ガールズちゃんねる

缶詰アレンジ献立

76コメント2022/02/07(月) 23:21

  • 1. 匿名 2022/02/07(月) 09:00:22 

    缶詰にはもともと味付けされたものが多く、あと1品!という時やおつまみにそのままアレンジで利用できる献立もあると思います。サバ缶はテッパンだと思いますが、みなさんが普段アレンジして食べている「缶詰メニュー」などありますでしょうか。
    缶詰アレンジ献立

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/07(月) 09:01:42 

    炊き込みご飯

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:09 

    缶詰アレンジ献立

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:13 

    焼鳥缶で炊き込みご飯

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:15 

    鯖水煮を使って鯖カレー

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:16 

    はごろも煮を玉子焼きで巻く
    彩りを気にしないなら混ぜてしまってから焼いてもいい

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:17 

    >>1
    焼き鳥の缶詰チャーハン美味しいよ
    缶詰アレンジ献立

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:29 

    もやしをチンしてツナ缶一個、ポン酢大さじ2、ポッカレモン大さじ1、ごま油大さじ1

    簡単だけど物凄く美味しい
    うちは酸味強いのが好きなのでポッカレモンを追加するけど、ナシでも美味しいです

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:29 

    残った冷や飯にツナマヨ最強

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:42 

    シーチキンを汁ごと大根と煮ると美味しい

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/07(月) 09:02:44 

    スパムをカリカリに焼いてどーん
    缶詰アレンジ献立

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/07(月) 09:03:10 

    鯖缶と刻んだキャベツをからしマヨネーズで和える

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/07(月) 09:03:17 

    ツナ缶にマヨネーズを足してパスタとあえる

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/07(月) 09:03:36 

    >>1
    これだけ一気に開けると匂いすごそう

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/07(月) 09:05:42 

    >>1
    焼き鳥缶の卵かけごはん
    缶詰アレンジ献立

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/07(月) 09:06:25 

    鯖缶、醤油煮や味噌煮のでそぼろをよく作ります
    テフロンの鍋に汁ごと入れて、チューブの生姜とか面倒でなければ人参などのみじん切りも加え、汁気が無くなるまで炒るだけ
    ご飯が進みますよ〜

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/07(月) 09:07:37 

    丸ごと玉ねぎのコンビーフチーズ焼き
    缶詰アレンジ献立

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/07(月) 09:08:15 

    >>12
    今まではマヨネーズだけだったんだけど、からしを足してみる。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/07(月) 09:09:24 

    >>12
    柚子胡椒マヨも美味い

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/07(月) 09:10:01 

    冷ご飯にトマト缶とツナ缶と粉チーズ混ぜてグワーっとかき混ぜ、簡単トマトリゾットに

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/07(月) 09:10:38 

    粉吹き芋作る
    小鍋にマヨネーズ熱してコンビーフ混ぜる
    皿にバター塗って芋並べて小鍋のコンビーフのせて
    上にとろけるチーズ乗せてトースターで焼く
    味付きサバとかでも美味いけどね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/07(月) 09:14:25 

    >>10
    白菜と炊いて
    砂糖と醤油でも美味しいよ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/07(月) 09:19:54 

    サバ缶と姫筍お味噌汁

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/07(月) 09:30:46 

    鯖缶とかは味噌汁の具として汁ごと入れる。汁に栄養たっぷりなんだよね

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/07(月) 09:34:24 

    魚の缶詰の餃子

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/07(月) 09:35:07 

    パスタでサバ缶ペペロンチーノ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/07(月) 09:40:31 

    コンビーフ×みじん切り玉ねぎ×クリームチーズ×ピンクペッパー

    パタみたいなまったり感!
    バゲットに乗せて食べると美味しい!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/07(月) 09:46:46 

    備蓄用に買ってる鯖缶の味噌、醤油味がもうすぐ賞味期限切れるんです。試しに食べたら、そのままだと苦手な味だったので、どなたかアレンジ教えて欲しいです(T_T)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/07(月) 09:47:31 

    サバ缶1個とオリーブオイル大さじ1,トマト缶1個、ニンニクお好みの量、醤油大さじ1

    オリーブオイルとニンニクフライパンに入れて香りがうつったらサバ缶とトマト缶ザバーってして、コトコト20分くらい弱火で煮たらサバの食感がトロトロになってすごく美味しよー
    醤油は味見しながらあと入れでok

    圧力鍋ならもっとはやい

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/07(月) 09:48:57 

    焼き鳥缶
    大根と似てとろみをつけて、鶏そぼろあんの代わりにしてます〜

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/07(月) 09:50:32 

    >>13
    マヨネーズなんだ!うちはいつも醤油で和風っぽくしてたから今度試します♪

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/07(月) 09:59:09 

    缶詰の汁が残りがち。白菜のような煮えやすい野菜と鍋にするか、汁だけ取り出して、玉子とじみたいにして食べると良いのかな?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/07(月) 10:02:18 

    コンビーフ!高いからあまり買えないけど、リエットにしてクラッカーやサンドイッチにするよ

    マヨネーズ、塩胡椒、
    手間でなければ薄切りにして水でさらして十分水を切った玉ねぎ、レンジでほくほくにしてつぶしたじゃがいもをイン。大人味にするなら胡椒強め、ローズマリーも振るとエンドレスおつまみになる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/07(月) 10:02:44 

    ツナまたはシーチキンで肉じゃがのツナバージョン。味付けは塩で。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/07(月) 10:05:29 

    >>32
    味噌汁の出汁にしてみては?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/07(月) 10:05:38 

    >>28
    苦手な味…生ぐさいとか油っぽいとか??

    鯖味噌は白菜と炒めてごま油で風味付け。汁が苦手な味なら炒めるときに水分を飛ばして。
    醤油味でも味噌でもカレールーと野菜で鯖カレーとか。味濃いめになるけどコクが出てうちでは好評でした。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:33 

    >>32
    炒め物の隠し味的に使ってた!卵焼きに入れるのも良いね👍さんま蒲焼の缶やツナ缶、焼き鳥缶なら汁ごと炊き込みご飯にしちゃう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/07(月) 10:22:54 

    >>36
    返信ありがとうございます!
    独特な濃い味が苦手でした。水煮は料理に使えるけど、味付けはどうしようかと悩んでましたが、白菜と炒めるのいいですね!やってみます⭐︎

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:03 

    >>1
    つい昨日この鯖缶をもらったんですけど、このまま食べる気になれなくて・・・
    どうアレンジしたら美味しいだろう?

    缶詰アレンジ献立

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:03 

    夏にそうめんをめんつゆ+鯖缶+トマト+薬味で食べてた
    食べごたえあっていいよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:00 

    オイルサーデン丼
    ネギとオイルサーデンを炒めて醤油とニンニク少々で味付け
    ご飯にのっける
    見た目良くしたいならカイワレとか刻みネギをトッピング

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/07(月) 10:43:57 

    >>24
    塩分高まらない?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:05 

    >>10
    うちは鯖味噌缶と大根でやるよ
    今度、シーチキンでもやってみるね!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/07(月) 10:46:38 

    >>38
    なるほど!野菜や厚揚げとか加えて味をマイルドにするのが良さそうですね〜
    うちは逆で、めったに買わない水煮缶をいくつもいただき、持て余しておりますww普通に炒め物やカレーにしたらいいのかな…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:48 

    >>41
    オイルサーディンってあんまり見慣れなくて困ってたんでやってみます!全部一度に使い切りますか?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/07(月) 10:48:50 

    >>39
    キワモノすぎるww
    けど勇気を出してカレールーと煮てみたらどうだろう
    カレーの隠し味にチョコレートって聞くし。。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/07(月) 10:49:11 

    >>22
    白菜いっぱいあるので今晩作ってみたい
    ざっくりで良いので手順を教えて下さい🥬

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/07(月) 10:49:52 

    >>42
    横だけど私もそれは気になる。味噌少なめで味が足りるってことかな
    あと魚くささがどんな感じかも気になる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/07(月) 10:50:44 

    >>40
    鯖缶は醤油味ですか??いいな、やってみたい!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:19 

    >>6
    はごろも煮?とは

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:32 

    缶詰アレンジ献立

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/07(月) 10:53:07 

    ツナ缶活用レシピたくさんあるけど高くて買えない😭

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/07(月) 10:54:37 

    >>16
    いいですね!鯖と生姜の組み合わせ素敵
    油は加えず炒ればいいですか?初歩的な質問すみません。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/07(月) 10:54:58 

    >>14
    そこww

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/07(月) 10:55:54 

    >>17
    おいしそう!やりたいけどオーブンないからグリルかなぁ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/07(月) 10:57:06 

    >>27
    パテねwうちも好きー!リエット書き込んだ者です

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/07(月) 11:14:24 

    >>45
    メーカーによって量の違いがあるのかわからないけど、私は使い切っちゃいます。
    ちょっと多いかなと思っても、出来上がると食べてしまう 笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/07(月) 11:16:51 

    ピザの上にのせてマヨネーズかけて焼くと、何でも旨くなる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/07(月) 11:22:40 

    >>57
    ありがとうございます😊
    開封したらどうしよとか、特に水煮缶、オイル漬け系のって使い慣れなくて…参考にさせていただきます!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/07(月) 11:33:34 

    >>46
    なるほど、カレー!
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/07(月) 11:49:07 

    >>49
    水煮です!
    汁ごと全部使って、味の濃さはめんつゆで調節すればOKです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/07(月) 12:15:31 

    フルーツの缶詰をゼラチン混ぜて汁ごとゼリーにする

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/07(月) 12:39:38 

    コーン缶でコーンマヨトーストを良く作るよ!朝ごはんに楽で美味しいから好きです★
    缶詰アレンジ献立

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/07(月) 13:57:16 

    酢の物
    ワカメとキュウリとツナ缶でさっぱり美味しかった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/07(月) 16:26:36 

    サバ缶に、とろけるチーズをのせてオーブン

    低糖質なので小腹がすいた夜にオススメ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/07(月) 16:31:18 

    >>61
    ありがとうございます!
    ちょうど水煮缶があるのでやります

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/07(月) 17:58:03 

    コーン缶で炊き込みご飯
    生のとうもろこしほど香りはよくないけど
    ほんのり甘くて美味しい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/07(月) 21:04:34 

    >>42
    横だけど、うちは鯖缶の汁を入れたら普段入れてるだしの素等は入れないからとんとんかなあと思ってた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/07(月) 21:37:11 

    オイルサーディンの缶にニンニクごろっと入れて缶ごと火にかけたやつ!
    きゃんぷとかにもいい!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/07(月) 22:02:14 

    >>57
    オイルサーディンにオニオンスライスのっけてオーブントースターで焼いてお醤油たらしても美味しいよ
    深夜食堂で見てからハマった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/07(月) 22:05:25 

    鯖缶とキャベツをポン酢で煮る
    納言の幸さんが作ってて美味しそうだったからよく作るようになった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/07(月) 23:17:46 

    ツナ缶に生卵と胡椒と塩とマヨネーズを加え
    ぐちゃぐちゃまぜてご飯にかける

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/07(月) 23:18:56 

    オイルサーディン茶漬け。
    丼飯にオイルサーディンをのせ、その上からレモン汁、醤油をかけ、お茶を注ぐ。
    海苔、ワサビ、梅干なんかがあると更に良き。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/07(月) 23:19:50 

    「さんま丼」
    さんま缶をタマゴ、青ネギでとじるだけ。
    あつあつが美味しい。
    さめてもまたうまいけど、山椒をかけないとちょっと生臭いかも。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/07(月) 23:20:24 

    サバ缶はカレーに入れるとおいしいですよ。
    肉の代わりにね。
    生臭いのをカレーが消してくれるし。
    しょうゆ味でもミソ味でもどっちでもおいしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/07(月) 23:21:26 

    焼き鳥タレ味の缶だったら
    茹でたレタスの水気をギュッと搾って和える
    (汁も残さず)
    結構美味いよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード