ガールズちゃんねる

気になっている漫画のタイトルを書くと読んだことある人が返信してくれるトピ

431コメント2022/02/15(火) 21:22

  • 1. 匿名 2022/02/12(土) 14:24:18 

    薬屋のひとりごと
    気になっている漫画のタイトルを書くと読んだことある人が返信してくれるトピ

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/12(土) 14:24:55 

    幸色のワンルーム

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:03 

    ドラえもん

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:13 

    あせとせっけん

    +6

    -14

  • 5. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:14 

    ダイの大冒険

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:19 

    夜行観覧車

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:20 

    ピアノの森

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:25 

    いぬやしき

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:29 

    鬼滅の刃

    +25

    -13

  • 10. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:37 

    アイアムアヒーロー

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:40 

    明日、私は誰かの彼女

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:48 

    銀魂

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:55 

    高嶺と花

    ネタバレなしでお願いします

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:57 

    Gメン

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:59 

    呪術廻戦

    +14

    -15

  • 16. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:01 

    夏目アラタの結婚

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:01 

    呪術廻戦

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:15 

    >>2
    一番ヒロインがヤバい
    ちょいサイコ入ってる
    尻に敷かれるお兄さんがウケる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:20 

    これ
    気になっている漫画のタイトルを書くと読んだことある人が返信してくれるトピ

    +1

    -95

  • 20. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:32 

    東京リベンジャーズ

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:52 

    明日、私は誰かの彼女

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:53 

    >>4
    途中まではラブコメとして面白かったけど、両思いになってから失速して読むのやめちゃった。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:56 

    チ。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:57 

    椿町ロンリープラネット

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/12(土) 14:26:57 

    岸辺露伴は動かない
    アニメは見ました!

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:04 

    キングダム

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:06 

    スパイファミリー

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:25 

    >>11
    絵がうまい
    女の子の絵もうまいけど、おっさんの絵がうまい
    キモいおっさんが本当にキモいんだけど、なんか憎めないおっさんが多い

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:39 

    銀魂

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:43 

    降り積もれ孤独な死よ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:51 

    金田一の犯人の方の漫画
    本編の内容把握してないとつまらないかな?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:55 

    >>13
    セリフのテンポと言葉選びのセンスが偏差値75
    って感じの漫画
    とにかくフフッと笑ってしまう
    誰も不幸にならない私の中で一番おすすめのコメディです

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/12(土) 14:27:58 

    >>10
    終わり方に賛否両論あるけど面白いのでおすすめです。
    私的にはあの終わり方でよかったです。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:21 

    >>15
    10巻まで買ったけど投げ出した
    絵がどんどん荒れていく

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:32 

    なるたる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:37 

    着せ替え人形は恋をする

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:40 

    >>29
    めちゃくちゃ文字多いから、私はアニメの方が好き

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:46 

    ドクターストーン
    アニメまでの内容しか見てないんですけど漫画はまだ続きそうな感じですか?

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:46 

    ボールルームへようこそ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:53 

    宝石の国

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:55 

    黒子のバスケ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/12(土) 14:28:57 

    シンデレラクロゼット

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:09 

    ゴールデンカムイ
    自分の周りは気持ち悪いって言う人と
    ものすごく面白いって言う人に二分されてるから悩む

    +48

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:13 

    チ。
    内容難しいですか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:37 

    >>20
    いちおう全巻買ってるけど最近ちょっとマイキーに同情できなくなってきた

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:55 

    タコピーっていう今Twitterでバズってる漫画

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:55 

    ブルージャイアント

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/12(土) 14:29:58 

    >>6
    マンガ化されたの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:03 

    >>3
    アニメより毒がすごい
    とにかく皮肉が効いている
    のびたがボコボコにされないで帰る日が殆ど無い
    あと意外とドラえもんもあんな優しい性格ではなくちょっと悪戯な性格

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:12 

    ハイキュー

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:18 

    >>9
    完結済み全23巻だから暇つぶしに読みやすいよ

    +24

    -5

  • 52. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:25 

    ルックバック

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:35 

    >>43
    電子で試し読みしたらいいんでないかな
    変態祭りだからそこは注意して

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:37 

    リィンカネーションの花弁

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:44 

    >>43
    下ネタやグロが大丈夫ならおすすめしたい

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/12(土) 14:30:52 

    これは経費で落ちません

    無料分だけ読んだ
    その先が気になる〜!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/12(土) 14:31:04 

    >>5
    ブレイザードのセリフが真理をついている

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/12(土) 14:31:28 

    フラレガール

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/12(土) 14:32:07 

    ミステリという勿かれ
    ドラマはみてます

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/12(土) 14:32:26 

    からかい上手な高木さん

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/12(土) 14:32:40 

    親なるもの断崖だっけ?
    最後がハッピーエンドなのか知りたい。
    あと美醜のなんとかも。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/12(土) 14:32:47 

    >>38
    今まさにクライマックス
    ここから引き伸ばしするのかどうかは不明

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/12(土) 14:32:55 

    >>40
    綺麗な絵本をそのまま漫画にしました という感じ
    好き嫌いは別れると思う
    山田ヒコとかが好きならハマるかもしれない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/12(土) 14:33:01 

    >>45
    マイキーって主人公ですか?

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 14:33:04 

    暗殺教室

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/12(土) 14:33:16 

    >>46
    ジャンプ+で無料で読めるよ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/12(土) 14:33:42 

    きみが英雄になる物語

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/12(土) 14:34:27 

    >>2
    面白い

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/12(土) 14:34:29 

    >>64
    主人公はタケミチ
    タケミチがタイムリープを繰り返す理由がマイキー

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/12(土) 14:35:20 

    >>65
    面白いよ
    貸せるもんなら貸してあげたい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/12(土) 14:35:44 

    >>13
    たまに読み直してしまうくらい大好きです。
    御曹司の高嶺さんと高校生花の言葉の応酬が最高に楽しい。高嶺さんの常識はずれのセレブな言動をやり込める花がカッコいい。でも2人とも人間としての正しい価値観を持っているから口頭バトルを見てもイヤな気持ちにならない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/12(土) 14:35:53 

    四月は君の嘘

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/12(土) 14:36:26 

    >>36
    コスプレ好きのギャルの女の子と、家が雛人形店で内気な男の子が仲良くなって、男の子が女の子のコスプレ衣装を作ったりしていくうちに、どんどん人に頼るのも悪くないかも?的な感じで変わっていく?マンガ!面白い!たまにちょいちょいエロい!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/12(土) 14:36:57 

    >>1
    謎解きストーリーはとても面白い。
    ただ登場人物が多く、更に顔の描き分けがあまりされていないので、この人誰だっけ?となることが多い。

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/12(土) 14:37:06 

    オッサンなんやけど「めしぬま」って知ってる?男から見るとキモくてしょうがないが女から見たらどう感じるのか前から気になってるねん。ネットで検索しても女の感想らしいものが見つけられないから是非教えて欲しい。

    +1

    -23

  • 76. 匿名 2022/02/12(土) 14:37:28 

    怪獣8号

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/12(土) 14:37:31 

    >>35
    説明難しい
    【ゆっくり解説】難解な問題作、なるたるを解説! - YouTube
    【ゆっくり解説】難解な問題作、なるたるを解説! - YouTubeyoutu.be

    #なるたる #トラウマ漫画 #鬼頭莫宏こんばんは!のりおです。ホモサピエンスのエンタメ文化に惚れ込み、日々人間に戻るため、動画制作に奮闘している天才お喋りインコです!チャンネル登録、よろしくお願いします!twitter→https://twitter.com/hoshimaru01【チャ...

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/12(土) 14:37:45 

    >>50
    アニメもマンガも面白い!名言もたくさん!
    何回でも読みたくなる!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/12(土) 14:38:11 

    >>75
    帰れ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/12(土) 14:38:38 

    >>26
    登場人物それぞれ魅力的で面白い。
    ちょっとえぐい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/12(土) 14:38:40 

    >>40
    現在長期休載中ですが、好きな作品です!進撃の巨人好きならハマるかも。軽やかなテンポで進む重いストーリーで、死とか種族とか人間について考えさせられます。全巻買うのに躊躇してるのであれば、市川先生の短編集「虫と歌」「25時のバカンス」から読んでみてはどうでしょう?好き嫌い別れる世界観だと思います。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/12(土) 14:38:48 

    王様ランキング

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/12(土) 14:38:49 

    逃げ上手の若君

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/12(土) 14:39:12 

    >>26
    戦うだけではなく心理戦があるので面白いです。
    ただまだ続いてるので終わりが見えません。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/12(土) 14:39:36 

    >>75
    フードポルノ
    クソクソアンドクソ

    解ったら速やかに○ね

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/12(土) 14:39:54 

    >>26
    濃い絵柄の割に、ストーリーはわかりやすい

    敵味方の心理描写が繊細なとこもあってハマったら
    ちょっと語りたくなる熱さがある

    興味がなくても、戦略がわかりやすい工夫が毎回ある気がする

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:12 

    >>50 王道青春まんが。子供も大人も楽しめるオススメします!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:14 

    >>24
    父親が借金返済の為に出稼ぎに行き、高校生の娘は父の知り合いのツテで有名作家の住み込み家政婦に。
    作家の元カノ以外は登場人物がみんなほぼ善人。
    イラストがとにかく美しいから「価値はそれだけ」という意見もあるのは承知だけど私はストーリーも大好き。

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:14 

    >>43
    面白いと思います、でもR18指定なところもあるかも
    私は少女漫画で育ちました。今や孫もいるのですが漫画はやめられません!
    アイヌの文化など面白いですよ、作者の方は凄い勉強さ
    れたんだなあと感じます。私は49才です
    試しに一読されてはいかがでしょうか?

    +14

    -9

  • 90. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:17 

    葬送のフリーレン

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:18 

    >>66
    無料なんですね、ありがとうございます読んでみます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:29 

    >>4
    始めは勢いがあって面白かったけど、途中から中だるみする感じ。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:43 

    >>26
    好きだけど長くてダレるとこもあるから読むのしんどくなってくる
    とりあえず33巻くらいまでは面白い
    映画でやったのは1〜5巻までの話です参考までに

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/12(土) 14:41:03 

    >>27
    絵柄がスッキリしていて読みやすい

    アーニャがかわいい
    アーニャがかわいい

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/12(土) 14:41:04 

    >>75
    気持ち悪い去れ

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/12(土) 14:41:38 

    >>69
    ほうほう
    まどマギみたいな感じなのかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/12(土) 14:42:10 

    >>12
    卑猥なものを想像させるタイトル通りお下品なギャグマンガですが、あるときフッと
    「SilverSoul」
    「銀ノ魂(しろがねのたましい)」
    なカッコいい漫画になる。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/12(土) 14:42:10 

    赤髪の白雪姫

    1巻だけ読みました。
    面白くなりますか?

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/12(土) 14:42:41 

    >>1
    ガンガン版とサンデー版の2つで漫画化されてるけど、個人的にはサンデー版が好き。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/12(土) 14:42:46 

    >>59
    ドラマ→原作だと各キャラの性格や見た目に違和感あるかも
    でもドラマで飛ばされた広島編面白いから読んで欲しい

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/12(土) 14:42:52 

    >>1
    猫猫が可愛い
    謎解きもあるしおもしろいよ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/12(土) 14:43:11 

    封神演義

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/12(土) 14:43:40 

    >>96
    まどマギ読んだ事ないから知らん

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/12(土) 14:43:41 

    >>10
    人間の汚い部分がありありと描かれていて、いろいろリアルだなぁと思った。
    あと、30過ぎ40過ぎの売れない漫画家の底辺っぷりや、その中でのマウントの取り合いだとかもリアル。
    非常時の人権軽視や性事情などもリアル。

    ゾンビ(漫画ではZQNゾキュン?)に噛まれたらその人もゾンビになるって言う設定自体はよくある手垢のついた感じかな。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/12(土) 14:43:49 

    >>12
    面白い時とくだらない時の差が激しい
    アニメのスタッフが本気で悪ふざけしてて面白いからアニメもおすすめ

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/12(土) 14:44:00 

    >>56
    全巻買ってます。
    経理から色々な不正が出てくる。
    それを解決していくんだけど、勧善懲悪ってほどでも無い。スッキリしない時もあるのがむしろリアル。
    恋愛パートはとにかく可愛い。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/12(土) 14:44:29 

    サバサバ女のやつ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/12(土) 14:44:38 

    >>70
    ありがとう!
    読んでみます!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/12(土) 14:44:57 

    >>10
    凄く話が面白くて常に先が気になる感じで楽しく読めた。でも結構読んでてキツいし気持ち悪いとこ多いよね。グロいの苦手な人は気を付けて。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/12(土) 14:45:29 

    嘘喰い
    映画になったそうなので

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/12(土) 14:45:38 

    >>23
    面白いけどセリフ多くて説明シーンも多いから漫画というよりは絵のついた小説と思って読むといいかも。
    話は好き。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:06 

    >>103
    友達が死なないように何度も時間巻き戻してやり直してるタイムリープものなのかなって思って

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:16 

    >>58
    色気たっぷりなのにウブな赤坂さんとワンコな青山くんの恋愛のあれこれ。
    現実ではあり得ないことが次々でてくるので、「んなわけねーだろ」と思っちゃダメwそういう世界なのですwww

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:43 

    ブルーロック

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:50 

    わたしの幸せな結婚

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:58 

    >>89
    あれがアイヌの正しい文化だと思ってるのか
    人間ってこうやって間違ったものを刷り込まれていくんだなぁ

    +3

    -13

  • 117. 匿名 2022/02/12(土) 14:46:58 

    >>31
    ギャグだから原作読んでなくても楽しめる。
    ただしこっち読んでから原作読むと犯人わかってるのであまりドキドキできない。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/12(土) 14:47:18 

    マッシュル

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/12(土) 14:47:25 

    >>107
    こんなもん読んで心を澱ませてなんか意味があんのか?と我に返ってから読んでない

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/12(土) 14:47:30 

    >>109
    すみませんマイホームヒーローと間違えました!失礼しました!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/12(土) 14:47:45 

    >>15
    ジェネリックHUNTER×HUNTERだと思って見ると面白いかも

    +25

    -3

  • 122. 匿名 2022/02/12(土) 14:48:11 

    >>118
    場面がいつも同じで何をやっているのかがよく解らない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/12(土) 14:49:12 

    >>12
    好きな話と嫌いな話の差が結構ある。好きな話は泣いたり声出して笑ったりするけど、嫌いな回は下品すぎたり主人公たちが意地悪すぎたりしてて本気で引く。AbemaTVでよく放送してるし、好きな話見つけられたら楽しめると思うよ!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/12(土) 14:49:44 

    >>57
    横だけど、男女平等でマリン姉さんの顔燃やすところ?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/12(土) 14:49:51 

    ジョジョ

    まずどれから読んだらいいの

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/12(土) 14:50:02 

    >>11
    風俗やプロ彼女の裏側、本音が見れる。
    絵がキレイなので女の子がかわいい。
    グラスや背景など、雰囲気や音が良い。
    もえたゃの話は私は泣けた。
    夜にキラキラしたグループデートからの一転は…

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/12(土) 14:50:29 

    >>59
    ドラマ見てから漫画を読み始めましたが、
    読み始めると止まらなくなり結局全巻買いました
    二~三巻まで無料で読める所とかあるので(合法)試してみてはいががでしょうか

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/12(土) 14:50:31 

    >>52
    面白かったよ。
    読み切りだし、合わなかったとしても時間を無駄にしたってことはないから読んでみたらいいと思う。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/12(土) 14:50:43 

    >>15
    つまらない

    +18

    -5

  • 130. 匿名 2022/02/12(土) 14:50:45 

    >>112
    友達が死なないようと言うかマイキーの闇落ち(それに伴う東京卍会の犯罪組織化)を防ぐためかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/12(土) 14:51:36 

    >>105
    一度、実写で何も動かない時あったよねw
    アニメなのにアニメが無くて、ずっと神楽と新八が喋ってんのw
    ネタ切れにも程があるやろw

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/12(土) 14:51:52 

    >>125
    第3部から読んで無理!と思ったらやめよう

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/12(土) 14:52:14 

    >>10
    内容キツいけど、絵が軽めのタッチできれいだから読みやすかった

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/12(土) 14:52:32 

    >>98
    むしろ最初の方が面白かった。
    私は21巻まで集めて全部売りました。
    白雪とゼンが結婚するまでの道のりかと思いきや今となってはゼンはほぼ登場しません。
    引き伸ばしにもほどかある。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/12(土) 14:52:53 

    ジャンボマックス

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/12(土) 14:52:54 

    >>118
    ギャグがシュールでおもしろいとおもいました

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/12(土) 14:53:05 

    >>19
    ママ代わりどころか肉便器代わりだよ。
    近親相姦だし。
    エロよりも気持ち悪さの方が上

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/12(土) 14:53:11 

    >>90
    物凄く淡々とした雰囲気からその雰囲気のままシリアスや王道、ギャグに入るので独特の作風。そのギャップもまた良い。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/12(土) 14:53:51 

    >>130
    横だけどマイキーしっかりしろ!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/12(土) 14:54:22 

    かぐや様は告らせたい
    アニメは全部観て大好きだけど、漫画と違いがあるのかな
    3期始まるけど続きが気になって仕方ない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/12(土) 14:55:23 

    金瓶梅

    何年か前に読んだけど、無駄に引き伸ばしている感じがしてきて途中から読まなくなった。
    まだ連載しているの?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/12(土) 14:55:27 

    >>102
    ジャンプでやってた藤崎竜先生のかな?
    めちゃくちゃ面白いし泣けるし20巻ちょっとで完結してるからぜひ読んでほしい!
    最初の方のグロいシーンだけちょっと我慢して

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/12(土) 14:55:30 

    >>52
    もうちょい昇華したストーリーが良かったかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/12(土) 14:55:40 

    >>42
    東村アキコの海月姫の丸パクり。
    絵柄はもちろん、登場人物や設定までソックリ!
    キレイなお姉さんが実は男ってところまで。
    これは酷いよ。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/12(土) 14:56:08 

    >>133
    自己レスです、マイホームヒーローと間違えました…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/12(土) 14:56:27 

    >>85
    ありがとう。やっぱり女でもそう感じる人おるねんな。では速やかに○ってくる。

    +1

    -7

  • 147. 匿名 2022/02/12(土) 14:56:58 

    >>1
    面白いけどオタク臭さはある

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/12(土) 14:57:18 

    >>139
    マイキーが自分の衝動を制御したら終わるマンガなんや…

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/12(土) 14:57:38 

    >>112
    何度も過去の同じ地点に戻れるわけではないのでまどマギとはちょっと違うかも。過去は過去で時間経過してる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/12(土) 14:57:41 

    >>130
    丁寧にありがとう
    読んでみるよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/12(土) 14:57:59 

    >>4
    無料なら読むけど課金してまで読まなくてもいい感じ。
    途中から普通のレディコミ。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/12(土) 14:58:01 

    >>26
    面白いけど長い旅になるよ
    今度64巻がでるけど中華統一の話なのに
    未だ一国も落としてないから…

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/12(土) 14:58:27 

    >>125
    3部か4部から読むのがいいと思う!私は4部→3部→5部→6部です。より理解した上で読みたいなら3部だけど、癖のある絵に躊躇してるなら4部からの方がいいかも。あと、4部は日本の街が舞台だからあまり味方キャラが死なないから読了後のダメージが少ない。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2022/02/12(土) 14:58:52 

    >>59
    読むなら電子がいいかも
    紙で買ったけどデジタル絵が雑に見えて読みにくく2巻で脱落した

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:23 

    ちはやふる
    途中まで読んだけど飽きてきちゃって
    高3以降面白い?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:25 

    >>16
    面白い。
    サスペンス映画とか好きな人なら楽しく読めそう。
    品川真珠を取り巻く様々な謎や、面会室のガラス越しに繰り広げられる騙し合いなど、読みごたえがあります。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:25 

    >>76
    4巻までの感想だけど、普通に面白いよ
    作者が好きなものを詰めこんで描いてるなって感じる
    ジャンプ+で読めるよ(私はチマチマ読むのが苦手なので単行本で一気読み派)
    でも最近はあんまり面白くないって声がチラホラ聞こえてくるな
    長編向きじゃなかったのかも

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:39 

    >>120
    マイホームヒーローも読みたくなってきた

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:46 

    あおざくら

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/12(土) 14:59:56 

    >>27
    苦手ジャンルだけど、話がわかりやすくて笑って読めた。
    アーニャとボンドがかわいい。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/12(土) 15:00:03 

    >>4
    序盤は面白かった

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/12(土) 15:00:06 

    >>15
    うずまきパクったのに謝るどころか開き直る人間の鑑

    +17

    -6

  • 163. 匿名 2022/02/12(土) 15:00:08 

    >>15
    アニメから始めるのをオススメする

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2022/02/12(土) 15:00:31 

    >>9
    なんかぼーっと頭使わずに読みたいときに読む
    私は結構泣けるところが多くてデトックスみたいになってる
    主人公がブレずに真っ直ぐだからイライラせずに気持ちよく読める

    +27

    -10

  • 165. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:34 

    >>26
    絵が多分嫌だと思うけど、一話をとりあえず読んでほしい、それか映画見て

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:36 

    >>1
    サンデー版派の人多いけど、初めて読んだ方がガンガンだったのでガンガンの方が好き
    推理系だけど花街とか後宮の話が好きな人なら楽しめると思う

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:41 

    >>7
    おもしろい!おすすめです!

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:42 

    >>20
    厨二心が少しでも残ってる人なら楽しめる。
    厨二的な『格好いい』がテーマだから、大人の目線をオフにして読めるならオススメ。
    私は最初のうちはハマったけど、だんだんと大人の自分がツッコミ入れてきて冷めてしまった。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:44 

    >>115
    私は大好き。まさに和風シンデレラ+異能のエッセンス。義理の母妹からの酷い仕打ちならまだしも実父にまで見放された主人公が追い出されるような形で充てがわれた素敵で無敵な婚約者に溺愛される話。
    イラストが儚くて可愛らしい。続きを楽しみにしてます。

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2022/02/12(土) 15:01:51 

    >>15
    五条先生の過去の話までは面白かったかな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:08 

    >>148
    そうなんだw
    毎回問題起こしてくれないと困るのか

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:12 

    >>155
    面白くない

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:26 

    >>23
    >>44
    新人さんなのか?絵や構図が違和感がある
    そこがスルーできれば地動説の知識とかなくても面白く読めるよ
    あと1巻だけ読むとすごくモヤモヤするから、読むなら今刊行されてるやつ全部用意してから読んだ方がいいよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:32 

    >>134
    Oh...
    ゼン王子の格好良さでもってそうなのに…。

    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:33 

    お父さんは心配症

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/12(土) 15:03:20 

    >>42
    丸パクリなんだ!?知らなかった!!!
    登場人物みんな好きだなあってなるくらい
    平和でキュンキュンでほっこりするんだけどなあ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/12(土) 15:03:21 

    >>4
    今LINE漫画である程度無料で読めるよ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/12(土) 15:03:21 

    >>89
    自己紹介パートいらん

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:21 

    >>46
    悪い方向に行くドラえもん。タイトルをどう回収するのか楽しみ。
    上巻発売するって予告見たから、短期連載なんだと思う。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:26 

    >>76
    最初は良かったけど、近頃あまりにもキャラクターがおかしな行動しすぎてネットが荒れて作者が休載するまでになったから、最新話前後は酷い。
    いま連載再開したところで今後どうなるかなってところ…

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:30 

    >>15
    脱落したつまんない

    +15

    -3

  • 182. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:31 

    >>175
    全員キチの絵が荒いギャグマンガ
    今の子にウケるかどうかは知らん

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:47 

    magnolia
    絵柄が好き

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/12(土) 15:05:08 

    >>24
    可もなく不可もなく。絵はきれい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/12(土) 15:05:23 

    HUNTER × HUNTER
    途中まで大好きで読んでたけど、クラピカが出てこなくなってから興味なくなっちゃって読むのやめた
    (ゴンとキルアがタワーにのぼって大会みたいなのやってるときね)
    その後の展開はクラピカ好きにはつらいですか?
    出番相当少ないかな
    好きなキャラが出なくなるとその漫画自体に興味がなくなるめんどくさいタイプです…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/12(土) 15:05:40 

    >>50
    最終章のボリュームが分厚くて、読み応えがすごくあった。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/12(土) 15:05:44 

    >>61
    残念ながらみんなハッピエンドにはなりません
    でも良い終わり方だなと思いました

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/12(土) 15:05:57 

    >>50
    できる人ばっかりの話じゃなくて
    自分はできなくて
    でも周りはすごくて
    じゃあ俺はどうする
    っていう人の描写も細かくて
    ほんとにすごいと思う。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/12(土) 15:06:14 

    >>174
    白雪とは遠距離になるんだけど、ゼンが白雪の護衛につけたオビが人気らしく、また作者さんも彼に肩入れしているようなので今でも白雪とゼンは婚約してるはずなのに白雪xオビで話が進んでます。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/12(土) 15:06:17 

    >>16
    獄中結婚を通して殺人犯の過去や心理を明かしていく。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:10 

    >>29
    基本ギャグ漫画だけど、たまに長編シリアスな話がある
    個人的には1話完結のギャグパートの方が好き

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:15 

    >>168
    グラフィックだけはカッコいいんよなグラフィックだけは…
    アニメ○トに屯するイキリオタクがタトゥーを入れるようになった戦犯

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:36 

    >>144
    どっちも読んだけど丸パクリって思ったことないわw
    それぞれ良さがあるよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:40 

    >>59
    ドラマではやらなかった広島編おもしろい。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/12(土) 15:07:47 

    >>89
    これを史実と思ってる人いるんだね。
    しかもマイナス付けるほどに信じきってる怖いね。

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2022/02/12(土) 15:08:00 

    >>118
    ワンパンマンみたいだと
    思ってしまいました。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/12(土) 15:09:02 

    >>61
    ハッピーではなかった。
    でも私にとっては読後感最悪というわけでもなく、考えさせられた。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/12(土) 15:09:04 

    海が走るエンドロール
    アメトークで紹介されてから気になってる
    でも主人公のおばあちゃんが辛い思いする描写が多いとしんどくなりそうで読めてない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/12(土) 15:09:23 

    >>149
    なるほどね
    なんかビジュアル的にヤンキー漫画かと思ってたからファンタジーぽくてびっくり
    面白そうだね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/12(土) 15:09:24 

    >>1
    私はガンガン版派ー!
    絵が華やかで、大コマ使用ありの漫画ならではの描き方があるのがガンガン版
    ストーリーを進めるテンポを重視ならサンデー版をオススメしたい

    私はネットの原作も出版小説版も読んでるけど、文章で既読でストーリーは分かってるので(どうせ漫画版は途中で完結だろうし)ガンガン版ってのもある
    ちなみに、原作小説は出版バージョンの方が良いです
    ただ、いずれにしても原作が盛り下がってるのよね...

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/12(土) 15:09:38 

    >>195
    マイナスじゃなくて、プラスだった
    なんにせよあの漫画を史実と思ってるのはやばい

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2022/02/12(土) 15:10:11 

    >>98
    私は面白く読んでるよ〜
    恋愛面は進展ゆっくりだし現時点でゼンとは別行動だけど、お仕事漫画として面白い

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/12(土) 15:10:37 

    >>171
    タケミチ「またかよマイキーくん!」
    ドラケン「何とかしねえと…」
    パーちん「チャーハンまだー?」

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/12(土) 15:11:26 

    北北西に曇と住け

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/12(土) 15:11:35 

    >>65
    おもしろい!
    長めの連載ものは中だるみしたり辻褄が合わないことがあるものが多いけど、この作品は読んでて不愉快になる展開がひとつもなく終わった。
    この作者漫画うまいな〜といつも思う。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/12(土) 15:12:15 

    >>45
    同意
    なんかどうでもいい感じになって来た

    2周目くらいで平和に完結しておいたら良かったのに...みたいな

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:11 

    >>102
    めっちゃ面白かったよ!
    仙人と妖怪の戦いって感じ
    心理戦と肉弾戦のバランスも良かった
    連載当時すごい人気でハマってる人多かったなぁ
    女性読者からの方が人気だった記憶
    絵も綺麗だよ
    だけど人がめちゃくちゃ死ぬしハラハラドキドキするから、穏やかなストーリー好きな人にはオススメしない

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:14 

    >>13
    ヒロインもヒーローもさっぱりしてるからイライラしない。
    読みやすい。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/12(土) 15:13:29 

    BLEACH

    聖闘士星矢や幽遊白書が好きなわたしはハマるでしょうか?

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/12(土) 15:14:10 

    >>144
    いや絵柄全然違うやん

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2022/02/12(土) 15:14:28 

    >>185
    そこからしばらくはたまにしか出てこなかったけど、今クラピカメインの話だよ
    漫画自体が休載中だけどね

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/12(土) 15:15:04 

    >>153
    ディオDIOって何?ってなると思うわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/12(土) 15:15:12 

    >>13
    花とゆめのノリが無理な人にはキツイ
    私は脱落しました

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/12(土) 15:16:14 

    >>65
    最初から最後まで引き付けられていた貴重な作品。
    ギャグとシリアスどちらの描写も素晴らしい。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/12(土) 15:16:20 

    ハンサムな彼女、君しかいらない
    吉住先生の漫画(ママレ、ミントな僕ら)が結構好きで、上記の漫画も結構評判いい気がするけど、どう面白いですか?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/12(土) 15:16:43 

    >>83
    おもしろいよ!
    歴史もの普段読まないけどこの作者だから読んでる。
    戦の戦略とか、細かいことを説明する場面も難しくないから読みやすい!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:18 

    7seeds
    このまえトピの題材になってたので気になってる

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:43 

    >>185
    天空闘技場だよね?
    クラピカは次のヨークシン編で活躍するし、話としても私はここが一番好きからもったいないよ〜
    単行本だと8巻〜13巻かな
    その次は32巻までクラピカ出ないけどw

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:04 

    >>206
    今でも半間が何をしたかったのかがいまいちよくわからん

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:28 

    最近広告でよく見る
    ジャンル、変えさせて頂きます

    海外小説の「私でない私」(別人になりすます系なんだけど、本物が悪女だから信頼を得るまで酷い扱いもされる)
    が好きなんだけど、そういう要素あるなら読みたい。
    転生系って主人公は苦労しないの?
    うまくいきすぎて白けて読む気なくす…

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/12(土) 15:19:58 

    >>212
    そう思ったら一部から読めばいいだけ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/12(土) 15:20:19 

    >>155
    面白くない

    もうすぐ終わるみたいだから、終わってみての読者の反応見て読むか決めたら?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/12(土) 15:22:36 

    スァブル
    ガルで広告めっちゃ見る

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/12(土) 15:23:18 

    >>90
    人間の心が分からないエルフ魔女が、思い出の場所を人間と旅をしながら「人間の心を理解する」みたいな話だったんだけど
    最近はただ旅をする話になって来てるような...(もう結構人間の同行者の気持ちを理解してる感じ)

    旅がきれいに終わったら傑作言われ、グダグダに続くと駄作と言われそう

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/12(土) 15:23:49 

    >>7
     読んでいる間はカイくん頑張れ!カイくんすごい!!なんだけど、
    読み終えると、カイくんはあんなに素晴らしいのにどうして私はこんななんだろう・・・
    とか思っちゃう。
     でも逆境を乗り越え栄光の階段をひたむきに登る主人公は、誰もが好きにならずにいられないだろう。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2022/02/12(土) 15:24:11 

    ゴールデンカムイ

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2022/02/12(土) 15:24:17 

    >>31
    初期だけ読んでたくらいの知識で高遠あたりは全然知らないけど
    それでもまあ何とかなったよ。つまらないってほどじゃないかな。
    最初に取り上げた犯人がのちに出てきて説教するパターンが多いから、1巻から順番に読む方が重要だと思う。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/12(土) 15:24:21 

    >>9
    鬼と戦う正義の集団。
    特に嫌なやつもいない、裏もない。

    +9

    -4

  • 229. 匿名 2022/02/12(土) 15:24:22 

    >>216
    ありがとう!
    まずは試し読みしてみる

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/12(土) 15:25:08 

    からくりサーカス

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2022/02/12(土) 15:26:06 

    >>220
    読んでるけど
    超平和

    主人公は貴族の落し胤後継者の付き添い母親として、何の苦労もなくドレス貰ったり宝石貰ったりして暮らしてる
    私ももっとドロドロ欲しい笑

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/12(土) 15:27:05 

    >>15
    難しいとか分かりにくいと言われてるが、ジョジョ6部よりも理解しやすかった。
    私は面白いとおもうよ。こんだけ面白いなら、逆にパクり元?と言われてるNARUTOが気になって、NARUTO読みたい。70巻以上あるよね…

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2022/02/12(土) 15:27:38 

    メイドインアビス

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/12(土) 15:28:14 

    >>11
    ホス狂の章が一番好き
    話の全てがリアリティがあって現実的、漫画的なご都合主義を描かないところがいい

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/12(土) 15:29:33 

    >>199
    タイムトリップ設定はファンタジーだけど、しっかりヤンキー漫画だし暴力シーンや犯罪行為もあるから耐性無かったら気をつけてね!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/12(土) 15:30:14 

    >>209
    アホほど長いけど背景とセリフが簡略化されているので意外と読むのは早い
    今ハマったところで語れる友達ができるかどうかは不明

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/12(土) 15:32:51 

    >>123
    私はたまさんが銀さんの差し金で懺悔部屋みたいなのをやらされる回が好き。
    よくできた落語のようにオチが秀逸だった。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/12(土) 15:34:20 

    capeta

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/12(土) 15:34:27 

    >>175
    同じ作者のルナティックがツボだったので評価も高いし期待したけど、ギャグとしてはハズレでした。
    稀にあるしんみり調の展開の方がまだ引き込まれたというか。
    ちびまるこちゃん読んだときに、お父さん~とのコラボ回が掲載されていて、それが合わなかったんだけど、やっぱり本編も合わなかった感じ。
    一話で合う合わないが判断できる類いだと思うので、自分で確かめた方がいいかも。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2022/02/12(土) 15:36:28 

    >>8
    エグいけど面白くて一気に読んじゃった。
    はな子かわいい。
    獅子神むかつく。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/02/12(土) 15:37:46 

    魁男塾

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/12(土) 15:37:59 

    >>213
    横だけど花ゆめのノリってどういう系統ですか? オタクノリ?
    俺様ティーチャーやスキップ・ビートは笑えたけど、ホスト部は合わない(アニメは面白かった)から気になる。
    ちなみに別マ系は合わないオタク肌です

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/12(土) 15:39:44 

    ワンパンマン
    アンパンマンと似てるの?
    ワンパンチでやっつけるらしいというのは知ってるけど、バトルにならなそう

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/12(土) 15:41:51 

    >>16
    どう足掻いても死刑or終身刑で刑務所から出られないだろうと思っていたらそうきたかー!!と。
    まだ終わってないけどネット上でネタバレ食らう前に今現在進んでる所まで読み進めるのを薦める

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/12(土) 15:42:36 

    うしおととら

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/12(土) 15:43:28 

    >>23
    残酷な描写や理不尽が多くてキリスト教ってクソだなって思った

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/12(土) 15:43:33 

    >>215
    大人になってからママレ読んで面白かったなら、それらもいけるのでは
    世界観とかは変わらないし。
    過去読んだときに面白かった系なら、おすすめしない…
    大人からすると眉を潜める描写多いから。

    ハンサムな彼女は作者が一番気合い入れて書いた力作
    君しかいらないは、読者の少女層がどういうのを喜ぶか考えないで好きに書いた作品だと思ったよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/12(土) 15:44:49 

    >>27
    アーニャと出会う1話が面白さのピークだけど安定して面白い。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/12(土) 15:47:39 

    >>52
    無料で読んだ
    創作してる人や夢のある人にはささるのかな

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/12(土) 15:47:48 

    >>36
    青年誌掲載だしエロいシーンとかあって男向けなのかと思いきや恋愛感情の揺れ動き方とか割と女向けな内容だったりする。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/12(土) 15:48:39 

    鋼の錬金術師

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/12(土) 15:51:03 

    >>217
    物語の吸引力はすごくて時間を忘れて読みふけったけど、カタルシスとかはそうないから
    全部読み終わったときに面白かった!とはならない。
    第二部とか次世代編に繋ぎそうな終わり方でスッキリしない。
    それに分類としては群像劇にあたると思うんだけど、活かしきれていないキャラ多すぎ。
    あと画力が低いというか、虫がわらわら出てくるシーンも全然迫力ないから
    少女漫画が下に見られるのってこういう部分なのかなと残念に思ったよ。
    でもストーリーは面白いから、現実を忘れて没入したいときにいいかも。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/12(土) 15:52:12 

    >>35
    明るく優しい女の子が星型宇宙人と仲良くなって楽しい毎日が始まる…と思ったらひたすら鬱展開に向かって行く漫画。
    特に偶数巻で酷いことが起こる。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/12(土) 15:53:58 

    >>230
    あるキャラの父性に泣いたよ。
    男性作家で血の繋がってない娘への愛情を描いた作品って何気にないから、その一転だけでも価値あると思ってる。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/12(土) 15:55:25 

    推しの子

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/12(土) 15:55:44 

    >>245
    先にからくりサーカス読んでいたから類似点ばかり気になった
    読んでないならオススメ

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2022/02/12(土) 15:56:23 

    ファブル

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/12(土) 15:56:56 

    カルタシス強めの作品教えて

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/12(土) 15:59:48 

    >>166
    サンデー版のファンがガンガン版を貶めてるのが嫌になる

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2022/02/12(土) 16:01:06 

    >>251
    名作だと思う
    メッセージ性が強くて話の筋が通っててとても良かった!

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/12(土) 16:04:04 

    >>36
    ギャルがオタクに優しいというオタクの風潮を商業用に実現した漫画
    リアリティは無い

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/12(土) 16:05:44 

    >>44
    マンガワンインストールしてるから無料で読めるんだけど冒頭だけで読む気なくしてる
    少なくとも掴みはあまり上手いとは思わない

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/12(土) 16:06:03 

    >>215
    ハンサムな彼女は普通に面白いよ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/12(土) 16:07:15 

    >>36
    作者が女性だからか所々エロいシーンがあっても全然不快にならない。ヒロイン良い子だし、主人公も良いヤツ。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/12(土) 16:08:19 

    >>251
    恋愛要素が薄めで読みやすい
    大佐と部下の女性が恋愛関係になるかと思ったら、そんなことなかったし

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/12(土) 16:09:25 

    >>8
    終始体型バランスがおかしい
    強姦シーンとかエロ強め

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/12(土) 16:09:51 

    >>9
    友情!努力!勝利!まさに少年ジャンプの漫画です
    王道が好きな人はハマると思います
    キャラも敵含めみんな魅力的

    +9

    -7

  • 268. 匿名 2022/02/12(土) 16:10:26 

    >>238
    曽田正人作品はだいたいは大きく外れないので読んで大丈夫だと思う
    ただしテンプリズム、テメーはダメだ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/12(土) 16:14:28 

    金色のガッシュ‼︎

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/12(土) 16:16:26 

    >>220
    絵がなかなか綺麗だから読んでるけど、主人公の女性に超都合の良い話。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/12(土) 16:16:34 

    >>251
    マイルドな進撃の巨人って感じ

    +1

    -6

  • 272. 匿名 2022/02/12(土) 16:19:16 

    >>19
    絵だけを見ても気持ち悪い😱

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/12(土) 16:28:02 

    >>269
    ハンカチ必須

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/12(土) 16:28:30 

    大上さんだだ漏れです

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/12(土) 16:33:38 

    >>232
    中忍試験からのサスケ奪還編までは面白い
    後はどんどん話が複雑になって面倒くさくなって行く

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/12(土) 16:34:26 

    >>13
    たまにある4コママンガが好き

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/12(土) 16:37:11 

    >>9
    最初の柱合会議ではえっ何この異常者達…てなるのに無限城編まで読むとその異常者達に誰一人死んでほしくない自分の掌返しぶりに驚く漫画

    +22

    -6

  • 278. 匿名 2022/02/12(土) 16:39:53 

    >>221
    ウリイイイ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/12(土) 16:44:47 

    >>278
    何をするだァーっ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/12(土) 16:46:28 

    >>231
    >>270
    レスありがとう
    苦労なしとか都合がいいのは求めてないから見送ります…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/12(土) 16:50:05 

    >>9
    桃太郎と同じ感じ。鬼退治する。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2022/02/12(土) 17:04:18 

    六本木クラス

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/12(土) 17:14:49 

    >>209
    少年漫画の王道とスタイリッシュでオサレな感じ
    今ハマったら10月からはじまる最終章のアニメも楽しめるかも

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/12(土) 17:23:09 

    >>243
    いつまでもグダグダ終わんないから読まなくていいと思う
    うちにある既巻ぶんタダであげたいくらい

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/12(土) 17:23:15 

    >>9
    突如鬼になった妹
    正体不明の組織鬼殺隊
    そして謎多き“鬼舞辻無惨が人間社会に溶け込み...
    それぞれの思惑が交差する中、鍵を握るは『青い彼岸花』
    数百年の歴代を巡る壮大な物語が幕を開けた... 続...

    +4

    -6

  • 286. 匿名 2022/02/12(土) 17:28:54 

    >>60
    キュンキュンする!登場人物、全員良い子

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/12(土) 17:29:00 

    がるちゃんの検索の所の右上にある検索フィルターの期間を1番上の指定なしに設定する方法を知ってましたら教えてください。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/12(土) 17:30:51 

    >>36
    青年誌特有のエロはあっても個人的には不快じゃなかった。主人公の五条くんはじめ嫌な奴がほぼ存在しない世界観なので安心して読める。陽キャのノリがキツい人には嫌かも??ってくらい。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/12(土) 17:33:35 

    >>5
    主人公はダイだけど、ポップの成長ぶりに胸が熱くなる。そしてクロコダインは男の中の男。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/12(土) 17:36:15 

    >>241
    けっこう長い&部屋にあるのを見られたら彼氏が引く類いの漫画なので電子で読むのがお勧め

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2022/02/12(土) 17:37:13 

    >>44
    シンプルなあらすじは地動説を立証しようとする人達の話なんだけど、信じるモノに命や人生を賭けられるかという世界観の中で色んな人がそれぞれの思惑で動いていくから私は思ってたよりは難しくなかったかな。
    熱い台詞が出てくるので歴史モノやヒューマンドラマ好きな人向けだと思う。マンガワンで試し読み出来るよ。
    異端弾圧とかで拷問描写あるのでグロ耐性ある人向け。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/12(土) 17:41:21 

    >>230
    フェイスレスこと勝の父親
    が死んでなくてラスボスとして登場してからが長い
    脱落してしまった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/12(土) 17:42:54 

    素敵な彼氏

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/12(土) 17:45:36 

    進撃の巨人

    評価が高いようですが、難しそうで迷ってる

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/12(土) 17:48:42 

    遊☆戯☆王
    マスターデュエルやりたくて読もうかどうか迷い中!やっぱ難しい?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/12(土) 17:51:32 

    >>9
    漫画好きならつまらないって思うかも
    漫画初心者だよって人は読みやすいと思う。

    +11

    -15

  • 297. 匿名 2022/02/12(土) 17:53:07 

    >>285
    青い彼岸花って結局なんかの役にたった?
    禰豆子は特に理由もなくいつの間にか人間に戻ってて、無惨も女医の薬で毒殺だから花は関係無く、後に子孫がうっかり枯らしちゃった程度の存在でしょ

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/02/12(土) 17:56:22 

    >>6
    湊かなえ作品全般に言える事だけどオチが本当に弱い。これで終わり⁉︎ってなる。
    ただオチまでは面白いから読んでみたらいいと思う!
    主人公家族にイライラしっぱなしのお話です

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/12(土) 18:01:05 

    ノラガミ

    Amazonで見てから夜トが良すぎて!
    アニメが第二シーズンまでなのでコミックスに手を出していいものか悩んでる…

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/12(土) 18:01:32 

    >>268
    ありがとう!
    取り敢えずレンタルで借りてくる!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/12(土) 18:03:13 

    魔法使いの嫁

    今、どうなってますか?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/12(土) 18:05:39 

    >>7
    よかったよ!!!!
    終始雰囲気も良いし

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/12(土) 18:07:07 

    >>294
    本っ当に面白いので読んでほしい!
    今マガポケで無料で読めるのでぜひ...

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/12(土) 18:11:35 

    >>246
    いやあれ史実ではないよ?地動説唱えてた人達、史実ではあそこまでやられてないよ。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/12(土) 18:12:26 

    >>293
    恋愛に憧れる主人公とバイト先で知り合う同じ学校のモテモテな彼。両思いになってからは2人の気持ちはブレないので安定。ただ邪魔に入る元カノが1人除いてみんなク○。ここで毎回ものすごくイライラする。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/12(土) 18:13:13 

    >>255
    序盤はちょっとダルいんだけど、2巻か3巻あたりからかなり面白い。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/12(土) 18:18:00 

    >>7
    カイくんと雨宮との友情がいいんだなぁこれが。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/12(土) 18:21:22 

    >>11
    4章までは面白い
    少女の心の闇とか寂しさを描くのがうまいと思う

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/12(土) 18:23:57 

    >>4
    男の性癖が凄いなぁーって思うし
    女性が最初はウジウジ系だからムカつく人はいるかも。でも、ピュアさとエロさが丁度いいから私は好き!

    因みにDLsitaに作者本人がエロいやつ描いててそれも私買って読みました笑
    作中にある鶏もも肉のネギだれ焼きも実際作って食べました美味しいのでぜひ( ´ᾥ` )

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2022/02/12(土) 18:24:27 

    >>201
    元コメの人史実とは書いてないよ…。
    勉強っていうのはアイヌ文化の事だと思う。参考文献がえげつない量あるし、監修や協力もその道の第一人者がついてるし。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:04 

    転スラ

    流行ってるみたいなんだけど、
    本とに面白いのかな?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/12(土) 18:36:29 

    >>297
    よこですが
    新薬などあてにならん
    ねずこの辛抱強さが勝ったってことでいいのでは?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:44 

    >>269
    ギャグとシリアスのバランスが◎

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/12(土) 19:00:53 

    >>286
    ありがとう❤️
    読んでみるね!

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/12(土) 19:09:12 

    >>9
    感情の部分を描くのが上手だと思う。
    首をはねたり少しグロい部分もあるけど、少女漫画っぽさもあるような気がする。個人的には応援したくなる主人公だった。

    思考タイプより、感情タイプの方に合う漫画だと思う。
    伏線回収が好きなタイプには合わないかなー。

    +19

    -4

  • 316. 匿名 2022/02/12(土) 19:27:09 

    >>293>>305
    返信ありがとうございます。
    嬉しかったし、簡潔でわかりやすかったです。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/12(土) 19:28:38 

    >>125
    ジョジョなら私も3部からをお勧めします
    戦い方が1・2部は波紋、3部からがスタンドになって、ジョジョ=スタンドの印象が強いと思うので入りやすいはず

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/02/12(土) 19:30:48 

    >>35
    グロ話だけピックアップされるけど
    「ああ そうきたか」と最後にストンと納得されられる話。
    77さんの勧めてる動画は読了後に見た方がいいかもしれないです。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/12(土) 19:33:56 

    >>9
    信者がヤバイ

    +9

    -7

  • 320. 匿名 2022/02/12(土) 19:34:04 

    >>31
    元ネタの原作漫画と犯人のほうの漫画がセットになってるやつがあるみたいよ
    私も気になってるからこのセットのほうで読もうか悩んでる笑

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/12(土) 19:36:10 

    >>46
    主な登場人物が小学生で全員毒親持ち。
    虐待、いじめ、自殺等きつい描写が多いから苦手な人は避けた方がいいと思う。(※少ないけど動物虐待の描写もあるのでこれも気をつけた方がいいかも)
    個人的に登場人物の言動に見え隠れする親から子どもへの影響力の大きさがよく描かれているところが好きです。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/12(土) 19:39:41 

    高校生家族
    夜桜さんちの大作戦
    ドロンドロロン
    PPPPPP

    ジャンプを読み始めて1年くらい経つけど上の4つはまだ読んでない。
    面白いですか?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/12(土) 19:41:34 

    >>107
    ワタシってサバサバしてるから
    の話なら、ここでたまに話題になるけど
    「本間さん(血糖値高いんですか? と聞く女性)の方が嫌だ」とか、「網浜さん(自称サバ女)が酷いこと言われても、笑ってサラッと返すのがイイ」とか言われてるけど、実際読んでみると、この自称サバ女、ドン引きする程とんでもなくすごい酷く気持ち悪いことしてる。
    最近の「自称サバ女叩き」からの逆転漫画かと思ってたが、本気で気分の悪くなる話。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/12(土) 19:47:20 

    >>43
    アイヌの文化めっちゃ面白い
    カムイの概念が神道に通じるものがある、というか凄く似てると思う

    狩りの獲物の皮をはいだり脳味噌食べたりするシーンが結構あるから
    そういうのが苦手な人にはきついかも
    あと有名な猟奇殺人鬼をモデルにした犯罪者が結構出てきてグロいシーンが多い

    史実では戦死した土方歳三が出てくるので歴史改変モノが嫌いな人は無理かも
    でも土方歳三がめっっっっちゃくちゃかっこいいのでお勧めしたい笑
    ある意味土方歳三は裏主人公みたいな感じ

    キャラの成長とかも上手に描かれてるし、画力もストーリー構成もすごくよいので超おすすめです

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2022/02/12(土) 19:47:52 

    >>320
    へー!それいいね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/12(土) 19:48:19 

    >>316
    お役に立てて何よりです。
    基本キュンキュンなんですけどね、邪魔に入る女たちの中には話が通じなくて(頭おかしいんじゃないか?と)気持ち悪くなる人もいます。主人公ののかが前向きだから何とかなってるw

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/12(土) 19:50:20 

    >>39
    ヘタレな男子高校生が競技ダンスに出会ってなんかすごく頑張る話。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/12(土) 20:02:45 

    >>198
    現時点で1巻まで出てるけど、主人公は65歳で「おばあちゃん」ってことだけど服とかおしゃれな雰囲気(だけど65歳らしさはある)だし、1巻を読み終えた感想は、辛い…とは思わなかったよ。
    私は40代だから主人公は20以上歳上だけど、今夢中になってる趣味もあるからとても共感できる。
    主人公がかつて好きだったものを美大生の子と出会うことで思い出して引き込まれていくのと同時に、この漫画のストーリーに引き込まれるし、亡くなった旦那さんのことを想うシーンはほろりとくる。
    とてもオススメの本です。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/12(土) 20:03:14 

    よふかしのうた

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:36 

    FAIRY TAIL

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:10 

    >>255
    ミステリー✕芸能界モノって感じかな。
    序盤に出てくる設定に好き嫌いは分かれると思うけど、1巻はほぼプロローグなので他の方も書いてるけど2巻3巻まで読んでみたら面白くなってくる。そこまで読んでも特に面白くなかったら合わないかも。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:06 

    >>303
    横だけど最近広告に出てきて気になってます
    以下の漫画が好きなんですがおすすめできますか?
    暗殺教室
    斉木楠雄
    君に届け
    風の谷のナウシカ
    聲の形
    難しくてついていけないって話も聞くので迷ってます
    気になっている漫画のタイトルを書くと読んだことある人が返信してくれるトピ

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:37 

    >>320
    それいいね。出版社も上手いこと考えたねw

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/12(土) 20:30:37 

    >>237
    アーメンだね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/12(土) 20:35:18 

    >>332
    ナウシカ好きならいけるんじゃないかな〜

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/12(土) 20:54:50 

    花より団子
    ドラマも人気だったし名作なのにまだ読んだことがなくて

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:26 

    >>332
    私は逆に小さい頃にナウシカをちょろっと見て難しそうで断念してそのままです笑

    進撃の巨人は、話よりも画が少し独特で慣れるまで時間かかった
    アニメはすごい綺麗だけど、漫画の方が文字だしとっつきやすいと思う

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/12(土) 21:25:08 

    明治緋色綺譚

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:18 

    >>275
    調べたら、27巻位までが面白いんですね。
    ならチャレンジできそう!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:59 

    正直不動産は面白い?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:48 

    海獣の子供

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/12(土) 22:21:02 

    偽りのフレイヤ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:31 

    >>39
    絵がめっちゃきれいだし面白いよ!ただなかなか続きが出ないのが心配。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:57 

    >>43
    私はめっちゃハマったよ!電子で試し読みしてみて〜初っ端から好き嫌い分かれる話だと思う、グロと下ネタ多め!

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/12(土) 22:48:01 

    >>72
    素敵な漫画なので是非読んでいただきたい!
    そんなに巻数も多くないので読みやすいかと!
    ピアノの演奏場面を音のない漫画で表現できるのがすごい!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/12(土) 22:52:20 

    >>52
    ある意味ズルい作品
    あれを題材にするなら、どう描いても話題にはなる

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/12(土) 23:12:20 

    >>223
    ファブル?私も気になってる
    面白いらしいけど絵柄が厳つくて手を出しにくいんよね

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/12(土) 23:20:28 

    >>342
    中世ヨーロッパ風の架空の国で村で素朴に暮らしてた女の子が突然顔がそっくりな王子に頼まれて影武者として頑張る話。
    1話からヒロインが謎の超人的身体能力を発揮するのを気にしなければ結構面白いw
    絵は綺麗だし王子(中身はヒロイン)に使えるイケメン騎士も出てくるよ!。序盤から人がガンガン死んだりして少女マンがとしてストーリーはハードめ…
    マンガパークで結構な話が無料公開されてるし、ちょうどシーモアでも17日まで4巻まで無料キャンペーンやってますよ!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/12(土) 23:23:37 

    >>245
    藤田和日郎の作品では一番まとまりがよく面白いと思う。ザ・少年漫画って感じ。絵に癖があるから敬遠する人もいるだろうけど、お勧めです。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/12(土) 23:26:47 

    東京エイリアンズ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/12(土) 23:56:30 

    >>40
    アーティスティックな雰囲気だけで成り立ってるポエミー漫画かと思いきや、心理描写も秀逸だし世界観も独特かつ、愛憎やどうにもできない絶望感も味わえる面白い作品だよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/12(土) 23:57:57 

    >>322

    高校生家族→頭使わないでクスッと読める。
    夜桜さんち→暗殺一家みたいのはおもしろそうと思ってけど、結婚⁇婚約⁇の設定がハマらず離脱。双星の陰陽師も離脱。
    ドロンドロロン→クセある絵だけど、迫力あるシーンとかモノノケ退治設定がそもそも好き。同時期に始まった連載では割と好き。
    PPPPPP→見にくいし離脱。たまに読むけどやはり話惹かれず。他のピアノ漫画の方が余程おもしろい。

    私は他に、ジャンプだとワンピ、ヒロアカ、ロボコ、ウィッチウォッチ、逃げ上手、ブラクラ、アヤシモン楽しみにしてます。そんな私の感想ですがご参考まで。。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/13(日) 00:06:24 

    サタノファニ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/13(日) 00:06:33 

    烈火の炎

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/13(日) 00:06:45 

    ポケットモンスターすぺしゃる

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/13(日) 00:08:08 

    >>43
    アイヌグルメ+バトル+宝探しミステリー+グロ+下ねた+ギャグ+歴史ロマンがからみあう青年漫画です

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2022/02/13(日) 00:17:25 

    >>70 >>205 >>214
    暗殺教室はアニメも気になります。どうですか?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/13(日) 00:21:11 

    >>47
    自信を持っておすすめできます
    読むと元気が出てくる

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:04 

    >>9
    自分も戦った気になって疲弊するw

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:37 

    >>52
    私は一回読めば十分かなって感じでした

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:39 

    >>26
    名前が難しい登場人物が多いから覚えるの大変
    おっさんの顔が大体同じ
    強さがインフレ起こしてたり強いはずの人がそんなに強くなかったり強さランキングが狂い気味

    50巻ぐらいで離脱した
    途中すごく面白い時があった

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/13(日) 00:24:24 

    >>90
    とにかく絵がキレイ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/13(日) 00:26:16 

    テニスの王子様
    今更興味出てきた…

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/13(日) 00:40:29 

    もふっとキャンプ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/13(日) 00:41:31 

    税金で買った本

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/13(日) 00:42:47 

    ボーダレスゲーム

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/13(日) 00:46:03 

    まじめな会社員
    試し読みした感じはコミックエッセイっぽいと感じたのですがどうですか?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/13(日) 00:49:13 

    FEEL YOUNGで連載が始まった「再生のウズメ」読んだ方いますか?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/13(日) 00:58:32 

    >>13
    セリフのギャグセンスが秀逸で何回も笑わされた
    でもキメるとこはキマっててときめきもあるのでぜひ読んでほしい

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/13(日) 01:06:07 

    >>90
    作画から受ける世界観がすてき
    続きが気になるというものではないので一巻しか読めてないけどそのうち読みたい
    ゆったりじっくり浸りたい漫画という感じ
    幅広い人が読んで損はないと思う

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/13(日) 01:16:40 

    >>367
    完全なフィクションだし、結局は恋愛志向マンガ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/13(日) 01:24:19 

    >>61
    個人的には、あのストーリーから考えれば可能な限りのハッピーエンドだったと思う
    希望のある終わり方でした
    お梅が主人公なんだろうけど、私は武子(九条)が好きすぎて武子見たさに最後まで読んだわ
    私こそラストで惚れ直したよ武子

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/13(日) 02:54:29 

    >>1
    宇宙を駆けるよだか

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/13(日) 02:54:37 

    >>13
    絵が綺麗、ギャグセンスが良い、読みやすい
    毎回爆笑してました。オススメ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/13(日) 02:56:03 

    >>363
    新ついてないから無印の感想でいいんだよね?
    26?巻くらいだったか、30巻に突入するまではジャンプらしい王道スポーツ青春もので普通に面白かったよ。
    登場人物もテニスバカばかりで好感持てるし、なんでネタ扱いされてるのって?わりと本気で謎だった。
    でも30巻入る前くらいから最終巻までのストーリーはさっぱり。
    よく言われるテニヌ化するし、惰性で完走した。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/13(日) 03:02:31 

    >>329
    途中まで読んだ。少し夜を好きになれそうな感じ。アニメよりの作風。音とか背景が動くとか、そこまで行くとおもしろくなるんだけどな……と、☆3

    前作が良すぎた。ぜひ読んでみてください。男性漫画オススメランキングは上位でした。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/13(日) 03:02:46 

    >>357
    漫画のアニメ化としては丁寧な仕上がりだったよ。
    尺の関係で削られた部分はあるけど改変もないしキャスティングも全体的に合ってたし、最後まで描いてくれたから不満なかった。
    劇場版の内容知らずに見たら、単なる総集編だったのにがっかりしたくらい。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/13(日) 04:16:06 

    >>183
    naked apeのでいいんですかね?

    わたしnaked apeの作品は、ほぼ全部読みましたが
    これは途中で脱落しました。

    正直、女の子キャラはかわいい。
    の感想しかなかったです

    わたしの友人は買い続けてましたが
    「読まなくていいと思うよ。
    話が進んでない。」
    って言ってました。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/13(日) 05:33:35 

    双子の帝國

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/13(日) 07:19:47 

    >>12
    とにかくセリフがギッチリなので、アニメはハマったけど漫画は挫折した。
    コミックサイズにあのセリフの量はキツイ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/13(日) 07:22:36 

    >>15
    アニメ化してるところの話までは好きだったけど、そこから先があまり好きになれない展開。
    個人的な意見です。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/13(日) 07:24:01 

    >>3
    1話完結のテンポのよさと秘密道具とストーリーのバラエティの豊かさが楽しめる
    連載が小学生1〜6年生とコロコロコミックで先生が雑誌の年齢層に合わせて話も描き分けているので、幼い子向けの短い話から高学年も楽しい読み応えのある話まで色々ある
    アニメを観ていた人ならアニメとの違いも色々あるのでそこも面白いと思う

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/13(日) 07:33:54 

    >>76
    最初は面白かった

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/13(日) 07:38:32 

    >>363
    かつてはテニスの面影も残っていたが、ジャンプらしいインフレバトルを繰り返すうちに独自進化し、テニヌとなった
    真面目なテニス漫画を読みたい人には不向き
    キャラが濃いのでギャグマンガとして読むと面白い

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/13(日) 07:40:25 

    >>28
    広告で色んなタイプの勘違いおじさん出てて思わずじっくり見てしまうw

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/13(日) 07:42:58 

    オッドタクシーの漫画版読んだ方いますか?

    アニメは凄く面白かったです!
    この作者の他作品も気になってます。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/13(日) 07:43:43 

    風の谷のナウシカの漫画版

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/13(日) 07:45:55 

    >>223
    ファブルトピ立ってるけど盛り上がってるから面白いんだと思う

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/13(日) 07:50:14 

    >>342
    面白すぎる!
    私は星降る王国のニナや、暁のヨナのようなファンタジーマンガが好きなので、そういうのが好きな人は向いてると思う

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/13(日) 07:50:17 

    >>354
    序盤は普通の少年漫画って感じ
    バトルトーナメント辺りから過去と現在の因縁が交錯しだし、最終話に向けて伏線も解決しきれいに完結したと思う

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/13(日) 07:59:22 

    >>43
    気持ち悪いは、生理的に…の意味なら無理かも。(下ネタとかキャラの性癖など)
    描写はたしかに一見残酷だったりするけど、グロ苦手な私でも漫画の絵として認識できて大丈夫だった。グロというより、画力が高くて、わかりやすいかんじ。羆との戦闘シーンは怖いけど。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2022/02/13(日) 08:35:39 

    >>102ぜひ読んでほしい!連載当時、学校中で話題になるほど流行ったんだよ。本当にそれだけの面白さがある!ストーリーもキャラも魅力的だよ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/13(日) 08:39:15 

    >>5
    少年漫画のお手本だと思う
    ヒュンケルの異常なタフネスぶりはどうかとは思うけど

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/13(日) 09:17:54 

    女の園の星

    個人的な感想は勿論、~が好きな人にオススメ。などありましたら、お願いします。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/13(日) 09:43:58 

    >>30
    マガポケで読んだけどおもしろくてチケット回復が待てずコミックDAYSと合わせて読んだ
    唇の絵がちょっとキモイw
    話は本当おもしろくて映像化されたらいいのにと思う

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/13(日) 09:45:23 

    >>31
    把握してたほうが絶対おもしろいよ
    本編は悲惨すぎるのにギャグにしてるところがおもしろいから

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/13(日) 10:17:04 

    竜と勇者と配達人

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/13(日) 10:32:50 

    >>189
    私ゼン白前提のオビ派だけどここ何年かはゼンに申し訳なく感じる
    作者明らかにオビの方が動かしやすいんだなって。

    この作品の軸というかゴールは白雪が一人前になってゼンの隣を歩んでいくってところだから、
    ゼンとの恋愛要素はメインと考えない方がいい。
    それが見たいなら初期の恋愛メインだったアニメ版でいいかなって。

    あと一応白雪はオビに惚れてはいない。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/13(日) 11:08:31 

    >>159
    面白かった。
    防衛大の取材をきっちりしていて、なおかつ漫画らしく盛り上がる形で描いてる。
    主人公がへなちょこタイプじゃなくて割とデキるタイプでそこから更に成長を目指すから読んでてイライラしない。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/02/13(日) 11:55:09 

    ファブル

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/13(日) 12:09:22 

    >>38
    テンポが鬼速い。
    ワンピースなら20〜40話でまとめる話を1〜3話でしてる。
    あれよあれよという間に現在本誌ではクライマックス。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/13(日) 12:12:23 

    >>98
    オビがめちゃくちゃかっこ良くなる。
    アニメだと話の内容がゼン王子とヒロイン白雪だったけど、今は騎士とヒロインの物語になってる。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2022/02/13(日) 12:12:52 

    >>4
    途中まで読んだけど他の方同様両思いからのレディコミ感すごい。登場人物と歳近い分見ててイライラしてきてやめちゃった。ガルでヒロインが赤面メガネザルに笑ってしまいもう戻れない

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/13(日) 12:21:30 

    ダンボール戦機

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/13(日) 12:38:43 

    >>386
    オリジナルアニメのコミカライズなので、わりとアニメのまんまで新しい発見は特になかった
    絵はうまい

    脚本家の人の漫画「セトウツミ」は、男子高校生2人瀬戸と内海が放課後にダベってるシュールギャグ漫画。
    オッドタクシーとは違ってミステリー要素はないけど、笑いの感覚が合ったのでおもしろかった。そしてなんかちょっとしんみりする。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2022/02/13(日) 12:45:00 

    >>404
    ロボットのアクションシーンが凄かった
    ストーリーは割と大人向け
    キャラクターの過去が結構重い(両親を事故で亡くしてその後被験体にされるとか)

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/13(日) 12:45:18 

    >>233
    ファンタジー冒険ものとしては世界観が作り込まれてて斬新でいい
    …んだけど、作者のロリコン、ショタコン、この言葉使いたくないけどリョナ(=猟奇オナニー)趣味全開で私は引いちゃった

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/13(日) 13:11:02 

    >>348
    >>389
    電子で無料分読んで、面白かったのでさっき続きを買いました!今から読みます✨

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/13(日) 13:11:51 

    >>75
    前にガルちゃんでは気持ち悪いとフルボッコになってた記憶。なんたらのソーマだっけか、ああいうのも然り、普通に飯を食えと。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2022/02/13(日) 13:29:16 

    >>377
    ご丁寧にありがとうございます。漫画も好きですが、最近はアニメの方が見やすいので。アニメ観てみます。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/13(日) 13:47:26 

    >>223
    (多分伝説級の)殺し屋の男が突然「殺し禁止」で1年間の休養をボスに言い渡され
    普通の人スイッチを(彼なりに)普通に入れ暮らし始めるお話だけど
    ボスのコネでヤクザの組長に生活の世話をしてもらってるから
    普通の暮らしになるわけもなく…でも彼なりに「普通」に暮らそうとする
    私もヤンキー&やくざモノって絵柄が苦手なんだけど
    ちょこちょこ挟まれるギャグのセンスがちょうどよくて面白いよ!

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/13(日) 13:52:17 

    >>98です。
    沢山のコメありがとうございます。

    赤髪の白雪姫、人気なんですね。
    恋愛メインのアニメに興味が湧きました。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2022/02/13(日) 13:54:27 

    ひぐらしのなく頃に

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/13(日) 14:14:53 

    >>311
    苦悩を!試練を!鬱展開をー!って人には不向き
    ストレスフリーでサクサク読める
    アニメでは省略された部分も漫画では拾って丁寧に描いてくれてるので、漫画の方がオススメ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:07 

    >>144
    喪女変身系の漫画なら結構あるんじゃないかなぁ
    コメント読んで三国志オタクが出てくるのかと
    ワクワクして読みに行ったら
    全然違ったw
    そもそも私が期待してたところが違うのか
    あのいろんなオタクが自分の好きなもの大事にしつつ
    同じ目標に向かう感じが好きだったのに
    最後のほうグダグダだったね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/13(日) 16:58:08 

    >>412
    恋愛脳なら白泉社系より別マとかの方が(という老婆心)

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/13(日) 17:13:58 

    >>405
    ありがとう
    オッドタクシーは特にアニメと変わらないんだね。
    セトウツミ気になるから読んで見る

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/13(日) 18:12:05 

    >>257
    裏社会の暗殺者だけど嫌な気持ちにはならない
    かなり笑える

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/13(日) 19:08:35 

    >>382
    横だけど
    解説上手い!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/13(日) 20:44:28 

    貧乏令嬢の勘違い聖女伝~お金のために努力してたら、王族ハーレムが出来ていました!?~

    コミカライズ漫画家がかなりレベル高い人だけど
    タイトルで躊躇してる・・・

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/13(日) 21:00:32 

    >>115
    面白くて好きな漫画だけど、新刊発売が1年に1回ペースだから、続き読めずにじれったい。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/13(日) 21:03:26 

    >>204
    ゆっくりペースで進むけど、急なサスペンション要素があって面白い。
    絵も綺麗だしオススメ。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/13(日) 21:44:47 

    >>22
    1話(2話)でやめたってことか
    そう書けばいいのに

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/13(日) 22:45:44 

    >>420
    pixivコミックで読んでる範囲だとまだハーレムは形成されていないかな

    貧乏育ちでお金は大好きだけど他人を見捨てられないお人好しでもある為、結果的に周囲から聖女扱いされるパターン
    前世も冒険者してたので冒険者としての実力は高い
    ヒロインをボコろうと決闘仕掛けて返り討ちにあった王族と、陰険メガネもそのうちハーレム要因になりそうだけど、今のところは獣人君と冒険者の先輩後輩兼姉弟のような感じで二人旅

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/13(日) 23:58:42 

    >>394
    日常系シュールギャグ
    ゆるくてクスっと笑えるのが基本だけど、時折キレッキレのギャグもあるので油断は禁物です
    LINEマンガで数話無料で読めるのでぜひ!

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/14(月) 00:01:21 

    >>269
    金色のガッシュ!、LINEマンガにあったから読んでみたけどギャグもありつつ感動もさせてくれて熱い少年マンガで良かったよ。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/14(月) 00:47:00 

    >>425

    情報ありがとう。
    ラインマンガ行ってみます。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/14(月) 02:30:30 

    >>199
    タイムリープもののストーリーに期待して読むと期待ハズレになるかも……
    自分がまさにそれで、続きはどうなるのかワクワクしながら読んでいたら段々「ん?」と思う展開が多くなってきちゃったから
    ヤンキー漫画。キャラクターかっこいー。くらいで読む方が裏切られなくて済む

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/14(月) 23:32:17 

    >>420
    途中まで読んだけど家庭のために必死でお金を稼ぐヒロインと
    ほとんどワンコの少年がすごく可愛いかった
    ドレスで戦うのがまた良い感じ(ちゃんと理由もある)


    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:44 

    >>216
    もう見てないかもしれないけど
    >>229だけど試し読みして、そのまま全巻購入した!
    松井先生の作品やっぱり面白いね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/15(火) 21:22:02 

    >>424
    >>429
    ありがとう!ちょっと面白そうなので読んでみます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。