ガールズちゃんねる

幼い姉妹3人が死亡 母親を事情聴取 愛知 一宮

3624コメント2022/02/27(日) 15:11

  • 2501. 匿名 2022/02/12(土) 00:52:04 

    >>6
    「3人を殺してしまったが殺意は持っていなかった」とか書いてあるけどそんなバカな
    殺意がないのに3人も殺せるもの?産後うつだとしても信じられない
    育児が大変なのは一人目で十分わかるのに3人目まで子供作る意味がわからない。私はこのままだと一人っ子だわ。すごく大変だから
    この子達は何のために産まれてきたわけ?すぐ産後うつとかでお母さんに同情的な雰囲気になるけど3人も殺すとか全く同情できない。子供たちが本当に可哀想…

    +24

    -6

  • 2502. 匿名 2022/02/12(土) 00:52:07 

    >>2492
    ちょっとわかる。
    離婚とか死別とかで1人になったら2人が限界かなとか考えたよ。

    +5

    -1

  • 2503. 匿名 2022/02/12(土) 00:52:17 

    >>2386
    嫌だと思っても上下関係出来てると逆らえない
    洗脳状態になる

    +7

    -2

  • 2504. 匿名 2022/02/12(土) 00:52:26 

    >>2482
    それはもう完全に夫によるDVだよ
    妻に妊娠出産させ続けるタイプのDVってのがある
    3人め生まれたあたりから妻はもう離婚して自立なんて不可能だから夫の言いなりになるしかない

    +12

    -2

  • 2505. 匿名 2022/02/12(土) 00:52:41 

    >>1945
    私も産後鬱になった経験あるから心配すぎる。
    インスタとかブログとか見過ぎないでね。
    孤独を感じるならTwitterのほうがまだいいよ。タグで同月齢ママとゆるく深夜にも繋がれる。
    でも逆に比較がストレスになるタイプならやらないほうがいいかも。
    あと知育とか早期教育とかあまり気にしないでね。
    なにもしなくても子どもはちゃんとまっすぐ育ちます。

    +2

    -1

  • 2506. 匿名 2022/02/12(土) 00:53:06 

    >>2475
    いくら辛い環境だからって何の罪もない人を殺したり傷つける奴らはどっちも最低のクソだって意を汲み取ってね

    +7

    -0

  • 2507. 匿名 2022/02/12(土) 00:53:12 

    >>2007
    ほんとそれ。
    しかも今はコロナやインフルも流行ってて、
    自分の数時間のリフレッシュの為に預けて万が一感染してしまったら、それこそ我が家は地獄絵図になるなぁと思ったら躊躇してしまい産後一度も預けられずにいるよ。

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2022/02/12(土) 00:54:08 

    >>2479
    仕事で鬱になるのと、育児ノイローゼは別だよね
    子育てって夫婦で助け合ってするものだもん
    旦那は奥さんのサポートするべきだよ

    ただ、個人的な意見だけども…
    旦那が仕事で辛い時に「やめていいよ!」と言える奥さんは強いと思うし、奥さんも稼ぎがしっかりある旦那は気持ちに余裕あり鬱とかなりにくそうだなとは思うよ
    私専業主婦だから、旦那ごめんって思ってる

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2022/02/12(土) 00:54:24 

    >>2503
    すぐ被害者ぶる

    そうやって出来た子供殺したり虐待してる時点で加害者なんだよ

    +8

    -3

  • 2510. 匿名 2022/02/12(土) 00:54:26 

    >>2482
    そんなに立て続けに産むのも旦那さんのDVって言える場合もあるよね…。本当に望んでる妊娠なのだろうか

    +6

    -1

  • 2511. 匿名 2022/02/12(土) 00:54:33 

    >>2490
    マイ覚でプラスだわ
    この事件のお母さんには同情するし痛ましい
    けれど3人目つらいつらいって言うのはなんか納得いかない

    +14

    -2

  • 2512. 匿名 2022/02/12(土) 00:54:46 

    >>2450
    大変だけど母乳出すにはそのほうがいいんだよ
    ミルク派には迷惑かもしれないけど
    母乳が出る体質の人は出さないと乳腺炎でそれはまた大変になるからね

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:05 

    >>2451
    なら生むなよ…

    +6

    -5

  • 2514. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:12 

    >>34
    私自身が三兄妹の末っ子で、まさに上の子2人と比べ物にならない位、手がかかる子だったらしい。
    原因不明の低体温、寝ない、ミルク飲まないで母も育児ノイローゼになったとのこと。
    それに加えて、父が帰ってこず、ワンオペだったから相当キツかったと思う。
    今この瞬間もギリギリの所で育児している人が居るかもしれないと思うと、本当に胸が詰まる。

    +8

    -2

  • 2515. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:38 

    >>2472
    でも虐待したり育児放棄してニュースになる親って、体力ありそうな人が多くない?
    男遊びしてたり子供放置して遊んでたりする。

    +8

    -0

  • 2516. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:43 

    >>49
    2人目までは別に大変って思わなかったかもしれないのに


    大変ってレベルがどこまでの事なのかわからないけど
    私は大変よりも育児が楽しいって思う方が勝るから4人産んでる

    +2

    -10

  • 2517. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:45 

    3人やっといて同情の余地なし。最後の一線越える「何か」なんて常人には理解できないししたくもない。この殺人鬼に同情してる人達は、良い意味で自分を理解できてないんだろう。

    +13

    -0

  • 2518. 匿名 2022/02/12(土) 00:55:56 

    >>2512
    搾乳器置いておいてくれたらまとめて出して捨てるから寝かせてほしい‥

    +1

    -0

  • 2519. 匿名 2022/02/12(土) 00:56:05 

    >>2508
    家計のために働く旦那のサポートも辛い時夫婦なら当たり前だと思うけど

    +0

    -0

  • 2520. 匿名 2022/02/12(土) 00:56:20 

    >>2513
    ほんとだよねw

    +5

    -3

  • 2521. 匿名 2022/02/12(土) 00:56:25 

    >>2465
    最近連日の虐待死トピで驚いたのが犯人擁護の意見が多いということでした。それも過激なほどに。

    犯人に感情移入し過ぎてフラットな思考を働かせないという印象を持ちましたし、ここでもそのようですね。

    まぁ、ここでストレス発散をなさってるんでしょう。

    +7

    -0

  • 2522. 匿名 2022/02/12(土) 00:56:34 

    >>2412
    当たり前にやらされているんだよ

    +0

    -0

  • 2523. 匿名 2022/02/12(土) 00:56:43 

    >>2513
    一人目産んだら気付いたパターン多し
    まあ二人目三人目四人目で言われたらなんだかなとは思う

    +4

    -0

  • 2524. 匿名 2022/02/12(土) 00:57:17 

    みなさん自分が一番大変ってやってるんですね笑える

    +5

    -2

  • 2525. 匿名 2022/02/12(土) 00:57:43 

    >>280
    そうとは限らんでしょ
    逆に子供1人だからって子供のこと考えてる人ばっかりじゃない。
    2人、3人いる人は何も考えてないみたいに聞こえるし、さすがに言い過ぎw

    +3

    -1

  • 2526. 匿名 2022/02/12(土) 00:57:45 

    >>2509
    君は攻撃的で相当病んでるね
    人を攻撃せずにはいられないんだな

    +4

    -3

  • 2527. 匿名 2022/02/12(土) 00:57:53 

    >>2491
    ここがそう言うトピでしょ?まだ子供を殺したって事実しか分かってないのに勝手に母親の辛さアピールの場になってる。勝手に決めつけて母親側の立場のトピにしてるのはあなた達では?

    +5

    -1

  • 2528. 匿名 2022/02/12(土) 00:58:13 

    3人殺しといて自分は擦り傷?
    偽装にしか見えない

    +4

    -0

  • 2529. 匿名 2022/02/12(土) 00:58:23 

    >>1392
    大変なんだ…
    えっと…大丈夫よね?

    +0

    -3

  • 2530. 匿名 2022/02/12(土) 00:58:39 

    >>2524
    あんたが一番かわいそうだから安心して
    みんなあんたほど底辺じゃない

    +2

    -1

  • 2531. 匿名 2022/02/12(土) 00:58:53 

    >>1497
    ちゃんと仕事して仕事終わって帰ってきて、警察に連絡するような人がレイプするとはあまり考えられないんだけど...
    これだけの内容の記事で家庭内レイプまで話持ってくか?

    +5

    -3

  • 2532. 匿名 2022/02/12(土) 00:59:42 

    3人の子供をワンオペで育てていて、旦那は21時過ぎに帰ってきて少しは育児協力しろ的な意見を見るけど、30代前半で3人も子供がいて奥さんは当然専業主婦なら生活費のために遅くまで働くのが旦那さんの役目なんじゃないの?
    旦那さんの稼ぎに一家4人の生活がかかっていたんだよね。
    ワンオペ育児の奥さんだけが大変で可哀想っていうのは違うと思う。

    +18

    -0

  • 2533. 匿名 2022/02/12(土) 01:00:05 

    >>2514
    それって言い訳だと思う。
    2人育ててる時点で複数の子どもを育てるときのリスクが分かるのになんで踏み切るのか理解できない。
    3人目が障害児だったり夫の勤務先が傾く、災害時逃げられるあたりまで想定して止めてる人いっぱいいるのに。

    +8

    -8

  • 2534. 匿名 2022/02/12(土) 01:01:09 

    >>2527
    想像力が全くないね。
    そうやって、また母親を追い詰めたらどんどん悲しい事件増えるよ?気をつけて

    +3

    -6

  • 2535. 匿名 2022/02/12(土) 01:01:32 

    三人は大変だよ💦
    私は三人姉妹の一番上だから、わかる
    親とお姉ちゃんがしっかりしてたらいいけどさ
    旦那が経済的にも、時間的にも協力的とか。
    まあ、大概無理よね。
    私は一人でやめた、キャパ小さい。
    おかんは、料理がめちゃくちゃ上手いし、早い。
    裁縫とか家事全般。

    大体、周りを見てたら一人はハグレメタル(勉強しない、遊び人)になるw
    大人になったら多少は軌道修正できるけど

    現在形の友達も、2.3人子どもがいる人は、旦那が協力的なママは子どももスクスク育ってるけど、
    旦那が忙しかったりで子どもみれないうちの子は、不満みたいだよ
    お母さん独占できないから

    +5

    -1

  • 2536. 匿名 2022/02/12(土) 01:01:45 

    一生子供産むな

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2022/02/12(土) 01:01:58 

    >>2530
    横。
    いやみなさん大変大変ってコメ多すぎてw
    それにのっかるようにわかるーってコメも多すぎてw

    ごめんけど笑えるw

    +5

    -6

  • 2538. 匿名 2022/02/12(土) 01:02:07 

    >>2479
    鬱もノイローゼも気質的な部分もあるから、どんなに良いサポートがあってもなる人はなると思うけど、妻のサポート力も大きいのは事実じゃない?
    仕事で嫌なことあっても家に帰って妻がサポートしてたら頑張れたりするし
    妻が仕事してて仕事休んだりやめても大丈夫な状況なら気持ちもラクだろうし

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2022/02/12(土) 01:02:11 

    >>2516
    あなたは運が良かったんだよ
    4人めが出生時の事故で障害を負い、しかもその時に2歳だった3人目が自閉症であることが判明したって人を知ってる

    +12

    -0

  • 2540. 匿名 2022/02/12(土) 01:02:40 

    >>2535
    ふたりと3人って全く違うよね。
    本当に違う。
    ここを見誤ると皺寄せが子どもにいく。

    +8

    -0

  • 2541. 匿名 2022/02/12(土) 01:02:44 

    >>2490
    辛い辛いと言っても、虐待したり殺したりするわけじゃないし愚痴くらい言わせてあげなよ。三人生むってことは経済力もあるだろうし生める人はどんどん生んでくれ。

    +2

    -5

  • 2542. 匿名 2022/02/12(土) 01:03:23 

    >>2534
    無責任に生んで殺すような親が減っていいんじゃないの

    +4

    -2

  • 2543. 匿名 2022/02/12(土) 01:03:27 

    >>2532
    男の人でもストレスで精神的に病む人は多いね
    コロナでみんなズタボロよ

    +9

    -0

  • 2544. 匿名 2022/02/12(土) 01:03:44 

    子宝ってもう通用しないのか…?
    嫁とか家とか、跡継ぎなんて昔の価値観なんだな…。
    昔もこうやって苦しんでた女はたくさんいたはず。

    +2

    -0

  • 2545. 匿名 2022/02/12(土) 01:03:45 

    >>2514
    母親の読みが甘かったね

    +2

    -3

  • 2546. 匿名 2022/02/12(土) 01:04:01 

    >>2542
    いいことしてるつもりなの?
    認知の歪みだよそれは

    +3

    -2

  • 2547. 匿名 2022/02/12(土) 01:04:20 

    >>2533
    障害者が産まれるかもとか転勤になるかもとかそうやって考えながら生きてて楽しくなくない?w

    そんな事考える人って人生つまらなそうw

    +7

    -6

  • 2548. 匿名 2022/02/12(土) 01:04:44 

    >>2530
    ほんとそれ。

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2022/02/12(土) 01:04:52 

    >>1458
    本当に辛いよね
    遊び場所や行き場がコロナのせいでますます減ってる
    でも子供って本当に寒さに強いから、ちゃんと上着や防寒して外遊びが1番いいなと感じる…付き合う大人がしんどいけど

    +3

    -1

  • 2550. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:22 

    >>2534
    まだ詳細もわからないうちに決めつけるのどう考えてもおかしいでしょ。

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:31 

    >>2515
    確かに
    体力あり過ぎて子供より自分の楽しみ自分の快楽ってタイプばかりだね

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:37 

    >>2530
    落ち着いてよ😟
    子育て向いてないんだからあんたらが底辺じゃん笑笑

    +2

    -0

  • 2553. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:44 

    >>2537
    全く笑えない

    +3

    -1

  • 2554. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:44 

    >>2513
    またそういう極論を言う

    +4

    -2

  • 2555. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:47 

    >>9
    育児してて、そりゃ幸せな時間だってあるだろうけど、たまたま3人のゴタゴタが重なった時、メンタル崩壊しちゃう時あるだろうな…。
    育てにくい子って本当に育てにくいし、母親は逃げ場無くなるし。
    3人全員絞めている所を見ると、まぁ常に精神病的な事があったのかもしれないけどね。

    +12

    -2

  • 2556. 匿名 2022/02/12(土) 01:05:59 

    >>2547
    自己紹介乙w

    +4

    -1

  • 2557. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:03 

    >>2534
    そうそうまだ犯人かどうか確かではない時に
    ノイローゼの可能性があるのならノイローゼ側で語ってたほうが賢いよ

    +2

    -1

  • 2558. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:12 

    >>2501
    旦那への当てつけだったのかも
    幸せの結晶を壊してやるみたいな

    +0

    -6

  • 2559. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:19 

    >>951
    そんな人にでもいいから縋りたいんだよ。
    友達もいなかったり、いても子育てうまくいってるのが当たり前な世界でそんなこと相談できるような感じじゃない。誰にも相談できないから悩むんだよ。

    +4

    -3

  • 2560. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:36 

    死刑で

    子供が浮かばれない

    +7

    -1

  • 2561. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:40 

    >>2537
    虐待しても悪くないっていい訳しそうな奴らばっかだよね

    +4

    -3

  • 2562. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:46 

    >>2533
    この母親が…だよね

    +2

    -1

  • 2563. 匿名 2022/02/12(土) 01:06:58 

    >>2539
    それはそれでその知り合いも大変でしょうね。
    でも未来の事なんてわからないしもうそれは運命としか言いようがないような…

    +1

    -2

  • 2564. 匿名 2022/02/12(土) 01:07:04 

    >>1375
    まさにそれ。
    心療内科に一年半前から通院しているけど、初診だけ1時間。再診は月1の通院5分話聞いておわり。
    安定剤と眠剤飲んでるけど根本的な解決にはなってない。
    家庭支援センターは話を聞くだけだった。

    子供と離れる時間が欲しい。
    自分と向き合い心のバランスもとれるし、心身休める気がします。まだコロナ禍じゃ難しいけど。
    私は好きなアーティストの歌を覚えて家事しながら歌って発散するようにしています。自分なりに模索しながら子育てしてるけど。
    子育てが本気でわからない時がある。
    子供にどうやって接したらいいのかわからなくなる。どこにも相談できないからがるちゃん見て同じようなママさんがいると安心する。

    +3

    -3

  • 2565. 匿名 2022/02/12(土) 01:07:09 

    >>2066
    妻が拒否も選択もできない夫婦関係がある
    それをDVというのよ
    妻が嫌なことは嫌だときっぱり拒否できる夫婦関係ならDVはない

    +2

    -4

  • 2566. 匿名 2022/02/12(土) 01:07:58 

    >>2537
    自演する必要ある?

    +2

    -3

  • 2567. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:01 

    >>2501
    ほんとだよ
    可哀想なのは子ども
    所有物じゃないんだから勝手に母親がひとりでいけばよかったのに

    +17

    -0

  • 2568. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:05 

    >>2561
    うんw
    自分語りはいらないよねw

    +2

    -1

  • 2569. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:11 

    >>2555
    じゃあ精神的不安定な人が殺人起こしても援護するんだね
    こわ

    +4

    -2

  • 2570. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:16 

    >>2501
    子供によって育てやすい、育てにくいあるでしょうよ。
    1人しか産んでないからわからないのか。
    2人の育児+育てにくい赤ちゃんだったら追い詰められることもあると思う。コロナのこのご時世なおさら。

    子供が可哀想なのは同意だが、こういう想像力の欠如してるひとたちのせいで母親が追い詰められることもあるだろうね。

    +6

    -11

  • 2571. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:21 

    >>2540
    本当にね。三人兄弟って、イオンとかでも暴れてたりするし💦行儀の良い子ももちろんいるけど
    親がしつけとかできてない子も多いなと感じる
    服もお古で毛玉や色褪せてたり💦
    経済的に苦しいのに三人ってよくわからないけど

    +3

    -2

  • 2572. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:27 

    >>2550
    えっ理解力大丈夫?誰も決めつけてないよ。

    +0

    -4

  • 2573. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:32 

    >>2481
    子供3人殺されてるって事件のトピで自分の話とか神経疑うわー

    +7

    -3

  • 2574. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:46 

    >>2532
    社会的に色々と無理が出てるよね
    少子化や若者が結婚しないとか言われるけどそうならざるをえない社会構造が出来上がってしまってる
    給料は上がらないしのびのび子育てできる雰囲気ではないし
    元々そうだったのにコロナが追い討ちをかけておかしくなってる

    +6

    -1

  • 2575. 匿名 2022/02/12(土) 01:08:58 

    今、お母さんをケアする仕事してる。
    会って話聞いたりランチしたり映画見に行ったりもするし、家に来て普通に遊んだり、家に行って家事してあげたり、寝かせてあげたり、電話やLINEしたり…。
    内容はなんでもいいんだけど、お母さんのサポート的な役割をする仕事。

    今は私も生活があるからお金頂いてるけど、いつかは無償でやりたい。
    会った時は元気ない顔してたお母さんが、帰る頃にはスッキリした顔で帰る。
    特別なことなんて特にいらなくて、ほんの少しお喋りするだけでリフレッシュできるんだよね。

    +9

    -2

  • 2576. 匿名 2022/02/12(土) 01:09:09 

    >>2566
    すみませんが自演じゃないですw

    +0

    -2

  • 2577. 匿名 2022/02/12(土) 01:09:52 

    育児をしない男は馬鹿だよね
    こんなことになったら自分のキャリアも全部終わるのに

    +0

    -1

  • 2578. 匿名 2022/02/12(土) 01:09:56 

    >>2566
    ノイローゼで被害妄想も豊かになりまたかね

    +0

    -2

  • 2579. 匿名 2022/02/12(土) 01:09:57 

    >>2569
    誰も援護はしてないだろ。論点ズレてるで。

    +0

    -1

  • 2580. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:08 

    >>2573
    うんうんw
    どこの誰か存じませんが私もそう思いますわw

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:09 

    >>2570
    育てにくかったらころしていいの?
    そうじゃないでしょ
    辛いのところすのには大きな壁があるのにエゴで越えたんだよ

    +12

    -0

  • 2582. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:15 

    >>2537
    えびすさん?

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:30 

    >>1939
    仮にそうなら墓場までもっていく話じゃないのそれ…
    それを子供にペラペラ言ってる時点で毒親以外の何者でもない

    +8

    -0

  • 2584. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:35 

    >>2572
    決めつけてるよみんながね

    +5

    -0

  • 2585. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:54 

    >>2564
    何のために児童相談所あるか知ってる?

    +0

    -4

  • 2586. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:56 

    >>2537
    こどおばには理解できないよ

    +4

    -3

  • 2587. 匿名 2022/02/12(土) 01:11:25 

    >>2161
    いやいや、そもそも子供殺してんのに死のうが擁護出来るわけない。

    +11

    -0

  • 2588. 匿名 2022/02/12(土) 01:11:44 

    >>2566
    大丈夫っすか?

    +0

    -1

  • 2589. 匿名 2022/02/12(土) 01:11:46 

    >>2534
    完全にもう母親に同情してるね。この女と今子育てで苦労してる人は全く別物。あなた達とは違うんだよ。まだどんな心理で殺したかもわからないのに、こうやって殺人者の肩を持つのがどんな安易なことかわからないのかね

    +8

    -3

  • 2590. 匿名 2022/02/12(土) 01:11:47 

    >>2195
    現実問題気軽に利用できないよね。
    スマホでぽんとかじゃなくて、説明会に行ったりとか手つづきが面倒。
    たった数時間のために何日も使って調整してようやく申し込み。面倒だなって思う人が多いと思う。

    +6

    -1

  • 2591. 匿名 2022/02/12(土) 01:11:58 

    みんなうわーしんどい!って時期を経験してそれでも大事に子ども育ててるよね
    でもけっこうぎりぎりで持ちこたえてる時もある
    このお母さんはこんな事件起こす時点でなにかしら精神疾患ありそうだけど、コロナではここまでの状態だとまわりが気がつくのも難しいね

    +6

    -0

  • 2592. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:00 

    >>2532
    21時過ぎに帰宅して、そっからご飯食べてお風呂入ったりしてたらもう23時過ぎるよね。
    きっと朝も早いんだろうし。

    例えばだけど、溜まってる家事をやってあげて寝る時間は日付変わる、朝は5時とか6時に起きて満員電車…
    って生活してたら旦那さんも壊れてしまうよね。

    +9

    -1

  • 2593. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:07 

    >>2570
    一人っ子の母親を揶揄するようなことを書ける人間が擁護する話なんかアホらしくて聞けない

    +4

    -1

  • 2594. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:11 

    >>1192
    子供が産んでくださいとお願いしたわけではないのに…
    勝手に自分が産んだ癖に…

    +26

    -0

  • 2595. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:14 

    >>2564
    自分に合う医者を探したほうがいいかも。
    相性は大切です。ご自身で仰ってるように薬は無意味。

    余りにも苦しいなら一時的に施設に預けることもありかと。罪悪感は持たずにご自身の心のケアを一番に考えることが結局はご家族の為になるかと。

    焦らずにお気をつけて下さいね。

    +3

    -1

  • 2596. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:25 

    >>2582
    えっちょっとまって!なんで?え、知ってるの?

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:28 

    >>2585
    横ですけど岡山の5歳の女の子は児相のゴミが20回以上訪問して
    笑顔で殺される様を眺めてるだけでしたけど?

    +2

    -3

  • 2598. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:35 

    >>2467
    夫婦生活と妊娠は別よ
    妊娠って生でやらないとほぼ出来ないよ

    どんどん本題からズレてくけど、歳近い3人なんてどう考えても大変だよ。夫だけが協力したって無理。周りの環境良くない限り無理。
    精神的にも体力的にもきついし、虐待や殺人が起こる確率が格段に上がる。だから考えて妊娠してほしいよ。

    +7

    -1

  • 2599. 匿名 2022/02/12(土) 01:12:48 

    >>1939
    避妊はしない、妊娠には半年気付かない

    どんだけだらしない親なの...?

    +4

    -0

  • 2600. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:03 

    >>2585
    堂々巡りになるけど、相談所なんて何もしてくれない。
    酷いこと言われる人もいる。
    なんのためにあるのかわからない。

    +3

    -2

  • 2601. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:04 

    児童相談所とかいう人間のゴミクズしかいない場所

    +2

    -6

  • 2602. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:20 

    >>2567
    所有物だと思ってるから殺せたんだろうね

    +10

    -0

  • 2603. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:20 

    >>2551
    若い人かな。
    でも遊ぶの諦めて子供優先にしてるのに
    頼まれた事やってるのに
    違うのーとか言ってくるから
    限界来る時あるよね
    旦那もイライラこっちにぶつけてきたりして
    相談する人いないし、たまに皿割ってた時あったよ

    +3

    -4

  • 2604. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:23 

    >>2572
    そうやって、また母親を追い詰めたらどんどん悲しい事件増えるよ?気をつけて←母親が追い詰められてたって決めつけてるように聞こえるけど。

    +2

    -1

  • 2605. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:49 

    >>2
    夫がどういう人だったかなんて全くわからないのに、子育て協力しなかったんだろうだの、子どもが多いのは夫婦間レイプがあったんだろうだの夫叩きコメントがあまりにも多くて引く。
    仕事終えて帰ったら妻が娘3人殺してるのを見つけたんだよ…。ものすごくショック受けてるだろうに、そんな状況の人によくも酷い言葉を投げつけられるもんだよ。
    憶測で夫を叩いてる人は投稿前に自分のコメントよく読み直した方がいい。

    +53

    -3

  • 2606. 匿名 2022/02/12(土) 01:13:59 

    >>2481
    じゃこの事件の事掘り下げて
    このトピ盛り上げて

    +1

    -4

  • 2607. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:03 

    お前ら親に殺されずに生きれててよかったな!

    +4

    -1

  • 2608. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:16 

    >>2589
    どこをどう読んだら殺人者の肩を持つと感じるんだよ
    読解力なさすぎだろ

    +4

    -3

  • 2609. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:23 

    >>2537
    自演までして何したいの

    +2

    -3

  • 2610. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:26 

    >>15
    情緒不安定だったって言ってたね。
    三女は小さいから産後鬱とかもあったんじゃない?
    正論だろうけどもさ。
    正論は時に人を傷つけるのよ。
    行政頼るって言ったって、幼子3人連れて自分の事まで手が回らないでしょう。
    ましてや行政だって形だけは何かしてくれるだろうけど、親身になってくれるなんて、ほんのひと握り。
    病院なんて小さい子が居たらなかなか難しい。
    我に返れないから鬱なんだよ。
    わたしは産後鬱を経験してるから他人事ではない。
    誰かに頼れれば良かったのになと思う。

    +18

    -3

  • 2611. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:32 

    >>1055
    無計画から生まれた事件だね。
    小さい子が3人はしんどいと思うわ。
    確かに戸建ての賃貸とかあるし子育てに適した身の丈にあった賃貸で良かったよな。
    3人育てるのにお金が掛かって旦那多忙になるくらいなら余裕持って生活した方が心身共に健康だと思うわ。

    +20

    -0

  • 2612. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:49 

    >>2537
    山下おばちゃん的なあらし増えたね
    話がまともに進まないトピ潰し

    +2

    -3

  • 2613. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:53 

    >>2559

    だから赤の他人に相談したところでなんの解決にもならないなって私も思う。
    よくこうなる前に相談してれば…って言うけど、人に話すだけでスッキリして解決するくらいなら最初から病んでない。

    +1

    -2

  • 2614. 匿名 2022/02/12(土) 01:15:00 

    >>2564
    私も同じ。
    1日、いや、たった数時間でもいいから気軽に預かってくれて、リフレッシュして帰ってこれたら、また頑張ろうってきっと思えるんだよね。
    それができないから自分でなんとか発散するしかなくて。
    子供のこと好きなのに、言うこと全く聞いてくれなくてイライラして酷いこと言ってしまうときある。

    +12

    -0

  • 2615. 匿名 2022/02/12(土) 01:15:02 

    まあ、これも自己責任だろ。自分のキャパや人生計画も立てず、何も考えずにポコポコ三人も産んだのが悪い。貧困層にだけ自己責任が適用されて、身勝手な子殺しには自己責任が適用されないのは理屈的におかしい。絶対に「子供を一人育てるのがどれだけ大変なのかわかってるの!?」って反論が来ると思うけど「いやいや、あなたが勝手に産んだんでしょ?自己責任以外の何者でもないでしょ」って言いたくなる。こんな身勝手な女のために、無駄に命を奪われた三姉妹が不憫すぎる。

    +14

    -2

  • 2616. 匿名 2022/02/12(土) 01:15:25 

    みんな、落ち着いて
    日本では子供は人間じゃなくてただの物なんだから騒ぎすぎ
    法的にもこれは単に母親が子供という玩具を壊しただけ
    他人の家庭に文句を言うのはダメですよ
    文句があるなら政治家をちゃんと選んで法律を変えましょうね

    +1

    -10

  • 2617. 匿名 2022/02/12(土) 01:15:27 

    >>2540
    周りが産んでるとけっこう欲しくなっちゃうけど、よくよく聞くと親が土地持ちや資産家だったり、夫がどくしんのときのマンションあって不動産所得があったり、奥さんが医療資格持ちだったり、、と稼ぐ手段を持ってるパターンが多いから、安易に真似しちゃだめだと思う。
    3人大卒で育て上げるってやばいよ。

    +14

    -0

  • 2618. 匿名 2022/02/12(土) 01:15:56 

    >>2403
    小さい子がいて毎日クタクタになっている所に強引に来られたら、断っても怒らせるし、どう怒らせないようにしようか、色々考えるうちに疲れてもう従う方が楽かと判断力なくなって人形みたいになってた時期はある
    その時期を忘れてしまったら、何で断れないんだろ、色々対処あるのにとは思うけれど、渦中は生きているだけで精一杯なんだよね
    思いやりのない男が悪いんだけどね

    +4

    -5

  • 2619. 匿名 2022/02/12(土) 01:16:26 

    >>2586
    横、産んどいて大変だからって殺したり虐待したりネグレクトする親よりは、まだこどおばの方が自分のキャパ知ってる分懸命かもね

    +4

    -4

  • 2620. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:08 

    子供「いやだー!いやだーー!!帰りたくないーー!お父さんの元に返さないでーーー!!!ギャーーー…(悲鳴)

    児相職員「大丈夫よー、幸せになってねー(悪魔の笑顔)」

    +5

    -2

  • 2621. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:14 

    ワンオペってやはりあまりよくないなって思うわ…
    昔は、同居が多かったから嫁VS姑が家族のテーマだったけど今は、ワンオペによる虐待だよね…。

    虐待より嫁VS姑のバトルのほうがマシな気がしてきたわ

    +10

    -0

  • 2622. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:24 

    >>2608
    追い詰められた末にってきめつけてたじゃん。まだわからないのに。同情すべき点があるってきめつけてるんじゃないの?それは肩入れしてるってことじゃない?

    +2

    -1

  • 2623. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:37 

    >>2609
    ねー何に対しての自演?
    別に自演じゃなくてまじの横なのにw

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:37 

    >>1245
    3人産んで想像以上に体力もメンタルもやられたのかもね。
    相当追い詰められたんだと思うわ。周りの助けがあったら違ってただろうね…

    +14

    -2

  • 2625. 匿名 2022/02/12(土) 01:17:56 

    姫華って、いかにも頭悪そうな名前

    +8

    -3

  • 2626. 匿名 2022/02/12(土) 01:18:00 

    >>2615
    まあ辛辣だけど最後は同意。
    社会がくそなのも同意。
    みんな諦めてひとりかふたり、キャパに合わせた暮らしをしている。
    3人うんでから想定外で辛かったのも同情する。
    介護やリストラ、事故や災害、障害や育てづらさは直面しないと分からない。
    でもあやめたのは自己責任だよ。
    親だから甘く見てるけど、三姉妹は親とは別人格だよね。

    +6

    -2

  • 2627. 匿名 2022/02/12(土) 01:18:12 

    >>2403
    結婚する前にはそんな酷い男だとは全くわからなかったの?

    +7

    -1

  • 2628. 匿名 2022/02/12(土) 01:18:52 

    >>2619
    婚活がんばって

    +2

    -2

  • 2629. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:00 

    >>1245
    22歳って早いとか思わなくない?

    +4

    -8

  • 2630. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:00 

    >>2592
    隣の旦那さん、23時頃に帰宅して掃除機かけたり洗濯機回したりしてる(壁薄くて音筒抜け)
    で、朝は5時頃に家を出てる
    見るたびに痩せてて心配になる

    +12

    -0

  • 2631. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:03 

    >>2616
    そうだね
    ネットの世論って時には国を変えるからね
    こんな糞親は絶対許されないって声を上げた方がいいね

    +0

    -1

  • 2632. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:21 

    >>2604
    母親が追い詰められて殺した可能性は全くないって聞こえるけど。思考が歪んでて不自然だね

    +0

    -2

  • 2633. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:39 

    日本人は子供を殺すことが本当に大好きな民族だねー
    なんでそんなに楽しいの?

    +3

    -4

  • 2634. 匿名 2022/02/12(土) 01:19:53 

    >>1799

    診断書出して保育園にお願いしましたが連れて行く度に園長に「お母さん元気ー!?♪」と声をかけられ仕事してないなら自宅保育を求められ行くのが億劫になりこの半年連れて行けてません。

    上の子が行ってた保育園は鬱病を理解して対応して頂けたので保育園選びは本当に重要なんだなと思いました。

    半年も子供を家の中に私と同じ生活をさせてしまい自己嫌悪が酷いです

    保育園連れて行くのもリハビリだと思ってたのに…

    +3

    -0

  • 2635. 匿名 2022/02/12(土) 01:20:10 

    >>2616
    ということは
    おまえも昔はオモチャだったのか

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2022/02/12(土) 01:20:10 

    >>2621
    でも義実家とはなるべく関わりたくないとかほざいてんでしょ?一緒に住むなんてありえないとか思うんでしょ?
    わがまますぎない?

    +8

    -1

  • 2637. 匿名 2022/02/12(土) 01:20:53 

    >>2622
    同情してないよ
    キャパオーバーだったねと思うだけ

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2022/02/12(土) 01:20:56 

    一人でずっと自演している人、乙

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2022/02/12(土) 01:20:57 

    >>2586
    横。こどおばって何?

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:07 

    >>2627
    横だけどDV受けてた知り合いは結婚前は明るく優しいリーダータイプでしっかり者の彼と言ってた
    結婚したら上から毎日ネチネチ言ってきて、生きる気力まで奪われてたよ

    +5

    -0

  • 2641. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:27 

    我が子だろうが殺したら相応の罪を償うべき
    じゃないとおかしな母親減らないよ

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:28 

    >>2631
    大人が他人を3人も殺したら確実に即死刑
    でも実の親が子供を3人殺したところで懲役10年以下

    つまり、子供は人間じゃないのです
    虐待でどれだけ凄惨なことをしようとただの玩具ですから
    少年法より凶悪なのが日本の“普通の”法律です

    まぁそんな国ですよ

    +9

    -0

  • 2643. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:43 

    >>9
    せめて上の子が9歳あたりまでは待った方が良かったね。
    全員歳が近すぎるし、それぞれかなり手のかかる年齢。

    +6

    -1

  • 2644. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:45 

    >>2638
    どこにいる?

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:47 

    >>1455
    モラ男に反省文書かされたってレスに私も〜って複数レスついててモラハラ製造機ってこう言う事かと思ったw

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2022/02/12(土) 01:21:50 

    >>2597
    ??自分から預けに行けば良いでしょ
    何を勘違いしてんの?

    +1

    -2

  • 2647. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:10 

    >>2633
    今度は外国人になりすましてる

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:13 

    >>2581
    何らかの理由で母親が精神的に追い込まれて子どもを殺したくなることがあるって「理解」することが必要だと思う
    「擁護」してるんじゃないよ
    子ども産まなきゃ良かったじゃん!なんて意見は、すでに産んでしまってるんだから解決にならない
    追い込まれてる母親をどう見つけるか、どう助けるかを考えないと

    +11

    -3

  • 2649. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:38 

    >>2638
    山下おばさん

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:51 

    >>2600
    何を求めてんの?
    育てられないなら里子や養子出せば

    +1

    -2

  • 2651. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:54 

    >>2633
    自分より弱いから?

    +0

    -1

  • 2652. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:07 

    >>2635
    そう、玩具の時期をうまく生き抜きました
    世界でも子供を道連れに心中するのは日本人だけ
    そのおかしさにいまだに気づかない黄色い猿

    +0

    -9

  • 2653. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:23 

    >>27
    私も病んで色んな所に相談しまくったけど、自治体の相談は「辛かったね、今だけだから頑張れ」しか言わないし、ファミサポ等もヘルプ出したらすぐ来てくれるわけじゃないから諦めたよ。シッターは高いし。
    私の言う助けては、今子供がちゃんとご飯を食べてくれないから手伝って欲しいとか、今ゆっくり寝たい(他に買い物行きたいとか)から子供を見てて欲しいとか、まとめて風呂に入れるの大変だから手伝って欲しいとか、他人に頼むには敷居が高すぎる事ばかりなんだよね。
    そう言う日常のちょっとしたイザコザが積もり積もってすごく疲れる。もしかしたらこの人もそういうタイプだったのかも。

    +28

    -1

  • 2654. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:33 

    >>720
    私も三人兄弟この年齢差で母親イライラしてて大変だったけど、二世帯住居で祖父母がいて父親経営者だったし、昭和生まれだから違うんだろうな。
    母が病気したり色々しんどかったけどね。

    +5

    -0

  • 2655. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:45 

    >>2622
    いい加減、しつこいね笑
    頭、本気で大丈夫??子が一番悲惨で可哀想と皆わかってるよ

    +3

    -0

  • 2656. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:47 

    >>2403
    知ってもらってどうしたいの?
    そして何故そんな言いなり。全く愛されてないのに避妊なしのセックスとかきつー。

    +9

    -2

  • 2657. 匿名 2022/02/12(土) 01:23:52 

    >>2637
    まだそれすらわからないよ

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:00 

    >>2647
    なりすましなんですか?

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:01 

    >>163
    私も産後鬱になりかけた時こういうおばちゃんが近所にいたけど本当に助かったし相談しながら泣いてた。
    私は救われたから周りに元気のないママがいたら一声かけてほしいな。

    +24

    -3

  • 2660. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:10 

    >>2633
    日本人ってここの育児ノイローゼと同じで
    同情すんだってね
    海外ではどんな理由あろうと虐待は批判だよ

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:22 

    >>2636
    子供を殺すような人は、まだ同居した方がよいって話

    +7

    -0

  • 2662. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:33 

    >>670
    けして見た目の話ではない。

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2022/02/12(土) 01:24:50 

    >>2656
    わぁお
    ストレートに言うわね♡

    +0

    -3

  • 2664. 匿名 2022/02/12(土) 01:25:11 

    >>2589
    殺人者の肩など全く持ってない。論点ズレまくってる。

    +2

    -2

  • 2665. 匿名 2022/02/12(土) 01:25:25 

    >>2655
    ここの人達は自分達が一番可哀想っておもってるよね。
    もう育児相談みたいになってる。
    そういうトピ立ててやったらいいのに。

    +6

    -3

  • 2666. 匿名 2022/02/12(土) 01:25:29 

    >>19
    それね。旦那も悪いよね。

    +3

    -0

  • 2667. 匿名 2022/02/12(土) 01:25:36 

    毎日毎日子供が殺されるニュースばかり
    あれ?日本って世界一礼儀正しい単一民族が暮らしてる国じゃなかった?
    あれ?日本は世界一安全な国じゃなかった?
    あれ?日本は世界一他人が他人に優しい国じゃなかった?

    +3

    -2

  • 2668. 匿名 2022/02/12(土) 01:26:52 

    >>2621
    うちは同居だったから嫁である母は本当に大変そうだったけど私は祖父母に囲まれて育って毎日楽しかった思い出しかない。母が家事をしてる時は祖父母に遊んでもらって毎日のように夕方は祖母と散歩して。親も同居だとお金にも余裕があるし子供の頃が幸せすぎて同居って子供にとっては良いこともあるんだろうなって思うよ

    +6

    -0

  • 2669. 匿名 2022/02/12(土) 01:26:56 

    >>2665
    横だけど本当だよね。トピと全く関係なくなってるw
    みんなの育児の語り場になりつつあるw

    +5

    -1

  • 2670. 匿名 2022/02/12(土) 01:27:02 

    >>2575
    素敵だわ。
    前に子育て終わった世代の仕事として子育て家庭の家事支援制度の設立の記事も見てすごくいいなと思った。
    孤独だし、ママ友同士って子供の発育や子育ての仕方、家庭環境を無意識に比べちゃうこともあって、楽しいばかりじゃないんだよね。
    子供関係から離れた人に聞いてもらえたり、サポートしてもらえるのとっても助かると思います!
    私もいつかサポート側になりたいな。

    +0

    -0

  • 2671. 匿名 2022/02/12(土) 01:27:29 

    >>2648
    助けは沢山あるけど、母親が拒否してるのも現状
    虐待やネグレクトしてるくせに児相が引き離そうもんなら血相変えて取り返しにくるんだよ
    こういう親にとって子供を幸せにする気なんか無い、ただのサンドバッグがわり

    +4

    -4

  • 2672. 匿名 2022/02/12(土) 01:27:47 

    >>2616
    まあでも法律的にも母親の子殺しは罪が軽くなるし所有物って感覚はありそう。

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2022/02/12(土) 01:27:50 

    >>2515
    アウトドアで体力あってシングルだと遊んじゃうんだろうね
    夫婦関係しっかりしてたらいいんだろうけど…

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2022/02/12(土) 01:28:19 

    >>100
    この事件起こしたママは直感だけど違うと思う…こういう追い詰められて心中するママって優しくて母親を完璧にこなせる人が多いって犯罪心理学や統計で見た気がする。
    完璧すぎて他人に相談できずに自分で何もかもしようとして追い詰められて極端な行動に出る。
    私の知り合いは虐待してるのに離婚して新たに子供を作ろうとしてる。
    子供が可愛いとか言ってるけど離婚して子供捨ててきた人。

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2022/02/12(土) 01:28:53 

    >>2668
    わかる。。
    私も祖父母がいたから良かった。
    母と父だけなら、けっこうきつかったかも。。
    母も父もちょっと変だったから。

    +5

    -0

  • 2676. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:02 

    >>2657
    全く育児に悩むこともない快楽殺人者だったってこと?

    +0

    -0

  • 2677. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:18 

    >>2648
    その一環として殺したら死刑にするくらいの罰も与えてほしいね。多分許されるって甘えもあると思う。

    +3

    -2

  • 2678. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:19 

    >>2674
    見た気がする…
    なら違うかもしれなくない?w

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:27 

    >>2363
    やっぱアホってすぐ人のせいにするよね。
    結果的に不倫するような男選んでるし。

    +5

    -0

  • 2680. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:30 

    >>15

    行政というか療育にだけど、療育で相談?した時に言われたのが「ご主人が家事育児してくれないとか話しを聞いてくれないとかはあなただけじゃなくて他の人もそういう人多いから」っていう風でそんなことで悩んだ顔するなって感じ?だったり、偏食を気に病んでいるのに行政の保健師?さん栄養士?さんや看護師さんが言ったのは「白米食べないなんてことある!?」とか「食べさせてないんでしょ」だったよ。
    相談するだけ無駄だって思った。ただいっそう疲れるだけ。
    子どもにトラブルがあったとき、まず母親が責められるって思う。当然なのかもだけどしんどいときがある。

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2022/02/12(土) 01:29:45 

    >>1515
    自己肯定感が低い人が多いんじゃないかな。
    だからモラ男に必要とされていると思ってぬけ出せなくなる。

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:11 

    >>288
    うちは母親が高齢出産で生まれてるから29の時にはもういなかったし頼れなかった。
    頼れる人は周りに何言われようが、どんどん頼っていいと思う。親御さんが許してくれるならね。

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:16 

    >>2335
    えっえっえっ

    アホそう(笑)

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:21 

    子殺しの親に対して「育児辛いもんね気持ちわかる~涙涙 お母さんも大変だったんだよぅ責めちゃダメだよぉ」
    みたいな偽善者丸出しの擁護が湧くの、いつもほんと気持ち悪い。どんな理由があろうと残酷な殺人者でしかないのに
    どういう歪んだ心理を持ち合わせてたら庇う気持ちになれるんだろうか。
    いっそのこと殺人鬼擁護の偽善者の方々も、一回産みの親に殺されてみれば?
    首絞められながら「お母さんも私みたいな出来損ない産んで、辛い人生だったんだろうな☆
    生まれてきて本当にごめんなさい♡」みたいなこと思えたら偽善も一流だよねw



    +14

    -7

  • 2685. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:23 

    他人の家庭に干渉した瞬間に犯罪者になりますよ
    日本では子供が死にそうでも放置!これが正義です
    児相への通報なんか金の無駄ですから止めましょう!
    他人の子供はただの肉です

    ほっとけばいいんですよ

    +0

    -2

  • 2686. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:23 

    クソな母親多すぎ

    +1

    -1

  • 2687. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:33 

    育児むいてないなら、子供は1人だけにしとけばいいのに。

    +3

    -1

  • 2688. 匿名 2022/02/12(土) 01:30:57 

    日本はカウンセラーとか身近にいないから大変。

    +3

    -0

  • 2689. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:17 

    >>2685
    そんな言葉書いてたら 自分に返ってくるよ。

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:22 

    >>2158
    ほとんどの人が耐えて?ると思うけどな
    殺しちゃうなんて1%以下でしょ

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:29 

    >>2640
    うちもそれ
    外面だけ良くて、面倒くさいことはしたくないタイプ

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:31 

    >>2684
    辛かったねー、辛いよねー
    いいんだよー発散してー
    こうやって子供を刺したら気持ちいいよー
    こうやって切りつけたらどうかなー
    血が温かいねー

    こう言ってるのと同じことだよね

    +4

    -3

  • 2693. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:42 

    >>2335
    ごめん笑えるってw
    えっえっえっw
    想像したらくそ笑えるw

    +1

    -1

  • 2694. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:43 

    >>2619
    さっきから自演連投すごいね
    子どもいるのーー??色々がんばれーー!!!

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2022/02/12(土) 01:31:44 

    >>2648
    横だけど自分も同じように辛くてつらくてって時期あったけど、自責や自傷にベクトルが向かっても、子どもには向かわなかった。
    ましてや一線をこえるなんて。
    それって日本の母親の育てづらさや生きづらさに起因するものではなく、この容疑者の気質に起因するものなのでは?
    問題を一般化してほしくない。
    どんなに辛くてもこえる母親とこえない母親がいる。

    +4

    -3

  • 2696. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:06 

    >>2692
    言葉グロっw

    +0

    -1

  • 2697. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:09 

    >>2652
    何を偉そうに語ってんだよ。

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:18 

    >>2625
    キャバクラに沢山いそう

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:36 

    >>2679
    結婚したのも人のせい
    子供産んだのも人のせい
    育てられないのも人のせい
    虐待も殺しも人のせい

    そうやって生きていたんでしょうね

    +7

    -0

  • 2700. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:47 

    誰も助け舟出さなかったのかな?誰か出してたと思う。
    助け舟出したところ、素直に甘えるタイプはこうなってないと思う。

    いっぱいいっぱいなのに、絶対に人に預けたくない。実母ですらも嫌!って母親もいる。そういう人が追い詰められたら、世界には自分と子供しかいなくて、子供に刃が向いてしまうんだろうな。

    +4

    -0

  • 2701. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:51 

    >>2537
    この人ずっとトピズレ甚だしい
    スルーしよう

    +1

    -1

  • 2702. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:54 

    なんでキャパないのに3人も産んだんだろ
    男の子欲しかったの?
    産めなくて病んじゃった?

    +4

    -4

  • 2703. 匿名 2022/02/12(土) 01:32:58 

    >>2684
    ほんとそれ
    こんなんが子育てしてるかと思うとゾッとする 

    +6

    -3

  • 2704. 匿名 2022/02/12(土) 01:33:03 

    >>2659
    このコロナ禍では難しそう。
    明らかに殺伐としてますもんね。

    +1

    -0

  • 2705. 匿名 2022/02/12(土) 01:33:04 

    小学生2人にちょっと前に赤ちゃんで三人産んだお母さん見てキャパあってすごいなぁって思ってたけど、下の子産んでから上の小学生2人は宿題持ってこないし授業に必要な道具はいつも持ってこないしいつも子供が怒られてるしめちゃくちゃ荒れ果ててる。人数が増えると色々重なって詰むきっかけになり易いのはあるかもね。今はコロナ禍で保育園も休園になったり、さらに悪循環だと思う

    +9

    -0

  • 2706. 匿名 2022/02/12(土) 01:33:08 

    >>2689
    子供を笑顔で殺す児相職員とかいう公務員
    公務員と聞くだけで股を開く日本の黄色い女たち
    喜劇だね~~~~笑

    +0

    -3

  • 2707. 匿名 2022/02/12(土) 01:33:27 

    >>2627
    この手のタイプは気付かないし普通だったらやばいって思うことも受け入れて言うこと聞いてしまうんだよ。

    +2

    -0

  • 2708. 匿名 2022/02/12(土) 01:33:57 

    >>2374
    一人目の時コロナでも何でも無かったけど、知らない土地で、旦那は激務で居ない、初めての子育てで頭おかしくなってた。今思えば育児ノイローゼ。必死に子育て支援センターとか、公園、ショッピングモールプラプラして紛らわせてた。今の新米ママ達はそれが出来ないから追い詰められるの分かる。

    +6

    -0

  • 2709. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:01 

    >>2695
    違うくない?
    その人の心の中の魔物さんが出てくるか出てこないかじゃ?

    +1

    -1

  • 2710. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:08 

    >>2652
    多分君は(反日)韓国系なんだろうけどさ、あの支那(中華人民共和国)でさえここ数年、不当な日本サゲは控えているよね?

    世界中で韓国だけだね、未だ不当な反日しているのは。

    このままだと韓国はガチで孤立するよ?
    まともな韓国人はそれを危惧しています。

    もう止めた方がいいよ、嘘捏造の日本バッシングや不当で理不尽な日本人サゲはもう止めた方がいい…

    +2

    -0

  • 2711. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:10 

    >>2706
    焦ってんの?

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:10 

    >>2676
    いろんな可能性あるよね。あなたになにがわかるの?あなたとは違うよ?この母親本当にキャパオーバーしてたのかな?

    +0

    -0

  • 2713. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:13 

    >>1297
    私5人兄弟だけど長男とは全く連絡取ってないし妹と一番下の弟以外は連絡取ってなくて何してるか全く知らない。
    兄弟いなくても生きていけるから大丈夫。

    +18

    -0

  • 2714. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:26 

    >>2705
    ×小学生2人にちょっと前に赤ちゃん
    ◯小学生2人と赤ちゃん

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:27 

    >>2700
    助けてくれる人がいない人は結構多いよ。
    今なんてコロナ禍だから実家遠方だとそうそう頼れない。

    +5

    -0

  • 2716. 匿名 2022/02/12(土) 01:34:54 

    >>2694
    ここのコメント欄にふたりしかいないとおもってんの?w

    +2

    -0

  • 2717. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:10 

    >>2684
    キチw

    +0

    -1

  • 2718. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:11 

    >>2705
    例えばだけど「クルマに3人乗せたあと忘れ物してちょっとまってて取ってくるね、が出来ないからまた3人連れて戻る」みたいなのが続くと疲弊するのも分かる。

    +16

    -0

  • 2719. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:24 

    3人以上って親の金とキャパないと子供側本当に地獄だから本当に慎重に考えてほしい

    +8

    -0

  • 2720. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:26 

    3人全員ってことは誰か先に親に○された所を姉妹が見たってことだよね…追いかけられたり泣いたりしたのかな…悲惨すぎる

    +4

    -0

  • 2721. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:30 

    >>2706
    祖国へおかえり

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:46 

    >>2702
    キャパないから先のことを想像も出来ないのよ
    みんなやってるから自分もって
    たまたま殺さなかった場合は子供育てたことだけが必要以上にアイデンティティになる

    +3

    -1

  • 2723. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:53 

    >>2714
    おつかれw

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:54 

    大して覚悟もないくせに子供を作るからこうなる
    情けない

    +5

    -5

  • 2725. 匿名 2022/02/12(土) 01:35:57 

    >>2655
    そうそう。可哀想な人だからさ、相手にしないことだと察したわ。

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:21 

    >>2724
    お?おばぁちゃんの登場かな

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:28 

    >>1157
    ね。
    自分で気付いてはないけどこんなこと吐ける本人が積んでるんだと思うわ。

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:35 

    >>2716
    自分が連投しまくってるから他もそうだと思うのかもね
    子育て大変ならもう寝たらいいのに

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:35 

    >>2712
    あなたはどう思ってこのトピにいるの?

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:44 

    >>2725
    自演乙

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:45 

    >>2663
    余裕かましてるようなレスしてるけど質問の答えになってないよ〜
    ちょいちょいコメントにあったけどやっぱ言いなりになるような人は頭弱いね。

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:48 

    >>2709
    そりゃ人間だもの、ブチッと切れそうになることも、壊れそうになることはあったよ
    でもギリギリのラインで留まれるかはもう母親の資質云々ではなく個人の資質だよ

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2022/02/12(土) 01:36:56 

    >>2715
    それなら3人も生むの無謀だったんだよ

    +6

    -0

  • 2734. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:26 

    まぁ心神喪失で無罪で、釈放された瞬間からまたセックスだろうね
    みんなも子育て失敗したら心神喪失でリセットしたら?

    +0

    -7

  • 2735. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:44 

    >>2706
    キチガイのふりしてもおもろないわ

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:44 

    本当バカに限って沢山産むよね

    +6

    -3

  • 2737. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:55 

    >>2709
    レイプ犯とかでもそう思うの?性欲抑えれないから仕方ないよねって同情してあげるの?性欲抑えれない病気とかだったとして、男たちがその気持ちわかるなとか言ってたら気持ち悪くない?

    +1

    -6

  • 2738. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:58 

    22歳で最初の子を産んだのか。生物学的には早ければ早いほどいいんだろううけど、最近は結婚と出産が返って早すぎて後悔してる女性もいるらしいな。「遊びたい盛り」の年齢で、周りの独身は「趣味!遊び!旅行!」ってプライベートを謳歌してるのに、自分は育児で奔走して疲れまくってるこのギャップの差にうつ病になってしまう人もいるとか。今は娯楽も結婚観も昔と比べて多種多様になったし、そりゃ晩婚化が進むわな。昔の大阪2児餓死事件だって、親がデリ嬢で子供放置して昼夜問わずに遊びまくってたらしいし。

    +3

    -0

  • 2739. 匿名 2022/02/12(土) 01:38:15 

    >>2731
    え、どう言う事?
    セックスって書いてあったからストレートって書いたけど
    いいなりって誰の?

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2022/02/12(土) 01:38:28 

    >>2710
    嫌韓をすぐに出すのもネット民の悪い癖だと思います。敢えて中国のことを支那と言ってみたり。

    スマートな発言を皆が出来るようになればいいと思います。

    +0

    -2

  • 2741. 匿名 2022/02/12(土) 01:38:47 

    >>2717
    まぁうん…言いたい事はわかるけど、私も狂気を感じた…w

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2022/02/12(土) 01:38:50 

    >>2734
    子育て失敗してるのは
    あなたのお母さんだねぇ。

    +6

    -0

  • 2743. 匿名 2022/02/12(土) 01:39:48 

    >>2728
    目にクマつけながらガルちゃんみて必死に自演乙連打してると思うと笑える

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2022/02/12(土) 01:39:49 

    >>2737
    え待って全く違うんだけどw
    そうじゃなくて魔物さんが出たからでしょ?
    このやっちまった女性はさ

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2022/02/12(土) 01:39:58 

    >>2248
    働いたことないと本気でこういう認識になるから男から避けられるんだよね

    +5

    -0

  • 2746. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:03 

    この母親擁護してる人でも虐待ニュースの母には嫌悪感あるんでしょ?

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:06 

    >>2738
    20後半〜30前半で産み終えるのが理想だと思うなあ
    若い頃の遊びもして仕事もそこそこ経験と貯金もしてって感じで

    +2

    -2

  • 2748. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:25 

    >>2719
    綺麗事ではなくこれが事実
    中受させたいとか大学卒業させたいとか人並みに育てたいと思うなら尚更
    悲しいけど国全体の景気と賃金が下がっている今、3人産むのはかなり考えないと
    自分が3人兄弟姉妹だったから出来るだろうではまず無理
    産む前に本当に本当に熟考したほうがいい

    +5

    -0

  • 2749. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:39 

    >>1641
    昔(昭和頃)は結婚しても近くに両親いたり同居が多かったから子育ても少しは余裕があったりしたのかなって思った。あと夫を支えて逞しく子供を育てる母のメンタルが強かったのが1番の影響かな。現代は沢山の便利や出会いが多い分、少しの事で心を病みすぎ

    +5

    -0

  • 2750. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:43 

    コロナ禍で10年少子化進んだらしいね。
    今私も本当にしんどい…
    保育園は休園、小学校は学級閉鎖。職場には続けて休む事への謝罪と肩身の狭さ。児童館もコロナで閉館、公園も大型遊具にはテープ貼ってある。
    たまのママ友とのランチもしづらい。
    高齢の両親に移しちゃ行けないから実家へも行けないし、今は帰ってこないでと言われた。
    これでワンオペだと本当にキッツイ。
    だからといって絶対絶対殺しちゃいけないけど…
    この状態が3年目だと乳幼児育てるのほんときついし、真剣に国も考えないと最近事件が多すぎるよ。

    +8

    -2

  • 2751. 匿名 2022/02/12(土) 01:40:50 

    さて、明日はどんな子供が犠牲のニュースが飛び込んでくるんだろう
    まさに岡村隆史様のおっしゃってた世の中になってきたね!

    +1

    -8

  • 2752. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:06 

    >>2739
    ほんとアホだね、、
    旦那のいいなりなんでしょ?主従関係とか避妊してくれないとか書いてんじゃん。

    +2

    -2

  • 2753. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:07 

    被害者はいつも子供

    +7

    -0

  • 2754. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:10 

    >>2737
    だから論点ずれてるんだって...。
    援護してるわけでもないのに。
    誰がレイプ犯と追い込まれた母親との比較をしてるのか

    +7

    -0

  • 2755. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:28 

    >>2716
    大丈夫よwわたしもいるわw

    +1

    -1

  • 2756. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:33 

    >>2718
    それはかなり疲れそう…。よく人数が多い家庭の親が見送り出てきた子供をバックで轢いたとか、先に子供を下ろして轢いたとか、1人子供の事乗せるの忘れてて轢いたとか色々な事件あるけど、疲れてて頭回らなくてほんとキャパ越えなのかもしれないね。だからってそんな事件に繋がっていいわけじゃないけどさ。

    +8

    -0

  • 2757. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:34 

    >>2740
    支那は支那ですよ。
    中国なんて言わされているのは日本人だけ。

    支那も朝鮮も差別用語なんかではない。
    君ら薄汚い反日バカ達が差別用語だと拡散しているだけ、バカだから。

    +3

    -1

  • 2758. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:47 

    >>2403
    女性の立場は弱いからね

    +0

    -3

  • 2759. 匿名 2022/02/12(土) 01:41:54 

    ママ友いらん派の人多いけど、一人くらいは作っておいた方がいい。LINEや子供の送り迎えで少し話すだけでも気が紛れるし。もしも切羽詰まってもう無理限界ってなった時に「助けて」って言える人が近くにいるだけで少し肩の荷が降りるよ。使う使わないかは別として、お助けカード持ってると思えばいい。私がママ友に助け求められたら間違いなく助けに行くよ。

    +14

    -3

  • 2760. 匿名 2022/02/12(土) 01:42:13 

    そう、子育てに疲れたら子供を刺し〇していいんだよ
    育児は大変だから疲れたら子供を〇していいんだよ


    ね?

