-
1. 匿名 2022/02/09(水) 16:46:31
西武線ユーザーの方、お話しましょう!
この前所沢に行ったら駅が進化しててビックリしました🚃+94
-3
-
2. 匿名 2022/02/09(水) 16:47:25
本川越から高田馬場まで通勤してます…+56
-2
-
3. 匿名 2022/02/09(水) 16:47:34
武蔵砂川です。職場は小平でした。+36
-0
-
4. 匿名 2022/02/09(水) 16:47:41
拝島線、はや!+20
-0
-
5. 匿名 2022/02/09(水) 16:47:51
名門大学が結構あるね☺️+12
-0
-
6. 匿名 2022/02/09(水) 16:47:56
多摩川線使ってます!+10
-0
-
7. 匿名 2022/02/09(水) 16:48:08
特急ラビュー、快適だよね+48
-0
-
8. 匿名 2022/02/09(水) 16:48:21
>>4
ありがとうm(_ _)m
+6
-0
-
9. 匿名 2022/02/09(水) 16:48:47
球場駅+7
-0
-
10. 匿名 2022/02/09(水) 16:49:29
廃駅の歴史が面白いね+3
-0
-
11. 匿名 2022/02/09(水) 16:49:34
マイナーな武蔵大和です+33
-0
-
12. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:00
すぐ止まるよね。遅れます、って連絡が一番多いの西武線が絡んでる路線の人達だわ。+1
-29
-
13. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:05
西武池袋線秋津民です
買い物はもっぱら所沢です
西武とグランエミオがあって何でも揃うし好き+84
-0
-
14. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:49
>>9
としまえん駅+9
-0
-
15. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:56
明日は雪の予報だけど西武線は動いてくれると信じてる+80
-2
-
16. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:59
西武建設にプリンスホテル・・・グループ企業が次々と売却されてる
まじでやばいぞ・・・+73
-1
-
17. 匿名 2022/02/09(水) 16:51:14
清瀬駅→麹町まで通勤してます。
直通ありがとう❗
明日は積雪ありそうだから皆さんも気をつけてね。+36
-0
-
18. 匿名 2022/02/09(水) 16:51:21
+22
-0
-
19. 匿名 2022/02/09(水) 16:51:52
>>16
プリンスポイントがどうなるのか心配+13
-0
-
20. 匿名 2022/02/09(水) 16:53:58
池袋線沿い住みです。
ラビュー見かけると嬉しいです♪+17
-0
-
21. 匿名 2022/02/09(水) 16:54:13
西武池袋線ユーザーですが、たまに暖房ついてないめちゃくちゃ極寒のときありません?
この時期なので感染対策で窓開けてるのはいいんだけど、窓オープン+夜になっても暖房ついてなくて凍え死にそうになるときある。。。+35
-0
-
22. 匿名 2022/02/09(水) 16:55:19
池袋線ユーザーです。
人身事故で止まった時の池袋駅での絶望感は半端ない。+53
-0
-
23. 匿名 2022/02/09(水) 16:56:59
>>13
保谷住みだけど、秋津は飲食店のバリエーションよくて羨ましい。+47
-0
-
24. 匿名 2022/02/09(水) 16:58:17
上石神井駅はいつ高架にしてくれるんだい。
あの踏み切り渋滞何とかしてくれー。+36
-0
-
25. 匿名 2022/02/09(水) 17:00:33
西武線て小田急みたいに駅前を開発したり、沿線の街をブランド化する気が全然ないよね。
お膝元の所沢だけキレイになって行くw+87
-0
-
26. 匿名 2022/02/09(水) 17:00:37
>>3
お隣西武立川です
+14
-0
-
27. 匿名 2022/02/09(水) 17:02:05
新宿線ユーザーです。
大げさだけど高田馬場が無いと何もできませんw+47
-0
-
28. 匿名 2022/02/09(水) 17:02:27
>>11
きっとどこかでお会いしてるわ。+15
-0
-
29. 匿名 2022/02/09(水) 17:03:05
西武新宿から乗ると、高田馬場でどどーっと人が乗って来るのが少し怖いw+61
-0
-
30. 匿名 2022/02/09(水) 17:03:11
>>21
西武線沿線に生きるってそういう事なのよ。+19
-0
-
31. 匿名 2022/02/09(水) 17:04:17
是政駅の孤立感‥+21
-0
-
32. 匿名 2022/02/09(水) 17:05:16
東村山の高架はいつだ+34
-0
-
33. 匿名 2022/02/09(水) 17:07:39
ひばりヶ丘です
やっとエミオできてうれしい+45
-0
-
34. 匿名 2022/02/09(水) 17:09:45
新宿線から国分寺直通電車っていつの間にかなくなっちゃったの?
乗り換えが楽だったのだけど+9
-0
-
35. 匿名 2022/02/09(水) 17:10:41
最近どこも駅が綺麗になったよね。
高校から電車通学し始めたけど、そのあと大学もずーっと西武線内だったから他の路線使わない…。
使わなさすぎてたまに出かけなきゃいけなくなるとわけわからなくなるw+7
-0
-
36. 匿名 2022/02/09(水) 17:11:17
>>12
西武線は人身、災害時の復帰が早いよ。
数分の遅れで遅延ですって言う人はギリギリに家を出てる人なので、どこの線でも一緒。+57
-2
-
37. 匿名 2022/02/09(水) 17:11:41
狭山市民です+13
-0
-
38. 匿名 2022/02/09(水) 17:11:59
練馬駅って便利だよね
こちらひばりヶ丘です+36
-0
-
39. 匿名 2022/02/09(水) 17:12:53
>>12
いやいや、割と台風でも西武線は動くのよー。
逆に、天候が理由で西武線がストップしたら「まじ⁉︎」ってなるわ。+58
-0
-
40. 匿名 2022/02/09(水) 17:12:55
>>15
ノロノロでも動く、それが西武線。+49
-0
-
41. 匿名 2022/02/09(水) 17:14:03
マニアック鷹の台駅が好き+12
-1
-
42. 匿名 2022/02/09(水) 17:15:21
>>33
ひばりヶ丘よく行くー!
最近オーケーっていう新しいスーパーできたよね?
別の買い物ついでに寄ったらパンとか安かったから買って帰ったよ。
電気屋もあるし100均もあるしなにかと便利。
+18
-0
-
43. 匿名 2022/02/09(水) 17:16:15
>>36
ううん、実際多いの。だから諦めて。+1
-18
-
44. 匿名 2022/02/09(水) 17:16:57
>>8
電車が喋ってるの!?+5
-0
-
45. 匿名 2022/02/09(水) 17:17:59
パスポートのいらないアメリカ
バーゲンUSA+0
-0
-
46. 匿名 2022/02/09(水) 17:20:28
池袋線ユーザーなんだけど、西武池袋駅改装前の方が好き。何故だか気分が落ち込みます。+11
-0
-
47. 匿名 2022/02/09(水) 17:20:28
>>37
お茶🍵+5
-0
-
48. 匿名 2022/02/09(水) 17:20:53
>>46
何か暗いよね+8
-0
-
49. 匿名 2022/02/09(水) 17:21:32
入間方面から西武線使って拝島駅に行く時、乗り換え3回しないといけないことに驚きました。
未だに迷わず乗り換えれる自信がないです。
直線距離だと近いのに……+15
-0
-
50. 匿名 2022/02/09(水) 17:22:06
本川越駅住みだよ!
住むには丁度良い
観光客減で厳しいっていう意見もあるけど、大型バスガンガン通るの正直怖かったし、外国人のマナーも悪かったからぶっちゃけ今暮らしやすいです+31
-0
-
51. 匿名 2022/02/09(水) 17:22:27
この前、久しぶりに花小金井行ったら人が増えた気がした。+18
-0
-
52. 匿名 2022/02/09(水) 17:22:51
>>5
そうなの?+0
-0
-
53. 匿名 2022/02/09(水) 17:23:08
>>12
遅延多いのは埼京線じゃない?
昔住んでたけど、遅延分も逆算して通勤してたよ+9
-0
-
54. 匿名 2022/02/09(水) 17:24:05
江古田民です。便利!+24
-0
-
55. 匿名 2022/02/09(水) 17:24:37
西武新宿線の駅ってボロボロなところ多い+46
-0
-
56. 匿名 2022/02/09(水) 17:24:48
>>5
一橋、津田塾、早稲田、かな?+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/09(水) 17:25:00
秋津駅の24時間ジム利用してみたいけど利用してる人いますか?
+9
-0
-
58. 匿名 2022/02/09(水) 17:25:38
>>7
乗ったときワクワクした!+10
-0
-
59. 匿名 2022/02/09(水) 17:26:01
>>55
23区内なのに平屋建てとかね+13
-0
-
60. 匿名 2022/02/09(水) 17:26:18
>>13
焼き鳥野島美味しすぎてヤバいですよね!!
秋津の商店街たまに通ると新たなお店できてて本当羨ましい…+22
-0
-
61. 匿名 2022/02/09(水) 17:26:30
>>38
練馬駅の西友が2つに分かれているのが不便だと思う+12
-0
-
62. 匿名 2022/02/09(水) 17:26:45
見下される事多いけど、西武線が好きだ!+59
-0
-
63. 匿名 2022/02/09(水) 17:27:49
>>61
あ、交通の便です+3
-0
-
64. 匿名 2022/02/09(水) 17:27:53
DJ松永が東久留米を愛してて、好感度上がった。+27
-0
-
65. 匿名 2022/02/09(水) 17:28:19
この間、向かいの席に男子高校生三人くらいが座っていて、小川駅から東大和市駅の間を走っている時に、「やば!ここやば!畑があるじゃん、田舎じゃん、こわっめっちゃ田舎なんだけど‥」ってずーっと騒いでいて、沿線住んでいる私は腹が立って仕方なかった。うるさかったし。+51
-0
-
66. 匿名 2022/02/09(水) 17:29:56
>>39
わかる。電車動かないんで遅刻しまーすが通じないw+25
-0
-
67. 匿名 2022/02/09(水) 17:30:32
小手指民です!
4才の子供が電車大好きで、地元の西武線が一番のお気に入り。たまに電車に乗ると車掌さんから電車カードを頂いたりして大喜びしてます。沿線から手を振ってくれたり西武鉄道さん優しくて大好き✨
レッドラッキートレインやコウペンちゃんやぐでたまとかの楽しい車両はもう登場しないのかな?ドラえもんは新宿線だからさびしい…+33
-1
-
68. 匿名 2022/02/09(水) 17:31:45
レストラン列車乗ったことある人いますか?
ちょっと憧れてるんだけど+10
-0
-
69. 匿名 2022/02/09(水) 17:31:55
しゃくじいこうぺん駅+23
-0
-
70. 匿名 2022/02/09(水) 17:32:47
はい、拝島ぁ〜+8
-0
-
71. 匿名 2022/02/09(水) 17:33:13
>>69
やだ何それ、可愛い🐧+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:16
西武線て、天候不順に強いよね
人身事故からのリカバリーも早い!
でも明日は大雪だったら無理しないでね+35
-0
-
73. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:37
生まれてからずっと田無駅ユーザーです
ドトールとミスドに帰ってきて欲しい
この点では花小金井がちょっと羨ましい+34
-0
-
74. 匿名 2022/02/09(水) 17:35:26
新所沢~高田馬場利用者です
8年前くらいに新所沢に引っ越してきた時は所沢駅も新所沢駅も年季の入った、あまりパッとしない感じだったのに再開発で所沢駅はピカピカ、新所沢駅は駅舎こそそのままですがEmioリニューアル&駅直結SEIYU改築でとても明るくなりました!
高田馬場駅ホームを増幅して、帰宅時のごった返しが解消されたら最高なんですけどね~
数年前に拝島ライナーが登場してから益々混んで殺伐としているのが苦手です+19
-0
-
75. 匿名 2022/02/09(水) 17:37:43
>>55
そこが良かったりするのよね+9
-0
-
76. 匿名 2022/02/09(水) 17:38:53
東飯能です+13
-0
-
77. 匿名 2022/02/09(水) 17:40:29
>>71
かわいすぎるやろ+70
-0
-
78. 匿名 2022/02/09(水) 17:41:24
石神井公園住みです!+18
-0
-
79. 匿名 2022/02/09(水) 17:44:27
西武新宿駅の線路沿いマンションに住んでます。愛犬2匹が窓から西武線ユーザー達を良く監視してるわよ+7
-0
-
80. 匿名 2022/02/09(水) 17:44:28
>>68
料理はとても美味しかったです。
+14
-0
-
81. 匿名 2022/02/09(水) 17:46:57
>>67
車掌さんや工事の人、カードくれますよね!うちもよく見学してましたが、皆さん優しくて心がほっこりしました。+10
-0
-
82. 匿名 2022/02/09(水) 17:47:29
東長崎民です!
江古田駅によくご飯食べに行く+18
-0
-
83. 匿名 2022/02/09(水) 17:48:13
>>10
そうなんですか?+1
-0
-
84. 匿名 2022/02/09(水) 17:51:01
>>33
わー!同じくひばりヶ丘です!
開発だいぶ進んで駅周辺明るくなりましたよね!
私的にはPARCOがもっと充実したら結構満足w+25
-0
-
85. 匿名 2022/02/09(水) 17:54:23
練馬駅です!
どこに行くにも便利だし、高速も近いし、とても住みやすいです。+22
-1
-
86. 匿名 2022/02/09(水) 17:55:04
>>65
実家が東大和市ですが、小川との間ののどかな田舎風景見てると変わらないなぁーって思います。
玉川上水は昔の駅に思い入れがあるので今のはちょっと寂しいです。+11
-2
-
87. 匿名 2022/02/09(水) 17:58:29
実家が東久留米だよー!!
何もなくて住みやすい、空気も川も綺麗で良いです。
スパジャポの列に帰省するたび驚く。笑+23
-0
-
88. 匿名 2022/02/09(水) 18:03:12
>>33
ひばりのエミオめっちゃ羨ましい!
店のラインナップいいよね。+14
-1
-
89. 匿名 2022/02/09(水) 18:08:27
>>85
練馬、映画とユニクロのためによく行くー!
あと美味しそうなお店多くて楽しい。+12
-0
-
90. 匿名 2022/02/09(水) 18:10:01
>>39
西武線ほんと強いよね。どんどん雪が積もってきて、電車が止まると困るからって皆順番に帰らされたけど、大泉学園に住んでるわたしは西部線?じゃ大丈夫!!って最後まで帰れずだったよ。+34
-0
-
91. 匿名 2022/02/09(水) 18:13:36
>>18
懐かしい
大学生の時鷹の台使ってたなぁ
+2
-0
-
92. 匿名 2022/02/09(水) 18:36:23
>>25
池袋線は綺麗になっていってるんだよね~。
新宿線は古いまま…。+28
-0
-
93. 匿名 2022/02/09(水) 18:40:20
>>25
でもそういうとこが味わいあって私は好き。
モッサリ感を残したままでいて欲しい。+16
-0
-
94. 匿名 2022/02/09(水) 18:42:39
地元が新井薬師前駅。カーブがキツい。+10
-0
-
95. 匿名 2022/02/09(水) 18:43:50
西武新宿線、ボロい駅が多いんだよなぁ+20
-0
-
96. 匿名 2022/02/09(水) 18:45:22
どんなにバカにされても地盤の良さを考えるとここが好き+43
-0
-
97. 匿名 2022/02/09(水) 18:46:22
>>21
わかる!めっちゃ寒い時あるよね。
あと、車内アナウンスの音量が極端に小さい時と大きい時があって地味にムカつく時がある+4
-1
-
98. 匿名 2022/02/09(水) 18:54:48
西武新宿駅って、西武歌舞伎町駅にしたほうがいいと思われる+32
-0
-
99. 匿名 2022/02/09(水) 18:55:23
>>50
隣の市民だけど川越は一通りお店が揃ってて観光、買い物、飲食楽しめるよね
川越のスタバも入ってみたいが行けてない
コロナが終息したら川越高校の文化祭にもまた行きたいな+6
-0
-
100. 匿名 2022/02/09(水) 18:56:12
>>34
えっ!そんな電車あったの?+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/09(水) 18:57:17
>>50
東上線の川越駅までも歩ける距離だもんね+9
-0
-
102. 匿名 2022/02/09(水) 19:00:07
小平駅で急行が各駅停車の連絡待ちで暫く停車していたのにびっくりした。普通は逆でしょ。各駅停車が優等列車を待つでしょ。+5
-1
-
103. 匿名 2022/02/09(水) 19:05:30
八坂!+9
-0
-
104. 匿名 2022/02/09(水) 19:05:54
下井草です。美味しいラーメン屋が沢山あります。引っ越せません笑+19
-0
-
105. 匿名 2022/02/09(水) 19:06:44
西武線沿い良いよね!
下井草→野方→都立家政 に住んでた。
+16
-0
-
106. 匿名 2022/02/09(水) 19:07:05
>>62
私も好き!なんか好き!落ち着くんだよなぁ!+17
-1
-
107. 匿名 2022/02/09(水) 19:08:19
>>55
都立家政に遊びに来た友達に掘っ立て小屋wって笑われた事あるよ!
そこがいいところなのよ。+12
-0
-
108. 匿名 2022/02/09(水) 19:12:29
>>107
ほったて小屋!笑 ひどい!w
確かに小屋っぽいけど!
ノスタルジックな駅と言って!w+20
-1
-
109. 匿名 2022/02/09(水) 19:12:30
都立家政から鷺ノ宮のホームが見えるw+23
-0
-
110. 匿名 2022/02/09(水) 19:14:21
>>76
おおっ西武秩父線!+4
-0
-
111. 匿名 2022/02/09(水) 19:14:51
>>73
田無羨ましいです!私は田無神社が好きでよく参拝に行きます!+11
-0
-
112. 匿名 2022/02/09(水) 19:15:39
>>77
明日行ってくる🏃♀️💨+1
-0
-
113. 匿名 2022/02/09(水) 19:16:59
>>105
都立家政は中央線へのバスがない新宿線唯一の駅?+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/09(水) 19:18:38
>>94
あんまり急で車両のはじとはじが確認出来ないからホームの真ん中に係の人立ってるよね+1
-0
-
115. 匿名 2022/02/09(水) 19:20:10
八坂です。+6
-0
-
116. 匿名 2022/02/09(水) 19:20:11
>>22
新宿線だと人身事故で止まった時の高田馬場駅は東西線への人の流れが凄いらしい+11
-0
-
117. 匿名 2022/02/09(水) 19:22:13
>>62
どうあがいても中央線の方が上だから諦めの境地路線+0
-11
-
118. 匿名 2022/02/09(水) 19:23:37
>>84
パルコのレストラン街が壊滅している+16
-0
-
119. 匿名 2022/02/09(水) 19:23:49
>>107
馬場から上石神井間の各停しか停まらない駅って都内とは思えないのどかさがあって好き。郊外の駅の方が綺麗だよね
+18
-0
-
120. 匿名 2022/02/09(水) 19:24:09
>>98
朝、新宿から帰るホストとかキャバ孃多いよね。
派手な格好なのにローカル線でコトコト帰るギャップが凄い。+22
-0
-
121. 匿名 2022/02/09(水) 19:25:57
>>114
そう!下りの方!+2
-0
-
122. 匿名 2022/02/09(水) 19:29:43
>>12
私鉄って非核的強くない?
JRは混雑と路線の多さかもだけどまじ激弱+1
-0
-
123. 匿名 2022/02/09(水) 19:37:14
>>38
ひばりは急行とまるから便利じゃん!
東久留米駅民+15
-0
-
124. 匿名 2022/02/09(水) 19:37:45
実家は保谷、現在は江古田に住んでます!
西武線大好き!+20
-0
-
125. 匿名 2022/02/09(水) 19:39:13
>>64
その人知らないけど、東久留米住みの私は何だかうれしいw
+6
-0
-
126. 匿名 2022/02/09(水) 19:45:02
>>64
私もそれ何かで観た時にテンション上がっちゃった!笑
確か、家の近くのドラッグストアで日用品買ってたって言ってた気がする!+5
-0
-
127. 匿名 2022/02/09(水) 19:45:31
ドラえもんのラッピング車乗ったよ〜+28
-0
-
128. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:10
>>3
最寄り玉川上水です!!!
ご近所さんってほどじゃないけど近くですねー☺+11
-0
-
129. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:58
実家が武蔵藤沢です。10年前くらい?もっと前?に駅舎がきれいになったけど、その前の古いのが懐かしい。駅に降りた後、電車が行くのを踏切で待たなきゃいけないの。知ってる人、いるかなー?+10
-0
-
130. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:03
所沢です!昔に比べたらだいぶ良くなったけど、期待してたのにグランエミオつまらん、子供の服とか遊び場とかもっとできたら良いのに!
プロペも薬局、飲み屋しかないしもっとどうにかならんのかー😅+16
-1
-
131. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:04
生まれは東大和市駅、高校は拝島駅、結婚して上石神井と田無、義実家は鷺ノ宮。
狙ったわけじゃなく自然とこうなった。
職場だけは中央線。
西武線に一生付いてくわ!!✨+22
-0
-
132. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:37
>>18 是政と国分寺は近くない
+5
-0
-
133. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:51
>>131
凄いですね!!西武線の神様がついてますね!+12
-0
-
134. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:19
>>130
小さい頃は所沢に住んでて今も祖父母が所沢にいるのですが、駅も駅前も変わりましたねー。
昔プロペ通りに若い子向けの服屋さんあったんだけど、今もあるのかな?
たしかロミオとかって名前だった気がするけど、昔すぎて自信ない(笑)
130さん知ってる??+12
-0
-
135. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:09
東村山生まれ
東久留米育ち
府中(白糸台)に嫁いだ
+12
-0
-
136. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:50
>>134 ロミオ覚えてます
マルイもあったよね
あとカガミ?
カジュアルな店も中学の頃行ってました 東久留米住んでたアラフォーです
+9
-0
-
137. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:13
>>127
ドラえもん電車のドラえもんってアニメ寄りじゃなく、漫画寄りで可愛いよね+19
-0
-
138. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:38
私もだけど、西武線ユーザーって西武線から離れない人多いよね。心地いい。+29
-0
-
139. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:45
あ、吾野…+6
-0
-
140. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:47
>>111
田無神社パワスポだよね⛩+8
-1
-
141. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:07
>>136
わー知ってる人いて嬉しいー!!!
渋谷原宿は電車賃が惜しいし都会が怖かったので、中学生の頃のお買い物は所沢にお世話になってたんだ(笑)
マルイもあったけど、もしかして今はないの???
コロナ禍で電車乗らなくなったけど落ち着いたら所沢駅前ブラブラしたいな〜+7
-1
-
142. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:54
職場も家も最寄りは大泉学園です!+11
-0
-
143. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:00
>>73
私今年田無に引っ越します!
オススメのお店とかあったら教えて欲しいです!+8
-0
-
144. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:56
>>37
私もw
サンセリテのパン好き🍞+3
-0
-
145. 匿名 2022/02/09(水) 20:38:37
>>42
OKストア私も良く行くようになったな〜
安いよね!カツ丼が300円くらいで美味しかった!+10
-0
-
146. 匿名 2022/02/09(水) 20:39:21
恋ヶ窪が実家!
西武線大好き!
たまに帰って西武国分寺線乗るとなんかほっこりする。+11
-0
-
147. 匿名 2022/02/09(水) 20:41:04
>>146
恋ヶ窪って駅名、素敵だなぁって思いながら電車乗ってたよー!+19
-1
-
148. 匿名 2022/02/09(水) 20:43:42
>>113
そうかも!マックが潰れる街、都立家政だよw
みんなチャリで中野か高円寺に行くよ。+9
-0
-
149. 匿名 2022/02/09(水) 20:44:33
>>141
マルイはだいぶ前になくなりました
ダイエーもなくなって今は
トコトコスクエア?という
商業施設になってます
ドンキが入ってたかも+8
-0
-
150. 匿名 2022/02/09(水) 20:48:51
>>84
ひばりヶ丘パルコなんだかんだ今のゆるい感じが好きよw
クリスマスには毎年巨大ツリー出してくれるし+16
-0
-
151. 匿名 2022/02/09(水) 20:48:56
>>149
えー!ダイエーもないの!?!
かなり変わったんだね(汗)
もう10年は所沢駅行ってないから迷いそうだなー。
しかもドンキもあるのか…。
ちょっとストリートビューで見てみよう(笑)+7
-0
-
152. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:42
練馬、石神井公園、ひばりヶ丘と住んだけど
石神井公園が1番住みやすかった!
ひばりヶ丘は病院がほとんどダメ+26
-0
-
153. 匿名 2022/02/09(水) 20:57:04
都立家政や野方にオシャレなコーヒー屋さんがあるからよくチャリで行ってます!
by 下井草民+10
-0
-
154. 匿名 2022/02/09(水) 20:58:55
ずーっと昔にハートの吊革見たことあるんだけど、同じ人いない?多分新宿線。+8
-0
-
155. 匿名 2022/02/09(水) 21:04:53
中井に20年住んでたよ。新宿から10分くらいなのにビックリする位田舎。+12
-0
-
156. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:15
>>153
阿佐ヶ谷や荻窪じゃないの?+0
-0
-
157. 匿名 2022/02/09(水) 21:10:21
学生の頃井荻に住んでた。就職して都内から他県転々と転勤してるけど都内に戻ったらまた井荻に住みたい。
駅前の維摩って中華屋さんまだある??オープンから引っ越すまで良く食べに言ってた+4
-0
-
158. 匿名 2022/02/09(水) 21:12:25
>>144
サンテリテってどこだっけ?と思ってググってみたら、いつも車で通る時店先に行列ができてて気になってたお店だった~😍
食パンとかカレーパン美味しそう
今度行ってみます!ありがとう
+2
-0
-
159. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:43
>>22
分かる😂
天気には強いけど人身事故にはさすがに勝てないのよね…
私は池袋線ユーザーだけど、池袋方面も所沢方面もバス出てなくて電車に乗るしか無いから止まるとどこにも行けない😇(これはうちの最寄りだけかな?)
謎に縦方向(吉祥寺とか)はバスたくさん出てるけどね!+6
-0
-
160. 匿名 2022/02/09(水) 21:16:32
>>41
鷹の台住みです!
最近お洒落なコーヒー屋さんとか
できてて嬉しい+2
-0
-
161. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:06
>>156
もちろん阿佐ヶ谷や荻窪にも沢山あるので行きますが、人が多過ぎてあまり落ち着けるコーヒー屋さんが無いんですよねー!なので行きつけの所は程良い空間で自分的に居心地が良いです。+2
-0
-
162. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:18
>>91
さてはムサビ生??
+3
-0
-
163. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:55
>>136
横ですが名前が懐かしすぎて…アラフィフですw
所沢マルイって男の館女の館ってちょっと怖い名前付いてたの覚えてます!
カガミ ロミオもヘビーユーザーでしたw
U2と書いてユニークとかもあったなぁ。+19
-0
-
164. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:27
保谷から乗って、練馬高野台が勤務先+9
-0
-
165. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:44
>>155
中井は大江戸線もあるし住みやすそう!
商店街もいい味ですよねー。+5
-0
-
166. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:20
>>1
何十年工事してるとお思いでか。+1
-0
-
167. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:51
>>151
ドンキは基本歩ける距離ではないよ。
ロードトゥタイプだから車で来る前提な。+0
-0
-
168. 匿名 2022/02/09(水) 21:45:47
>>139
ええとこやん。
西?吾野がエモい。+1
-0
-
169. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:44
>>16
最近横浜アリーナが西武グループって知ったんだけどまた別なの??+6
-0
-
170. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:47
>>21
そうなの!厚手のニットにダウンでも凍える時多い。んで夏も超冷房で弱冷房車乗っても極寒🥶去年真夏日でも足先冷えるからサンダル履けなかった+6
-0
-
171. 匿名 2022/02/09(水) 21:57:53
+3
-0
-
172. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:07
>>151
ロミオもマルイもだいぶ前に無くなりましたね。元ダイエーに最近お菓子ドンキがオープンしてました。改札出るとコメダ珈琲とかエッグスンシングスとか前からあるスタバ、ドトールとかカフェ系充実してます+8
-0
-
173. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:25
下落合・中井の間住みで両駅から西武新宿までを良く乗ります
朝夕のラッシュを避ければ各駅停車ならガラ空きですよね
こんな空いてていいの?経営ヤバくなるでしょ、と思ってたら
やはり次のダイヤ改正では本数や車両を減らされるみたいですね・・・+10
-0
-
174. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:27
実家が八坂駅~(^o^)/+5
-0
-
175. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:00
>>1
花小金井の住人です。住み心地が良くて好きです。桜の時期を楽しみにしてます。+14
-0
-
176. 匿名 2022/02/09(水) 22:13:19
>>173
特急小江戸も踏切待ちで見かけると中ガラガラ
空気を運んでるみたい+8
-0
-
177. 匿名 2022/02/09(水) 22:17:52
>>176
横ですが、空気を運んでいるってなんだか素敵な表現だなぁって笑+7
-0
-
178. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:45
中村橋と富士見台
超近い+15
-0
-
179. 匿名 2022/02/09(水) 22:26:15
子どもの頃、西武立川に住んでて、駅の周りは草原で何もなかったんだけど、今Googleアースで見たらロータリーとか出来ててめっちゃキレイになってた~びっくり!+11
-0
-
180. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:10
下井草駅民です!!新宿線の中ではなぜか駅が綺麗で気に入ってます!あとドラえもん大好きだからドラえもん電車だとめっちゃ嬉しい、ずっとやってほしい。+8
-0
-
181. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:27
西武鉄道!!父が働いていますー😁もうすぐ定年😂+34
-0
-
182. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:54
>>160
わー!鷹の台の方がいて嬉しいです🦅駅前の通りの先にある公園はいつ完成するんですかね🌳+1
-0
-
183. 匿名 2022/02/09(水) 22:42:17
東久留米です。
駅前にブラックジャックとピノコ像が建ってます。
美味い店無さ過ぎる。+13
-0
-
184. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:53
>>180
中井や野方同様に北口がなかったから踏切対策としての自由通路が補助金ついて整備されたと思う。バス乗り場も駅前に整備されたのではと思う。+2
-0
-
185. 匿名 2022/02/09(水) 22:47:40
東日本大震災の日、職場の日本橋から荻窪まで歩きました。やっとタクシー拾えて東久留米まで帰った。真夜中近かったな。+9
-0
-
186. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:37
西武立川!人が住むとこになってきたよねー。
ヤオコー毎日行くわ。
20年前は何もなかった。+5
-0
-
187. 匿名 2022/02/09(水) 22:51:17
>>1
エミオ作るためにバイトしてた店はなくなり、夜遅いときの夜ご飯でお世話になってたなか卯もファミマもなくなり(東口)、半分完成したあたりで引っ越したからこの前行ってびっくりした!!+6
-1
-
188. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:46
>>180
ドラえもん車両かわいいよね!他の線のユーザーが今日の車両の座席のデザインがなんかかわいかった〜とかアップしてるの見て、いやいや西武線のかわいさ見てよ!って自慢しちゃった。+20
-0
-
189. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:48
>>2
小江戸号使えるじゃないですか!+5
-0
-
190. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:27
>>64
東久留米に帰りたいって言ってたw
地元(新潟)に似てるんだって+6
-0
-
191. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:13
>>1
可愛いー!乗りたいのに、なかなか乗れない!+5
-0
-
192. 匿名 2022/02/09(水) 23:02:00
>>74
秋津民だけど時々新所沢に行く
翔んで埼玉をレッツで見たけど埼玉民だらけですごく盛り上がったよ
パルコ営業終了するみたいだけどどうなるんだろうね
あそこの付近のマンション住人はよく利用していただろうし+14
-0
-
193. 匿名 2022/02/09(水) 23:04:17
下井草(あまり記憶にないけど)、大泉学園、所沢と住んできて、同棲の為、京王線に住んだけど1年経たず桜台に戻ってきました。練馬も歩いていけるから大江戸線も使えるし、めちゃくちゃ住みやすい!ちなみに高校は武蔵関、美容室は西武柳沢、長年お世話になってる占いは新井薬師前!+15
-0
-
194. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:01
>>180
わー!いっしょ!下井草にもガル民いるの嬉しい!+7
-0
-
195. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:35
>>34 新所沢~国分寺は昔あったような記憶
+6
-0
-
196. 匿名 2022/02/09(水) 23:35:18
>>189
特急の通過待ちで5分くらい待たされるから、途中での特急の通過待ちがない中央線の方が早いんだろうな、と思いながら待っている
中央線の快速も実は新宿駅で乗り降りしてる隙にこっそりと新宿始発の特急を先発させてるけど、そういった気づかれないような技を真似してもらいたい
+3
-0
-
197. 匿名 2022/02/09(水) 23:36:50
30年以上前に石神井公園でスケバン刑事のロケしてました
めちゃくちゃ近所に住んでました
+4
-0
-
198. 匿名 2022/02/09(水) 23:53:09
>>60
焼き鳥は稲毛屋+0
-0
-
199. 匿名 2022/02/09(水) 23:59:23
>>174 高架上の駅、なんだかローカルっぽくてほのぼのしてしまう
隣のイオンやイオン内のダイソーやパシオスよく行きます
+1
-0
-
200. 匿名 2022/02/10(木) 00:25:07
>>134
今はおかしのまちおかになっちゃいましたよー+3
-0
-
201. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:32
>>143
横だし田無民じゃなくて申し訳ないけど
武蔵野菓子工房っていうお店の和三盆フィナンシェがめちゃくちゃ美味しい!オススメです!+9
-0
-
202. 匿名 2022/02/10(木) 01:04:27
>>101
川越市駅も近い+6
-0
-
203. 匿名 2022/02/10(木) 03:29:49
10年くらい前に西武新宿線沿線に引っ越して、妊娠後期〜臨月まで毎日通勤してたけど、1回も席を譲られなかった
ほかの路線乗ったときは譲ってもらうことが多かったから、乗ってる人ギスギスして余裕ない感じがした
今は西武池袋線沿線でまぁ快適+3
-10
-
204. 匿名 2022/02/10(木) 04:50:57
>>104
私も下井草です〜特におすすめのラーメン屋はどこですか?+5
-0
-
205. 匿名 2022/02/10(木) 05:46:31
>>181
お父様のおかげで今日も西武線に乗る事が出来ますありがとうございます。車両ドアが3つの電車の一番端っこの2人しか座れない座席が好きでした+17
-0
-
206. 匿名 2022/02/10(木) 05:56:49
>>67
小手指大好き
美味しいお店も多くてずっと住みたい+7
-0
-
207. 匿名 2022/02/10(木) 09:27:32
>>94
この前初めて降りたよ!
昔ながらの駄菓子屋さんがあって感動〜
中野まで歩くのも色んなお店があって楽しいね+1
-0
-
208. 匿名 2022/02/10(木) 09:32:13
>>134
横ですがロミオ懐かしっっ!
所狭しと服が並んでましたね
よく靴下買ったなぁ+9
-0
-
209. 匿名 2022/02/10(木) 09:34:18
>>146
「恋」がつく駅名は日本で3つしかないらしい
そのうちの一つが西武線の恋ヶ窪💕+7
-0
-
210. 匿名 2022/02/10(木) 09:49:33
>>181
お父様いつもお疲れ様です!
うちも親族が働いてます( ^ω^ )+10
-0
-
211. 匿名 2022/02/10(木) 10:29:52
>>203
西武新宿線沿線のほかの路線って、中央線だよね。そんなに違いがあるのかぁ。+1
-0
-
212. 匿名 2022/02/10(木) 10:47:29
>>203
私が妊婦のとき(7年前位)は結構席譲ってもらえたけどなぁ。お腹が大きくて目立ってからかな?お財布落としても、パスケース落としても無事に返ってきたきたから平和な路線だと思ってた。+6
-0
-
213. 匿名 2022/02/10(木) 11:05:54
>>34
萩山から国分寺行き出てるよ。+4
-0
-
214. 匿名 2022/02/10(木) 12:16:02
>>211
もともと京王線沿いに住んでたんですけど、マタニティーマーク付けてなくても譲ってくれる人多かったですよ+2
-1
-
215. 匿名 2022/02/10(木) 12:35:57
>>97 さん
>>170 さん
やっぱりそうですよね!同じ人がいて安心した!
副都心線直通のが、寒いのが多い印象...(通勤で乗ってます)
池袋発で乗るとたまーーーにあったかい時もあります!笑
車両の問題なのかなぁ、、、女性にキンキン冷えの車両は辛いですよね。
+3
-1
-
216. 匿名 2022/02/10(木) 12:51:02
アラフィフ母に
ロミオって聞いたことある
所沢市民です
原宿気分?が味わえる店だったとか
子供と一緒にトコトコ1階のキャラショップよく行きます
あとはエミオのライオンズのぬいぐるみで作ったクリスマスツリーが好き🎄+3
-0
-
217. 匿名 2022/02/10(木) 13:02:10
>>201
ありがとうございます〜!
引っ越したら絶対行きます😊+2
-0
-
218. 匿名 2022/02/10(木) 13:06:38
>>180
完成イメージと違ってるけど、下井草-荻窪と石神井公園-下井草-阿佐ヶ谷のバス停を分けたことで、下井草-阿佐ヶ谷の路線が新設されて便利になったのかな(3)交通結節点の整備www.mlit.go.jp(3)交通結節点の整備第II部 国土交通行政の動向 (3)交通結節点の整備 鉄道駅やバスターミナル等の交通結節点は、様々な交通施設が集中し、大勢の人が集まるため、都市再生の核として高い利便性と可能性を有する。このため、交通結節点改善事業や都市再生交通拠点...
+3
-0
-
219. 匿名 2022/02/10(木) 13:30:14
花小金井ここ10年で人口がめっちゃ増えた!
遊ぶところはないけど静かで
住みやすいベッドタウンって感じ+8
-0
-
220. 匿名 2022/02/10(木) 13:35:41
>>56
一橋は中央線のイメージ+0
-0
-
221. 匿名 2022/02/10(木) 13:39:11
>>220
津田塾の裏側にあるわよー+3
-0
-
222. 匿名 2022/02/10(木) 14:43:55
>>64
東久留米市に住みたいんだけど、東久留米駅と花小金井駅どちらがいいかな?+5
-0
-
223. 匿名 2022/02/10(木) 15:02:30
>>13
中本のラーメン食べに
半年に1回くらいお邪魔してますよ
お店たくさんあって羨ましい小平住みです
暖かくなったら自転車で行きまーす+2
-0
-
224. 匿名 2022/02/10(木) 15:16:05
>>103
ダイエーのとこにある宝くじ売り場
高額当選けっこう出てるんだよね+2
-0
-
225. 匿名 2022/02/10(木) 15:23:26
>>11
私もー武蔵大和です!+1
-0
-
226. 匿名 2022/02/10(木) 15:23:32
>>175
小金井公園の桜は見事だよねー
腰掛けてうっとり見とれてたら
カラスにクリームパン盗まれたことある+4
-0
-
227. 匿名 2022/02/10(木) 15:56:14
中村橋か江古田に引っ越し考え中、どちらが住みやすいですか?独身、アラフォー+5
-1
-
228. 匿名 2022/02/10(木) 17:50:26
中村橋はわからないけど、江古田いいよ〜
場所によっては小竹向原か新江古田に行けるし。
お店も結構あるし、安いスーパーもあるよ!
アラフォー独身より。+8
-0
-
229. 匿名 2022/02/10(木) 19:00:54
>>221
国立じゃないんですね!ありがとうございます。+0
-0
-
230. 匿名 2022/02/10(木) 19:36:43
退勤時に西武新宿駅から乗ったとき、缶ビールとかカップ大関とか持ち込んで乗るおっちゃんたちがいて、あんまりいいイメージない
別の日には、ひたすら小さい子を連れた親子にメンチ切ってる女にも遭遇してこえーって思った+1
-7
-
231. 匿名 2022/02/10(木) 20:53:13
>>175
お隣の小平駅の住人です。
花小金井駅も自転車で行けます。
花小金井駅は栄えていますよね。+2
-0
-
232. 匿名 2022/02/10(木) 20:54:59
>>56
白梅もあるよー♪+2
-0
-
233. 匿名 2022/02/10(木) 21:49:50
>>204
104さんではないのですが、わたしも下井草民なのでおすすめを。。。
①南口の郵便局のとなりの、はる
身体に優しくてめっちゃ美味しいラーメンです。期間限定も多くて何回行っても飽きないです!ご飯も日替わりであるし全部無添加!!
②下井草と井荻の間(ほぼ井荻)の、あんくる亭
ワンタンがツヤツヤのプルプルの熱々で最高です。スープも麺も全部美味しい。スープ飲み干せます。わたしはエビワンタンが好き。
③環七沿い(もやは井荻)の、麺壁九年
土日は行列ができてるラーメン屋です。上の二つよりはガッツリ系!!替え玉の和え玉が美味しそうなのにお腹いっぱいで食べたことない…+1
-0
-
234. 匿名 2022/02/10(木) 22:23:13
>>233
青梅街道沿い(もやは荻窪)の行列ができるラーメン店は有名だけど笑+0
-0
-
235. 匿名 2022/02/10(木) 22:26:49
>>233
この時間にラーメンの話はテロですね🍜+1
-0
-
236. 匿名 2022/02/10(木) 22:27:52
>>229
国立がメインだけどね。+1
-0
-
237. 匿名 2022/02/11(金) 00:08:34
+2
-0
-
238. 匿名 2022/02/11(金) 00:48:22
>>12
振替輸送のバス待ちが長蛇の列になるから遅れるのは致し方ない+1
-0
-
239. 匿名 2022/02/11(金) 11:37:02
中野の高校通ってて
東久留米って何区?って言われた⤵️
まだスパ出来てなかったんだよね+2
-0
-
240. 匿名 2022/02/11(金) 11:39:12
江古田住んでたよ
三波春夫邸前はチャンチキ通り
わかる人いるかな+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する