ガールズちゃんねる

【歯列矯正】リテーナーいつまで?

105コメント2022/03/06(日) 16:20

  • 1. 匿名 2022/02/07(月) 22:57:12 

    20代で歯列矯正を始め、
    約2年間で終わり現在リテーナー期間中です。

    矯正期間と同じ期間、リテーナーを
    つけるよう歯医者さんに言われているのですが
    期間が終わったら本当になにも
    つけなくていいのか…後戻りが不安です。

    リテーナー期間終えても
    就寝中のみマウスピースをつけ続けようかなと
    思っています。

    矯正を終え、リテーナーを
    どのくらいの期間つけていたか聞きたいです!

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/07(月) 22:58:23 

    いつまでも。
    つけなくなったらすぐ後戻りするよ。

    +214

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/07(月) 22:58:28 

    何回言うんだよ
    しつけーよ

    +4

    -34

  • 4. 匿名 2022/02/07(月) 22:58:29 

    >>1
    一生つけるイメージでいるし、実際そう言われたから20年経ってもつけてる

    +147

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:13 

    >>1
    ハセキョーはずっとずっと寝る時にリテーナーつけてると言ってた。
    つける期間が終わってもだんだんと
    歯並びずれてくるからって

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:15 

    >>3
    4回ほど言わせていただく!

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:19 

    >>1
    私も20代前半で矯正して今30代だけど、2〜3日に1回くらいは着けて寝てる。やっぱしばらく着けてないと、久しぶりに着けた時にうまくはまらなかったりしてびっくりする。でもリテーナーもボロボロになってきちゃってるから作り直すかな〜

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:22 

    私は寝る時だけでも一生付けるつもり

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:27 

    歯医者さんに聞けば済む話をなぜここで?

    +7

    -13

  • 10. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:44 

    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/07(月) 23:00:52 

    >>1
    リテーナーは一生じゃない?
    矯正終了5年で月に3、4回くらいのペースでつけるけど翌朝歯肉が筋肉痛のような痛みがじわりと出る
    動いた歯を戻そうとしてるんだと思う

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/07(月) 23:00:57 

    >>1
    リテーナー2年くらいで壊れてしまって、それからつけてない。オーダーメイドだから八万もするし…と迷っていたら、今に至る。
    完全に戻ってしまう訳ではないけど、ちょっと戻ったね…

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/07(月) 23:01:06 

    ずっと装着しなきゃならないのはメガネと一緒か。
    大変だね。良かった歯並び良くて。

    +2

    -32

  • 14. 匿名 2022/02/07(月) 23:02:05 

    私も矯正終わってフィックスワイヤーつけてます
    (後戻り防ぐためには)基本的にずっとつけ続けるみたいですね

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/07(月) 23:03:11 

    リテーナーつけて、よく当たるところが口内炎になってふから、やめようと思う。
    もう5年つけてるし、いいかげんやめたい

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/07(月) 23:03:49 

    >>1
    結局元から歯並び良い人が勝ち組なのか....

    +81

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/07(月) 23:03:59 

    >>1
    私のリテーナーじゃないかもだけど矯正終わって歯茎が弱いから何もしないと動いちゃうってんで歯の裏側に固定でワイヤーみたいの付けてるよ。

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/07(月) 23:04:44 

    寝る時時だけリテーナー付けてるけど
    半年経って壊れてきた
    でも作り直すと3万かかるって言われてどうしようかと
    普通に別の歯医者でマウスピース作った方が安いかな

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/07(月) 23:05:22 

    >>13
    歯並びいいのか知らんけど性格は悪いみたいだね〜

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/07(月) 23:05:56 

    >>13
    そうですか
    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/07(月) 23:07:08 

    矯正期間2年で、終わってから7年経つけど、まだリテーナー使ってるよ。
    週に1回一晩つけるけど、1週間ぶりにつけると、ぐっと手応えがあって歯が動いてるなーって分かる。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/07(月) 23:07:40 

    リテーナー2年使って壊れて作り直したけど追加で料金はかからなかったよ。いつも通りの診察代だけだった。

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2022/02/07(月) 23:07:45 

    寝るときだけ付ければいいのはいつからですか?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/07(月) 23:08:40 

    今の若い子は舌の癖で歯が前に出やすい人が多いみたいだから、その癖を直せればリテーナーしなくてもいいんだと思うけど、なかなか癖も直らないみたい

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/07(月) 23:10:06 

    8年前に矯正終了したけど2日に一回寝る時にまだ付けてる。
    サボるとすぐ戻るから多分一生付けてないといけないんだなと思ってる。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/07(月) 23:10:17 

    透明のリテーナーたまに見るけど高いのかな?
    透明がいいなあ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/07(月) 23:11:33 

    >>16
    私、歯並びいいけど歯質が最悪。
    子どもは歯並び悪いけど20歳で虫歯無し。歯質がいい方が羨ましいな。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/07(月) 23:13:26 

    抜歯して隙間閉じたけど、ちゃんとリテーナしてないとこれも後戻りするのかな?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/07(月) 23:14:21 

    リテーナーって口閉じづらいですか?
    矯正中よりは閉じやすいですか?

    今矯正してて本当に口閉じれなくてストレスなんです…

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/07(月) 23:16:06 

    矯正器具がないことが快適で、つい忘れてしまうんだよね。けどつけるたびにキツくて痛くて、そのうち嫌になって辞めてしまったよ。たぶん半年くらいで。それからもうすぐ20年立つけど、上の歯の右側がすこーし戻ったかな?っていうだけで、下の歯は変わらずきれいに並んでます。もっと戻るかもと思ってたけど全然だった。たぶん4本抜歯してスペースがしっかりとれたからこの程度で済んだのかも。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/07(月) 23:16:37 

    人間の身体のスゴイとこは
    元に戻ろうとすること
    矯正も整形も

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/07(月) 23:16:58 

    >>1
    私もいま矯正中 2年半めでもうすぐ終了だけど、
    リテーナーは一生つけようと思ってる。
    どんな矯正内容だったかにもよるかもしれないけど、私の場合は八重歯のガチャガチャを治した&奥歯を抜歯して空いた穴を埋めるという内容だったので、絶対戻る可能性高いと思う。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/07(月) 23:17:31 

    今年国試の歯科衛生士の卵です!
    私自身もワイヤー矯正5年半してました

    リテーナー歴は四年目になります
    今は夜のみつけて、日中は食いしばったりしないように気をつけてます。

    歯は舌や頬がある限り、そして就寝時の噛み締めや頬杖などによっても移動してしまうものです!

    なのでリテーナーはつけた方がいいですよ!
    せっかく高いお金を払って、時間をかけたものなのでもったいないです!(´;Д;`)

    Amazonなどでリテーナー洗浄などと調べると錠剤タイプの洗浄剤もたくさんあるので是非使って快適にお過ごしください♡

    長文失礼しました!

    +56

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/07(月) 23:18:06 

    リテーナーってずっとつけてたら、絶対もとの歯並びに戻らないんですか??

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/07(月) 23:19:27 

    固定式リテーナーだけど一生やるつもり

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/07(月) 23:21:08 

    もう何年もつけてるなー
    上で書かれてたけど一生かな
    しばらくつけてないと後戻りしてるのわかる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/07(月) 23:21:28 

    >>29
    全く✨

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/07(月) 23:21:32 

    ほぼ毎日マウスピースつけてたけど、やっぱり後戻りしちゃって歯医者さんに相談したらまたブラケットつけてくれたよ。
    診察料だけで。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/07(月) 23:23:37 

    物を食べたり噛んだりするとやっぱり戻ろうとする
    短い矯正でやめてしまうと絶対に戻る

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/07(月) 23:25:37 

    リテーナーじゃなくてマウスピースだとだめなのかな?
    リテーナーだんだん汚れてきた

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/07(月) 23:27:44 

    リテーナー付け出して6年目で週二回は夜は付けてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/07(月) 23:35:04 

    治療は終わっても、寝る時だけのリテーナーは半永久的にだよ。一生かぁ‥ってうんざりするけど、一週間以上付けないとハマりづらくなるからやっぱり歯は動いてるんだよね。3日に一度くらいのペースでつけてる。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/07(月) 23:38:10 

    >>10
    何この画像w

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/07(月) 23:41:58 

    >>1
    リテーナー装着を怠って
    正中が上下反対側(上は左へ下は右に)へ
    ズレた症例見たことある

    治すのは普通の矯正よりも難易度上がる
    どうやって治すか3、4人の歯科医で相談してたよ

    その後退職したからどうなったかわからないけど

    元の位置に戻ろうとする力は強い
    プラス習慣癖で口の周りの筋肉もあるから

    自己判断は自費治療の○百万円を泡にするよ

    あとリテーナーを口に入れて噛んで装着したり
    取るのめんどくさがって温かい飲み物を装着したまま飲まないように変形して戻るのを助長します

    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/07(月) 23:43:28 

    みんなリテーナーどんなやつ?
    私前歯部分だけプラスチックかシリコンみたいな透明なやつで見えない部分はワイヤーになってるやつ
    この透明部分、強度弱すぎてすぐズレるし歪むしでリテーナーの意味あんのかなと思う

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/07(月) 23:44:02 

    >>44
    ちなみに噛み合わせが大切なのであって、正中が合わない人もいるのでコメントしておくね。ここ読んだ人が勘違いしないように。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/07(月) 23:44:11 

    このトピ見て今日寝る時半年以上ぶりに付けてみることにした。めっちゃ痛そうでドキドキする

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/07(月) 23:44:17 

    >>28
    私の場合は後戻りしなかったです!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/07(月) 23:46:23 

    >>45
    私はこういうの。トゥースポジショナーっていう種類です。針金みたいなやつだと思ってたから衝撃だったな笑
    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/07(月) 23:46:44 

    >>1
    寝る時だけきっちり2年です。最初の半年くらいまではまだ安定していないなーと思うことがありましたが2年くらいしたら定着してきたと思えるようになったのでその時にリテーナー卒業しました。
    7年大きな後戻り無し。
    ちなみにリテーナーは今も付けること可能です

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/07(月) 23:50:53 

    >>18
    別の歯医者で作れるの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/07(月) 23:52:59 

    >>30
    下の前歯が戻りやすいと聞いたのですが、そうでもないんですね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/07(月) 23:53:43 

    >>40
    私はマウスピースがリテーナーだよ
    でもマウスピースもめっちゃ汚れる
    毎日洗浄剤の中入れてるけど汚れ取れない

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/07(月) 23:56:34 

    >>29
    ワイヤーつけてる時は閉じにくくてストレスだけど、リテーナーのマウスピースは全然大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/07(月) 23:58:30 

    フィックスリテーナーとプレートタイプのリテーナー併用中です。プレートのワイヤーの接着部分が取れて修理したいのに予約が一ヶ月先しかとれない。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/08(火) 00:00:42 

    >>33
    質問があります!
    矯正が終わってからリテーナーが何度か割れたり無くしたりでその度新しく作り直してますが、本来の矯正歯科ではなく近場の歯医者でハードタイプのマウスピースをキツめに作ってもらいリテーナーがわりにしてます。
    たまに忘れて久しぶりにつけると痛いので効果あるのかなと思っているのですが、マウスピースはリテーナーがわりになり得ますか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/08(火) 00:07:46 

    >>5
    私は歯ぎしりするので歯を守るためにスプリントをつけています。

    歯科矯正はしたことないけど、そのリテーナーは、歯ぎしりで歯が削れたり
    加齢による出っ歯を防いでくれると思います。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/08(火) 00:14:11 

    >>49
    なんかよく見えないんだけど、私の心が汚れているのかな…?悲しい…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/08(火) 00:29:05 

    >>5
    ハセキョーなんか矯正ちゃうやん、差し歯やん!?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/08(火) 00:38:37 

    >>31
    その人の筋肉の使い方とか、癖とかは変わらないから、結局同じところに力がかかって前と同じような容貌になってしまうんだろうな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/08(火) 00:41:09 

    >>1
    一生つけるんだよ
    外したら戻り始める
    歯は一生動くんだってさ

    一生つけなきゃいけないことをなぜ矯正する歯科がちゃんと言わないのかよく分からないけどね
    正直に言ったら矯正する人が減るとか、後戻りしてくれた方がまた矯正出来るからとかそういう理由なのかしら

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/08(火) 01:04:25 

    私はマウスピースしなくなって気づいたら下の歯はガチャガチャに戻ってしまったよ。上の歯は前歯がちょっと前に出てるかなーくらい。マウスピースちゃんとつけておけば良かったと本当に後悔しているよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/08(火) 01:16:28 

    >>7
    私もそう!10年くらい前にやって今でもしてーなーつけてるけど数日忘れて寝ると次につけるときキツイから10年経っても動いてるんだなーと思ってる。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/08(火) 01:19:33 

    私もリテーナ付けてない‥
    壊れてしまって買い替える余裕が無い‥
    だけど、そんなに戻ってないと思うよ_(:3」z)_
    多分‥

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/08(火) 01:19:58 

    >>12
    オーダーメイドって事はちょい特殊なリテーナーなのかな?顎関節用の分厚いやつとか?

    普通の保険内のマウスピースなら上下合わせて一万円くらいで作ってくれるよー!これ以上戻らないうちに是非作りに行くことをお勧めする!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/08(火) 01:41:01 

    >>56

    保定〈 咬耗なので食いしばりあるのであればマウスピースの方がいいと思います!

    下顎は前歯4本動かなければいいとされてるので
    ハードのマウスピースでも問題はないと思いますが、
    一度矯正歯科に電話で聞いてみたらいいと思います〜!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/08(火) 01:53:32 

    >>31
    ビューティーコロシアムのその後みたいな感じでやってた画像をネットで見たけど、整形前とほとんど顔が変わらなくなった人がいたの思い出した。
    今行ってる歯医者さんには、歩き方から意識するように言われたよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/08(火) 02:18:56 

    >>61
    そうだと思う
    基本歯医者は金儲け第一
    患者の将来のことなんて何も考えてない
    最低最悪の連中
    彼らは医療人ではない

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/08(火) 02:36:30 

    矯正終わって歯並び良くなってもリテーナー?保定装置付けてないと戻るって聞いことあるよ。歯並びを保ちたいなら半永久的に付けとくいいって。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/08(火) 02:53:08 

    >>10
    は〜
    あの出っ張りは踵だったのか。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/08(火) 03:22:43 

    前歯4本部分矯正したけど面倒でリテーナーやめたら元に戻ったよ
    久しぶりにリテーナー着けたら激痛で痛み止めないと無理だった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/08(火) 03:54:46 

    >>66
    回答ありがとうございますm(_ _)m
    かなり食いしばり強いので引き続きマウスピースを使って、次回買い換える際には矯正歯科に問い合わせてみようと思います。ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/08(火) 06:30:42 

    私もう完了して5年目だけど、寝る時だけリテーナー付けてる。
    夜、歯を磨いた後付けるんだけどそれでもキツくなってるから24時間付けないと相当動くんだと思ってる…
    朝マウスピース洗浄してブラッシングするの面倒だからやめたいけど、後戻り怖い。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/08(火) 06:31:38 

    >>10
    全然関係ないけど勉強になった。
    犬もおんなじなのかな?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/08(火) 06:34:25 

    >>65横だけど
    私のリテーナーもマウスピース型です。私の所は5万で作り直せる。
    歯形取って作るインビザラインみたいな透明で薄いマウスピースだよ。
    嘔吐恐怖症で型取りが大嫌いだから作り直せない( ; ; )5年間同じの使ってる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/08(火) 07:13:03 

    >>1
    4年目くらいでリテーナーがすぐに外れる様になってきて治療した矯正歯科で相談したら、老化で歯槽が変わってるからもう外していいと言われた。
    (リテーナーは変形していないし一度壊したから作り直した)

    外して6年は経つけど歯並びに変化はない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/08(火) 07:15:46 

    >>75
    また100万円ほどかかるって考えたら、作ったほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/08(火) 07:19:02 

    >>1
    もうかれこれ5年はつけてるよ。働いてる時は打ち合わせがない日に以外にはつけて行って昼だけ外してた。
    今無職主婦で昼間ちょこちょこものを食べてしまうから必然的に夜だけになってしまう。
    あと、生理前とか精神的に辛い日は夜もしばらくつけないとかそんな感じです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/08(火) 07:53:55 

    >>13
    私歯並びいいけど、人の歯のことそんな風に思ったことない
    歯並び良い人ってそこ気になったことないからこそ普通は相手の歯並びって気にならなくない??

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/08(火) 08:01:41 

    >>1
    骨は戻ろうとするから一生つける気でいたほうがいいよ。

    私はそれが嫌だから歯の裏にワイヤーを接着してしまうタイプのリテーナーにしたよ。めっちゃ快適!無意識で舌で歯を押す体質だからストレスなくなった

    前歯4本だけフロスできないけどw
    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/08(火) 08:42:37 

    >>79
    横だけど、リテーナーのトピだよ!
    相手をどう見るかでは無いと思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/08(火) 08:46:21 

    >>53
    唾液の中のカルシウムが多いとついちゃうよね
    それが黒っぽくなったりするんだよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/08(火) 09:03:07 

    つわりでリテーナーが気持ち悪くなってしまい、2ヶ月くらい付けずにいたらけっこう戻ってしまったよ、、、

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/08(火) 09:04:35 

    >>1
    入れ歯になるまで!
    私は25年間毎日寝るときにつけてますよ!

    私の周りはリテーナーやめて、みんな後悔してます!
    本当にすぐに戻っちゃうから気をつけて。

    てか、
    先生からも言われないの?
    私はできれば一生つけて。
    って言われたけど…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/08(火) 09:16:44 

    >>10
    表情かわいい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/08(火) 09:34:47 

    >>77
    そうなんですけどね…
    でも本当に無理で(ToT)ブラケット作る時とリテーナー作る時、オエオエ泣きながら衛生士さんの手首掴んですごく迷惑かけたんです…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/08(火) 09:42:52 

    >>86
    ある程度は我慢しないと

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2022/02/08(火) 09:49:28 

    質問なんだけど今矯正中で、ブラケットが
    外れたらホワイトニングしたいんだけど
    ホームホワイトニングでマウスピースでしますよね?
    リテーナーそんなに何時間も外してマウスピース
    しても大丈夫?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/08(火) 09:55:00 

    >>87
    嘔吐恐怖症の人に我慢は無理だと思う

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/08(火) 10:20:49 

    >>80
    私の所はこれ+取り外し式のリテーナ併用で、『これ(固定式)つけてるからいいや〜って油断してると動くからね!これは意味ないくらいに思って、取り外し式のも毎日しっかりつけてくださいね!!』って検診の度に毎回脅されてるよ…
    ちなみに私も舌で押す癖ありなのですが、固定式だけでも戻りなさそうですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/08(火) 11:17:36 

    >>1
    リテーナーは一生つけるつもりだけど、歯医者はいつまでいけばいいんだろう。いまリテーナー5年過ぎた。歯医者には一年に1回通ってるけど、それすらも、ただ口の中を見るだけにお金出すの惜しくなってきた。怖い先生なので聞きたくないけど、一生通い続けないといけないのかな?やだな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/08(火) 13:07:43 

    >>90
    そうなんだね!!私は出っ歯を引っ込めたタイプなんだけど、かれこれ15年ぐらいこれで問題ないよ!動いてもない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/08(火) 13:14:54 

    >>80
    私は下だけ固定してる!
    リテーナー付け外し忘れるタイプのズボラだったので固定する前の半年で下の歯がびっくりするくらいガタガタになった。下だけ再矯正して固定したら上も下もそれなりに綺麗なまま。
    無意識の歯ぎしり噛み締めがあるタイプは固定式が良いよね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/08(火) 13:51:05 

    >>17
    私も同じ。
    取り外しじゃなくて、上下前歯の裏側に針金だけくっついてる。
    後戻り怖いから、磨きづらいけどたぶん一生このままつけています。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/08(火) 14:40:55 

    元の歯並びによっては後戻りしやすい人もいるみたいなので、リテーナーはずっと付けた方がいいと思います。

    私は10代の頃に矯正してたけど、その歯医者がリテーナーを作ってくれなくて(頼んだけど必要ないって言われた...)20代後半くらいで前歯の並びがガタガタしてきた。どうしても気になって仕方なかったから30歳になったときに半年間、部分矯正をしました。
    矯正終わって数年経つけど、リテーナーは毎日付けてます。他の人も書いてますが、これからもずっと付けようと思います。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/08(火) 17:07:50 

    トピズレかもしれないけど質問させてください。
    今上下、歯科矯正中です。下は1年、上は2か月目に入りました。
    2週間ほど前にパンを食べていたとき、
    上手く噛みきれなくて前歯で引っ張ってか噛みちぎってしまいました。
    そのせいかは定かではありませんが、ここ1週間上の歯が1本だけものすごく染みます。
    冷たい風、水、全て染みる状態です。
    矯正中に歯が染みるというような状態になった方いらっしゃいませんか?
    歯医者に行ったところ、最悪神経抜くかもと言われたので非常に不安です…

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/08(火) 18:52:08 

    >>96
    矯正中に知覚過敏になることはよくあると聞くよ!
    私も同じく2ヶ月めだけど、息を吸うと一本が染みる!ってことあります!けど数日経ったら治ってる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/08(火) 22:14:05 

    >>61
    まあ、確かにそれはあるよね
    ワイヤー矯正の説明を聞いた時に、ゴム掛けの話はしなかったし
    「矯正のメインはゴム掛けだよ~」→おいおい、聞いてねーよ
    「リテーナーは一生だから」→ワイヤー外したら終了じゃないんかい

    ・・・みたいなね
    一応、矯正中も調べたりして、何となくこんな流れかぁって思ったけど、
    食いしばりのマウスピースをつける習慣が無かったら、きぃぃって暴れてたわ(その位、嫌)

    でも、ブラケットの接着剤を剥がすときに結構削ったので、
    マウスピースを付けてる時の方が歯に艶があって、これはこれでいいw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/08(火) 22:29:42 

    5年矯正やってたから、5年間は1日20時間ぐらいは付けとく予定!!その後は寝るときだけ毎日付けとく。
    たぶん、リテーナーは一生続けると思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/08(火) 22:31:19 

    >>96
    私も矯正で知覚過敏なったよ!
    今まで露出してなかった神経?部分が歯が動くことで出ちゃって染みるらしい。
    矯正終わったら治るって言われてたけど、全然治らなかった‥

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/08(火) 22:36:15 

    みんなどの種類のリテーナー使ってる?
    私はクリアタイプなんだけど、寝てるときに食いしばる癖があるみたいでリテーナー作って3ヶ月ぐらいで奥歯部分が割れてきたんだけど、やっぱり針金みたいなやつの方に変えたほうがいいかな??
    【歯列矯正】リテーナーいつまで?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:07 

    >>101
    私は透明のマウスピース
    そして私も食いしばり癖があるんですが、
    だったら、直接、歯同士が当たるよりもマウスピースを緩衝材代わりにした方が良いんじゃない?
    替えの効くマウスピースが割れるんならいいけど、歯じゃ一発アウトですよ。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/10(木) 22:12:04 

    歯ぎしり用のマウスピース(スタビライザー型)でも三日ほどサボってつけてないと
    かみ合わせが変わって歯が動いてるのがわかるくらいだから
    大人になってから大幅に動かした人はリテーナーしてないと戻りそう
    親戚の子が子供の時に高校までかけて矯正したけどリテーナーはいらなかったみたい
    成長期の矯正と骨が出来上がってからの矯正は戻ろうとする力が違うのかもしれないね
    勿論、人によってだろうけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/16(水) 21:52:34 

    >>3
    どうした?低血圧か?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/06(日) 16:20:22 

    >>61
    一生つけるなんて言われなかったです泣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード