-
1. 匿名 2022/02/11(金) 22:22:40
病院食はバランスが良さそうなので、色んな組み合わせのご飯を見てみたいです。+89
-8
-
2. 匿名 2022/02/11(金) 22:23:38
産婦人科だと色々豪華そうだよね~+88
-8
-
3. 匿名 2022/02/11(金) 22:23:46
+147
-10
-
4. 匿名 2022/02/11(金) 22:23:53
病院食って場所によるけど美味しいとこと美味しくないとこの差が大きい+53
-4
-
5. 匿名 2022/02/11(金) 22:24:25
>>2
個人病院は最高だったけど大学病院の産婦人科はひどかった…+79
-4
-
6. 匿名 2022/02/11(金) 22:24:26
バランスや、カロリーなどの計算は
すごいなって思うけど
薄味で、私には足りない笑。+43
-3
-
7. 匿名 2022/02/11(金) 22:24:42
病院によってかなり違うよね
年季の入った精神科あたりは良いイメージない…+12
-3
-
8. 匿名 2022/02/11(金) 22:24:44
白身魚(ナイルパーチ)+13
-1
-
9. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:10
+5
-69
-
10. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:16
手術で県立の病院に入院してたときのご飯は全てがパサパサだったな+5
-1
-
11. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:39
>>3
これは、辛いやつだね😢+111
-3
-
12. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:39
病院食をランチで600円くらいで食べたい。健康になれそう+40
-2
-
13. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:44
出産で入院の時、何気に毎回楽しみだった+13
-5
-
14. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:56
産婦人科です。本当に食事が楽しみで仕方なかったです。+354
-13
-
15. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:14
>>12
たっか!450円くらいじゃ…+15
-2
-
16. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:23
+71
-1
-
17. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:24
>>2
この前入院したけど、量が多すぎて毎回残してた+18
-2
-
18. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:57
>>14
病院でこんなの出るの⁈
これは楽しみになるね、いいなー!+107
-0
-
19. 匿名 2022/02/11(金) 22:26:58
+189
-7
-
20. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:01
>>14
美味しそう
パスタの量がしっかり食べなよ!って感じでいいねw+103
-0
-
21. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:02
>>14
パスタにゲーが乗ってる?+5
-53
-
22. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:07
>>3
扁桃腺の術後みたいだ。こんな感じだった+14
-0
-
23. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:19
ハイリスク妊娠で長期間入院してたけど 自分は割と給食みたいな地味な病院食好きだった
健康的で痩せてよかった
おやつによく雪の宿がでてた
退院後感じたのは 自分料理も外食も塩分高いなと思ったしばらく何でも塩辛く感じた+45
-2
-
24. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:30
>>8
メルルーサ もあった+25
-0
-
25. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:33
+63
-5
-
26. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:46
>>2
ご飯が美味しすぎてずっと入院していたかった…産後うつ対策でお母さんがリフレッシュ入院できる施設がほしいわ+85
-6
-
27. 匿名 2022/02/11(金) 22:27:47
薄い味付けで自分的には辛かった+98
-2
-
28. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:00
>>14
お金持ちが出産する病院て感じ+40
-6
-
29. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:14
>>2
毎回デザートが付いてました(*´ω`*)+14
-1
-
30. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:19
>>14
すごい!人気店のランチみたい。+41
-0
-
31. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:31
勝手な想像だけど 都会の病院食はめっちゃ豪華そう+6
-1
-
32. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:45
去年手術で入院した初日のお昼ご飯+74
-2
-
33. 匿名 2022/02/11(金) 22:28:50
>>2
いわゆる「病気」じゃないから、タブーが無いからね+50
-2
-
34. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:12
>>21
指が滑ってプラス押してしまった最悪!!!!
+6
-0
-
35. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:17
>>2
人生で食べる事があんなに苦痛だったのは産後の入院の5日…作ってくれていた方には悪いけど毎回残してしまった+6
-7
-
36. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:37
産婦人科はかなり豪華でした+178
-13
-
37. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:46
親知らず
+66
-2
-
38. 匿名 2022/02/11(金) 22:29:47
>>14
これ大学病院のです。もちろん産後。ふりかけ持っていっててよかったよ。+87
-7
-
39. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:01
>>2
そうでした。某県の県立病院でしたが、ご飯が豪華だったし、量も多くて毎食大盛り飯で、桃の産地で9月だったのもあり、毎食、大きいモモが一個ずつ出てきたw
食べ切れなくて父を呼んでモモを持ち帰らせた。+21
-2
-
40. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:10
>>26
余談だけど産後ケアで入院できるよー+7
-1
-
41. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:11
>>15
お得感じゃなくて健康を重視したいな+9
-1
-
42. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:12
ちゃんと出汁の味はするし、毎回楽しみではあるんだけど、どの料理も同じ出汁の味なんだよな。洋風も和風も中華風も、ベースは同じな気がするの。+8
-1
-
43. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:24
>>3
絶食後のおもゆの美味しさよ(泣)+92
-0
-
44. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:30
>>19
ハッピーベビーって書いてあるね!
めっちゃ美味しそう。+41
-2
-
45. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:41
>>2
総合病院で出産しました。
必死の思いで出産した翌日の食事はがんもどきと大根の煮物、山盛りの白米、牛乳でした(T_T)+36
-8
-
46. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:44
>>10
そう、パッサパサですよね!
私は独立行政法人なんたらに入院してたんだけど
魚も鶏肉も油分ゼロ、吐いた事もありました
退院して五ヶ月経ちますが、魚が食べられなくなりました。好き嫌いは無かったのに、トラウマです。
鯛のお刺身は食べる!サバやアジはまだ無理+3
-2
-
47. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:49
>>34
わざわざそんな報告いらんわ!w+6
-4
-
48. 匿名 2022/02/11(金) 22:30:55
何年か前に卵巣嚢腫で入院したとき、白米の量がめっちゃ多かったこと以外、特に記憶に残ってないくらい普通の食事だった気がする
味が薄いからふりかけが無いとツラいとかよく言われるけど普通に食べたと思う
+21
-0
-
49. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:23
>>26
自治体によっては出来るとこもあるから役所に問い合わせてみるといいかも+5
-2
-
50. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:24
クリスマスにケーキがつくとか行事によってちょっと豪華になるって聞いたことあるな+10
-1
-
51. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:26
病院によるし、なんの病気や怪我で入院してたかによって変わるね+9
-2
-
52. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:27
>>14
同じ産院かもー!!!笑
食事が本当に楽しみだよね!+8
-6
-
53. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:32
産婦人科のお祝い御膳また食べた〜い🤗+9
-4
-
54. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:44
一ヶ月入院してたとき辛かったな~
食べ物にNGなかったからマックとか牛丼差し入れしてもらってた。+7
-4
-
55. 匿名 2022/02/11(金) 22:31:54
喘息で10日位入院したけど美味しかった思い出
うなぎ丼ににゅうめんとかもあったよ
春だったのでお花見お楽しみメニューとか書いてたりして、なんか病院じゃないみたいだった
洋食 和食を3日ずつ希望を聞いてもらえて、まわりのメニューみて「今度は朝は洋食」とかも出来て楽しかった+15
-1
-
56. 匿名 2022/02/11(金) 22:32:08
やっと普通食に戻った時のご飯!
コロッケにソース無し!?と渋々そのまま食べたけど食べた後になんかの蓋の下にソースが隠れててショックだった。+61
-3
-
57. 匿名 2022/02/11(金) 22:32:17
+57
-1
-
58. 匿名 2022/02/11(金) 22:32:41
>>3
水分&水分etc+1
-3
-
59. 匿名 2022/02/11(金) 22:32:49
>>38
こんなじゃ母乳でないわー+9
-10
-
60. 匿名 2022/02/11(金) 22:33:00
数年前に東邦大学に入院しましたが、こんな感じでした(こちらは拾い画)。
あまり楽しいという食事ではなかったかなー。それよりも病棟が昭和に出来た建物で古すぎて怖かったです。+28
-3
-
61. 匿名 2022/02/11(金) 22:33:14
>>39
そんなにモモいらんわなwww+9
-1
-
62. 匿名 2022/02/11(金) 22:33:24
>>37
歯に優しい食事だね!+10
-1
-
63. 匿名 2022/02/11(金) 22:34:32
>>27
全体的に味うすいよね〜!
プラスチックの皿や茶碗も苦手でした。+11
-3
-
64. 匿名 2022/02/11(金) 22:34:53
大きな総合病院の産婦人科に入院した時は味が薄くて量も少なくて不味かったなぁ…
旦那に病院内のコンビニでパンとかおにぎり買ってきてもらった
子供が別の大きな病院に入院した時は、離乳食のお粥が米粒潰しただけのシャバシャバなやつで子供も泣いて嫌がって食べなかった+10
-1
-
65. 匿名 2022/02/11(金) 22:35:37
>>38
公立の小中学校の給食みたいね。味噌汁は具が少な過ぎて貧相。+11
-5
-
66. 匿名 2022/02/11(金) 22:38:05
>>43
そのおもゆの中にご飯粒を見つけた時の幸せよ+42
-1
-
67. 匿名 2022/02/11(金) 22:38:09
オシャレではないけど、毎食毎食美味しかった!
ドリアとデザートが羊羹って洋と和が。。笑+83
-4
-
68. 匿名 2022/02/11(金) 22:39:15
>>32
ぶどうがたっぷりあるね!+28
-2
-
69. 匿名 2022/02/11(金) 22:40:31
>>3
高校生の頃、一週間の絶食後に「今日から食事が出ます」と聞いて嬉しくて割り箸準備してたけど、出てきたのコレでガッカリしたw
全部ストローでいけたw+65
-0
-
70. 匿名 2022/02/11(金) 22:40:55
>>43
帝王切開でご飯食べられなくてお腹空き過ぎてたけど、私おもゆが本当に無理でふりかけ持ってきてて振ろうとしたらダメ!って言われて全残ししてしまった…あんなにお腹空いてるのに食べられなかった+17
-0
-
71. 匿名 2022/02/11(金) 22:41:13
>>27
市立病院の産科でまさにこんな食事だったんだけど、出産してやっと(8ヶ月ぶり)味覚がもどったから、ごはんが美味しくて美味しくて…
ふりかけ無しでも涙でるほど美味かった。毎回完食!笑+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/11(金) 22:41:21
>>68
多くてちょっと辛かったけど全部食べた!笑+6
-0
-
73. 匿名 2022/02/11(金) 22:42:05
婦人科系の病気で入院だったけど、むちゃくちゃ薄味で辛かった…+26
-1
-
75. 匿名 2022/02/11(金) 22:42:32
>>39
私が一人目生んだ某県の県立病院もおいしかったけど、二人目生んだ某県の県立病院は、残念だった。笑+2
-1
-
76. 匿名 2022/02/11(金) 22:42:49
>>1
味噌汁?らしきものがかなり不味そうに見える+1
-2
-
77. 匿名 2022/02/11(金) 22:43:06
>>46
横だけど何の病気で入院してたかわからないけど術後だったりすると豪華なご飯は食べれないこともあるよね。+3
-0
-
78. 匿名 2022/02/11(金) 22:43:16
産婦人科でステーキとか良いなぁ〜
( ^ω^ )+6
-2
-
79. 匿名 2022/02/11(金) 22:43:16
痩せれそう。家だとバランスの取れた素朴な食事がなかなかできない。。。+35
-2
-
80. 匿名 2022/02/11(金) 22:43:47
>>2
1人目は都内大学病院でしたが、一番マシだったのが粉っぽいカレーでした。それ程残念
大学病院だし、仕方なかったですが
2人目は埼玉の某有名病院
3食、3時のデザート、夜食のスイーツまで最高でした。さすがに夜食のスイーツは食べれなかった日もありましたが…+62
-2
-
81. 匿名 2022/02/11(金) 22:44:29
>>67
けんちん汁みたいなのもついてるしものすごいチグハグな献立だね。+16
-2
-
82. 匿名 2022/02/11(金) 22:44:42
私なんか、7年前に入院した時、クリスマスが大腸検査だったから、イヴの日のメニューはお湯と、薄い出汁だったよ
あんまりすぎる😭+6
-1
-
83. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:02
>>26
ご飯美味しそうでいいなあ
半年ぐらいママと赤ちゃんだけがまとまって暮らせる施設があったらいいね+23
-3
-
84. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:06
>>74
上の方名前出てない?大丈夫?+10
-0
-
85. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:28
>>3
癌の手術後こんな感じだった
縫い合わせた臓器から漏れないように2週間くらい続いてしんどかった+17
-0
-
86. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:36
>>67
これは出産後ですか?おいしそー+4
-2
-
87. 匿名 2022/02/11(金) 22:45:55
出産のお祝い膳の時の前菜+70
-4
-
88. 匿名 2022/02/11(金) 22:47:13
切迫早産で総合病院に入院中、食事が本当に不味くて、旦那に泣きついて院内コンビニの弁当を買って来てもらった記憶。
食事が不味くて泣くなんて…と今でも思うが本当に辛かった。
その後、帝王切開で出産して最初に食べた重湯?や味の薄いコンソメスープがその病院で口にした中で1番おいしく感じた。
どんだけひどいねん…+6
-0
-
89. 匿名 2022/02/11(金) 22:47:29
>>70
おもゆ辛いよね…
術後初めての食事全部汁だもん
普通にごはん食べられそうなのに何で汁なんだろ
おもゆとうどんの汁薄くしたやつと一応梅干しが出たけど、結局うどんの汁みたいなやつと梅干ししか食べられなかった+13
-1
-
90. 匿名 2022/02/11(金) 22:49:32
+22
-0
-
91. 匿名 2022/02/11(金) 22:53:15
>>8
深海魚?+1
-2
-
92. 匿名 2022/02/11(金) 22:54:04
>>74
上の小物入れ?みたいなの名前見えてるし御飯の消してるやつもフリガナ見えてるよ~消さなくて大丈夫??+5
-1
-
93. 匿名 2022/02/11(金) 22:54:39
帝王切開予定だけど食事はおもゆかー(`;ω;´)
食べるの大好きなのに(`;ω;´)辛+3
-2
-
94. 匿名 2022/02/11(金) 22:54:51
>>5
持病あるから2回とも大学病院で悲惨なご飯だった。唯一お祝い膳は美味しかったけどそれ以外は他の科と同じものなんだろうね。急遽トラブルで転院してきた人たちが「早く元の産院に帰りたい」って嘆いてた。+20
-0
-
95. 匿名 2022/02/11(金) 22:56:26
>>74
薬入れのところ…+2
-0
-
96. 匿名 2022/02/11(金) 22:57:23
美味しそう♡+42
-3
-
97. 匿名 2022/02/11(金) 22:59:04
>>74
何人かが通報押せば消せるんだっけ?
気にしないなら良いけど、通報押すなら協力するよ!+9
-2
-
98. 匿名 2022/02/11(金) 22:59:16
まずいって言う人は普段ちゃんとしたご飯食べてるんだろーなーと。
実家だったけどいつも買ってきた冷たい惣菜1人で食べてたから泣きそうになるくらい美味しかったよ、、+9
-0
-
99. 匿名 2022/02/11(金) 23:03:22
腎臓内科に入院で低タンパク減塩で味付けが物足りなかったな〜+5
-1
-
100. 匿名 2022/02/11(金) 23:03:29
産婦人科と病気などの病院の食事は一緒にしないほうがいい。
結核で三か月したけど、拾い画だけど毎日こんな感じだったよ。
栄養が逃げてると思われる柔らかすぎる小松菜、果物と書いているけど毎回バナナ、たまに缶詰の果物。一番ひどい時は、朝食で6枚切のパン二枚に牛乳、ゼリー。
栄養考えているからちゃんと食べてねと言われたけど、朝からゼリーってどこに栄養があるの?と突っ込みそうになった。
果物は親に送ってもらってた。
+27
-3
-
101. 匿名 2022/02/11(金) 23:06:59
>>38
病院食で餃子ってすげーー!+37
-2
-
103. 匿名 2022/02/11(金) 23:14:17
産後です。
なんせ量が多すぎて食べきれないんだよね。
でも今思えば入院中はおっぱい出まくってたのに家帰ってから(里帰りなし)ミルミル出なくなった…ご飯作ったり中々できなかったから適当な事してたからかな。+46
-8
-
104. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:30
産婦人科での朝ごはんです。確か退院の日だったので明日からこんなゆっくり食べられないのか…と思いながら味わって食べました(笑)+67
-5
-
105. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:57
>>97
みんなよくみてるね汗 通報だ!+7
-0
-
106. 匿名 2022/02/11(金) 23:18:49
子宮筋腫の手術で入院していた時に撮っていました。ご飯を少なめにしてもらっても食べ切れなかったです…。+34
-2
-
107. 匿名 2022/02/11(金) 23:20:16
ガルで教えてもらったレシピ本
参考にしてる+22
-0
-
108. 匿名 2022/02/11(金) 23:20:31
作ってた側だから他の病院の食事見るの面白い
産婦人科はやっぱり豪華!
内科でもお正月はお節作ったしクリスマスはケーキも出してたよー+19
-1
-
109. 匿名 2022/02/11(金) 23:20:43
>>3
帝王切開の時こんなのだった…
おならが出るまでずっとこんな食事で、5日くらいひもじかった+10
-1
-
110. 匿名 2022/02/11(金) 23:21:55
>>3
帝王切開の時の病院食だ!
祝膳?なんですかそれ?+19
-1
-
111. 匿名 2022/02/11(金) 23:22:26
>>43
甘いのよね。+3
-1
-
112. 匿名 2022/02/11(金) 23:24:51
>>102
名前出ちゃってるけど大丈夫?+12
-0
-
113. 匿名 2022/02/11(金) 23:25:28
>>109
私翌日だけだったな、重湯。すぐに排便あったから一食ずつ3分、5分、全粥だった。個人的に5分粥が好きだったけど。普通のご飯になったら祝い膳出してくれた。でも抱いて無いと泣く息子だったから片手で抱きながら食べるの大変だったよ。+5
-0
-
114. 匿名 2022/02/11(金) 23:25:31
>>1
素人でも真似しやすそうなのが多いのと
組み合わせ考えるのが苦手だから普通に参考にしちゃう🥺
味付けだけは別だけどw
父親が退院するとき貰ってきた献立表、普通のカラフルで綺麗な写真いっぱいな料理本と違って文字しかないからこそ想像しながら眺めるの楽しい+4
-0
-
115. 匿名 2022/02/11(金) 23:26:22
>>81
そうです!
でもわりとさっぱりめのドリアで
The 洋風ドリアって感じじゃなかったので、意外と合いました!+5
-0
-
116. 匿名 2022/02/11(金) 23:26:44
>>86
出産後です!
オシャレじゃないけど、美味しかったー+1
-0
-
117. 匿名 2022/02/11(金) 23:26:57
>>12
シャレオツなお店で食べるなら600円。オフィスの配達のお弁当なら380円。+1
-1
-
118. 匿名 2022/02/11(金) 23:28:26
産後の朝食⭐︎+29
-6
-
119. 匿名 2022/02/11(金) 23:30:11
>>2
日本1赤ちゃんが生まれると言われてる病院で生みました。目の前で板前さんが握ってくれる寿司、すき焼き、フレンチのコースetcと天国でした+21
-1
-
120. 匿名 2022/02/11(金) 23:32:36
>>3
私、帝王切開だったんだけど術後初の食事でも固形の白米だった。
その後はカツ丼。
全然食べれなくて看護師さんに「食欲無いの?」って聞かれたけどみんなそんなに食べれる…?+6
-0
-
121. 匿名 2022/02/11(金) 23:37:51
>>69
すごい1週間!何キロ落ちたの?+1
-2
-
122. 匿名 2022/02/11(金) 23:38:04
>>79
私が大学病院で子供産んだときに出た食事みたい。
朝だけじゃなく昼も夜もこんな感じでメインはどれ?って食事ばかりで退院時には7キロ痩せたよ笑
夜食にロールパンが出たけどお腹空きすぎて、持参したカロリーメイトとかウィダー飲んでた。+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/11(金) 23:39:56
>>97
この世の中のオオクボアイコが何人いるのか?+2
-8
-
124. 匿名 2022/02/11(金) 23:41:17
>>118
美味しそう。朝からこんなに豪華なんだ。+5
-0
-
125. 匿名 2022/02/11(金) 23:42:13
個人病院産科です
前も出した気がするけど貼ります+58
-6
-
126. 匿名 2022/02/11(金) 23:52:20
甲状腺全摘の後しばらく乳びろう食(脂肪制限食)だったんだけど、お腹が空いて空いて辛かった…。ある程度の脂は必要だわ。+4
-0
-
127. 匿名 2022/02/11(金) 23:56:44
産婦人科個人病院最高だった
もう1ヶ月位居たかった
美味しくて量少し多いけど私足りず
他の人は残してたみたい
+4
-1
-
128. 匿名 2022/02/11(金) 23:59:37
山王病院
3食美味しくいただきました!+44
-5
-
129. 匿名 2022/02/11(金) 23:59:40
>>107
私も愛用してます!美味しいし、難しくないのでありがたいです。他にもオススメがあったら教えてほしいです!+2
-0
-
130. 匿名 2022/02/12(土) 00:00:50
前期破水で大学病院の産婦人科に入院。「出産前にしっかり食べといてくださいね~!」と運ばれてきたのがこれ。
肉も魚もないし、味噌汁は火垂るの墓の親戚のおばさんが注いだのかな?っていうくらい具が入ってなかった・・・。
どうやって体力をつけろと?と、笑いながら食べた思い出。+25
-4
-
131. 匿名 2022/02/12(土) 00:01:12
>>74
名前が出てるよ+0
-0
-
132. 匿名 2022/02/12(土) 00:01:20
>>3
胃がんで全摘したときに7日ぶりの食事がこんなんだし、半分は残して良く噛んでゆっくりって言われた。
量は食べれないけど普通のご飯が食べれるって本当に幸せ。+17
-0
-
133. 匿名 2022/02/12(土) 00:04:08
朝ごはんでこれ😂
ガッツリ食べたい私にとって最高のご飯でした!+56
-3
-
134. 匿名 2022/02/12(土) 00:37:20
>>6
ほんとそれ。笑
食事制限も何もなかったから、売店でおやつ買って補食として食べてたよ。+1
-2
-
135. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:42
大学病院の産婦人科のです。
豪華な食事は求めていなかったこともあって健康的で美味しかったです!
出産後はおやつが出て感動したり、産後直後に産前に予約したお好みメニュー(数百円プラス)を心待ちにしていたら、産後だから対象外って基本メニューになったり良い思い出です。+29
-1
-
136. 匿名 2022/02/12(土) 01:03:36
カツオのタタキです+22
-2
-
137. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:00
>>8
メルルーサ派だわw
ナイルパーチは初耳+1
-0
-
138. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:48
糖尿病患者にはマービー+3
-0
-
139. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:23
>>112
通報して削除してあげようぜ🌟+5
-1
-
140. 匿名 2022/02/12(土) 01:25:20
>>6
そうなのよご飯にふりかけかけないと食べられない
薄味ばかりだから味の濃い物を食べてた
カステラばかり食べていたなあ
ストレスで甘いものに逃げていた?+0
-2
-
141. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:54
>>3
これって460円?
高すぎる+5
-0
-
142. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:32
私は産後にそんな食べる元気なかったです。疲労で初日はベッドから動けず傷口の痛みも半端ない、数日後からは胸の張りで死にそうだった。
皆さん安産だったのかな?飲み物も少しご飯口にするだけで精一杯だったなぁ。+4
-0
-
143. 匿名 2022/02/12(土) 01:53:26
>>130
これひどいね+3
-0
-
144. 匿名 2022/02/12(土) 04:01:18
>>38
餃子2倍でおねがいします🥟
小さいサイズのラーメンも欲しいな🍜+5
-1
-
145. 匿名 2022/02/12(土) 04:01:58
>>6
逆に私の勤め先の病院職場は甘い甘い。しっかり味が付いてる。
+1
-0
-
146. 匿名 2022/02/12(土) 04:06:18
>>130
滋養はどこにあるんですかー!!!🥚+3
-0
-
147. 匿名 2022/02/12(土) 04:07:39
>>136
生物出る病院って、知らなかっただけであるんですね 少し驚きました(^-^;+8
-0
-
148. 匿名 2022/02/12(土) 04:11:31
>>37いいね。私は普通のチキン南蛮やアヒージョが出てきたけど粥しか食べれなかったよ
+3
-0
-
149. 匿名 2022/02/12(土) 04:15:52
>>125
入院費用も高そうな産院ですね
凄く美味しそうだし、食器や盛り付けも大切だね
この産院だったら家に帰りたくなくいw
+4
-1
-
150. 匿名 2022/02/12(土) 04:57:41
>>38
うちの病院の食堂の食事みたい笑
1食250円…+3
-1
-
151. 匿名 2022/02/12(土) 05:10:14
>>38
でもこんなの好きだわ+17
-0
-
152. 匿名 2022/02/12(土) 06:08:06
>>50
うん。クリスマスケーキも年越しそばも簡単なおせち料理も出たよ。年末年始入院で落ち込んでいたから助かったよ。
美味しかったなあ。+4
-0
-
153. 匿名 2022/02/12(土) 06:33:17
>>5
まぁ仕方ないよ
大きい病院だとほぼみんな同じメニューでしょ。+3
-0
-
154. 匿名 2022/02/12(土) 06:43:06
去年入院してたときは
朝、食パン2枚(マーガリンやジャムつき)、冷凍惣菜(ポテグラやオムレツとか)か野菜トマト煮やバナナとかに牛乳
昼食や夕食はご飯にメイン、副菜が2つに汁物が定番だった
(スマホ病室❌だったから撮れなかったが)+3
-0
-
155. 匿名 2022/02/12(土) 07:17:38
怪我で整形外科に入院したとき、美味しいガッツリご飯だった。動けないし、ご飯美味しいし、量多いし太って退院した。+2
-0
-
156. 匿名 2022/02/12(土) 08:40:33
お祝い膳です(*^^*)
産後のメンタルで病み病みだったので、残してしまったのが悔やまれる、、、。泣きながら食べた思い出。+25
-2
-
157. 匿名 2022/02/12(土) 09:14:02
特別室はかなり豪華でした+22
-3
-
158. 匿名 2022/02/12(土) 09:33:40
聖路加病院のレシピって本良かった+6
-0
-
159. 匿名 2022/02/12(土) 09:46:48
>>60
昭和の建物というと1号館?私は3号館5階にステント交換で3ヶ月毎に3泊4日(但し2日目と3日目朝は絶食)+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/12(土) 09:51:58
>>147
アレルギー申告時にしめ鯖アウトと言ったら「病院で生物出す訳無いでしょ」と怒られた。
+2
-1
-
161. 匿名 2022/02/12(土) 10:07:54
>>14
私も個人病院で食事は豪華だったけど、初めての出産夜通しのお世話でご飯をあまり楽しめなかったなぁ。
食堂みたいなとこでみんなでご飯食べるんだけど、他の経産婦さんはやはり慣れてるのかめっちゃ元気で喋ってて凄いなぁという思いで。
二回目だったらご飯楽しめる気がするが、産む予定はないw+1
-0
-
162. 匿名 2022/02/12(土) 10:40:14
>>3 私は、重湯と飴湯とカボチャスープと、杏仁豆腐みたいなのと、ブドウジュースだったな。
こんなに、水分とれないから、ブドウジュースはとっておいて、カボチャスープは、丁度お見舞いに来てくれた人に、あげた。
+1
-0
-
163. 匿名 2022/02/12(土) 10:46:22
昔の話だけど、吐血してそのまま入院。病院アホなのか検査なかなかせずに原因不明で一ヶ月入院させられました。絶食期間が終わりおかゆ、味噌汁、たくあんだと思い、行儀悪いですがおかゆに味噌汁かけたら味噌汁でなくオレンジジュースでした。たくあん思ったのはなんか干からびたパイン缶でした。翌日は油っこい焼きうどんで5キロ痩せて退院しました。+2
-0
-
164. 匿名 2022/02/12(土) 11:23:38
手術時間が前後する都合上、病院内のコンビニおにぎりだったよ。
初めてで良くわからないまま適当に買ったけど、弁当を買えばよかった。
夜ご飯の時にはコンビニしまってるし。+2
-0
-
165. 匿名 2022/02/12(土) 11:34:10
写り悪くてごめん。痔で入院したときの昼ご飯です。便を出す為に毎食ボリューミーでした。+21
-0
-
166. 匿名 2022/02/12(土) 12:35:33
>>9
さようならー+0
-0
-
167. 匿名 2022/02/12(土) 12:48:29
贅沢やったわ〜+2
-3
-
168. 匿名 2022/02/12(土) 16:14:16
東京オリンピック選手村食堂と同じ給食会社の病院食
キーマカレーにはひよこ豆入り+18
-0
-
169. 匿名 2022/02/12(土) 16:15:06
>>159
大森の2号館です。そんな古い病棟に行ったことがなくてテレビで見ているようでした!+2
-0
-
170. 匿名 2022/02/12(土) 16:50:05
産院のお祝い膳です
5月に2人目出産予定なので今からごはんが楽しみ!+18
-1
-
171. 匿名 2022/02/12(土) 16:50:29
>>101
産婦人科だからね!+1
-0
-
172. 匿名 2022/02/12(土) 16:52:20
産後のお祝い膳
和食にしました+18
-0
-
173. 匿名 2022/02/12(土) 17:50:11
産院です。
サラダの量がとにかく
毎回すごかった…+11
-0
-
174. 匿名 2022/02/12(土) 17:53:26
産婦人科が特殊なのはわかるんだけど、普通の病院食の面白いやつがみたいなー+6
-0
-
175. 匿名 2022/02/12(土) 17:56:02
産婦人科のご飯ってこんなにも違うんだ…
全然知らなかったから近所の病院選んじゃった!+2
-0
-
176. 匿名 2022/02/12(土) 18:56:16
クリスマスに入院して、やっと少しずつ出してもらえるようになった時の元旦の朝食です。+6
-0
-
177. 匿名 2022/02/12(土) 20:35:43
>>3
顎変形症の手術したときこんな感じだった!+2
-1
-
178. 匿名 2022/02/12(土) 21:24:55
>>165
右下のがパンツに見えた🩲
私もこれ以上悪化したら、痔の手術を考えているのですが術後にそんなボリュームあるんですね。。😲+0
-0
-
179. 匿名 2022/02/12(土) 21:38:19
>>27
すごいおいしそうに見える+3
-0
-
180. 匿名 2022/02/12(土) 23:35:26
>>146
清太さんばりに叫びたくなるよね 笑+1
-0
-
181. 匿名 2022/02/13(日) 14:03:56
>>79
米ばかり多くて痩せそうには見えないな+0
-0
-
182. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:34
>>177
ご飯より、顎変形症の話を聞きたい!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する