ガールズちゃんねる

商品券の使い道は?

72コメント2022/02/09(水) 22:35

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 10:50:51 

    百貨店等の商品券をいただくものの、どう使っていいか分からず、貯まる一方です。特に百貨店で普段買い物しないので百貨店の商品券が一番どうしていいか分からず。いっそのこと換金して貯金したほうがいいでしょうか?皆さんどうしてます?
    商品券の使い道は?

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:32 

    デパ地下スイーツかコスメ

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:35 

    化粧品

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:36 

    デパ地下で豪遊してる

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:44 

    夫に内緒でアクセサリー買ってるw

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:57 

    百貨店で普段買い物しないなら、してみたら?意外と欲しいものあるかも

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:31 

    換金してる

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:38 

    行ける範囲に百貨店がないのですか?私は物産展がある時に一気に使います!

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:55 

    私もだ。5000円分あるんだけど、田舎だからネットで欲しいものだいたい頼んじゃうし、店もないから使うとこない。換金ショップもない。

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:00 

    財布に入れて常に持ち歩いて
    デパートで何か買うときに使う

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:10 

    惣菜類とか、日持ちするものとしてはお茶の葉とか

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:16 

    わかります。。商品券はまだ色々使えたりもするけど、ビール券ってのが限定過ぎて困る。。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:19 

    羨ましい
    私なら百貨店に行って使う
    普段なら買えない物でも商品券なら思いっきり買っちゃうな

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:46 

    ファンデはデパコスだから定期的に消費できてる

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:48 

    北海道展とかある時に行く!

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:53 

    デパート好きな人と換金してもらったよ。そのままの額面でラッキー!

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:56 

    JCBの商品券が15万くらい貯まってたんだけど、近所のドラッグストアで使えることを知ってかなり消費してる!

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:11 

    タイムリー。
    金券ショップで売ろうとしたんだけど95%だったからやめたんだよね。取り扱い店調べて使うことにした。主にデパ地下やホームセンターで利用してます。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:17 

    私も前の会社のインセンティブでいつももらってたJCBギフトカードが何十万円分とある。でも全部1000円券で嵩張るし持ち歩いてなくて、全然使いきれてない

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:36 

    百貨店に入ってるレストランか無印、本屋、メガネ屋などで使ってる。

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:36 

    百貨店のは毎年お正月に福袋買って使ってる。スイーツとお惣菜を楽しんでる。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:52 

    子供の頃にもらった文具券500円分がまだ残ってる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:23 

    こども商品券が使えてない。いまってアミューズメントパークほぼいかないし、行ったとしても入場券事前購入とかだから券を使えないんだよね。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:37 

    デパ地下で手土産買ったり、福袋買うときとか。
    ケチだから、百貨店でもネットでも価格の変わらないもの買うときに使う。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:46 

    デパ地下で使っちゃう
    デパ地下のお惣菜も甘いものも大好き〜

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:31 

    私はデパ地下で普段買えない高級な肉やフルーツ、スイーツに使いました。
    あとは欲しかった本をデパート内の書店で買いました。
    何を買うか楽しみですね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:49 

    JCBのギフト券だと使い勝手いいよね。
    スーツ買って10数万使いきったわ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:10 

    最悪チケットショップで換金

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:18 

    >>1
    百貨店の商品券って名前書いてある百貨店が潰れたら使えなくなるんだっけ?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:47 

    化粧品

    デパ地下のお惣菜やお弁当

    スイーツ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:08 

    テレマート?で純金1.85gのネックレスが29800円売ってる。買いたい。商品券あるなら資産価値あるものにかえておこば?

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:24 

    >>12
    ビール券って、スーパーとか薬局で使えないかな?
    ビール買わなくてもそれ相当の値段を割引きしてくれるの
    うちの近くだとマツキヨはお酒1本でも買えば何枚でも使える、クリエイトはお酒なしでOKでした
    近くのお店に確認してみてはいかが?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:35 

    おつりが出ないタイプの商品券、ちょっとの買い物で使えなくて使いづらい…

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:41 

    日傘買い換える時に使った。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:24 

    一回見に行ってみては?
    何かしら欲しい物ありそうだけど
    今ならチョコいろんなん売ってるのでは?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:55 

    デパ地下か化粧品。後は贈答品買うときに使ったりとか。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:56 

    質屋に売った

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 11:05:56 

    商品券で洋服を買う。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 11:09:39 

    お釣りが出るところで、数百円の買って現金得てる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 11:12:32 

    駅ビルとかでも使えるので、本を買う時に使ってます

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 11:12:34 

    私も全くデパートで買い物しなくなったから、昨年は初めて換金した。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 11:15:17 

    子供の制服のためにとってあるよ!!だいたい百貨店で作れるし。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 11:16:26 

    >>1
    田舎住みの私は換金してるよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 11:19:09 

    >>1
    いいなあ
    なんかヨックモック買っちゃう
    ヨックモックって止まらない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 11:19:21 

    使える店限られるけど外食で使ってます

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 11:22:55 

    実家や義実家に行く時にお菓子を買う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 11:28:12 

    >>32
    そうなのですね!ありがとうございます。
    聞くのがちょっと恥ずかしいけど…
    使えたら便利ですね!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 11:28:15 

    JCBのギフトカードなら使えるところいっぱいあるけど、百貨店やクオカードも正直困る
    コンビニあんまり行かないし、マツモトキヨシも近くにないし、本屋もあまり行かないし使えるところ少ない

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 11:32:28 

    百貨店の入り口付近の売り場のめちゃ高級ストールを買ってみた。商品券なかったら絶対買わない値段のやつ。
    最高でした。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 11:33:04 

    お財布買ってる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 11:35:53 

    >>48
    ギフトカード、コロナ禍じゃなきゃ東京あたりに遊びにいって使いたいんだよね、普段は食べられないデバ地下グルメや趣味の品を買いたい。
    あとはUSJでも使えるギフトカード頂いたから遊びに行きたいな。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 11:36:49 

    >>12
    コンビニで使えますよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 11:37:26 

    主さんあまり物欲が元々なさそうだね
    欲しい物がないから、使いみちに悩むんじゃない?
    誰かにその商品券あげるっていうのもいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 11:37:43 

    >>12
    お酒全般に使えるなら料理酒やみりんに使えそうだけどビール限定は困るよね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 11:39:19 

    >>29
    全国共通だといいんだけどね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 11:39:55 

    >>12
    前コンビニでバイトしてたけどビール以外にも使えたよ
    右下か左下に3桁で金額乗ってるからその分引いて会計してたから一度聞いてみたらいいよ
    スーパーはビール以外でもお酒が1本でも入ってないと使えないとかもあった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 11:41:22 

    >>55
    全国共通の持ってるけどデパート行かないからずっと使えないでいる
    田舎だからデパート行くにもバス乗って電車乗ってやっとで今はコロナで乳児連れてなんて出掛けられない
    売っても額面割れしちゃうしこの数十万どうしようか

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 11:49:17 

    商品券の使い道は?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 11:52:08 

    いつもよりちょっといい物欲しいなって時に商品券あったら楽しくお買い物できる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 12:00:36 

    >>57
    私なら売るな
    こういうのは不便極まりない
    お釣り出ないし、数十円ならお釣りいらないと言うと使えなかったりする
    ほんといらないわ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 12:09:19 

    デパートにワコールあるでしょう?下着の良い物買ってる。自分のお金足すくらい買い物するよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 12:15:23 

    忘れてた、わたしも2000円分ある
    バレンタインのプレゼントとしてなにか小物を買おうと思ってたから足しにしよう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 12:33:09 

    >>1
    デパ地下で野菜やデザート、お惣菜やパン買ってます。
    たまの贅沢に良いですよ。
    子供が小さい時はよそいきの服買ったりしてました。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 12:34:26 

    >>60
    全国共通はお釣り出るよ。
    クレジット会社の商品券がお釣り出ない。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 12:53:13 

    >>64
    そそ、クレジットのほうね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 12:54:04 

    昔は現金じゃちょっとな、ってときは百貨店の商品券差し上げてたな
    馬鹿の一つ覚えみたいに

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 12:58:54 

    >>56
    ありがとう!コンビニで使えたらかなり便利!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 14:04:13 

    >>29
    全国共通百貨店商品券でも発行元が潰れたら使えなくなるから早く使ったほうがいいよ!
    (救済措置で潰れてから少しの間は所定の手続きを踏めば使えるとかあった気がするけど)

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 15:12:44 

    JCBならイオンとかヨーカドーも使えなかったかな?
    私は近くに高島屋があるから甘いもの買ったりデパ地下でサラダとか買うよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 16:46:50 

    百貨店に入っているレストランで食事する

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:29 

    額面5千円とか使いにくくてデパートで子供の制服代にしました。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:21 

    主です。皆さん回答ありがとうございます。知恵袋みたいな使い方してすみません。換金率いくらだったら売りますか?そうなんです、特にほしい物がないんです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード