-
1. 匿名 2020/08/07(金) 11:02:14
硝酸アンモニウムはモザンビーク行きの船舶に積まれていたが、2013年に寄港したレバノンで船舶ごと差し押さえられた。
前トピックレバノン ベイルートで大規模爆発 73人死亡 3700人けが 邦人もgirlschannel.net中東 レバノンの首都ベイルートで4日、大規模な爆発があり、これまでに73人が死亡し、日本人1人を含む3700人がけがをしたと明らかにしました。
+2
-10
-
2. 匿名 2020/08/07(金) 11:04:15
ロシア人は中国人並みに怖い+270
-5
-
3. 匿名 2020/08/07(金) 11:04:34
あちゃー!+6
-2
-
4. 匿名 2020/08/07(金) 11:04:40
>>1
テロの可能性はどれくらいなんだろね
まぁ海外の捜査機関から情報は絶対出ないだろうけど+80
-1
-
5. 匿名 2020/08/07(金) 11:05:02
差し押さえたならレバノン当局の監督下でないの?
いまさらロシア人を調べても…+223
-3
-
6. 匿名 2020/08/07(金) 11:05:20
ロシア人ってなんでカッコいいんだろう+4
-38
-
7. 匿名 2020/08/07(金) 11:05:42
ゴーンの家も被害に遭ったけどみんな無事だったらしいね
どこまでも強運なヤツ+297
-2
-
8. 匿名 2020/08/07(金) 11:06:23
この煙の色はヤバい+70
-1
-
9. 匿名 2020/08/07(金) 11:06:39
>>4
裏でKGBとCIAが殺り合ってるかもね+14
-2
-
10. 匿名 2020/08/07(金) 11:06:51
>>5
レバノン政府は責任転嫁しようとしてるのかな+117
-2
-
11. 匿名 2020/08/07(金) 11:06:57
死者がごろごろと転がってる映像見ました。
悲惨すぎる+29
-0
-
12. 匿名 2020/08/07(金) 11:08:25
>>10
テロの可能性があるよ+31
-0
-
13. 匿名 2020/08/07(金) 11:08:32
まず、差し押さえたその後を調べなさいよ。
元の所有者に聞いたってわからんわ!+117
-0
-
14. 匿名 2020/08/07(金) 11:08:59
>>4
国の自作自演説も言ってる報道番組あったよ+40
-1
-
15. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:13
いやいや、差し押さえられて返してももらえなくて3年もほったらかしにされて、爆発したら責任追及ってちょっとひどくない?
+207
-1
-
16. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:34
Twitterで、爆破現場を泣きながら歩いてる人の動画見ちゃった…+8
-0
-
17. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:42
危険性は指摘されてたらしいね
大量の爆発物を何年も放置して来たなんて信じられない
レバノン爆発、半年前の検査で危険指摘 長年の不作為に怒り(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpレバノン内閣は5日、首都ベイルートで前日発生した大規模爆発を受け、2週間の非常事態を宣言した。ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で発生した爆発の死者は、これまでに135人に達し、負傷者も5000
+93
-0
-
18. 匿名 2020/08/07(金) 11:10:25
>>14
本当の事は表には絶対出ないよ+37
-1
-
19. 匿名 2020/08/07(金) 11:10:51
壁の穴を溶接したから事故が起きたって聞いて、何やってんのって思ったよ、工事を実際してた人はそんな危険なものが杜撰な管理で入ってるの知らなかっただろうに+68
-0
-
20. 匿名 2020/08/07(金) 11:11:19
どういうこと?+2
-2
-
21. 匿名 2020/08/07(金) 11:12:50
しかし凄い映像だったね+37
-0
-
22. 匿名 2020/08/07(金) 11:14:05
レバノン政府は信用できない+72
-0
-
23. 匿名 2020/08/07(金) 11:14:44
消滅した人、一体何人になるのか…+47
-0
-
24. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:28
原爆はこの10倍以上だったと海外でも話題になってるね
やっぱ映像で見ると怖さがよくわかる+145
-0
-
25. 匿名 2020/08/07(金) 11:17:53
煙が赤くて怖い。血みたい+7
-0
-
26. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:00
差し押さえて保管してたならレバノン当局の監督下じゃないの?
それに硝酸アンモニウムの横で溶接してた画像が流れてたし、尚更このロシア人に罪はないような...よう分からんが+107
-0
-
27. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:09
爆発の規模と、保管されていた硝酸アンモニウムの量が合致しないって言ってる人がいた
すぐそばに穀物保管庫があったから巻き込んで粉塵爆発したんだと思うけど、テロの可能性もあるんだって考えると怖い+7
-0
-
28. 匿名 2020/08/07(金) 11:18:17
>>4
例えばの話、政府がどこかの勢力にこっそり売っていて、それを阻止したい勢力がテロを起こしたって可能性もある+9
-1
-
29. 匿名 2020/08/07(金) 11:19:51
ロシアか、、
ありえそだからな。妙に納得出来るのら怖+2
-3
-
30. 匿名 2020/08/07(金) 11:21:46
レバノン、ベイルートって昭和の頃からニュースでよく挙がってくるイメージ
昔はテロだったけど+29
-1
-
31. 匿名 2020/08/07(金) 11:22:55
>>7
日産所有の物件て聞いたけど、どっちなんだろう?
どっちにしろ悪運強そうだよね‥。+31
-2
-
32. 匿名 2020/08/07(金) 11:29:56
そのロシア人から差し押さえて3年経ってるんだから
どう考えてもレバノン側の失態でしょ…+89
-0
-
33. 匿名 2020/08/07(金) 11:35:29
>>5
荷物も船も差し押さえられ、挙げ句の果てに取り調べ…踏んだり蹴ったりだよね、このロシア人+90
-0
-
34. 匿名 2020/08/07(金) 11:41:42
>>2
ロシア
中国
朝鮮
世界の嫌われ者+56
-3
-
35. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:05
>>7
ゴーン夫妻は、国際手配されてるから、レバノンから出国できないんだよね。
今となっては、混乱のレバノンにいるより、日本で塀の中にいる方が安全だったのではと思ってしまう。
お金あるから、ベイルートから離れて、優雅にホテル暮らしでもしてるのかな。+104
-1
-
36. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:20
+26
-0
-
37. 匿名 2020/08/07(金) 11:49:59
>>35
楽器ケースに入って行ったのかなあ+45
-1
-
38. 匿名 2020/08/07(金) 12:01:12
関係者は危険物が大量に保管されていることを知っていたらしいし
爆発は引火が原因らしいから、管理もずさんだったんじゃないでしょうか。
近辺の人は長年そんな危うい状況に置かれていたわけで、ぞっとする。
レバノンは食料自給率が低くて、大半を輸入しているらしい。
今回の爆発で港が使えなくなったから、事故の跡片付けと同時に食料の確保も身に迫っている。
大変だし治安の悪化も懸念される。
ちょっとトピずれ
ところでゴーンが日産に作らせた家も被害にあったらしいが、もともと生活の苦しい国で
あのような桁外れな大富豪はどう周囲から見られているんだろう。
政府関係者や有力者からの思し召しはいいのだろうけど、一般人からみたら
いい印象はないだろう。
フランスでは自分は一般人のように扱われた的な発言をしてひんしゅくを買っていたし
ゴーンの安住の地はなかなか難しいね。
全財産をレバノンの民のために差し出せばいいだろうが、
絶対にしないだろうし。
+34
-1
-
39. 匿名 2020/08/07(金) 12:02:09
>>7
そりゃあのレベルだもの
ラスボスなみに強いと思う+9
-1
-
40. 匿名 2020/08/07(金) 12:05:33
どゆこと??
頭の悪い私に教えて
硝酸アンモニウムも爆発の危険性があるんじゃないの?
ロシア人がその中に爆弾を仕掛けたんじゃないかってこと?+1
-4
-
41. 匿名 2020/08/07(金) 12:07:21
>>14
真っ先にみんなそっち頭よぎったよね
もうレバノン首が回ってない
国家破綻待ったなし状態+32
-1
-
42. 匿名 2020/08/07(金) 12:37:46
この煙なんで、こんな赤いの?まさか血液が水蒸気みたいになって、、とか?
よくわからないけど、怖いよ+2
-3
-
43. 匿名 2020/08/07(金) 12:44:06
まぁ普通に考えると差し押さえたレバノン当局の管理責任だわな。+20
-0
-
44. 匿名 2020/08/07(金) 12:51:47
テロじゃ無いな
ヒズボラが党として存在してるんでしょ
レバノンって本来はキリストマロン派だったけど
イスラム圏移住者が入ってきてイスラム人口が
増えたんだよね
爆発物を大量に保管してて杜撰な保管で爆発
だろうねそれも6年もそのままにしておくなんて+6
-0
-
45. 匿名 2020/08/07(金) 12:55:02
ロシア人ならやりそう+0
-3
-
46. 匿名 2020/08/07(金) 13:03:24
レバノンが手に負えないものを ロシアから差し押さえて放置したんだよ+21
-0
-
47. 匿名 2020/08/07(金) 13:33:49
>>14
経済的に厳しい国が自作自演だと何の利益をもたらすの?
頭悪くてわからない(^^;;
+9
-1
-
48. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:18
>>30
レバノンって聞くと日本赤軍のイメージだわ+16
-0
-
49. 匿名 2020/08/07(金) 13:35:34
>>35
本当だよね〜
結局コロナもだしさ
+8
-0
-
50. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:42
ゴーン、また楽器ケースに入って脱出するかな?+2
-1
-
51. 匿名 2020/08/07(金) 13:51:32
>>5>>10
本人が自己破産してレバノンに放棄して帰国、というようなのを記事で読んだよ。
何回も裁判して決着がつかず、あの倉庫に保管し続けたとか。
もちろん保管状況は良くなかったのはもちろんだけど、結構厄介な話だと思う。そして裏がありそうで怖い。
+27
-0
-
52. 匿名 2020/08/07(金) 14:02:45
>>23
あまりにも突然の一瞬の死で自分が死んだことにも気付かなそう+8
-0
-
53. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:56
>>7
日産の社宅じゃなかった?
社宅扱いにして自分たちが住むって節約
ゴーンより強欲っぽい妻が腹立つ
日本の悪口いいながら日本の会社のカネで贅沢
腹黒BBめ+57
-1
-
54. 匿名 2020/08/07(金) 14:09:50
>>6
盗人国家じゃん
ロシア産の魚介とか絶対買わない
大嫌いな人種!!+3
-1
-
55. 匿名 2020/08/07(金) 15:00:01
>>47
世界中から寄付がくる。ってのはある。
+12
-0
-
56. 匿名 2020/08/07(金) 15:02:38
>>35
どこまでも強運だよね
でもどんなに情勢が悪い国でも自由があるから日本にいるよりマシだと思う
+6
-0
-
57. 匿名 2020/08/07(金) 15:08:43
>>7
楽器ケースに入って逃亡からマイホーム爆破されてもピンピン生きてるって一連の流れが外国のアニメみたいだな
3頭身の絵で観てみたい+10
-1
-
58. 匿名 2020/08/07(金) 15:33:10
>>48
ああ、そういえば、そのメンバーの娘さんがジャーナリストになってて、この件で現地からのリポート入れてたよ。美人だった。
日本赤軍メンバーの娘で現地ジャーナリストって肩書きだった。 普通に日本のテレビに出れちゃうもんなんだねぇと思った。+7
-0
-
59. 匿名 2020/08/07(金) 15:38:24
差し押さえして何年もたってるのに元の持ち主の責任ってあるの?
被害が大きすぎるから、とにかく誰か一人を生け贄にして責任全部押し付けようとしてるのかな+6
-0
-
60. 匿名 2020/08/07(金) 15:42:22
>>7
まさかゴーン暗殺のための爆発!?
偶然にもほどがある。+1
-1
-
61. 匿名 2020/08/07(金) 15:48:01
>>51
放棄したのと差し押さえじゃずいぶん話は違ってくるね
たとえ放棄だったとしてもロシア人が自己破産してるなら保証の類は見込めなさそう+8
-0
-
62. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:18
>>47
保険金じゃない?
過失じゃくて事故なら保険会社が1つや2つ潰れるレベルで凄いお金が動くと思う。+7
-0
-
63. 匿名 2020/08/07(金) 16:25:41
+14
-0
-
64. 匿名 2020/08/07(金) 16:28:17
>>5 >>51 >>61
入港税を支払わせるために一時的に差し押さえた。
ところが持ち主は拘束されたのち、帰国してすべて放棄(自分の雇った人たちへの賃金すら払わず)。
で、差し押さえたものが宙ぶらりんになるから1年前から解決に向けて動いていた。
かな?+6
-0
-
65. 匿名 2020/08/07(金) 16:30:57
>>15
2013年差し押さえとあるから7年…
3年じゃないですよ
15さんの中で時が止まってます?+4
-1
-
66. 匿名 2020/08/07(金) 16:35:41
>>4
壁の穴を塞ぐために溶接してて火花から引火って記事読んだけどわからんね。+0
-0
-
67. 匿名 2020/08/07(金) 17:20:54
UFOみたいなのが映ってるってYoutubeでみた。
黒い小さい物体が映ってたけど、爆風でも飛ばされてないような…
中国でも落雷みたいな爆発があり、それにもその黒い物体が映ってた。テレ朝のニュースや、中国人が撮ってる映像にも映ってた。何だろうね?+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:04
>>5
その差し押さえも7年前で、事故までレバノンに船ごと査収されてたのなら
ロシアに管理責任あるのかしらね??+2
-0
-
69. 匿名 2020/08/07(金) 17:33:33
>>1
硝酸アンモニウムって、有閑倶楽部で清四郎が簡易ダイナマイトを作ってたアレ?+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/07(金) 17:49:53
ゴーン爆死?+1
-2
-
71. 匿名 2020/08/07(金) 22:55:20
>>30
あー、レバノンノン😌♨️🍶+0
-1
-
72. 匿名 2020/08/08(土) 01:29:37
>>34
アメリカも追加して。ガルちゃんで美化されてるけど、あいつら金に汚いし日本も皇室も見下してるし声デカくて下品だし中国と一緒。韓国=ロシア。中国=アメリカ。だと思ってる。+3
-3
-
73. 匿名 2020/08/08(土) 21:36:36
>>7
感じで書くと豪運だからね+1
-1
-
74. 匿名 2020/08/09(日) 09:08:46
>>34
なんでそんな国に囲まれてるの…泣+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/09(日) 09:59:55
>>7
ファクトチェックで被害なしが判明しています
2020年1月7日撮影
8月7日
La maison de Carlos Ghosn détruite après les explosions à Beyrouth ? Son entourage dément | Factuelfactuel.afp.comDe nombreux médias ont affirmé jeudi 6 août que la maison à Beyrouth de l'ancien patron de l'alliance Renault-Nissan avait été "détruite" par les explosions survenues dans la capitale libanaise. Contacté par l'AFP samedi 8...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
レバノンの首都ベイルートの大規模爆発の原因となった可能性がある硝酸アンモニウムを積載していた船舶の所有者だったロシア人実業家が6日、居住地のキプロスで警察の事情聴取を受けた。