ガールズちゃんねる

大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

178コメント2022/02/16(水) 15:09

  • 1. 匿名 2022/02/14(月) 16:35:43 

    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大阪府の吉村洋文知事は14日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の発令要請を見送る考えを示した。

    +33

    -15

  • 2. 匿名 2022/02/14(月) 16:36:07 

    うん、要請しないでいいよ by府民

    +241

    -22

  • 3. 匿名 2022/02/14(月) 16:36:15 

    だから意味無いんだって

    +159

    -11

  • 4. 匿名 2022/02/14(月) 16:36:19 

    緊急事態宣言を発したところでね…

    +198

    -8

  • 5. 匿名 2022/02/14(月) 16:36:40 

    維新は大阪だけで活動してください
    東京くんな

    +45

    -33

  • 6. 匿名 2022/02/14(月) 16:37:05 

    増えてるからね!

    +18

    -22

  • 7. 匿名 2022/02/14(月) 16:37:07 

    >>1
    どこも減少はしてるからね
    長引かないように、重症者を減らすようにだわ

    +70

    -5

  • 8. 匿名 2022/02/14(月) 16:38:14 

    減ってるというか、休日分だから検査数が少なかっただけのような。
    また、判断が遅れて大変な事にならないと良いけど。

    +83

    -29

  • 9. 匿名 2022/02/14(月) 16:38:14 

    緊急事態宣言出して、支援金を延長してほしいから

    +4

    -14

  • 10. 匿名 2022/02/14(月) 16:38:28 

    そもそも緊急事態宣言の効果ないんじゃない。

    +142

    -5

  • 11. 匿名 2022/02/14(月) 16:38:42 

    >>3
    マイナスどんまいwww

    +4

    -22

  • 12. 匿名 2022/02/14(月) 16:39:12 

    減らないと万博、カジノ誘致出来ないからね。

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:11 

    病床使用率116%て
    大阪府「まん延防止措置」延長か 「緊急事態宣言」要請も含め検討 重症病床使用率40%に迫る
    大阪府「まん延防止措置」延長か 「緊急事態宣言」要請も含め検討 重症病床使用率40%に迫るwww.asahi.co.jp

     大阪府は20日に期限を迎える、国のまん延防止措置の延長について、緊急事態宣言への移行も含め現在、検討を重ねています。 大阪府では13日現在、新型コロナウイルス…


    >大阪府では13日現在、新型コロナウイルスの軽症・中等症患者用の病床使用率が116%に達しているほか、重症病床の実質的な使用率は36.3%となっています。

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:18 

    ナイス判断です💪

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:45 

    >>13
    重症病棟に一旦寝かせたらいいじゃない

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:48 

    マンボウは延長?

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:58 

    いまだにまん防と緊急事態宣言の違いがよく分からない

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/14(月) 16:40:59 

    >>8
    前週同曜日が減少傾向って話じゃないの

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/14(月) 16:42:31 

    ピークアウトって東京言われてるもんね

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/14(月) 16:43:55 

    もう減少傾向にあるね!
    このままいけー!

    +14

    -5

  • 21. 匿名 2022/02/14(月) 16:44:24 

    >>13
    コロナ病棟がないだけでしょ?

    指定病院以外が看てるんなら、いいと思うよ。早く五類相当に下げてほしい。

    +8

    -20

  • 22. 匿名 2022/02/14(月) 16:44:44 

    >>6
    増えてるけどさ、昨日もニュースで重症者や死者は70代以上が8割を占めって真面目くさって言ってたけどたまたま引き金がコロナってだけでもう寿命じゃねーの?
    もう普通に生活しようよ。

    +45

    -26

  • 23. 匿名 2022/02/14(月) 16:45:19 

    高齢者と持病持ちを積極的に療養施設入れて、無症状者の自宅待機日数減らして欲しい
    PCRが陰性でも2日間様子見とか無意味すぎるし、休んだ分収入に直結する人間には死活問題だよ。

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/14(月) 16:46:41 

    >>11
    恥ずかしー🙈💦

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/14(月) 16:47:07 

    >>11
    ブーメラン笑

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/14(月) 16:47:25 

    吉村はんはようやっとる

    +9

    -16

  • 27. 匿名 2022/02/14(月) 16:47:28 

    ちなみにマンボウ期間でちゃんと自粛してる人プラス、してない人マイナスしてみて

    +37

    -26

  • 28. 匿名 2022/02/14(月) 16:48:50 

    そんな事より保健所の数が少ないのが問題。大阪の死者が多いのは上手く連携出来てないから

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/14(月) 16:49:28 

    >>13
    何も把握出来てないから100%超えてるだけだぞ

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/14(月) 16:49:41 

    >>22
    ニュース見てるとこの人達は人間はいつかは絶対に死ぬって事を忘れてんじゃないのかなと思ってしまう。

    +29

    -9

  • 31. 匿名 2022/02/14(月) 16:50:23 

    >>27
    何をして『ちゃんと』というのか。

    会食せずマスクして手洗いうがいはしてるよー。これがスタンダードになってしまった。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/14(月) 16:51:10 

    >>23
    PCRの結果が時間かかるのもネックだよね。
    精度が低いとはいえ、抗原検査キットで陰性が出て無症状なら陰性扱いにしてほしいわ。
    うちの職場、出勤の時点で37.2なら帰らされるんだけど、こんなちょっとした微熱程度では発熱外来でも保健適用外で15000円取られるし、無料の検査センターではお急ぎ料金払っても結果は翌日朝だから、陰性でも丸2日は仕事休むはめになる。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/14(月) 16:52:24 

    関西に住んでるんですが
    学校がやばい
    インフルエンザのときでもこんなに酷くなかった位学級閉鎖ありまくり
    一斉休校のほうが良くない?って思う

    +43

    -10

  • 34. 匿名 2022/02/14(月) 16:53:05 

    死亡率  全国平均の2倍
    重症者率 全国平均の8倍
    一体なぜ…

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/14(月) 16:53:14 

    緊急宣言なんて
    うんこちんちん!

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2022/02/14(月) 16:56:11 

    >>22
    沖縄「高齢者を守ろう!」
    大阪「高齢者?寿命だろ」

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/14(月) 16:57:56 

    >>22
    80以上ならもう平均寿命だし、70代でも言い方悪いけどただの風邪でも結果は同じだよね。
    コロナに羅患してたら問答無用で「コロナ死者」に入れられるけど、この人たちはコロナ禍でなければただの老衰や風邪や持病を拗らせての死亡でしかない。
    地上波で死者の年齢を毎日細かく発表しない、持病の有無も発表しない、ただただ死者がこんなに増えた!って煽りはもうたくさんだわ。

    +41

    -9

  • 38. 匿名 2022/02/14(月) 16:58:03 

    >>23
    高齢者は食事制限ある人も多い
    糖尿病患者が基礎疾患重症化のリスクにあるけど薬に食事に個人個人に対応出来ないと思う
    若い人なら例えばからあげ弁当を出しても大丈夫ですが
    持病持ちのお年寄りには毎日洋食は無理です
    高血圧、塩分控えめ、脂控えめ、糖分控えめなど療養食になりますね
    あと睡眠不足なども体力に関わってきますし
    大量のお年寄りを集めるのは老人施設や大病院のように食事管理がしっかりできてる前提になります
    よって40代以下を施設には一理あると思います

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/14(月) 17:00:33 

    >>32
    そのためのみなし陽性だよ
    濃厚接触者で症状が出てきてる場合は、ほぼ陽性
    症状ない場合は陰性の人もいるけどね
    症状出てたらほぼほぼ間違いない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/14(月) 17:04:09 

    >>22
    肺炎球菌で死んでも騒がないのにね

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/14(月) 17:07:50 

    >>22
    大阪の高齢者は何故そんなに亡くなるのでしょう?
    何か理由があるのですか?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/14(月) 17:08:55 

    救急車呼ぶなって言った時は笑ったわw
    もう笑うしかないわ。
    保健所通せって保健所に電話してるうちに死ぬわw

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/14(月) 17:09:01 

    >>40
    肺炎球菌では新型コロナほど急変して悪化しないし、感染力もそこまで強くないので医療逼迫起こさないからな。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/14(月) 17:09:16 

    PCRで時間かかって困るなら抗原検査がいいよ
    こっちは当日にわかるし、熱や症状出てると陽性出やすいよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/14(月) 17:10:05 

    >>34
    高齢者たから亡くなっても構わないじゃなくて何か別の理由があって医療が逼迫するのかもしれないので、
    その辺りしっかり調査して欲しいです。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/14(月) 17:10:44 

    >>42
    施設は、呼ぶなというより保健所通して手配するのでそうしてほしいって話でしょ
    個人の場合は、保健所からはちゃんと酷くなったら救急車へって連絡来ますよ

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2022/02/14(月) 17:13:19 

    >>46
    保健所は忙しすぎて電話に出れません

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/14(月) 17:14:56 

    >>43
    ワクチン打って治療薬もあっても、死ぬ人は病床逼迫する前に死んでる
    コロナで死ぬのは大問題扱いしてることを、肺炎球菌を対比に皮肉言ってるんだよ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/14(月) 17:19:59 

    緊急事態宣言出さないのは納得だけど陽性者減少傾向って本当?
    発熱外来は全然電話繋がらないし繋がっても予約いっぱいですって断られる。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/14(月) 17:20:48 

    >>48
    医療逼迫したら助かる命も助からなくなるから問題なのに、
    読み違えて皮肉言ったつもりって面白いねw

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/14(月) 17:21:31 

    >>18
    そうですね、あとは大阪市の報告が漏れてなければ良いですね。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/14(月) 17:21:52 

    >>49
    病床の分母も把握できてないのに、陽性者の管理もできてるわけないよね。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/14(月) 17:22:24 

    良かった。楽しみにしてる子供の行事があるから。最後だから中止になったらどうしようかと心配してた。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/14(月) 17:22:29 

    >>33
    マイナスつきまくりだけど兵庫もそうだよ。
    学校もほとんど機能してない。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/14(月) 17:25:30 

    >>22
    そう言っても普通に過ごして老人の感染者増えて病床占領したら、他の入院や他の中等症になった人も入院できなくなるからねー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/14(月) 17:26:59 

    >>32
    37.2なんて生理前これぐらいの人多そう
    さすがに37.5以上にして欲しいね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/14(月) 17:27:53 

    当たり前や!

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/14(月) 17:27:57 

    >>2
    大阪の皆さんがこの感じだと、これから地獄みるね😅

    +16

    -11

  • 59. 匿名 2022/02/14(月) 17:30:36 

    >>33
    兵庫だけどうちの学校はインフルとかと同じだけの風邪症状の人がでて休まないと学級閉鎖にならないよ
    インフルより凄い人数が風邪で休んでるって事?
    だから学校全体で一日に10人感染しようが学級閉鎖になならないよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/14(月) 17:30:57 

    >>1
    緊急事態宣言云々は私には判断出来ませんが大阪の場合明らかに死者の数が多いので、
    他府県との違いももっとしっかり調べて今後に活かして欲しいです。
    医療特区で潤っているはずだし万博開催するなら尚更です。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/14(月) 17:31:07 

    >>52
    なんせ昨日の陽性率これだから。
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/14(月) 17:31:33 

    >>54
    尼崎だけど感染者多いけど学級閉鎖なった事ないわ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/14(月) 17:34:23 

    >>34
    大阪府の行政は「新たな感染者を生まないコロナ対策」に興味がない印象。
    これまで何度も保健所がパンクし、濃厚接触者の特定も、検査も入院調整もできず初期消火に何度も失敗し、大火事になり消火できなくなっている。
    ピークのたびに機能不全に陥ってきた「保健所の体制強化」に関心が無い。予算も使わないから。
    その他の事には大阪府も大阪市も10億単位の予算をガンガン予算を使うけれど。

    大阪市の保健所は完全にこれまでもパンクしてきたが体制を整えることに関心がない印象。
    (逆に隣の和歌山はコロナ禍初期から「保険医療体制」を強化してきた)

    2月9日の大阪府トップの記者会見
    目詰まりを起こしている大阪市の保健所に、府として応援指導を行わないのか?という質問に
    大阪府のトップは「十分に体制を整えるよう大阪市が務めている。保健所を強化している」と繰り返すが、「具体的には?」と聞かれる一切回答できなかった。

    大阪府は正保健師が人口4万人に一人。他は5千人にひとりだが少ないか?という質問に
    大阪府トップ「少ないとは思わない」と回答。






    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/14(月) 17:34:23 

    >>44
    抗原検査しても結局、PCRで確定しないとダメじゃないの?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/14(月) 17:35:33 

    >>50
    寿命の話だよ
    ちゃんと読んでもないくせに話しかけるなよ

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2022/02/14(月) 17:36:31 

    三月末に大阪へ行く予定があってどうしても会いたい友達らと遊びたいから収まって欲しい
    子育てしんどくて全然会えなかったから今度こそみんなに会いたい
    もう何度もコロナで断念してるよ…

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2022/02/14(月) 17:37:09 

    >>47
    陽性の人専用のSOSダイヤルは繋がりますよ
    病院によっては、専用ダイヤルを教えてくれたりもします
    保健所から連絡が来ない人はこちらへどうぞ的な番号あります

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/14(月) 17:37:39 

    >>5
    兵庫県の知事がこの前、若い爽やかな方にかわりました。
    元吉村知事の部下で、知事同士のイベントでも吉村さんに気を使いっぱなしのようです。
    東京はまだだけど、兵庫はこれから影響ありそう。

    +11

    -7

  • 69. 匿名 2022/02/14(月) 17:38:59 

    >>8
    大阪の陽性率が40%でびっくりしていったら、最近70%になってましたよね。カオス。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/14(月) 17:39:19 

    >>51
    大阪市多分、計上できてないと思う
    2月4日から更新止まってるし

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/14(月) 17:39:24 

    >>62
    私の友人尼崎だけど
    学級閉鎖だー!また!って昨日ラインしたとこだよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/14(月) 17:40:28 

    >>67
    あ、保健所から連絡が来なくて体調悪い人などは、大阪府が設けた自主待機SOSにかけると
    ホテル療養など手配してくれると思います
    ただし問診があったりするようですね
    私はそこ詳しくないですが、陽性で体調が悪いようでしたら、SOSへかけてみてください

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/14(月) 17:40:37 

    >>54
    学校機能してないのに開ける意味ある?
    上の子の学校は通学とズームとどちらでもいいよって選べる。
    何で全部そうできないんだろう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/14(月) 17:41:08 

    >>71
    クラス20人弱休んでるけど全然ならないよ
    オンライン希望の子もいるから内訳わかんないけど

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/14(月) 17:42:37 

    >>59

    風邪で休んでるのか
    コロナで休んでるのか
    はたまた濃厚接触者なのか
    親が心配で休ませてるのか
    もはやわからないけど。すごい休んでるみたいだよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/14(月) 17:43:07 

    >>74

    神戸だけど職員で陽性者出まくって学校閉鎖になった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/14(月) 17:43:47 

    >>13
    既存の建物のインデックス大阪になぜか84億円もかけて作った大規模療養センター(1000床)
    医療従事者が確保できず、利用者たった3人って

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/14(月) 17:47:37 

    >>13
    @大阪
    他のガンなどの手術止めて病床確保しなきゃいけない状態。
    救急搬送が約48時間ごになるケースもでてきた。
    しかもこの事態はこれが初めてではない。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/14(月) 17:48:02 

    >>66
    収まってもコロナになるときはなるよ
    そこまでの覚悟があれば会えばいいと思う
    私はやめた。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/14(月) 17:48:42 

    >>74
    え?本当?それはおかしいと思うけど。私立なのかな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/14(月) 17:50:48 

    >>51
    大阪市の保健所ってあの人口で一か所しかないんですね。
    しかも陽性者の情報をファックスでやりとりして、入力しきれなくて1万人ほど漏れてましたよね。

    東京はFAXではなく、医師がハーシスへの入力することを徹底しています。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/14(月) 17:51:48 

    大阪の保健師の数は人口比で沖縄の半分以下
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/14(月) 17:52:55 

    >>76
    神戸はすぐ休校なるみたいだもんね
    うちは教師がなっても濃厚接触者なしで普通に過ごしてる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/14(月) 17:52:55 

    >>2
    東京ではピークアウトしてるしね
    大阪もそろそろだろうし

    +8

    -9

  • 85. 匿名 2022/02/14(月) 17:53:57 

    >>80
    公立
    体調不良での欠席が学級閉鎖の基準に満たしてないみたいで、学級閉鎖にならない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/14(月) 17:54:42 

    >>60
    同じくです。
    大阪の死亡率全国一位の原因について色々書きこみありますが、どうもおかしいです。
    高齢者人口は東京がだんとつ1位。高齢者との同居は神奈川のほうが多いですし。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/14(月) 17:58:06 

    濃厚接触者ではないけど身近で陽性者が出て私も発熱などの症状あり。
    発熱外来にかけたけど繋がらずやっと繋がったと思ったら予約埋まって診れないので他に行ってください、とのこと。
    他って言っても初診では発熱外来受け付けてくれなかったり公共交通機関を使わないと行けない場所だったりで行けない。
    そもそも検査すら受けたくても受けられない状況で陽性者減少傾向って本当かよって思ってしまう。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/14(月) 18:00:42 

    >>1
    陽性率が10%を超えたら検査が足りていないと前から言われてきた。
    大阪の陽性率80% 検査できてないのに減少かどうかわかるの?

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/14(月) 18:01:47 

    >>85
    同じ公立なのにオンラインなんてしてくれないけどそんな市町村で対応変わるんでしょうか、私立なら分かるんですが。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/14(月) 18:03:18 

    >>22
    もう高齢者だけじゃないよ。
    いま大阪は、子供が交通事故にあっても搬送見つからなくて死ぬかもしれないよ。
    脳卒中も心筋梗塞も。
    家族に外出するときに絶対事故にあわないよう言い聞かせてるよ。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/14(月) 18:04:51 

    >>89
    オンラインって言っても国語と算数しかしてくれないから、ほぼ意味無いんだよね
    副教科以外してくれたら休ませるんだけど

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/14(月) 18:04:57 

    大阪は知事や市長だけでなく吉本芸人までもがコロナ軽視発言をテレビで言いまくってるから

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/14(月) 18:10:46 

    >>89
    横ですが、公立小学校と中学校なら市で対応違いますよ。
    大阪市で一番オンライン対応うらやましいのは寝屋川です。市長のツイッターもすごい詳細な報告。
    自宅療養者への宅配も初期から頑張ってていまもちゃんと機能しててすごいです。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/14(月) 18:13:57 

    >>17
    同じく
    一体生活にどんな違いがあるんだろう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/14(月) 18:15:43 

    >>82
    どうして2年も時間があったのに、保健師を増やさなかったのか。
    せめて全国平均にしてもいいのに。大阪お金あるでしょ。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/14(月) 18:19:22 

    >>95
    「少ないとは思わない」って吉村が記者質問で答えてたよw

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/14(月) 18:20:23 

    この人は「良くやった」って言われたいだけやから
    出さんやろなと思ってた

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/14(月) 18:26:40 

    >>22
    大阪が突出して死者が多い。

    大阪だけ寿命が短いの?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/14(月) 18:26:52 

    >>97
    凄く、わかります😅
    あと、人と違った判断をしたがるので、マンボウ要請のタイミングも遅れちゃいましたね。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/14(月) 18:34:47 

    >>33
    大阪ですが同じ状況
    こどもが2回目の濃厚接触者でいま健康観察期間中。
    一斉休校すると困る親もいるし、難しいけど学校がすごいことになってるのはホント同意。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/14(月) 18:50:20 

    >>38
    それはまあそうなんだけど、重症化や死亡リスク高い人こそ療養施設に入れて何かあれば医療従事者が見れるようにしておかないと死亡者数は増える一方だと思うよ。
    高齢や持病持ちは食事に制限あるというけど、一般人でも入院した時の病院食って基本塩分少なめ薄味野菜じゃん?単純に弁当の内容を一律病院食に寄せればいいと思うんだよね。
    もちろん栄養バランスとか考えられてる病院食ほど凝る事は不可能だろうし味も知れてるだろうけど、高齢や持病持ちが自宅療養の方がはるかにリスク高いと思う。
    若者で軽症や無症状ならならそれこそ数日カップ麺生活でも困らないわけだし。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/14(月) 18:55:04 

    維新のコロナ政策はことごとく間違いだったんだよね。
    人口多い東京よりも死者出してるなんて驚きだわ。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/14(月) 18:57:28 

    >>79
    そんな言い方せんでも。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/14(月) 19:07:15 

    これまでの状況を顧みると飲食店が休業していたらすぐに新規感染者が減少していたよね。
    飲食店がやってる限りコロナ禍は収まらない。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/14(月) 19:50:20 

    >>38
    40以下で療養施設に入居が必要な患者がそんなに大勢いるってことですか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/14(月) 19:52:54 

    維新は反日売国組織 大阪府民は目を覚ませ!
    府民の命より自分たちの利益しか考えない集団

    【大阪解体の仕掛け人】維新の背後にいる新自由主義者たち❗️上山・竹中・原・土井・他たくさんの政策ブレーンを一挙に解説❗️
    【大阪解体の仕掛け人】維新の背後にいる新自由主義者たち❗️上山・竹中・原・土井・他たくさんの政策ブレーンを一挙に解説❗️ - YouTube
    【大阪解体の仕掛け人】維新の背後にいる新自由主義者たち❗️上山・竹中・原・土井・他たくさんの政策ブレーンを一挙に解説❗️ - YouTubeyoutu.be

    このチャンネル「あつまれニュースの森」では、メディアが取り上げないようなニュースを取り上げて深堀解説していきます。♣️メディアの嘘を暴くメンバー限定サービス『金子ゼミ』を始めました。今月号のテーマは『地球温暖化と脱炭素の真実』詳細はこちら? https://b...

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/14(月) 19:53:53 

    自主的に休んでたけど
    水曜日から登園再開させます!
    しんどかった!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/14(月) 19:56:38 

    >>33
    うちの地域、もう学校ごとの陽性者発表しなくなった。
    だからどこが休校して、どのくらい休んで、学級閉鎖してるのか全くわからない。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/14(月) 19:57:59 

    維新が進めてた身をきる
    改革が失敗したにすぎない吉村と松井は辞職する事を
    望みます人の命に関わる
    問題です、でたらめ改革がいかに重い事か考えてもらいたいです。カジノに対しては一部の人に寄る利権しか考えられ無いその一部に
    松井と吉村が関与してますカジノと維新は大阪に要らない
    都構想負けた時に、政治家辞めるって言ってたけど、いつになったら辞めるの?
    犯罪者排出政党ナンバーワンの維新など、よくもまぁ・・支持する人がいるものですね
    【大阪の悪政が次々噴出で《維新》大ピンチ❗️】松井市長辞任を求める声もぞくぞくと? - YouTube
    【大阪の悪政が次々噴出で《維新》大ピンチ❗️】松井市長辞任を求める声もぞくぞくと? - YouTubeyoutu.be

    このチャンネル「あつまれニュースの森」では、メディアが取り上げないようなニュースを取り上げて深堀解説していきます。♣️メディアの嘘を暴くメンバー限定サービス『金子ゼミ』を始めました。今月号のテーマは『地球温暖化と脱炭素の真実』詳細はこちら? https://b...

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/02/14(月) 19:58:41 

    >>102
    人口が同じくらいで比較すると、神奈川県の2倍強の死者です。
    今まで何でマスコミは東京と比較してるのかよくわからなかったけど、東京と比較すると大した事ないように見えるからかもね。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/14(月) 20:02:56 

    吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura
    全病床使用率が100%を超えていますが、少し補足して説明します。分母の確保病床以外に、第6波の病床逼迫により現在約300床がコロナ病床として追加確保運用されていますが、ここを分母数にいれていません。また、休日中の入院者(分子増)は把握できますが、退院者(分子減)は正確に把握できていません。

    https://twitter.com/5chan_nel
    (5ch newer account)

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2022/02/14(月) 20:03:02 

    >>5
    わかる
    絶対に来るな
    来ても相手にしないけどね
    東京も関東も

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/14(月) 20:06:49 

    >>102
    陽性率も高いよ
    維新は完全に大失態
    人口比の死亡率はトップでしょ
    吉村 テレビ出演に夢中だから
    こんなことになったんや
    どう責任とるんや

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/14(月) 20:10:29 

    >>63
    上がこれだから
    この死亡率と陽性率なんだわ
    人の命を何だと思っとるんや

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/14(月) 20:16:48 

    >>34
    人口第3位のくせ
    死亡率 重症化率 陽性率断トツ
    保健所は何度もパンクさせておいて
    再開発してる場合じゃないだろ
    命より再開発の方が大事なのか?


    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/14(月) 20:17:59 

    >>9
    普段客の来ない飲食店の人?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/14(月) 20:20:38 

    >>31
    でも最近スーパーとかでアルコールスプレースルーしてる人が多いよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/14(月) 20:23:59 

    >>70
    厚生労働省も出来てないところがあるって言ってた
    どことは言わなかったけど

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/14(月) 20:25:59 

    >>102
    一度目の医療崩壊しても
    テレビ出演やめてないもんね
    なめてたんだと思う

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/14(月) 20:28:35 

    ロックダウンが無意味なのは研究ではっきりしてる

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/14(月) 20:29:36 

    コロナ脳が一番やばい

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2022/02/14(月) 20:31:37 

    そりゃそうだ
    こんなんで緊急事態宣言なんか出たら発狂するわ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/14(月) 20:32:19 

    >>5
    なんで?

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/14(月) 20:43:44 

    え?
    保健所も病院もパンク
    高齢者は救急車呼ぶな
    休校ある
    大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/14(月) 21:08:11 


    大阪府“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差〈dot.〉

    大阪府“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    大阪府“医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 西浦・京大教授の分析が示す東京との格差〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     吉村洋文知事が「医療緊急事態宣言」を発出し、危機的な状況にある大阪府。 「大阪は政府に緊急事態宣言を要請する基準としていた重症病床使用率 40%(府基準)にまもなく達する見込みです。大阪では自宅

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/14(月) 21:14:36 

    院内クラスターの実態『19床のコロナ病棟に32人』別病棟も転用して一般救急も停止

    院内クラスターの実態『19床のコロナ病棟に32人』別病棟も転用して一般救急も停止(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    院内クラスターの実態『19床のコロナ病棟に32人』別病棟も転用して一般救急も停止(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス患者の軽症・中等症病床の使用率がついに115%を超えた大阪府。医療現場の負担は限界に近づいています。オミクロン株の容赦ない感染力は病院内でもクラスターを次々と引き起こしています。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/14(月) 21:17:53 

    『大阪はうがい薬のポビドンヨードや“大阪ワクチン”こと、アンジェスワクチンのような奇をてらった対策ではなく、しっかり府民の生命を守るべきだろう』『府民は、吉村知事は頑張っていると7割以上が評価しているようだが、正確なデータを開示すべきだ』『パフォーマンスばかりやっていながら困ったら政府を批判する、という吉村知事の手法はいかがなものか』という冷ややかな声が出ています。

    FLASH 2/2(水)配信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/14(月) 21:24:20 

    えーっと84億もかけたインテックスの野戦病院、入ってるの1人って悪い冗談にしか見えない。
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/14(月) 21:26:24 

    >>128
    今日は0になってたで。
    めっちゃもったいないなあ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/14(月) 21:32:39 

    >>129
    0って😅w
    確か今週、国が医療スタッフ派遣してくれるから、期待して待つしかないですね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/14(月) 21:37:05 

    >>128
    本当に必要なところにお金を使わないのに、ジャブジャブと税金を投入してますね。

    大阪府コロナ重症センターの看護師さん散々呼びかけてもが全然集まらなかった時
    テレビでハイヒールリンゴさん「時給めっちゃあげて募集したら?」
    吉村さん「色々な職種の人がいるなか看護師さんだけ高給にできない」

    愛知県で第一波のとき看護師さん募集してたよ。
    全然集まらないかと思いきや『高給にして応募多数』だったそう。
    なんで大阪って変なとこケチってよそにお金使うんだろう。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/14(月) 21:43:39 

    >>130
    これで助かる人が増えてほしいよ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/14(月) 21:45:02 

    >>131
    安もん買いの銭失いみたいなことばっかりだよね。

    都構想関係にもいくら使ったんやろか。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/14(月) 21:52:13 

    >>7
    減少と言うか、検査できてないだけだよね

    緊急事態宣言は出なくて良かった

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/14(月) 21:54:12 

    100万人当たりの感染者数は沖縄の方が多いけど、大阪より死んでない・・・

    やっぱり大阪おかしい。
    テレビでコロナ軽視発言するから府民も油断する。
    アルファ株の時にやらかしたのに保健所・保健師少なくても対処してない。
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/14(月) 21:54:14 

    >>70
    そんな状況で減少傾向と言い切ってええんか

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/14(月) 21:54:18 

    >>1
    とにかく子供の感染が多すぎ。
    休校休園ばっかり。
    発表会も無観客…
    緊急事態宣言が出なかったのは良かったけど、卒園前の息子がかわいそうで仕方がないよ。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/14(月) 21:55:44 

    >>133
    万博誘致費用も結構かかってそう

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/14(月) 22:07:41 

    >>108
    うちの学校、最初から全く発表が無くて感染者が出てないのかと思ってた。
    ただ隠してただけだった…
    近所の学校はどこも発表してるのが普通だったのに。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/14(月) 22:10:44 

    >>101
    大阪市の小学校のリモート授業、
    2年経っても何も進んでない。
    あれだけやってますアピールしてたのに。
    休みの子が増えてるのに変わらず。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/14(月) 22:13:45 

    コロナの第4波で大きな医療逼迫が起きた大阪府において、
    健康医療部が第4波の対応を総括する冊子を作成していたことはご存知ですか?
    第4波総括冊子に、10名の幹部の振り返り(昨年8-9月執筆)が載っています。
    「大変だった」「他府県や国に助けてもらった」の気持ちは伝わりましたが、反省は殆ど伝わってきませんでした。
    次の改善につながる総括ができていれば、6波の医療逼迫がここまで酷くならずに済んだのでは?とも感じます。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/14(月) 22:15:32 

    >>135
    なぜかどの報道番組も
    大阪の悪いところは報道しない 
    臭いものに蓋をしてるのか
    裏があってかばってる感じ
    だから府民は大丈夫だと勘違いしてるんじゃない?
    大阪だけ異常なのに


    +17

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/14(月) 22:18:09 

    >>133
    都構想は100億?って見たよ
    しかも何度も失敗してる
    維新にまかせるからだよ
    まじで無駄

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/14(月) 22:21:29 

    >>142
    これだ
    維新に侵されてる大阪って
    まるで維新に騙されてる感じじゃない
    だましだましやってる感じ
    医療崩壊 医療崩壊って報道されれば
    騙されていた府民が気付くから
    報道されないようにしてるのかも?!
    これで腑に落ちるんだが

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/14(月) 22:23:10 

    >>129
    やっぱりパフォーマンスのためやん

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/14(月) 22:27:39 

    関西ニュースKANSAI
    大阪府 「第3波」での高齢者施設クラスター発生件数 100件超え
    大阪府 「第3波」での高齢者施設クラスター発生件数 100件超え
    大阪府 「第3波」での高齢者施設クラスター発生件数 100件超えwww.asahi.co.jp

    去年の秋以降に、大阪府内の高齢者関連の施設で発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数が、累計で100件を超えたことがわかりました。大阪府は18日、高石市と吹…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/14(月) 22:54:35 

    >>146
    6波では高齢者施設と児童関連施設のクラスターばかり
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/14(月) 23:31:52 

    >>128
    あんなブライバシーもないハリボテみたいな仕切りの施設に誰が入るんだよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/14(月) 23:34:18 

    >>117
    アルコールですぐに手荒れするからスルーしてる

    家からスーパーまでは手袋してる。
    帰ったらすぐに手を洗う。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:58 

    >>143
    大阪人ばかだから
    あの人男前やなー、感じええ人やわーが
    人の判断基準

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/15(火) 00:14:59 

    >>148
    家庭内感染防止とか単身で心細い人とか。
    テレビもあるしWi-Fi付でご飯出てくるんだから楽だよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/15(火) 00:33:34 

    >>33
    子供の高校は1,2年生の感染が莫大して、一クラス10人来てるか来てないくらいらしい…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/15(火) 01:35:09 

    大阪は維新のスタンドプレーで本来なら協力し合って構築しないといけないコロナ対策が昨日できてないんだな。

    投薬遅れで症状悪化も…軽・中等症コロナ専門病院、入院に時間

    抗体薬などを使った早期治療が徹底できていない現状を明らかにした。保健所の 逼迫 や検査の遅れにより入院までの時間がかかっているためで、「薬を有効活用できていない」と語る。
    投薬遅れで症状悪化も…軽・中等症コロナ専門病院、入院に時間 : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン
    投薬遅れで症状悪化も…軽・中等症コロナ専門病院、入院に時間 : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルス感染拡大の「第6波」が続く中、軽症・中等症患者を受け入れる大阪市立 十三 ( じゅうそう ) 市民病院(淀川区)の西口幸雄病院長が読売新聞の取材に応じ、抗体薬などを使った早期治療が徹底できていない現状

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/15(火) 01:42:17 

    なんで大阪ってこんなに感染者多いの?数年前に他県から引っ越してきて堺市住まいなんだけど凄く後悔してる…ノーマスク+大きな声で喋ったり歩きタバコするおっさん、田舎ヤンキーみたいなのばかりでウンザリする…

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2022/02/15(火) 02:26:09 

    >>66
    大阪府民だけど、オススメ出来ないわ
    万が一コロナにかかった時、大阪のせいにされたくない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/15(火) 02:30:43 

    >>154
    早く転居したほうがいいよ。
    堺市民に対して失礼な事言ってるってわからない?

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2022/02/15(火) 02:56:18 

    対策のしていない飲食店が未だ多いのかもしれない。換気やその他の対策に力を入れている店も多いのに気の毒に思う。
    新型コロナ “飲食の場が感染対策の急所”はなぜ? | NHK
    新型コロナ “飲食の場が感染対策の急所”はなぜ? | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】今回の緊急事態宣言では、前回の緊急事態宣言と比べると、飲食の場での感染リスクの軽減策など、限定的な措置を講じる方針です。なぜ、飲食の場の重点的な対策が必要なのでしょうか。一方、緊急事態宣言に伴って営業時間の短縮を求められる飲食店からは、店の...

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/15(火) 02:59:59 

    >>101
    横ですが
    大阪府のホテル療養施設の食事が一時話題になったのを思い出した。。
    ちょっと改善されたみたいですが。

    101さんの意見には納得するところも多いです。
    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/15(火) 03:01:28 

    >>156
    は?何が失礼なわけ?事実を述べてるだけだけど。あ、生まれも育ちも堺の方ですか?よそを知らないと大変ですね。ここ、人も土地もかなり劣悪ですよ。こんなにゴキブリわくとこ初めてだし道はタバコの吸い殻だらけ。水道代は無駄に高いし何より民度。最っ低ですよ^^

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2022/02/15(火) 03:04:45 

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/15(火) 03:16:02 

    1月にはブラジルの大統領もオミクロン株の危険性を否定していたのですが、

    今月4日のブラジルの状況
    ブラジル 一日に1000人超が死亡 オミクロン株の感染急拡大 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ブラジル 一日に1000人超が死亡 オミクロン株の感染急拡大 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.co.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染が再拡大している南米のブラジルでは3日、一日に死亡した人の数が1000人を超えました。一日の死者…


    人数制限等で感染者を減らすのがいいのかもしれません。日本とブラジルを比べるには医療や薬物汚染等いろいろ状況が違い過ぎますが、とにかく世界的な流行なので医薬品の調達まで考慮して感染予防に努めるしかないような気がします。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/15(火) 03:18:08 

    >>159
    私は堺市生まれでも住んだこともないですが、
    堺市人口83.93万の政令指定都市。
    まあ民度はピンキリですよ。
    あなたがご自分の程度に合った地域にお住まいなだけでしょうね。
    堺市の水道料金ごときで高いとおっしゃるなんて以前はどこにお住まいだったのでしょうw

    よそを知らないと大変ですね、とおっしゃいますが、
    その認識なら世界の有数の都市にも住めないですねw

    大阪府、緊急事態の要請見送り…吉村知事「新規感染者に減少傾向見られる」

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2022/02/15(火) 03:24:10 

    >>161
    ブラジルヤバい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/15(火) 04:26:29 

    >>5
    私も百合子には来て欲しくない。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/15(火) 04:33:25 

    >>162
    住んだこともない人間が何偉そうなことほざいてんの?ここにいるのもコロナ禍入ってから真面目に自粛し続けてるだけで本当ならとっくに引っ越ししてるはずだったから。知ったような口叩くのやめといた方がいいよキモいから。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2022/02/15(火) 07:19:57 

    >>164
    吉村さんは65歳以上の人は、自然治癒で放置みたいですね。
    この2年、何も進歩してないみたいで呆れます。

    大阪府、健康観察は原則65歳以上に 従来の40歳以上から厳格化(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪府、健康観察は原則65歳以上に 従来の40歳以上から厳格化(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府は14日、新型コロナウイルスへの感染で重症化するリスクが高い高齢者への対応を急ぐため、保健所による健康観察の対象を原則65歳以上に限定する運用を始めた。これまでの対象は原則40歳以上だったが

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/15(火) 07:53:52 

    >>165
    落ち着いて!言いたいことはよく分かるよ。私も大阪市内→都内→大阪市内に引っ越ししたけど、民度低いよね。真面目で良い子がダサイみたいな風潮が残ってるのかな。歩きタバコにゴミのポイ捨て、放置自転車。細かいことを言うなら犬の散歩の時の尿に水かけてる人もほぼ見ない。あとノーマスク何人も見かけるよね。昔からすんでる人が多いから、そうそう変わらないと思う。同じ大阪でも転勤族が多いところはマシなんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/02/15(火) 08:43:31 

    >>166
    40代以上しか健康観察できてなかったのが、65才以上になし崩しで絞られましたね。でも、府のリーダー「高齢者の命を守るため」言い換え方がすごくお上手。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/15(火) 08:48:26 

    >>154
    堺にも泉北ニュータウンの赤坂台とかお上品な住宅地もあるんですよ~。堺でも便利な場所は色んな人いそうですね。
    大阪なら北摂の方は南よりましかも。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/15(火) 10:55:56 

    >>166
    失礼しました、65歳未満の間違えです😅

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/15(火) 10:58:43 

    >>165
    ついに本性が出ましたかw

    民度低いというか品のない人だねえ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/15(火) 11:31:11 

    >>164
    百合子も来たがらないでしょ?こんなにめちゃくちゃになってたら😅
    大阪府でコロナ感染の男性2人が自宅で死亡…1人は入院先見つからず、翌日に容体急変 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    大阪府でコロナ感染の男性2人が自宅で死亡…1人は入院先見つからず、翌日に容体急変 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大阪府でコロナ感染の男性2人が自宅で死亡…1人は入院先見つからず、翌日に容体急変 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン さがす新規登録新着・速報社会政治経済スポーツ国際エンタメ科学・IT地域 ホームニュース社会大阪府でコロナ感染の男性2人が自宅で死亡…...

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/15(火) 11:45:04 

    >>166
    以前と違い肺炎発症者が少ないと見ていいのでしょうか?若い世代でも肺炎患者が多ければ、たとえ医療従事者が少なくてもインデックス大阪の利用者は多かったと思うので。
    医療施設や介護施設でのクラスター発生が多いからかなとも考えられます。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/15(火) 13:38:49 

    大阪マラソンあるからねー、宣言なんて出せないよねー

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/15(火) 14:22:06 

    感染者減ってるというよりも、pcr検査受けれない人や受けない人も多数居ると思う!!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:37 

    >>165
    ついに本性が出ましたかw

    民度低いというか品のない人だねえ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/15(火) 19:34:53 

    >>159
    落ち着いてくださいね。
    わかりますよ、私も結婚していた時
    堺に住んでびっくりしたので。
    生まれは大阪市内ですが、
    各地域によって民度が違うから…
    可能な時期がきたら、引越しましょう。
    あと… 水道代、高いですよね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/16(水) 15:09:27 

    >>54
    神戸市だけど、うちの学校もだよ。

    毎日のようにメールで感染者情報がくるし、教師も感染or濃厚接触者で自宅待機になって、明らかに先生の人数が今足りていない上に、複数のクラスが学級閉鎖になってる。
    感染者もクラスに1人だけでは学級閉鎖にならないのに、それでも続々と学級閉鎖になってるから、実質クラスターになってるだろうし、一旦落ち着くまで休校にして欲しいぐらい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。