ガールズちゃんねる

凡人には理解できないことを挙げていくトピ

75コメント2022/02/18(金) 12:57

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 15:47:34 

    この絵に155億円の値が付けられたらしい・・
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +111

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:09 

    バンクシー

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:22 

    >>1
    ガルちゃんにハマるのも
    周りから見れば理解されないことだよ

    +9

    -14

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:40 

    私にはわかる

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:46 

    >>1
    グルになっての売名行為でしょ?

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:59 

    ラッセンのイルカの絵

    +20

    -8

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 15:49:04 

    >>1
    出せそうで出せない色

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 15:49:36 

    >>3
    風俗に来て嬢に説教する人

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:08 

    ザコシ 

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:18 

    >>5
    ロスコの絵を今更売名するの?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:18 

    >>1
    私はその値段で買えないけど綺麗な色使いだね

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:20 

    前澤さんの思考回路
    どうなってるの?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:21 

    大技
    どうやったらこうなるの
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:21 

    海賊を会社員にすることで海の平和を成し遂げたすしざんまいの社長

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 15:50:30 

    松居一代の行動
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:02 

    >>1
    これに155億も出すのなら、100億払ってあだち充さんに似顔絵を描いてもらいに行くわ。

    たとえそれが「あだち顔」だったとしても有意義だと思う

    +3

    -15

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:28 

    芸大終わってプロの画家の親戚からもらった絵画を新築祝いでもらった母親が何年も横向きに飾ってた
    誰も気づかなかったし、家に来た人も「さすがプロですね」って流してた

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:43 

    >>13
    スカイダイビングじゃないの?

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:44 

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:46 

    素数とか完全数に対して「美しい」と思う感覚

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 15:52:18 

    >>14
    そしてそれがデマだったというのが恐ろしい
    すしざんまい社長の海賊撲滅記事、プレジデントオンラインが削除でお詫び – SAKISIRU(サキシル)
    すしざんまい社長の海賊撲滅記事、プレジデントオンラインが削除でお詫び – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp

    すしざんまい社長の海賊撲滅記事、プレジデントオンラインが削除でお詫び / ニュースサイト「プレジデントオンライン」は24日、前日までに配信していた「ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた”すしざんまい社長”の声かけ」というタイトルの記事を...

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 15:52:29 

    >>16
    真贋の見分けが付かないと思う

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 15:52:40 

    >>6
    あれは凡人でも理解できると思う
    キレイだしわかりやすい
    買おうとは思わないけど

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:26 

    >>6
    youは何しに日本へで
    ラッセンと知らずにスタッフが声をかけてて
    「えっ、俺のこと知らないの?(お付きの人に)俺って有名じゃないの?」
    と言ってるのを観たときは
    「こんな感じの人なんだ」と思った

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:32 

    >>14
    だいぶ前にデマだって記事になってたじゃん…

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:32 

    >>13
    1雪の上にポーズ付きで立つ
    2それを上方から撮影
    3画像を上下反転

    初歩的なトリックアートだわ

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:51 

    共感覚

    音階に色がついてるって、どういう感覚なんだろうかと思う

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:59 

    >>1
    現代アートはもはや投機商品だから絵そのものの価値と言えるかどうかだよね

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 15:54:14 

    さて問題です。
    どちらが210億円でしょうか。
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 15:54:25 

    180度開脚
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 15:54:45 

    >>12
    ショート寸前

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 15:55:22 

    >>6
    むしろ絵のことがわからない人でも理解しやすいと思うんだけど

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 15:56:21 

    >>21
    アメリカの有名誌に掲載されたのは誤りとは書いてあるけど
    内容が間違いとは書いてないので
    これだけではよくわからないなー

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 15:56:38 

    ジョン・フォン・ノイマンの頭の中
    同じ人間とは思えない

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 15:56:43 

    >>1
    絵の価値と言うか書いた人が有名だったからその価格がつく。そこが理解できないなー。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 15:57:00 

    >>24
    お恥ずかしい人なんだね。ラッセンて。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 15:57:01 

    >>17
    サザエさんのオチかよw

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 15:57:31 

    >>31
    今すぐ会いたいの

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 15:57:37 

    >>1
    マネロンとか税金対策なのかしら?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 15:58:39 

    >>29
    2です

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 15:59:15 

    >>17
    勤め先の零細企業の社長の奥さんが知り合いの画家からもらった絵を玄関に飾ってたんだけど、落款?みたら逆さまだった笑。奥様、これ逆さまですよーって言ったらすごいびっくりしてた。前衛的な絵だと思い込んでたらしいけど正常な天地だと普通の風景画だった笑

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 15:59:20 

    >>19
    うける

    by凡凡

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 16:00:56 

    いま世界の宗教の勉強をしているんだけど、ある日突然神様が話しかけてきて、処女で懐妊したり、いきなり預言者になること。
    それを多くの人が信じて、異教徒同士で戦争にまで発展してしまうこと。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 16:00:58 

    数学オリンピックという大会があること。数学で2点取ったことある私からしたら、100年後の未来より想像できない世界だわ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 16:01:33 

    パチンコに1日で何万円も突っ込む人
    セレブなんだろうな

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 16:02:51 

    >>40
    ハズレです。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:24 

    >>36
    ラッスンゴレライ!

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:52 

    >>19
    自分のこと天才だと思ってる人が秀才に対する敵対心から作った図みたいに見える。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 16:04:06 

    最近ガルちゃんで出てくるREADYFORの広告見て色々考えてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 16:04:30 

    >>19
    大木凡人さんが気の毒。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 16:05:00 

    スカートめくりする男

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 16:07:19 

    >>1
    自殺されてからまた高くなったよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 16:09:02 

    もう金メダル2つあるし、ライバルが強いし、落ちていくの見せたくないし もうやめとこってならないの? 
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +5

    -10

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 16:10:47 

    >>1
    金額はともあれ、これを形に出来るって凄いと思う。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 16:11:10 

    >>3
    何わかった風なこと言ってんだろ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 16:12:24 

    何かの事件ルポで読んだ中国人女性。念願かなって日本人と結婚来日。2か月後におでん屋開店。美容整形を何度も受けながら違法風俗店を開店自らも雑誌に出たりして客を取り店舗を広げ逮捕。ルポになったのはそれだけじゃない重大事件の事だったんだよね

    私なら国際結婚して2か月後に飲食店開業できないし、なんなら今だっておでん屋開業できない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 16:16:25 

    >>1
    心で見た景色を切り取って色と形にしたんだと思う。金額はさておき、それを最初に評価した人も凄いと思う。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 16:22:18 

    >>1
    子どもの頃熱出すと頭の中がこういう感じになって、ちょっと懐かしい感じする

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 16:31:23 

    >>53
    わかる。記者会見はもはや凡人に理解できるものではなかった。凄いアスリートなのは分かるけど。
    ごちゃんねるではネタ的扱いだったけど、そっちのがまだ理解できた。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 16:32:46 

    先祖代々、金持ちの友人と百貨店行ったら
    しばらくして、どこらから掻き分けたのか『◯◯様いらっしゃいませ!本日はいかがいたしましょう!』とチヤホヤチヤホヤ

    あーいうとこ、常に金持ちのお得意様の来店は一点の抜かりもなくサーチしてるんだな

    試食コーナーで食い逃げするだけな我が家とは世界が違いすぎる🌀

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 16:35:06 

    産院は、都内なら聖路加が絶対おすすめ! 
    最高だったよ!と友人が

    うん、、わかるんだけど普通に言わないでおくれー💦

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 16:36:38 

    >>43
    トレドの泉の話は不思議だわー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 17:29:42 

    >>2
    バンクシーとかただの犯罪者だよね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 18:06:06 

    聡太さんがあと数か月残して高校辞めたこと

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 18:34:21 

    >>16
    凡人だから理解できない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 19:23:34 

    昆虫とかきのことかに詳しい人が急に説明しながら虫、草、きのことかその辺のものを生でパクっと食べたりする映像見るとやっぱり詳しいと躊躇しないで食べれるんやなぁって思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 19:31:42 

    >>5
    バンクシーもそうかと思ってる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 19:37:35 

    >>16
    あだち充はええよな。
    無料で描いてもらいなさい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 20:18:10 

    私の全て

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 21:17:45 

    >>1
    凡人には理解できないことを挙げていくトピ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 21:47:07 

    >>1
    少なくとも現物見てなかったら価値なんて判断できんよ
    モニター越しだと色も質感もサイズも違うんだから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 21:48:03 

    >>36
    ヤンキーアートとか言われてる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 22:27:01 

    >>64
    単に対局が忙しくて学校に通えずに留年が確定したからでは?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/18(金) 02:57:04 

    >>16
    それなら半額で私が書いてやるわ!
    いつでも言って!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/18(金) 12:57:53 

    行列作ってまでラーメン食う連中。
    人工衛星とか車の自動運転作ったほどの人類なのに進化しない人たち。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード