ガールズちゃんねる

【意識調査】「芸能人のプライベート情報」相次ぐ苦言で理解高まるも、やまないメディアの報道 8割超が「目にする」

74コメント2022/02/10(木) 19:58

  • 1. 匿名 2022/02/10(木) 11:24:53 


    【意識調査】「芸能人のプライベート情報」相次ぐ苦言で理解高まるも、やまないメディアの報道 8割超が「目にする」 | ORICON NEWS
    【意識調査】「芸能人のプライベート情報」相次ぐ苦言で理解高まるも、やまないメディアの報道 8割超が「目にする」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    近年、議論を巻き起こしている芸能人のプライベート報道問題。かつては、“有名税”と一言で片付けられていたが、昨年、福山雅治やオリエンタルラジオ・藤森慎吾らが、週刊誌に苦言を呈し、多くの賛同が集まるなど、世間の注目を集めている。また週刊誌やWebメディアなどマスコミだけでなく、カメラ付きのスマートフォンが浸透し“一億総カメラマン”と呼ばれる時代。さらにSNSの発達で、誰もが情報を発信できる今、これらの行為はどこまで許されると認識されているのだろうか? 2015年に行った意識調査と比較しながら、芸能人の「公」と「私」に対するユーザーの意識の変化を見ていこう。


    ■6年半で結果が一新…「無断撮影」否定派が約3倍に

    理由としては、「有名人であってもプライベートは守られるべきものだから」(静岡県/50代/男性)という意見や、「知らない人に知らない間に写真を撮られたら自分なら嫌だから。写真を撮るには被写体に声をかけて許可をもらってからが、マナーだと思う」(島根県/30代/女性)といった声も多く、芸能人という立場に関わらず、一人の人間として、“プライベートは尊重されるべき”、“自分がされて嫌なことはするべきではない”と考えている人が多かった。

    ■プライベートは守られるべき、一方で「メディア報道は監視役」という意見も

    ■自身の「好奇心」だけでなく、「流れてくる情報を目にする」という人も

    【あまり見ない】のコメントで特徴的だったのは、「見ようと思わなくても、(ネットニュースなどに)見出しなどが出てくるので、目に触れてしまう」(茨城県/60代/女性)、「SNSでまわってくると見てしまうこともあるけど、自分からわざわざ検索しない」(奈良県/10代/女性)など、見たくて見るのではなく、情報が流れてくる仕組み上、「目に触れてしまう」という声が散見された。

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/10(木) 11:25:34 

    プライベートはほっといてやれ

    +65

    -7

  • 3. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:13 

    芸能人に特に興味ない

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:16 

    俳優女優のプライベートに興味ある人ってなんで?

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:18 

    芸能記者とかいう盗撮魔が職業として成り立ってるのがおかしい

    +69

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:52 

    >>2
    と言いつつ、不倫関連は大バッシング。

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/10(木) 11:27:32 

    有名税はほんとじゃん
    庶民の100倍は貰えてるんだから
    庶民と同じでいいなら文句も言えるだろうけどそれは嫌なんでしょう?

    +15

    -39

  • 8. 匿名 2022/02/10(木) 11:27:48 

    芸能人に異常に興味ある人達がいる限りこの手のゴシップはなくならないよ。路上で芸能人を撮影するのは違法じゃないし

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/10(木) 11:28:07 

    このアンケートをたてにマスゴミはまだまだプライベートをほじくりまわしますってこと?あんたら一般人が見たいんだろ結局ってこと?だからやってんだよって言わんばかりだなふざけるな!

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2022/02/10(木) 11:28:39 

    >>4
    アンチ

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/10(木) 11:29:10 

    プライベート無さすぎだよね芸能人は。
    週刊誌買ったりネット記事みたりしてる人がいるから無くならない。

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/10(木) 11:29:22 

    それもだけど、妊娠しました何ヶ月ですとか離婚しました、等もいらないよね。誰と誰が付き合ってるとか、みんな興味ないと思う

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/10(木) 11:29:47 

    >>1
    芸能人の家族(特に子供)は一般人なんだから、プライバシーは守らないとダメ。

    視聴者は見たいだろうから撮れば売れるだろうけど、もしマスコミの家族が無断で撮られて晒されたら黙ってるのか?って思う。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/10(木) 11:29:55 

    SNSでプライベート晒す芸能人いるけど、自分発信はいいってイミフ
    全部隠せばいいのに

    +10

    -21

  • 15. 匿名 2022/02/10(木) 11:30:17 

    >>4
    不倫ネタ大好きだよねガルちゃん

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/10(木) 11:30:25 

    >>2
    既婚タレントが違う異性とイチャイチャご飯食べてるシーンを目撃したらTwitterで拡散するよ
    だって悪いのはそっちだもん

    +2

    -26

  • 17. 匿名 2022/02/10(木) 11:30:48 

    盗撮だとか不要だとか言ってる人たちこそがクリックして見てるわけだからね。
    需要あるのよ。

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:03 

    >>15
    ガルちゃんだけでは無いよね。大抵おばさん達は不倫ネタが好物なイメージ。

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:21 

    ゴシップなんて無くても全然困らないのに。
    人の不幸を見て喜ぶ暇人が見る本でしょ?

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:27 

    このアンケートで問題ない、と回答してる人たちヤバイな

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:57 

    >>7
    プライベートを盗撮してる奴がギャラ払ってるわけじゃないし根本的な話すると盗撮は犯罪だけど

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/10(木) 11:32:24 

    芸能人だってただの仕事なんだから、普通に法律で守ってあげて欲しい。普通の人と同じようにプライバシーは守られるべき。

    +20

    -4

  • 23. 匿名 2022/02/10(木) 11:32:35 

    こっちはタレントイメージにお金使ってるようなもんだから、犯罪ならともかくプライベート暴露するとか余計なことはやめてほしい。

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/10(木) 11:32:43 

    >>16
    赤の他人が正義感振りかざしてTwitterで拡散するのも違うんだけどね。間違った正義感って本人が気づかないからタチが悪い。勝手に拡散しれたTwitterで傷つかなくていい人まで傷つくのに。

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/10(木) 11:33:05 

    >>5
    プロは潜入コンシェルジュ
    アレでも犯罪にならないの?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/10(木) 11:34:09 

    >>7
    別にプライバシーの切り売りで高いギャラ貰ってるわけじゃないでしょ。あなたの理屈だと世間の高収入の人は盗撮されても文句言うなっていうのと同じじゃない?

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/10(木) 11:36:09 

    >>26
    芸能人は見られる仕事
    世間と比較するのが論外

    +2

    -20

  • 28. 匿名 2022/02/10(木) 11:36:27 

    >>1
    監視
    って、穢れのない人に対しても言えるのか疑問。
    みんなに一挙手一投足を見張られるための職業じゃないし、権力に対する監視と芸能人に対する監視では話が違うよね〜?

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/10(木) 11:37:19 

    >>14
    SNSでプライベート晒す一般人いるけど、他人が盗撮したり拡散したら犯罪だから

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/10(木) 11:38:06 

    >>2
    注目されないとお金にならない人もいそうな気もする

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/10(木) 11:38:26 

    >>27
    見られるのが仕事なら尚更ギャラを払わない人間がタダで撮らせろっていうのはおかしいでしょ?

    +21

    -4

  • 32. 匿名 2022/02/10(木) 11:38:48 

    >>27
    芸能人プライバシーを覗く権利があるとでも思ってるの?

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/10(木) 11:39:38 

    昔は雑誌に芸能人の自宅住所とか平気で載ってたらしいね

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/10(木) 11:39:42 

    >>29
    一般人は拡散狙いじゃなぁい?

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2022/02/10(木) 11:41:08 

    芸能リポーターやコメンテーターやその家族にも週刊誌や一般人がストーカーのように張り付いて監視して無断撮影して勝手に拡散すれば彼ら怒るんだろうね。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/10(木) 11:42:15 

    >>31
    ギャラはcm見てることよ?
    テレビも買うでしょう?

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2022/02/10(木) 11:42:56 

    >>27
    仕事中は見られるのが仕事でもギャラが発生していないプライベートは違うって本気でわからないの?
    他の職業の人もそうでしょ。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/10(木) 11:43:29 

    >>14
    K田M川夫妻、嫁の惚気しまくってるH野はそろそろ黙った方がいいと思う

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2022/02/10(木) 11:44:42 

    スーパーで買い物してるとこを盗撮されるとか可哀想

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/10(木) 11:47:36 

    >>16
    知らない人の写真撮って拡散するの訴えられるの知ってた方がいいよ。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/10(木) 11:49:24 

    有名人のプライベート知りたくないわ。やめてほしい。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/10(木) 11:50:52 

    >>4
    ガル民はプライベート記事のトピの度に叩くの大好きだよね
    星野源と新垣結衣のトピ、毎度酷すぎるよ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/10(木) 11:51:23 

    >>7
    庶民の100倍税金も納めてるでしょ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/10(木) 11:55:25 

    問題ないという人って
    受付
    広報
    店員
    営業
    なんかも入れないといけないってわかってないよね
    これらも顔を売ったり組織の顔になる仕事なんだし

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/10(木) 11:58:37 

    話題作りのためにドラマや映画前に週刊誌に撮らせる人もいるけど、あれも事務所にやらされて可哀想

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/10(木) 12:01:05 

    >>1

    こういうの見ると、働く側を人として思いやれる世の中になったんだなぁと思う。Twitterの発展で市民の声が届きやすくなったからかな?
    教師のブラック環境とか外国人店員とか立ちっぱなしのコンビニ店員とか、誰も得しない習慣や風習は早く改善淘汰されて欲しいね。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/10(木) 12:05:46 

    ガルにもトピたてるクソアンチがいるじゃーん💢

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/10(木) 12:12:50 

    でもプライベートがガッカリでファンやめる人も多いよねー

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/10(木) 12:12:54 

    >>7
    庶民に出来ない仕事してるんだから庶民並みの賃金なわけないじゃん

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/10(木) 12:16:29 

    確かに盗撮は良くない。
    でも有名税と言われると、それも分からないでもない。
    承認欲求のかたまりみたいな人たちが、売れたくてどんどんメディアを利用してのし上がって、知名度が上がって売れてくるとこういう事言い出す。
    全く売れてない芸能人だったら、こんな事言わない気もするし・・・。
    微妙なところです。

    +4

    -14

  • 51. 匿名 2022/02/10(木) 12:16:46 

    >>16
    あなたに裁く権利はないからね
    他人を盗撮して拡散する方が犯罪

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/10(木) 12:19:06 

    >>50
    なに言ってるの?

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/10(木) 12:21:47 

    マスコミなら政治家の不正とか企業との癒着とか某国の惨状とか調べて報じて下さい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/10(木) 12:33:42 

    >>1
    売れなくなったら、プライベートをさらけ出したり
    昔は本当は彼女彼氏いました。とか言う人多いけどな

    子供関係はダメだと思うけど、嘘の記事でなかったら
    不倫、恋愛系はいいんじゃない?

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2022/02/10(木) 12:35:01 

    >>36
    芸能人のギャラを企業や家電メーカーに払ってどうするの
    本人に払ってよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/10(木) 12:35:12 

    >>8
    肖像権があるんだから盗撮は違法にするべきだと思う
    芸能人は特に撮影した場合ギャラが発生する職業なんだから

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/10(木) 12:36:26 

    >>8
    芸能人に異常に興味がある人達が、コンサートに行ったり、グッズを買ったりして、お金出すからね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/10(木) 12:37:00 

    >>54
    自分からさらけ出すのは自由
    他人が勝手にさらすのは犯罪

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/10(木) 13:12:45 

    >>42
    NGワードに登録してトピに引っ掛からないようにししてるけど夫婦両方とも調子こいてる感じが嫌い

    +1

    -10

  • 60. 匿名 2022/02/10(木) 13:19:00 

    実家のあるマンションが場所もセキュリティもいいから芸能人とかいっぱい住んでるんだけど。
    昔男性アイドルのファンクラブ入ってた時に実家のエレベーターホールでベロチューしてた推しを見た時は売ったろうかと思った。それでもファン辞めるにとどめた私を推しには褒めて欲しいよ。

    ちなみに昼の時間よ!私来ても無視でさ。同じエレベーターでも手を繋いでてて。盛りか。猿か。

    家帰った途端に号泣した。夜のラジオで今日東京のどこどこで買い物してた、友達とと言ってて、それが実家のある場所だから買い物じゃねーだろとか思いながらもうお前なんか嫌いだと更に泣いた。

    お陰で卒業できたけどね、不毛なアイドル沼から。

    その後何度かマンションで会っても普通に挨拶されたし、先日久しぶりに実家帰った時にも駐車場で会って挨拶された、笑顔で。まだ住んでるのよね。
    相変わらずカッコよかったと母に言ったら大笑いされた。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/10(木) 13:23:18 

    >>2
    けどガルちゃんでもめちゃくちゃトピ伸びるじゃんw

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/10(木) 13:26:15 

    マスコミとかメディアはもう要らない
    デマとか偏向報道ばっかり
    自分達の利益のためならなんでもやる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/10(木) 13:36:12 

    >>55
    スポンサー知らんの?
    そこから芸能人に払われてるんでしょうに

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/10(木) 13:49:08 

    そういえばよく行くお店で芸能人(ガルで単独トピも立つ)と顔見知りになって会うと話すようになった。
    ある日、そのお店の前で写真週刊誌に「誕生日なのに◯◯の店通い!」とその人が撮られて記事になった。
    スキャンダルではないし、そういうのに慣れてるのか、笑ってその週刊誌にサインしてくれてたけど、それでもプライベートまで追いかけられてちょっと気の毒だと思ってしまったよ…。ほっといてあげてほしい。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/10(木) 13:58:12 

    >>63
    盗撮のギャラも?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/10(木) 14:11:02 

    >>64
    斎藤工が当て付けで自分が撮られた記事の紙面を印刷したオリジナルTシャツ(非売品)作ってた
    「哀愁のおひとりさま焼き肉」Tシャツ笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/10(木) 15:19:31 

    ネット時代になって気軽にゴシップがはん濫して、しかも永遠に残るからね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/10(木) 16:34:33 

    >>7
    いや、芸能人に限らず職業によって給料は差があるじゃん。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/10(木) 16:42:16 

    >>59
    どこのど田舎のヤンキーだよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/10(木) 17:58:01 

    好きな俳優さんがいるんだけど、彼の演技やバラエティーだけを観たいのに、お節介にプライベート情報とかゲスいネット記事やらアンチストーカーみたいなやつが発表したがるの迷惑
    そういう輩を取り締まれる法律できればいいのに

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/10(木) 19:16:37 

    >>4
    他人のプライベートに興味津々な
    噂話大好きのおばちゃんじゃないか?
    ガルちゃんにいっぱいいる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/10(木) 19:19:03 

    >>57
    いくらお金を貢ぐからって、プラベ侵害は許されないけどね

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/10(木) 19:45:02 


    >>7
    でも有名人みたいに休みなしで働くとか昼仕事夜仕事を短期間で交互とか決められるような仕事はやりたくないんでしょう?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/10(木) 19:58:53 

    >>63
    なに言ってるの?
    何でそれで盗撮していいことになるの?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。