ガールズちゃんねる

産後2ヶ月で仕事復帰した方

676コメント2022/02/23(水) 21:07

  • 1. 匿名 2022/02/07(月) 10:26:20 

    いらっしゃいますか?

    8月に出産予定です。
    生活が苦しく産後2ヶ月で仕事復帰しようと考えているのですが乗り越え方など先輩方の意見をお聞きしたいです。

    +74

    -326

  • 2. 匿名 2022/02/07(月) 10:26:59 

    旦那さんに夜バイトしてもらうのは?

    +374

    -33

  • 3. 匿名 2022/02/07(月) 10:27:20 

    そんな苦しいのになぜ産もうと思ったのか

    +558

    -193

  • 4. 匿名 2022/02/07(月) 10:27:35 

    産後2ヶ月で仕事復帰した方

    +43

    -227

  • 5. 匿名 2022/02/07(月) 10:27:41 

    >>1
    まだ間に合うんじゃないの?
    そんな苦しいのに産んで大丈夫?

    +43

    -136

  • 6. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:09 

    早退して出産して、夕方には弁当工場でおかず乗せてた

    +4

    -155

  • 7. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:38 

    育休手当はもらえないのかな?
    子どもいると長時間働けないし0歳児の保育料は高いから、育休手当もらって節約生活したほうがよかったりするよ。

    +763

    -11

  • 8. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:41 

    >>1
    手コキ屋(女は服脱がない)働いてた友達が2ヶ月で復帰してたって言ってた
    暇さえあれば搾乳して早く出なくなるようにしてたみたい!

    +10

    -122

  • 9. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:49 

    体力的に大丈夫?
    無理して働いて体壊すぐらいなら市役所行って相談した方がいい

    +466

    -10

  • 10. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:01 

    >>1
    保育園か何かを考えてますか?
    下手すると働いても保育料で赤字とかもあるけど大丈夫?

    +561

    -7

  • 11. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:08 

    産後2ヶ月で仕事復帰した方

    +151

    -10

  • 12. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:11 

    >>4
    へんな身体

    +117

    -78

  • 13. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:19 

    妊娠中に旦那と死別したから、すぐに仕事復帰したよ。でも、保育園も預かれるのは生後半年からだったからそれまでは職場の託児所に頭下げて預かってもらった。

    +750

    -8

  • 14. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:42 

    何のために産むの?もう育てるの自分じゃないじゃん。

    +34

    -85

  • 15. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:57 

    ごめん産後2ヶ月で復帰した人じゃないんだけど、絶対に無理だったと思う
    やっぱり無理!!ってなる可能性も考えておいた方が良いよ

    +468

    -12

  • 16. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:21 

    2ヶ月で復帰してた人前の職場にいた。色んな意味ですごいって言われてた。

    +255

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:26 

    生活が苦しかった訳ではないけど三か月から保育園に預けられたので仕事復帰しました。働くのは預け先さえ確保できるならあとは本人次第です。

    +251

    -9

  • 18. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:36 

    >>3
    どういう理由があるか分からないじゃん。
    妊娠中にご主人と死別してしまった人もいるし。

    +349

    -35

  • 19. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:54 

    >>13
    強い。尊敬する。

    +805

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:58 

    2ヶ月じゃ保育園無理じゃない?
    どちらかの親ってことかな

    2ヶ月じゃないけど、下の子6ヶ月でパートだけど働き始めましたよ。
    でも旦那休みの土日フルタイムと旦那帰宅後の19時~24時の週2日のトータル週4

    最初の1ヶ月で疲れて体調崩したけどなんとかやってます。土日のご飯はかなり手抜きです。

    +17

    -18

  • 21. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:21 

    なんか…赤ちゃん可哀想だね。そんな経済環境の家に産まれたことも含め

    +53

    -117

  • 22. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:36 

    体力がすぐ復活すると思わない方がいい。

    +246

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:52 

    育休手当があるなら交通費等も考慮されるし、ほぼ手取り変わらないよね。

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:53 

    育休手当って少なく見えるけど
    保険とかいつも引かれてるものが引かれなくて
    手取りは意外に変わらないよ!

    よく計算して考えてみて!

    +302

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:57 

    4月21日に産んで5月3日から働きました
    自宅でやってるネイルサロンなので何とかなりましたが身体はしんどかったです💦

    +47

    -50

  • 26. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:58 

    生まれる子供のことほんとに考えてる??自分は産みたいから産むのかもしれないけど。

    +30

    -30

  • 27. 匿名 2022/02/07(月) 10:32:18 

    2か月で体調って戻らなくないか?私は産まれて3年は節約しながら専業主婦させてもらってた
    赤ちゃんって1歳頃まで寝なくない?
    仕事して疲れて迎えに行って夜は背中スイッチで一晩中泣かれて多分トータル4時間寝られたら御の字レベルじゃない?仕事してなくても眠れなすぎて吐いてばっかいたし
    赤ちゃんによるだろうけど寝ない赤ちゃんだと本当に歩くのもやっとだよ

    +393

    -20

  • 28. 匿名 2022/02/07(月) 10:32:35 

    >>1
    預ける場所があればいいんじゃない?
    だけど今マジでコロナ閉鎖多いよ
    私も今コロナ閉鎖で仕事休んでる

    +229

    -6

  • 29. 匿名 2022/02/07(月) 10:32:47 

    >>14
    やめなよ
    それぞれ事情があるんだし
    保育園預けてたら育ててないの?
    違うよね

    +179

    -19

  • 30. 匿名 2022/02/07(月) 10:33:09 

    >>6
    何だそのありえない話
    自宅出産かよ

    +169

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/07(月) 10:33:25 

    2ヶ月で復職した知人は職場でぶっ倒れてこけたときに複雑骨折もして何だかんだ5ヶ月入院した

    危険だと思う

    +230

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/07(月) 10:33:33 

    >>20
    2ヶ月から預けられる保育園あるよ、認可でも。
    数はかなり少ないと思うけど。

    労基法では産後8週間以内の女性を働かせてはいけない、逆に言えば産後8週経てば働かせることができる。
    だからそれに合わせて認可保育園もある。

    +202

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/07(月) 10:33:43 

    >>9
    マイナスに手が当たってしまったけどプラス押したかった
    生活もあるし気持ちもわかるけど、身体が心配。色んな人に頼って力 借りてね。

    +124

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/07(月) 10:33:57 

    2ヶ月は凄い、私は産後5ヶ月で復職。
    何より周りからの「子供が可哀想」攻撃がウザかった。金銭目的での復帰じゃなかったのも原因だけど余計なお世話だよ。

    +158

    -27

  • 35. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:03 

    >>1
    0歳児の保育料調べましたか?
    時短だろうし正社員じゃなくてパートならマイナスになりかねませんよ…?

    あとそもそも空きがあるか、入れるかどうかも微妙かも
    せめて半年くらいたたないと入れない保育園の方が多くないですか…?

    +218

    -4

  • 36. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:10 

    主ここ見るの赤ちゃんのために良くないと思う。

    +152

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:16 

    旦那は無能なん?

    +12

    -12

  • 38. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:17 

    私は緊急帝王切開になり、それによってイレギュラーな症状が出たから、通院もあったし、産後3ヶ月くらいまで本当に身体がしんどかった。新生児のお世話より身体が本当に辛かった。

    こんな状況ではとても働けない。出産も十人十色だから何があるかわかんないよ。

    +124

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:24 

    >>20
    探せばあるよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:31 

    >>1
    どうしても主さんが働かないといけない状況なのかな?
    もう少し旦那さんに頑張ってもらえそうとか、ご両親に援助してもらえそうなら絶対に頼った方がいいよ。

    友達は産んで2.3ヶ月目くらいから夜通し子どもが寝るようになったから、旦那さんが帰ってきた後の夜に家の近くの24時間フィットネスジムのバイトとか、清掃のお仕事行ってたよ!
    でも本当に体がキツイと言ってたからムリはしてほしくないな。

    +161

    -8

  • 41. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:41 

    >>2
    主さんは体が辛いだろうから仕事増やせないし、ご主人がいて可能ならそれがいいと思う
    まだ半年以上あるし出来る限り貯金すれば主さんの復帰が少しでも伸ばせるんじゃないかな

    +148

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/07(月) 10:34:52 

    >>13
    立派です

    +528

    -5

  • 43. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:28 

    >>1
    産後3ヶ月から、旦那帰って来た後に3時間だけパートしてた。気分転換にもなって良かったよ。
    20代で若かったし体力的にも辛さはなかった。

    +84

    -15

  • 44. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:32 

    >>14
    昭和おばさんの発想。偉そうに。

    +43

    -14

  • 45. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:32 

    >>1
    育休がないという理解で良いですか?育休あれば社保免除なので支給額の75パーくらい入るよ

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:35 

    そもそも出産で大量出血、半年昏睡状態になって寝たきりの可能性もあるし

    出産って命懸けだからね

    +134

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:52 

    >>34
    人それぞれだもんね、周りが言う事じゃないよね

    +49

    -4

  • 48. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:52 

    >>24
    育休手当大きいよね
    少し期間があくからその分は貯金崩すかもだけど、コロナ禍の今急いで復帰しなくとも…と思っちゃうかも

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/07(月) 10:36:23 

    生後2ヶ月ではフルではたらけないよね。
    予防接種とかで休む時もあるし。
    時短なのかな?
    会社は育休取らせてくれないの?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/07(月) 10:36:28 

    >>1
    私は産後半年ずっと体調が戻らなくてしんどかった…
    そんな中、産後2ヶ月で仕事とか正直考えられない。。
    もしかしたら産んでみたらそんなパターンもあるので、あまり無理はしないでね…。産後のダメージはしっかり治さないとその後ずっと引きずるよ。

    +225

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/07(月) 10:36:50 

    >>6
    しょうもないこといってんな

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/07(月) 10:37:00 

    >>1
    在宅でできる副業程度にしておいたら?

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/07(月) 10:37:11 

    >>4
    なんか迫力あって怖い。
    グラビアモンスターってのも褒め言葉ではないような…

    +161

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/07(月) 10:37:54 

    育児手当は?
    2ヶ月から予防接種始まるし、せめて打ってから預けるとかじゃダメかな?
    母乳が出る方なら会社でも、数時間おきに搾乳しなきゃならないと思うよ
    産後の体が思うように回復しない場合もあるし、
    8月出産ならまだ時間はあるから、旦那さん、ご家族が貴方をサポートできるかを確認、話し合った方が良いよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/07(月) 10:37:56 

    >>21
    このご時世コロナで職失う人もいるんだし頑張って働こうとしてる人にそんな言い方しなくても良いのでは…

    +60

    -7

  • 56. 匿名 2022/02/07(月) 10:38:09 

    >>1
    旦那に副業させな。

    +33

    -6

  • 57. 匿名 2022/02/07(月) 10:38:18 

    >>1
    流石に2ヶ月はチャレンジャーなのでは…。
    まだ体調がぐちゃぐちゃで赤ちゃんの世話だけで精一杯だと思います。
    現実的なのは土日だけ旦那さんに見てもらって働くとかですかね。
    一応生後2ヶ月から預けられますが、保育料で働いてもプラマイゼロなんてことにもなりかねません。

    +150

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/07(月) 10:38:56 

    0歳児は保育料も高いよ

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:09 

    産後2ヶ月って寝不足と傷もまだ痛くて、妊娠前と同じ生活できなかったよ。

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:14 

    子供のこと考えてる?とか子供が可哀想って意見があるのも仕方ないけど、考えてるからこそ育てていかないといけないからこそ働くんでしょ
    夜泣きで寝れないまま仕事に行く日が続くと思うから本当にしんどいと思う
    旦那さんや家族ともっと話し合えないのかな?
    その結果の決断かもしれないけど

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:30 

    >>15
    確かに。出産前にそう言ってる人で本当に2ヶ月で復帰した人いない。
    里帰りなのに2ヶ月で復帰!完全母乳!って言ってたけど3ヶ月くらい実家にいたし保育園の手続きも全然してなかった。

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:30 

    旦那居ないならもう国からの手当て貰ってといいと思うわ

    旦那元気なら旦那が働け

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:36 

    >>1
    復帰するする詐欺よりもよっぽどいいとおもう
    頑張って〜

    +4

    -15

  • 64. 匿名 2022/02/07(月) 10:40:34 

    >>1
    8月予定日ならそれまでに逆算してボーナスとか貯金しておくのは難しいのかな?

    正社員なら育休手当貰えるから働かなくてもお金入りますよ(貰えるまでの時差はあるから多少貯金崩すかもだけど)

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/07(月) 10:40:41 

    >>1
    周りの赤ちゃんが可哀想とかいう言葉に振り回されないこと。みんなそれぞれ家庭の事情が違うのです。子供を不幸にしないために働く選択は間違いではないです。

    +87

    -10

  • 66. 匿名 2022/02/07(月) 10:41:31 

    >>3
    あなたに関係ないじゃん

    +122

    -33

  • 67. 匿名 2022/02/07(月) 10:41:39 

    >>61
    完母で2ヶ月で復帰って…

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/07(月) 10:41:40 

    >>1
    知人で2人知ってるけど実家サポートはマストだよ
    あとは二人目で上の子と同じ保育園と直接交渉して話まとまったとかかな
    首の座らない子を預けるのはできない保育園もあるからなあ

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/07(月) 10:41:57 

    身近に産後2~3ヶ月で復帰した人を何人か知ってます。短期で復帰をしても続けられた人達に共通しているのは、看護師で院内保育園に預けられる、旦那さん又は親のサポートがかなり手厚い。
    復帰したものの…という人は、保育園ではなく親に預けたら親が参ってしまって結局退職してたり、周りの協力を多少は得られてるものの旦那さんは忙しくてほぼワンオペ夜泣きは自分だけで見てたから本人が参ってしまった人です。
    なので周りの助けが得られないのであれば無理だと思います

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/07(月) 10:42:00 

    会社役員。
    産休手当は健康保険だけど、育休手当は雇用保険だから貰えないので、産休期間終わったら復帰した。

    2人産んだけど、最初の出産に比べて2人目の時の方が回復早かったよ。
    それでも、本当に、心からオススメ出来ない。
    子供安心して預けられる環境と、自分の体調と、どちらも揃わないと本当に心身壊すよ。
    家の中は赤ちゃんのスペース以外めちゃくちゃになっていくし。。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/07(月) 10:42:06 

    >>28
    横からすみません。
    コロナ閉鎖になった場合、保育料は日割りなどで返ってくるものなのでしょうか…?
    自己判断で休んだ場合は戻らないですよね?

    4月から保育園へ通う予定なのですが、保育料もバカにならないしコロナがどうなってるのかも分からないので悩んでいます。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/07(月) 10:42:07 

    >>1
    多分いない。というか無理。
    生活苦しいならば、お金を作ってから産んだ方が、子供もあなたも良かったのでは…。

    +25

    -16

  • 73. 匿名 2022/02/07(月) 10:42:53 

    >>13
    8年前の自分かと思いました…。
    私も妊娠中に旦那を亡くしました。幸い看護師をしていたので仕事には困らず復帰出来ましたが、保育園は6ヶ月からの子供しか預かってもらえず。職場に頼み込んで、託児所で子供を預かってもらっていました。混合で育てていましたが、おっぱいが張って痛すぎたので休憩時間に搾乳して母乳を届けたりもしていました。当時は看護師4年目で日勤だけだと手取り20万もなかったので、産後4ヶ月で夜勤にも復帰。その後は子供が7ヶ月の頃に保育園に入れて、自分が夜勤の時は職場の託児所で預かってもらっていました。

    +668

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:36 

    >>14
    さすがに私も2ヶ月はなぁ、、
    主も寝不足続くと思うよ2ヶ月くらいから寝ない子もいるし。
    8月までせめて10ヶ月くらいの貯蓄できんかなと

    +49

    -5

  • 75. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:58 

    簡単に堕ろそうと決断するよりよっぽどいいと思うけど
    お母さんは強い
    でも無理しないで

    +16

    -13

  • 76. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:03 

    >>4
    どんだけ見せたがりなんだろ。

    年いってもやり続けてるけど。  

    若い時の栄光と快感を忘れられないのかな。

    +41

    -11

  • 77. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:32 

    >>9
    相談したからってどうなるの?
    母子なの?この主

    +9

    -18

  • 78. 匿名 2022/02/07(月) 10:45:21 

    >>74
    既に生活苦で貯蓄なんてできないから、産後2ヶ月から働こうとしてるんでしょ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/07(月) 10:45:33 

    >>72
    それはいま言うことではないよね

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/07(月) 10:45:44 

    >>1
    認可外を確保済みですか?
    8月生まれだったら来年度4月0歳児クラスの入園で十分かと思いますが。。
    どんなパートをされているかにもよりますね。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:03 

    子供のために働こうって普通に偉いと思ったけどな
    最近の悲しい事件見てたらそう思うよ本当…

    +9

    -7

  • 82. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:18 

    非正規で育休がない感じなのかな…?
    パートだとフルタイムで働いても保育料考えるとマイナスだよ。
    2ヶ月はまだフラフラだし、搾乳しながら働くことになるし、現実的には厳しい。
    旦那さんに副業して貰うしかない。
    平日夜3時間だけ働く清掃のバイトとかあるよ。
    金銭的にそこまで苦しいなら、実家には頭下げて援助してもらうのもありだと思う。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:19 

    ミルクの人は母乳止める薬飲みましたか?
    なにか乳に変化ありましたか?

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:21 

    >>76
    需要があろうとなかろうと、ずっとそれしかやってなかったから、ほかに働き口がないんだよ…

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:40 

    >>1
    もう保育園は目星つけてます?
    うちの地域は早いとこでも3ヶ月からだけど、2ヶ月からOKなとこあったとしても確実に入れるのかな?
    育休もらって節約して5、6ヶ月で復帰の方が金銭的にもマシかもしれないです
    ご主人に数ヶ月副業してもらって粘ったりは無理ですかね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:42 

    >>7
    仕事辞めてるんじゃない?
    フルで働いたとしても残業とか出来ないし、手当てだと社会保険は免除してくれるから復帰後しばらくは働いてる方が手当てもらってる時よりマイナスだったよ

    +113

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:45 

    >>75
    謎の責任感でこの世に産み落とす方がよっぽど罪が重いよ。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:11 

    >>1
    復帰ってことは育休使うってことで、正社員で働いてる方かな?

    それなら良いと思うけど、パートで探す、とかなら保育園代とトントンになることも多いから気をつけてね。


    体のことも考えたら6ヶ月くらいは休めたら良いけど…

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:21 

    >>84

    なるほど。

    風俗やお水と
    一緒か。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:52 

    >>71
    マンボウと緊急事態の時は日割りで返ってきたよ!
    でもうちは上2人3上なので給食費のみだけど
    認可だったんだけど、
    最初1回だけ手続きしたらあとは勝手に園がやって勝手に口座にお金かえってきてる
    先月も確か帰ってきてたけど、
    2人で五千円くらいかえってきたかな

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:58 

    >>81
    でもフラフラの中働いて金欠で、赤ちゃんの保育料もバカにならなくて、赤ちゃんの夜泣きでさらにイライラして、結果赤ちゃんに当たる、とかも考えられるよ…

    +26

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/07(月) 10:48:14 

    >>7

    正社員とは書かれていないし、もしかしたらパートとかなのかもしれないよね、こんなに急ぐって事は。

    (だがしかし、あなたが思いやりで言ってるのは伝わったよ)

    あと、かなり特殊な話になるけど、私がかつてプロのバレリーナとして劇場で踊ってた時代は、お互いにライバル意識が強いから『出産したバレリーナ』は誰かに自分のポジションを取られるのがイヤで1ヶ月や2ヶ月でみんな急いで劇場に戻ってきて踊ってた。

    そう考えたら、劇団四季の人とかも出産しても(ライバルに負けたくなくて)すぐに戻ってそうだと思う。

    +189

    -5

  • 93. 匿名 2022/02/07(月) 10:48:38 

    >>1
    育児休業給付金という制度は調べましたか?
    支給対象になるか確認した方がいいです
    あと保育料も調べて復帰するのとしないのとどちらが収入面でメリットあるか試算することをおすすめします
    (既に調べてたらすみません)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/07(月) 10:49:15 

    旦那さんがどれだけ協力してくれるかによるかな。夜泣き対応、保育園の送迎、炊事洗濯、、全部を主一人でやろうとしたら体壊すよ。体壊したら働けなくなるし本末転倒よ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/07(月) 10:49:52 

    >>83
    間違ってマイナスに触れました😵💦

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/07(月) 10:50:59 

    >>78
    ならおろす方が良くない?
    私は妊娠中も、産んだあともワンオペでもめちゃ元気だった!だけどそれは今だから「元気だったな私」
    って思えるけど、
    出産すら終わってない主に何も助言できなくない?
    保育園みつかるかもわからない、
    金銭の援助先も近親者でいなさそう=預け先もいなさそうだし、、

    +11

    -22

  • 97. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:03 

    >>4
    おへそが…

    +238

    -9

  • 98. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:03 

    今から役所や児童福祉科に相談してみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:17 

    >>89
    まず常識的な一般の会社が彼女を雇いたいなんてあまり思わないだろうし。。どうしてもイメージがなぁ。
    単純に働ける能力もなさそうだし。
    残る道は、風かアダルトなVってとこかも知れないけど、子供居るし本人のプライドもあって無理なんだろうな。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:22 

    2ヶ月で復帰したんじゃないけど、
    もしすぐに復帰するなら母乳は辞めたほうがいいよ。
    母乳だと仕事中、胸が張って痛くて仕事どころじゃないし(最悪、トイレとかで搾乳しないといけなくなる)、夜も全部自分1人で対応しないといけなくなって睡眠不足になるよ。
    ミルクなら旦那と交互とかで見れるし。
    夜泣き多い子だと地獄見るかも。
    それに母乳だと食生活とかにも気を配らないといけないから、仕事してるとそれも大変だと思う。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:29 

    若いかどうかにもよるのかな?
    私の職場の人は33で産んで2ヶ月で復帰してたけど、すごく辛そうだった。20代で産んでたら違ったのかな〜ってよく言ってたよ。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:33 

    私は帝王切開で産後1ヶ月半で仕事復帰したけど、仕事復帰とはいえ家業の手伝いだからね。しかも12時から17時までを週にたった2日だけ。
    家業がほぼ家族経営で電話と来客対応とかだけでも…って事で赤ちゃん連れて行ってました。
    それでも初めの1ヶ月は本当にしんどくて引き受けなきゃ良かった、と思ったけど徐々に慣れたかな。
    産前に産後の事色々思ってても出産って命懸けだし、自分でも思ってもいなかった事もおきる。
    ここはやっぱり出産して赤ちゃんを主に見る主さんよりも旦那さんに頑張ってもらうべきかなぁ、と思います。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:39 

    8月ってことは、わりと最近妊娠発覚したってことだよね?

    妊娠も出産も育児も、1日耐えたら良いって話じゃないからね、、
    まずはご家族に相談したり、場合によっては生活保護の相談もしてみては?

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:56 

    >>87
    もう下ろせないならまだし、まだおろせるしね。
    下ろすお金が無いなら、それくらいの金額貸してくれるところに借りたらいい

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:05 

    >>2
    旦那がいないから苦しいんじゃないの?

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:13 

    >>66
    誰にも関係ないからお金に余裕ないけど産むってのが当たり前なん?やば

    +19

    -21

  • 107. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:31 

    >>1

    私自身やりました。保育園に2ヶ月で預けました。
    結論からいうと、結構大変です💦
    母体に来ますね。
    私は帝王切開だったので余計にそうかも。

    せめて時短はとれますか?
    極端なことをいえば、家事育児は全てご主人かご実家(近くにいらしたら)に任せて、帰宅後は主さんは寝てる、くらいの生活をしないと、主さんの体がもたないと思います。

    ネガティブになってしまうようなことを書きましたが、今は、男性の育休取得者、女性の経営者がいる時代でもあるので、産休を取らずに働く女性を素直に応援する時代になって欲しいとも思います。


    +59

    -4

  • 108. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:40 

    そこまで苦しいなら乳児院とか、養子に出すという手段も検討した方がいいんじゃないかな…
    育てられない時は手放してるあげるのも愛情だと思う

    +20

    -6

  • 109. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:53 

    >>1
    どちらかに実家があるならお金貯まるまで数年お世話になったらどうだろう
    コロナの影響で保育園休園めちゃくちゃ多いよ
    仕事行きたくても行けない人多いし、収入も想定を大幅に下回る人多いと思う

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:37 

    2ヶ月ではなかったけど私も復帰早かった
    周りからいろいろ聞かれたりコソコソ言われたり、思い通りにいかないことの連続でした
    でも「我が子のために!」だけ考えて働いてたよ
    仕事中は睡魔に襲われるし、おっぱいは張って痛いし毎日必死で細かいことはあんまり覚えてない笑
    でも母親が倒れたら意味がないから必死になりすぎずにね
    産む前は私もたくさん考えて計画してたけど絶対計画通りなんていかないと思ってた方がいい
    頑張って!

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:48 

    お金のために産後すぐ働かなきゃって気持ちはわかるけどやめといた方がいい。
    それで主さんが体(心も)壊したらもっとお金かかるよ。
    だったらしばらくは経済的に苦しくても節約するなりして、体力回復してから長期的に働いたほうがいい。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:58 

    >>1
    産後2ヶ月で働くくらいなら、今のうち無理して副業でも夜勤でもなんでもして働いた方がいいです。

    +36

    -7

  • 113. 匿名 2022/02/07(月) 10:54:37 

    >>108
    それが現実的だよね。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/07(月) 10:54:47 

    >>91
    あんまり悪い方悪い方に考えるのは賛成できないけど、乳児ほど保育料って高額だもんね… 生後2ヶ月だと託児所になるだろうし。働いてもプラスになるかわからない

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/07(月) 10:55:14 

    堕しなよ

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2022/02/07(月) 10:55:25 

    >>2
    なんか、文章見る限り
    結婚してない+育休ない+頼れる親族が近くにいない
    っていう状況なんじゃないかな?
    まともな旦那さんがいれば、産後2ヶ月で働く発想にはならないと思う
    憶測だけどね、、

    +103

    -5

  • 117. 匿名 2022/02/07(月) 10:55:30 

    >>83
    完ミ希望の人は、入院中から母乳止める薬貰えたよ。でも母乳信仰が強い病院だったらよほどの理由がない限り無理かもしれないので病院による。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/07(月) 10:56:03 

    なんやかんや1年くらいガタガタだったから
    育児を頼れる環境があるにしても2ヵ月復帰は超人だと思う

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/07(月) 10:56:07 

    >>107
    自己レス、間違えました💦
    >産休を取らずに働く女性を素直に応援する時代になって欲しい
    育休です。すみません。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/07(月) 10:56:26 

    どの程度家計が苦しいかによるかな。日々の食費すら厳しいとか服も買えないレベルなら働くしかないよね。
    もう預け先が決まってるのなら、やるしかない。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/07(月) 10:57:04 

    >>87
    謎の責任感?
    自分の子育てるために頑張って働こうとしてるだけじゃん
    何が謎なの

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2022/02/07(月) 10:57:49 

    >>8
    搾乳するとむしろ沢山出るようになるんだよ
    断乳したいなら病院で断乳したいと伝えてお薬で母乳止めてもらう方がいいよ

    +87

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:11 

    >>1
    生後57日から預かれる保育園で働いてた時、2ヶ月の子が入園しました。
    送迎はいつもお義母さんか旦那さんと一緒だったので、どなたかのサポートがあると良いのですが…

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:23 

    私は9月半ばに生んだけど、4月頭〜6月末まで派遣で夜勤のデスクワークしてお金貯めたよ。
    今の仕事じゃ無理なら早いとこ環境変えて、もっと稼げる仕事探した方が良い。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:31 

    窮地に迫られたらやるしかないんだけどさ、8月までまだ期間あるしもう少し休めるかどうか考えれないかな。
    産後2ヶ月って赤ちゃんの睡眠も安定しないし、夜中にも起きて授乳したりしないといけないし。
    それに赤ちゃんも予定日とおりに健康で生まれるとも限らないし。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:44 

    >>20
    35日からってところもある。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/07(月) 10:59:40 

    >>83
    たわしは元々出なかったから薬は飲んでないけど、胸が張るとか乳腺炎になるとかもなく放置してる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:14 

    >>71
    横ですが、閉鎖の場合は日割りで戻ってくるところが多いと思います。
    あと去年はコロナで小学校と保育園が休みになり保護者が仕事を休まざるを得なくなった場合、年次有給休暇を使わなくても休めるよう厚生労働省から企業へ補助金として出してたので、有給で休めたと思います。
    詳しくは厚生労働省のホームページに書いてるので。良かったら見てみてください。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:28 

    >>47
    そうなんだけどさ、周りも正直気を使うよ。

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:43 

    マイナスだろうけど、そこまでお金に困ってて大変なら、お腹の目立たない、今のうちに風俗などで働いたら?
    変な話、妊娠しないのだから、産後働くよりよっぽどいいよ。お金稼げる仕事だし。

