ガールズちゃんねる

ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進、きっかけは社員の意見から

92コメント2022/02/09(水) 07:16

  • 1. 匿名 2022/02/08(火) 16:23:52 


    ――なぜ、「オストメイトに配慮したトイレ」の導入をすすめているのでしょうか?

    担当者:ある女性社員が代表取締役会長の池野に「ストーマを付けた人がトイレを気にすることなく外出できるよう、ウエルシアでオストメイトに対応したトイレを設置すべき」と直接意見したことがきっかけです。

    その社員は当時、ストーマを付けているわけではなかったのですが、末期のガンを患っていました。そんな状況で使命感をもって仕事に打ち込む彼女の訴えを聞き、池野はウエルシア全店への設置を決断しました。
    ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進、きっかけは社員の意見から(1/3 ページ) - ねとらぼ
    ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進、きっかけは社員の意見から(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    病気やケガで膀胱や腸を失い、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)を身体に作る処置を受けた人を「オストメイト」といいます。日本国内に20万人以上いるといわれるオストメイトに配慮したトイレを設置するウエルシア薬局の取り組みが、Twitterで話題になっています。


    ↓話題のきっかけとなったツイート

    +309

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/08(火) 16:24:32 

    ウエルシアってドラストシェア1位だっけ?

    +31

    -13

  • 3. 匿名 2022/02/08(火) 16:25:57 

    >>1
    ずーっと前からウェルシアは
    人工肛門の方などに配慮したトイレだよ🚽

    あといつトイレ借りてもトイレが一番綺麗なのも
    ウエルシア✨

    Tポイント貯まるの結構大事✨

    +567

    -8

  • 4. 匿名 2022/02/08(火) 16:26:41 

    20日にお世話になってます。
    でも他の日も買うようにするわ

    +156

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:24 

    こういうトイレがどんどん増えるといいなあ

    +192

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:34 

    トイレって大事だよね 一時期車椅子使ってて、トイレ探すの大変だった いい取り組みだと思うよ

    +259

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:34 

    大きくてお金のある企業だからできることだね

    +69

    -6

  • 8. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:35 

    おトイレ借りたとき、なんか見慣れない便器だと思ったのはこれだったんだね。
    普通に使っても良いんだよね?

    +180

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/08(火) 16:27:52 

    中山さん…
    私の大学のめちゃくちゃ賢い女性の教授も中山さんだったな
    この苗字頭いい人多いのかな

    +6

    -29

  • 10. 匿名 2022/02/08(火) 16:28:37 

    うちの地元のウェルシアはトイレがすごく広く取ってあるから、車椅子の人にも優しいと思う

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/08(火) 16:28:39 

    渡部入るなよ!

    +199

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/08(火) 16:28:41 

    >>1
    人工肛門は知ってたけど、オストメイトというワードは
    恥ずかしながらウエルシアのトイレに入って
    初めて知ったよ。

    知ることも大事だよね。

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/08(火) 16:29:30 

    良い事だけど私が利用した時はすごく汚れてた。二度と行かない

    +9

    -13

  • 14. 匿名 2022/02/08(火) 16:29:53 

    この間トイレ借りて知ったわ。使い方とか注意事項が貼ってあって勉強になった。思わず出た後に夫に報告しちゃったよ。

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/08(火) 16:30:44 

    >>9
    偶々。

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/08(火) 16:31:27 

    近所にないから行ってみたい!

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/08(火) 16:32:59 

    近所のウェルシアもそうだわ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/08(火) 16:33:13 

    スギ薬局がいち早くやってたイメージ

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/08(火) 16:33:16 

    >>4
    逆に私は20日に行かないようにしてる。混んでるから…。月曜も極力行かない。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/08(火) 16:33:52 

    薬局はウェルシア派なんだけど、早い段階でワクチン接種してなくてもマスクしてくださいってポスターとか、列に並ぶのは代表者でお願いしますとか貼り紙が貼ってあって

    客にそういう対応できない店で働いてるからいいなーって思った

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/08(火) 16:33:55 

    ストーマ付けてます。
    自分が意識してなくても自然と袋に便が溜まってしまうので
    気兼ねなく捨てる場所が増えるのは嬉しいです。
    時々漏れてしまうのでお腹周りを洗えるのもかぶれなく清潔に出来るので有難く思います。
    一度お手洗いに入ると少し時間がかかる場合もあるので理解してくださる方が増えてくれると助かります。
    いつも鞄にヘルプマークも付けてます。

    +275

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/08(火) 16:34:17 

    >>3
    たしかにうちの片田舎のウエルシアも何年も前からオストメイト対応(しかも綺麗)
    ウエルシアデーもTポイントも大事だし、最近宅配便ロッカーもあるからなにかと利用してる

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/08(火) 16:36:20 

    >>11
    横だけどやっぱりそこなんだよね。同じ不倫でも嫌悪感が違うのは。
    ハンデのある方達に配慮したトイレをあんなことに利用するというモラルの低さが他の不倫した芸能人と少し違うんだよ。

    +165

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/08(火) 16:36:55 

    ウエルシアはずいぶん昔からオストメイト対応だよね
    トイレが綺麗

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/08(火) 16:41:13 

    >>3
    掃除の拭き取りがちゃんとされてなかったのか
    滑った事あるわ

    +2

    -10

  • 26. 匿名 2022/02/08(火) 16:41:37 

    >>21
    どんなのかなと思ったら、これですか?
    ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進、きっかけは社員の意見から

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/08(火) 16:41:51 

    このトイレ前からじゃない?
    今更話題になるの?

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2022/02/08(火) 16:41:53 

    多目的トイレを使う人はこういう事情もある人なんだよね
    洗う場所が欲しいから使いたいのに、アンジャッシュ渡部は奥さん以外の女とセッ○スする為に使用した
    やっぱり嫌悪感
    多目的トイレで不倫する奴最低
    復帰反対

    +136

    -4

  • 29. 匿名 2022/02/08(火) 16:42:33 

    高いのよね…うちの近所のは
    社風はよくても安い他所にいくわ
    ごめんなさい

    +0

    -11

  • 30. 匿名 2022/02/08(火) 16:42:33 

    元記事追って読んできたんだけど、これはウエルシア応援しようってなるわ

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/08(火) 16:42:56 

    素敵です

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/08(火) 16:45:27 

    田舎だからかウエルシア無いなあ、、、
    夫が2016年からオストメイトなんだけど
    近くにあれば嬉しいトイレだわ
    普通の洋式を今は使えてるけど、あればいいな

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/08(火) 16:46:10 

    なんでも広いほうがいいなー

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/08(火) 16:48:42 

    我が家から徒歩1分圏内にウェルシアあります!
    (田舎なので…)
    駐車場もめちゃくちゃ広いし、取りそろえも抜群!!引っ越して4年、おそらく出費の大半をここに注ぎ込んでいる…

    めちゃくちゃ近いからトイレ入ったこと無くて知らなかった。
    なんか身近過ぎて誇らしい!!

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/08(火) 16:50:54 

    >>4
    Tポイントはウェルシアの為に取ってある(笑)

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/08(火) 16:53:00 

    >>3
    ドラッグストアはウェルシアが一番好き。
    野菜も肉も売ってるし、お弁当もある。
    化粧品やヘアケア商品の品揃えも豊富。
    9時から0時までやっててくれるのも嬉しい♪

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/08(火) 16:53:17 

    私の周り、ウェルシアかなり増えたよ!
    どこの店舗も店員さんの感じ良いし、季節商品の半額やってくれるし、かなりお世話になってる。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/08(火) 16:53:42 

    ウェルシアってちょっと他の激安ドラッグストアよりも値段は高いけど、欠品も少ないしお店も綺麗で好き。

    特にコロナ以降は、客層も良いし混雑少ないからめちゃくちゃ利用するようになった。激安ドラッグストアは、確かに安いんだけど飛沫防止のビニール?みたいなやつとかファンデとか脂べっとりで汚かったりして気持ち悪いんだよね。あと客層悪いし駐車場とかも歩行者轢く気なのかな?みたいなのや出口から入って来たり危ないのも行くのが嫌になる。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/08(火) 16:57:21 

    渡部のことはここで言わなくてもよくない?スレ他にあるから。別に庇ってるわけではないよ。このことについて話したい人の邪魔になるかなって。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/08(火) 16:57:37 

    田舎町だけど、一番近いドラッグストアがウエルシア。夜遅くまで空いてるのも嬉しい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/08(火) 16:58:42 

    >>40
    空いてる→開いてる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/08(火) 16:59:26 



    私は人口肛門ではなく、膀胱ろうを留置しています。

    膀胱ろうとは尿道カテーテルを直接膀胱に入れ、そこから尿を排出する物です。
    お臍の下辺りを切開しそこから膀胱に穴を開け管を入れています。

    膀胱ろうから排出された尿はウロバックといわれている袋に溜まります。

    このオストメイトトイレは車椅子に乗っている私が自分の尿を廃棄するのにとても便利なそして大切な場所です。

    広い場所があるからと、余計な事に使われるのは本当に不愉快。
    私の住む場所にはウェルシアさんは無いのですが、こういった取り組みが広がっていくとまだ私も社会から見捨てられていないんだなって生きる勇気が出てきます。

    ありがとうございます♪

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/08(火) 17:00:21 

    >>26
    横だけど
    ヘルプマークはこれだよ
    ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進、きっかけは社員の意見から

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/08(火) 17:01:38 

    今まさにウェルシア帰り。
    お手洗いは手前から男性、女性、オストメイトって並んでる。
    受診後、ウェルシアについてる薬局で処方薬待つ間に子どものおむつ交換も出来るからありがたい!

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/08(火) 17:02:55 

    >>13
    借りてる立場で…

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2022/02/08(火) 17:04:19 

    ウェル活でお世話になってます

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/08(火) 17:04:56 

    母がストマーつけてるけど、水分多くとらないとカテーテルすぐ詰まって腎盂腎炎1ヶ月で入院2回
    腎盂腎炎は熱でるから今の時期本当病院つれてくのも大変です。発熱外来でPCR検査し車ん中で1時間待って、その間熱が39℃以上でました。解熱剤もきかなく即入院なります
    この様なトイレ本当必要なんだなって実感してます。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/08(火) 17:06:15 

    >>3
    ウェルシアは月曜日に行く。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/08(火) 17:15:00 

    ウエルシアは無料PCR事業にも手を挙げたし色々貢献しようとしてくれてるね

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/08(火) 17:17:43 

    >>48
    Tポイント2倍だもんね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/08(火) 17:19:40 

    トイレあるウェルシア見たことない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/08(火) 17:20:20 

    >>23
    本当だよね…六本木ヒルズでトイレを利用したかった人もいたかもしれないよ。
    ハンデなくてもトイレが開いてなくて我慢するの辛いのに、たとえば車椅子利用ならそれ以上にトイレ見つけるの大変でしょう。
    そんなとこに女性呼び出して欲望のままって、自分のことしか考えてないように見えるよ。

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/08(火) 17:24:59 

    取り組みはすごくいいし全てのトイレがそうなればいいと思うけど、大きく【これは手洗い用ではありません!】って書いといてほしいんだよね
    こどもが手洗いそうになったことがあったから
    小さい子とか知らない人は普通に手洗い場として使ってしまう可能性がある
    私はその場でこどもに教えたけど理解したのかどうかはわからない...

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/08(火) 17:25:32 

    清水ミチコファンなので、店内放送でよく清水ミチコのウェルシアトークが流れてて嬉しい
    近くに2店舗あるからよく行く、セイコーマートの商品がたまにおいてあるのも嬉しい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/08(火) 17:29:35 

    >>1

    どのタイミングか解らなかったが
    少し前にフォローしてた方です。
    早速リツイート等させていただきました。
    教えて頂いてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/08(火) 17:35:13 

    >>48
    あと20日ね!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/08(火) 17:35:14 

    >>23
    ホントそれ。
    ハンデがあったり、ベビーカーだったり、本当に必要としている場所を自分の性の捌け口に使ったのが気持ち悪い。
    復帰しなくていいのに。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/08(火) 17:36:37 

    >>12
    祖父がストーマだったけど、トイレは出先ではほぼ使えなかったし、病院でもオストメイトのトイレが近くにない事もあったよ。
    別の階にあっても、認知症の祖父を連れて行くのも大変なんだよね。
    狭苦しいトイレで、介助してたな‥

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/08(火) 17:46:08 

    >>10
    近くにあるウエルシアは車椅子トイレが一番奥なんだけど、ストレートに真っ直ぐ入れて下手に一番手前にあるより入りやすそうだった。

    多目的、男性、女性と分けてあって、女性トイレしか入ったことないけど広くて綺麗

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/08(火) 17:57:15 

    >>3
    何年も前から対応してるよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/08(火) 18:12:03 

    >>28
    ここではトピズレだよ。オストメイトにかこつけて、ただただ渡部の事言いたいだけ。自分でトピたてたら?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/08(火) 18:19:03 

    こういう取り組み本当に感謝です。
    家族がオストメイトですが、まだまだオストメイトを知らない人も多いなと思う時があるので情報の拡散などもして頂けたら助かります。
    オストメイト対応トイレで出てきた車椅子の人間に向かって時間かかり過ぎとものすごい勢いで文句を言うオバサン集団に遭遇したことがあります。
    一般トイレが遠かったので多目的トイレが空くのを待ってたそうですが…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/08(火) 18:22:08 

    >>3
    企業の努力の方向性が素晴らしい。

    全国チェーンになったかな?
    トラストとしては新しいイメージ
    応援するわ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/08(火) 18:26:35 

    私も大腸20cm切る手術してもしかしたら人工肛門になるかもしれなかった。祖母も大腸がんで人工肛門だったからトイレが普及してくれたらとおもう。赤ちゃんでもストーマつけてる子供もいるからこれでしってもらえるといいな。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/08(火) 18:27:59 

    >>5
    申し訳ないけどLGBTに配慮するより、こういった物理的な障害に配慮したトイレや更衣室を増やしてあげて欲しい。

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/08(火) 18:31:36 

    トイレは素晴らしいけど、あんまり安くはないね

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/08(火) 18:46:35 

    >>1
    私の友達で
    人口肛門つけてる人がいるけど
    シャワーがついてる
    トイレってなかなか
    探してもないから
    外出するとき気を使うと
    言ってた
    これはすばらしい取り組み
    です

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/08(火) 18:47:14 

    知ってる所はそれ何年も前からやってるよ。
    オストメイト用の洗浄のやつ。
    でも使われた形跡ないな。ホコリかぶってる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/08(火) 18:47:55 

    ウェルシアには大変お世話になっています。
    いつも薬剤師さんが居てくれて安心。
    ある時には薬剤師さんが居ないと買えない妊娠検査薬や妊活サプリを買いに走り、先日は家族でPCR検査を受けに行ったり(無料ありがとう)。
    今第二子妊娠中でトイレも広くてとても助かりました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/08(火) 18:55:37 

    >>66
    Tポイント貯めるために行ってる

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/08(火) 18:57:30 

    でも薬局ってちょっと出たら済む所だからあまり必要なくない?
    ユニバーサルって感じは一般に受けるかもしれないけど、家で洗浄した方が楽よ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/08(火) 19:15:52 

    >>3
    近くに出来る薬局はクリエイトばかり
    ウエルシアももっと出店してほしい

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/08(火) 19:17:39 

    近所のウエルシア品揃え悪いから一回行ったきりだわ
    ツルハばっかり行ってる

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/08(火) 19:22:23 

    >>11
    渡部もだし一部の変な用途に使うあんぽんたんのせいで便利な物やサービスが自重されると本当に嫌になる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/08(火) 19:27:19 

    >>45
    そうだけでど掃除も仕事やん
    別の薬局で薬剤師として働いてますが順番でピカピカにしないといけないからびっくりしたんだよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/08(火) 19:27:57 

    >>73
    確かに
    でも薬局だから仕方ないよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/08(火) 19:29:06 

    >>68
    ホコリあったら駄目ですね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/08(火) 19:31:21 

    話ずれて申し訳ないけど、ウェルシアじゃなくて(ウエルシア)だよ。ウェルって書く人多いけど「エ」は大文字らしいです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/08(火) 19:32:55 

    >>5
    むかしリテール部門の事務をしていた時に、
    「トイレを車椅子の利用者でも使えるようにしてほしい」
    っていうお客様の意見があったわ。

    確かに水回り変えるのはお金かかるけど、
    ウェルシアは医療介護に深く関わりのある業種だから、
    対応できたら企業イメージ上がるのは間違いないよね。

    凄くお金かかる(店の構造にも関係してくる)という記憶だけで、
    結局対応したのか忘れてしまった…。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/08(火) 20:04:52 

    ウエルシアってイオン系列なんですね!
    うちの地域には無いから羨ましいなぁ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/08(火) 20:38:44 

    前もどこかのトピで書いたんだけど、
    ウエルシアでパートしてた時、このオストメイトの方用のシャワーを普通のシャワーだと思ったのか、全身に浴びて帰っていった外国人女性がいた。

    トイレ中水浸しで呆然とした。
    清掃が大変だった。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/08(火) 21:33:21 

    >>3
    ここしかも完全バリアフリーの店多いしね

    私も日常的に買い物してる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/08(火) 21:34:12 

    今まではトイレとかなんにも気にせずスルーしてた。
    けど父がオストメイトになってからは変わりました。
    トイレで困ってほしくなくて無意識に確認しちゃう。
    ウエルシアありがとー!!!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/08(火) 22:32:54 

    皆さん高評価ですね 私ストマ装着してました あのトイレは非常に使いにくいトイレです 公にクレーム入れようかと思ってます 上着掛けるとこもないんですよ あのトイレ  所詮絵に描いた餅?企業宣伝?としか思えません  障害を持ったからわかりますが良いトイレと悪いトイレはあります(笑) ドラッグストアはダメです タダ広いだけ 新しいショッピングセンターが良いです ただ障害を見せているわけではないのでお年寄りに注意されます(怒)ここは障害者用だ~ って なんでアンタに私の障害を説明しなきゃならんのだ?

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 00:55:59 

    >>75
    ショッピングモールじゃあるまいし、常に綺麗になるように張り付いて掃除なんて出来ないと思うけどね
    汚れてたのは汚い使い方をして汚した人が悪いと思うんだけど
    相当暇なところなら常にピカピカなのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 00:57:01 

    >>80
    ツルハもそうじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 01:15:13 

    >>1
    ウエルシアさん
    そっちには気を使ってくれるのに、荷物を引っ掛けるの無いの不便な事にも気付いて
    100円ショップで売ってるからさ設置してよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 01:48:25 

    横だけど、オストメイトマークしっかり分けられてきてる&設備数増えてて羨ましい。
    車イス使用者って一括りにされがちだけど、基本的に便座使用の可能な車イス使用者のみしか使えない作りになっているんですよね。
    子供用ではない大きなベットに移乗しないとオムツ交換等用を足せない車イス使用者もおります。
    そこを探して求めているので、案内板等には大きなベットもマークで表して頂けると本当に助かります。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 01:59:36 

    >>62
    最低な人達ですね。
    介助必要ない方の場合でも車イス使用者が用を足して出るのに10分以上、介助必要な方なら15分なんて当たり前にかかりますけどね。

    着替えや化粧の身支度や他の目的で使ってる人間には文句言えばいいのに、車イス使用者に文句言うなんてお門違いもいいとこ。
    混んでるだけなら違う階の普通トイレ使えって話ですよね。
    車イス使用者は普通トイレが数ある中、そこのトイレだけしか使えないのに。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 06:26:05 

    それなりのチェーン地方ドラストで働いてるけどある年のあたりからトイレは絶対オスメイトをつけるようにと県から?お達しがあったとかでそれ意向の新店舗は全店バリアフリーで広くオスメイトつきな快適トイレになったわ
    そんなキレイなトイレもウンコをいたるとこになすりつけられたりしますがね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 06:51:15 

    高速のサービスエリアで初めて見た
    後になってなるほどと思った

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 07:16:51 

    >>71
    確かに。気も時間も使うから、なるべく使わないみたい。
    でもね、急に困った時とかありがたいし、他で出掛けてる場合も、あそこならある!ってなったら寄れるし、やっぱりありがたいと思う。もちろんお店で何か購入はするし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。