-
1. 匿名 2022/02/13(日) 15:22:09
主はアラフォーですが
結婚当初20代の頃に熱が出て
横になったくらいでそれ以来、
子供たちのインフルエンザさえ
移った事がありません。
体温が高い、好き嫌いがあまりない
事くらいで運動もあまりしてません。
体質と言えばそれまでですが
同じように元気な方、どんな感じですか?
+74
-0
-
2. 匿名 2022/02/13(日) 15:22:39
ファー+3
-4
-
3. 匿名 2022/02/13(日) 15:22:52
久しぶりに高熱だすと滅茶苦茶きついよね+34
-0
-
4. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:04
バカは何とかってやつ+6
-45
-
5. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:13
ちょっと外出るだけですぐ風邪引く+9
-7
-
6. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:24
すぐこじらす人の気持ちがわからない+17
-4
-
7. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:31
コロナは風邪に含まれますか?+1
-9
-
8. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:42
幼少期は記憶がないけど、わかる範囲では無いな
40歳
うつってはいるけど発症しない体質なんだと思う
インフルもノロも家族の世話してたのに何ともなかった
ちなみに食中毒も同じもの食べたはずなのに自分だけ何ともなかった+74
-0
-
9. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:53
強いね+12
-0
-
10. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:54
羨ましい限りだよ。
年を重ねれば重なるほど、
健康な身体が1番欲しいものになっていくよ。+91
-0
-
11. 匿名 2022/02/13(日) 15:23:57
私も風邪引かないしインフルもなったことない
人生一番の高熱はコロナワクチンの副反応
根拠ないけどコロナにもならないだろうという謎の自信があるw+60
-0
-
12. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:01
ただただ羨ましい✨+10
-0
-
13. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:04
+22
-6
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:24
この前ワクチンの副反応で熱出た時は久しぶりすぎだったけど風邪じゃないのでノーカウント+19
-0
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:37
私もない
長年畑仕事してて体力あるからかな
頭痛も一度も経験した事ないよ+8
-0
-
16. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:40
風邪引いたことないけどやっぱ平熱高いや
37度くらいがベスト
でもストレスに弱くてたまに熱出す+2
-1
-
17. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:52
アラフィフ 。私も風邪ひかないし、インフルエンザにもなったことがない。
コロナワクチン打って熱出したのが久しぶりにだるかったくらい。
家族もそんな感じで遺伝かも。
お茶が好きで良く飲む。+35
-1
-
18. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:15
数年は風邪もないし熱も出てない
ワクチンの副反応ですら熱が出なかった…+17
-0
-
19. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:21
わたしゃワクチンの副反応も悪阻も何もなかったから肩透かしくらった+11
-0
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:23
うちの旦那は本当に風邪とか引かない人で、
付き合いと結婚含めて18年経つが高熱は見たことがなかった。
しかしそんな記録もオミクロンという未知のウィルスによって破られたのであった…
+29
-0
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:24
毎日これ飲んでます+6
-13
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:25
ちょっと喉がイガつく、鼻に違和感あって、風邪ひいたかもって思ってもそれ以上は悪化しない。次の日治ってる+24
-0
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:39
熱っぽくても測らないし薬も飲まないから病気してない+3
-2
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:40
アラフィフ
30代半ばまではインフル複数とか毎年ザラだった
40代入ってからは風邪ひいてません
免疫力が関係してるのか? 鈍くなっただけか?+1
-0
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:43
風邪よりも花粉症の方が発症しまくってる+6
-0
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:51
私も子供もこの5年は確実に寝込むほどの風邪を引いてない
次に誰かが熱出したら看病するの大変そうで恐ろしい+3
-0
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 15:25:52
>>13
これ本当かも知れ無いw+16
-3
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:08
私は転職して8年、仕事が楽しくて仕方がない日々になったら風邪をひかなくなりました。
子供達のインフルエンザもうつらないし、なんか毎日楽しくて免疫のオーラで守られている気がします。
+15
-0
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:19
>>1風邪以外にも体調不良もずっとないの?+1
-0
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:20
はーい!
子供もいま5年生で学校皆勤
遺伝だと思うー!+7
-0
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:27
>>4
老害のおっさんがよく言うやつだ笑笑
古いし馬鹿みたいだよね〜+15
-0
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:38
最後に熱が出たのが多分小3。インフルエンザ。
その後喉が痛くなったり鼻水出るくらいはあるけど休まなきゃいけない程の風邪はひいたことない。インフルもそれ以降ない。熱も出した事ない。小4〜専門学校(3年制)は無遅刻無欠席無早退(ただし大人になってからは貧血といぼ痔)。人と比べて結構丈夫な方かも。+4
-2
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:42
>>4
バカではないから体調管理ができてるの。+33
-0
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:47
平熱は高めだわ、36.8ぐらい
毎日筋トレ、好きな食べ物は薬味全般+7
-0
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 15:27:17
今まで年2回ペースで風邪引いてたけど、コロナで手洗いうがいマスク徹底したら風邪引かなくなった。これからずっと風邪ひかない記録更新したい。+8
-0
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 15:27:25
ここ2〜3年、毎日マスクして体調崩さないように気をつけてるからか全然風邪引いてない。
むしろコロナ騒動から健康になってる気がする。+7
-0
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 15:28:13
私が風邪を引いたのはおととしが最後。
子ども達は、上の子は10年、下の子は8年ずっと元気だ。+4
-0
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 15:28:22
>>1
質問!
ちゃんと対策して予防してたの?それとも何もしてないのに風邪ひかないの?
後者だったらもう体質的に丈夫なんだと思うけど…+1
-0
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 15:28:59
持病持ちだけど、風邪だけは何故か引かない笑笑+8
-0
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 15:29:12
体温高いの羨ましいですー!
お店で体温測ると、測定不能になるくらい体温が低いです。
特に手足の末端がめっちゃ冷えますね。+7
-1
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 15:29:47
>>21
葛根湯は漫然と続けるべきではないよ+19
-0
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 15:29:49
>>4
久しぶりに聞いたな笑
まだ言ってる人いるんだ。
ご高齢の方でもガルちゃんやってるんですね!+10
-0
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 15:30:25
>>16
平熱高い人って免疫力も高いんだって!+7
-0
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 15:30:43
>>13
大学生くらいまで、私、まさにこれだった
友達に、顔赤いよ?熱あるんじゃない?って言われて、初めてこれが風邪か、って気付いたよ
中学生の頃も鼻垂れてたことあったけど、
風邪とは意識してなかった+4
-0
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 15:30:48
ちょいちょい風邪ひくけど、仕事休んだり寝込むほどの風邪は中学生以来ひいてなあかも+0
-0
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 15:30:54
2014年から引いてないよ+4
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 15:31:08
もう何年も風邪ひいてなくて、自粛するのがバカらしくて経済回すために遊びまくってるけどコロナにもかかりません。自分の免疫を信じてるのでワクチンも打ちませんでした。体質変わると嫌なので+7
-3
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 15:31:45
ノロにはかかったけど、風邪、インフルは無いなぁ+2
-0
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 15:33:35
全く風邪ひかない、インフルにも罹らない人たまにいるけどすごい!
私、結構手洗いうがい念入りだし食事とかも気をつけてるけど、しょっちゅう罹っちゃう。
なんの違いだろう?
+7
-0
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 15:34:00
30代前半まではそうだったなあ 風邪ひかない、会社の健診以外で病院も行かないし、保険を使わないから健保協会から毎年景品みたいなのもらってた。+0
-0
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 15:34:20
>>1
うちの会社の網浜奈美みたいな性格の50歳のお局がほんとに風邪ひいたり、体調崩したりしない。
元気で健康すぎる。+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 15:34:25
私も10年くらい熱出てない
今熱出たらどうなるか、逆に不安
熱が出るとガン細胞死ぬとか聞くし
鼻炎持ちだから、鼻と喉は弱いはずなのに、
なぜ風邪引かないんだろう
+4
-0
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 15:34:40
>>13
風邪に気がつかないとか正真正銘のバカじゃんwww+2
-0
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 15:34:51
もう20年近くかぜひいてません!というより熱が出ないだけなのかも?インフルも1度もかかったことない。
でも主さんとは反対で超低体温だし子供の頃から今も毎年欠かさずしもやけになるくらいの冷え性。
1番のトラウマがノロなので手洗いとハイター消毒には気を使ってる。+2
-0
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 15:35:02
>>1
私もアラフィフだけど、20代前半で風邪引いて以来何もなしだ
子供らのインフルも移ったことない。
私も平熱7度あります+6
-0
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 15:35:12
>>13
同じこと書こうと思ったけどかわいそうだからやめとこうとしたら最後w+1
-0
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 15:35:38
>>28
仕事楽しいてうらやまし過ぎます。。1日何時間、1週間何日勤務ですか?+4
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 15:36:13
今年50になるけど、過去20年で熱出したのは、モデルナワクチン1回目と2回目だけ
2回目、39.5°出て死ぬかと思った
中高年は副反応出難いとか、嘘ばっかり+1
-1
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 15:36:50
風邪で寝込んだこと、人生で記憶にないな
小学生の時ならあったのかなぁ、それも記憶にない
ただ、アレルギー体質だったり、
片頭痛持ちだったりするけど+4
-0
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 15:37:27
34歳
最後の風邪がいつか思い出せないほど
野菜もほとんど食べてないし、運動もたくさんしてるわけではない
筋トレは週5くらい
日々の食事はご飯、納豆、生姜焼きとか
チョコ、カフェラテは毎日
納豆、豚肉、にんにく、生姜を摂ってれば大丈夫と思ってるし実際そう。笑
風邪とは無関係だと思うけどワクチン副反応も出なかった
ただ年に1回くらい、脳貧血の類いで体調不良になる時がある+1
-0
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 15:38:31
子供産んでから風邪ひきやすくなった+4
-0
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 15:38:36
アラフィフ、大人になってから風邪をひかず、更年期症状もなく今のところ体のどこにも不調がない。
熱を出したのは2009年に未知のウイルスと言われた新型インフルエンザに感染した時。処方薬がなく自宅療養40度を超える熱が3日続いた。+3
-0
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 15:39:19
今まで生きてきて37.5º以上の熱を味わったことがない。昔ひいた風邪は鼻水咳だけ。インフルはワクチン打たないけどかかったことがないよ。今30歳。+1
-0
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 15:39:25
>>1
コロナの前から手洗いとうがいは真面目にしています。そのせいか分かりませんが風邪らしい風邪はひいていません。インフルの季節になると緑茶を飲んでいます。ただの気休めですが。
熱は出ませんでいたが、鼻水と喉が痛くて会社を休んだのが5年前ぐらいでした。その時は友達と数人で食事に行って、隣に座った友達がいや~な席をしているなって思ったら案の定でした。+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 15:39:54
一人暮らしを始めてから
一度もありません
そういえば実家ではよく兄や父から移されてた
腹が立ってきたー!+1
-1
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 15:41:52
>>4+9
-0
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 15:43:16
>>64
私は子供の頃から、手洗いうがいしたことないよ笑
マイナス付くかもしれないけど…
最近はコロナ怖いから、一応気持ち程度にしてる+2
-0
-
68. 匿名 2022/02/13(日) 15:43:51
>>4
バカは体調管理できないから風邪を引くんだ+6
-0
-
69. 匿名 2022/02/13(日) 15:45:48
姉がアラフォーですが
高校の時から一回も風邪やインフルとか何もなってない。
とにかく風呂上がり髪の毛しっかりかわかして寝る。
コロナ前から冬はマスクしてたからなのか
家族全員風邪ひいても一人だけ大丈夫だった。
+4
-0
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 15:47:07
>>1
頼もしい母ちゃんだね!(^-^)+2
-0
-
71. 匿名 2022/02/13(日) 15:47:15
>>4
バカは風引いたことにも気が付かないのだよ
私はそれかもしれないが+3
-0
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 15:47:51
10年くらい熱でてない
嘔吐下痢やロタ、ノロが職場で流行ってもかかったことない+2
-0
-
73. 匿名 2022/02/13(日) 15:48:42
>>21
毎日飲んじゃだめでしょ+9
-0
-
74. 匿名 2022/02/13(日) 15:48:44
>>10
本当に!
虚弱体質な私は風邪はもちろん、アレルギーやら疲労やら、元気な日がごくわずか。
大病を疑って検査しても何もないから困る。
健康で疲れない体が欲しい。+8
-0
-
75. 匿名 2022/02/13(日) 15:49:31
>>1
若い頃は風邪ひいて熱などで辛い思いをしたけど現在アラフィフですが何故だか10年以上風邪とは無縁で主同様不思議な気持ちです。
私の場合10キロぐらい太ったのが原因なのか更年期なのか答えはわかりません。
+2
-0
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 15:49:41
バカは風邪ひかないというけど、本当それ。
平熱も低いし、稀に37度台になるとダウンする。+1
-0
-
77. 匿名 2022/02/13(日) 15:50:49
>>55
平熱7度って37.0?+0
-0
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 15:52:29
小学校から大学まで皆勤賞です、、、
中学や高校のときとかインフルでみんな休んでるのに自分も休みたかった。
アラフィフですがコロナのワクチンですら発熱なかったです、、、
超健康体ですが自律神経は弱いんです。
体温は36度後半だから高めのほうかも。+3
-0
-
79. 匿名 2022/02/13(日) 15:52:33
喉が痛くなったらすぐに濃いプロポリススプレーをシュッとして翌朝には治まってる
人生で高熱を出したこともインフルエンザにかかったこともない+2
-0
-
80. 匿名 2022/02/13(日) 15:56:10
>>38
横ですが同じく風邪を引かない者です
正直コロナ前までは予防なんて意識したことないです
手洗いも適当だったし運動は嫌い、大酒飲みのジャンクフード好き、飲み会もしょっちゅうでした
ただ無意識に水分補給をよくしてた(水道水を毎日2リットルくらい+酒)のと薄着しないのが効いてたのかもしれません
あとやっぱり平熱は高いです+2
-0
-
81. 匿名 2022/02/13(日) 15:56:36
>>1
2.3ヶ月おきに子供の風邪を毎回もらい、パワーアップした風邪に苦しめられているので羨ましいです。
ちなみに平熱は低め。風邪ひいても何故か発熱は絶対しないです。
風邪、本当に辛い。+6
-0
-
82. 匿名 2022/02/13(日) 15:57:14
インフルはなったことないけど風邪ばかり引いてます+0
-0
-
83. 匿名 2022/02/13(日) 16:00:30
私の場合は睡眠が大切と気がついたので
必ずきちんと睡眠を取ります
特に早起き厳禁
明け方に良質な睡眠があるみたいです。
風邪引きません+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/13(日) 16:02:06
皆さん、虫歯少ないですか?
口内環境が良いと風邪ひきにくいそうです。+0
-0
-
85. 匿名 2022/02/13(日) 16:02:51
うちの62の母と68の父も本当に風邪ひかないかも。
よく貧乏人は風邪なんかひいてられない!と笑いながら言ってるけど、そういうのあるのかなw
父も母も幼少期裕福ではなかったから、今もそういう根性根付いてるかなとかw+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/13(日) 16:05:22
>>1
身体がじょうぶなのは良い事だ!
素晴らしい✨+4
-0
-
87. 匿名 2022/02/13(日) 16:06:58
>>1
普段から風邪も引かないし元気すぎるからか、たまに何かが当たって腹痛になるとこの世の終わりくらいメンタルがしんどい+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/13(日) 16:08:13
>>4
バカは貴女+3
-0
-
89. 匿名 2022/02/13(日) 16:09:51
水分摂取の頻度が多い
菌が喉に留まることで風邪を引くから留まらないようにしている
コロナ前はうがいも手洗いもたいしてしてなかったけど風邪もインフルも引かない+2
-0
-
90. 匿名 2022/02/13(日) 16:14:11
4年位風邪引いてない
最近寝込んだのはコロナワクチンの副反応位かな
昔は風邪引きやすかってのに、いつの間にか丈夫になった+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/13(日) 16:15:09
私も40だけど同じく20年近く風邪引いてないことに気付いた+2
-0
-
92. 匿名 2022/02/13(日) 16:15:43
>>84
虫笛少ないです!口腔ケアは気にしてるかも
あと、唾液多いですねって言われた😅
+1
-0
-
93. 匿名 2022/02/13(日) 16:19:01
小学校から高校まで皆勤でした。社会人になっても体調不良で休んだことないです。
ちなみにコロナ前は帰宅しても手洗いうがいなどしてなかったので本当に予防は全然してませんでした。
家族がインフルエンザになって同じ部屋にいても移りませんでした。
コロナワクチンで久しぶりに熱出た時は辛かった
私は風邪引かない体質なのかなって思ってます+1
-1
-
94. 匿名 2022/02/13(日) 16:20:46
4年前に風邪引いたのが最後だなぁ。
夏風邪は都市伝説だと思ってるし、インフルエンザは10年前が最後。+1
-0
-
95. 匿名 2022/02/13(日) 16:31:39
>>57
9時~17時半までの立ち仕事、週5勤務で主に水曜日休みにしています。
午前30分、昼1時間、午後30分と休憩も多いしデキる私(笑)は疲れたら適当にさぼってます。
私に向いた仕事に就けて良かったです。+3
-1
-
96. 匿名 2022/02/13(日) 16:34:34
>>13
主です!
そうかもしれませんw+2
-0
-
97. 匿名 2022/02/13(日) 16:36:47
>>95
立ち仕事フルタイムで、休憩2時間とれるのはいいですね。
私はフルタイム接客業立ち仕事、休憩はほぼとれずで(昼食つまむ時くらい)加齢とともに続かなくなりました。+0
-0
-
98. 匿名 2022/02/13(日) 16:38:20
>>1
アラフィフ。
20代で働いていた時に風邪引いたのが最後。
マスク無しでも子供のインフルや胃腸炎もらわなかった。
今なんて病院で働いてるけど何ももらわない。
よく食べる、寝る以外特に何も気をつけてない。
体質だね。+4
-0
-
99. 匿名 2022/02/13(日) 16:38:51
>>4
体調管理出来ない方がバカだよ。
+4
-0
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 16:40:22
>>64
×:いや~な席
〇:いや~な咳
失礼しました。+0
-0
-
101. 匿名 2022/02/13(日) 16:40:47
>>38
主です!
対策何もしてません。
除菌等勿論ありますが
毎回やる訳でもなく…
菌に強いのかな+4
-0
-
102. 匿名 2022/02/13(日) 16:46:04
>>11
私も!
打つつもりなかったけど
家族から急かされ仕方なく。
でも感染しない自信あるわ+2
-0
-
103. 匿名 2022/02/13(日) 16:46:45
インフルは7〜8年に一度、過去3回なったことあるけど、風邪はひいた記憶が無い。
だけど、36度からいきなり39〜40度になるわけだし、なったらめちゃくちゃしんどい。+2
-0
-
104. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:31
15、6年前に子供の風邪もらって熱出たのが最後
そのときも10年ぶりくらいの風邪だったな
真冬に1日海釣りしてても風邪引かないくらい頑丈!
偏頭痛持ちで平熱35度台、運動はしてないがよく動く仕事してます
でもコロナワクチン2回目打ったら39度の熱が出て死ぬかと思った…!
+4
-0
-
105. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:56
3年前、もう15年以上風邪ひとつ引かなかった私が
インフルエンザに感染した。
今まで子供のインフルも移らなかったのに。
でもその時職場の人間関係で人生初めてってぐらい参ってて、きっとストレスで免疫下がってたんだと思う。
身体はもちろん心の健康も大事ってわかったよ。+2
-0
-
106. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:57
結婚してから風邪ひいてないや
10年くらいかな+1
-0
-
107. 匿名 2022/02/13(日) 16:58:42
>>20
私もあまり風邪は引かない方でインフルも罹ったことがないんだけど、オミクロンには罹かりました。めっちゃ軽症だったけどね(笑)
すごいよオミクロン!+4
-0
-
108. 匿名 2022/02/13(日) 17:00:22
>>1
40代だけど、風邪で寝込んだのは中学生だったのが最後かな…ん?なんか風邪っぽいかな、と思ってもそれだけで終わっちゃうんだよね、それもごくたまにだけど
+0
-0
-
109. 匿名 2022/02/13(日) 17:06:31
親に感謝だね+0
-0
-
110. 匿名 2022/02/13(日) 17:07:26
体温 ほぼ毎日36.7
食べ物 嫌いな物はほとんどないけど滅多に朝食べないし外食もするしお菓子も好きだから栄養面はプラマイゼロに近いと予想
睡眠 平均21時〜07時(本気出したらもっと寝られる
お風呂は夏でも湯船必須
運動!って感じの運動はしてません
あと快便w+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/13(日) 17:11:26
うらやましい…
3歳の子ども(保育園)が常に風邪ひいてて、どうしてもうつってしまう。
1,2ヶ月に一回は私も風邪ひいてしまうので、毎回コロナじゃないかびくびくしながら日々を過ごしている。
体質にもよるのかな?
子どもいないときは滅多に風邪はひいてなかったんだけどな…+2
-0
-
112. 匿名 2022/02/13(日) 17:11:40
生理前になると風邪っぽくなる+3
-0
-
113. 匿名 2022/02/13(日) 17:23:35
Q.バカは風邪引かないって本当ですか?
A.バカは風邪引かないというより、風邪引いてることに気がつかないんです。
このやりとりめっちゃ笑った!w+1
-0
-
114. 匿名 2022/02/13(日) 17:26:30
10年は風邪引いてないな、
でも体調不良とか病気にはなる…
熱出したりとかはない。インフルもない。
体質なんだろうね+0
-0
-
115. 匿名 2022/02/13(日) 17:32:05
主は鼻風邪もないのかな?
熱出したり、寝込む事もなく、インフルとは無縁だけど、鼻水出たりくしゃみ、喉の痛みならたまになる+0
-0
-
116. 匿名 2022/02/13(日) 17:36:05
気休めかもしれないけどマルチビタミンミネラルのサプリ飲みだしてから風邪ひいてない+1
-0
-
117. 匿名 2022/02/13(日) 17:55:22
>>8
ノロにも勝てたとか凄すぎる!
是非あなたを研究してもらってほしい。
ちなみに快便ですか?そういう方は腸が強いって聞くので。+7
-0
-
118. 匿名 2022/02/13(日) 17:55:46
>>75
あなた私と全く同じ
アラフィフで10年は風邪ひいてない
でも20代の頃までは結構風邪ひいてたよ
10キロ太ったら全然ひかなくなった
肉をまとって寒くなくなったんじゃないかと本気で思ってる
+0
-0
-
119. 匿名 2022/02/13(日) 17:59:08
全く風邪ひかない。
ちなみに便秘にもなったことないし、生理痛や頭痛も経験ない。花粉症やアレルギーも何もない。車に轢かれたことあるけど、打撲だけで骨折もしなかった。+0
-0
-
120. 匿名 2022/02/13(日) 17:59:12
旦那と結婚してカップ麺やらレトルトなどをなるべく摂らないように注意されるからカップラーメンは何年間か食べてない。それから風邪引きにくくなったかも+0
-0
-
121. 匿名 2022/02/13(日) 18:07:29
はーい!45歳だけど20年くらい
熱、出てない。咳してもくしゃみ
しても次の日には何事もない
その割にリウマチとか意味不明な
病気になってるけどw+0
-0
-
122. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:51
>>49
私はうがい手洗いほぼやらない。
除菌系もやったことないし、わりと汚くても平気な人。
賞味期間とか過ぎていても、ニオイかいで大丈夫だと判断したら食べる。
平熱は高い。+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 18:24:43
もう3年位になるかな...寝る時に口にテープを貼るようになってから風邪をひいてない。少し喉と鼻に違和感があっても寝たら治ってる。さらにコロナ禍でマスクして手洗いうがいをきちんとするようになったら喉と鼻の少しの違和感もなくなった。ワクチンの副反応も摂取部位の痛み以外なし。46年間生きてきて今が一番健康かも。+0
-0
-
124. 匿名 2022/02/13(日) 18:29:53
>>1
おう、呼んだ?+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/13(日) 18:45:50
酒粕摂る様になってから
風邪ひかないし肌が綺麗になった。
代謝が良くなった様に思う。
ちなみに夏でも粕汁作ってる。+2
-0
-
126. 匿名 2022/02/13(日) 18:59:34
>>1
気を付けて私もそんな感じのアラフォーだけど、コロナは掛かったよ。+0
-0
-
127. 匿名 2022/02/13(日) 19:09:56
私も46歳だけど至って元気!
たまーにちょっとだるい日はあるけど寝れば治る
吐いたこともなさ過ぎて同僚とかが吐いたとか言うとめっちゃ心配。辛かったんだろうなって。+1
-0
-
128. 匿名 2022/02/13(日) 19:10:42
子供の頃から丈夫でした(^ν^)40の今も風邪ひかないし出産以外で病院に行った事ない。+0
-0
-
129. 匿名 2022/02/13(日) 19:19:43
>>8
体温高いですか?+0
-0
-
130. 匿名 2022/02/13(日) 19:30:30
去年ワクチンの副反応で久しぶりに高熱出したけど、あ~そうそう、熱出るとこんな感じだったねって思ってた。+0
-0
-
131. 匿名 2022/02/13(日) 19:54:38
最後に風邪ひいたの中学生くらい
ずっと健康
多分毎日ニンニク食べてるから+1
-0
-
132. 匿名 2022/02/13(日) 20:21:03
一人暮らし始めたら風邪ひかなくなった!
やっぱり戸建ては寒い!
大体の家が木造だから、夏は暑いし冬は寒い。
風呂場や廊下の温度がマンションとは、全然違う+1
-0
-
133. 匿名 2022/02/13(日) 20:35:02
はい。子供が11歳ですが、お母さんになってからは1度も風邪ひいてません!!私は自分が幼い頃から風邪をほとんどひかず、伝染病にもかかった事ありません。多分、元々が健康体質なんだと思います!
でも去年くらいから生理前に微熱がでるようになりました。滅多に熱ださないからこれが地味にしんどい…+1
-0
-
134. 匿名 2022/02/13(日) 21:11:20
長年風邪だと思ってだけど実は花粉症でした。
熱が出ないだけで全く症状は同じだったの。今はもうガッツリ熱が出るなんて事皆無です。
+0
-0
-
135. 匿名 2022/02/13(日) 22:23:05
私はアラフォーで75歳になる母親が免疫強い。
インフルエンザにかかったのは過去一度、旅行帰りの時くらい。
歯は良くないけど、昔から快便。多分腸内環境がとても良いのだと思う。食生活は母の父が漁師で魚中心に食べていた。今はジャンクなものも食べるけど痩せているしストレスがない生活だと思う。
私はできれば母の腸内フローラが欲しいw+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/13(日) 23:04:32
>>81
私もです。家族のも貰うし、1人で勝手に風邪ひくし。熱が出なくてただただだるい…そして2.3日続く。
最近はやばいと思ったら麻黄湯飲んでます。+3
-0
-
137. 匿名 2022/02/13(日) 23:06:54
最後に風邪を引いたのは、確か7年位前です。予防注射しなくても、インフルエンザにかかったこともありません。
普段から、運動しないし不規則な生活を2桁以上の年月を仕事上送ってきてますが、お腹を下しやすい位です。+0
-0
-
138. 匿名 2022/02/13(日) 23:14:30
90歳の祖母が1度も風邪引かない人
母親も記憶に無い。
たぶん神経質で部屋は綺麗、
野菜でも何でも丁寧に洗う。
+0
-0
-
139. 匿名 2022/02/13(日) 23:47:40
やはり皆さん平熱は36.5以上〜37度位ですかね?
しょっ中風邪をもらうので私も平熱あげたい!
羨ましいです。+2
-0
-
140. 匿名 2022/02/14(月) 00:11:59
インフル・コロナ感染経験なし
小中高大社会人になってもずっと皆勤
片頭痛もなったことなし
医療費は歯の定期クリーニングだけ
本当に親に感謝+1
-0
-
141. 匿名 2022/02/14(月) 00:56:36
>>95
図々しいから丈夫なんだな!+0
-0
-
142. 匿名 2022/02/14(月) 02:02:13
常備の経口補水液を期限切れさせてしまう…+0
-0
-
143. 匿名 2022/02/14(月) 05:58:34
風邪もインフルエンザもない
熱も出ない
健康体です
ワクチン副反応なかった
特に健康に気をつけてないけど早寝早起き
朝強いし、よく歩くくらい
お酒もタバコもやらないしやりたいとも思わない
平熱高い
だいたい36,7〜36,9くらい
コロナで37,0以上は…って言われる所だと困ることある+0
-0
-
144. 匿名 2022/02/14(月) 08:55:38
やっぱ平熱高めの人多いんだね
あげたいなぁ+2
-0
-
145. 匿名 2022/02/14(月) 10:41:42
>>11
私もです!
熱が出るってこんなにしんどいんだ・・・と驚きました。+0
-0
-
146. 匿名 2022/02/14(月) 14:07:47
20代に風邪引いたのを最後に今年40になろうとしています。30代風邪なし…。+0
-0
-
147. 匿名 2022/02/14(月) 14:09:22
>>139
平熱が高いので病院での検温にヒヤヒヤします。健康体なのに。+1
-0
-
148. 匿名 2022/02/14(月) 19:26:43
>>1
風邪引いたと思っても喉や鼻の炎症で終わり。寝込んだのは20年くらい前。
手洗いうがいも適当だし、体質ですね。
幼稚園までは月に一度は風邪で休んでたからその時に色んなウイルスの抗体を作ったのかな〜と思ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する