    +5

    -17

  • 131. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:55 

    >>18
    死別したら補助かなり出るけどね…

    +94

    -10

  • 132. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:12 

    私の担当の美容師さん、その位で復帰していたよ
    けど、髪を切ってもらい後からみたら、なんでこんなにパフォーマンス落ちた?って位に髪の毛ガタガタで愕然とした

    戻るのはまだ時期尚早というか、育児疲れで朦朧としてたのかな?とか考えて言い出せなかった、、

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:15 

    >>127
    亀の子だもんね

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:19 

    >>117
    そうなんですね!
    私は母乳無理なんで、
    母乳止める薬飲んだ方が良いんでしょうか

    なにか副作用とかありますか?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:28 

    >>83
    持病でカバサール使えなかったので薬なしで止めました。1人目はかなり出てたので飲ますのをやめてから母乳外来で絞ってもらってどうしても辛いときだけ絞ってだんだん回数を減らしてもう一回外来へ。2人目は入院中にやめたので負担なく止まった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/07(月) 11:02:11 

    パートなら0歳児預けると保育料でマイナスになるよ。
    正社員なら育休あるはずだから家で大人しくしてた方がいい。
    育休なくてどうしても働かないといけないなら、休みの日に子供を旦那さんに見てもらうしかないと思う。
    一番良いのは旦那さんが副業することだけどね…。
    0歳児を預けて働くのは非現実的だよ。

    平日 夫仕事 主家事育児
    土日 主バイト 夫家事育児

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/07(月) 11:02:18 

    >>127
    そうなんですね!
    胸の張りは勝手にしぼみましたか?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/07(月) 11:03:42 

    >>92
    ちなみにパートでも雇用保険加入期間によれば育休とれるからパートかどうかはあまり関係ないかな
    私は扶養内だったから2ヶ月に1回14万くらい入ってきてたけど

    +39

    -3

  • 139. 匿名 2022/02/07(月) 11:03:42 

    >>135
    ありがとうございます。
    二人目は入院中にやめたというのは何をでしょうか。
    母乳あげないと薬なくても止まるんですか?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2022/02/07(月) 11:03:50 

    >>130
    感染症が心配だよ。
    出産の時に移るからね。
    かなりリスキーな行為。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/07(月) 11:04:01 

    >>101
    25歳で12/27に出産して
    旦那に育休を丸々1ヶ月取ってもらって
    だいぶ休めた方だけど、
    やっぱりホルモンのせいなのか、
    寝不足のせいなのか産前と全然違いますし
    断然疲れやすい、しんどいです。
    多分よっぽど安産だったか
    めちゃくちゃ鍛えまくって元が丈夫でもない限り
    産後のマイナートラブルや体力の回復は
    みんなきついと思う。

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/07(月) 11:04:51 

    >>67
    まぁ深く考えずに理想言ってるだけだから…

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/07(月) 11:05:24 

    >>3
    出来ちゃったもんは仕方ないでしょ?
    不妊病は黙りなさい!

    +9

    -68

  • 144. 匿名 2022/02/07(月) 11:05:31 

    >>122
    飲んだら張らないのかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/07(月) 11:05:50 

    >>120
    そこまで逼迫してるなら養子に出した方が良いと思うよ
    そしたら飢えることはないしね

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/07(月) 11:05:50 

    私の母は、私を産んで42日目には仕事に復帰しました。もう44年前の話です。お金が無いから仕方なく出たそうです。
    看護師で病院内に保育所があったので、母乳を飲ませに何度も保育所を往復したそうです。

    父が相当のクズで、私は朝しか母に会えずとても寂しい思いをしました。(母は夜は飲み屋で働いていました)
    すみません、寂しかったことを思い出してしまい、コメントしました。

    +23

    -2

  • 147. 匿名 2022/02/07(月) 11:05:57 

    >>20
    市によってはあるのかな
    うちの市はどこも6ヶ月から

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/07(月) 11:06:36 

    >>140
    横。感染症で赤ちゃん亡くなった方がこの母親は幸せでしょ

    +2

    -15

  • 149. 匿名 2022/02/07(月) 11:06:50 

    >>2
    旦那いつ寝るの?

    +49

    -3

  • 150. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:06 

    >>24
    交通費も含む総額から67%(半年まで)貰えるんだもんね。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:19 

    >>143
    堕したらよろしいやん

    +6

    -19

  • 152. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:46 

    >>130
    コロナ禍でそれはないわ、、

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:54 

    職場の人で双子生んで産休だけで復職した人います。
    育休がとれなかったから。

    大変そうだったし、発熱とかで休みがちだったかもだけど。

    周りの理解と協力があればなんとかなる!

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/07(月) 11:08:07 

    最寄りの保育園、小規模園だからか2ヶ月から入ってる子いたよ
    そういうところ近くにあれば良いんだけど。大きなお世話だと思うけど、主さんの身体も心配。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/07(月) 11:08:22 

    制度としては2ヶ月したら働けるけど現実的じゃないよね
    将来元気に暮らして働くために今は身体優先にすることをお勧めします
    どこか悪くすると毎日が大変ですよ
    人生100年時代

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/07(月) 11:08:56 

    昭和かよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:04 

    >>15
    義妹が保育士なんだけど、産前は産後3ヶ月で復帰するって言ってたけど、産んだら育休2年に変更してたわ

    +85

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:50 

    専業主婦させて貰える男に乗り換えなよ
    そしたら人生解決!チョロいっしょ

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:52 

    >>152
    コロナじゃなかったらオッケー?
    或いはチャットレディならいい?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:00 

    >>143
    避妊とかご存じない?

    +7

    -6

  • 161. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:02 

    人によるからなんとも言えない
    該当者じゃなくて申し訳ないけど職場でも産後8週間で復帰する人結構いる職場なんだけど、みんな仕事がしたくてしたくてたまらないって言うタイプ!
    なので不安を抱えているならもう少し様子見でもいいのでは、、、と思う
    私も春に出産予定だけど、この間まで住んでた海外ではみんなすぐ復帰してたので3ヶ月くらいで復帰しようとは思ってる

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:10 

    >>151

    8月予定日ってことは…
    今3〜4ヶ月の初期かね?
    ならまだ堕胎検討はできるけど

    +4

    -10

  • 163. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:24 

    >>96
    こんな考えの母親がいることが悲しいです。

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:26 

    >>21
    21の子どもの方がかわいそー
    性格悪いお母さんとかさいあくー!

    +39

    -9

  • 165. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:27 

    ちょうど今日で娘が2ヶ月だけど私は働くとか無理だ。。
    若かったら大丈夫なのかな。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:33 

    生活が困窮して産後すぐ復職しても保育園に子供預けて赤字もしくは働いた分が保育園で消えていくってご存知?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:44 

    >>1
    地方家族経営会社
    2ヶ月で復活させられた子は同居もしくは親が近くにいたよそれ以外無理だった
    辞めたら次がないようなど田舎だからみんな必死だよ

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:44 

    >>121
    おろせって意見が多くて怖い。
    心配する気持ちもわかるけど、主さんは自分の子ちゃんと育てるために今から対策立てようとしてるのに。

    +16

    -14

  • 169. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:18 

    >>100
    でも完ミとなるとそれはそれでお金かかるよね
    生活が厳しくて働くくらいだから母乳出るなら混合の方が経済的には助かると思う…

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:24 

    自営なので休めず出産3日前まで働き、産後は2週間後から在宅で復帰。
    ずっと在宅も無理なので、産後1か月後から事務所で週5で働いています。
    子どもは預けず連れて行ってるので参考にならないかもしれませんが、体は結構キツかったです。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:50 

    単純に、何故産もうと思ったの?
    育てられないと経済的理由で堕胎する人はたくさんいるよ。。産まないことが我が子への愛だと思う。

    +9

    -6

  • 172. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:53 

    2ヶ月で復帰する予定だったけど産まれた子が少し病気して通院が必要になって4ヶ月から復帰になってしまいました。自分の体調面では2ヶ月からでもいけたとは思います。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/07(月) 11:12:34 

    >>163
    ならどういう答えが100点なの?
    経産婦だから私なりに答えたんだけど
    悪阻や切迫で苦しんだ子何人も見たり聞いたりしてきたし、
    健康な子が産まれるかもわからんじゃん

    +5

    -9

  • 174. 匿名 2022/02/07(月) 11:12:35 

    心無いコメントする人ばっかりだからここで聞くより役所とか周りに相談した方が良いかもね
    住んでる地域によって違うかもしれないけど2ヶ月でも預かってくれる保育園はあるよ
    変なコメントは真に受けず赤ちゃんのことを考えてね

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2022/02/07(月) 11:13:06 

    >>73
    すごすぎる…👏✨✨

    +383

    -3

  • 176. 匿名 2022/02/07(月) 11:13:14 

    >>137
    母乳が出なかったからから「胸が張る」とかすらなかったよ
    生理前後の方が胸張って痛かったぐらいよ…

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/07(月) 11:13:49 

    >>168
    2ヶ月で働くほど困窮してるのなら
    今後現実的に生活どうするの??
    誰か体調崩したら赤ちゃんどうするの?
    結局産まれるまで何があるか分からないし
    安全に産めるかも分からないんだよ?
    子供育てるってそんなに簡単じゃないよ

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2022/02/07(月) 11:14:16 

    >>163
    横だけど。私は経産婦だからこそ、今回は降ろしたほうが良かったのではないかと思う。
    旦那や身内が協力的とは限らないし、子が五体満足で健康とは限らない。

    +9

    -7

  • 179. 匿名 2022/02/07(月) 11:14:53 

    >>1
    なんでそういう状況なのかによってアドバイスも変わってくると思うから、言える範囲で状況説明したほうが良いかも

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/07(月) 11:17:23 

    うちは貧乏で服も買ってもらえなかった
    おさがりばかりでブラジャー一つで嫌味言われて
    歯医者にも連れて行ってもらえなかった
    運転免許のお金も出してもらえなかった

    お金しんどくて、子供に負担かけるくらいなら
    わたしはこの世に生まれてきたくなかったです。

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2022/02/07(月) 11:17:54 

    育休なくて、籍もいれてないんじゃないかな?
    0歳児預けると保育料でマイナスになるから、育休あるならとるでしょ。
    結婚してるなら、旦那さんが仕事増やすくらいはするはず。
    主がもう少し詳しい状況を説明してくれないとアドバイスできないなぁ。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/07(月) 11:18:45 

    >>159
    チャットレディならいい!だけどメリットデメリット考えて行動しなきゃねとは思う
    妊婦で梅毒やコロナ貰ったら子供にもなんかあったらどうすんのさ、薬代かかることもあるだろうし、自炊すら出来なくなるかもしれんじゃん、、

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/07(月) 11:18:51 

    >>146
    これになんでマイナスつけるの?

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2022/02/07(月) 11:19:07 

    >>131
    遺族年金と児童手当と民間の保険に入ってたら死亡保険もおりるよね
    早めに復帰して半年だとして、それすらしのげないなら制度としておかしい事になるね
    振り込まれるまでに時間はかかるだろうけど、かかっても半年程だし、それすら食いつないでいけない程の蓄えだったら国に頼るのも手かなと思う

    +56

    -2

  • 185. 匿名 2022/02/07(月) 11:20:12 

    >>149
    朝から晩まで働いて夜中も働いてたら倒れるよね
    ガルちゃん民って専業主婦多いから外で働く大変さ過小評価しすぎ

    +94

    -5

  • 186. 匿名 2022/02/07(月) 11:20:25 

    >>174
    預かってくれるとこぐあることくらいわかるでしょ、ただ、入れかも分からないし、産む前は睡眠不足とか分からないから

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/07(月) 11:20:43 

    >>4
    こんな母親嫌だわ
    グレるわ

    +62

    -5

  • 188. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:06 

    >>185
    それが出来ないなら産みなさんな、ってことでは。
    まだ子供を持つには早かったんだよ

    +11

    -16

  • 189. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:24 

    >>18
    死別こそかなり補助金出ると思う

    +71

    -3

  • 190. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:25 

    >>1
    今どういう状況か分からないけど、ガチで過酷なら今から役所に相談しとこう
    どちらかの実家があるならしばらくお世話になる事も検討した方がいいかと
    ゼロ歳児の保育料高いし、コロナ関連の休園あるかも等イレギュラー多いので働いても手元にお金残らないどころかマイナスになる可能性もあります
    自分の環境やばくて1年ほど乳児院に預けて落ち着いてから引き取るみたいなパターンもあるようです

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:32 

    >>177
    私も子供いるし子育てが綺麗事ばっかりじゃないのはわかるけど、最初からネガティブな考えばっかり並べて頑張ろうとしてる人の気持ち否定するのは良くないよ
    まして命を諦める選択なんて簡単に他人が言うもんじゃない

    +11

    -9

  • 192. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:52 

    >>183
    マイナスだと思ったんじゃない

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:53 

    うちの近所はほとんど生後5ヶ月からしか保育園預けられなかったから、
    自宅でやってる仕事だったから家で子ども見ながら仕事受けたよ。
    毎年受けてるプロジェクトだったし。

    ただ、夜泣きというか、まだ続けて2時間しか寝てくれなかった時期だったから「寝てる間に仕事すればいいや」はできなかった。
    1時間仕事する→子ども泣く→あれこれお世話する→寝かしつける→30分抱っこ→置く→起きる→寝かしつけしなおし
    みたいな感じだったし。

    保育園に預けてても、夜ずっと起きてる日は翌日地獄なんじゃないかな。
    生後3ヶ月未満だと免疫も弱いし、保育園でただの風邪もらっても高熱→痙攣とか、下手すると救急車とか
    健康面でも不安がすごそう。

    よく寝てくれる子になるか、元気な子かは産んでみないとわからないし、
    自分の体調も良くなるのか不明。

    ちなみに私は産後3週間は死ぬかと思うくらいの虚脱感と疲労感。
    生後1ヶ月〜まあまあ元気だったけど、生後2ヶ月で仕事してた時になんで仕事受けたよ…と妊娠後期の自分を恨んだわ。
    通勤なしでも1時間座りつづけるの大変だった。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:58 

    >>138
    130万枠の雇用保険入ってるパートはもらえますよね!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/07(月) 11:23:24 

    >>163
    何が悲しいのか。子育てって産んで終わりじゃないってわかってるからこそでしょ。その子をきちんと育てられるのか考えての中絶なら全然いいでしょ。何とかなるでしょ!だけで産んでしまう方がよっぽど怖いわ

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/07(月) 11:24:07 

    >>180
    わたしも。1の子供だったら産んだことを恨むと思った

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/07(月) 11:24:11 

    ちょっとしたことで失禁するのが生後4ヶ月まで続いたから尿もれ対策は仕事復帰するなら必須。
    私担当の助産師さんは生後1年くらいまでちびってたらしい。
    下から生んでると、骨盤底筋めりめり広げて赤ちゃん出てくるから、くしゃみ、咳、大笑いでちびりまくり。

    帝王切開はちびらないけど傷跡痛いみたい。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/07(月) 11:25:47 

    >>13
    向こうの過失の事故なら同情できるけど(それなら慰謝料出るはずなんだけど)
    でも自殺や早世する遺伝子持つ病気は同情できない...

    +0

    -112

  • 199. 匿名 2022/02/07(月) 11:25:53 

    >>1
    まだ若いの?
    よっぽど頑張らないと母体も頭も戻らないと思う

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/07(月) 11:26:04 

    >>1

    わたし今産後2ヶ月半くらいだけど、とてもら働けない、、、

    全身痛いから寝返り打つだけでも痛くて休まらないし、訪問看護頼んで整体してもらってるよ、、、

    個人差があるからなんとも言えないけど、わたしみたいに全身ガタガタな人もいるから、そういう場合のことも考えておいた方がいいよ、、、

    +32

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/07(月) 11:26:16 

    >>15
    私、産んでもう2年になりそうなのにまだ腰と足痛めてて頻繁に病院通いだよ。持病も悪化して通院回数増やさないといけなくなった。そういう人少ないのかな?
    もしかしたら働けないかもってパターンも考えておかないといけないと思う。

    +81

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:03 

    2人目と3人目の時、保育園の関係で産後6週間から復帰しましたが、寝不足と体のあちこちが痛くて本当しんどかったです…
    夜もワンオペだったし毎日本当にしんどかった
    義母には早く復帰した方が体の回復が早いのよ!と言われましたがそんなわけあるかい!って内心思ってました
    産後無理すると後がつらいといいますよね
    旦那は「子どもが成人したら2人でゆっくりしよう」とか言ってくるけど、きっと私は早死にすると思う


    +22

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:11 

    >>116
    8月までに頭の悪い真面目な男と早急に結婚して
    あなたの子ですと嘘ついて暮らすのが1番かもね

    +3

    -22

  • 204. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:20 

    >>163
    私が子なら生まれてきたくない。
    2歳から保育園で物心ついた最初の記憶が保育園。
    親に遊んでもらった記憶は一切ない。
    お金がなくて両親は喧嘩ばかり空気は常に最悪。
    親がヒステリー起こしてご機嫌伺い、ご機嫌取り。
    そんな生活を生まれてくる子にさせたいの?

    +12

    -9

  • 205. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:53 

    >>139
    3日くらい飲ませてそのあとは飲ませるのをやめて冷やしてミルクのみにしました。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:13 

    夫が失業したから産後すぐから働いたよ倉庫の夜勤で
    夜…夫子守り、私仕事
    朝昼…私子守り、夫就活
    みたいな感じで
    体辛いとかしんどいとか甘えたこと言ってられる状況じゃなかったし
    優しい言葉ばっかり続いてるけど本当に切羽詰まってるなら身体に鞭打つ覚悟必要だよー子どもが大事なら

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:16 

    私なんて3年とる予定だよ
    2ヶ月って主の体が心配だわ
    どこまでの生活苦しいレベルなのかによると思う
    保育料のこと言ってる人いるけど、保育料高いのって高収入なワーママの話であってお金ない家庭なら実質タダで預けられたりしますよ

    +22

    -4

  • 208. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:18 

    >>121
    まだまだ堕胎可能期間ぐらいの初期なのに、もうすでに産後2ヶ月から働かないと生活苦しい!ってわかってるんだよ?つまり妊娠するのには適してなかったわけだよ?それの何が責任感ある行動なの?

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:18 

    >>198
    よく分かんない理論ですね

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:20 

    >>151
    母性ゼロやな。

    +4

    -4

  • 211. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:20 

    >>192
    あなたは信じろーさんですか?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2022/02/07(月) 11:28:37 

    >>191
    簡単に考えてるのは主の方だと思うよ。
    産んだからこそ、いるからこそ
    簡単に産むって決断は早計だと思う。
    私は出産で出血量多すぎて死にかけたから
    尚更そう思うわ。安全に産めるか、
    その時に保証してくれる人、きちんとサポートを
    頼める人がいるか、命に関わるからこそ
    尚更必要でしょうが。

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:02 

    >>27
    恵まれたご身分だね
    今のご時世一歳で育休復帰がデフォだよ

    +20

    -75

  • 214. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:09 

    >>198
    どういうところが?
    丁寧に説明してください。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:46 

    >>206
    あなたみたいに預け先があるならなんとでもならない?
    主、多分孤独な人っぽくない?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:56 

    >>204
    主の家がそうなるとは限らないからやめた方がいいよ

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:59 

    >>90
    >>128
    ご丁寧にありがとうございます!
    補助が出るのであれば安心して預けられそうです。
    調べてみます!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/07(月) 11:30:05 

    >>198
    そんな非情な考えができる貴方の遺伝子に同情します

    +59

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/07(月) 11:30:10 

    >>1
    障害を持って産まれたら詰みそうだね

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/07(月) 11:30:34 

    >>148
    それはササーっと見た中で1番酷なコメントだと思った

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/07(月) 11:30:52 

    >>214
    煽ってるだけだと思うから相手にしない方がいい

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/07(月) 11:31:01 

    >>174
    二ヶ月で預かってくれる所はたまにあるけど通える範囲も考えないと
    首すわってないから抱っこ紐で移動するとして、自転車はしばらく使えないし雨の日とか考えたら遠くて徒歩30分くらいが限界じゃない?
    保育園多い地域に住んでるけど通える範囲ではみかけなかった
    保育園に合わせて引っ越すにしても二ヶ月で復帰するぐらいだから引っ越しするお金も厳しそうだよ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/07(月) 11:31:29 

    家事こなすのさえやっとだったから外出て仕事なんてとても無理だったわ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/07(月) 11:31:52 

    >>216
    お金なければいずれ絶対そうなるよ
    愛なんてご飯食べれないからね

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/07(月) 11:32:08 

    >>141
    年齢関係ないのかぁ
    産後の肥立ちが悪いと更年期になったときにお釣りがくるって言うし、休めるのであれば休んだほうが断然良いんだね。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/07(月) 11:33:19 

    >>210
    たとえ生活苦させようと衰弱死させようが生むのが愛なの?

    +3

    -5

  • 227. 匿名 2022/02/07(月) 11:34:34 

    堕胎までいかなくても里親等は調べてもいいと思うよ
    お金に余裕ができたら引き取れるしね

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/07(月) 11:34:41 

    そんなに早くから
    保育園預かってくれるの?
    だいたい3ヶ月ぐらいからじゃない?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/07(月) 11:35:00 

    >>224
    だよね
    貧乏でも幸せって言うなら母子手当とか、生保うけないでほしい

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2022/02/07(月) 11:35:19 

    >>4
    けど4ヶ月でこれは凄すぎ

    +298

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/07(月) 11:36:00 

    >>204
    私は年中年長だけ幼稚園でそれまで普通に家にいたけど、1番古い記憶は幼稚園だよ😂2歳からでも年中からでもそれはそんな変わらないかもね

    その後はまあいろいろあったのかもしれんけど。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/07(月) 11:36:19 

    母親として堕ろす選択はない
    今は苦しくても転職とか頑張り次第で今後いくらでも生活が変わる可能性はある
    ただ「今」しか見ないで子供が可哀想、堕ろせなんて意見はとても出来ない
    子供が幸せになれない堕ろせなんてよく言えるな

    +2

    -12

  • 233. 匿名 2022/02/07(月) 11:36:20 

    >>225
    関係ないと思います。
    妊娠前は結構な肉体労働で体力に自信は
    ありましたけど、ガッタガタになりました。
    旦那の育休なかったらホントに辛かった。
    2ヶ月で復帰は無理だと思います

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:39 

    働いても保育料でマイナスになるってちらちら書かれてるけど、そもそも課税世帯なのかな?
    それなら二ヶ月で復帰しないといけない程困窮してなさそうだけど失業とか?自営業で失業保険もらえないとかかな?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:43 

    >>228
    1~2ヶ月くらいから預かってくれるところもあるよ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:54 

    無理です。

    生活保護受けて下さい。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:02 

    >>66
    主が詳細書かないからこう言う憶測で書かれる。トピ文読むだけだと、無計画にできちゃったけどお金なくて困ってるようにしか思えん

    +41

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:10 

    >>1
    私は考えただけでも大変だろうと思うけど、知り合いは緊急帝王切開で出産後1ヶ月で仕事に復帰してたよ。
    周りの協力があるかは無いかでかなり左右されると思う。
    その子は実母が協力的で保育園に入るまでは、実母が育児してくれていたみたい。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:13 

    2ヶ月で復帰してる人たまにいるよ。首も据わってない子。
    でも正直お勧めできません。
    理由は母体がまだ癒えてないから。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:25 

    上二人保育園で、下の子産まれた時、何ヵ月だか忘れたけど、早くに下の子も預けたよ!
    じゃないと上二人も保育園に通わせられず、家で見なきゃいけないとか言う理由だったはず。今はどんな条件になってるかわからないけど、昔そうだった。家で三人みるのも大変だから、パート復帰した。ここじゃマイナスだろうけど、こんな人もいるよ。
    まわりにとやかく言われても気にしないで、赤ちゃんと主さんに一番いい答えが見つかるといいね!

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:25 

    >>232
    甘すぎでしょ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:30 

    >>208
    だから産んで働いて責任を取ろうとしてるんでしょ?
    作るだけ作って堕ろしますの方がよっぽど無責任

    +3

    -13

  • 243. 匿名 2022/02/07(月) 11:39:03 

    保育料でマイナスになるかどうかは預ける保育園にもよるし、所得にもよるんじゃない?
    マイナスになるってよっぽどだと思うけど。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/07(月) 11:39:05 

    >>228
    認可外は2ヶ月からあるのよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/07(月) 11:40:33 

    >>160
    避妊と言う知識は持ち合わせてないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/07(月) 11:41:02 

    >>232
    堕胎も検討するのは何も間違ったことじゃない
    子供居て育てるのって大変って分かってるからこそ、無理を感じるからこそ、そういう選択が必要ではと思ってるんだよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/07(月) 11:41:24 

    >>1
    子供3人、どの子も2ヶ月で復帰しました(半分自営業みたいな職場だった為)

    保育園さえ預けられれば大丈夫です。
    兎に角旦那さんの育児参加は基本です。

    結構子供の事で早退や休むことも多くなりますが、全く融通が利かない仕事だと大変かもしれないです。そこも母親ばかりに負担が罹らないように、旦那さんとよく話し合ったほうが良いです。
    0歳の頃はお母さんと離れたくなくて泣くみたいなことはないので、その点は預ける時に後ろ髪惹かれないです。(1歳くらいになると激しくなりますが)

    マイナス多くて心折れるかもしれないですが、必要に駆られているならば復帰しても良いと思います。
    迷う余地があるなら、しっかり考えて4月復帰でも生後8か月くらいだし、それでも良いと思いますよ。
    まだ8月まで間がありますし、産まれてからも考える時間はありますので、今は無理しないでゆったり過ごしてくださいね。



    +22

    -2

  • 248. 匿名 2022/02/07(月) 11:41:44 

    >>242
    責任がどうこうじゃなくて見通しが甘過ぎ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/07(月) 11:42:16 

    私は産後1ヶ月で別居(DVが原因)して翌月離婚したから離婚した日から職探しして直ぐ働きました。
    一時は乳児園に入園させて4月には認可保育園に入園させましたよ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/07(月) 11:43:53 

    高齢出産だったけど産後2週目から仕事復帰したよ
    フルタイムではないけど週2日くらいを午前中だけとか。
    保育園は生後6ヶ月から入れてそこからはフルタイム。
    立ち仕事だから筋肉落ちてる感じはあったけど、とくに体は辛くなかったかな。
    でも人それぞれだから無理しないほうが良いよね。
    私は仕事が好きだから早く復帰したけど

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2022/02/07(月) 11:44:18 

    >>248
    堕ろせとか言える神経疑う

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2022/02/07(月) 11:46:48 

    友達が産後2週間で仕事してたよ。育休産休がないらしく。
    もちろん保育園なんて入れないから職場に連れてって休憩室に寝かせて泣いたら行く、昼休みにおっぱいあげるってしてるみたい。
    歯医者勤務だけどこのコロナ禍に新生児を街中に連れてって自分も産褥期なのによくやるなって思ったよ。
    私なら仕事辞めるけどって思ったけど、3人目だから働かざるを得ないのかも。

    +3

    -11

  • 253. 匿名 2022/02/07(月) 11:48:14 

    >>251
    絶対誰も幸せになれないのに産んで意味ある?
    例え堕ろしたとしても、今回のことはしっかり反省して、十分に貯蓄もある状態で、また赤ちゃんを迎えたほうが絶対に良い。

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2022/02/07(月) 11:49:42 

    >>251
    なら貴女はトピ主が働かなくてもいいよう親子を養えるの?

    +3

    -6

  • 255. 匿名 2022/02/07(月) 11:51:07 

    話を聞いたことあるレベルだけど、
    職場が緩かったから赤ちゃん職場に連れてって働きながら子どもの世話してたって言ってたよ。
    出産ギリギリまで働いて1ヶ月くらいで復帰してた。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/07(月) 11:51:22 

    >>232
    経済的にもう限界、というところでまさかの3人目や4人目が出来たとしても同じことが言えますか?
    もうすでに子供居るから堕胎してもいいでしょ、ってなる?
    お金なんかなんとかなるよって思う?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/07(月) 11:53:33 

    母親の時代(わたしが生まれた当時)は、育休なんていう制度がなかったから、2ヶ月で働きに出てたって言ってました。
    なので、新生児で保育園に入り、保育園ベテランだったので、保育士さんに気に入られてたって言ってました。

    わたしも正社員で、今が一番キャリア経験に大事な時期だから、子供も同じように対応するつもり。

    体力はちゃんとつけて、家族の協力必須だと思うけど

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:20 

    2か月って預かる方が大変じゃん
    赤ちゃんにつきっきりで

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:00 

    >>64
    条件満たしてればパートでも貰えますよ!
    私は2年育休取って復職しました

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:01 

    >>252
    職場で授乳って周りの人が気まずいわ。泣き声も気になるだろうし

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:04 

    >>254
    子供だね

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:20 

    3人目出産後 復帰しましたよ。
    大変だったけど 職場でゆっくりお昼食べる時間あるし、同僚と楽しくおしゃべりできたし、仕事に行くことが 逆に息抜きになって 良かったです。
    家事 育児 無理せずに出来る範囲で 頑張ってくださいね!

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:57 

    >>253
    本当にそうだよね。。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/07(月) 12:05:12 

    >>254
    なんでそうなるの 主は働くって言ってるじゃん 

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/07(月) 12:05:13 

    >>213
    私は貧乏人とは結婚しなかったもので。
    自分が貧乏だからって人に当たり散らさないでね。

    +27

    -23

  • 266. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:38 

    >>265
    能力なくて、育休もとれない会社にしか就職出来なかったんだねw

    +4

    -28

  • 267. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:55 

    >>23
    育休とれるなら育児休業給付金あるし、そんなに焦らないとおもうから、トピ主は育児休業給付金も失業手当もない状況なんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/07(月) 12:09:04 

    20年以上前ですが、産後8週間で復帰しました。
    銀行です。今のメガバンク。
    当時は私含め、先輩方も皆そうでした。
    制度として勿論育休はあったのですが、都市銀行でも地方の支店だったので、代わりの人がいないから育休取るなら退職してくれ、とはっきり言われました。
    今だったら考えられないですよね。
    自分の親には頼れなかったので(毒)、義親と同居し、義母に面倒見てもらいました。助かりましたが、一番可愛い時期、一緒にいられる時間も少なく、辛い思いが多かったです。
    頑張ったけど、旦那は何にも協力しない人だったのもあり、結局両立が苦しく、ある日糸が切れたかの様になり、3歳頃に退職しました。
    今の様に情報が溢れてる時代ならもっと他の方法もあったはず、と情弱な当時の自分が嫌になります。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/02/07(月) 12:09:52 

    >>180
    私の親はブラジャー買うの嫌がって、嫌味言われた、、
    見かねた、いとこからブラジャーをおさがり。
    すごく恥ずかしくて嫌でたまらなかった。

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2022/02/07(月) 12:10:14 

    >>265
    節約して何とか三年専業出来た程度の稼ぎの旦那の自慢?!うらやましくないし笑かさないでほしい。

    +21

    -12

  • 271. 匿名 2022/02/07(月) 12:10:57 

    >>1
    わたしは産後1ヶ月で復帰しましたが、仕事復帰してもフルではなく時短でゆっくりの再開でした。
    あと、母乳のせいで胸が張って辛かったので充電式の自動搾乳機を持ち歩いていました。これは産んでから母乳出るようなら買えばいいと思います。
    トイレで搾乳して流して捨てるのすごく虚しかったです…。
    無理は禁物ですから、自分の体と赤ちゃん第一で頑張ってください!

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/07(月) 12:11:06 

    >>264
    助けてあげなよ。

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:01 

    >>272
    あなたくだらない

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:38 

    >>35
    横だけど2ヶ月ちょいってところ多いと思うよ。生後57日から預けられるところ多い。

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:37 

    保育料は去年の収入が低ければ安く預けることができるよ でも私も一歳未満で公立保育園に預けたけど布団やら哺乳瓶やら色々準備するのに5万以上かかった記憶がある

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/07(月) 12:14:19 

    経済的な面以外で、夫婦協力してても乳幼児期は簡単な時期ではないよ。

    うちは、その時期だけは節約なんて考えずに、とにかく消耗品はネットで買ってストックしとく、ごはんはデリバリーしても苦言言わない、とか準備してても、やっぱりあと一人大人がいたらなぁ〜ってなってた。

    妊娠中も、いつどうなるか分からない不安もあるし、早めに取れる対策したほうが良い。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/07(月) 12:15:45 

    >>258
    2ヶ月ならそんなにつきっきりにならないと思うよ。ほぼほぼ寝てる。
    寝返りもしないしよく泣くタイプじゃなきゃ楽だよ。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2022/02/07(月) 12:15:50 

    すごいねぇ。私なんて3ヶ月経っても体回復してなかったわ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/07(月) 12:16:11 

    >>273
    横。そう思うならレスしない方がいいよ

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2022/02/07(月) 12:17:00 

    毒親だね

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2022/02/07(月) 12:18:11 

    >>49
    0歳児代のワクチンスケジュールって結構詰まってるよね

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:05 

    >>258
    殆ど寝てる

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:08 

    復帰ってことは、今働いてる職場があるってことっとぽいよね。
    それなら、まずは職場に相談してみては?
    職場によっては対応考えてくれるところもありそう。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:54 

    >>92
    トピずれすみません。

    プロのバレリーナの方の書き込みがあるとは思わなくて、勝手に感動?しました。

    バレリーナに憧れてたので素敵だなと思います。

    +162

    -2

  • 285. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:57 

    >>1
    フリーのデザイナーで在宅ワークだから産後1ヶ月半から復帰してたよ。
    ねんね期は寝る→ミルクの繰り返しだから良かったけど動き回るようになったら仕事にならなくなった。
    最後5ヶ月から保育園入れたけど、保育園のありがたみが身にしみた…

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/07(月) 12:21:28 

    >>282
    そんなことないよ
    全然、子による

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/07(月) 12:24:07 

    私も4月出産予定のワーママです。
    育休手当貰いながら、育休1年取得予定です。
    育休手当は戴けないのですか?

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:05 

    >>219
    うちは上の子は全然手がかからなくて、それこそその気になれば2ヶ月から預けて仕事復帰も出来たと思う
    (新生児の頃からよく寝る子で1ヶ月過ぎてからは夜寝たら朝まで起きなかった)

    でも下の子は身体が弱くて生後2ヶ月の時点で2回入院

    本当にこればかりは産んでみないとわからないけど、最悪のパターンも考えておかないとね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:10 

    >>149
    産後2ヶ月で働いたらそれこそいつ寝るの?って感じだよ

    +79

    -4

  • 290. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:45 

    >>286
    いや、保育園ではつきっきりにはならないでしょ。
    ベビーベッドに寝かせて、決まった時間にミルクあげて、たまに月齢上の子の活動見せてあげたり。
    ある程度は放っておくよ。

    +2

    -4

  • 291. 匿名 2022/02/07(月) 12:26:04 

    >>1
    2ヶ月で預かってくれる保育園って限られない?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/07(月) 12:26:15 

    >>4
    デベソがきになる

    +165

    -4

  • 293. 匿名 2022/02/07(月) 12:26:28 

    >>253
    誰も幸せになれないとかすごい決めつけだね
    物凄く失礼だし
    引くわ

    +3

    -8

  • 294. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:06 

    生活はなんとかなってたけど
    育児と24時間子供といるのが
    耐えられなくなってきたので
    夜短時間だけパート出てました

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:00 

    保育園によっていつから預けられるか違うから要確認
    うちの自治体は公立は1歳過ぎないとどこもダメだったよ
    私立も2ヶ月からのところはなかった

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:00 

    無計画で年子になってお金足りずに2ヶ月半で仕事始めた。幸い下の子はよく寝るタイプで、睡眠は取れてるから何とか出来てる。仕事もデスクワークを選んだ。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:02 

    >>4
    グラビアモンスター熊田で笑ってしまった

    +50

    -3

  • 298. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:56 

    >>257
    私の母親もです
    現在還暦を過ぎて個人事業主になり、家事をしながら1日10時間とか働いて年収700万です
    しかもマラソンが趣味で休日は20キロランニングしてます
    サイヤ人か何かだと思ってます

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:58 

    >>281
    毎月あるよね。
    私が行ってる小児科は平日の昼間って予防接種の時間が決まってるから仕事してたら絶対毎月休まなきゃいけない。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/07(月) 12:35:50 

    私は産後10ヶ月で復帰したけどそれでも体力きつくてもっと休めば良かったって後悔したぐらいだから、2ヶ月は相当大変だと思う。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/07(月) 12:36:15 

    >>299
    うちが通う小児科は朝の診察時間前(8時〜)が予防接種だから、ちょっとの遅刻ですんでるしそこは病院によるかもね。

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2022/02/07(月) 12:38:55 

    >>300
    私は産後2〜3週間でもとの体力にもどったから、そればっかりは人によるし産んでみないとわからない。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/07(月) 12:40:13 

    >>266
    貧乏で性格までひん曲がっているんだね。
    可哀想に。

    +6

    -7

  • 304. 匿名 2022/02/07(月) 12:40:52 

    >>270
    一歳で仕事復帰しないと生活できない人に言われてもねw

    +6

    -15

  • 305. 匿名 2022/02/07(月) 12:41:49 

    仕事しないと子どもの将来が心配(塾や大学など)ではなく生活が苦しいんだよね。生きていけないほどならもう働くしかない。
    そこまでの貧困なら保育料もそんな高くないだろうからあなたは時短で働いて、旦那さんにもバイトでもしてもらったらどうだろう。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/07(月) 12:41:59 

    >>304
    手放すのに中長期的ない程度の仕事してなかった人にはわからないと思う

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2022/02/07(月) 12:43:01 

    >>303
    事実でしょ、普通に育休取れて周りも取る人ばかりの会社なら辞めようとか思わない

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2022/02/07(月) 12:44:35 

    >>304
    多くの人は生活できないから復帰するんじゃなくないかな?
    仕事が好きな人もいるし、せっかくのキャリアを手放すのも惜しいでしょ。
    それに乳幼児のうちはたいしてお金かからなくて平気でも将来の為に働いてるんだろうし。

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/07(月) 12:45:12 

    >>1
    生後2ヶ月過ぎてから土日に週2でバイト始めました
    1日6時だけですけどめっちゃしんどくて月曜日の午前中は寝込んでます
    フルタイムは無理だと思います

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/07(月) 12:47:39 

    >>3
    色々事情はあるじゃん。質問された事だけ答えればいいと思う

    +100

    -6

  • 311. 匿名 2022/02/07(月) 12:47:42 

    >>162
    法律上は可能かもしれないがよっぽどのことがない限りそんな大きくなったのを中絶はできないんじゃない
    大きさ的に陣痛起こして産む方式じゃん

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/07(月) 12:51:30 

    私は発達で年金暮らしですがやはり中絶は無理でした

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/07(月) 12:52:06 

    >>133
    ごめん?
    亀の子の意味がわからないよ…
    方言とか何かなの?
    亀の子って言われても亀の子たわししか…

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2022/02/07(月) 12:53:46 

    >>313
    亀の子たわしでしょ。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2022/02/07(月) 12:56:14 

    >>191
    ネガティブな考えばっかり並べてーってそれ現実から目を逸らしてるのと一緒じゃん。
    いろんなこと想定してそれに対応できるのか今考えないと産んでから、やっぱり無理ですってお腹に戻せないんだよ。
    母子共に健康で産めるって奇跡にちかい。
    そして産んでゴールじゃない。1人の人間を育てるって大変だよ。

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2022/02/07(月) 12:56:31 

    産後2週間で復帰した
    完全復帰じゃないけど、自分で仕事してるから、産休で何ヶ月も仕事や会社から離れるなんて出来ないから。短時間で会社に行き、家でも少し仕事してた。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/07(月) 12:58:29 

    3ヶ月で復帰した人は、上の2人が大きくて、お婆ちゃんも近くに居るし、旦那さんも定時帰りの料理のできる人だったから余裕だそうです。
    自分の元々の体力と、助けてくれる人がいるなら2ヶ月でもいけるかもよ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/07(月) 13:02:49 

    >>4
    これ不可能ではないよ
    私遺伝的にガリガリなんだけど、出産時50キロあったのが産んで即43になり、産後4ヶ月頃もこんな感じの腕細い&くびれ&爆乳だった(なんの筋トレも運動もせずに)
    ぶっちゃけ体質に大きく左右されるから、真似して産後無理なダイエットするのは辞めたほうがいい
    もって生まれたものだから

    +145

    -8

  • 319. 匿名 2022/02/07(月) 13:04:21 

    >>4
    ヘソ変だな

    +37

    -5

  • 320. 匿名 2022/02/07(月) 13:06:25 

    >>318
    キィー羨ましい〜

    +76

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/07(月) 13:11:57 

    >>188
    父母両方に言えるね
    子どものために寝ずに働く覚悟ないなら子ども産む資格ない
    母親は産後で体が辛いとか父親は仕事で疲れてるとか言い訳通用しない

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/07(月) 13:12:53 

    >>73
    とても尊敬します。
    素朴な疑問なのですが、旦那様に遺族年金などの保証はなかったのでしょうか?

    +193

    -2

  • 323. 匿名 2022/02/07(月) 13:14:17 

    私も7月に出産予定で、会社に9月から復帰しろと言われています。私は1年ほど休みたいのですが、却下されました。会社に恩もあるので強くは言えず、うやむやになっています。
    育休の復帰時期って会社が決めるのか、本人が決めるのか分からなく、色々なところに問い合わせしましたが結果「話し合い」と回答しかもらえなかったです。
    しかも私が居ないから困る、ではなく、専門職で資格を持っている社員がいないと収入が下がるから困る、という理由で、「復帰したと言う名目があればいいから有休消化して休んだら良い」と言われています。有休って個人のものでは?ともやもやします。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/07(月) 13:17:14 

    >>323
    労基に相談案件
    資格職なら転職も簡単なのでは

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/07(月) 13:19:00 

    >>1
    とりあえず起こり得る悪い事だけ書くと、まず産後は脳が萎縮してて、戻るのにおよそ半年くらいかかるからその間物忘れ、注意力散漫、思考力低下がある。
    傷の治りも遅い人は本当に遅くて動く度に痛んだりする。
    赤ちゃんもずっと泣く子だったら睡眠時間が精神崩壊レベルしか取れない。
    母乳出るかもわからないしミルクも飲んでくれるかもわからない。哺乳類拒否や乳首拒否もある。

    どんな赤ちゃんが産まれるかもわからない、主の身体がどうなるかもわからない。
    最低限ある程度の受け皿を用意出来ないのに産むのはギャンブル。
    主の身体が心配。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2022/02/07(月) 13:25:44 

    >>321
    そうだよね。厳しいこというけど子どもは勝手にできたわけじゃないんだから、この状況で生活が苦しいなら何がなんでも働くしかない。
    そもそも主は旦那さんがいるのかな?旦那さんがしっかり働いていたら産後2ヶ月で復帰しないといけないほどになるのかな。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/07(月) 13:27:36 

    >>308
    大手だとヘッドハンティング以外中途採用しない所もあるみたいね
    福利厚生がしっかりしてるから辞めない人が多いし、申し出れば部署異動も検討してくれるから復帰後も働きやすいって友人は言ってた

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/07(月) 13:28:00 

    >>322
    コメ主です。遺族年金はありましたが雀の涙程でした。田舎住みでお互いに20代半ばという事もあり、旦那の給料は20万そこそこ。そして、妊娠していましたが子供は生まれていなかったため子なし世帯としてみなされ毎月の遺族年金は5万もなかったです。生活できるわけありません。

    +267

    -1

  • 329. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:00 

    >>8
    そんなお金で子育てはしたくない…

    +23

    -10

  • 330. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:25 

    >>322
    多分コメ主さん夫婦はお互いに若いし、遺族年金っていっても生活費の足しになる程度しか貰えないと思う
    若ければ若いほど大して貰えない

    +166

    -3

  • 331. 匿名 2022/02/07(月) 13:32:49 

    >>289
    母親にも父親にも睡眠は必要でしょ
    片方が家で子どもを見つつ仮眠、もう片方がその間外で働くっていうのを夫婦で交互にやるしかない
    日中働いてる父親にさらに夜間バイト入れとか父親の体犠牲になってもいいって言ってるようなもんじゃん

    +22

    -5

  • 332. 匿名 2022/02/07(月) 13:33:10 

    >>4
    元から細かったり体型維持のために運動してる人なら難しくなさそう
    小デブなわたしは何にもしてない一般人だけど産後3ヶ月でハイカロリーなもの食べまくってても妊娠前より痩せた
    こんな小デブでもそうなんだから、努力家な人がそこに適切な食事と運動やストレッチが加わったら綺麗に痩せられそう

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2022/02/07(月) 13:33:45 

    >>6
    50年くらい前の話かも

    +34

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/07(月) 13:37:58 

    >>2
    マックとかならすぐ深夜バイトできるし、それが一番だと思う
    あと引っ越し系はちょうど繁忙期だし休日もできるから旦那さんにはおすすめかな😊

    +13

    -5

  • 335. 匿名 2022/02/07(月) 13:38:12 

    >>322
    これ見てみて。
    生活できるほど支給されないよ。
    産後2ヶ月で仕事復帰した方

    +104

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/07(月) 13:40:03 

    >>308
    多くの会社で1年以上は保育園落ちたなどの特別な事情がない限り育休延長できないのが現実だよね
    上の子がいると1年以上の延長は保育園退園になったりもするし…

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/07(月) 13:40:16 

    >>185
    そもそも専業やらせられない収入の男が悪いわけだし、自分のケツは自分で拭くべき

    +4

    -17

  • 338. 匿名 2022/02/07(月) 13:42:54 

    >>331
    そこは無理に男女平等にしなくてよくない?
    余裕がある方が頑張ればいいわけで、体力あるのはやっぱり男なんだから一年くらいの深夜バイトは頑張って欲しい

    +6

    -11

  • 339. 匿名 2022/02/07(月) 13:44:35 

    >>1
    産後2ヶ月でピンピンしてたとしても赤ちゃんのお世話は猛烈に大変だよ。無理して復帰して、結局皆が復帰しだす頃に疲れ果てて休みがちになる可能性もある。今のうちにお金を貯めるか、旦那に頑張ってもらうか、働かない生活も想定しといた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/07(月) 13:45:26 

    >>21
    だから稼げない男と結婚しちゃダメなんだって
    家族みんな不幸になる

    +27

    -2

  • 341. 匿名 2022/02/07(月) 13:45:31 

    皆さん素晴らしいですね。私は店長で昨年6月から産休に入り8月に出産して復帰は8月か9月の予定です。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/07(月) 13:46:43 

    >>81
    子供のためっていうなら乳児の間はそばにいてあげてほしいけどね
    産まれたての赤ちゃんにとっては母親の体温や心音、声などが1番安心するものだし

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2022/02/07(月) 13:46:45 

    >>7
    育休手当あるはずなのに…
    使えないってことは仕事辞めちゃったのかな。
    それは厳しいに決まってる。ちゃんと働いてれば非課税15万くらいは月貰えたのに。
    もらえてないんだったらこんなところで聞いてないでさっさと働いた方がいい。
    フルタイムじゃないと話にならないけど。

    +16

    -7

  • 344. 匿名 2022/02/07(月) 13:47:32 

    >>185
    家事に子育てだって充分大変ですよ
    働いている方が全然楽だよ

    +8

    -16

  • 345. 匿名 2022/02/07(月) 13:48:54 

    >>102
    誰に頼まれたの?
    鬼だね…可哀想に

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/07(月) 13:49:11 

    >>341
    産休とるなら、短くても復帰は産後2か月後?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/07(月) 13:49:59 

    >>346
    自己レス、341さん、ごめんなさい、わかりました。
    育休を取得されたんですね。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/07(月) 13:50:05 

    >>331
    産後2ヶ月の女性
    健康な男性
    どっちが無理するべきかは明らかよね
    うちのバイト先にも6時半から3時間だけ働いてる人いるよ
    そのくらいはできるんじゃないかな?

    +12

    -10

  • 349. 匿名 2022/02/07(月) 13:50:32 

    >>342
    働くことが子供のためになるとは限らないよね
    いい塾いい習い事いい私立中学奨学金なく大学とかも大事かもしれないけど、母親が子供に常日頃寄り添うって言うのはもっと大事だと思う
    中学卒業くらいまではなんだかんだで目を離せないよ

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2022/02/07(月) 13:50:57 

    >>307
    辞めようとは思わないじゃなくて生活のために辞められないだけでしょ。
    そんなに必死に働かなくても育休は延長できるし無理する必要がないだけだよ。
    貧乏な上に頭も悪いんだね。
    ん?頭が悪いから貧乏なのかw

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2022/02/07(月) 13:51:41 

    ていうか海外はギリギリまで働いてすぐに復帰する勢いなんだから出来ないことはない。
    苦しいのなら働くしかない。育休手当貰えない程しか働いてないんでしょ?

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2022/02/07(月) 13:53:46 

    >>107
    母体の健康のためにも育休とるべきだと思うけどね
    そんな風潮になったら馬鹿な男どもが産後ボロボロな女性に働け働けとうるさく言ってくるよ
    産後8週なんてまだ悪露が残ってる人もいるし会陰切開の傷が痛む人もいる、まだまだ出産の傷が癒えてない時期だよ
    働きたいなら勝手に働けばいいけど、素直に応援され風潮なんてものはその他大勢の褥婦のために避けるべきだよ

    +45

    -2

  • 353. 匿名 2022/02/07(月) 13:53:56 

    したよ。その後夫が一ヶ月産休とって、その後は保育園。
    一歳ぐらいまでは子供がよく起きるので睡眠不足で仕事の効率が悪かったと思いますが、まあなんとか。
    頼れるものは頼ろうね!

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/07(月) 13:54:28 

    >>331
    深夜じゃなくても仕事終わりに職場の近くで3時間とかならできるでしょ
    男も子供できたら親として命をかけて子供を守るよう行動しなきゃダメだよ
    いつまでもママに頼っていい年齢じゃないんだから

    +7

    -5

  • 355. 匿名 2022/02/07(月) 13:55:10 

    >>342
    安心よりも、子供が飢えないことが第1優先じゃないかなぁ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/07(月) 13:55:42 

    >>8
    すごいプロ意識。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2022/02/07(月) 13:56:14 

    >>1
    産後2ヶ月でピンピンしてたとしても赤ちゃんのお世話は猛烈に大変だよ。無理して復帰して、結局皆が復帰しだす頃に疲れ果てて休みがちになる可能性もある。今のうちにお金を貯めるか、旦那に頑張ってもらうか、働かない生活も想定しといた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/07(月) 13:57:36 

    >>308
    女は結局家を守るのが幸せだよ
    まったりと緩く家族と過ごすことができるならすべきだと思う

    +2

    -14

  • 359. 匿名 2022/02/07(月) 13:58:09 

    >>349
    良い大学や私立って話ならそうかもしれないけど、生活できないレベルなら違うよ。子ども飢え死にさせるならなら死ぬ気で働けって思うよ。

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2022/02/07(月) 13:58:26 

    >>354
    スーパー清掃のバイト平日午後7時~10時
    探せばこんな感じの求人も沢山あるよね
    工場も単発バイト頻繁に募集してるよ
    平日3時間でも時給1000円でひと月6万になる
    夜だから時給もうちょっとあるかも

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/07(月) 13:58:43 

    >>352
    夫って自分が比べられたら世界一差別されたみたいに騒ぐけど、絶対一度は見たこともない誰かと比べるよね。
    〇〇さんとこの奥さんは△△みたいだよ?見習ったら??みたいな。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/07(月) 13:58:49 

    >>358
    そうなの?
    わたしには専業主婦は無理だな。少しやったことあるけど、女じゃないのかな。

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2022/02/07(月) 14:00:23 

    >>308
    子供の頃から憧れてた仕事に就けて、実際仕事はすごく楽しいので長期休み取る気なんかさらさらなかったけど、そう言っても納得しない人がいまだに多いわ。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/07(月) 14:01:17 

    >>354
    横だけど、副業可能な職場ならいいけど、不可の職場だとバレたとき大変だと思う。
    ファミレスでバイトしてたとき、「バレたくないから厨房のみで働かせてほしい」って人がいたけど、その時間帯は少人数で回してるから、なかなか難しかったよ。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/07(月) 14:02:25 

    >>364
    そんな収入低いのに副業不可なんてあるのかな。

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2022/02/07(月) 14:02:49 

    >>149
    母親だって寝てないよ
    何で旦那側は普通に寝ていいって考えになるの?

    +40

    -11

  • 367. 匿名 2022/02/07(月) 14:02:56 

    どうせ、コロナで登園自粛になるから
    金銭ゆとりあるならまだ復帰しないほうが良いかと

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/07(月) 14:03:03 

    >>322
    生活できるくらい支給されてるなら、産んですぐ働くなんて問題出てこないと思うけど
    愚問すぎる

    +33

    -5

  • 369. 匿名 2022/02/07(月) 14:04:00 

    >>1
    私かすんでる区の保育園は最短4ヶ月からだよ。
    しかも一部の区だけだよ。

    私の知り合いの仕事大好きな人は(ファッション誌の編集長)実母に見てもらってた。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/07(月) 14:04:51 

    >>365
    まだまだ不可のところ多いよね?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/07(月) 14:05:55 

    >>370
    アルバイトとか日雇いとか非正規だと大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/07(月) 14:06:04 

    >>359
    確かに家族のために旦那さんは死ぬ気で働いて稼いだ方がいいよね
    子供産んだら仕事とプライベートの両立とかゆとり世代特有の甘えたことは言わない責任感があるべきだよ

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2022/02/07(月) 14:08:26 

    >>284
    わたしも感動した。プロバレリーナがガルちゃんでなんか嬉しい

    +59

    -1

  • 374. 匿名 2022/02/07(月) 14:10:47 

    >>351
    西洋人とは骨格が違うし、
    そもそもむこうは残業基本なし(もちろん超エリートで寝る時間ないような人もいるけど)、ベビーシッターは当たり前 、もしシングルマザーなら手厚いし、ご飯のメニューは毎日同じで日本と比べたら超簡素だよ。

    私はイギリスの実情しかしらないけど、すぐに復帰できる国はそれだけの実情があるよ。
    それに欧米は女性でも働いてないと驚かれるしね。

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2022/02/07(月) 14:11:17 

    >>74
    正直生後三年寄り添えないのは子供のメンタルに大きく影響するし、発達とかの要因にもなるから虐待に近いと思う
    欧州じゃ生後何年かは仕事しないで子供とずっと一緒にいるのが普通だよ

    +5

    -15

  • 376. 匿名 2022/02/07(月) 14:11:54 

    今まで2馬力で産後1馬力では2ヶ月しか生活できないような貯蓄しかないってこと?
    2人とも月収10万そこそこってこと?それとも主さんが収入あって旦那さんがパート主夫みたいなかんじなのかな。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/07(月) 14:12:14 

    >>370
    横だけど、最近増えてきたよ
    公務員じゃなければ会社は就業規則に載せた所でお願いしますねくらいの効力しかないらしいよ
    遅刻や欠勤が多いとか明らかに副業の弊害がある場合じゃないと副業くらいでは解雇は出来ない筈
    じゃないとプライベートまで拘束してるのに満足に生活出来るくらいの給料払ってない事になるから
    査定に響くかも知れないけど、そもそも低所得の人が副業してるから昇給も見込めないしと割りきってしてる人もよく聞くよ

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2022/02/07(月) 14:12:29 

    まだ三歳児神話に固執する人っているんだ。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2022/02/07(月) 14:15:50 

    >>340
    こう言う例があるから学生以外で年収600万以下の男は法的に恋愛に制限かけた方がいいと思う
    そうすれば勢いで結婚する馬鹿な家庭も不幸な子供も減るだろうし

    +2

    -9

  • 380. 匿名 2022/02/07(月) 14:16:12 

    >>203
    え、釣り??
    流石に頭悪くてもそれはすぐバレるでしょ

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/07(月) 14:17:02 

    >>3
    最低。本当に女性ですか?

    +20

    -15

  • 382. 匿名 2022/02/07(月) 14:18:20 

    >>13
    すごい。こう言う方が幸せになれる日本になってほしいです。

    +239

    -1

  • 383. 匿名 2022/02/07(月) 14:18:43 

    >>348
    そもそも主の場合は健康なのかいるのかもわからないよね?
    旦那がいて健康体でフルで働いてるならそこまで困窮してるのは何故?ってなるよ
    産後二ヶ月生活苦の為に復帰せざるを得ない状況なら妊娠して仕事を辞めてる場合じゃないだろうし主も現状働いてるはずだよね?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/07(月) 14:19:12 

    >>73
    お疲れ様です。

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2022/02/07(月) 14:20:00 

    >>364
    副業禁止ってことは正社員だよね
    それなら妻が産後2ヶ月で復帰とか言い出さないでしょ

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2022/02/07(月) 14:20:59 

    >>383
    今まで夫婦二馬力でなぜそこまでの窮困なのかわからないから、私も旦那がいないのかな?とも思った。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/07(月) 14:24:40 

    >>15
    私今産後4ヶ月過ぎたとこだけど、今やっと精神も肉体もまともになってきたとこだ。
    まだ完全回復はしてないけどね。。
    精神面は2~3か月にグワッときたよ。

    +52

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/07(月) 14:25:15 

    >>1
    本気で相談したいなら別のとこがいいかもよ?
    がるじゃ経験談じゃなくてマウンティングババアばっかり集まるから。

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2022/02/07(月) 14:27:50 

    >>354
    >子供できたら親として命をかけて子供を守るよう行動しなきゃダメ
    それ、男に限った話じゃなくない?
    女も命かけて子ども守るために働かなきゃ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/07(月) 14:28:03 

    >>386
    旦那いない、頼れる実家ない、貯金ないなら育てるのはほぼ不可能だね
    正社員じゃないから育休もないのかも
    そうなると養子に出すとかそういうのも考えた方がいい
    旦那いるなら働けよって思うけど

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/07(月) 14:28:46 

    やめとけ死ぬぞ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:00 

    >>376
    籍入れてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:20 

    >>1
    お住まいの地域によっては、産んだ後探しても保育所の空きがないので、保育所を探してないなら
    今すぐに保育所探しをしたほうがいい。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/07(月) 14:33:52 

    >>24
    上限あるから稼いでた人ほど損。ホントやな国。保険料返せ!

    +5

    -5

  • 395. 匿名 2022/02/07(月) 14:41:57 

    >>350
    あなたは三年育休取ったんですか?節約しながら専業主婦やらせてもらってたとか書いてたから、一歳で復帰して働く人と同じレベルでお金ないんじゃないの?

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2022/02/07(月) 14:53:33 

    >>368
    コメ主さんは看護師だから働いてた方がいいと思うけど、所得が低ければ諸々手当込みで13万くらい貰ってる人もいるよ
    遺族年金も子供が産まれた時点で対象だしね(8年前の制度はわからないけど)
    その他にも社会保険免除とかいろいろあったと思うし
    住宅手当とか市区町村でやってる助成制度もあるし、主が当てはまるのなら相談に行ってみたらいいと思うよ
    長期で考えると生活は苦しいかもしれないけど、産後二ヶ月で身体の負担を考えると半年は節約しながらやり過ごした方がいいと思う
    5ヶ月くらいから子供の様子も変わってくるしね

    +6

    -3

  • 397. 匿名 2022/02/07(月) 14:54:12 

    フリーランスなんで産後は1ヶ月で復帰したよ。
    体調万全だったし、自分の好きに出来たから。
    でも土日だけだけどね。基本土日しか働かないから。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/07(月) 15:00:24 

    >>396
    それはトピ主さんじゃなくて、別の人の話だよ。

    +0

    -6

  • 399. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:30 

    >>398
    だからコメ主って書いてるけど?

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:39 

    >>395
    あの、一番最初に書き込んだ者ですがなんかなりすましされてるみたいで……
    食ってかかってる人は最初のコメ主じゃないです
    ごめんなさい、証拠はないですが信じてもらえれば……

    私も実は復帰しようと思ったんですよ
    でも体の具合も回復しなくて仕事するのはやめました
    旦那のお給料でもやっていけはするけど私が今現在は働けなくなったからお互いの貯金はなるべく崩さないようにって事で節約しながらって書きこみました勘違いさせちゃってごめんなさい

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2022/02/07(月) 15:05:50 

    >>1
    会社員としては第一子は産後11週、第二子は8週で復職しました。
    両親が自営業なのでそっちの仕事は産後4週から手伝ってました。
    お金に余裕がないわけではないけど、ずっと育児してるより仕事をした方が気分転換にもなるし、こどもとの時間を大切にできるので、わたしにはあってました!
    こどもが一歳になるまでは、法律で哺育時間を1時間取れるので給料はフルタイムのまま実質1時間の時短で働けるはずです。
    ぜひ会社と掛け合ってそれも検討してみてください。

    +5

    -7

  • 402. 匿名 2022/02/07(月) 15:08:10 

    自営業だったので休んだのは入院した間だけ
    子連れ出勤して上の子を保育園に預けて赤ちゃん見ながら仕事して家事も1人でこなしてた
    3人目の時はパートさん入れたので3週間休んだけど家事と育児だけって時間的に楽だわぁって思いました

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/07(月) 15:08:15 

    >>56
    お仕事終わりなら全然働けるよね
    残業とかで厳しいなら朝早くもありだし!

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2022/02/07(月) 15:09:03 

    >>401
    それは就業規則によると思う
    時短と保育時間取得後者はフルタイムの給与から引かれる会社が多いと思う

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2022/02/07(月) 15:13:49 

    >>1
    会社の20代半ばの子が産んで2ヶ月でフルタイムで復帰してたよ!
    旦那さんと交代で保育園送り迎えしたり、最初からミルクで育てたり、寝る時も赤ちゃん別室で寝かせてモニターで何かあれば駆けつけるって言ってた

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/07(月) 15:19:59 

    >>374
    日本人も男女ともに定時で帰れて、ご飯適当で良ければすぐ復帰可能な気がする
    欧米は無痛分娩が多いから負担少なくてすぐ復帰できるだけで、骨格はあまり関係ないような…

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/07(月) 15:40:24 

    >>168
    私もそう思います。
    ごめん、間違えてマイナス押しちゃったけど。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/07(月) 15:41:40 

    >>4
    でべそちゃん?
    (通報案件かしら。。ごめん。。)
    でも目がいく

    +40

    -3

  • 409. 匿名 2022/02/07(月) 15:44:52 

    私が産休とった頃ってまだまだいろいろそのあたり整備されてなくて、平気で、妊娠は病気じゃない!とか、産休後育休なんてとらないよね?とっとと出てきてとか
    今はこんな事言ったらハラスメント案件なのに。。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/07(月) 15:52:02 

    産後2ヶ月で普通に働けるって
    思われちゃうの怖い

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/07(月) 15:52:36 

    漫画家です。
    帝王切開で出産後、1か月で徐々に絵を描き、2か月で仕事復帰しました。もちろん保育園に預けてです。
    母親神話に苦しめられることも沢山あったし、子供に申し訳ないと思うこともありました。離れて寂しいけど仕事したい、仕事しなければならない、強い意志がないと難しいと思います。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/07(月) 15:53:04 

    >>6
    トイレで産み捨ててないだろうな!

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/07(月) 15:54:55 

    自営なので産後の2週間からぼちぼち復帰して1ヶ月の頃には元通り働いてました。子は保育園には預けず仕事場に連れてきてました。
    里帰りもなく、まさに産後ハイで乗り切ったけど、今思えば結果的に母子共に何事もなかったから出来たことで…お産は何があるかわからないものだから、やれるていで考えるのは間違っていたと思います。

    ちなみに直前まで仕事していたせいで、よく病院でやってるマタニティヨガ?とかストレッチみたいなのにも一切参加してなくて、そのせいか上手に産めず3日かかる難産の末、緊急帝王切開で産みました。
    ほんとにね、やればできる!とか考えちゃだめよ…

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/07(月) 15:55:58 

    >>389
    女は出産自体が命懸け
    産めた時点で覚悟は充分にあるよ
    そこからは男が命懸けを見せる番

    +10

    -5

  • 415. 匿名 2022/02/07(月) 16:07:01 

    >>1
    母が産休明け復帰しました。
    病院勤務なのでそのすぐ側の保育園に入ってましたよ。
    父方の祖父母と同居していたので平日の家事は皿洗いくらいでした。
    お昼休みの時間にトイレで搾乳していたそうです。
    父は当時には珍しいくらい育児をする人だったみたいです。
    体調も整わないし周りのサポートはあればあるほど良いと思います。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/07(月) 16:16:57 

    >>411
    全く関係ないけどどんな漫画書いてるのか気になるわ

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/07(月) 16:23:32 

    >>411
    出産で穴を開けなかったという伝説の荒川弘さんじゃないよね?

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/07(月) 16:35:56 

    >>1
    わたしそうでした。

    2ヶ月から搾乳したり、夜中寝ないまま出勤したり、辛かったけど、義母に預けることで、仲良くなれたりいい事もありましたよ。

    いまでもお互い頼りあって子育てしています。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/07(月) 16:40:18 

    親の世代は当たり前っだったのが凄いよね
    うちの親も産む直前まで働いて2ヶ月後には職場復帰したって保育所は4ヶ月からだから2ヶ月間は実家の親に見てもらってたって3きょうだいで末っ子の時育休制度が出来たけどそのときに兄が小学校入学だったから家にいてあげたくて辞めたって。
    育休制度できてからもなかやか使う人がいなくてみんなすぐ復帰してたらしい。
    ちなみに幼稚園の先生です。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2022/02/07(月) 16:48:40 

    >>318
    熊田曜子ってガリ体質ではないない?
    高校の時のぽっちゃり写真流出してるよ

    +28

    -1

  • 421. 匿名 2022/02/07(月) 16:51:13 

    >>419
    親の世代が当たり前だったのは、今より保育園が少ないことと核家族じゃなかったからかもね。
    母はやはり保活に苦戦して保育園に入れられず、親に見てもらった。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/07(月) 16:54:16 

    >>318
    私も4ヶ月には戻ってたな
    むしろ授乳で更にガリガリになって心配されてた

    +42

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/07(月) 16:56:20 

    >>92
    がる民にプロのバレリーナ…!!

    +93

    -1

  • 424. 匿名 2022/02/07(月) 17:01:23 

    フリーランス、音楽の仕事で産後1ヶ月半で復帰しました。練習は産後1ヶ月で始めました。

    安産だったから復帰できたと思います。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/07(月) 17:03:01 

    >>4

    出臍過ぎて

    +17

    -2

  • 426. 匿名 2022/02/07(月) 17:06:15 

    >>348
    そのくらいは出来るんじゃないかって、自分がやってみてからいいなよ
    日中の仕事8時間+残業、それに加えて毎日3時間バイトしてたら過労死ラインの時間外労働月80時間余裕で超えるわ
    旦那死んでもいいと思ってんの?

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2022/02/07(月) 17:08:46 

    事情は違うけど、夫婦で飲食店してるから産後すぐから私も店に出て働いてました。
    休めたけど、私が出たくて。
    今3人目産後1年と少しですが特に問題なく過ごしてますよ。
    更年期が酷くなるとか言うけど、母世代のバリバリ自営で産休無かった人達でも更年期なかったと言う方結構居るので気にしてません。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/07(月) 17:21:24 

    >>1
    私の友人に3人いますよ!
    3人とも医師で、院内保育所や実家近くの保育園に預けたりしてました。
    ただ、子供が半年になるまでは時短勤務や夜勤免除にしてもらってました。

    旦那さんや実家、義実家など人手があるなら、周りの家族に頼りながら皆で育てていくのもありだと思います。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/07(月) 17:24:53 

    >>3
    子供が欲しかったから

    +14

    -8

  • 430. 匿名 2022/02/07(月) 17:26:52 

    >>92
    プロではないけどバレエ経験者ですが、産後1〜2ヶ月なんてまだ骨盤ガッタガタなのによく踊れるな…凄い。

    +69

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/07(月) 17:29:43 

    >>426
    きっと「母親は24時間働いてるわ!」って暴論返してくると思うよ
    ぶっちゃけ2ヶ月だと動き回らないし離乳食作る必要もないから外で12時間立ちっぱなしで働くより子ども見てるほうがずっと楽だったけどな

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/07(月) 17:37:59 

    >>344
    今子育て中だけどそれは無いわ

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/07(月) 17:41:24 

    旦那も両親も義両親もダメなら離婚して生活保護うけた方がいい。赤ちゃんのためでもあるよ。

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2022/02/07(月) 17:41:33 

    1人目の時に産後8週で復帰しました。
    でもすごく体調崩しがちなって結局、結構休んだな。
    ヤマトのお兄さんにもう戻ってきた!?!?
    ってかなりビックリされたの覚えてる

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/07(月) 17:42:28 

    >>432

    パートぐらいなら働いてる方が楽かもねw

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2022/02/07(月) 17:43:09 

    産後1か月から復職したよ。保育園は生後4か月から入れた。うちの場合は3か月頃から夜泣きがなくぶっ通しで寝てくれるのでそれも助かった。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/07(月) 17:46:39 

    知り合いは、派遣の育休は2ヶ月だけだからすぐ復帰するって言ってた。恐らく産休は取れたけど育休は取れなかったって意味だと思う。そこの旦那は在宅勤務で産後すぐは育休取ってて、新生児期は2人協力して育児したって言ってたし、この先も2人でやるから何とかなるって言ってたけど、アラフォー初産でそんな体力あるかな…って時々心配してる。保育園は2ヶ月から預かってもらえるよう産前から交渉したそう。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/07(月) 17:51:35 

    >>92
    すごいすごい!バレリーナ!
    厳しい世界で生きてきてはったんですね、尊敬いたします!

    +59

    -1

  • 439. 匿名 2022/02/07(月) 17:56:47 

    >>73
    頑張ってる人の話聞くとほんと自分って甘ちゃんだなーって情けなくなるわ。
    私、何やってんだろ、あなた様の頑張りの前では私の毎日なんてゴミだと痛感しました。
    お身体ご自愛ください!

    +196

    -2

  • 440. 匿名 2022/02/07(月) 17:58:05 

    >>194
    103万の壁でもらいました!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/07(月) 18:00:06 

    >>387
    私は今3人目の5ヶ月だけど確かに3ヶ月が疲れのピークで2週間おきに謎の高熱出してた。
    身体はなかなか計画通りにはついてこないよね

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/07(月) 18:03:58 

    >>432
    それな
    家事育児って大変とはいえ他人からの目線や評価が一切ないからね
    ミスったら頭を下げないといけない外仕事とはプレッシャーが全く違うよ

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/07(月) 18:05:10 

    >>12
    いや、なれるならなりたいよこの体に

    +32

    -5

  • 444. 匿名 2022/02/07(月) 18:06:25 

    私は八ヶ月で復帰したけど、それでもキツかった
    寝不足で体調崩したり子供もすぐ熱出すし。特に春から夏は体温調節が出来ないのか呼び出しが多かった
    急な休みが多くて周りに迷惑かけちゃうけど理解ある人がいるといいなと思います
    自分がそうだったから子供いる人にはそういうもんだから気にしないでー!って言ってる

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/07(月) 18:08:47 

    >>318
    ただのガリとこの仕上がりは違うよ・・・
    産後腹はへこんで乳はしぼまず?皮膚もぱんと張ってて腹筋もうっすら見えて?肌も髪も痛まず?しかも若い体での出産じゃないのに?いくら美容医療くわえたってこの結果が出る体の持ち主がどれだけいるかよ。
    これをモンスターと言わず何と言う・・・

    +34

    -1

  • 446. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:39 

    >>426
    よこ
    それでも個人的には、産後2ヶ月の母親が子供預けて仕事復帰するよりは現実的だと思う

    +5

    -7

  • 447. 匿名 2022/02/07(月) 18:23:56 

    >>5
    これマイナス付いてるけど少し考えてみてもいいかも
    もし若いのならまだまだ出会いはたくさんあるよ
    甲斐性なしと子供作っても今後ずっと苦しい日々が続くよ
    あまりに貧乏だと子供も惨めな思いすることもある
    同じバツイチでも子ありと小なしは天と地ほどの差があるからね
    一度真剣に考えてみてそれでも頑張りたいって思えるなら強く逞しいお母さんになって一生懸命子供育ててあげてね

    +35

    -7

  • 448. 匿名 2022/02/07(月) 18:25:30 

    >>67
    おっぱいも預けるって事???って思った

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/07(月) 18:26:29 

    制度の狭間に落ちたみたいになって育休取れなかったから産休明けて有給十日使って復帰。2ヶ月くらいかな。子どもも生後2ヶ月ちょいで保育園。
    体は正直なところしんどかった!骨盤ベルト巻いてた。
    ただ強制的に社会復帰したからうつ症状には良かったかも。産後うつになりかけてたんだけど、仕事がバーってきたからそれで切り替わった感はある。
    あとちょうどコロナかぶって復帰→いきなりリモートが入ったから定時にあまりこだわらなくて良かったのは正直なところ助かった。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/07(月) 18:32:55 

    >>1
    まずは市の方に経済的に不安があると伝えて相談してみてはどうですか?どう言う制度が受けられるのか、年収や市によっても違うと思うので。とにかく1人で抱え込むのだけはやめた方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/07(月) 18:36:46 

    >>379
    そんなことしたら日本人めちゃくちゃ減って社会回らなくなるじゃないか

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/07(月) 18:57:55 

    >>3
    横だけど、女医さんとか結構多いよ
    自分で沢山患者さん診てると特に
    早く復帰する女性ほど薄給なんてことはないよ

    +46

    -9

  • 453. 匿名 2022/02/07(月) 19:02:30 

    >>379
    でも戦後なんて貧乏しかいなかったはずだけどね。親はともかく子供だけは守ってほしいね。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/07(月) 19:04:00 

    9ヶ月で死産してしまったので産後2ヶ月で職場復帰しました。子供がいなくても産後の体と変わらないので2ヶ月でもきつかったです。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/07(月) 19:06:24 

    >>14
    マイナス多いけど、14さんの言うこと分かるなぁ

    うちの母親、私達双子を産んで産後1ヶ月半で復帰したって自慢気に言ってたけど、隣に住んでる義理の両親に育児丸投げ(幼稚園も2年しか行ってない)
    私達が小学校に上がれば家事は私達に丸投げ
    5歳下の弟の入浴とか寝かしつけも私
    土日も朝起きてこないから私が朝食作る
    何やっても怒られてばっかりで母親とは何も思い出に残ってない

    普通のお母さんってこんなんじゃないんだよね?

    +32

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/07(月) 19:10:42 

    どんなお産にもよるんじゃないかな。
    すぱっと安産ならできるかもだけど、私は弛緩出血で大量出血して入院2週間だったし、今1ヶ月半だけど体ボロボロだよ。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/07(月) 19:17:44 

    >>4
    へそが個性的

    +26

    -1

  • 458. 匿名 2022/02/07(月) 19:35:32 

    >>436
    産後って8週からじゃないと働き出せないもんだと思ってました💦

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/07(月) 19:40:15 

    >>1
    2か月に、今すぐ戻ってこないと席ないよって、突然電話来て(サイコパスの陰謀。話すと長い)大好きな仕事で給与も高く、高級無認可に泣きながら預けました。預け先は戸建てで家庭的で保育の質は良かったです。それだけが救いでした。どんな事情かわからないけど、役所とかに相談してみては?場合によっては支援ありますよ。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/07(月) 19:40:41 

    >>452
    医者は別格でしょ🙋‍♀️

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2022/02/07(月) 19:40:55 

    職場のひとは産後一ヶ月で復帰したよ
    毎日じゃなくて、たまになんだけど
    親にみてもらうか、それが無理な時は地域のファミリーサポートにお願いしているらしい

    住んでるところにもよるだろうけど、ベビーシッターよりは安いと思う

    事前に面接とかあるみたい

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/07(月) 19:47:47 

    どうしてもどうしても働かなきゃいけないなら仕方ないけど、子供にもよるけど寝る時間なんて本当ないんだよ!夜何時にねた?って聞かれて、は?夜何時に寝るとかないから。ってキレるくらいないよ!それで昼間は体がたがたなまま働きにでてたら体調崩して本末転倒。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/07(月) 19:56:38 

    あんまり無理すると夜間授乳の時起きれないか交通事故にあうか仕事でミスしまくりだと思うよ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/07(月) 19:58:40 

    >>462
    夜寝れないが1日、2日じゃないもんね。
    1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、子によっては1年とか寝不足続く。
    2ヶ月、3ヶ月になるとちょっとまとめて寝る子いるけどそっから今度は夜泣きする子とかいるし本当に子によるよね。
    ただでさえ寝不足でそこで夜中ギャン泣きされて、なにしても泣き止まない時って正直メンタルまいるよ。

    絶対しないけど虐待してしまう人の気持ちが分かるというか。
    主さんの場合あなたのために身を粉にして働いてるのにってならないか心配。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/07(月) 19:58:56 

    >>1
    アメリカの駐在事務所で事務やっていた派遣さんは産後1週間で復帰していたよ。
    あっちはベッド代が高いから日帰りって聞くけど、一泊したかどうか…。
    その話を聞いてひゃーって思ってスケジュール確認したら
    学会で来日してたわ(一ヶ月経ってない)

    二世だったけど、あちらさんには敵わんなぁと思った次第です。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/07(月) 19:58:58 

    >>1
    生活が苦しいなんて子供がかわいそうだから国のしかるべき施設に預けてください。貧乏人はDVするし教養もないし教育してあげるレベルに達してないので子供を育てる資格がない。

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2022/02/07(月) 20:02:37 

    >>1
    経済的状況が苦しい中での出産は色々不安になりますよね。
    でも保育園も見つかって預けられたとしても、昼間は時短で働いてお迎えのあとは家事育児。
    夜は2ヶ月の子どもの授乳や夜泣きで連続睡眠は多くてせいぜい3、4時間。よく泣く子だったらそれも無理でママは細切れ睡眠になるし。
    ご主人も夜中の授乳や家事のサポートに入ってくれないとまず身体的に無理かなと思います。
    勤務先の保育園に生後2ヶ月の子が今年入ったけど、おばあちゃんのサポートやお父さんの送迎で成り立ってるみたいです。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/07(月) 20:04:06 

    >>1
    私は生後3ヶ月から預かってもらえる託児所完備の職場でパート始めたよ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/07(月) 20:08:50 

    >>430
    流石プロの筋肉って感じです。尊敬するわ…

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/07(月) 20:08:52 

    >>430
    プロ所以に身体の強靭さも持ちあわせているのかな
    バレリーナって、少ない食事量で有り得ない運動量こなすイメージ
    そんなことが続けられるプロは、そもそも身体が強い気がする

    +32

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/07(月) 20:16:04 

    生後2ヶ月でテレワーク復帰
    産後鬱になりました 
    預けられたら少し違うのかな?
    1年半経った今も体調不良です
    色々事情があるかと思いますがどうか無理しないでください

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/07(月) 20:21:24 

    生後2ヶ月で保育園って・・・
    菌貰いまくって感染症拗らせて即入院とかあり得るから
    生後間もない抗体がない頃から風邪ももらい続けるから、しばらくはまともに働けないと思う
    夜中も起きるから寝不足はもちろん、母体も産後は免疫落ちてるから忙しなく外に出てたら、自分が倒れる可能性もある
    よっぽどの事情がない限り、生後2ヶ月で保育園なんて赤ちゃんの状態考えたらあり得ない、と個人的には思う

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/07(月) 20:27:11 

    >>1

    私と同じようなことで悩んでいます。正確には、夫が子どもを望んでいるという段階ですが。

    夫の収入が低く、私がフルで働かないと生活できません(年収は夫500万、私700万くらい)
    制度的には育休はとれますが、育休や時短なんてしていたら、とてもではないけど金銭的に子どもを育てられません。産んだらすぐ復帰してフルで働き、さらに出世を目指しスキルアップや勉強に励まないといけないような感じです(出世しないとお給料が頭打ちになるため)
    なお、両親は飛行機の距離に住んでおり、頼ることは不可能。

    こんな状況で子どもを作るのは無謀ですよね。。夫をどう説得すればよいか悩んでいます。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +1

    -10

  • 474. 匿名 2022/02/07(月) 20:33:26 

    >>1
    産後2ヵ月でフルタイムで働きました。保育園は6ヵ月からだったので、託児所に預けました。
    実家、義実家の援助はなしです。
    それなりにきついですが、仕事自体を気分転換だと思ってすごしました。
    各々家庭の事情はあると思います。主さんが無理なさらないよう願ってます。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/07(月) 20:39:26 

    >>1
    生活苦しくてとかまじ子供可哀想。
    毛玉だらけの西松屋とかの服を着て公園で同レベルの貧乏と仲良くなってガルで金持ち叩くんだろなぁ。可哀想。

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2022/02/07(月) 20:39:42 

    産後10日くらいでぼちぼち復帰したよー

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2022/02/07(月) 20:39:58 

    >>445
    元コメした者だけど
    背が低いから体重は43で丁度よい感じだった
    出産したから乳はFかGぐらいのパツンパツンでくびれはこんくらいくびれてて、二の腕はガリガリ、首から腰まではこれのまんまだったよ。
    なお短足で顔デカでブサ 乳も今は萎んだ
    過去の栄光一瞬のきらめき!!

    +2

    -16

  • 478. 匿名 2022/02/07(月) 20:43:08 

    生後2ヶ月で保育園って・・・
    菌貰いまくって感染症拗らせて即入院とかあり得るから
    生後間もない抗体がない頃から風邪ももらい続けるから、しばらくはまともに働けないと思う
    夜中も起きるから寝不足はもちろん、母体も産後は免疫落ちてるから忙しなく外に出てたら、自分が倒れる可能性もある
    よっぽどの事情がない限り、生後2ヶ月で保育園なんて赤ちゃんの状態考えたらあり得ない、と個人的には思う

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2022/02/07(月) 20:43:08 

    在宅勤務で復帰ならまだいけるかな?

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/07(月) 20:43:50 

    >>40
    子供によるよね
    うちは2歳になるまで、2時間おきの夜泣きで夜通し眠れることなんて1日もなかったし

    +23

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/07(月) 20:44:59 

    >>143
    私子供いるから援護じゃないけど
    あなたも同じ母親なのかな?
    だったら尚更その発言にびっくりする。
    どこから不妊ってワード持ってきたのか。
    わざわざ苦しんでる人達を槍玉にあげて叩いてやろうと思う気持ちがわからない。

    女の敵ってほんと女だよね。

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/07(月) 20:46:57 

    >>1
    web系の仕事だから家でもできるし
    産後二週間くらいから色々請け負って働いてた。
    身体はめちゃくちゃ元気だったから
    生後すぐから働ける状態だったけど、

    逆に今子供11ヶ月で歩き回れる、暴れるようになって、とても在宅では仕事できる状態じゃなくなってしまった。

    生後2ヶ月頃が一番仕事しやすかったなぁと思う。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/07(月) 20:47:00 

    >>1
    パートやフルタイムじゃなくて、単発のバイト月数回はどう?旦那さんが休みの日に日給1万くらいなら稼げそうだよね

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/07(月) 20:47:17 

    >>465
    外国人は体が大きい=骨盤あたりも大きいから、産後の回復が日本人より早いっていうからなあ。
    羨ましいかぎり

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/07(月) 20:47:26 

    私は意外とタフだったので2人目以降は産前もギリギリ産後も2ヶ月で働いてました。
    でも体が第一なので無理はしないほうが良いと思う。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/07(月) 20:50:11 

    >>473
    煽りやんけ

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/07(月) 20:53:43 

    自分がいま産後3ヶ月だけど、体調はぼちぼち戻ってきたかな?って感じだけどメンタルがやばいわ。
    これに仕事のストレスと寝不足が加わったら気が狂いそうだなぁ。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/07(月) 20:55:11 

    産後2ヶ月から復職じゃないけど失業手当もらいながら就活したよ
    産後だから翌月には給付金もらえたし、数ヶ月後一日3時間だけ完全在宅で仕事始めた。子ども預けずに。
    仕事さえ上手く選べば無理しない程度に稼げるけど、仕事探しからなら早めに始めるのがおすすめ。
    早く色んな事が決まって気持ちが落ち着くといいね。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/07(月) 20:55:58 

    >>3突然、何かがあって状況が変わることってあるんだよ。いろんな事情があることを勉強しましょう。

    +8

    -7

  • 490. 匿名 2022/02/07(月) 20:56:18 

    都内某有名病院循環器科で女医してる友人が産後2ヶ月で復帰してた。
    休憩中に搾乳もしてて、体力・気力ともに凄いと思った。
    40過ぎてからの初産だったし。
    旦那は外資金融で働いててかなり稼いでたから彼女は仕事の都合上
    復帰せざるを得なかったのかも。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2022/02/07(月) 21:02:17 

    >>1
    出産後にすぐに働いて、腎臓を悪くして一生透析をすることになった知り合いがいます。
    どうか無理をなさらず、産後のご自身のお身体を大切にしてください。
    お金のことは役所など相談できるところに行って話をしてみてはどうでしょうか。

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/07(月) 21:05:35 

    >>1
    産後2ヶ月で3~4時間、3ヶ月で保育園預けて本格的に働いてたけど正直きつかったよ。おすすめはしない。夜泣きで寝不足になりながら仕事に行ってたし産後ボケもあってうまく動けなかった。なにより精神的にもきつい。育休取ってお金もらうか、それが無理で金銭的に問題あるなら市役所とかに相談した方がいい。

    私は認可外に入れてたんだけど世帯収入が低くけりゃ補助金出るから高いっちゃ高いけどいくらか安くなったよ。自治体によってそれぞれ違うと思うけど。保育料と収入トントンなら働く意味分からなくなるから保育園預けるならまずは補助金の制度とか調べた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/07(月) 21:07:02 

    保育料も高いし、赤ちゃんが体調不良で緊急呼び出しの可能性も高い、コロナでいつ休園するかかわらない、産後しばらくは体調が優れない、と大変なことばかり。
    精神的にも肉体的にも追い詰められる可能性が高いですよ?
    節約してなんとかなりませんか?
    体を壊すと結局はお金を失うことになりますよ。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/07(月) 21:08:41 

    産後の体調不良は伊達じゃないぜ??

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/07(月) 21:14:05 

    >>1
    友達の話だけど、産後4ヶ月でコールセンターのフルタイム派遣で復帰した子が居ます。
    ご主人は海外勤務で不在でしたが、両親と同居していて育児や家事に協力的だったので復帰できたそうです。
    あと元々パワフルで健康なのもよかったのかも。
    働くのが好きな子で、30代半ばまで昼勤と夜勤のコールセンター掛け持ちする位元気な子でした。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/07(月) 21:14:06 

    >>28
    うちも休園だー

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/07(月) 21:14:41 

    >>1
    復帰するなら断乳必須だと思います!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/07(月) 21:25:41 

    >>358
    古い考えだな~

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/07(月) 21:33:13 

    めちゃくちゃ憧れてた仕事だったから保育園決まる前に応募。奇跡的に受かって、最初の1ヶ月は祖母に子供を預けて働いてた

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/07(月) 21:37:59 

    もう息子高校生になりますが、2ヶ月ではないけど1月末に出産、GW明けに復帰しました。保育園が3ヶ月からの預りで。シングルなので働くの一択。8:00〜19:00の勤務のところ、1歳までは18時までの時短にしてもらっていましたが。離乳食が本格化するまでは昼休みに授乳に行ったり、冷凍母乳を届けたり。代わりのいない仕事なので、絶対休めない!のプレッシャーの中、病児保育利用しながら頑張りました。
    25歳の若さだから出来たのかも。何の意地だか布オムツにしてたし笑
    もう一度同じ生活やれって言われたら絶対ムリだ笑

    児童扶養手当や母子手当ての対象にならない手取りがあり続けた事が自分の誇り!

    年齢とやむを得ない状況、可能かどうかはそれに尽きるかなと。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード