-
1. 匿名 2022/02/07(月) 10:05:04
副鼻腔炎が癖になりつつあります。
鼻炎もちではなく、風邪を引いてもあまり鼻が出ることがいままでなくて、変な言い方ですが副鼻腔炎初心者です。対処方法がよくわかりません。
効くものや対処方法など、なんでも教えてください!+81
-4
-
2. 匿名 2022/02/07(月) 10:05:48
病院へ+67
-3
-
3. 匿名 2022/02/07(月) 10:06:02
+30
-1
-
4. 匿名 2022/02/07(月) 10:06:37
>>1
少し風邪気味になるだけでぶり返すからしんどっ!+114
-0
-
5. 匿名 2022/02/07(月) 10:06:48
わかる…箱ティッシュ持ち歩いてたよ+19
-0
-
6. 匿名 2022/02/07(月) 10:06:56
>>1
病院いきなさい+40
-1
-
7. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:18
とにかく鼻かみまくってた
どこから出てくるのってくらい出てくるよね…+130
-0
-
8. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:28
下向くの辛いよね+20
-0
-
9. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:36
鼻に貼るやつ効くかな!?
鼻呼吸できなくてつらい+2
-2
-
10. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:44
疲れてくるといつも副鼻腔炎になります
私も鼻水が出るというより、鼻水が喉の方に流れてしまい、結果副鼻腔炎になります。
怪しいと思ったらすぐに耳鼻咽喉科に駆け込み、薬を飲むと悪化しないです。すぐにスッキリする訳でも無いですが、、+123
-1
-
11. 匿名 2022/02/07(月) 10:08:17
鼻うがいをいつもしてます。
ぬるま湯に少し塩を入れてます。+46
-1
-
12. 匿名 2022/02/07(月) 10:08:26
>>1
鼻うがいがめちゃくちゃおすすめです。
副鼻腔炎よくなる体質でしたが、病院で勧められて毎日するようにしてからもう何年もなってません!
コロナ予防とか風邪予防にもいいです。+87
-2
-
13. 匿名 2022/02/07(月) 10:09:49
耳鼻科一年通って服薬、治らないからじゃあ
鼻うがいしてみますか、って出されて、
やったら一月位で通院しなくて良くなった。+44
-0
-
14. 匿名 2022/02/07(月) 10:09:50
ナタマメ茶
ドラッグストアにあるよー+27
-0
-
15. 匿名 2022/02/07(月) 10:09:52
病院でバキュームしてもらって、点鼻薬のお世話になる。
地味にそれで治ったよ。
出しきれない程なら病院行って、しっかり出してもらいましょう。+23
-3
-
16. 匿名 2022/02/07(月) 10:10:14
アルコールを摂取するとなります
体調悪いとそのまま悪化します
同じような方いますか?+22
-0
-
17. 匿名 2022/02/07(月) 10:10:37
ツライですよね…。
鼻がつまると頭痛にもなるし。
私の場合はとにかく痰が絡んでしんどかった。
カルボシステインしばらく飲んだらマシになったけど、何かもう体質なのか毎年繰り返して症状出るようになってしまったよ。+69
-1
-
18. 匿名 2022/02/07(月) 10:10:46
手術してもらうと劇的に改善します。
恐怖心はありましたが、私はそうでした。
担当医の方と相談してみてください。+13
-0
-
19. 匿名 2022/02/07(月) 10:11:56
>>1
耳鼻科でめちゃくちゃ長い筒みたいなの鼻に入れられたら一瞬で良くなったよ
アレコレ試すより耳鼻科行けば一発+24
-0
-
20. 匿名 2022/02/07(月) 10:12:03
頭のところまで詰まると頭痛すごいよね
目の奥っていうのかその辺まで痛いし、顔の奥が痛いみたいになる+92
-0
-
21. 匿名 2022/02/07(月) 10:12:58
マジで病院行った方がいい
ずっと熱と頭痛が続いてほんとに辛いよ
悪化すると目の周りら辺が圧迫されるのか目が痛くなってくる
もう二度となりたくない…+61
-1
-
22. 匿名 2022/02/07(月) 10:14:02
私手術して頬骨砕かれたよ+7
-1
-
23. 匿名 2022/02/07(月) 10:16:15
頬あたりがキーンと痛くなる時がある(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )
+23
-1
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 10:18:11
鼻かんでもかんでも鼻水止まらないんだけどどうやって鼻水作られてるんだろ…+42
-0
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 10:18:13
昔そのうち治るかな〜と思ってしばらく我慢してから病院行ったら「後少し我慢してたら入院だった」と言われた。「こんな症状で行っていいの?」というレベルでも絶対病院に行くべきだと思う。+19
-0
-
26. 匿名 2022/02/07(月) 10:18:37
>>1
鼻水出やすかったり咳しやすかったりします?
そんな症状の時鼻水?鼻の中と小鼻周りが臭い。
風邪薬飲むとマシになるけど、飲むの止めるとまた臭くなる。これって副鼻腔炎ですか?+13
-1
-
27. 匿名 2022/02/07(月) 10:18:55
耳鼻科にかかって抗生剤をきちんと飲んで、中途半端にせず治す。
酷い副鼻腔炎の人を何人も見てきましたが、痛さが半端ないようです。悪化した時の治療もなかなかハードです。+40
-0
-
28. 匿名 2022/02/07(月) 10:20:59
>>24
脳が溶けて出てきてるんじゃないかと思うほどエンドレスで出てくるよね+34
-1
-
29. 匿名 2022/02/07(月) 10:21:42
>>1
こうなったら耳鼻科に行くしかないかな?
+8
-1
-
30. 匿名 2022/02/07(月) 10:22:54
>>17
カルボ本当に効果ありますよね!+4
-0
-
31. 匿名 2022/02/07(月) 10:23:57
私だけかもしれませんが、
偏頭痛に効くと言われてるナリンハーブオイルを鼻の下に少し塗ると鼻声、鼻詰まりと耳の圧迫感が少し解消されました。
+4
-2
-
32. 匿名 2022/02/07(月) 10:24:03
自分ではずいぶん良くなったと思うから耳鼻科通いやめたいんだけど、勝手に薬をやめるのも怖いかな?とか思ってる
抗生物質もう3ヶ月も飲んでるよ
みんなそうなの??
+19
-0
-
33. 匿名 2022/02/07(月) 10:24:25
チクナインとかの漢方+9
-1
-
34. 匿名 2022/02/07(月) 10:25:06
耳鼻科に行く。
処置してもらって、薬をきちんと飲む。
治り切らなかったらまた耳鼻科に行く。+11
-0
-
35. 匿名 2022/02/07(月) 10:27:08
副鼻腔炎に数年前に初めてなって、しっかり耳鼻咽喉科に行って抗生物質も飲み切ったのに、あれから顔面痛くなったり、鼻水が喉にいくようになった。初めてなって完治する人なんていないのかな。1度なったら後遺症は避けられない気がする。鼻水出始めたらすぐ耳鼻咽喉科に行くようにはしてるよ。ムコダイン処方してもらってる。+30
-0
-
36. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:13
クラビットを海外から買って家に置いてあるからそれ飲むと治る。
鼻から嫌な臭いするのが辛いよね...+10
-1
-
37. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:07
妊娠中に副鼻腔炎なって大変でした。
最初は風邪ひいて黄色い鼻水だけだったのが、酷い咳と膿痰、高熱、倦怠感、頭痛と味覚・嗅覚がなくなって食事も全然摂れず。目にも症状が出るし
重度だけど手術できなくて毎日抗生剤とステロイドの点滴と洗浄の処置に通って…
妊婦で免疫力が落ちていたからかもしれませんが、治るのに2〜3ヶ月くらいかかりました。
今でも耳鼻科の前を通ると痛かった処置を思い出して気分が悪くなります。
早めの受診と大変でも気長に通院することが何より大切です。+15
-1
-
38. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:34
>>36
抗菌薬だよね。耳鼻咽喉科行っといた方が安全。+5
-0
-
39. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:51
チクナインは全然効かないから買わない方が良い。本当に軽ーいならいいかもしれないけど気休め
抗菌剤、抗生物質じゃないと意味ない+36
-3
-
40. 匿名 2022/02/07(月) 10:32:47
>>35
自分も花粉症から慢性鼻炎、副鼻腔炎、寒暖差アレルギー…。
鼻って一度なると中々治らないね、粘膜弱いから。+40
-0
-
41. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:36
>>36
私も!!膀胱炎と副鼻腔炎を繰り返してるからあると助かる+5
-0
-
42. 匿名 2022/02/07(月) 10:37:20
>>1
私、花粉症で先週、耳鼻科に行ったら黄色い鼻水が出てるからレントゲン撮らせてって言われて撮ったら、副鼻腔炎だねって言われました。
以前にもなったことあったけど全く自覚症状なし。
薬によるアレルギーがないなら、よく効いて早く治る薬があるから出しておくねって言われました。+7
-0
-
43. 匿名 2022/02/07(月) 10:41:09
>>6
何度も行っても何度もなる方もいますよ
+18
-0
-
44. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:30
後鼻漏で耳鼻咽喉科の薬で良くなってもすぐに繰り返してます。鼻うがいもしていますがスッキリしません。
完治された方は何で治りましたか?gスポットや手術でしたか?+9
-2
-
45. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:39
小学生の時からのベテラン副鼻腔炎持ちです。(今30代)
とにかくしっかり鼻をかむ!溜めない!耳鼻科で薬もらう!鼻うがいする!
子供の時は鼻擦っちゃって、悪化して頭痛がしんどかったよ。副鼻腔炎で後鼻漏で咳喘息持ちだから、風邪ほんと怖い…。+21
-0
-
46. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:03
炎症しやすく毎年耳鼻科通っていたけど、会社でタバコの煙にやられていたのが原因だった。咳もひどくて辛かったけど、喫煙所からの煙にさらされなくなったら炎症しなくなって耳鼻科に通わなくて良くなった。+6
-0
-
47. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:08
>>1
Bスポット治療したら
結構治ってきた
ただし、かなりの激痛なんだけど効果は
めちゃくちゃある
2年前にしたんだけど未だに発症してない。
副鼻腔炎→後鼻漏からくる口臭がなくなった+17
-1
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:36
>>37
大変でしたね。
妊婦さんはこういう場合、もう耳鼻科に受診するの?
やっぱり婦人科に聞いてから?+4
-0
-
49. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:20
>>39
チクナイン効かないんだ!?今飲んでるとこ…+5
-2
-
50. 匿名 2022/02/07(月) 10:50:54
副鼻腔炎って咳は出ない?
旦那がすごい慢性的な咳で調べたら副鼻腔炎と言われて帰ってきたけど鼻水は出てないんだけどなーいろんな症状があるのかな+12
-0
-
51. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:04
>>13
慢性副鼻腔炎でも効果ありって事ですか?+5
-0
-
52. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:06
マイナスくらいそうだけど
中○人が日本にいなくなってから
副鼻腔炎マシになった気がする
+3
-14
-
53. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:27
慢性副鼻腔炎になってしまうと、病院でも症状を抑える薬を処方されるしかなくて、服薬を止めると症状がぶり返すので意味がない。
手術しても再発することがあるらしい。+8
-0
-
54. 匿名 2022/02/07(月) 10:54:05
>>32
私、コロナがきっかけで3ヶ月飲んでた抗生物質止めちゃった+2
-1
-
55. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:16
>>50
私は後鼻漏で喉がムズムズするから咳するよ
でも咳き込む感じではなく痰を取る目的で自分からやってる+20
-0
-
56. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:05
一度なった事があります。
特に鼻水の症状はなかったのに急に頭痛がして、鎮痛剤飲んでも治らなくて脳神経外科へ。
MRI撮ったら空洞が全部真っ白(特におでこ)になってて絶句...副鼻腔炎でした。
その後、数ヶ月耳鼻科に通って完治しましたが鼻水の症状なくてもなるんですね。
+20
-0
-
57. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:17
私も渋々病院に行ったよ、酷かったらしく半年くらい薬を飲み続けた…もっと早く行けばよかったとかなり後悔しました+6
-1
-
58. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:50
>>1
耳鼻科行って抗生剤出してもらわないと治らないよ。
副鼻腔炎って頭も痛いよね。お大事にね。+6
-1
-
59. 匿名 2022/02/07(月) 11:13:01
コロナの波が来てる時に抗生物質飲むの怖くないですか?
+0
-3
-
60. 匿名 2022/02/07(月) 11:16:19
花粉の時期も辛い。もうそろそろ来そうだな…+6
-0
-
61. 匿名 2022/02/07(月) 11:16:25
40度近い高熱が出て病院行ったら副鼻腔炎だった。
熱が下がっても慢性的に頭痛がしたり、常日頃痰の絡みとドロっとした鼻水で本当にやだ。
どうやったら治るのか私も知りたい。+4
-0
-
62. 匿名 2022/02/07(月) 11:18:00
膿が溜まるというより、喉に流れる系の副鼻腔炎です。咳が止まらなくなるのが辛い。+30
-0
-
63. 匿名 2022/02/07(月) 11:26:19
妊娠7ヶ月目で先週副鼻腔炎と診断されました。
もう本当に辛いですね…。
窒息レベルの鼻詰まり。+4
-0
-
64. 匿名 2022/02/07(月) 11:26:53
>>43
なら点鼻薬しろや+1
-16
-
65. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:14
サイナスリンスめちゃくちゃオススメ!
長年副鼻腔炎で悩んで来たけど薬局に薬買いに行った時に勧められて試したらすぐ楽になった。
最初は痛くないか怖かったけど全然痛くないし、今は怪しくなったらすぐやるようにしてる。
というか副鼻腔まで洗い流せる?ってコロナ予防にも良さそうって勝手に思ってる。+5
-2
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:23
カンジダ持ちだから、なるべく抗生物質使いたくなくて、副鼻腔炎かも?と思ったら漢方の辛夷清肺湯飲んでる
効果は緩やかだけど、それでだいたい治る
治らない場合は病院で抗生物質を貰ってる+6
-0
-
67. 匿名 2022/02/07(月) 11:32:40
病院へ行って薬貰ってようやく治ったよ。もし薬で治らなかったら手術って言われた。
とにかく病院行った方が良い。+2
-0
-
68. 匿名 2022/02/07(月) 11:33:10
>>16
アルコールは血管拡張させるから駄目ですよー
+4
-1
-
69. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:31
>>1
これがかなり私には合ってた。
参考まで。+7
-6
-
70. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:44
私も同じで耳鼻科に行きました。
毎回完治するまで薬を飲み続けないからぶりかえすんてすよ、と怒られた。泣
数日前またなって、ツムラ漢方の鼻詰まりに効くとかいうの飲んだら、とてもよくなった。+4
-0
-
71. 匿名 2022/02/07(月) 11:48:11
がんの原因と知って本気で治したいけど手術とかは怖いなぁ+3
-2
-
72. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:05
今のマスク生活助かってる
マスクの下は両鼻にティッシュ詰めてるよ+2
-1
-
73. 匿名 2022/02/07(月) 12:20:16
>>1
疑ってたけど。
鼻うがいするようになって、なりにくくなった。
あとは鼻を温めたり。
花粉ごときでは、ならなくなったけど。
風邪ひいて鼻にくると、たまになるけど、4年年に一度くらいののペースになったよ!
前は年に1、2回なってたのに。
鼻うがいオススメ+8
-0
-
74. 匿名 2022/02/07(月) 12:32:49
>>49
人によるよ。効く人にはよく効く。
特に漢方系は体質も大きく関係するから。
人の感想や意見は4割くらいで聞いて、あくまで参考材料にする方がいい。
せっかく飲むなら「良くなる。効く」と信じて飲まなきゃもったいない。
気持ちの力「気力」も馬鹿にできないし。
信じて飲み切ってから、どのくらいの改善が見られたかどうか自分で判断すればいいよ。+14
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 12:37:15
過去一回風邪こじらせてなったときは耳鼻科の抗生物質と洗浄で治ったよ
それからは鼻が出ても絶対すすらないでティッシュでかむようにしてる
+0
-0
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 12:37:50
>>43
副鼻腔炎は持病みたいな感じでしょ
鼻水が出る原因、アレルギーなど調べて対策するしかないよ。
だから病院行ってあれこれ対策を考えるしかない+13
-0
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 12:38:37
>>62
わたしもそのタイプ。
喉がいつも気持ち悪く絡みますよね。
つい咳払いしたくなるけど、人前では気を遣うしできなくて辛い。
+8
-0
-
78. 匿名 2022/02/07(月) 12:40:16
痰が喉にへばり付くのが本当嫌+19
-0
-
79. 匿名 2022/02/07(月) 12:43:49
>>7
ね!
これだけの量どこから出でくるの!?と不思議!+9
-0
-
80. 匿名 2022/02/07(月) 12:48:21
チクナイン飲んだ直後は鼻から喉に膿が大量に落ちてきて、わたしは効果を実感した!!どんどん排出されてる感じ!+4
-1
-
81. 匿名 2022/02/07(月) 12:54:20
小麦粉と砂糖を一切やめてみてください。私はそれで3日で治りました。。半年苦しんでたのに。
リーキーガットおこしてました。+7
-11
-
82. 匿名 2022/02/07(月) 13:11:23
>>49
私は効かなかかった
結局耳鼻科行くのが一番早く治る+4
-0
-
83. 匿名 2022/02/07(月) 13:20:24
半年に一度は副鼻腔炎になってる
服の衣替えしたらマスクしながらしても確実になるから嫌だ。
今も鼻詰まりと目の奥と喉が痛い+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/07(月) 13:22:38
>>62
私も喉に絡まってくるから咳払いして取ったら喉痛めるってサイクルが出来てしまってる。
コロナ禍になってから喉が痛いとか鼻が詰まるって周りに言いにくいのも地味にストレス+5
-0
-
85. 匿名 2022/02/07(月) 13:27:03
>>55
わかる
横だけど咳払いでなんとかしたいんだよね〜
ンッン〜!みたいな+1
-0
-
86. 匿名 2022/02/07(月) 13:27:36
>>64
しろやって…口悪いよ…
私は患者側ではなく医療従事者です
慢性的な方もいるのですよ
薬は人によっては効かないからね+16
-0
-
87. 匿名 2022/02/07(月) 13:29:32
マヌカハニー を毎日スプーン1杯舐めて治りました。数値が15以上のやつ!+5
-0
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:53
風邪ひく度になる、よね〜w
あと妊娠したら、つわりの時期に今までにないくらいの物凄い酷い副鼻腔炎の症状が出た。一応病院へは行ったけど、効くような薬は飲めないし死ぬほど辛かった。+2
-0
-
89. 匿名 2022/02/07(月) 13:33:16
アレルギーでなる人が多いから、副鼻腔炎の人はほぼ花粉症だと聞いた。副鼻腔炎、花粉症、咳喘息持ちです。+14
-0
-
90. 匿名 2022/02/07(月) 13:36:59
メルシーポットみたいな鼻水吸引機買ってみたらどう?花粉症の私も欲しい…+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/07(月) 13:38:35
上の方の洞穴からずるんと口の中に落ちてくるよね
グミみたいなのが。最悪です。
手術大変だし時間もかかるし痛いらしくて踏み切れずにいる+5
-0
-
92. 匿名 2022/02/07(月) 13:41:00
私は鼻水は出ません。鼻の奥と頭が痛くなるので、すぐに耳鼻科へ行って抗生剤をもらって飲んでます。1年に何度も通うので困ってます。
副鼻腔炎にはどくだみ茶が効くそうです。+6
-1
-
93. 匿名 2022/02/07(月) 14:06:08
近くの耳鼻科が
「上咽頭炎」の本に出ている病院だった
急性だったので、短期間で治って
それ以降は鼻うがいで良い状態を保っています
風邪をこじらせてなったので、風邪をひかないように気を付けてます
+3
-0
-
94. 匿名 2022/02/07(月) 14:13:19
>>44
Bスポットじゃない?その間違いはヤバいやつだよ!🤣
今すごくだるくて、おでこ割れそうに痛いです。。頬と歯も痛い。2日前コロナにビビりながら耐えられなくて耳鼻科行ってアモキシシリン飲んでます😢+17
-0
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 14:21:42
耳鼻科行かなきゃ〜と思いながら、コロナ増えてるし行けてないです。粘り気がある鼻水が鼻の奥にあって喉に流れそうで流れないから鼻が塞がれて苦しいし、鼻を噛むと少し血が出てる。睡眠中も鼻と喉の間が塞がるから苦しくって起きることも度々!
かなり悪化してる気がする。今週行けたらいいな…チクナイン飲んでます。+3
-0
-
96. 匿名 2022/02/07(月) 14:27:25
タイムリー!
わたしも今副鼻腔炎で歯痛と頭痛に悶え苦しんでます…
授乳中だから強い薬が飲めなくてなかなか良くならない+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/07(月) 14:44:49
副鼻腔炎持ちかつ蓄膿です
後鼻漏が酷くて喉がネチャっていて気持ち悪いです。同じ人居ませんか??+6
-0
-
98. 匿名 2022/02/07(月) 14:47:28
>>87
わー、気になる
やってみたいけど高そう〜!+1
-0
-
99. 匿名 2022/02/07(月) 14:50:13
親戚は手術したよ。
放っておくと鼻の癌になる場合もあるらしいとかで...
+3
-0
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 15:11:33
>>97
私も後鼻漏で喉に鼻汁が落ちてきて気持ち悪いです。臭いも酷いし、鼻汁のせいで?ゲップがたくさん出ます。+4
-0
-
101. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:51
>>50
自分はひどい副鼻腔炎の時は咳もめっちゃ出たよ
シール状の咳止め薬出してもらったよ
それでもしばらく止まらなかった+4
-2
-
102. 匿名 2022/02/07(月) 15:40:09
>>20
それになったことあります。
思い出しただけでも痛い(10年前)
+2
-0
-
103. 匿名 2022/02/07(月) 16:05:41
>>1
蓄膿症とは違うの?+0
-2
-
104. 匿名 2022/02/07(月) 16:08:15
鼻炎もちなのですが偏頭痛だと思ってる痛みはもしかしたら副鼻腔炎の可能性もあるのか+7
-0
-
105. 匿名 2022/02/07(月) 16:14:34
鼻や喉の粘膜が弱くて風邪ひくと副鼻腔炎になります。病院行って抗生物質飲むのが1番早いし確実です。+2
-0
-
106. 匿名 2022/02/07(月) 18:45:16
小さい頃から風邪ひいたら鼻水鼻詰まりが酷くて、いつ頃からだったか奥歯や目の奥が痛み出した。
でも昔からだから、みんなも風邪ひいたら顔面痛いんだーって我慢してたら、どうやら副鼻腔炎らしい...。
普通の人は顔面痛くならないって知った時は衝撃だったよ。
+5
-0
-
107. 匿名 2022/02/07(月) 18:48:58
>>1
40年前に私がした鼻の病を治す食事療法を紹介します
・生のものは食べない・・・生水、生乳、清涼飲料水・果物・生野菜・刺身・生卵
・香辛料等の刺激物も、カレー、トウガラシ、わさび、しょうが、酒類
・肉類や大魚も
食べていいもの
・煮た野菜、煮干しやじゃこの小魚、ヨーグルト、玄米、黒砂糖
牛乳や卵は火を通して少量ならば可
ただ余り極端にしないことですが+0
-5
-
108. 匿名 2022/02/07(月) 18:51:42
一昨年の10月に発症して、3ヶ月×2回と、1ヶ月×2回通院しました。少しでも疲れるとすぐに発症。鼻水がほぼ出ないのに発症してしまう。なんでだろう😅
頭痛と顔面痛と鼻腔のむくみ?で発症したなって判断しています。しかもいつもレントゲン撮るとかなり酷い状態。+3
-1
-
109. 匿名 2022/02/07(月) 19:05:55
甘く見てはダメ。
重度になると一生匂いも食べ物の味もわからなくなるって医者に脅された。
きちんと治療すべき。+5
-0
-
110. 匿名 2022/02/07(月) 22:12:18
>>90
私メルシーポットで吸いまくってるよ!
自分でも引くくらい大量の鼻水が吸えるからクセになるw
鼻かむと耳痛くなって中耳炎になるから、ただの風邪でも鼻水良く出る時は一日中吸ってる。+1
-0
-
111. 匿名 2022/02/07(月) 22:43:42
鼻うがいが効果的なようだけど、怖くてどうしてもできない。
水入れた反対側の鼻の穴から水が出てくるのは口呼吸で息できるけど、水が鼻からじゃなくて口に下りてきた場合どうなるの?喉に流れる?口開けておけば勝手にバーッて出ていくの?呼吸できる?というか息は止めながら水入れるの?
ただでさえ鼻詰まりで息苦しいのに、間違って気管に入っちゃったら咽って呼吸困難になりそうで・・・。+2
-0
-
112. 匿名 2022/02/07(月) 23:07:23
鼻うがい
うがい
たくさん水分摂る
安静にする
病院に行く+0
-0
-
113. 匿名 2022/02/07(月) 23:30:52
どんな検査しますか?
口の中とか喉の奥とか触られるの怖くてパニックになるから痛いの我慢してしまってます…+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/07(月) 23:54:07
>>64
↑
あちこちのトピでこういう口調で書き込みしまくってる人だよね?仕事してないの?ガルちゃんから出ていきなよ。+1
-0
-
115. 匿名 2022/02/08(火) 00:43:33
>>11
ハナノアしたんだけど逆に悪化した!
鼻が通ってる時じゃ無いとしちゃダメって書いてあったから万全の体調の時に挑んだら鼻に残った感じになって鼻が詰まってしまいました…
後悔しまくっている😢+2
-0
-
116. 匿名 2022/02/08(火) 02:22:21
>>81
リーキーガット症候群って分かってよかったね
治らない人ホントぐぐってほしい+2
-0
-
117. 匿名 2022/02/08(火) 06:10:59
>>18
どんな手術ですか?
子供の頃から重症で、成長が終わったくらいの時に
顔の皮膚(口から鼻にかけて)を剥がして
やるような手術の方法しかないと言われて、
手術ができない場合は、一生薬を飲むしかないと言われ、
当時、年頃だし顔の皮膚を剥いでとか怖すぎて出来ず
現在も薬を飲み続けているんですが、
薬を飲み続けるのは内臓系にも負担がかかるし、
金銭的も負担がすごいし、薬を飲んでも(色々自分に合う薬を変えたり、病院変えてはいるものの)
タンとか後鼻漏とか鼻詰まりはあるしで、
もうお手上げ状態です。
空気を普通に鼻から吸う、吐くができるようになる日が来るのかって感じです。
どのくらいの症状が出ていて、手術後どんなふうに変わったのか
どんな手術をしたのか知りたいです。
+1
-0
-
118. 匿名 2022/02/08(火) 06:13:35
>>27
頻繁に繰り返し、抗生剤飲みすぎると、
自分の免疫下がって、余計ぶり返し、
癖になりませんか??
毎回、抗生剤だけ出されてちゃんと飲み切りますが、また1ヶ月もしないうちにぶり返し、
疑問を抱くようになりました。+5
-0
-
119. 匿名 2022/02/08(火) 06:16:55
>>66
漢方薬、なんて読むんだろう。。+0
-0
-
120. 匿名 2022/02/08(火) 22:18:32
>>119
横からですが。
シンイセイハイトウだと思います。+1
-0
-
121. 匿名 2022/02/08(火) 22:44:54
下を向くとたまに鼻からサラサラした膿みたいなのが出るのですが、副鼻腔炎ですか??+0
-0
-
122. 匿名 2022/02/11(金) 18:00:54
>>15
医者が何もしてくれん ヤブにしか当たってないのかな+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 07:19:03
>>19
吸音ですか?、+0
-0
-
124. 匿名 2022/02/16(水) 20:09:35
私は、蓄膿ではないですが、鼻中隔湾曲症で手術予定です。
友人が蓄膿の手術して良かった!と言ってたので決断しました。
手術後しばらくはちょっと大変だったけど今はめちゃくちゃ快適だそうです。
これも、体力のあるうちにした方が良いらしいので、元気な方は一考されてはと思います。+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/23(水) 10:24:37
二度目の副鼻腔炎で通院中です。一度目の時と違って鼻水も膿も殆ど出ない。薬は鼻炎の薬と点鼻薬と隔日服用の抗生剤が出ています。レントゲン撮ると真っ白。どうやったら膿が出るんだろう。+0
-0
-
126. 匿名 2022/02/25(金) 18:31:28
私、発熱しないけど疲れやストレス溜まると副鼻腔炎になるよ。
同じような人いないかな?+1
-0
-
127. 匿名 2022/02/26(土) 19:23:36
>>62
今まさにそれ…しんどい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する