    +2

    -7

  • 2761. 匿名 2022/02/12(土) 01:42:23 

    >>2593
    だれも援護してるわけじゃないよね。
    それも伝わらないからあなたに理解できると思ってないよ

    +2

    -4

  • 2762. 匿名 2022/02/12(土) 01:42:37 

    >>40
    理由が分からないのに何を言ってるの

    +2

    -6

  • 2763. 匿名 2022/02/12(土) 01:42:47 

    >>2728
    だなw
    大変ならこんな時間まで起きてないでねるべきだw

    +0

    -0

  • 2764. 匿名 2022/02/12(土) 01:43:34 

    その子の性格にもよるけど、一回り近く歳を離した方が育てやすい。2.3歳差じゃとてもじゃないけど騒がしすぎて私はテンパってしまう。

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2022/02/12(土) 01:43:49 

    >>2760
    そんなんだから…だよ

    +5

    -0

  • 2766. 匿名 2022/02/12(土) 01:43:51 

    殺すならくれよって言ってた芸能人いたよね
    そう言う人は他にもいると思うんだわ

    +3

    -0

  • 2767. 匿名 2022/02/12(土) 01:44:14 

    >>2100
    いやいやw
    一番追いつめられるのは「他人に頼るのが下手な、不器用な親の元に生まれた子供」だからな?
    なんで親っていつも自分が一番の被害者だと思うんだろう??
    子供なんて自然発生するものじゃなく、親の意志で生まれてくるんだから
    産んでからどんな困難に見舞われても親にのみ責任があるし、
    もし辛い人生になったとしてもそれは自業自得だろ。
    その程度のこと覚悟のうえで産むもんだと思うんだけど、違うの??
    弱っちいメンタルの人間は最初から産まない方が幸せなんじゃないの?
    自分のキャパや環境を考えて「私は子供を産んで育てるだけの余力はないな」って
    冷静に考える人も沢山いるよ?なんでそれができない人がいるんだろうね?ほんと不思議。
    ぶっちゃけ、そういう人達って知能が足りてないタイプなのかな。
    なんにしろ、親のしわ寄せで殺されたり虐待受ける子供たちが本当に気の毒だわ。

    +13

    -0

  • 2768. 匿名 2022/02/12(土) 01:44:20 

    >>2761
    理解できるような日本語も書けないんですね。

    +2

    -1

  • 2769. 匿名 2022/02/12(土) 01:44:21 

    >>2760
    だれも殺してもいいなんて言ってなくない?
    追い込まれることもあるわけだから理解して再発防止することが必要=援護になるのか分からない。
    どういう受け取り方😅?

    +2

    -3

  • 2770. 匿名 2022/02/12(土) 01:44:30 

    27なら同級生たちみんな独身で遊びまくっててもおかしくない。仕事の不安とか結婚の不安とかもあるだろうけど、働いて好きなことにたくさんお金使ってるのをインスタとかで見てしまうと、3人の子育てで疲れ切った自分はなんて哀れなんだと思うかもしれない。
    息抜きにスマホで逆にメンタルやられるよね。

    +2

    -4

  • 2771. 匿名 2022/02/12(土) 01:44:47 

    >>2744
    その魔物は普通の人にはないってことよ。個人の資質。自分では抑えきれない衝動があったとしても、他者を傷つけることはせずほぼ全ての人は抑える。

    +4

    -0

  • 2772. 匿名 2022/02/12(土) 01:45:01 

    >>2752
    すみませんが私それの主ではないです。
    ♡つけたのが悪かったのかな?

    +0

    -0

  • 2773. 匿名 2022/02/12(土) 01:45:18 

    >>2764
    育てやすいけど上の子って養育要員にされそうで心配

    +5

    -0

  • 2774. 匿名 2022/02/12(土) 01:46:01 

    >>2759
    でもそのママ友にもかっこつけちゃって 言えないかも

    +7

    -1

  • 2775. 匿名 2022/02/12(土) 01:46:10 

    >>2760
    ほんとそれ。
    みんな「親だって大変だっんだよ可哀そうに」ってチヤホヤしてくるしね。 

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2022/02/12(土) 01:46:14 

    >>2768
    自分の日本語の理解力が低いだけなのを人のせいにしないで下さい...

    +1

    -1

  • 2777. 匿名 2022/02/12(土) 01:46:55 

    >>2757
    なるほど。Racistであることにアイデンティティを置くタイプの方なんですね。

    真に心に余裕のある方々は物事を必ずフラットに見るものなんです。あなたはそうではないようです。

    お返事はこれで最後にします。

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2022/02/12(土) 01:47:03 

    虐待は絶対に連鎖するって言ってるのに子供を作る馬鹿もいるし
    理由は知らんけど子供三人を刺し殺す母親もいるし
    女の敵は女、サバイバルの時代に突入だね

    +3

    -1

  • 2779. 匿名 2022/02/12(土) 01:47:11 

    >>2716
    焦ってる焦ってるw
    面白ーーーいwおまえが寝ろカス底辺w

    +0

    -3

  • 2780. 匿名 2022/02/12(土) 01:47:42 

    >>2779
    w
    言葉わるっ

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2022/02/12(土) 01:47:49 

    >>2718
    子どもを複数育てるってこんなんばっかりだよね
    気力体力根気が必要だし、先読みと意思決定と寝不足で脳がバーストみたいになるのわかる

    +5

    -0

  • 2782. 匿名 2022/02/12(土) 01:47:56 

    >>2760
    なんで、殺すしか選択肢がないの?
    それこそ認知の歪みだよ。
    大丈夫?カウンセリングうけて治したほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2022/02/12(土) 01:48:27 

    >>2775
    そう、子育てに疲れてればどれだけ人を〇ろしてもOK!
    子育ては法律にも勝る!!



    ね?

    +0

    -0

  • 2784. 匿名 2022/02/12(土) 01:48:34 

    >>2778
    女の敵は女ってわけではないよね
    対立構造にさせるのはおかしい

    +3

    -0

  • 2785. 匿名 2022/02/12(土) 01:48:44 

    >>2694
    かわいそうな人だからさ

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2022/02/12(土) 01:48:47 

    >>2694
    頑張れ…w
    おう!w

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2022/02/12(土) 01:48:57 

    自分の手首とかも切ってるから心中する気だったのかなぁ。言ってる事もなんかまともじゃないし、メンタルやられてそうだ

    +5

    -1

  • 2788. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:06 

    >>1
    親と同居は嫌ってわかんなくもないけど、親の都合で子供が犠牲になった例だよね

    昔は父母、祖父母、ご近所同士で助け合って社会で子育てしてた
    その構図が破壊されてから、子育ての難易度が爆上げしたのは事実

    経済的な理由だけじゃない。保育園に一日中放り込まれるより、家族から大事に育てられた方がいいに決まってるけど、親がそれを拒絶してワンオペ選ぶから

    +6

    -0

  • 2789. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:11 

    >>2776
    文章能力が無いのを人のせいにしないで下さい…

    +1

    -1

  • 2790. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:19 

    >>2769
    いやいや普通追い込まれないから!
    育児向いてないなら育てられないんだから里子に出すとかあんじゃん

    +0

    -2

  • 2791. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:22 

    >>1207
    同じく!
    1人でも大変なのに2人なんて絶対無理
    2人目産んで3人目も欲しい〜とか言ってる人、正気かよって思う
    精神的にも肉体的にも余裕があるんだろうなぁ
    全然羨ましくないけどw

    +8

    -5

  • 2792. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:31 

    >>2781
    昔は同居してたから3人でも4人でもどうにかなったけど、ワンオペで3人とか無理だよね

    +12

    -1

  • 2793. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:32 

    >>2779
    低脳w

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:38 

    >>2304
    そういう事が出来ない人もいると思う。

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2022/02/12(土) 01:50:08 

    亡くなった石原慎太郎みたいに、四人の子供が無事に大人になるってすごい奇跡なんだな。まあ、石原慎太郎が若い頃の時代って、どの家庭も7人から8人ぐらいは当たり前だった世代だから時代が全然違うけどね。祖父母の話を聞くと、戦後あたりは女性は中学卒業後あたりですぐに結婚して産むのが当たり前だったらしいし。

    +0

    -1

  • 2796. 匿名 2022/02/12(土) 01:50:20 

    >>2787
    そうそう、自分の手首をちょっとでも傷つけておいたら
    どれだけ人を〇ろしてもOK!!
    メンタルが疲れていたらどれだけ人を〇ろししても無罪!!

    ね?日本は最高の国ですよ♪

    +0

    -5

  • 2797. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:02 

    >>2783
    最後の
    ね?
    つまんね。

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:06 

    >>2729
    なにがあったにしろ子供をころしてほしくないって気持ち

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:08 

    >>2774
    子供死なすよりマシだよ。助けてって言えないのは多分普段からキッチリしてて、自分で自分の首絞めてるプライドが高いタイプ。自分がそうだから分かる。でも、それと同時に周りも「あのお母さんが助けてって言うって事は相当辛いのでは?」って飛んできてくれると思うよ。そこはもう恥を捨てる事。周りはちゃんと頑張ってるの見ててくれてるよ。

    +6

    -0

  • 2800. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:26 

    >>2404
    横だけど気にしなくていいよ

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:31 

    >>2796
    おもろねーよ。おまえ。

    +4

    -0

  • 2802. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:40 

    >>2717
    ほんとそれ
    つまんないよね

    +3

    -1

  • 2803. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:49 

    >>2797
    そう?

    +1

    -2

  • 2804. 匿名 2022/02/12(土) 01:52:32 

    コロナ禍で今この時間も徹底して痛めつけられて徹底して殴られて徹底して拷問を受けてる子供が数えきれないほどいるだろうから、いちいちこんなことで騒いでたら精神がもたないよ?

    +1

    -3

  • 2805. 匿名 2022/02/12(土) 01:52:34 

    >>2751
    横。岡村何か言ってたの?

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2022/02/12(土) 01:53:47 

    自分も死のうとしたけど死にきれなかった!
    子育てでノイローゼ気味だった!

    はい、無罪!
    次の日からセックスOK!

    最高!!

    +0

    -11

  • 2807. 匿名 2022/02/12(土) 01:53:50 

    >>2803
    センスないでしょ。

    +0

    -0

  • 2808. 匿名 2022/02/12(土) 01:54:02 

    >>2787
    なんかこういうの多いよね。子供と心中しようと思ったと言って、親だけ軽傷でめちゃくちゃ生き残ってるパターンのやつ。毎度また親だけが生きてる!なんだかなぁ〜と思ってる

    +9

    -1

  • 2809. 匿名 2022/02/12(土) 01:54:15 

    >>2792
    私の周りの子供3人以上の家庭は、近くに実家があって、毎日実母が手伝いに来てくれてるか、同居、旦那さんが融通がきく仕事で育児に協力的な家庭ばかり。

    +5

    -3

  • 2810. 匿名 2022/02/12(土) 01:54:22 

    >>2806
    ね?

    +2

    -0

  • 2811. 匿名 2022/02/12(土) 01:54:23 

    最初ら辺をパーっと見てて
    最後らへんをパーっと見てたら
    なんか最後らへんのコメント意味フ

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2022/02/12(土) 01:55:11 

    >>2796
    私の知ってる日本と違いますねぇ

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2022/02/12(土) 01:55:15 

    >>2642
    子どもを殺すことに対する罰が軽いのではなく、身内を殺すことに対する罰が軽いだけでは?
    岐阜で赤ちゃん含む親族5人を殺した爺さんは無期懲役
    愛知で赤ちゃん含む親族5人を殺した子ども部屋おじさんは懲役30年

    +4

    -0

  • 2814. 匿名 2022/02/12(土) 01:55:20 

    >>2807
    バランスはいいねっ!って思ったよw

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2022/02/12(土) 01:55:29 

    虐待のトピで望まない子供にイライラしてる人が大量にいたけど
    この母親みたいに子育てに疲れたという理由で心神喪失にしとけば
    子供を全員消して新しい人生が合法で手に入るのにね

    +1

    -6

  • 2816. 匿名 2022/02/12(土) 01:55:50 

    >>2810
    ね!笑

    +2

    -0

  • 2817. 匿名 2022/02/12(土) 01:56:14 

    >>870
    子供3人いる友達が0歳、2歳、4歳の時は記憶ないと言ってた
    よっぽどのフォロー体制がないと厳しいね

    +9

    -0

  • 2818. 匿名 2022/02/12(土) 01:56:23 

    >>2814
    どこが?

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2022/02/12(土) 01:56:42 

    >>2816
    ね?

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2022/02/12(土) 01:56:49 

    >>2808
    死ぬ気だったけど、やっぱり自分で自分を刺せなかったってパターンだろうなぁ

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2022/02/12(土) 01:57:10 

    >>2770
    そんな感情は一人目ならわからんでもないけど三人も生んでおいてそれはないわ

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2022/02/12(土) 01:57:14 

    >>2813
    一番多い殺人は身内だからね
    通り魔に合う確率のが少ないよ

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2022/02/12(土) 01:57:49 

    >>2806
    こいつの母親最悪だな。ちゃんと育てて社会に出してよ。

    +7

    -0

  • 2824. 匿名 2022/02/12(土) 01:57:54 

    子育てが大変なら子供を作らなかったらいいだけの話なのになんで同情してもらおうとか思ってんの?人を殺して世間に甘えるとかどんだけクズなんだよ

    +6

    -5

  • 2825. 匿名 2022/02/12(土) 01:59:09 

    >>2820
    子供には生まれてくる時も死ぬ時も選択肢すらなかったのに、最後まで自分だけ選択できちゃうのかよと思っちゃうわ。勝手に産まされて勝手に死ぬ時を決められて、かわいそうだ

    +9

    -0

  • 2826. 匿名 2022/02/12(土) 01:59:13 

    >>2653
    それ旦那にしてもらえば?

    +5

    -0

  • 2827. 匿名 2022/02/12(土) 01:59:27 

    独身層=無敵の人!ジョーカー!貧困!逆恨み!
    既婚層=コロナ鬱!孤独!ワンオペ育児!発狂!子○し!

    独身層も既婚層も、貧困+コロナストレスで余裕が無くなってピリピリしてきてるな。毎日、どこかしらの虐待事件や無敵の人による○人事件のニュースばかりが出てきてうんざりする。谷本って言う「京アニ事件」模倣犯も出てきたし、老いも若きもみんなピリつきすぎて息が詰まるね。

    +2

    -0

  • 2828. 匿名 2022/02/12(土) 01:59:40 

    >>214
    一時保育にいくつか電話して1時間でも良いから預かって貰えないか頼んだけど、どこも定員オーバーで断られた。やっと帰ってきた旦那に寝かせてと頼んだら

    飲み会行くわと言われたので、このままじゃ虐待するかもしれないと正直に言ったら飲み会も仕事なんだよとブチ切れられた

    我慢の限界だと思って心療内科に駆け込んだら看護師さんが赤ちゃん抱っこしてくれて、寝ていいよって点滴室で寝かせて貰った。旦那に病院から連絡行ってすぐ来て、そこまでなら言ってよ?何で言ってくれなかったの?って言われた時に離婚がよぎった

    寝たいから1時間でいいから預かってくれって人の為の一時保育があればいいのにね

    +55

    -1

  • 2829. 匿名 2022/02/12(土) 01:59:59 

    >>2806
    大丈夫かなこの人w
    心配になってきたわw

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2022/02/12(土) 02:00:11 

    「世界中のこどもたちが」
    という歌を最近知って、歌詞に胸が締め付けられた。あまりにも子供が犠牲になる事件が多過ぎて。

    +1

    -0

  • 2831. 匿名 2022/02/12(土) 02:00:32 

    >>2677
    単純な思考だなあ
    子どもを殺したら死刑だよ!って宣伝したら子殺しが減ると本気で思ってるの?
    死刑になりたいと言って無差別殺人する人もいるのに

    +3

    -2

  • 2832. 匿名 2022/02/12(土) 02:00:58 

    母親は元々メンタル弱い人だったのかな…

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2022/02/12(土) 02:01:52 

    >>2772
    ごめんなさいコメ主だと思ってました。

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2022/02/12(土) 02:02:26 

    >>2398
    妻が統合失調症で大変なら悪くなるケースも考えて夫はゴムつけてやるべきだよなーと思うしその判断が出来るのにしない夫って何だ?と思う。

    ちなみに別件だけど統合失調症の奥さんにモラハラしているダンナが自分のその行為を卑怯にも妄言と言いきっていたり体調不良を訴えても精神病だから気のせいだろwとバカにしていた家庭を知っています。

    +8

    -0

  • 2835. 匿名 2022/02/12(土) 02:02:27 

    >>2829
    きっとネットの中でだけ変なふりをするオバサンだよ。

    +2

    -0

  • 2836. 匿名 2022/02/12(土) 02:02:36 

    >>2828
    横だけど甘えるな
    子供は親を選べん
    そんな甘ちゃんのくせに子供を作るな!

    +1

    -48

  • 2837. 匿名 2022/02/12(土) 02:03:36 

    >>136
    自治体がやってる子育て広場に連れて行っても他の子とトラブル起こさないか気を張るしね
    大泣きしたら退散しないとだし
    どこかに相談したって解決しないのよこういうことは

    +4

    -0

  • 2838. 匿名 2022/02/12(土) 02:03:59 

    >>2790
    で、子どもいるの??何人??あんた女?男?治療してんの??

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2022/02/12(土) 02:03:59 

    周りのサポートを受けれるかどうか、ちゃんと考えて産むか決めた方がいいのは確か。
    1人でやるのは無理だ。誰かの助けがいる。

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2022/02/12(土) 02:04:10 

    >>2828

    こういう>>2828みたいなのが離婚してシンママになって、昨日の虐待事件みたいに頭の中チ〇コになって簡単に子供を〇ろすんだよね。
    はぁ…これからこういった馬鹿の事件がどんどん増えていくんだろうねー

    +1

    -24

  • 2841. 匿名 2022/02/12(土) 02:04:41 

    >>2828
    つか旦那ノイローゼじゃん
    なんで大変なの子供のせいにすんの?
    だから子供殺されるんじゃん
    旦那殺しなよ

    +2

    -16

  • 2842. 匿名 2022/02/12(土) 02:04:44 

    >>2695
    個人の気質によるものであるのは当たり前でしょ
    でも、現にそういう気質がある人はたくさんいる
    あなたは幸いにもそういう気質でなかったけど、あなたの娘さんはそういう気質かもしれない
    一般化して考える必要あると思いませんか?

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2022/02/12(土) 02:05:07 

    >>2835
    ネットの中だけなら…いいか…w

    +3

    -0

  • 2844. 匿名 2022/02/12(土) 02:05:15 

    >>2806
    そういった身勝手な女が虐待するんだろうなー...

    +3

    -0

  • 2845. 匿名 2022/02/12(土) 02:05:18 

    >>2836
    まだおったんかい

    +12

    -0

  • 2846. 匿名 2022/02/12(土) 02:05:53 

    >>2787
    自分の娘たちには手首切って殺害したと思う?きっと違うよね。
    それでは死ねないって分かってるのに、自分だけ今どきメンヘラでもしないようなかすり傷だけつけて意味わからんと思ったよ。

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2022/02/12(土) 02:06:07 

    >>2769
    おっしゃる通りで皆さん分かってるのに
    頭イカれてるの湧いてるからスルーしよ
    飽きたし、全く面白くもないしね

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2022/02/12(土) 02:06:18 

    友達が双子産んだ時、小さい時は本当におかしくなってたよ。メンタル強い子なのに。それだけ育児は大変なんだろうなって傍から見てても感じるよ

    +1

    -0

  • 2849. 匿名 2022/02/12(土) 02:06:26 

    >>2838
    ん?関係あんの?あるなら先に教えてよ!

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2022/02/12(土) 02:06:43 

    >>2828
    飲み会行くなら離婚書にサインしてから行って、って言ったれ

    +23

    -2

  • 2851. 匿名 2022/02/12(土) 02:07:43 

    日本人は体罰とかで育ってるから子供を虐待してる時が一番の快感なんでしょ。さ、このトピの何人を今後ニュースで知ることになるのかしら笑

    +0

    -13

  • 2852. 匿名 2022/02/12(土) 02:08:12 

    殺人がいけないのは誰でもわかってるし、自分の子でもしっかり重罪にして欲しいとは思う。
    でも、いくら罪重くしてもやっちゃう人はやっちゃうんだから、実際子供を救うにはやっぱり行政の支援を手厚くする事に人とお金かけるしかないよね。
    今、児相って1人で何十人サバかなきゃなんなんでしょ?教員のブラック労働もそうだけど、結局は国が子供とそれに関わる人材に全く金をかけてないよね。
    私介護系だけど、老人はケアマネがつくと相談も24時間出来るし、介護保険も割と手厚いと思うよ日本は。保育園や幼稚園に行く前の子供は検診くらいでほぼ放置してるじゃん。

    +6

    -2

  • 2853. 匿名 2022/02/12(土) 02:08:35 

    >>17
    仕事あるし限界だからがんばってね!
    じゃなくて、ここまで不安定なら薄々わかってただろうし奥さんだけでも実家に身を寄せるとか、もう貧乏覚悟で介護休暇的なものを取るとか出来なかったのかなと思うよ

    +1

    -0

  • 2854. 匿名 2022/02/12(土) 02:08:52 

    ね、気付いた時にはアリ地獄に落ちてて助け綱掴もうとしてもどんどん落ちて掴めなくなるのが鬱だと思う
    もっと簡単に手前にお助けシステムが出てきてほしいね、
    お助け行政自体が弱いからなぁ…泣

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2022/02/12(土) 02:08:59 

    >>2851
    危ないやつ多いよねw
    早く子供と離れてほしいよ

    +0

    -7

  • 2856. 匿名 2022/02/12(土) 02:09:09 

    >>773
    収入が増えると思うなよー

    +1

    -0

  • 2857. 匿名 2022/02/12(土) 02:11:04 

    >>2851
    いや、今乳幼児を育ててるのはゆとり世代だから体罰は受けてない。少なくとも学校では。

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2022/02/12(土) 02:11:22 

    >>2852
    違います
    児相の連中はどれだけ切迫した状況でも夕方の5時に帰ること最優先です
    ある自治体で子供が亡くなる事件が起きましたが、その時の責任者は
    一か月以上、出張ということで逃げ回ってました
    パチンコや土方以上の人間のゴミクズが集まってるのが児相です
    実際に児相の連中を知ったらこのゴミどもほど〇ろしたくなりますよ

    +0

    -9

  • 2859. 匿名 2022/02/12(土) 02:12:27 

    疑問に思ったんだけどさ、
    産後のホルモンバランスの乱れで産後うつになるって言うけど、中絶とか死産した人もなんの?

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2022/02/12(土) 02:12:37 

    >>2718
    イヤイヤ期双子をやっとチャイルドシートに乗せて、4ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐からチャイルドシートに乗せて、さあ出発!!と思ったら財布忘れた。

    家はアパート。
    駐車場までは玄関から3分くらい。
    階段で2階まで登る必要がある。

    赤ちゃん抱っこ紐に戻したら起きてしまい泣く
    イヤイヤ発狂してる双子をチャイルドシートから下ろして逃走しかけたのを捕まえて、1段ずつよちよち2階まで登り(1分で登れる階段が8分くらいかかる)
    玄関に双子置いて財布取りに部屋戻ったら双子もついてきて…。

    再び靴履かせるのに数分。
    1人履かせてる間に先に履いた子が脱いでる。
    洋服も脱いでる。そして家に入っていく。
    その間にちょこちょこイヤイヤ発動。
    ここまでで車降りてから30分以上経過。
    抱っこ紐の赤ちゃんずっと泣いてる。

    もう出かけるのやめた。
    そんな毎日w
    今のところ楽しいと思えるけど、そのうち疲れそうだから元気なうちに対策考えたい。
    引っ越せば少しはマシかな…。

    +9

    -5

  • 2861. 匿名 2022/02/12(土) 02:13:26 

    >>2857
    高齢ママン多いのに?

    +0

    -6

  • 2862. 匿名 2022/02/12(土) 02:13:54 

    アパートにしか住めない経済的にゴミな馬鹿が子育てとか…
    やっぱり日本は狂ってるわ

    +2

    -9

  • 2863. 匿名 2022/02/12(土) 02:14:34 

    >>2860
    日記?

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2022/02/12(土) 02:14:54 

    >>2862
    あなたは海外に移住できたらいいですね

    +7

    -0

  • 2865. 匿名 2022/02/12(土) 02:14:58 

    >>2858
    なんか児相のせいにしてるけど子供虐待する親が一番悪いんじゃん
    そんな親のために生活を犠牲にしてまで児相だって働かなくてもいいと思うわ

    +9

    -0

  • 2866. 匿名 2022/02/12(土) 02:15:43 

    >>2854
    それよく医療系の人から聞くやつだ。支援ってのは元気な内かちょっとしんどい内に繋がらないと、もう鬱のど真ん中になってしまうと判断力も低下して探す気力もなくてなかなか支援に繋がらないんだよね。手前の段階で、簡単に繋がれる分かりやすい機関があればいいけど、難しいよね

    +8

    -0

  • 2867. 匿名 2022/02/12(土) 02:15:57 

    >>2862
    アパートに住ませてる旦那が悪いのにね
    子供は悪くないよ…

    +4

    -5

  • 2868. 匿名 2022/02/12(土) 02:16:23 

    >>2826
    旦那がいれば良かったんだけど、帰宅が遅いとなかなかね…

    +3

    -2

  • 2869. 匿名 2022/02/12(土) 02:16:53 

    >>2859
    なるよ。妊娠は初期でも胸は大きくなるし、つわりもバリバリある。身体が妊娠モードに切り変わる。
    ましてや死産なんて、しばらく母乳も出るからね。
    ホルモンバランスめっちゃ崩れる。

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2022/02/12(土) 02:17:25 

    >>723
    あり得るあり得ないじゃなくて現実的に厳しいんだよ。オムツが外れていなかったら心療内科なんてオムツ交換台もないしその時点で詰む。
    昨日だったか公共の場で教育始めるお母さんみたいなトピで病院内で騒ぐな、絵本読むな!みたいな意見が大量プラスされてたけど未就学児なんて大人しくしててくれないし、絵本読むくらいしか時間を潰す手段がない。しかも子どもはすぐ飽きる。帰りたいって待合室で泣き始める。
    そこに心療内科の長い待ち時間、周りの白い目(実際白い目で見ているかは別として余裕ない時はそういう風に見られていると思ってしまう)
    それが容易に想像できる分だけ子ども3人連れて病院向かっている時点で更に病むだけ
    下手したら向かってる途中か帰宅途中で子ども連れて心中するかもだね

    +8

    -1

  • 2871. 匿名 2022/02/12(土) 02:17:43 

    さて、明日は何人の子供が亡くなるんだろうなー

    +2

    -7

  • 2872. 匿名 2022/02/12(土) 02:17:44 

    >>2861
    ゆとりは最高30代後半も入るしね。
    まぁ、そういうことなので。

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2022/02/12(土) 02:17:59 

    >>2749
    昭和って5人兄弟とかで同居してるのは1人、あとはみんな出てるでしょ
    昭和の後期も核家族って言葉が出来たくらいだし

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2022/02/12(土) 02:18:46 

    >>1442
    中小企業みたいな小さい会社は、会社や部署を最低限の人員で回してる場合が多いんですよ。なにかの病気やケガで入院とかなら別ですが男が育休で休みたい、なんて言ったら白い目でみられますよ。

    +8

    -0

  • 2875. 匿名 2022/02/12(土) 02:19:09 

    >>2869

    人間って生き地獄ですね

    +0

    -0

  • 2876. 匿名 2022/02/12(土) 02:19:17 

    >>2824
    人生辛いならさっさと死ねばいいのに。って言うのと同じで、それじゃ何も救えないよね。
    こういう事件あるとバカの一つ覚えみたいに、じゃあ産まなきゃいいのにって言う人いるけどさ

    +4

    -2

  • 2877. 匿名 2022/02/12(土) 02:19:28 

    >>2870
    心療内科は予約制のとこ多いよ
    場所によるけどね

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2022/02/12(土) 02:19:50 

    >>2872
    入らないよ

    +0

    -0

  • 2879. 匿名 2022/02/12(土) 02:20:07 

    この時間、普通に明日事件になりそうな母親が何人も降臨してて草

    馬鹿は自分が不幸、必死になってるのにとか思ってるんだろうねー
    甘い考えて子供を作るからだよ
    池沼かよ

    +4

    -2

  • 2880. 匿名 2022/02/12(土) 02:21:00 

    >>2876
    子供は親を選べないんだよ
    あんたみたいなゴミが親だと詰むでしょ?

    +3

    -4

  • 2881. 匿名 2022/02/12(土) 02:21:09 

    >>2871
    物凄く悲しいけど毎月こんなニュースが続いてる。きっとこれだけじゃ終わらない事も分かるし、毎月同じような事件が起きそうで本当になんとも重い気持ちになる

    +2

    -0

  • 2882. 匿名 2022/02/12(土) 02:22:21 

    24時間体制の育児の相談の電話なかったけ?
    結構対策されてない?
    知らないから頼らないのかな?

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2022/02/12(土) 02:22:40 

    >>2878
    あー、入りますよ。私の世代なんで。

    +1

    -0

  • 2884. 匿名 2022/02/12(土) 02:23:02 

    さっきからすごい勢いで母親を罵倒してる人いるけど、どうしたんや
    母親に「お前なんか産まなきゃよかった」とでも言われて殺されかけた事がある人か?

