ガールズちゃんねる

大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

2060コメント2022/02/13(日) 21:28

  • 1001. 匿名 2022/02/09(水) 02:04:08 

    >>989
    こう説明と共に載ってるだけ。

    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -1

  • 1002. 匿名 2022/02/09(水) 02:04:29 

    >>282
    記事読んで前と同じく肺炎患者が多いのかなと思った。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2022/02/09(水) 02:04:35 

    >>959
    何、笑ってんの?
    10代の子供が亡くなってるの面白いの?

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2022/02/09(水) 02:05:19 

    >>956
    ワクチン3回目が本格的に始まりますしね。あと12歳未満も。

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2022/02/09(水) 02:06:08 

    >>1001
    接種3日後とはっきり書いてあります
    それに死亡した人がいるかいないかわからない情報は
    ここには載りません

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2022/02/09(水) 02:07:26 

    >>986
    日本はユルユルなんですよ。

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2022/02/09(水) 02:07:52 

    >>995
    ほんとだ😳
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -2

  • 1008. 匿名 2022/02/09(水) 02:07:52 

    >>1005
    この話題になると
    バイト沸いてくるから
    無視した方がいい

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2022/02/09(水) 02:09:17 

    >>98
    あいつのやりそうなこと
    医者や看護師を減らした橋下といいわざとなんじゃないの?

    +28

    -1

  • 1010. 匿名 2022/02/09(水) 02:09:34 

    >>1000
    デマなら厚生労働省に載ってるのは
    なんなんでしょうか?
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2022/02/09(水) 02:09:37 

    >>992
    不織布マスクのウイルス捕集効果はブラウン運動などでマスクのきめの粗さではないですよ。
    あなたこそ情報を更新しないとダメですね。

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2022/02/09(水) 02:10:38 

    >>282
    >>1002間違いでした。
    この記事2020年8月の記事で確かにあの時ちょっと大阪が突出していて吉村府知事から早めの気管切開の話が出て慌てて医師が否定していたはず。

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2022/02/09(水) 02:11:04 

    >>1007
    トランプ率いるってドナルドトランプが何で関係しているの❓

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/02/09(水) 02:11:23 

    >>998
    厚生労働省ワクチン副反応報告
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2022/02/09(水) 02:11:53 

    >>968
    13歳の子も亡くなってるし危険なことには変わりないね。
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:28 

    >>1007
    トランプさんワクチン推進派なんだけど
    矛盾してるよねぇ

    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:30 

    >>10
    ディズニーとユニバ両方行って思ったけど、東はソーシャルディスタンス厳しい。ちょっと詰めたらすぐ間隔あけてくださいってクルーさんに言われる
    対して西は詰めるわ詰めるわ…ソーシャルディスタンス?何それ?みたいな感じでした。
    こういう所じゃないかな?

    +70

    -1

  • 1018. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:30 

    >>999
    意味ない汚い紙を
    言われるまま着けてるおまえらの方がスゲーよ

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2022/02/09(水) 02:13:27 

    >>952
    その記事は2020年の記事。
    聖教新聞の配達を読売新聞が引き受けるようになったのは今年からだったかな?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2022/02/09(水) 02:13:33 

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2022/02/09(水) 02:14:58 

    >>1005
    現にのってるって言ってるのにわからんやっちゃなあ。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2022/02/09(水) 02:16:15 

    >>1011
    ウイルス捕集効果って
    エアコンのフィルターみたいに病原体を集めて
    かえって体内に入りやすくなってるんですよ

    テレビばっかり見てないで
    自分で調べて情報を最新のものに更新しないとダメですね

    +4

    -2

  • 1023. 匿名 2022/02/09(水) 02:16:32 

    >>975
    本当に何も知らないのね。
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2022/02/09(水) 02:16:36 

    >>1010
    これが目に入らないのでしょうか。
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2022/02/09(水) 02:18:10 

    >>1021
    載ってるのはワクチン打って3日後に
    死亡した人がいるからだろ

    なんで死んだかどうかわからない
    不確かな情報が載るねん?アホか

    +0

    -2

  • 1026. 匿名 2022/02/09(水) 02:19:40 

    >>1024
    これが目に入らないのでしょうか?
    接種3日後と書いてありますよ?
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2022/02/09(水) 02:20:50 

    >>1022
    では科学的根拠をどうぞ。

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2022/02/09(水) 02:21:59 

    >>956
    これ怖いよね〜。
    ワクチン死者も公表やめたしね。何ででしょうね。
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2022/02/09(水) 02:23:00 

    >>1026
    その情報自体がSNS等の情報に基づきって書いてあるわけですよ。
    そんなのが通るなら偽造し放題ですよね?

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2022/02/09(水) 02:24:48 

    >>536
    痛みも出てきているし何とか早くなればいいんですが…ご心配ありがとうございます✨

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/02/09(水) 02:25:38 

    >>1007
    まだトランプとか言ってるのか…w

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2022/02/09(水) 02:25:53 

    >>1027
    科学的根拠はRCTランダム化比較調査で
    マスクにウイルス感染予防効果が認められたことが
    一度もないからです

    メタ解析も終わっており
    科学的根拠という意味では
    これ以上のエビデンスレベルはありません

    +3

    -2

  • 1033. 匿名 2022/02/09(水) 02:28:35 

    >>1029
    偽造されてる情報は
    厚生労働省のHPには載りません

    本気でいってます?

    情報があり調査して事実があったから
    ここに載ってるんですよ
    もしかしてバイトですか?

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2022/02/09(水) 02:28:57 

    >>1031
    すいません1007の者で、たまたまこの画像を見つけたのですがトランプは関係しているんですか❓

    全くの無知ですいません😖

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/02/09(水) 02:30:56 

    >>65
    保健所が把握している未計上がその数でしょ。
    まさに今の私の状況だけど、発熱を診察してくれる病院がないです。PCRセンターは未症状限定。なので保健所に把握されないまま自分の責任において療養するわけで。こんな人めちゃくちゃ多いと思うから実際の陽性者何万人なんだろう。
    未症状限定に回してる検査キットを半分でも発熱者に郵送したらいいと思うんだけどな。解熱剤と栄養ゼリーと一緒に。これをやれば外来に押し寄せる波が軽減するんじゃなかろうか。数を数えるのに手をかけても誰も楽にならないよね。今苦しみながら行政の目から溢れてる人に手をかけないと……

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2022/02/09(水) 02:31:29 

    >>1032
    じゃあマスクのパッケージに書いてある情報は詐欺ってことになるよね?

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2022/02/09(水) 02:38:17 

    >>1033
    事実ならロット番号と接種日教えてください

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2022/02/09(水) 02:41:26 

    >>1033
    SNS等での情報で追跡困難と但し書きがあるのに何言ってるんだかw
    調査しようがないと言ってるんだよ。日本語理解できないの?
    人のことをバイトとか下らんこという知性の持ち主には理解できないようだね。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2022/02/09(水) 02:43:28 

    >>1036
    うん、詐欺

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/02/09(水) 02:45:52 

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2022/02/09(水) 02:46:14 

    >>1038
    調査した結果が載ってるんだよ
    いい加減認めなよ(笑)

    この文章読んでSNSからの偽造情報って
    思うなら中国人としか思えないわ
    厚生労働省の報告をデマ情報って言ってるんだよ?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/02/09(水) 02:47:40 

    >>1040
    そのデマを調査した結果がこれだ
    よく読め
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/02/09(水) 02:47:59 

    >>956
    広域火葬計画
    可能性として考えられるのは…想像ですが

    ワク死
    コロナ死
    戦争死
    大地震死

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2022/02/09(水) 02:50:34 

    >>1038
    『追加調査が難しい』と書いてるんであって
    調査しようがないなんてどこにも書いてないでしょ?

    さらっと捏造しないで

    調査しようがないものが厚生労働省の
    ワクチン副反応報告に載るわけないでしょ

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2022/02/09(水) 02:51:58 

    >>1036
    よこ
    RCTランダム化比較調査って言ってもね2020年4月~6月のデンマークでの調査でね
    現在の感染力の高いオミクロン株での調査でもないし、
    同じ室内に感染者がいた場合の感染防御率の調査でもないのよね
    その調査における微妙な問題点は、こちらにあるわ
    COVID-19関連追加(2020年11月21日)DANMASK-19試験について
    COVID-19関連追加(2020年11月21日)DANMASK-19試験についてwww.isobe-clinic.com

    COVID-19関連追加(2020年11月21日)DANMASK-19試験についてCOVID-19関連追加(2020年11月21日)DANMASK-19試験について 【デンマークにおける公衆衛生対策としてのマスク着用推奨の有用性についての無作為化比較試験】Bundgaard H, etal. Effectiveness of Add...


    とりあえず、オミクロン株での最新の富岳でのマスクの効果はこちら
    室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策
    室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策www.r-ccs.riken.jp

    富岳コロナ対策プロジェクト飛沫感染チーム 2022年2月2日


    あと、マスクは、不織布マスクでもレベルがあるからね
    VFE(Viral Filtration Efficiency)/ウイルスろ過効率(約0.1㎛~5.0㎛の生体ウイルスを含む粒子をどのくらい防げるかを計測した割合)の高いものを選べばよいと思うわ
    ウイルス対策に効果的で最適なマスクとは?BFE・PFE・VFEの違いを知りましょう! | オリジナルノベルティ専門店
    ウイルス対策に効果的で最適なマスクとは?BFE・PFE・VFEの違いを知りましょう! | オリジナルノベルティ専門店www.hi-ad.jp

    ウイルス対策に効果的で最適なマスクとは?BFE・PFE・VFEの違いを知りましょう! | オリジナルノベルティ専門店 商品代印刷代送料コミコミ価格! カレンダー・クリアファイル・除菌グッズ等なら販促花子!法人様/個人様お取引可能運営:チャンスメーカー株式会社初...

    +0

    -3

  • 1046. 匿名 2022/02/09(水) 02:52:11 

    >>1037
    よこ
    接種日がわかると
    和歌山県ってバレて騒ぎになるから
    伏せてるの分かんないの?

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2022/02/09(水) 02:53:35 

    >>1042
    頭悪すぎて話にならないねw

    よく読むも何も、全部「不明」じゃないか。

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2022/02/09(水) 02:54:15 

    >>1045
    あ、過去70年のRCTでメタ解析終わってるから
    いろいろ探してごくろーさんね

    覆したかったら同じ期間で
    同じ量のメタ解析論文を持ってこないとムダだよ

    +1

    -1

  • 1049. 匿名 2022/02/09(水) 02:54:29 

    >>216
    ガンや事故死、自殺でもご遺体検査かけて陽性なら“死因:コロナ”になるよ今

    +19

    -0

  • 1050. 匿名 2022/02/09(水) 02:55:16 

    >>1048
    情報古すぎ

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2022/02/09(水) 02:55:49 

    >>1047
    頭わるいのはあんたね
    反ワクのダシに使われるから
    伏せてるのが分からんとはw

    不明な訳ないだろうw

    +0

    -2

  • 1052. 匿名 2022/02/09(水) 02:56:57 

    >>1050
    今までマスクに効果あると思ってるやつに
    言われたくないんだけど(爆笑)

    +3

    -4

  • 1053. 匿名 2022/02/09(水) 02:57:56 

    >>1052
    じゃあ、オミクロン株での科学的情報が出たらあげてね
    2年前の情報じゃあね笑

    +0

    -2

  • 1054. 匿名 2022/02/09(水) 03:00:17 

    >>1052
    もう寝るからこれ以上返信できないわ じゃあね

    +1

    -2

  • 1055. 匿名 2022/02/09(水) 03:01:02 

    >>1
    みなし陽性の創造主として刻んだな

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2022/02/09(水) 03:01:04 

    >>1045
    別にデンマークのこといってる訳じゃないんだよ?
    0.1マイクロメートルのウイルスをマスクは防ぐかってRCTなんだから
    デルタじゃなくオミクロンじゃなきゃ意味ない(キリッ)
    じゃないのよ(笑)、どこ株かなんて関係ねーんだよ(笑)

    ほんとコロヒス、アホだな~

    +3

    -1

  • 1057. 匿名 2022/02/09(水) 03:01:05 

    >>1044
    「追加調査が難しい」というのを平たく言うと「調査しようがない」って理解できないんだ?
    この上更に和歌山県知事がデマを否定してる(12歳の小学生が亡くなったけどワクチンでない他の要因と言ってる)のに理解できないんだ?

    頭降ったらカサカサって音がしそうなくらい脳みそ詰まってないんだね。



    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2022/02/09(水) 03:01:37 

    >>1054
    おう、おやすみ

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2022/02/09(水) 03:03:05 

    >>1048
    なんで同じ期間w

    +0

    -1

  • 1060. 匿名 2022/02/09(水) 03:04:21 

    >>1046
    わからないですね。
    それなら不明ではなく伏せる旨書くはずだから。

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2022/02/09(水) 03:05:07 

    >>113
    頭悪いの根拠は?

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2022/02/09(水) 03:05:57 

    >>1057
    デマっていうのは
    『ワクチンで死んだって言うのが定かじゃない』
    だからデマとなってるんだよ

    因果関係不明はいつものやり口だろう

    厚生労働省のワクチン副反応報告に
    載ってるのにデマって言えるの逆にすごいな

    『校長が言ったことがデマだったんだ』とは
    ならないんだ?

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2022/02/09(水) 03:06:05 

    >>46
    飲みに行くのは自粛してるけど、家族でお出かけなんかは自粛してなくない?みんなしてるの?

    +0

    -4

  • 1064. 匿名 2022/02/09(水) 03:06:07 

    >>1051
    お前が馬鹿だよ。
    伏せるなら伏せる旨明記するよ。

    本当に不明だから不明なんだろ。
    しょせんSNS等で診たってだけの情報提供なんだから。

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2022/02/09(水) 03:07:38 

    >>1060
    わかるやん
    SNSで騒ぎになったんだから
    接種日、県名がわかれば身バレする
    それを防ぐため

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2022/02/09(水) 03:07:54 

    >>145
    でもほとんどお年寄りで寿命枠だよ

    +14

    -5

  • 1067. 匿名 2022/02/09(水) 03:08:12 

    >>1062
    厚労省の但し書き見たらわかることなのに、世間知らずのお馬鹿さんは言うことが違うなあ(笑)

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2022/02/09(水) 03:11:33 

    >>1063
    飲みにも行ってるわ。
    今日も明らかに酒飲む店やったけど、近くの席に子連れ妊婦まで居た。
    別に気にもしないけど。

    +2

    -5

  • 1069. 匿名 2022/02/09(水) 03:12:12 

    >>1032
    ウイルス云々の効果っていうかさ、単純に他人の飛沫(しかもコロナウイルス入りの可能性あり)を直に浴びるの嫌だとは思わないの?
    何かここまで必死にマスクを否定するって不思議な人だなー。
    普通に考えて飛沫を防止するだけでも感染確率は全然違いそうだけどね。
    感染者がマスクなしで咳やクシャミをしまくったらその空間かなりヤバそうだけど。

    +5

    -2

  • 1070. 匿名 2022/02/09(水) 03:13:05 

    >>1064
    SNSの情報をもとに調査した結果が
    厚生労働省のワクチン副反応報告に載ってるんだよ

    SNSで見た情報を載せるなら
    そんな情報いくらでもあるわw

    だいたい『SNSで診た』なんて漢字分かんない中国人に
    バカなんて言われたくねんだよ、『SNSで見た』な!
    こんな漢字も分かんないから工作員がバレるんだよ

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2022/02/09(水) 03:13:30 

    >>1065
    だからー
    伏せるためなら不明にしなくても「身バレ防止のため伏せる」でいいの。
    わざわざ不明にするのは本当に不明だから。


    だいたい但し書きにSNSでの情報って書いてて、そこに個人情報がなにもないのにどうやって特定できるのか?
    ねえ?

    +1

    -2

  • 1072. 匿名 2022/02/09(水) 03:15:10 

    >>678
    それは他の県の競艇帰りの客と比べてよ。あんなのどこでも一緒にでしょ。

    +1

    -2

  • 1073. 匿名 2022/02/09(水) 03:15:44 

    >>664
    大阪市内でも、鼻マスクさえ殆ど見ない

    +2

    -2

  • 1074. 匿名 2022/02/09(水) 03:16:10 

    >>861
    私もかかったけどインフル程度だった。思ってたよりは熱は出た。
    咳がでるから基礎疾患ある人は辛い人いると思うけど日本全体で沈んでいかないといけない様な疾患でなくなったと思うよ。元からそうだったとけどさらに弱毒化してるし。

    +9

    -3

  • 1075. 匿名 2022/02/09(水) 03:16:25 

    >>1069
    だから、
    その飛沫をマスクで抑えた場合のRCTで
    感染者数に差違なしと出てるからね

    っていうか、ランダム化比較調査すら知らないじゃん

    +2

    -2

  • 1076. 匿名 2022/02/09(水) 03:16:56 

    >>1070
    由緒正しき日本人になんと失礼な物言い。
    たまたま推敲が行き届かなかっただけのことで工作員とは何事か。
    ってか、ホンマにあほやな?w

    >SNSの情報をもとに調査した結果が
    厚生労働省のワクチン副反応報告に載ってるんだよ

    調査しても不明だったということですねw

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/02/09(水) 03:17:26 

    >>492
    なんでそんな人が社内にいるの?

    +2

    -2

  • 1078. 匿名 2022/02/09(水) 03:17:26 

    昨日陽性確定したのに新幹線で移動してた人が居て、その人はココアってアプリまで入れて「○人の陽性者と接触しました」とか気にしてたくせに、いざ自分が陽性者になって「ココアに入力して下さい」的なメールが何度も届くとボヤいてた。
    入力したら良いじゃんって言ったら「嫌だ」と一言。

    ココア入れてない人が多いし、陽性者になっても入力しない奴が居るなら、そんなアプリ何の機能も果たして無いのに何しに入れてたんだよ?
    って爆笑したわw

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2022/02/09(水) 03:19:33 

    >>1071
    だからー

    ワクチン打って死んだ人がいないなら
    接種3日後なんて出てこないでしょ?

    ワクチン打つとき接種券なしでワクチン打てたっけ?
    接種券って身元不明者が打てるの?

    どこの国のバイトだよ?

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2022/02/09(水) 03:19:40 

    >>592
    病院で(主に子供が)みなし陽性と言われる様になってから、濃厚接触者の出勤も外出も増えまくってるよ。

    +8

    -1

  • 1081. 匿名 2022/02/09(水) 03:20:42 

    >>1076
    不明なら接種3日後なんて出てこないだろ?
    お前ははよ家庭内感染の論文もってこい

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2022/02/09(水) 03:22:24 

    >>1067
    厚生労働省に上がってる時点で
    12歳の子どもがワクチン打って死んでるのは間違いないのに
    世間知らずの情報弱者のコロヒスは言うことが違うなあ

    +0

    -1

  • 1083. 匿名 2022/02/09(水) 03:22:26 

    コロナ疲れたトピ立たなくてザマァ!!!
    ノーマスクのコロただ風邪派が大集合してたウンコトピだったから、トピ無くなってせいせいしたわw

    だいたい大阪はローカル番組がコロ風邪軽視派エセ専門科ばかりだから>>1みたく毎回こうなるんだわ

    +2

    -2

  • 1084. 匿名 2022/02/09(水) 03:22:26 

    大阪市内です。

    幼稚園はひとり陽性者が出たら休園になってたけど、もう今は毎日陽性者が出ててキリがないのか、保健所がマスクしてたら濃厚接触者なしと言うので保育続けますが心配なら休んで下さいって感じで、うちは休ませてるけど、本当にここ2週間ぐらい毎日陽性者のメールが届く。先生も順番になっていってる感じで、、

    家の前の広場で毎日毎日20人ぐらいでゲートボールしてる老人見て、子供たち我慢してんのに何だかなぁと思う、、

    +10

    -2

  • 1085. 匿名 2022/02/09(水) 03:25:48 

    >>1059
    このメタ解析は同じような状況のRCTを
    色んな国から何年もかけて積み重ねてきたもの

    覆すならそれ相応の年月のRCTの論文を積み重ねていくのは
    当たり前

    つーかRCT知らないなら、しゃしゃってくんな‼️知ったかが

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2022/02/09(水) 03:30:46 

    >>1074
    私もかかりました
    やっと自宅療養期間が終わったけど、私の場合喉の見えない部分に炎症が強くでで、声が出しにくい気管支が狭まる感じはありました
    熱が上がる前から抗生剤を処方してもらい痛み止めも貰いました
    熱が上がりやっと検査してもらえ陽性とわかり熱も9度5分まで上がりました
    痰と喉の激痛と熱でインフルより辛く感じました
    人により症状が違いますね
    かからないに越した事はないです
    さいわい濃厚接触の家族には感染しませんでしたが、看病など母にかなり迷惑もかけました
    家族も仕事も行けませんでした


    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2022/02/09(水) 03:31:39 

    >>430
    院内保育とかなるべく使いたくない。

    +3

    -3

  • 1088. 匿名 2022/02/09(水) 03:42:47 

    >>438
    デマって、
    尾身が補助金132億ふところにいれて
    まだ返してないんだからなー

    こんな詐欺できるくらいだから
    PCRで全部コロナにするなんて簡単でしょ

    +3

    -1

  • 1089. 匿名 2022/02/09(水) 03:45:21 

    維新はもはやコロナ芸
    要請芸

    +4

    -1

  • 1090. 匿名 2022/02/09(水) 03:49:41 

    え、もしかして本気でテレビの報道がまじで正しいと信じてるの?嘘だろ・・・
    もう2年以上たってるのにまだ見破れないって節穴にもほどがあるだろ

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2022/02/09(水) 03:51:02 

    コロナ煽りの工作員ってやつか?

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2022/02/09(水) 03:59:43 

    >>803
    まんまだよ
    延命やりすぎ問題や老人医療を見直しましょうといえばコロナ関係なく年齢順で亡くなるけど
    五類にするだけじゃ運よく病院に入れた人と、お金のある人老人は生き残る
    今もそうでしょ。救急が溢れてるから若い人でも入電が遅ければ弾かれる

    お金のある有名人が五類にしろとしか言わないのは当たり前
    自分は死ぬ気はないから延命問題に切り込んだら都合が悪い

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2022/02/09(水) 04:08:28 

    このコロナ2年間、何してたんだろ
    医療が圧迫しないように、行動制限に呼びかけとか
    緊急コロナ入院病棟をもっと用意できたんじゃないか

    南港入院施設とか、どうなったん?
    もうこれまで何波来たと思ってんだ
    時間があったんだから、いざって時の準備できただろうに

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2022/02/09(水) 04:11:36 

    家族でお出かけ、若者遊び放題で来たから
    感染しやすいオミクロンが過去最高に増えるという事は分かってたはず
    何やってたんだ
    自宅待機とか、準備不足にも程がある

    出歩いて飲み歩いて遊び歩いてたなら、医療費は自己負担でいいだろ
    いつまで税金で面倒をみるんだ
    人混みに行き感染してきたのは、自己責任だろ

    +0

    -3

  • 1095. 匿名 2022/02/09(水) 04:13:12 

    >>1093
    > 南港入院施設とか、どうなったん?
    これについてはそこに出航できる医師や看護師が居ないんだと思う。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2022/02/09(水) 04:24:23 

    >>1087
    えっなんで?
    その友達は子供になんかあったらすぐ駆けつけられるし(そして病院内にあるから治療もスムーズ)、送る時間も迎えに行く時間もゼロだから便利って言ってたよ
    病院によってなんか違うのかな?

    +18

    -0

  • 1097. 匿名 2022/02/09(水) 04:26:39 

    でも、かかっても重傷になんかならないしただの風邪より症状軽いんでしょ?
    風邪薬でも飲んで寝てればいいだけじゃん
    何でこんなにアホみたいに騒ぐのかね?

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2022/02/09(水) 04:40:39 

    罹った上で言うけど、オミクロンはインフルより雑魚。
    2日で解熱するし、現役世代以下ならワクチンいらなかった。

    +2

    -2

  • 1099. 匿名 2022/02/09(水) 04:41:11 

    あまりに○カすぎて何も言えねぇー。しあわせに長生きしたけりゃー大阪府脱出しかない。所詮全て人ありきです、民度。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/02/09(水) 04:43:53 

    >>1096
    私も昔院内保育所預けてたけど、その人は院内保育園なんて保育士のレベルが知れてると思ってるんじゃないかな。あるいは院内感染のリスクが高まるとか。
    お受験のある都内とかなら、有名な所行かせたいだろうし。
    あるいは、子どもに障害があれば院内保育所だと預かってくれないだろうし、そういう点では劣るかも。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2022/02/09(水) 04:47:17 

    >>1094
    未だにオミクロンが遊んで感染してると思ってるの?
    うちの子、肢体不自由でリハビリ通ってるけどそこで感染したよ。障害者は出歩くな、何の刺激も療育もリハビリもなく家から出るなと?
    てか今や神奈川とか諦めて、陽性でも自力で買い物行けと言ってるよ。もうスーパーのあなたの隣に陽性者がいるのよ。発症はもはや己の免疫力と運でしかない。

    +15

    -6

  • 1102. 匿名 2022/02/09(水) 05:03:01 

    >>10
    関西弁は飛沫が飛びそうなイメージ

    +5

    -11

  • 1103. 匿名 2022/02/09(水) 05:13:59 

    >>839
    いるいる。笑
    子ども乗せながらタバコ吸ってんのもいるよ、他のところではまだ見たことない

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2022/02/09(水) 05:15:31 

    >>545
    地域によるよ。来たばっかだけど、北摂で見たことないな…たまたまかもしれないけど。

    +9

    -2

  • 1105. 匿名 2022/02/09(水) 05:23:19 

    >>1
    政府「広域火葬計画があるから大丈夫です」

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2022/02/09(水) 05:28:30 

    感染高止まりか上昇 尾身氏見通し - Yahoo!ニュース
    感染高止まりか上昇 尾身氏見通し - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    尾身茂会長は、コロナ感染の今後の見通しは「可能性としては高止まり、最悪の場合は『BA.2』という亜種があるため、むしろ上がることも考えられる」とした。新規感染者の増加が多くの県で鈍化傾向にあるとして「ピークアウトは可能」。

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2022/02/09(水) 05:31:15 

    >>10
    大阪だけど、今めちゃくちゃ中学校で流行ってるよ。
    近所の中学ほとんど休校で、とうとう娘の中学も1、3年学年閉鎖。
    そんな我が家も旦那が感染したんだけど、周りに陽性者いなくて、娘の友達は何人も陽性者いたからもしかしたら娘が無症状で旦那に移したのかもしれない。
    不思議なのはこんなに中学校で流行ってるのに、兄弟がいるはずの小学校は全くなんだよね。

    +49

    -0

  • 1108. 匿名 2022/02/09(水) 05:34:37 

    大阪の次は東京に来るのか…。
    岸田政権は何やってるのかよく分からない。

    小池知事「ズレてる」「間に合ってない」「ストレスフル」 政府のコロナ対応を痛烈批判
    FNNプライムオンライン

    東京都の小池知事が、新型コロナワクチンの追加接種など政府の対応の遅さに、いらだちをあらわにした。

    (FNNプライムオンライン)

    小池知事「ズレてる」「間に合ってない」「ストレスフル」 政府のコロナ対応を痛烈批判 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    小池知事「ズレてる」「間に合ってない」「ストレスフル」 政府のコロナ対応を痛烈批判 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の小池知事が、新型コロナワクチンの追加接種など政府の対応の遅さに、いらだちをあらわにした。 外国特派員協会で、8日午後、オンライン形式で講演した小池知事。記者から、ワクチンの追加接種や飲み薬

    +1

    -3

  • 1109. 匿名 2022/02/09(水) 05:36:59 

    胸毛からケツゲまで繋がってるの

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2022/02/09(水) 05:37:17 

    そろそろ、スーパーの入場制限した方が安全かも、時間を決めて何人までって…。
    距離とってるのレジのところだけって意味ないと思ってた。

    +1

    -9

  • 1111. 匿名 2022/02/09(水) 05:39:52 

    2年以上、どんなに感染者が出ても満員電車を止めてないので、今後も感染拡大は続いていくと思ってる。

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2022/02/09(水) 05:40:07 

    >>11
    特定保健指導員をしているんだけど、
    血液検査数値や血圧がかなり高値だから受診するようすすめても、コロナが怖くて…の人が多い。
    自覚症状がないから尚更なのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2022/02/09(水) 05:44:23 

    自宅療養は大変なんですが、ここまで来ると仕方ないのかもしれません。
    簡単に食べられるものをストックすることにします。
    感染 入院最短4日で自宅療養可に - Yahoo!ニュース
    感染 入院最短4日で自宅療養可に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    感染拡大で病床の使用率が上がるなか、厚生労働省は新型コロナの入院患者が、入院から4日間で症状が悪化しなければ、自宅療養などへの切り替えを推奨する新たな方針を決めた。新たな方針は8日にも各自治体に通知する予定。


    感染拡大で病床の使用率が上がるなか、厚生労働省は新型コロナの入院患者が、入院から4日間で症状が悪化しなければ、自宅療養などへの切り替えを推奨する新たな方針を決めました。
    (テレビ朝日系(ANN))

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2022/02/09(水) 05:44:37 

    >>179
    ガルちゃんで打ってない人は病院に来るなと叫んでる看護士がこわい

    +9

    -1

  • 1115. 匿名 2022/02/09(水) 05:44:58 

    >>1112
    風邪症状を断る町医者もいると聞いたから、血液疾患の患者が手遅れにならんか心配
    早めに見つけて抗がん剤することで生存率上がるのに

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2022/02/09(水) 05:45:02 

    >>176
    大阪都構想とかコロナが落ち着くまで
    はちょっとわきに置いてたらよかったのに。10万円も飲食店の給付も全国ワーストのスピードで、保健所もパンク。そこに都構想の業務負担、経費負担増やそうとしてたのが謎。

    +7

    -0

  • 1117. 匿名 2022/02/09(水) 05:45:18 

    >>1114
    投げ飛ばしたいと言ってたナースも見かけたわ

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2022/02/09(水) 05:45:53 

    病院が今月に入ってからガラガラです。
    事情が悪化しないといいけど。

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2022/02/09(水) 05:50:13 

    >>1118
    事情✕
    持病○

    待合室の50ぐらいある椅子に2人しかいなかった。(今週)
    やっぱり避けてるのかな。
    看護師さんもいつもより少なかった。
    どこかに応援に行ってるんだろうか。

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2022/02/09(水) 05:50:55 

    >>10
    テレビも本当に優秀な知事を取り上げて欲しい。
    パフォーマンスはお腹いっぱい、

    思いつきで「9月入学」を国にやるように迫った知事達は信用してない。
    (年中の子ども達は年長さんをやらずに、一年生にさせられるところだったよ。)

    +29

    -5

  • 1121. 匿名 2022/02/09(水) 05:52:56 

    ワクチンの接種率と感染者数は比例するのか

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2022/02/09(水) 06:03:00 

    >>538
    それはコロナ患者を受け入れてる病院でも同じですよね、他の疾患の方もいるんですから。私の知人の父はデルタ株の時に脳梗塞になって救急車を呼んでも、結局コロナで救急車に乗ってる人の搬送先が見つからずたらい回しにされていたのでなかなか救急車が来なかったそうです。
    コロナを受け入れない病院でいくら病床を確保したところで患者さんを緊急に運べないでは意味ないのでは?
    コロナの病床逼迫を起こさないために、社会、経済活動が回せてないですよね。私は経済って命に直結していると思っていますし、コロナ受け入れ病院が逼迫しない程度に国民が経済止めてまで予防に勤めるよりも、受け入れ病院を逼迫しない程度に増えていれば、重症化リスクが高くない方は今まで通りの感染対策をして、社会経済活動を回した方が未来は明るいと思っていますので、非常にこの現状が残念です。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2022/02/09(水) 06:24:52 

    知られていないけど、陽性って結果がでていても
    電車やバスタクシーで帰る人、帰らされる人が
    いるからね。そのへんの規制はゆるゆる。
    だから蔓延していくんだよ。

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2022/02/09(水) 06:33:07 

    >>909
    インフルエンザは濃厚接触者でも検査とかしてないよねー

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2022/02/09(水) 06:33:57 

    >>1115
    ちょっと話外れるけど、私が働いている病院も今満床、人手不足で新規の外来を断ってる。昨日もそうとは知らずに来たおじさん(病状は知らない)がなぜ診てくれないんだと怒ってるところを見た。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2022/02/09(水) 06:36:36 

    >>1086
    私はもう隔離解除になってるけど夜咳がひどくて眠れない。これいつまで続くんだろう

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2022/02/09(水) 06:36:46 

    うちの幼稚園、毎日生徒や先生から陽性者出てるのに該当者は先週からお休みだったので園内に濃厚接触者はいません〜で休園回避し続けている
    平日小さい子どもの面倒見れない親に配慮して開園してるんだろうけど、こういう事なかれ精神が大阪の感染拡大の一助になってると思ってるわ

    +9

    -1

  • 1128. 匿名 2022/02/09(水) 06:37:29 

    >>1072
    大阪南部で見たことないっていうコメントに対するレスですよ。それはまた別の話です。会話にならないわ

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2022/02/09(水) 06:39:30 

    >>1116
    都構想は、維新の悲願だからなあ
    住民投票で都構想は反対するのに、維新が当選し続ける謎

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2022/02/09(水) 06:39:38 

    >>45
    まあ実際ただの風邪やのにみなし陽性されてる件も多いと思う。
    だからうちは多少の体調不良でも病院行かん。
    何でもかんでもコロナにされたら困るから。
    休んでる間給料減るし。

    +26

    -3

  • 1131. 匿名 2022/02/09(水) 06:39:51 

    >>1104
    なんばとか、うちの地元では結構見るよ。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2022/02/09(水) 06:40:35 

    >>790
    馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2022/02/09(水) 06:44:53 

    >>1117
    あの人は様子見や冷静な自粛勢も、全部反ワク扱いで犯罪者扱い
    未接種の感染者は飲み歩いて旅行しまくりで風俗通いのノーマスクだと思ってるんだから、マスコミの洗脳大成功

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2022/02/09(水) 06:44:57 

    工作員?なんか気持ち悪い
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2022/02/09(水) 06:45:32 

    >>1127
    公立保育園だけど、全く同じだわ。
    我が家は私が発熱し、微熱の段階で保育園に連絡して迎えに行った。この段階でうちの子は濃厚接触者だし、こと幼児のいる家庭内感染は防げないから、その段階で子どもが陽性だったかはわからんけどいずれ陽性は確実。
    でも保健所パンクしてて保健所から保育園への連絡もなし、子どもは全く無症状だったからPCRも受けれずそのまま開室してた。同じクラスの子誰も体調崩してなくて本当に良かった。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2022/02/09(水) 06:46:18 

    >>77
    ぶっちゃけ緊急事態宣言発令してどうなるん?笑
    もうええわ。というのが正直なところです。

    +13

    -1

  • 1137. 匿名 2022/02/09(水) 06:46:30 

    新規陽性者と同じ人数の2万人集めて27日大阪マラソン開催決定。
    全員PCR検査が必須条件に。
    無症状陽性がわんさか出るのでは?
    安心安全な大会にしたいのだろうけど。
    中止しない理由は経済効果しかない。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2022/02/09(水) 06:46:42 

    >>83
    自民がダメすぎるから

    +2

    -6

  • 1139. 匿名 2022/02/09(水) 06:49:00 

    >>1136
    全く無意味
    税金が、子どもらの借金が増えるから全くいらない

    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2022/02/09(水) 06:50:01 

    >>1137
    てかもう大阪なんて保健所対応できてなくて実質インフルと同じ扱いだから、もういいでしょ
    経済回そう
    オミクロンなんてインフルより雑魚やで

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2022/02/09(水) 06:50:06 

    >>1083
    そのうち立つと思うし みんなマスクはしてる上で話してると思うよ。あと全国各地スマホやパソコンありゃ書き込み出来るから大阪の人だけのトピでもない。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2022/02/09(水) 06:51:03 

    >>751
    じいちゃん家の近くの病院だ。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2022/02/09(水) 06:53:27 

    >>246
    医者は難しいけど看護師なら専門学校でokで合格率も高いからそこまで学力を求められないのでは?
    学力より使命感や体力がいりそう

    +26

    -0

  • 1144. 匿名 2022/02/09(水) 06:57:45 

    >>135
    家庭内はむりだよ…
    最初になった旦那も会社からだし、マスクしてたのになったし…そんなこといわないでおくれ😭

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2022/02/09(水) 06:58:03 

    >>1140
    確かにね。
    でも走るために受けるPCRで無症状陽性になったら、家族も濃厚接触者になりその後の生活が制限される。
    そこがインフルと扱いが違うから出るか迷う人もたくさんいる。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2022/02/09(水) 06:58:05 

    >>10
    大阪が多いのではなく、東京が検査数、発表数を絞りすぎ。
    実際は発表されてる人数の倍はいると思ってる。
    あと大阪は日本一高齢者施設が多いから死者が多いのもそれ。死者の年齢見れば一目瞭然だよ。年齢的にただの風邪でも死に直結する人ばかり。

    +15

    -6

  • 1147. 匿名 2022/02/09(水) 06:59:32 

    >>1140
    今絶賛療養中だけど
    胃腸風邪>>>>インフル>>コロナ
    って感じ
    子どもに関してはまじで風邪

    +3

    -3

  • 1148. 匿名 2022/02/09(水) 07:04:23 

    >>874
    日本って民度低いんだなって思ってみてる。
    日本より先にオミクロンが爆発的に広がった海外での対策を取材、検証しようとするマスコミがないのにもびっくり。なにやってんの。

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2022/02/09(水) 07:04:37 

    >>10
    大阪より高齢者の人口が多いのは東京。
    人口あたりの高齢化率はもちろん田舎の方が高い。
    そこで何故大阪が人口あたりの死亡率が断トツ全国一位なのかいつも不思議。

    +20

    -1

  • 1150. 匿名 2022/02/09(水) 07:06:00 

    府民バカにしてる人多いけどみんながみんな吉村、維新マンセーな訳じゃないから一緒にしないで欲しい。
    アホなメディアと信者だけ。私の周りは批判的と言うか
    吉村、維新に不信感抱いてる人が多い。
    ガルにも「吉村さんようやっとる」みたいな胡散臭い関西弁使う人居るけど絶対府民じゃない信者やと思ってる

    +6

    -2

  • 1151. 匿名 2022/02/09(水) 07:06:03 

    人生50年って昔は言ってたし、定年迎えて老後の人は仕方ないよね

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2022/02/09(水) 07:08:02 

    >>751
    逆手にとっててワロタ
    逆に、風邪はオミクロン!風邪なんて絶対もう受け入れんからな!!というクリニックもあるしもうわけわからんね
    私は先日コロナから回復して、他人にもうつさないから、こういう所のが清々しくて好感持てるわ
    もうオミクロンなんてインフルより弱い

    +5

    -5

  • 1153. 匿名 2022/02/09(水) 07:09:34 

    >>1147
    胃腸風邪とインフルは個人的に僅差だわw
    それは置いといて、オミクロン本当に雑魚よね
    腎疾患もちのうちの幼児は無症状だわ…親は2日熱出たのに

    +6

    -2

  • 1154. 匿名 2022/02/09(水) 07:20:25 

    >>1150
    維新ならって変な人も当選しちゃうのは異常。サウナ市長とか。維新は人数のわりに不祥事が多い。

    あの人は皮肉で「吉村さんようやっとる」って書いてるんだよ。多分。やっとるに別の漢字をあてることも出来るから。死亡者が多いのを皮肉ってるんだよ。

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2022/02/09(水) 07:20:49 

    >>10
    大阪メディアの維新上げがひどすぎ。
    真面目にやらなくても批判が全くでないと高を括ってるんやないかな。

    +18

    -1

  • 1156. 匿名 2022/02/09(水) 07:23:00 

    >>59
    そういう後ろめたさがある人は逆ギレしてくるから。お子さんから、とか飲食店勤務とかは素直に検査受けてくれるしお金も払いに来てくれる(検査が有料だったとき)

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2022/02/09(水) 07:28:41 

    兵庫県南東部(大阪には本当に近い所)に住んでるけと、もう本当に知らぬ間にコロナにかかって知らぬ間に治っているような気がする
    オミクロンだしね

    +3

    -2

  • 1158. 匿名 2022/02/09(水) 07:30:37 

    >>1154
    立憲や公明の不祥事の方が多いのに一切メディアは取り上げないよね
    自民維新の不祥事はどんな小さいものでもメディアは騒ぎ立てる
    それが答え

    +0

    -5

  • 1159. 匿名 2022/02/09(水) 07:30:55 

    大阪の病院に若い頃勤めたことあるけど手取り16とかだったな〜
    しかも基本給抑えて資格手当をプラスする手法でボーナスもケチってたし、都会とは思えない賃金だった
    さっさと辞めて正解だったと今でも思ってる

    +1

    -4

  • 1160. 匿名 2022/02/09(水) 07:33:01 

    ここまで増えるともう風邪でいいとも思うけど
    デルタが混ざってるから油断できないんやろな。

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2022/02/09(水) 07:33:34 

    >>1159
    それは病院によるとしか言えんな
    大阪だからって十把一絡げにするもんではない

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2022/02/09(水) 07:34:58 

    >>10
    大阪の行政はにコロナ対策で「防疫」を重視してないからでは?
    和歌山は、初期から保健医療体制強化「防疫」に力入れてました。少ない感染者の周りを急いで大量に検査して隔離。陰性確認ちゃんとしてから退院とか。

    大阪はそれらを最初から放棄。
    増えてから慌てて対応してる。
    大規模療養施設も増えてからやりますと。第4波の看護師不足で、政府の看護師要請(これは大阪の自民の議員が要請して実現したけど、なぜが吉村さんが自分の手柄のように発表)自衛隊看護師要請も。

    +21

    -1

  • 1163. 匿名 2022/02/09(水) 07:37:50 

    >>592
    よこですが、
    男性は家族が感染していて自分が少し体調悪くても、周りに言わずに仕事に行っている人は多いと思う。

    実際働いてる大阪の職場では、既婚女性ばかり家族の感染や濃厚接触を報告して自宅待機しているのに、既婚男性は1人も報告した人がいない。大阪は今保育園、小学校、中学校が感染で休校になりまくって、感染者が身近に1人もいないのが不思議な状況なのに。
    雑談でポロッと濃厚接触者だった事が分かったりするよ。

    症状がわりと軽い事と、黙っていれば分からないからと、感染を拡げてるのに正直に申告した人を見てて何も感じないのかなと思うよ。

    +15

    -1

  • 1164. 匿名 2022/02/09(水) 07:38:22 

    >>40
    本当それ
    無症状なのに仕事休んで保険で手当て受けて地域から差し入れ貰って
    高齢者や疾患持ちがいる人その家庭以外社会生活送ればいいのに。

    +11

    -0

  • 1165. 匿名 2022/02/09(水) 07:42:30 

    大阪に住んでるんだけど、彼氏のお父さんが熱が続いてるんだけど、38度以上じゃないから解熱剤飲んで様子見てって、検査断られたよ💧

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2022/02/09(水) 07:43:07 

    >>664
    大阪南部です。うちの周りはひどい。ご近所のおばちゃん達は、常にノーマスクで話しかけてくる。意識低い

    +10

    -1

  • 1167. 匿名 2022/02/09(水) 07:43:46 

    >>1151
    長生きしたく無いですが、他の人は長生きしたい人も居るのでは

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2022/02/09(水) 07:45:15 

    >>17
    絶対やだ!!
    旦那が毎日家にいるなんて気が狂う!!

    +8

    -11

  • 1169. 匿名 2022/02/09(水) 07:47:04 

    感染しても風邪より症状軽いんでしょ
    なら別に医療機関なんか行かずにそのまま風邪薬飲んで寝てりゃあいいじゃんw
    ワクチンなんか要らないでしょ

    +2

    -4

  • 1170. 匿名 2022/02/09(水) 07:47:06 

    >>1165
    検査キット不足やもんなぁ…
    何事もなければいいね!

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2022/02/09(水) 07:47:08 

    >>353
    たしかに毎シーズン1000万人感染者でて
    そのうちの0.1%が死ぬインフルエンザの方が怖いね
    インフル後遺症もあるし

    雑魚のオミクロンとはくらべもんにならんね
    反省!

    +2

    -5

  • 1172. 匿名 2022/02/09(水) 07:51:55 

    >>10
    狭い家なのに年寄りとの同居が多いから
    東京は一人暮らしが1番多いからね
    東京は同居でも家が大きい

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2022/02/09(水) 07:52:46 

    >>1
    家族がコロナ疑いなのに普通に出勤してきてマスクしない上司とか逮捕して欲しい!

    +3

    -1

  • 1174. 匿名 2022/02/09(水) 07:54:25 

    >>59
    キャバクラホストクラブ風俗でコロナかかった人は診察拒否していいと思う

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2022/02/09(水) 07:55:25 

    >>1114
    看護師は正看護師、准看護師に分かれるから医師以上にピンキリが激しそう

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2022/02/09(水) 07:56:53 

    >>1094
    遊んでなくてもコロナはうつりますよ。ていうか誰がいつなってもおかしくないのに罹った人を責める人って知能低すぎない?コロナショックで失業して全財産失ったショックで頭おかしくなっちゃったとか?

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2022/02/09(水) 07:57:10 

    うちの弟もコロナで自宅隔離中。軽いからか保健所からの差し入れもなく周りが協力してくれたり多分、コープの置き配してるからそれでまかなってるっぽい。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2022/02/09(水) 07:58:03 

    >>1175
    ちなみに、うちの高齢者施設も正看護師は准看護師をバカにしてる。私からしたら2人とも頼みの綱

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2022/02/09(水) 07:58:49 

    >>808
    なってるよ
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/02/09(水) 08:01:21 

    >>1174
    そしたら余計感染拡大するよね。
    私は自粛してるけど、遊んでコロナになったのか通勤でコロナになったのかとか関係ないし、遊びに行って感染した人は病院行くなとか訳分からない理論繰り広げる人って先のこと全然考えてないよね。

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2022/02/09(水) 08:01:24 

    >>828
    家でもマスク着けてるよ
    しかも医療用N95マスクね
    あんた、RCTランダム化比較調査なめてるでしょ?

    言っとくけど科学的根拠は最高峰のエビデンスレベルだから

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2022/02/09(水) 08:04:18 

    >>1178
    やってる業務は変わらんのに、給与が違うんよね。
    准看廃止の流れは昔からあるけど、進まない

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2022/02/09(水) 08:05:06 

    >>843
    コロナの感染もおさえられないのに
    ちょっとマスクしたくらいで毎シーズンいた1000万人の
    インフルエンザ患者がいなくなるわけねーだろ(笑)

    科学的にものが考えられないのか?
    ウイルス干渉なんてウイルス学の超基本だぞ?

    +2

    -4

  • 1184. 匿名 2022/02/09(水) 08:06:51 

    >>838
    しないよりした方がいいのかどうか調査したのがRCTな
    それで意味なしと出てるんだから、まったく意味ないんだよ

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2022/02/09(水) 08:08:10 

    >>812
    人数じゃなかったら、何で感染力表すの(笑)

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2022/02/09(水) 08:09:45 

    >>722
    いやデルタが変異してオミクロンになってるで

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2022/02/09(水) 08:10:45 

    >>734
    聞いたことないな
    コロナ脳の妄想ウイルス学ですか?

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2022/02/09(水) 08:10:48 

    >>586
    大阪の人間だけど、コロナやばいーって言いながら大した対策してないからね~
    呑気っていうか驕りがスゴいのよ

    だらしなくて、文句だけは一丁前

    +12

    -0

  • 1189. 匿名 2022/02/09(水) 08:11:50 

    >>1179
    2月4日、国立感染症研究所は都道府県別のインフルエンザ定点当たり報告数を更新しました。
    今週の発表によると、流行入りレベルは0県、注意発表レベルは0県、警報発表レベルは0県で、全国のインフルエンザの定点当たり報告数は0.01(先週比プラス0ポイント)でした。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2022/02/09(水) 08:12:27 

    >>954
    欧米は感染対策してるでしょ
    屋内のマスク着用義務は日本より厳しい

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2022/02/09(水) 08:13:17 

    >>1189
    〔インフル〕定点あたり報告数まとめ・今期も例年と異なる傾向続く(2/4)
    News Digest - 〔インフル〕定点あたり報告数まとめ・今期も例年と異なる傾向続く(2/4)
    News Digest - 〔インフル〕定点あたり報告数まとめ・今期も例年と異なる傾向続く(2/4)ndjust.in

    News Digest - 〔インフル〕定点あたり報告数まとめ・今期も例年と異なる傾向続く(2/4)https://nordot.app/862341074971410432?c=49404987701575680


    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2022/02/09(水) 08:14:29 

    >>153
    おそらく他地域の人なら、ほとんどの人がそう思ってるよね。自分とこの知事はあんなにテレビに出まくってないもの。何かの記者会見のときのニュースがたまに流れるくらいでさ。あんなに頻繁にテレビ出演してる知事はいないよ。全然、政治的に中立じゃないしアレってどうなの?と思う。回りも合わせたように持ち上げてばっかりだしさ。異様だよ。

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2022/02/09(水) 08:15:12 

    >>1
    儲からないリスキーな事はしない街の開業医連中と維新政治のクオリティwww

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2022/02/09(水) 08:16:38 

    >>1141
    全員大阪の人とは言ってないよw勘違いしてる

    あとあのトピはノーマスク推し多いよ
    毎日マスク反対!って叫んでたじゃんw
    迷惑だからもうトピ立てないでね!

    +0

    -1

  • 1195. 匿名 2022/02/09(水) 08:18:06 

    >>777
    過去の歴史見てると、
    従来株→強毒→弱毒となり広く蔓延、脅威的でなくなるルートがほとんどやね。
    ウイルスだって生きる本能があるから、できるだけ多くの生物に感染して種を保存していきたいわけだし。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/02/09(水) 08:18:34 

    うがい薬で治しなはれ

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2022/02/09(水) 08:21:29 

    >>756
    まったくされてませんよ

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/02/09(水) 08:23:13 

    >>739
    1年平均2000人しか死なないウイルスに
    5000万人がワクチン打つわけない

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2022/02/09(水) 08:25:00 

    >>1183
    インフルがコロナさんに比べてクソ雑魚だから仕方ない
    インフル脳はこれだからw

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2022/02/09(水) 08:25:27 

    >>796
    記憶力ないんかw
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/02/09(水) 08:26:45 

    >>1195
    あなたもしかしてウイルスを生物と思ってる?

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2022/02/09(水) 08:27:40 

    >>1199
    ウイルス干渉くらい知っておきましょうね
    コロナ脳さん

    +1

    -4

  • 1203. 匿名 2022/02/09(水) 08:29:04 

    >>1201
    ウイルスは生物ではないと言い切れないよ。生物とも言い切れないけど。ちなみにこれは大学の疫学で学んだよ。

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2022/02/09(水) 08:29:26 

    >>1202
    ウイルス干渉という言葉を覚えてウッキウッキかな?
    インフル脳はこれだから困るw

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2022/02/09(水) 08:29:50 

    >>7
    会社一日何人もコロナ感染者出てるのに出社させられてる、命懸けで行く仕事内容でもないのにテレワークさせてくれ

    +24

    -1

  • 1206. 匿名 2022/02/09(水) 08:30:16 

    大阪住み、夫が外科医です。
    夫は大丈夫ですが、周りのドクターにじわじわ陽性出てきて出勤できず、医療体制の危機を実感しています。
    夫は今週から家に帰らずホテル住まいです。

    +9

    -1

  • 1207. 匿名 2022/02/09(水) 08:31:12 

    >>1188
    ハナから困ったら誰かが何とかしてくれる思考の人間が多いことよ

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2022/02/09(水) 08:32:06 

    >>1204
    かけ算くらいメジャーな現象だよ
    すぐネットで調べな?

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2022/02/09(水) 08:33:59 

    >>1186
    違いますよ。
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2022/02/09(水) 08:34:09 

    >>908
    アホの富岳に科学的根拠ないから

    +2

    -4

  • 1211. 匿名 2022/02/09(水) 08:35:12 

    >>1208
    自分が知らなかったからといって他人もそうだと思わないようにw
    いんふる脳乙w

    +0

    -1

  • 1212. 匿名 2022/02/09(水) 08:35:57 

    >>586
    私も大阪。夫婦や家族連れでもいるんだけど、誰か注意せえやと思う。声大きいよ、とかマスクずれてるよとか、歩きタバコやめたら?とかさ。なんで言わないの??言われなくてもやるなよって話なんだけど

    大阪は他のとこよりこういう奴らが多いんだよね。

    +10

    -2

  • 1213. 匿名 2022/02/09(水) 08:36:02 

    >>1211
    じゃあ説明してみろよ?

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2022/02/09(水) 08:36:24 

    >>1183
    そういうことをいってるわけではないんだけど。
    コロナに対してインフルと同じようにマスクなし消毒なし換気なしの生活をしていたら、確実に今とは状況が違っていたと思うけどって話。理解できます?

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2022/02/09(水) 08:36:39 

    >>1107
    小学生の子を持つ母ですが、今こちらも感染者めちゃくちゃいますよ…。ただ先月までは濃厚接触者がいると分かると即公表即休校になっていたのが、6学年もいると数が多すぎて埒があかなくなってきたからか、クラスターが起きない限りは休校せずに、感染者と濃厚接触者のみお休みしているようで、公表自体がなくなりました。

    実際は感染してお休みしている子は沢山いてますが、表面上は普通に学校は開いている状況です。

    +19

    -0

  • 1216. 匿名 2022/02/09(水) 08:36:48 

    コロナよりコロナ大盤振る舞いのツケが怖い。日本の若者この先悲惨だよ。何で健康な若者が一人も亡くなってない状態でここまで強い規制に走っちゃったかな。初期の段階から5類にして個人の努力に任せてれば良かったのに。

    +7

    -5

  • 1217. 匿名 2022/02/09(水) 08:37:49 

    >>1189
    今、風邪症状でて
    『インフルエンザ検査してください』って人いると思う?

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2022/02/09(水) 08:37:57 

    >>1073
    今朝、メトロに早速いたわ。鼻だし、口も半分くらい見えて大きくため息つきまくるおっさん

    +2

    -2

  • 1219. 匿名 2022/02/09(水) 08:40:50 

    >>1213
    コロナちゃんに対する免疫応答で
    雑魚インフルは出番なしってことよw

    +0

    -1

  • 1220. 匿名 2022/02/09(水) 08:46:07 

    >>833
    PCR感度70%の件、ほぼ同時期にTwitterの医療系アカウントから発信されてる。たぶん、厚労省の文書が出たんだと思う。厚労省発表は確認なしでそのまま信じちゃう人たちなんで。

    で、その医療系アカウントは全てmRNAワクチン推し。

    PCR検査で早期発見、早期治療されたら困るんだよね。ワクチン打つ必要無くなるから。

    PCR検査不要と言う人はワクチン推進に繋がるって気付いてる?

    あと、抗原検査は利権絡み。メディア見てるとよく分かるよ。PCR検査と同等と言ったり(←ありえない)、政府が抗原検査キットの増産を指示、とか(←なんで抗原検査キットだけ?)。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2022/02/09(水) 08:48:24 

    大阪の高校生だけど、同じクラスにコロナ感染者いるのに休校にならない

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2022/02/09(水) 08:48:49 

    >>1216
    医療従事者に後遺症出まくりで医療崩壊だろうね。
    5類とか言う人、健康に働ける医療従事者がいつまでも潤沢にいると思ってる?今でさえ感染したり後遺症抱えてる人がいるのに。使い捨ての駒とでも思ってる?

    +9

    -2

  • 1223. 匿名 2022/02/09(水) 08:50:49 

    >>1214
    コロナとインフルエンザは
    大きさも感染経路も同じウイルス

    インフルエンザはマスクで防げて
    コロナはマスクで防げないっておかしくね
    って話理解できます?

    ウイルス干渉は先に受容体にウイルスがいた場合
    その細胞にはくっつけないっていう現象のこと
    インフルエンザはいわば椅子取りゲームで負けたことになる

    これは感染力が強いとか弱いとかじゃなく
    単にレセプターにいかに早く吸着するかということが重要
    早くから上気道に吸着するコロナがいてはインフルエンザは
    どうやっても細胞にとりつくことができないって話

    そのときは感染対策してなかったでしょとかいう
    次元の話じゃないのよ

    理解できます?

                      

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2022/02/09(水) 08:52:57 

    >>10
    神奈川県の方が大阪より人口が多い。
    神奈川県の方が三世帯同居率が高い(高齢者と同居してる)
    なのに大阪が死亡率一番なんだ。どうしてだろうね。

    +13

    -0

  • 1225. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:04 

    >>669
    大阪が日本一コロナ激戦区だと思ってるから、実は他地域より少ないのが許せないんだろうね

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:04 

    >>1219
    まったく説明できないじゃん(笑)
    待っててあげるから今から調べてきな?
    知らないことは恥じゃないよ

    知ったかぶることが恥ずかしいんだよ?
    今のあんたみたいにね

    +0

    -1

  • 1227. 匿名 2022/02/09(水) 08:54:22 

    >>11
    パンクしてるのって、コロナ患者受け入れてるとこだけじゃないのかね

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2022/02/09(水) 08:54:39 

    >>1075
    だから直に浴びるのが嫌だって話なんだけど。感染するかしないかだけの問題ではない。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2022/02/09(水) 08:54:48 

    >>1204
    インフル脳って?初めて聞いたわ

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:07 

    >>1209
    これってテレビの情報ですか?
    テレビに出てくる専門家って御用学者ですよね?

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:31 

    >>390
    10万人当たりではここに載ってる関西のどこよりも大阪市少ないね

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:43 

    >>1200
    感染者数でしか感染力語れないのかw

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:49 

    調べてびっくりしたわ
    デンマークは1人1日10回検査可能だし
    3回目ワクブースター65歳以上94%達成だし
    リスクある病院内などではマスク着用続けるし
    次の変異がある場合は4回目ワク強化など規制戻す可能性もあるって

    検査能力やブースターワクチン接種率や変異株分析チームも日本とは比べ物にならないレベルの高さだから、規制撤廃できたんだね…現在の日本には無理だわ

    >デンマーク 今後1年間の「3フェーズ」を提示
    規制撤廃を発表した記者会見では、フレデリクセン首相も新たな変異株が登場する可能性に触れ、この先1年の見通しを、次の3つのフェーズに分けて示した。

    フェーズ1:現在。特に脆弱な層に対して、ワクチンの4回目のワクチン接種を進める
    フェーズ2:春から秋の始まり。フェスティバルなどイベントを通常通り行う
    フェーズ3:秋から冬。新たな変異株が登場する可能性があり、場合によっては全ての人がワクチンの4回目を接種する
    デンマークでコロナの規制を全て撤廃 それでも国民の表情が落ち着いているわけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    デンマークでコロナの規制を全て撤廃 それでも国民の表情が落ち着いているわけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    デンマークのメッテ・フレデリクセン首相が、規制撤廃を発表する記者会見を行ったのは1月26日。この段階では、1日の新規感染者が過去最多の5万3000人超という水準だったので、笑顔で記者会見を始めた時に

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2022/02/09(水) 08:56:39 

    >>29
    特に年配の多くの方に「コロナにさえ罹らなければよい」「マスクをしてワクチンを定期的に打っていたら安心」この考えの方が多い気がする。
    そのせいか“感染したら症状よりも周りの目が怖いわ”って思えてきて趣味の内容での外出とか控えてるけどだいぶストレス。

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2022/02/09(水) 08:56:53 

    >>1223
    何いってんの?

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2022/02/09(水) 08:57:14 

    >>617
    無責任だね
    家族がコロナかもと思っても普通に学校行ったり、仕事行ったりするんだ?
    そりゃ増えるわ

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2022/02/09(水) 08:57:34 

    >>1230
    はいはい。少なくともあなたよりはちゃんとした人ですよ。

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/02/09(水) 08:58:58 

    >>1229
    そうよね、コロナ脳はコロナが怖い人だけど
    インフルエンザのこと出す人って
    「インフルのときこんな過剰に感染対策してなかったんだから
    気にせず行こうよ」って人達だから

    怖がってないと思うんだけどね
    ワードセレクトを間違えてるよね

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2022/02/09(水) 09:01:02 

    >>1237
    私はたしかにちゃんとしてないけど
    コロナ煽って小金稼ぐ自称専門家よりはずっとマシだと思う

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2022/02/09(水) 09:02:02 

    >>1210
    横だけど自分は一切エビデンス示さず、富岳はエビデンスが低いって
    説得力0だね

    +3

    -2

  • 1241. 匿名 2022/02/09(水) 09:02:36 

    >>1235
    よこ

    あるウイルスが流行してるとき
    他のウイルスが減少することをウイルス干渉といいます

    みんなが感染対策したからインフルエンザが減ったわけではないです
    同じ感染経路をもつインフルエンザとコロナで
    コロナは防げずインフルエンザが防げているというのが
    そもそもおかしな理屈です

    2018~2019年はインフルエンザ 1400万人
    2019~2020年はインフルエンザ  500万人
    2020~2021年は検査中止

    2019年にはすでに日本にコロナは入ってきてたので
    ウイルス干渉によってインフルエンザが激減しましたが
    このときマスク着けたり消毒してた人はいませんでした

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2022/02/09(水) 09:03:35 

    >>43
    笑ってもええやん!

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2022/02/09(水) 09:04:04 

    >>1185
    やっぱり知らないんですねw
    基本再生産数っていうんですよ。同じことギャーギャー反論する前に少しはお勉強してね。
    ちなみにオミクロンは麻疹と同じね。
    どちらが感染力高いか理解できましたか?
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2022/02/09(水) 09:06:06 

    >>1241
    だから何いってんの?
    コロナに対してインフル流行時と同じ環境で生活していたら今の感染者数で抑えられていたのかって話をしてるんだけど。わかる?

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2022/02/09(水) 09:06:36 

    >>1226
    え、理解できなかった?
    まあインフル脳になっちゃうくらいの頭だから仕方ないかw
    頑張ってね

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2022/02/09(水) 09:07:01 

    >>1240
    マスクの感染予防効果はRCTランダム化比較調査で
    『マスクにウイルス感染予防効果は認められない』と
    70年も前から科学的に証明されています(メタ解析済み)

    RCTのメタ解析のエビデンスレベルは1a、つまり最高レベルです
    富岳で都合のいいデータ入力してシミュレーションしたところで
    何の科学的根拠もありません

    +0

    -1

  • 1247. 匿名 2022/02/09(水) 09:08:46 

    >>1239
    病原微生物学の大学教授がテレビでデマを話すと?
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/02/09(水) 09:08:58 

    何か意味があるの??
    みんなうんざりしてるんだから、これ以上規制かけたりしないで欲しい。
    もうどいにもならん。なるようにしかならない。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/02/09(水) 09:09:01 

    >>1245
    ネットで調べて説明すりゃいいじゃんか
    なんでそんなこともできないの?

    ウイルス干渉現象を説明してね
    知ってるんだよね

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2022/02/09(水) 09:09:56 

    >>1247
    毎日、どこかの大学の教授がデマ流してますよね

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2022/02/09(水) 09:09:57 

    >>1229
    あんた時代に乗り遅れてるよ

    +0

    -2

  • 1252. 匿名 2022/02/09(水) 09:10:11 

    >>1222
    うちの職場 小さいデイサービスだけど保健所からの指示で利用者さんのお宅にPCR検査しにいって、看護師 4人中3人 コロナにかかって営業停止に(`;ω;´)私は他職なのでどんな風(格好)に行ったかわからないけど保健所からの指示でこうゆうことをしに行かなければならないのかと勉強になった

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2022/02/09(水) 09:10:18 

    >>1243
    こいつは暇なのか?
    知らなくて当然
    調べる暇あるなら働け
    ヨコ

    +0

    -3

  • 1254. 匿名 2022/02/09(水) 09:11:54 

    >>1244
    マスクしたくらいで
    1000万人のインフル患者が
    まったくいなくなると思う?わかる?

    マスクにウイルス感染予防効果がないのはわかる?

    +0

    -4

  • 1255. 匿名 2022/02/09(水) 09:12:20 

    >>47
    埼玉県や神奈川県と同じくらいの大きさの自治体でしょ
    そんな電車やなんかではない、何か理由あると思うよ

    +1

    -1

  • 1256. 匿名 2022/02/09(水) 09:13:13 

    >>1249
    簡潔に説明してあげてるじゃんw
    それともコピペでも貼って欲しいのかな?
    ネットのインフル脳に洗脳されるようじゃダメだよ?

    +0

    -2

  • 1257. 匿名 2022/02/09(水) 09:13:20 

    >>1222
    後遺症より濃厚接触で仕事出来ない人の方が多いと思うけど。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2022/02/09(水) 09:13:30 

    >>1249
    何で博識ぶってんの?
    痛いんだけど
    本当の頭のいい人はひけらかさないよ
    頭いいのを分かってるからひけらかす必要ないの

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2022/02/09(水) 09:13:38 

    >>1243
    いやインフルエンザの方が多いよ
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -1

  • 1260. 匿名 2022/02/09(水) 09:14:20 

    >>1258
    知ってるって言うから
    説明してとお願いしてるのよ?

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2022/02/09(水) 09:15:26 

    >>1256
    説明になってないよ
    バカにもインフル脳にも分かるように説明してよ

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2022/02/09(水) 09:16:01 

    知識をひけらかさないと生きていられない
    だっておバカさんなんだもん
    ネットで一日中コロナ調べてたらそりゃ知識はつくでしょうに
    でも活用する場所がガルちゃんって 笑

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2022/02/09(水) 09:16:51 

    >>1254
    マスクや消毒なしでもコロナの感染者数は変わらないと?

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2022/02/09(水) 09:17:23 

    >>1226
    目くそ鼻くそ
    見苦しいw

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2022/02/09(水) 09:17:31 

    >>1260
    私ヨコだけど
    コロナの勉強お疲れさま
    すごいすごいw

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2022/02/09(水) 09:18:07 

    >>1246
    素朴な疑問だけど普段ノーマスク?

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2022/02/09(水) 09:20:24 

    >>1244
    マスクに感染予防効果があるなら
    マスクしてなかったときと比べて比較しないとダメだけど

    マスクに感染予防効果がないのはRCTで証明されてるんだよ
    感染予防効果がない対策は何もしていないのと同じだから
    だいたい感染対策に効果あるならこんな感染爆発しないでしょ?

    +0

    -1

  • 1268. 匿名 2022/02/09(水) 09:20:44 

    >>1259
    やっぱり人数しか見えてないのね。感染力(1人が何人にうつすか)の話だよ。ここまで説明してるのに理解出来ないのか。
    コロナは今まで感染者を隔離したり全国民がいろいろと感染対策してるからこの人数で済んでるだけってこと。
    わかりますかー?

    +2

    -2

  • 1269. 匿名 2022/02/09(水) 09:22:47 

    医療に不急の手術なんてあるの?
    そりゃ美容系は、不急だろうけど。
    保険適用のものは全てある程度急を要するものだと思うけど。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2022/02/09(水) 09:22:54 

    >>1267
    なぜかマスクにしか拘ってないみたいだけど、感染者を隔離したりほぼ全国民が消毒したり換気したりは無視ですか?
    マスク以外でもインフルのときとは明らかに生活環境が違うよね?

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2022/02/09(水) 09:23:22 

    >>1265
    これだけ制限されて
    感染症のこと勉強しないのって逆にすごいなー

    興味ないってポーズとって
    コロナトピには来るんかい(笑)

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2022/02/09(水) 09:23:27 

    >>66
    私もコロナ禍2年目で不安症になってしまったので気持ちわかります。メンタルクリニック通うようになって患者さんが多いのもしりました。マスクしてない人とか見ると不安になります。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:04 

    >>1266
    風邪ひいたときしかしないみたいですよw

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:06 

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:11 

    >>1268
    横だけど人数分かれば自ずと感染力は分かるはずだけど
    意味不明

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:20 

    >>1261
    コピペ貼り付けるのも芸がないと思って
    自分の言葉で言ってみたんだけど
    伝えられなかったかーw
    簡潔に言えてると思うけどなあ

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:20 

    ズブの素人同士が知識と見解ひけらかしあってんのね

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2022/02/09(水) 09:25:08 

    >>3
    もう既に過労状態。入院だけじゃなく、発熱外来やってるところがヤバく疲弊してます。給料も変わらず、手当もなしです。
    それなのに、無料検査で陽性出たら結局は医療機関回されてくる。濃厚接触者も多い。問い合わせも多い。もう無理。

    +14

    -0

  • 1279. 匿名 2022/02/09(水) 09:26:29 

    >>55
    コロナよりも他の病気になる人のほうが圧倒的に多いのに、コロナにさえ感染しなければいい、コロナ以外の病気の人は後回しって、国や自治体はいつになったらその考えやめるんですか?

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2022/02/09(水) 09:26:41 

    >>1253
    実効再生産数とか普通にずっと前からニュースでも言ってるよね。
    知らないとかヤバいね。

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2022/02/09(水) 09:27:21 

    >>1271
    最低限の事しか知らないわ
    その道のスペシャリストでも何でもなくただの一般市民
    ネットもメディアもくだらないしいらない
    調べたとこでこの状況変わるなら調べますがね
    ここで能書き垂れても何も変わらないから

    +0

    -1

  • 1282. 匿名 2022/02/09(水) 09:27:39 

    >>1253
    知らなくて当然www開き直ってて笑える

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2022/02/09(水) 09:28:21 

    >>1270
    そんなもんに効果あるわけないでしょ
    現在の感染者数が物語ってるよね?

    手の常在菌を殺すアルコール消毒
    冬に窓開けて体温低下させる愚行
    飛沫がベッタリついたアクリル板
    マスクで病原体を集めてエアコンフィルター状態

    風邪にかかりにいってるとしか思えんわ

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2022/02/09(水) 09:28:23 

    >>1276
    言えてないから分からないんだろうよ
    もう少し頑張って

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2022/02/09(水) 09:29:55 

    >>1282
    開き直ってないよ
    素人が調べても何も分からないでしょ?
    反ワクって口ばっかで何もしないのに本当偉そうで笑うわ

    +0

    -1

  • 1286. 匿名 2022/02/09(水) 09:30:24 

    >>1281
    くだらないなら、ここくんなよ(笑)
    なにカッコつけてんだ?

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/02/09(水) 09:30:33 

    >>1284
    いや、それなりの知識があるんだったら理解できると思うよw
    理解できるよう頑張ろ?

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:38 

    >>206
    てか、インフルなんじゃないの?
    治療薬あるのにコロナにされちゃうとしんどいだろうね

    +14

    -2

  • 1289. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:45 

    >>1287
    いや、ウイルス干渉を説明して?

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:58 

    反論返してくれる人に執拗に群がって利益を得るハエがいるので気をつけましょう

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:59 

    >>674
    本当、そういう人います。喉痛いだけでPCRしてください、な世の中になってます。それやってたら、通常診察回りませんし、本当に辛い人のためのキットが足りません。みなさんがこういう方だとは思いませんが、自身が予防を心がけてほしいなと思うし、政府もなんとかきちっとした制度を作ってほしい、さらに、メディアも医療現場の現状を正しく伝えてほしい。入院病床ばかり伝えて…外来の現状など全く伝えない。逼迫してるのは外来も一緒。

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2022/02/09(水) 09:33:09 

    >>1270
    感染者の隔離はインフルもするよ

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2022/02/09(水) 09:34:18 

    >>1289
    説明してるのにさらに説明しろって言われてもなあw
    玄人ぶった素人だから理解できないんでしょw

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/02/09(水) 09:34:21 

    >>1262
    科学者研究者でもあるまいし良いんじゃないの?
    本職は他にあるんだし。
    横だけど

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2022/02/09(水) 09:34:54 

    >>1273
    それが正しいマスクの使用法ですけど?
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2022/02/09(水) 09:35:31 

    >>1222
    ほんとにね、ただでさえ日本は医療従事者の数が世界より少ないのにね。
    都民だけど持病通院しているかかりつけ医は、コロナ禍で発熱外来やワクチン接種、通常診療を時間を区切りゾーニングしてずっと頑張ってたよ。
    その先生がオミクロンでとうとう発熱外来をストップした
    通常診療(糖尿病や循環器系など)予約で埋まって割と混んでるたし、ワクチン接種もこなして、院内感染でオミクロンから人手が足りないみたい。5類なんかにしたら院内感染で医療崩壊するわ。

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2022/02/09(水) 09:35:49 

    >>1292
    当たり前
    じゃインフルエンザで保健所に連絡する?
    横だけど

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2022/02/09(水) 09:36:27 

    >>1293
    こいつバイトだよ
    煽るだけの工作員、レスしたら金入るから無視ね

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2022/02/09(水) 09:36:29 

    >>1295
    私だったらマスク不要と思ってても今だったらマナーで付けるわ
    人を不快にさせない様に
    家族とか職場とか大丈夫?

    +6

    -2

  • 1300. 匿名 2022/02/09(水) 09:37:42 

    >>1297
    インフルで連絡しなかったんだから
    コロナも同じでいいでしょっていう話だから

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2022/02/09(水) 09:37:47 

    >>1287
    ネットで知識はつけたくないわ
    皆んなそんなに知らなくて当然でしょうに
    生活しなきゃいけないし働かなきゃいけない
    普通に生活していれば時間なんてあっという間
    よく分からない答えが出ない事に時間割くぐらいなら家族と貴重な時間を過ごすわ
    反ワクさんは政府に抗議するなり何か行動にはうつさないのかな?
    ここでグダグダ言ってて何か解決すんの?

    +1

    -5

  • 1302. 匿名 2022/02/09(水) 09:37:58 

    >>46
    全国に店舗があるとこに勤めてるけど、大阪は感染の波が来る度に客数が一気に減る。
    都会の中では最もわかりやすく売上も落ちる。
    東京はそうでもない。
    イメージだけで言わない方がいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:40 

    >>1275
    インフルに対しては何も感染対策してなかったんだから感染者数が多いのは当たり前でしょうよ。
    ウイルス干渉の話ではなくて、インフル流行時期に今と同じような生活をしたら確実に減りますよね?って話。
    生活環境が全く違うのだから単純に感染者数のみで感染力の比較は出来ないのわからないかな。
    その比較の為の基本再生産数(感染力を表す数字)なんだけどなー。
    数字で出てるのに頑なに認めないって何かすごいね。

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:47 

    >>1291
    キット足りないとかPCR検査能力もすごく低い日本は終わってるというか…検査能力が世界と違いすぎる

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:48 

    >>1288
    確かに。
    オミクロンは高熱のイメージないわ。
    インフルエンザは40度まで出た事あるけど

    +5

    -3

  • 1306. 匿名 2022/02/09(水) 09:39:49 

    >>1300
    あーなるほど。
    ですよね、同じで良いですよね

    +0

    -2

  • 1307. 匿名 2022/02/09(水) 09:40:07 

    PCR検査ウザすぎる
    早くコロナも5類にさげてよ!!
    医療従事者もまだ疑問を持ってなくて馬鹿みたい

    +7

    -7

  • 1308. 匿名 2022/02/09(水) 09:40:30 

    >>1298
    煽られる方もグルという可能性もあるな

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2022/02/09(水) 09:40:35 

    >>1295
    マスクしない人とは出かけるの無理だなー。家族や友達いる?

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2022/02/09(水) 09:40:58 

    >>1279
    何で大阪毎回こうなるんだろう。

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2022/02/09(水) 09:41:08 

    反ワクも何も出来ないなら国の言いなりと同じだなぁ

    +2

    -4

  • 1312. 匿名 2022/02/09(水) 09:41:25 

    >>103
    近所の看護系の高校は定員割れしてる

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2022/02/09(水) 09:42:11 

    >>1311
    確かにwww

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2022/02/09(水) 09:42:36 

    >>1302
    やっぱりそうなんだ。大阪の地場の接客業だけどものすごく暇になって困ってるから、全国的にそういうもんかなと思ってだけど違う側面もあるのね。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2022/02/09(水) 09:42:53 

    >>1299
    マスクは着用は法律で決まっていません
    法律で決まっていないのでルールではありません

    マスクは症状がある人が着けるものです
    症状があるのにマスクをつけないのはダメですけど
    健康な人がマスクしていないからってマナー違反にはなりません

    あと、マナーって行儀作法って意味ですよ?
    マスクに使う言葉じゃないと思います

    +2

    -5

  • 1316. 匿名 2022/02/09(水) 09:43:07 

    >>1307
    医療従事者を何だと思ってんだろ

    +5

    -2

  • 1317. 匿名 2022/02/09(水) 09:44:15 

    >>706
    そのショートメールすら届かない。
    電話も繋がらない。
    どうすりゃいいんだよ。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2022/02/09(水) 09:44:27 

    >>1311
    だいたい8割近い国民は2回目まで接種してるんだから、活動自体失敗よね。数字をねつ造してるとかいうのが関の山。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2022/02/09(水) 09:44:52 

    >>1309
    リアルではノーマスクは変な人多い

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2022/02/09(水) 09:45:06 

    >>1292
    いやいや、インフル罹っても無理して仕事や買い物にくる人たくさんいたけど。
    コロナみたいに周りにうつさないように行動してる人なんてほぼいなかったでしょ。
    自分が大丈夫なら出歩く人がほとんどだよ。

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2022/02/09(水) 09:45:56 

    >>1319
    ですよね。この状況でマスクしていない人は変わり者扱いだと思う。
    信念貫いててすごいですねとしか。

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2022/02/09(水) 09:47:30 

    >>1315
    周りからどう思われても気にしない人なんだろうなー。ここまでくるとすごいなぁ。

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2022/02/09(水) 09:48:48 

    >>1320
    横だけど
    軽症用の抗インフルエンザウイルス薬あるでしょ

    安価な大量の治療薬あるからできる事なの
    この違いは大きいよ

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2022/02/09(水) 09:49:03 

    >>842
    私の母はそれで手遅れでした
    胃がんですけど手の施し用がありません

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/02/09(水) 09:49:40 

    大阪に限ってか分からないけど大阪は自民の時の方が最悪だったよ
    維新が自民の時の借金も返済してる‼️【なんの借金かはうる覚えですが多額】
    維新になって西成が綺麗になったり地下鉄の料金が安くなったりしてる
    いい事はニュースで言わないよな‼️
    マウント取るわけではないけど
    都知事の小池の方がやばい‼️中国の手下?って思うくらい中国寄り、何一つゼロ対策も実現できてない
    大阪は維新が全ていいとは思わないけど大阪自民よりましなのよ‼️
    都民は日本第一党とかいる
    小池を選ぶ都民も馬鹿だと思う‼️

    +1

    -7

  • 1326. 匿名 2022/02/09(水) 09:50:14 

    >>1303
    一個一個いこうか

    まずインフルエンザの感染対策を
    誰もしてなかったなんてことはない
    シーズン時、マスクは多かったしワクチンも5000万人打ってる
    感染者の隔離もやってる

    何より新型インフルエンザが出たとき従来型は流行してない



    +0

    -1

  • 1327. 匿名 2022/02/09(水) 09:50:16 

    >>1285
    素人?基本再生産数なんて別に専門的な難しい用語でも何でもないけど。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2022/02/09(水) 09:51:24 

    >>1326
    だからね、感染力に関しては研究されて各々数字で出てるの。

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2022/02/09(水) 09:52:07 

    昨日、陽性者の増加数が鈍化してきて来週あたりピークアウトの兆しとか吉村さん言ってたけど、ちゃんと計上出来てないのにピークアウトとか言えるの?って思う

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2022/02/09(水) 09:52:54 

    >>1327
    基本再生回数w
    聞いたことはあっても使わないわ
    意味は分かってると思うが
    口噛みそうでイヤだわ

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2022/02/09(水) 09:53:17 

    >>1321
    スーパーで見かけたノーマスクは、自然派レゲエ風のチリチリロン毛ひとつ結びの宗教ぽい服装の男性でした

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2022/02/09(水) 09:53:59 

    >>1322
    凄いね
    融通が効かないんだろうね
    自分の友達や家族なら一緒に歩きたくないわ
    同じ様なタイプが集まってるのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2022/02/09(水) 09:55:44 

    >>1303
    それとあなたはマスクすれば飛沫が抑えられてるから
    その分感染が抑えられるって思ってるんだろうけど

    それも間違いで、実際飛沫は呼吸にも含まれるし
    インフルエンザは飛沫核感染(空気感染)で感染するため
    マスクは意味ない

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2022/02/09(水) 09:56:10 

    >>1330
    基本再生産数って突っ込まれるよ
    ほっときなw

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2022/02/09(水) 09:57:33 

    >>706
    解熱して72時間たちますか?たつなら連絡来なくても10日たてば大阪市は勝手に療養期間解除して構わないんですよ
    保健所確認済です

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2022/02/09(水) 09:58:02 

    >>1325
    全部パフォーマンスですよ?

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2022/02/09(水) 09:58:33 

    >>1301
    別トピでも同じこと言ってたねえ

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/02/09(水) 09:58:44 

    >>1283
    今までと比べてオミクロンの感染力がケタ違いに高いから増えてるの。対策が意味ないわけじゃない。
    それとも対策一切やめても感染者数は今と変わらないとでも?他国の状況は見てる?

    +1

    -3

  • 1339. 匿名 2022/02/09(水) 09:59:38 

    >>1325
    維持のいいことも知ってるよ。嫌なことが凌駕したから支持しないそれだけのこと。
    あと、ポンイチなんて行く先々でヘイトスピーチばかりで論外だから地方にも国会にも議席がない。
    ずっと色んな選挙に出てるけど、それが民意なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2022/02/09(水) 10:01:16 

    >>1333
    だから感染対策はマスクだけの話ではないでしょ。マスクにこだわるねー。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2022/02/09(水) 10:01:58 

    >>1332
    きっと類友だろうね。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/02/09(水) 10:02:35 

    >>1331
    近付きたくないわ。

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2022/02/09(水) 10:02:36 

    >>1302
    自粛してる人が他より多いのに何でこんな事に毎回なるんだろう。

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2022/02/09(水) 10:03:02 

    >>1337
    全部同じ人に見える病気なの?

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2022/02/09(水) 10:03:10 

    >>549
    コロナ陽性とわかっている人と働いたり
    するの?
    医療関係者のヤバイって人手不足だけじゃ
    ないんだよ。

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2022/02/09(水) 10:03:43 

    >>1330
    再生回数ってwww

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/02/09(水) 10:04:09 

    >>1310
    リモートが少ないとか?
    学校でコロナ出ても3日だけの学級閉鎖だけだしな。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2022/02/09(水) 10:04:12 

    ほら釣れたw

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/02/09(水) 10:04:15 

    >>1316
    ガルで一部のおかしな自称ナースが暴言を吐いて医療者へのヘイト集めてるみたい
    まともに働いてる方々には迷惑だろうなと思いながら見てる

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2022/02/09(水) 10:05:29 

    岸田さんが1日百万回とか言い出したから、そろそろピークアウトすると思ってる。
    感染拡大してる時はワクチン渋って、治まりそうになってきたら打ちまくれば、ワクチンのおかげになるものね
    今までだって

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2022/02/09(水) 10:05:30 

    >>1303
    あと実効再生算数がどうであれ
    実際、感染者数が多いのはインフルエンザだよ

    ワンシーズン1000万人感染(病院にきた人の定点観測)と
    PCR陽性なら無症状でもコロナ感染って
    この2つが同じなわけないよね?

    実効再生算数はあくまで
    一人が何人に感染させるかっていう目安であって

    実際の感染者はインフルのが多いのに
    『基本再生算数はコロナのが上だ』って
    そんなこと何の意味もないよね?

    インフル ワンシーズン1000万人
    コロナ  2年で200万人

    もうはっきりどっちが多いか分かるよね?


    +0

    -3

  • 1352. 匿名 2022/02/09(水) 10:05:52 

    ピークアウトいつかな
    歯医者と美容院行きたいな

    +2

    -1

  • 1353. 匿名 2022/02/09(水) 10:06:17 

    >>1343
    職場や学校、スポーツ?クラブ活動系は普通にやってる所多くない?
    スポーツジムやヨガもずっとあけてるしみんな行ってるよ

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2022/02/09(水) 10:07:33 

    >>1340
    マスクも消毒もアクリルも
    換気も全部意味ないよ

    +2

    -3

  • 1355. 匿名 2022/02/09(水) 10:09:24 

    >>1349
    ガルも変なヘイト団体が増えたよね
    コロナ関係トピに集結して活動してる感じ

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2022/02/09(水) 10:09:50 

    >>1354
    こんな人に限ってマスクもアルコールもしてそう笑
    それか引きこもっちゃうタイプ?

    +0

    -2

  • 1357. 匿名 2022/02/09(水) 10:11:15 

    >>1351
    算数じゃなくて再生産数ねw
    何回も同じ説明をしてるのに理解してもらえないのでもういいです。
    とりあえずどうしても人数で比較したいようですけど、同じ環境で比較しないとどっちの感染力が上なのかはわかるわけないって何回もいってるんだけどな。

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2022/02/09(水) 10:12:13 

    >>1338
    対策やめても感染者数は変わらないよ

    南アフリカでは誰もマスクしてないけど
    もうピークアウトしてるよ

    あと、アメリカでマスク義務化の地域と
    ノーマスクの地域の感染の波がまったく一緒のグラフね

    こうやって世界見ればマスクに効果ないのがよりわかるよ
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +3

    -2

  • 1359. 匿名 2022/02/09(水) 10:12:46 

    知り合いが感染して症状結構きつそうだったよ
    本人は感染経路わからないとか言ってたけど、ジム普通に通ってたし、スポーツジムなんじゃないかって思った

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2022/02/09(水) 10:12:47 

    >>1355
    団体で活動してるならまだいいけど、個人で痛い人が増えてるのだとしたら怖いよ

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2022/02/09(水) 10:12:54 

    >>1358
    マスクだけの話じゃないんだけど。

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2022/02/09(水) 10:13:01 

    >>1343
    医療の初期対応の差じゃないかな
    基本家で寝てれば治る人が大半だけど、ワクチン打ってたって肺炎に移行する人は一定数いる
    はじめは初期の肺炎で入院できても感染者が増えれば入院対象者も増えて目詰まり起こして、肺炎患者の入院時期が悪くなる。または入院できない。
    結果持ちこたえれない病人や高齢者は死ぬ。
    私も陽性だったから肺炎起こした家族と一緒にコロナ病棟入って診察に付き添ったけど
    中等症はもういっぱいで廊下で人が寝てたし
    中等症1では帰されたよ
    あんなの薬もなくただ悪化するのを待ってるだけじゃ確実に死人はでる

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2022/02/09(水) 10:14:13 

    >>1354
    じゃああなたは手洗いもうがいもしてないんですね。すごいねー。

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2022/02/09(水) 10:15:00 

    >>1357
    実際の感染者数差し置いて
    目安の数字を追っかけてどうなるのよ?
    どっちの感染力が上かなんて明らかでしょ?

    もうあなたには誤字を指摘するくらいしか
    言うことないみたいだけど

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2022/02/09(水) 10:15:46 

    >>1352
    痛かったら、受診して良いと思います

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2022/02/09(水) 10:15:55 

    >>1363
    あ、手洗いうがいは効果あるよ
    そんなこと書いてないよね?捏造しないで

    +2

    -1

  • 1367. 匿名 2022/02/09(水) 10:16:14 

    >>1364
    だから同じ環境で比較してないんだから意味ないでしょ。

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2022/02/09(水) 10:16:47 

    >>1315
    飛行機はノーマスクじゃ乗れないけどw

    飛行機は「客の思想信条が優先されない乗り物」
    機長の判断・指示が何よりも勝るからね
    「安全上の懸念がある」と機長が判断したならば、客であっても降ろされるよーん

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2022/02/09(水) 10:16:47 

    >>1366
    手洗いうがいも感染対策ですよね?

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2022/02/09(水) 10:17:11 

    3月13日に友達の結婚式に参加する予定なんだけど、大丈夫かな?(^^;

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/02/09(水) 10:17:46 

    >>1361
    南アフリカ 人口6000万人
    2/4 感染者数 0人 (1週間平均3000人)
    ワクチン2回接種率 28% (ブースター1%)

    ワクチン接種してない南アフリカではオミクロンは終わってる
    誰も感染対策らしい対策はしてない

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2022/02/09(水) 10:18:15 

    >>1369
    それは有効な感染対策ですよ

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2022/02/09(水) 10:18:38 

    マスクは気管支に入るウイルスや細菌の量は減らせる。
    そしてマスクは喉の保湿もできる。
    喉の乾燥を防ぎバリア機能を守ればウイルスや細菌が気管支に入る量を軽減出来る。
    ウイルスの流入量が少なければ自身の持つ免疫力で新型コロナの症状を抑えられる。
    世界的流行だからこそマスクして医療従事者の負担を軽減するのは大事なことではないでしょうか?
    新型コロナはとにかく肺炎が多くどの世代にも患者が多かったので、少しでも肺炎患者を減らす必要があると思います。0か1で考えなくてもいいと思います。

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2022/02/09(水) 10:19:11 

    >>1370
    開催されたら行けばいいと思う
    お友だちは悩んでいるだろうね

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2022/02/09(水) 10:19:40 

    >>1371
    感染対策というか、ワクチンのせいで感染者が増えてるのはあると思うよ。

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2022/02/09(水) 10:20:14 

    >>1368
    それはその会社のルールね
    法律とは全然違う話だよ

    裁判で訴えないと正当性があるかどうかなんてわからないから

    +0

    -2

  • 1377. 匿名 2022/02/09(水) 10:21:07 

    >>1352
    もう弱毒なんだからいつ行ってもよし

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2022/02/09(水) 10:21:30 

    >>1304
    だから…それでか検査ができないとかで医療機関が患者に責められてる現状なんですよ。問い合わせも多いし。過重労働の上に心も疲弊するんです。
    日本が終わってるというのもわかりますが、医療機関の大変さもわかってもらえないようではなんとも解決できなさそうですね。

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2022/02/09(水) 10:21:49 

    >>1370
    参加に○して行くと決めたら、何があっても諦めるしかないよ。誰も責任は取れない。

    私は数ヶ月前から予想して事前に不参加にしたし、デルタピーク真っ只中の時の結婚式行かなかった。お祝いと電報を送った。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2022/02/09(水) 10:21:51 

    コロナがエボラ出血熱やコレラと同じ扱いな事がおかしい。
    他の病気で亡くなってしまう人が増えてしまうから 変えて欲しい。
    医療機関への補助金やワクチンなどの利権があるから変えないんだろうけど。


    +1

    -1

  • 1381. 匿名 2022/02/09(水) 10:21:58 

    >>1017
    ソーシャルディスタンス関係ないでしょ。そんなん言いだしたら、東京の満員電車なんて大阪の比じゃない位密じゃんね

    +4

    -4

  • 1382. 匿名 2022/02/09(水) 10:22:00 

    >>1367
    ウイルス干渉って現象があるから
    その比較ができないって理解できない?

    +1

    -2

  • 1383. 匿名 2022/02/09(水) 10:22:32 

    >>1352
    行きなよ。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2022/02/09(水) 10:23:15 

    >>1361
    じゃなんなの?

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2022/02/09(水) 10:23:35 

    >>1218
    女性専用車両に乗ろうよ。それとメトロなんて言わないし。

    +1

    -3

  • 1386. 匿名 2022/02/09(水) 10:23:42 

    >>1374
    よこ
    オミクロン自体は若者では何ら驚異ではないけれど、参加される中に高齢のお婆様がいたら何とも言えないね。
    そして感染症そのものより、それによって会社等に迷惑をかけることが忌避される。濃厚接触者の隔離なんぞガチでいらん。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2022/02/09(水) 10:24:13 

    >>1385
    御堂筋線とか、線の名前で言うよね

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2022/02/09(水) 10:24:49 

    >>1372
    じゃあインフル流行時期に手洗いうがい徹底してる人なんて今よりは確実に少ないし、コロナより感染者数が多いからインフルのほうがこわいとはなりませんよね。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2022/02/09(水) 10:25:08 

    >>1338
    意味がなかったから
    こんな感染爆発してるのよ

    +0

    -1

  • 1390. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:02 

    >>1376
    屁理屈
    横だけど法律って持ち出したの貴方だよね
    論点ズラしてるだけ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:29 

    >>1307
    医療従事者の問題ではないよね。

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:37 

    >>1383
    >>1377
    嫌だよ。電車も乗らなきゃ行けないし、リスク高いし。
    高熱で苦しむの絶対嫌
    2年間風邪すらひいてないの
    3月にピークアウトしたら行きたい

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:44 

    >>1384
    手洗いやうがいも感染対策ですよね?
    マスク外して手洗いうがいもやめて今と同じように抑えられます?根拠は?

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:49 

    >>1352
    両方行ってるよ。そこ我慢する所?

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:49 

    >>1378
    個人的にはPCRではなく抗原検査も診断つける上で有効にすりゃええと思うんだけどね。
    抗原検査はウイルス量が少なければ反応しないけど、少なくとも他のウイルスを誤検知して偽陽性になることはない。
    というか、もういいかげんPCRも何もかも止めりゃいい。5類でいい。

    +4

    -3

  • 1396. 匿名 2022/02/09(水) 10:27:04 

    >>1388
    そうだよ
    インフルエンザで過剰な対策してなかったんだから
    コロナもインフルエンザと同じでいいでしょって話だから

    +1

    -2

  • 1397. 匿名 2022/02/09(水) 10:27:34 

    >>1389
    ワクチンのせいじゃない?

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2022/02/09(水) 10:27:37 

    >>1385
    横だけど自分の呼び方が全てだと思ってるの?

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2022/02/09(水) 10:28:04 

    >>1396
    いいわけないw

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2022/02/09(水) 10:28:16 

    100万人あたりの感染者数ワースト世界1位の大阪
    大阪維新は医療に税金投入して備えないわりに
    カジノに追加予算で税金沢山使ってるよね。
    維新の支持母体は朝鮮パチンコマルハンと朝鮮人の孫ソフトバンク
    ZとBに支配された大阪民国
    そらワースト1位になるわけよw

    +4

    -1

  • 1401. 匿名 2022/02/09(水) 10:28:58 

    >>1394
    だってオミクロン感染力強いし
    デルタの時だってヒヤヒヤしながら行ったし
    満員電車乗りたくないし

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/02/09(水) 10:29:32 

    >>1382
    何で同じ時期で比べようとしてるの?意味不明。

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2022/02/09(水) 10:30:07 

    >>1398
    言わないんだよ

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2022/02/09(水) 10:30:35 

    >>1390
    いや、屁理屈じゃないよ事実
    実際、ノーマスクで搭乗拒否された人が
    後日、航空会社の社長から謝罪されたこともあるから

    それに私はマナー違反に引っ掛かってるんで
    マナーって行儀作法だから、使い方間違えてないって主張

    +1

    -2

  • 1405. 匿名 2022/02/09(水) 10:30:44 

    >>1398
    メトロはまじで言わない

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2022/02/09(水) 10:31:03 

    >>1385
    メトロって言わないの??変なの。地下鉄、メトロ、ニュートラム、人によらない??

    話通じにくいなー。言いたいことそこじゃないんだけどな。それに路線がそんなに大事で教えてほしいならそう言えばいいのに(四ツ橋線です)

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2022/02/09(水) 10:31:13 

    >>1403
    因みに私も言わないけど、言う人がいてもおかしくないと思うよ

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2022/02/09(水) 10:33:06 

    東京だけど、近所の小児科は医療崩壊に近い状態で、毎日早々に診療予約打ち切りのメールが来るよ

    +3

    -1

  • 1409. 匿名 2022/02/09(水) 10:33:13 

    >>763
    無症状なら仕事出て働くべき、って考え方?

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2022/02/09(水) 10:33:19 

    >>1395
    子供みたいな考え方
    なんて自分勝手な発想なんだろ
    規制撤廃した世界でも検査続けてるのに

    日本は検査能力も低いうえに治療薬もたりないのに

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2022/02/09(水) 10:34:27 

    >>1408
    だよね
    パンクしているよ

    +2

    -1

  • 1412. 匿名 2022/02/09(水) 10:34:39 

    >>1325
    吉村信者笑わせて頂きました🤣

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2022/02/09(水) 10:34:54 

    >>1407
    まず言わない。言わないから、書き込みになんてもっと使わない。

    +0

    -2

  • 1414. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:43 

    >>1385
    大阪の人ほんとイチャモンつけるの好きだよなー

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:44 

    >>1406
    調べたのね、おつ。

    +1

    -1

  • 1416. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:51 

    >>1402
    意味不明はあなたの主張だよ(笑)

    ウイルス干渉はウイルス学の超基本
    ウイルス干渉なしにインフルエンザが激減するなんてあり得ない

    それをあなたはみんなが感染対策したから減ったって言い張ってる
    なんで大きさも同じ、感染経路も同じウイルスなのに
    『感染対策によってインフルがいなくなりました
    でもコロナには無効でした』って矛盾してるの分かりません?

    +1

    -2

  • 1417. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:57 

    >>891
    それだよねw
    丸2年+ワクチン2回も打っといて過去最高連続更新してるのにまだ気づかないって相当なバカだよねw

    +2

    -1

  • 1418. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:08 

    大阪在住です。これだけ増える前から、夫婦ともにほとんど仕事とスーパーしか行ってなくて当然マスクも消毒も徹底してたけど、旦那が発熱し陽性でした。防ぎようがない…。幸い症状は普通の風邪のような感じだけど、出かけられないのつらい。

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:29 

    大阪の人、がるでも変なの多いな

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:34 

    >>566
    オミクロンになって致死率インフル並みに下がってるから、インフルと同じように院内感染もある程度は仕方ないって受け入れるしかないよね。

    +2

    -3

  • 1421. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:42 

    >>1397
    それもある

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:47 

    >>1404

    ノーマスクは余計な仕事ばかり増やす
    航空会社も迷惑だろうな

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2022/02/09(水) 10:36:58 

    >>763
    自分の仕事に支障が出るから、高熱が出ない限りは病院に行きたくない。
    検査もなるべく受けたくないよ。

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2022/02/09(水) 10:37:20 

    >>942
    実際癌とかも健康診断で早期発見したところで症状出て病院行く人と死亡率変わらないらしいからね
    健康診断命なのは日本だけ

    +0

    -2

  • 1425. 匿名 2022/02/09(水) 10:37:30 

    医療緊急事態宣言か。

    医療者ですが、はじめてしっくりくる宣言出たな…と思いました。
    今は各施設オミクロンの蔓延で、介護施設や慢性期病院、回復期病院などの受け入れ困難が続いています。
    それにより急性期病院で状態が安定した患者が行ける場所がなく、何日も何日も留まっている状態。
    そのため病床を圧迫し常に満床状態。
    救急患者さんを満足に受け入れられない状態が続いています。

    急性期病院も満床+急患で更にマンパワーが足りない状態。医師は深夜に帰り早朝に出勤の繰り返しで限界状態。
    看護師も多職種も同様に激務で限界状態。
    皆なんとかやってますが、、、
    10年以上医療職してますがこんなに辛い毎日ははじめてです。

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2022/02/09(水) 10:37:40 

    >>1416
    感染対策によってインフルがいなくなりましたなんて私は一言もいってないけど。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2022/02/09(水) 10:37:49 

    >>1399
    ならあなたはずっと怖がってな

    +1

    -1

  • 1428. 匿名 2022/02/09(水) 10:38:21 

    >>1420
    院内感染を受け入れられるわけないだろw
    治療薬という武器がないのに

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2022/02/09(水) 10:39:13 

    >>1410
    そうでしょうか?
    ウイルスは弱毒になり広く蔓延していくのが感染症の流れだし、もうこれ以上変異して強毒になることはないと思うんです。
    今や陽性患者が増え(現役世代のほとんどが軽症から無症状)、社会機能が破綻しかかっている状況だと一考の価値はあると思います。

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2022/02/09(水) 10:39:30 

    >>1417
    してなかったらもっとヤバいと思うよ。

    +1

    -2

  • 1431. 匿名 2022/02/09(水) 10:40:16 

    >>1426
    いーえ、言ってます
    一貫してその主張です

    煽るわけじゃないけど
    一度ウイルス干渉をネットで調べてよ
    少しは私の言ってることわかるよ

    +0

    -2

  • 1432. 匿名 2022/02/09(水) 10:40:20 

    >>1429
    デルタとオミクロンは別物だよ。デルタが変異したわけじゃないよ。

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2022/02/09(水) 10:40:24 

    >>1428
    MRSAですら恐れ倒すのにね。特に血液内科を擁してる病院はなんとしても防ぎたいだろうね。

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2022/02/09(水) 10:41:01 

    >>874
    >無症状なのに検査したがる人

    兄弟のクラスが学級閉鎖ってだけでその家族もpcr受けないと出社できないような会社があるんだよ
    ウイルスの死骸も拾いまくるpcrしたら陽性→子供の学校からもらった!と騒ぐ
    茶番劇にも程がある

    +1

    -2

  • 1435. 匿名 2022/02/09(水) 10:41:11 

    >>1096
    横だけど
    同僚の子どもと一緒のところに通わせるのが気を使うのはある

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2022/02/09(水) 10:41:30 

    >>1422
    マスク強要する会社の方が余計な手間増やしてる

    +2

    -2

  • 1437. 匿名 2022/02/09(水) 10:41:30 

    吉村知事、30代にしか見えないけど46歳と実はオッサンで引く。

    +1

    -5

  • 1438. 匿名 2022/02/09(水) 10:41:46 

    >>1410
    そもそも何で他の撤廃国はまだ検査してるの?
    新しい変異株が出るかもしれんから?

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/02/09(水) 10:42:23 

    >>1428
    風邪の治療薬なんてできたことありませんよ

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/02/09(水) 10:42:25 

    >>1429
    当然だけど、同じ傾向で変異を繰り返すわけではない

    +0

    -1

  • 1441. 匿名 2022/02/09(水) 10:43:37 

    >>1406
    都民だけどメトロはわかる

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2022/02/09(水) 10:44:16 

    >>1431
    いってないよ。あなたはずーっとウイルス干渉ウイルス干渉いってるけど。
    ウイルス干渉のことは前から理解してるし今インフルが少ないのはそのせいでしょ?
    それがインフルとコロナの感染力の話に何の関係があるの?
    私は別に今の状況でどっちの感染力が高いかの話はしてないよ。
    比較するなら今と同じ感染対策をした上でどちらが多いかを比べないと意味ないよってずーっと話してる。

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2022/02/09(水) 10:45:18 

    >>1434
    ころなは無症状でも感染力があるから仕方ない。

    +0

    -1

  • 1444. 匿名 2022/02/09(水) 10:45:26 

    >>1430
    最低でも15秒必要らしいよ
    そんなに刷り込んでる人いる?w
    コロナで当たり前になったアルコール消毒、どれくらい効果があるの? | 医療ライター庄部勇太の取材ノート
    コロナで当たり前になったアルコール消毒、どれくらい効果があるの? | 医療ライター庄部勇太の取材ノートiryowriter.net

    コロナで当たり前になった手のアルコール消毒、果たしてどれほどの効果があるのでしょうか。大学の研究結果によると…。

    +2

    -1

  • 1445. 匿名 2022/02/09(水) 10:45:49 

    >>1420
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2022/02/09(水) 10:45:51 

    >>1420
    患者も医療従事者も反ワクチンコロ茶の病院あればいいのに。こういう考えの人に普通の病院来てほしくないわ
    医療従事者でそういう人は少ないから足りないだろうけど

    +0

    -5

  • 1447. 匿名 2022/02/09(水) 10:46:16 

    >>1440
    新型インフルエンザは弱毒化の一途をたどっていったよ?
    SARSもMARSも新型コロナも

    強毒化した風邪ウイルスってどんなのですか?

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2022/02/09(水) 10:46:18 

    >>2
    バカな一つ覚え辞めたら?
    しかも面白くない。

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2022/02/09(水) 10:46:18 

    >>1438
    そうだよ
    検査して変異株データも監視続けてる
    先をみて次回ワクチンなど予測を立ててる
    それに世界は経済回す為には検査も必要という考え方

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/02/09(水) 10:46:39 

    >>1415
    大阪市住んでるので調べなくても知ってます。笑

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2022/02/09(水) 10:47:21 

    >>1444
    普通に乾くまでスリスリしてるけど。

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2022/02/09(水) 10:47:40 

    >>1446
    ほんと、コロナ脳につける薬もほしいよ

    +4

    -2

  • 1453. 匿名 2022/02/09(水) 10:47:50 

    >>1437
    46歳なの?
    若く見えるね。
    35歳くらいだと思ってた。

    +2

    -4

  • 1454. 匿名 2022/02/09(水) 10:48:37 

    >>1442
    横だけどウイルス干渉は細胞レベルではあるけど臓器レベルや個体レベルではないと言われてはいるよ
    基本中の基本とか言ってるけど

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2022/02/09(水) 10:48:39 

    >>1443
    科学的根拠出してよ

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2022/02/09(水) 10:48:58 

    >>1444
    常在菌死ぬよ?

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2022/02/09(水) 10:49:28 

    >>1455
    大阪府の吉村洋文知事、医療非常事態宣言を発出「医療が非常に厳しい状況」新規陽性者約2万人に

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2022/02/09(水) 10:49:56 

    >>1452
    あなたクラファンでもして作ったら?
    少なくとも医療機関では住み分けしてもらえたら助かるわー

    +1

    -1

  • 1459. 匿名 2022/02/09(水) 10:50:08 

    >>1429
    だけど世界は次なる変異を警戒し調べてますよ
    治療薬やワクチンなど次なる変異にも対応しなくては経済活動に影響しますから

    検査も何もしないって考えはあり得ないんですよ

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2022/02/09(水) 10:50:43 

    >>1425
    ほんとに。うちのとこも救急止めてるけどそのうちほんとに急患患者さんが搬送困難で亡くなってしまうんじゃないかと心配
    コロナ高齢者のために急患若者さんが犠牲になるのはおかしいよ

    +7

    -1

  • 1461. 匿名 2022/02/09(水) 10:50:47 

    >>1416
    と、ウイルス研究所の人が申しておりますw

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:28 

    >>1017
    スーパーとかでもさ、床に間隔あけてって案内のシールが貼ってるのよ
    ここに並んで下さいって貼ってるのに無視して並ぶし
    こっちがちゃんと守って間隔あけててもおばさんとかが無視して普通に割り込んでくるのよね(おばさんは床のシールが見えないのか無視してるから割り込んでる自覚なし)そうされると並んでるのに困るからこっち詰めるしかないじゃん?そしたらもう間隔あけるとか無理なんだよねこれが大阪そんなん多い

    +13

    -0

  • 1463. 匿名 2022/02/09(水) 10:51:35 

    >>1447
    コロナはデルタが一番致死率高くなかった?

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:08 

    >>1439
    抗ウイルス治療薬ですよw
    そう書かないとわからないかな
    インフル同様のです

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:23 

    >>1456
    常在菌気になるなら
    アルコールつけたあとの手でつけてないところの皮膚をすりすりすればええやん

    +0

    -3

  • 1466. 匿名 2022/02/09(水) 10:52:37 

    >>1107
    うちの地域は高校、中学で流行ったあとに幼稚園保育園に一気に来て、そこから小学生にきたよ

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2022/02/09(水) 10:53:50 

    >>1447
    それは何十年もかけてね
    その間、弱毒化したり強毒化したりしながら色々な変異を繰り返すよ
    今はまだ3年そこそこしか経ってないから、どんな変異が起きるか分からない

    +2

    -1

  • 1468. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:14 

    >>1461
    医学部も卒業してなかったりしてw

    素人がコロナ禍でウイルスについてネットで勉強しましたレベルは説得力ないなぁ

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:24 

    >>1463
    ナイスツッコミやわ

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:25 

    >>1017
    西の方、スタッフや店員さん何も言わんよね

    +10

    -0

  • 1471. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:00 

    >>1338
    横だけど、イギリスは規制撤廃してからも感染者数減ってるよ。
    日本だって、人出が増えて居酒屋が賑わってた去年の秋、感染者数激減したよね。
    本当に感染対策で感染者数が減ったり増えたりするのであれば、去年のあの時期に感染爆発してないと辻褄が合わない。感染対策の効果なんてほとんどないと思うよ。
    新しい変異ウイルスが入ってきて、ある程度の人たちが感染し終われば波が収束する。前のデルタもそうだったし、今のオミクロンもそう。

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:25 

    >>25
    ハーシスあるけどまだまだ医療機関がFAXで送ってくるしね しかも字が潰れてて読めない

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:48 

    >>1385
    えー東京メトロって言うよね。地域性?

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:49 

    >>1456
    足の裏の常在菌から貰えば?
    足の裏はすごい多いんでしょ

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:01 

    ウイルスが弱毒化しても毎回新たなウイルスが出現するよね
    もう正直ワクチン打つしか方法ないよね
    他に手段あるなら教えてくれない?接種否定派の人はさ
    沢山知識あるんだから分かるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/02/09(水) 10:56:14 

    >>1431
    この人読解力なさすぎだしウイルス干渉のこと繰り返しコメしてるだけだよね。何の反論にもなってない。

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:24 

    >>1385
    大阪人だけど、地下鉄をメトロという人は聞いたことないな

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:27 

    >>1471
    ある程度の人が感染したら終わるのはそうだけど。
    今は感染対策して少しでもその波を小さくしよう(感染拡大中の犠牲者を減らそう)っていう考え方よね
    感染収束させるために自粛するのではなく

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2022/02/09(水) 10:57:36 

    >>1442
    ん?論調が変わったね
    分かってくれればそれで良いのよ

    要は感染者の多いインフルで過剰な感染対策してなかったんだから
    意味のない感染対策はやめていこうよって話だから

    『みんなが感染対策したからインフルなくなった』ってなると
    今の過剰な感染対策がずーっと続くことになるでしょ?
    それが嫌なだけよ

    +3

    -2

  • 1480. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:31 

    コロナこわーいは大体仕事でやってんだから相手するだけ無駄だよ

    +0

    -1

  • 1481. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:28 

    >>1473
    東京だけど〇〇線って言う人が多いんじゃないかな
    地下鉄以外も使うから地上と地下わけないかも

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:13 

    >>1428
    何で?医療従事者や高リスクの人はワクチン打ったんだよね?
    インフルの院内感染と何が違うのか教えてほしい。
    風評被害とか、そういう問題はあると思うけど。

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:27 

    >>47
    イメージだけでごめん
    みんな飲食店とか喫煙所とかでも大声で喋ってそう
    もちろんノーマスクで

    +1

    -6

  • 1484. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:30 

    >>1462
    うちも大阪。まさに今それと同じことをダイソーで受けてきたわ。。。床のシール意味ない、、、

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2022/02/09(水) 11:00:53 

    >>1127
    コロナ前は先生は一切風邪引かなかったんだ?

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:03 

    >>1463
    本気で言ってます?
    武漢が一番高いですよ
    厚生労働省のHPに致死率のってます

    武漢    2%
    アルファ 1.8%
    デルタ  0.5%
    オミクロン0.05%

    +5

    -1

  • 1487. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:16 

    >>1471
    ウイルスが勝手に増減してるのはグラフを見ればわかるよ。
    ただ感染対策が全く意味ないかどうかはわからないよね?
    日本国民はコロナが出てからずっと手洗いうがい消毒とかを徹底してるわけだから、感染拡大してる時期に全員それをやめたらどうなるかなんて証明出来ないわけだし。
    やめたら普通に今の倍以上にはなると思うけどね。

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2022/02/09(水) 11:01:35 

    >>1406
    堺市民だけど、メトロ分かりますよ!!

    +0

    -1

  • 1489. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:08 

    >>1486
    武漢のときは今みたいに検査してなかっただけじゃない?そりゃ致死率高くなるわな。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:12 

    >>1485
    的外れなこと言ってる

    +0

    -1

  • 1491. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:23 

    >>1465
    まさか、手指以外の表皮にはウイルスついてないと思ってる?

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:32 

    >>1469
    いや、まちがってるから

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:02 

    >>444
    自分は遠からず◯ぬから、自粛しようが出歩こうが関係ないと思ってそう。
    それなら自分のしたいようにする、みたいな

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:20 

    >>1482
    ワクチン効果あると思ってるんだね。

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:27 

    >>1489
    よこ
    それだとアルファの説明つかなくない?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:29 

    >>1473
    こういった掲示板とかだと、いちいち〇〇線とか言わないでメトロとか地下鉄って括っちゃうかもなー。コメントの内容にもよるけど。

    JRだって同じじゃない??

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2022/02/09(水) 11:03:43 

    研究者気取りがいるね
    素人には分からないって言ってるのにー

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:02 

    >>1
    今のコロナ対応のシステム変えれば医療の緊急事態は緩和されるかと思います

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:05 

    >>1492
    デルタやオミクロンのときと比べて検査数まで比較しないとわからないよね。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:08 

    >>1482
    横だけど
    インフルエンザの院内感染って、「仕方ない」扱いでした?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。