれ残したいて文句ばっか言われてるのに。
    好きでもない料理をして。さらに文句しか言われないとか本当報われない

    +0

    -3

  • 905. 匿名 2022/02/18(金) 07:03:42 

    >>713
    手を抜いてもいいから惣菜買ってきてくれって話だと思う。

    +18

    -1

  • 906. 匿名 2022/02/18(金) 07:04:34 

    >>733

    中華屋さんのチャーハンなら満足できると思う。
    トピ主の書いたようなチャーハンなら物足りない

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2022/02/18(金) 07:09:29 

    >>724
    夕飯にしてはチャーハンはアリかなしかって話なんだから、チャーハン失くしたら意味ないじゃん

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2022/02/18(金) 07:10:08 

    >>727
    具だくさん豚汁とおにぎりならアリ

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2022/02/18(金) 07:11:36 

    >>739
    面倒臭くても専業主婦ならそれが仕事だからね。
    面倒だから仕事行きませんって旦那さんが言ったら無しでしょう

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2022/02/18(金) 07:12:57 

    >>757
    ありかなしか聞いてるトピだからw

    +7

    -3

  • 911. 匿名 2022/02/18(金) 07:13:42 

    ガル民の旦那なら50代が多そうだから、ありって言ってる人の旦那さんは食が細くなってるからOKなのかな?

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2022/02/18(金) 07:14:21 

    >>770
    作れとは言ってないんだよみんな。
    作りたくない分は買うなりチンするなり

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2022/02/18(金) 07:15:30 

    >>1
    子供いるかいないかで変わる
    いるなら大変だしって気持ちになる
    いないならもっと頑張ればとしか言いようがない
    持病は程度による

    +1

    -1

  • 914. 匿名 2022/02/18(金) 07:15:35 

    >>779
    まぁ夕飯におかず10品並べなきゃ許さないマンなら、旦那に従わないしな

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2022/02/18(金) 07:16:33 

    >>770
    でも、この人の旦那も「土曜の昼じゃあるまいし」と言ってる
    つまり、土曜の昼は手抜きでもいい
    平日の夜に手を抜くことに疑問を呈してる

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/18(金) 07:16:45 

    >>252
    じゃあ主婦のチャーハンも相当気に病んでるってことですか?

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2022/02/18(金) 07:16:52 

    アラフォーで今後健康オタク化しそうな旦那なんだけど、炭水化物食べないとかさ。
    確実食費高くなるんだけど、皆どうしてる?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2022/02/18(金) 07:18:29 

    >>808
    炒飯がダメなんじゃなくて主の炒飯が夕飯としてはダメかなと思う
    夕飯が米とハムとネギと卵だけよ?
    海鮮チャーハンとかなら全然いいと思うけど

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2022/02/18(金) 07:18:41 

    めっちやありだよ。
    たまにチャーハンだけの夕飯するよ。うちはスープすらないよ。

    +0

    -2

  • 920. 匿名 2022/02/18(金) 07:19:39 

    >>811
    旦那にダメって言われたからのトピでしょ

    +1

    -1

  • 921. 匿名 2022/02/18(金) 07:20:36 

    >>917
    高血圧糖尿病痛風の医療費よりいいじゃん

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2022/02/18(金) 07:21:45 

    >>833
    食に興味ない人はなかなか辛いらしいね 満腹時に次のメニュー考えるのが難しいみたいな感覚に近いんじゃない?
    私は食いしん坊だから自分のを食べたいものを作るし苦ではない。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/18(金) 07:22:36 

    >>835
    それらメニューと主の炒飯は違うかと。
    そのオムライスだってハムと玉ねぎだけなら夕飯としては物足りないと思うの

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2022/02/18(金) 07:24:01 

    >>859
    いっそお弁当にしちゃえば?

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2022/02/18(金) 07:29:56 

    専業主婦だったらってよく言われるけど買い物して献立考えて作って食器片付けてゴミ捨て分別やってみたら
    値上げばっかりで大変ななかやりくりしてるのよ

    +1

    -7

  • 926. 匿名 2022/02/18(金) 07:31:30 

    >>102
    最近はレンチンの冷凍餃子ばっかり使ってる
    あれ楽だよね

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2022/02/18(金) 07:32:47 

    >>617
    私専業主婦だけど昨日の夜ミートソースパスタだけだった。ミートソースはもちろん手作りだけど、専業だったらこれだけだとマイナスなのかな

    +2

    -3

  • 928. 匿名 2022/02/18(金) 07:33:00 

    ワカメときゅうりとタコの酢の物などをつけてるよ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2022/02/18(金) 07:34:38 

    セブンの冷凍餃子がちょうどいい

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2022/02/18(金) 07:35:22 

    >>927
    家族がいいなら何でもいいよ

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2022/02/18(金) 07:41:24 

    >>1
    全然ありだよー
    でも唐揚げとかチキンカツ作る時に多く作って冷凍すると、チンすればチャーハンとかカレーにつけられていいよー。

    あとは材料が切ってあって炒めるだけとかのミールキットが生協とかで頼めるよ。
    手抜きデーを最初から作ると罪悪感もないし気分もサイコーでおすすめ。

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2022/02/18(金) 07:43:59 

    >>925
    働いてる人も同じことやってる

    専業だからちゃんとやれとか兼業だから手を抜いていいとかじゃなくて、
    卑屈になるのがよろしくないね

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2022/02/18(金) 07:47:02 

    >>925
    そうなの。食費すごくかかるよね。
    コロナで外食も行かなくなり、夫は在宅ワークだし3食献立考えて買い物に行くのがなかなか大変。
    カゴも2日分買うだけでいっぱいになるし。
    学校もオンラインで自由時間なんてないようなもんだわ。

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2022/02/18(金) 07:52:17 

    >>876
    なんの理由もなく「めんどくさいから今日休む」なんて言うような人のフォローしたくない

    +12

    -0

  • 935. 匿名 2022/02/18(金) 07:52:28 

    あり!
    でも、やっぱり仕事から疲れて帰ってきてお昼ご飯みたいなもので申し訳ないなとは思うから事前に「今日の夜ご飯はチャーハンと中華スープにするよ!他に食べたいものあれば買っておいでね〜」ってLINEするか、頑張ってる感?イベントっぽさ?を出すためにホットプレートで目の前で作ったりするかな〜(うちは子供いるから子供がとくに喜ぶ)

    そして、ありかなしかはその家庭によるよ…
    がるで「あり」が多くても結局一緒に住んでる旦那さんが「なし」なら、それを続けても喧嘩になるだけだしね。

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2022/02/18(金) 07:53:47 

    >>933
    これまでの夫のランチ代でなんとかならんの?

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/02/18(金) 07:54:01 

    >>881
    旦那が言ったら全てなん?
    旦那が一般的なら従うけどワガママなだけならまた違ってくるじゃん。
    もし旦那が「夕飯は絶対おかず7品!」て主張するなら一般的じゃないし交渉するよ私なら
    他人の意見聴いてみたいこともあるでしょう。

    +0

    -11

  • 938. 匿名 2022/02/18(金) 07:54:31 

    うちの旦那は文句は言わないから
    アリになってしまうけど、

    餃子とかも添えないとモノ足りないかな?
    とは思う。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/18(金) 07:55:00 

    >>927
    うちはパスタが夜ご飯だったら、スープとサラダも作るよ。土日のお昼ご飯だとパスタだけの時もある

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/18(金) 07:55:52 

    >>915
    土曜の昼に炒飯出すのは手抜きなのか?
    妥当って感じじゃない?

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2022/02/18(金) 07:55:55 

    >>937
    このトピではナシが多数、旦那もナシ

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2022/02/18(金) 07:56:41 

    >>925
    やりくりしてるなら尚更ハムはないわ。
    高いわよハム

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/02/18(金) 07:56:54 

    男だけどさすがにチャーハンだけは無しですね。
    食事というのは単にエネルギーを補給出来れば良いと言うものではない。
    やはり主食・主菜以外に最低3品は作り栄養バランスの取れた食事を家族に提供するのが妻としての役割だと思う。
    それが出来ないようでは妻としても母親としても失格と言わざるを得ない。
    旦那はまだ我慢出来るにしても、チャーハンや焼きそばだけを出す母親は我が子の健康を何だと考えているのか。
    ある意味虐待だと言われても仕方あるまい。

    豪華な食事は出さなくても良いから、きちんと栄養のあるご飯を作るべきだと思います。

    +3

    -11

  • 944. 匿名 2022/02/18(金) 07:57:20 

    >>927
    ミートソースとハムネギ卵だけの炒飯て違くない?

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/18(金) 07:58:20 

    >>4
    サラダが欲しいね

    +5

    -1

  • 946. 匿名 2022/02/18(金) 07:58:23 

    >>941
    うん、だからトピ主はこれ見て「そうか。私が間違ってたか」て思うんじゃないの?いいじゃんそれで

    +0

    -8

  • 947. 匿名 2022/02/18(金) 07:59:02 

    >>943
    それ、妻の役割ではないよね
    専業主婦の役割なだけだよ。

    +1

    -3

  • 948. 匿名 2022/02/18(金) 07:59:03 

    ハム買うお金で鶏肉か卵買えばボリュームあるよね
    具なしチャーハンとスープじゃ噛みごたえがない

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/18(金) 07:59:19 

    >>881
    あなた意地悪ね!!

    単純にありかなしかだけじゃなく、対処法を知りたいのでは⁇

    実際、冷凍餃子、お惣菜買う、肉焼くなど手抜きだけど良い方法知れて、トピ主の参考になったと思うよ

    +2

    -9

  • 950. 匿名 2022/02/18(金) 08:01:26 

    夕飯を出すと毎回「これで全部?」と聞かれてしまう…客観的に見てこの量は少ないですか?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/02/18(金) 08:03:24 

    >>936
    たまにケーキ買ってきてくれたり、ゴルフ代に消えてる😅。節約で頑張るわ

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2022/02/18(金) 08:06:11 

    >>943
    自分で作ればいいんじゃなーい。
    うちの旦那は料理も仕事もできるよ。

    +1

    -8

  • 953. 匿名 2022/02/18(金) 08:09:07 

    >>943
    エネルギーを補給すればいいだけではないといいながら、健康についてをって矛盾してるけどね。
    焼きそばやらチャーハンでも野菜と肉をしっかり入れたら三大栄養素はバッチリだし健康面は問題ない。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2022/02/18(金) 08:12:31 

    >>44
    こんなこと言われたらマジで離婚考えるわ

    +6

    -3

  • 955. 匿名 2022/02/18(金) 08:13:21 

    >>943
    え?母親がご飯作るって決まってるの?

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2022/02/18(金) 08:13:40 

    夫がありだと言えばありだし、なしだと言えばなし
    よって、なしなんでしょ
    ここでいくらありだと主張しても意味ない

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2022/02/18(金) 08:15:45 

    >>956
    でもその旦那の価値観が世間とズレてたら交渉の余地ありでしょう  
    まぁ今回は旦那さんが一般的意見だから無しだけど

    +1

    -3

  • 958. 匿名 2022/02/18(金) 08:15:53 

    >>54
    私も専業主婦だけど、流石にそれは「お前(妻)が稼いでこい」だわ…

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2022/02/18(金) 08:16:45 

    >>9
    自分でつくる餃子より味の素の冷凍がうまい。

    +17

    -2

  • 960. 匿名 2022/02/18(金) 08:17:33 

    >>959
    手作り餃子って美味しくない?
    冷凍とかも美味しいけどやっぱり具が少ないし側が薄い

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2022/02/18(金) 08:19:52 

    専業主婦なのに旦那の給料少ないって言う人嫌い
    じゃあ働けよ

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2022/02/18(金) 08:21:45 

    >>961
    まぁ自分で料理しないのにケチつける男と同じようなもんだよね。
    専業主婦は理由によるんじゃない?

    +3

    -3

  • 963. 匿名 2022/02/18(金) 08:23:38 

    >>899
    週7勤務なの?仕事しない日ってあるじゃん

    +1

    -4

  • 964. 匿名 2022/02/18(金) 08:23:50 

    >>887
    知り合いの優男は、奥さんには家で子育てを任せてるんだから、家事は二人の仕事って考え方だよ。

    晩御飯も間に合わないなら買えばいいんだし、無理して作らなくていいよっていう人だった。

    こういう人は少数派なのかな?

    +8

    -4

  • 965. 匿名 2022/02/18(金) 08:26:13 

    >>760
    上手い…?美味い…?旨い…?
    むしろ煽ってるというよりキレてるよね?
    変なの。

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2022/02/18(金) 08:27:20 

    >>963
    トピ主の場合は土曜のお昼〜言われてるから、平日5日間はちゃんと働いて(料理して)て感じじゃない?

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2022/02/18(金) 08:27:35 

    >>1
    家族がアリならアリだけど、家族がナシならここで話し合ったところでナシだよ。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2022/02/18(金) 08:33:27 

    >>30
    丼の副菜ってムズいよね、おひたしと味噌汁くらいしか浮かばない…

    +13

    -1

  • 969. 匿名 2022/02/18(金) 08:33:39 

    私ならスープとサラダと何か肉か魚系のガッツリした一品を足すかな。
    確かにチャーハンだけとかは絶対無い。
    別に旦那は文句言わないけど私が許せないタイプ。
    でも主さんもお疲れのようだから、その事情説明して旦那さんもたまに理解してくれたら良いよね。

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2022/02/18(金) 08:34:24 

    >>100
    専業なら自分の仕事をまっとうしたらいいのでは?
    病気やしんどい時以外は労いと感謝の気持ちを忘れずちゃんとするべきだよ

    と、思ったのも親戚の専業姉さんが散々家事を手を抜いていつもゴロゴロ、
    結婚してあげた私に感謝しろ!と大威張り。

    そうしているうちに旦那に嫌気刺されて外でご飯食べるようになって、他に好きな人が出来たんだって。

    浮気もバレて慰謝料を!と思ったけど相手の女がすごい金持ちで慰謝料ポーンと出してきて離婚に至ったみたい。

    でも専業姉さんはグータラだし働くのも嫌いだから養ってくれる旦那を失った今絶望しかないよ。
    もらった慰謝料だっていつ底尽きるかわかんないし。
    姉さん親に泣きついても親も貧乏だしおまえが悪いって助けてもくれないよ。
    姉さん家でダラダラしてたからすごいだらし無い体型だし、社会でやっていけるのだろうか?

    +10

    -4

  • 971. 匿名 2022/02/18(金) 08:39:25 

    >>100
    ごめん、、アンカー間違えた

    これ>>1の主へです

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2022/02/18(金) 08:40:07 

    むしろスープも無いわ。

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2022/02/18(金) 08:40:26 

    あり

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2022/02/18(金) 08:41:08 

    >>372
    うちもー!最近生姜がきいてるの食べたらすごく美味しくてはまってる!

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/02/18(金) 08:41:12 

    >>1ウチは冷凍庫に残ったご飯がある程度溜まるとチャーハン出動です♬旦那も子供も喜んで食べますよ

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2022/02/18(金) 08:42:12 

    >>212
    それを言ってやるなよ…(;A;)w

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2022/02/18(金) 08:48:18 

    個人的にはアリ。
    ただタンパク質と野菜が不足しがちなので、スープは具だくさんにしたらむしろ立派な夕食。

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2022/02/18(金) 08:50:49 

    たまになら

    タンパク質足りないかもね
    レタスちぎってトマト🍅とか。

    めかぶ酢とか。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2022/02/18(金) 08:51:04 

    >>193
    横。チャーハン好きだから、私ならむしろ嬉しいかもw
    あとはお風呂入って寝るだけだから、朝お腹空いてりゃ会社行く前になんか食べる。
    実家から会社行ってた頃はそうしてた。

    +11

    -6

  • 980. 匿名 2022/02/18(金) 08:53:41 

    >>979
    実家と専業主婦は違うと思う。
    夫は稼ぎ妻は家事をするって言わば契約してるようなもんだから。
    子供がいてそこに育児も入ってくるならまた別だけど

    +9

    -2

  • 981. 匿名 2022/02/18(金) 08:55:45 

    >>897
    だから
    それならそうで一言伝えておくべきちゃう?
    何故それをしないのか

    +24

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/18(金) 08:56:44 

    >>1
    日常的にということなら、うちは無し。
    だけど体調悪いとか、昼食べ過ぎて全員食欲ないとか、何か事情がある時に何ヶ月かに一度・・・みたいなのならアリ。

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2022/02/18(金) 08:56:58 

    >>904
    けちというか要望では?

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2022/02/18(金) 08:59:29 

    晩御飯チャーハンとスープ全然いいよ。ウチの母親なんて、冷凍肉うどんが袋のままテーブルに置いてるだけ、炊き込みご飯の素で作った炊き込みご飯のみ、3日連続カレー(まずいから誰も食べないからずっと残ってる)。食べる気しなくて、ふりかけご飯で耐えてた子供の頃。専業主婦でしたよ。冷凍肉うどんは今も大嫌い。

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2022/02/18(金) 09:04:20 

    無しだなー
    家族に何か言われるというよりも自分が物足りない。笑
    お惣菜でも一品あればいいかな

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2022/02/18(金) 09:07:44 

    >>1
    旦那は全然良いよと言いますが、私が足りないので何か作りますね。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/02/18(金) 09:13:22 

    なし~😡母ちゃん!食うもんないじゃん!!って言ってたな実家にいたころ。
    天津炒飯みたいに卵だけ上にのせてそれとスープだったら、おっ母ちゃん今日は粋ですねぇ😏ってなるかも。

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/18(金) 09:13:38 

    >>696
    スープは飲み物扱いなのでは笑

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2022/02/18(金) 09:15:06 

    >>955
    横だけどトピ主は専業なんでしょ

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2022/02/18(金) 09:15:30 

    >>1
    肉がハムじゃなくて牛肉とか豚肉で、スープも野菜などが具沢山なら、炒飯+スープで充分だと思います。ハムのチャーハンに具少なめスープだとお昼ごはんかな

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2022/02/18(金) 09:19:38 

    >>8
    マイナス多いけどうちも最低そのくらいは用意する
    餃子は冷凍かぷるもち水餃子でサラダは鍋以外必ずつけるな
    更に私は別メニュー(サラダと玄米と納豆とか)

    +19

    -25

  • 992. 匿名 2022/02/18(金) 09:22:57 

    >>1
    絶対なしだわ。昼でも、基本はそれだけはなし。体調悪いとかあればよい。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2022/02/18(金) 09:23:35 

    >>984
    食育って大事だな…

    +6

    -1

  • 994. 匿名 2022/02/18(金) 09:25:13 

    野菜のない食事がまず考えられない
    スープが野菜沢山ならまだ分かる

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2022/02/18(金) 09:27:02 

    >>964
    少数派でしょ。子供なんて健常児なら学校いけば専業主婦は山ほど時間あるのになんで家事まで半々なの。負担が夫に偏りすぎておかしい。

    +4

    -5

  • 996. 匿名 2022/02/18(金) 09:28:29 

    仕事している主婦ならアリ。
    専業主婦なら、なぜ食事をまともに作らない?と思う。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/18(金) 09:38:23 

    >>980
    いや、生活費として給料全額家に入れる代わりに、専業の母に全部やってもらってたんだよ。
    >>1の話でいう夫の立場が私、妻の立場が母だった。

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2022/02/18(金) 09:43:18 

    >>989
    ならば「専業主婦」て書いてほしいな
    どう見ても世の妻は母親はって書き方だもの

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/02/18(金) 09:46:57 

    うちはなしかなー
    エビマヨとかしゅうまいとかつける

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/02/18(金) 09:48:08 

    ありだよ。私は朝7時半に家を出て16時半くらいまで働いて子供の送迎して、習い事連れて行ったり家事もあるしこっちは忙しい。旦那は私が仕事行く時も寝ている。習い事の送迎から帰ったらゲームをしていて手伝えやって思う。そんなんでもんく言っていたら、じゃーお前が送迎したりご飯作れよって言うね。だから言えないだろうね

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。