    +7

    -0

  • 2885. 匿名 2022/02/12(土) 02:23:34 

    産んでから『どうしよう!』って言っても遅いわ
    旦那がちゃんと育児するかも含めて見通したてておかないと詰む

    +2

    -1

  • 2886. 匿名 2022/02/12(土) 02:23:39 

    >>2653
    あーうんうん分かるな

    +2

    -0

  • 2887. 匿名 2022/02/12(土) 02:24:26 

    >>2881
    女はどれだけ他人が何か言っても子宮脳だから絶対に解決できないしどーでもいい
    虐待されて育った連中ほどセックスしまくって子供作りまくってるし
    公務員はロリコンモラハラばっかりなのに公務員と聞くだけで股開くし
    ただ周りが結婚してるからというだけで簡単に子供作るし
    こんなんで事件が無くなるわけがないよね

    +1

    -6

  • 2888. 匿名 2022/02/12(土) 02:25:01 

    >>6
    心療内科について「時間が取れない」とコメントが多いし確かにお子さん3人いたら難しいかも…でもどこかに相談した方がいいよね。「簡単に言わないでよ」とか言う人もいるけど言い方がどうかと思う。

    +8

    -0

  • 2889. 匿名 2022/02/12(土) 02:25:12 

    >>2859
    温かいシャワーを浴びてたのに中絶や死産すると、いきなりシャワーが冷水になって頭からかぶらないといけなくなるイメージすると分かりやすい

    脳の司令塔がバグって体のあちこちに変調きたす

    +3

    -1

  • 2890. 匿名 2022/02/12(土) 02:25:17 

    >>2860
    うちも双子だけど、建売買って速攻引っ越したよ!!
    それだけでかなりラク!ストレス半減!家出るまでの時間短縮!

    +4

    -1

  • 2891. 匿名 2022/02/12(土) 02:26:10 

    >>2832
    知り合いで元々メンタル弱いのに不妊の末子ども産んだ人がいて、病むと実家に住み込んで親が孫の面倒みてる。話を聞く分にはまだまだあまり手のかからなさそうな1歳児。
    冷たいかもしれないけど、その人見てるとなんで産んだんだろって不思議になる。

    +3

    -3

  • 2892. 匿名 2022/02/12(土) 02:26:24 

    >>2653
    うーん
    シッター代くらい貯めておけばよかったね

    +1

    -3

  • 2893. 匿名 2022/02/12(土) 02:27:08 

    あ~不妊様~不妊様~笑

    +0

    -5

  • 2894. 匿名 2022/02/12(土) 02:28:14 

    3人目の子は、名前は何て読むのかな?

    +1

    -0

  • 2895. 匿名 2022/02/12(土) 02:29:01 

    >>2866
    子育て世代はスマホばりばり使ってるだろうから、スマホからサクッと相談できる仕組みを作って欲しいな
    時間とかも関係なく24時間受付で
    コミュ症&電話恐怖症で、相談窓口に電話するってことがそもそもハードすっごく高くて無理
    メンタルやられてる時なんて絶対に無理だわ…

    +4

    -0

  • 2896. 匿名 2022/02/12(土) 02:29:47 

    >>2653
    ほんとファミサポってすぐヘルプに応じてくれるわけじゃないよね。「〇〇日にお願いできますか?」って聞いたら「その日は他県でママ友とランチだからごめんなさい」って断られて、そういうものか…!使いにくいな!使うのやめようと思った。私は先の依頼でこれだったから、突然のヘルプはなかなか厳しそう

    +5

    -1

  • 2897. 匿名 2022/02/12(土) 02:29:51 

    >>2894
    犠牲になる子の名前が大体こってるんだよなぁ、不思議

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2022/02/12(土) 02:30:47 

    いいかげん、女の敵は女と学ぶべき

    +2

    -2

  • 2899. 匿名 2022/02/12(土) 02:30:58 

    >>2892
    結局お金ある家はシッター頼んだり家政婦雇ったり、お金使ってストレス発散したり、いろいろな解説方法あるから心に余裕持てて、そこまで追い詰められないよね

    お金無ければないほど、逃げ道も手段も選択肢がなくて追い詰められる

    +3

    -2

  • 2900. 匿名 2022/02/12(土) 02:31:12 

    >>2895
    質問サイトみたいのか、チャット式が気楽かも

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2022/02/12(土) 02:31:37 

    >>2828
    子供に恵まれなかったから育児さっぱりわからないけれど、多分あなたのご主人より真摯にお子さん見るよ。
    ご近所なら見てあげたい位だし母子共に家に来て空いてる部屋でお母さんは寝たらいいよ、でも万が一何かあった時責任持てないしそもそも信用されないだろうなーと世の中の大変なお母さん達をみるといつも思う

    +24

    -1

  • 2902. 匿名 2022/02/12(土) 02:32:14 

    >>2724
    自演おばちゃん寝たのかなー

    +0

    -0

  • 2903. 匿名 2022/02/12(土) 02:33:13 

    虐待もない普通にいいお母さんだったんでしょ?
    急に疲れがきちゃったんだね。

    よっぽど追い詰められてないと子供3人も殺せないよ。
    正直旦那さん、何してたのって思うわ
    いくら帰宅が遅いっていっても休みはあるだろうし

    +10

    -4

  • 2904. 匿名 2022/02/12(土) 02:34:15 

    >>164
    私がそういうタイプだった
    それでも子供を傷つけることは考えられなかったから矛先が自分自身
    に向いて摂食障害で長い事苦しんだ
    二人目は?と周りから言われて何度も考えたけど一人目で既に手のかかる子
    だったのでキャパオーバーするのは分かり切ってたから一人っ子を選択した
    3人も産まなきゃいいじゃんって思う人もいるかもしれないけど
    一人目、二人目と順調だったけど三人目が手がかかる子だったり
    予想外に負荷がかかって病んでしまうこともあるだろうなって思うわ

    +9

    -1

  • 2905. 匿名 2022/02/12(土) 02:34:24 

    >>2742
    面白い!ほんとそれ

    +2

    -0

  • 2906. 匿名 2022/02/12(土) 02:34:51 

    >>2903
    そんな旦那を選んだのはこの人殺し自身

    +1

    -8

  • 2907. 匿名 2022/02/12(土) 02:35:05 

    寝てないと本当におかしくなるよね

    +9

    -1

  • 2908. 匿名 2022/02/12(土) 02:35:56 

    >>2888
    産婦人科でも薬は処方してもらえるよ。
    産婦人科の託児に預けて受診して薬出してもらったことある。今はコロナで託児なくなってたり前より受診が難しくなってる感あるけど…何も知らない心療内科をゼロから探すより、お腹の中にいるときから子ども達を知ってる産科の先生に相談するほうがハードル低かった

    +7

    -0

  • 2909. 匿名 2022/02/12(土) 02:36:06 

    >>2895
    虐待の通報とかもスマホからさくっとできるようにしてくれたらいいのにね。
    例えば動画や録音を撮って送信するだけとかさ。
    判断はお任せで、とりあえず情報提供はしますよーって感じのシステム。
    虐待という確証もない場合、警察に通報したりするのはちょっと勇気出ないけど、スマホで送るだけならできるかもしれない。

    こんなに便利な時代なんだから、心療内科の診察もスマホやzoomで…とか、全体的に高すぎるハードルを下げてほしいなって思う。

    +6

    -1

  • 2910. 匿名 2022/02/12(土) 02:36:42 

    ひ と ご ろ し


    こ ご ろ し

    +3

    -8

  • 2911. 匿名 2022/02/12(土) 02:37:16 

    >>6
    3人の幼い子供がいて、診療内科に行こうと思っても預ける人が居なければ行く事ができないよ
    鬱状態でまずは病院探し、新規を受け付けてくれる所を探して予約
    その日時に3人の子供を預かってくれる人を探す

    ふらふらの状態でとても無理

    +19

    -1

  • 2912. 匿名 2022/02/12(土) 02:38:05 

    >>2759
    預けられる側なんだけど毎日続くと私はシッターじゃないんだけどってなるよ。本当に申し訳ないけど私も寝たいし休みたいのに毎日ピンポン来ると気が滅入る。でも、あなたの家の子もうちの子と遊べたら楽でしょ?ってスタンスみたいで。もう預けられたくなくて家に居ない事にした時あるから。私の例は極端かもだけどママ友って最初が肝心なんだよね

    +6

    -0

  • 2913. 匿名 2022/02/12(土) 02:38:18 

    >>2908
    小児科でも内科でも、実はどこでももらえるよね。
    ただ軽い薬だったり種類が少なかったり専門じゃないから、あくまで気休め程度だけどね。
    私も子供の病院ついでに小児科で精神安定剤出してもらってる。お守り的に持っててしんどい時だけ飲んでるわ。

    +4

    -0

  • 2914. 匿名 2022/02/12(土) 02:38:27 

    >>2873
    親と同居って事です。サザエさん的な

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2022/02/12(土) 02:39:32 

    >>2899
    お金が無ければないほど産まない方がいいと思う

    +10

    -1

  • 2916. 匿名 2022/02/12(土) 02:40:25 

    >>2911
    確かにそうですね
    かといって、○ろしはしないけど!
    両親にも頼れなかったのだろうかー

    +0

    -1

  • 2917. 匿名 2022/02/12(土) 02:40:38 

    >>2902
    あなたは早く寝たほうがいいよ

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2022/02/12(土) 02:42:51 

    >>2911
    そうだよね
    心療内科どころかちょっと体調悪くても病院にも行けないどころか
    24時間体制の育児は続く
    熱でフラフラでも面倒みないといけない
    これがあと何年続くのかって考えて絶望しちゃったのかもね
    過ぎてみればあっという間なんだけど当時は1年2年先でももの凄く長く感じた

    +8

    -1

  • 2919. 匿名 2022/02/12(土) 02:42:55 

    >>2880
    大丈夫安心して。あんたみたいに誰も詰んでないから皆

    +2

    -2

  • 2920. 匿名 2022/02/12(土) 02:42:55 

    頑なに親と同居したがらないよな

    +2

    -0

  • 2921. 匿名 2022/02/12(土) 02:43:13 

    >>2911
    そこまでなって旦那がほっといてたらやばいけどね

    +2

    -0

  • 2922. 匿名 2022/02/12(土) 02:43:50 

    >>2909
    アメリカに住んでたけど、心療内科のハードルがかなり低かった。みんな気軽に行ってたよ。
    ちょっと元気出ないからカウンセリング行くわーってコンビニ行くくらいの感覚で。
    サプリメントとかでもメンタル整えるサプリメント飲んでる人も多くて、精神疾患やメンタル弱いことをマイナスに捉える人は少なかった。
    日本もそうなればいいのにね。
    軽い風邪で気軽に病院に行くように、心の風邪も気軽に病院行ってほしいな。

    +9

    -0

  • 2923. 匿名 2022/02/12(土) 02:44:01 

    >>2876
    ほんとそう!短絡的ですよね。全く解決にならず、今後に繋がらない。

    +4

    -0

  • 2924. 匿名 2022/02/12(土) 02:44:45 

    >>2913
    睡眠不足で受診する人なんてごまんと居るのに心療内科=メンヘラって叩かれると思って行くの我慢してるママさん居そう。ネットで心療内科とかメンヘラかよwって煽りよく見るけど気にしないで気軽に行って欲しい

    +6

    -0

  • 2925. 匿名 2022/02/12(土) 02:45:27 

    どんなに育児が大変だろうが産むのを決めたのは夫婦の決断
    子供には関係ない!😡

    +5

    -6

  • 2926. 匿名 2022/02/12(土) 02:45:38 

    >>2911
    そもそも今って心療内科の予約取れないよね
    私通ってるところ、新規の予約は3ヶ月待ちだって
    口コミ悪いところでも1ヶ月待ちらしい
    そんな待ってる間に死んでしまうわーと思った

    +6

    -0

  • 2927. 匿名 2022/02/12(土) 02:46:21 

    >>2884
    ウケる
    色々治療中なんだと思う

    +5

    -0

  • 2928. 匿名 2022/02/12(土) 02:46:47 

    >>2909
    ガル民は虐待を目の当たりにしても関わりたくないからほっとくって言ってたけどなぁ

    +1

    -0

  • 2929. 匿名 2022/02/12(土) 02:46:47 

    未だにメンクリ=メンヘラみたいなこと言う化石みたいな人間おるの?

    +4

    -0

  • 2930. 匿名 2022/02/12(土) 02:47:02 

    >>2922
    アメリカは兵士が多いからメンタルケアに積極的なんだよね

    +5

    -0

  • 2931. 匿名 2022/02/12(土) 02:47:27 

    >>2894
    さくらとかじゃない?
    3人ともすごい名前だね…

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2022/02/12(土) 02:47:30 

    >>2896
    そうなんですね!!知らなかった

    +0

    -0

  • 2933. 匿名 2022/02/12(土) 02:48:17 

    >>2915
    だけど無い家ほど産むんだよ
    お金ある家ってそんなに何人も産まないよね

    +8

    -1

  • 2934. 匿名 2022/02/12(土) 02:49:26 

    >>2917
    うん冴えちゃって。あなたも寝な

    +0

    -1

  • 2935. 匿名 2022/02/12(土) 02:49:56 

    >>2895
    そう!大体自分を責めてるから自分が悪いと思ってるから人なんか怖くて…!電話や窓口なんか絶対嫌… わかってないよね

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2022/02/12(土) 02:50:15 

    >>2933
    産むからなくなるんでしょ

    +1

    -3

  • 2937. 匿名 2022/02/12(土) 02:50:56 

    自分らの都合で3人も産んでおいて病んだから殺すって酷い話
    育児そんな辛いなら産むなだし殺すぐらいなら施設に預ける手段もあっただろうに

    +6

    -4

  • 2938. 匿名 2022/02/12(土) 02:52:17 

    >>2937
    旦那に任せて家を出たら良くない?
    なんで施設なの
    お父さんいるじゃん

    +4

    -1

  • 2939. 匿名 2022/02/12(土) 02:52:18 

    >>2912
    ママ友でも皆、常識のある人とは限らないからね。
    図々しい人に優しくするとどんどん付け上がってこちらにいろいろと要求したりお願い事をしてくるから。その見極が出来てなくて過去に大変だったことがあった。

    +5

    -0

  • 2940. 匿名 2022/02/12(土) 02:52:34 

    >>2896
    ファミサポ使おうと思って連絡したら
    「まずは申請書を取りに来てください、それを提出して説明会に参加したら登録完了となります、尚半年利用がない場合は利用停止するので、使う際に再会手続きが必要です。再開手続きは申請書を提出していただき………」

    て、感じだったわ。
    うちの市は産後にファミサポの紹介されて、産後からしか登録できない。
    そんな面倒な手続き必要なら、妊娠前から登録させてくれ!と思ったわw

    +7

    -1

  • 2941. 匿名 2022/02/12(土) 02:52:44 

    最初の出産が22歳。家はレオパレス。コロナ禍で友人にあえず旦那と子供の世話をする日々。精神が不安定になるのは仕方がない。

    +3

    -7

  • 2942. 匿名 2022/02/12(土) 02:53:08 

    ものすごく単純なそもそも話だけど
    世の中2歳差3歳差で産むのがここまで当たり前な感じなのってなんでなの?
    はじめての妊娠出産、乳児期の壮絶さ、1番大変な時にまた妊娠つわり、何ヶ月もしんどい体で上の子の世話‥。出産でまた壮絶な日々、これをたった2、3年で繰り返す。
    辛くない方がおかしい。
    でもみんな当たり前にこなしてる。凄過ぎる

    +15

    -0

  • 2943. 匿名 2022/02/12(土) 02:53:29 

    >>2936

    あなたと>>2933さんが言ってるお金がないのレベルが全然違うと思う

    +2

    -1

  • 2944. 匿名 2022/02/12(土) 02:53:53 

    >>2938
    旦那が仕事中で留守にして殺されたら意味ないじゃんw

    +1

    -4

  • 2945. 匿名 2022/02/12(土) 02:53:55 

    >>2922
    海外のサプリメントは凄い種類あるね
    インドなんてメンタルに良いとされるサプリメント沢山あるし薬局で手軽に買える

    +5

    -0

  • 2946. 匿名 2022/02/12(土) 02:56:10 

    昔ら一家心中の話はあるけど、家族を捨てないで殺すというのはどういう心理なんだろう。

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2022/02/12(土) 02:57:38 

    >>2921
    母親が鬱で同居してるのだけれど、重度の鬱だと流石に誰でも変だと気付く
    寝たきりになってある意味廃人になるから
    でも、軽度〜中度だと疲れてるのかな?って同居家族でも気付きにくい
    そして、自殺とかする人は軽度から中度の動ける状態の時
    だから、ご主人もそこまで追い込まれていると思わなかったのかもしれない

    +5

    -0

  • 2948. 匿名 2022/02/12(土) 02:58:17 

    >>1193
    前にそんな宗教があったよね。
    合同結婚式とか言って、若い日本女性はほぼ韓国人とマッチングさせられてた。今もあるんだろうか?

    +2

    -1

  • 2949. 匿名 2022/02/12(土) 02:58:29 

    そのメンタルに良いサプリメントを誰か教えてほしい

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2022/02/12(土) 02:59:05 

    >>2924
    私つい最近寝れなくて免疫落ちたからか帯状疱疹出たから皮膚科と心療内科どちらも休憩中に更衣室で調べていたら職場の先輩に、心療内科!?放火犯にならないでよwwと笑われて唖然としたよ

    +3

    -0

  • 2951. 匿名 2022/02/12(土) 03:00:33 

    妊娠=おめでとうございます!
    じゃなくてその後きちんと育てられるか指導が必要だな

    +6

    -1

  • 2952. 匿名 2022/02/12(土) 03:01:33 

    >>2942
    うち2歳差だけど、逆にこれ以上あけたら産んでないと思う。
    子どもが6歳差のママ友もいるけど、1人目が小学校卒業したと思ったら2人目が入学してって超長丁場だしそれはそれで大変そう…って思った。
    何歳差でも人間育てるのって大変だよね。身も心も削ってる感ある。

    +4

    -10

  • 2953. 匿名 2022/02/12(土) 03:04:02 

    >>2951
    知能指数とか調べて妊娠許可制にすればよくないかな?
    産後も脳の検査とかかな?
    育児ノイローゼのせいとかにするならそこまでしたほうがいいよね

    +3

    -5

  • 2954. 匿名 2022/02/12(土) 03:04:05 

    >>2942
    年齢開けるとずーっと子育て続くからね。
    やっと手がかからなくなってきたタイミングで赤ちゃん産まれると、またゼロからのスタート。
    それよりも一気に育ててしまった方がラクってよく昔の人は言うんだよ。

    今の時代だと、仕事したいから年齢差あけずに産んでしまって、あとはバリバリ働くって人が増えてると思うよ。

    高齢出産が増えてるのもあるだろうね。
    そこそこの年齢だと、年齢的に余裕がなくて年を離してる場合じゃない。

    +16

    -0

  • 2955. 匿名 2022/02/12(土) 03:04:09 

    >>2947
    重度よりちょっと良くなってきたときがやばいって言うよね。身体が動くから。

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2022/02/12(土) 03:05:03 

    >>2941
    確かにね。私も同情する。ただ、精神が不安定になるのは仕方ないけど、幼い子供を3人も殺害したのは仕方なくも何ともないね。最初の妊娠出産を決めたのも本人の意志だし、誰かに脅迫や強制されたわけでもない。

    今回の幼い子供を3人殺した鬼畜大量殺人犯も、どうせ家族割引き、女性割引、親割引で懲役20年くらいだろうけど、本来なら人を3人も殺害したら死刑が相当。女子刑務所内でも子殺しは最も蔑まれて虐められるから、刑務所内で苦しんで、今度こそ狂言ではなく本気で自殺するかも。セルフ死刑。

    +6

    -2

  • 2957. 匿名 2022/02/12(土) 03:05:15 

    >>747
    ほんとだ。キャバ嬢っぽい名前。

    +8

    -0

  • 2958. 匿名 2022/02/12(土) 03:05:21 

    >>2955
    ガル民やばいね

    +1

    -4

  • 2959. 匿名 2022/02/12(土) 03:07:31 

    >>2949
    セントジョーンズワートとか?
    私は合わなかったけど

    +1

    -0

  • 2960. 匿名 2022/02/12(土) 03:07:43 

    >>2941
    レオパレスなの?一軒家でなく?

    +2

    -0

  • 2961. 匿名 2022/02/12(土) 03:08:08 

    >>2942
    20代で1人目産んでたら成人する頃にはまだ自分は40代。
    40代から先、自分の人生がまだまだ楽しめるけど、年齢差があると1人成人してもまだ下は学生で子育て終わらないよね。
    やっと下が成人した頃に、今度は上の子が孫産まれて子守頼まれる…。みたいな感じで、一生を子育てで終えそうで嫌になった。

    +0

    -1

  • 2962. 匿名 2022/02/12(土) 03:08:24 

    >>2945
    日本はメンタルに対して厳しい国なのかもね
    日本にいたら分からないけど
    大抵の精神病は甘えとか気のせい言われるし、鬱だって前はそうだった

    +8

    -0

  • 2963. 匿名 2022/02/12(土) 03:09:49 

    >>2956
    可哀想だよね子ども
    こんなことになる前になー何とかならなかったのかな

    +3

    -0

  • 2964. 匿名 2022/02/12(土) 03:10:12 

    >>2953
    産んでも良いけど子育ては許可制でもいいかもね
    知能指数と育児の適性があるかどうか
    金銭面も

    殺さないにしても暴力親とか性的虐待親とかもいるもん

    +4

    -4

  • 2965. 匿名 2022/02/12(土) 03:10:50 

    >>2953
    分娩の入院の時、助産師にキレたら子供返してくれなくなったよ
    気が荒れてるから虐待するかもとかで

    +2

    -3

  • 2966. 匿名 2022/02/12(土) 03:11:21 

    >>35
    うーーーん

    普通のお母さんだったと近所の人言ってたとか

    +1

    -1

  • 2967. 匿名 2022/02/12(土) 03:11:37 

    >>1555
    横から失礼します。
    ここのレス見たけどみんな酷いな。
    この人だって鬱になってたかも知れない、平気で子育てしてたわけじゃないんだよ。辛くても普通は子ども可愛さで頑張るんだよ。それを「だから?あなたはそうなんでしょうね」って意味がわからない。それこそ人の痛みがわからない人の発言だと思うわ。子どもを殺す人のほうが少数派であきらかに間違ってるのに、それを咎めると逆に文句言われるってなんなの?
    実際ワンオペの人なんて沢山いるし、自分の子どもは自分で育てるよ。それが親になると言うことでは?

    +8

    -5

  • 2968. 匿名 2022/02/12(土) 03:12:50 

    >>518
    なんかわからないよね、自分のキャパが足りないのか、事実子供が手のかかるタイプなのか。
    子供が〜っていうと自分側の至らなさ棚に上げて子供のせいにしてるみたいだからあまり言わないようにしてるけど、事実うちの子供も手がかからないタイプでは絶対にない。。
    子育てって本当過酷、、

    +6

    -1

  • 2969. 匿名 2022/02/12(土) 03:13:18 

    3人。
    私は旦那が協力してなかったせいだと思う。

    +2

    -4

  • 2970. 匿名 2022/02/12(土) 03:14:20 

    >>2962
    このトピ見ると厳しいのがわかる

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2022/02/12(土) 03:15:11 

    >>2964
    知能指数が高い人程、気に病んで自殺してしまうって研究出てるんだけど

    +9

    -1

  • 2972. 匿名 2022/02/12(土) 03:16:09 

    >>2971
    自殺ならいいじゃん これは人殺しだよ

    +9

    -2

  • 2973. 匿名 2022/02/12(土) 03:16:51 

    父親が協力してくれないのに、子作りだけは積極的だったパターンだと最悪だな

    +6

    -0

  • 2974. 匿名 2022/02/12(土) 03:18:18 

    >>2971
    知能が高くても子育てには適してなかったのかもね

    +1

    -2

  • 2975. 匿名 2022/02/12(土) 03:18:38 

    ほんと殺すぐらいノイローゼなら自分だけ自殺するか出て行って消えろよ

    +9

    -0

  • 2976. 匿名 2022/02/12(土) 03:19:10 

    >>2956
    いつも思うんだけど子育ての何が大変って育児と家事を同時にこなさなきゃいけないこと。
    子供テレビ見せて静かにしてる間にご飯の支度、テレビ消して食事の介助、終わったら皿洗い。
    子供が機嫌良く遊んでる隙に洗濯。
    せめて家事だけでもアウトソースできたら相当楽。
    メイドを気軽に使える国になってほしい、、

    +7

    -9

  • 2977. 匿名 2022/02/12(土) 03:19:26 

    >>2975
    それができるならノイローゼじゃないやん

    +0

    -2

  • 2978. 匿名 2022/02/12(土) 03:19:35 

    >>2922
    アメリカは会社の保険にカウンセリング受診も含まれている場合が多いから、安いし気軽に行ける

    日本はカウンセリングは保険が効かない場合が多い
    でも、精神科は薬を処方するために、長めに詳しく話し合いをしてくれるよ
    出来たら、大学病院などの入院病棟もある精神科の方が対応が良い
    入院病棟の担当医が外来受診もやっていて日々勉強や研究をしているから、沢山の患者を診ているし、薬に関しても新しい知識が常にある


    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2022/02/12(土) 03:19:44 

    >>2974
    何の研究結果かわからんけどな

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2022/02/12(土) 03:19:59 

    あー、かわいそうだ子ども

    ○ろす気はなかったとはどどどういうことだろ
    恐ろしくて胸が痛い
    限界が来て、咄嗟にやったのかな
    別部屋でやって運んだり、紐があるなら計画的か分からん。とにかく恐ろしい

    +3

    -1

  • 2981. 匿名 2022/02/12(土) 03:20:20 

    育児ノイローゼになると殺意湧いても仕方ないとかいう理屈もよくわからん
    いくらノイローゼでも鬱でも暴力とか殺意とかないだろ

    +11

    -0

  • 2982. 匿名 2022/02/12(土) 03:20:45 

    3人も殺したんだからこの母親は死刑にして欲しい
    精神ガーとか関係ない

    +9

    -0

  • 2983. 匿名 2022/02/12(土) 03:20:46 

    >>2949
    日本にもいっぱいあるけどね
    代表的なのは命の母

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2022/02/12(土) 03:21:07 

    殺す気無ければ殺さんわ

    +8

    -0

  • 2985. 匿名 2022/02/12(土) 03:21:12 

    >>162
    私は双子育児でだいぶメンタルきてたけど幼稚園入園して仕事も復帰してそれなりにやってる。
    たぶん色々手を抜けるからだと思う。
    もういいや、まぁいいや、まだいいやが多い。
    楽しければいいや、元気ならいいやみたいな。
    キャパオーバーになっちゃう人って気質的に真面目でマイルールが厳しい几帳面な人なのかなって思う。

    +6

    -9

  • 2986. 匿名 2022/02/12(土) 03:21:38 

    >>2976
    分かる!それほんとそれです

    +1

    -2

  • 2987. 匿名 2022/02/12(土) 03:22:24 

    >>2976
    家事代行あるやん

    +5

    -4

  • 2988. 匿名 2022/02/12(土) 03:22:30 

    私なんて1人でも大変だと思っているしうまくいかないし夫に当たることもしばしばなのに3人って大変だと思う。
    ワンオペって病むよ。とはいえ子供を手にかける理由にはならない。
    夫も仕事が大変だろうが専業でも向き不向きがあって妻の状態を日常で見てほしかった。仕事でそれどころじゃなかったのかな。
    家族を守るための仕事に精神すり減らされて家族が見えなくなって妻は妻でワンオペで逃げ道なかったのか。
    子供3人例え女の子でもワンオペは気が滅入るよ。
    3人のお子様のご冥福をお祈りします。

    +0

    -8

  • 2989. 匿名 2022/02/12(土) 03:22:32 

    >>2950
    知識が無い人って怖いよね
    もっと気軽に受診出来る世の中になって欲しいわ

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2022/02/12(土) 03:22:43 

    結局自分だけ生き残ってるんだね。。

    精神的に参ってるとか言っても同情のよち一切無し。

    +10

    -0

  • 2991. 匿名 2022/02/12(土) 03:23:18 

    >>2981
    その理屈が通るなら世の中の精神不安定で犯罪起こしてる男とか全員許容しなきゃだよね
    ああいう事件ではメンタルで減刑はやめろとか言うくせに母親なら免除って変でしょ
    女ってとことん自分に甘いよね

    +6

    -1

  • 2992. 匿名 2022/02/12(土) 03:24:02 

    >>2976
    わかってもらえないのがほんとに寂しい。
    旦那も実家も、自分がおかしいのかなとか考え込む。

    +4

    -3

  • 2993. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:05 

    >>2985
    旦那と仲良くないとかもあるよ

    メンタルやられてる人は掃除も家事も育児もしないよ
    だらけてるイメージだけどな

    +7

    -3

  • 2994. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:10 

    >>2949
    症状によっていろいろあるよ
    女の人だと、とりあえず鉄分のサプリ飲むだけで良くなる人も多いよ

    有名なところだと、セントジョーンズワート、ギャバ辺り
    PMSとかならチェストベリーや命の母。

    などなど、いろいろあるよ!
    自分の症状で調べてみるといいよ

    私はサプリメントよりも漢方の方が合ってたな〜

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:19 

    ワンオペ大変勢は世の中のせいにしてないで家事代行でもシッターでも頼めば解決

    +7

    -1

  • 2996. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:28 

    >>2976
    食事も作ってくれて掃除もやってくれる外注サービスあるけど貧乏で金ないのに子供産むから頼めないんですね
    自業自得じゃん

    +9

    -3

  • 2997. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:49 

    日本人って自分を責める人が多いから、簡単にカウンセリングとかいけたらいいよね。周りも理解してくれたらなお良い
    なんか誰にも言わず、自分でなんとかしようとして、追い込まれてる人が多い気がする

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:54 

    >>2981
    自分が不幸な原因を取り除こうとする心の動きがあるとすれば、子どもたちさえいなければ…ってなるのかもよ

    +0

    -1

  • 2999. 匿名 2022/02/12(土) 03:25:58 

    産後も個人差あるけど、病気発症する人も多いから身近な人が様子おかしかったら医者に連れてった方がいいよ

    +3

    -1

  • 3000. 匿名 2022/02/12(土) 03:26:22 

    >>2985
    母親信仰が強すぎる日本
    母親が全てを完璧にやらないといけない風潮
    少しズレるが小学校お受験なんてまさにそれが顕著に出ているよね。母親が全てをほぼ担っている。
    最近は少しですが父親もちらほら見るけれど母親絶対、手作り、時間かけてとか一緒に遊ぶとかこれを手の抜き方知らないと病むと思う。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。