ガールズちゃんねる

不妊治療のバイアグラ保険適用。その裏で緊急避妊薬や経口中絶薬が高額なのはなぜか

247コメント2022/02/14(月) 23:16

  • 1. 匿名 2022/02/06(日) 22:07:47 

    「医学の進歩による新しい方法であり、治験を行ったうえで安全だということならば、中絶薬の導入は仕方がないと思っている。しかし、薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか懸念している」

    「中絶薬の導入は仕方がない」とは、かなりの衝撃である。
    今でも毎年14万件以上実施されている中絶に関して、このような発言はなぜできるのだろう。

    (中略)

    経口中絶薬は決して「新しい方法」ではない。日本で今も行われている金属製の細長い器具で掻き出す「搔爬法」について、WHOは、子宮を傷つけたり、出血したりするなどの頻度が「吸引法」の2倍から3倍高く、「時代遅れ」で「安全性は低い」と警告している。安全性と女性のケアの質を改善するためにも、より安全な中絶方法に切り替える努力をするように声明を出しているだ。簡単にいえば、「日本の方法は遅れている」と警告を受けている状態なのだ。

    そのWHOの声明に対して、日本産婦人科医会は、「信頼される、安心と安全を目指した産婦人科医療を推し進め、母子の生命健康の保護と女性の健康の保持・増進に取り組んでいます」とHPに記載している。それなのに安全な方法と推奨される経口避妊薬の導入はなかなか進まない。日本産婦人科医会会長が、中絶薬導入に対して、「仕方ない」という表現を使ったのか、私は理解に苦しんでいる。
    不妊治療のバイアグラ保険適用。その裏で緊急避妊薬や経口中絶薬が高額なのはなぜか(福田 和子) | FRaU
    不妊治療のバイアグラ保険適用。その裏で緊急避妊薬や経口中絶薬が高額なのはなぜか(福田 和子) | FRaUgendai.ismedia.jp

    2月2日、「バイアグラ」が保険適用になることが決定した。バイアグラとは、勃起障害の治療薬で、「不妊治療の目的」という限定がついているが、4月から公的医療保険の対象となる。今まで、自由診療での価格なので一定ではないが、ジェネリックも含めると今まで、1錠50mlで平均500~1500円相当だったものが、保険適用で安く入手できるようになるのだ。子どもを産みたいと思った人が少しでも産みやすい社会の実現のために、不妊治療が保険適用になるのは、大いに歓迎すべきことだ。

    +10

    -74

  • 2. 匿名 2022/02/06(日) 22:08:19 

    ヴォケマラ😡😡😡😡😡😡

    +111

    -5

  • 3. 匿名 2022/02/06(日) 22:08:56 

    バイアグラって出始めおじいちゃんが使いすぎてぶっ倒れてたイメージだけど今は不妊治療で使うんだね

    +268

    -5

  • 4. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:21 

    不妊治療が保険適用なんだからバランスだろ

    +17

    -18

  • 5. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:37 

    立場の偉いおっさんどもがおおっぴらに使いたいんでしょ
    その後のことには興味ないだろう

    +433

    -7

  • 6. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:37 

    中絶を容易に考えられてしまうかもしれない
    という理由なら日本は一生承認されないやん

    +270

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:52 

    やっぱり日本は男性社会で女性の立場が色々と弱いんだと思う

    +491

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/06(日) 22:10:34 

    政治家のおっさんどもが使うから

    +290

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/06(日) 22:10:52 

    需要と供給に見合っているなら仕方ないけども

    +2

    -11

  • 10. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:06 

    ピルや経口避妊薬は性に対して安易な考えになるとか言ってかなり規制するくせに、バイアグラの保険適用は半年で決まったんだよね
    子作りに関して処方されるからっていうけど、それなら45歳以上の男には保険適用しなくていいよね?

    +643

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:09 

    産むのは女だからな?
    女に決めさせろ?

    +260

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:20 

    >>3
    個人輸入の影響で楽に手に入るイメージかもしれないけど、バイアグラは元から不妊治療向けだよ

    +86

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:21 

    バイアグラは、昔は電柱に宣伝広告を貼られてたイメージがあるわ。

    保険が認められるなんて。世の中かわったね。

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:39 

    あすか製薬の不妊治療薬(膣剤)も保険適用されるよね

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:46 

    日本は10万円、世界の平均卸価格は740円・・・違いすぎる。

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:54 

    仕方ないけど避妊に失敗した人には
    世の中の人はかなり厳しい。
    できない辛さに比べたら
    ちっぽけだと言われるだろうけど
    非常にできやすい体質の人やピル飲めない体の
    人もいるもんな。

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:23 

    >>1

    これには驚いた

    不妊も将来無くなるのかな?

    +12

    -8

  • 18. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:23 

    不妊治療のみ適用だから、専門の産科でしか処方してもらえないんでしょ?

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:58 

    中絶って他の国では簡単にできるの?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:04 

    女性の社会進出と大体的に宣伝しておきながら、女性の身体を大事にするための薬はすべて後回し。どんな国だよ。

    +260

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:04 

    >>6
    そもそも中絶を権利の一つとして見做してないからね
    だから出生前診断の血液検査も未認可ばっかで行われてるし

    +129

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:09 

    >>1
    ピルの普及を邪魔してきた理由がこれ
    一回10万

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:19 

    日本でもDHEAやメラトニン、プロバイオのタンポンやプロバイオ膣剤を買えるようにしてほしい

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:29 

    機械による中絶より安全とは言え、人工的に流産させる内服薬というのはやっぱり安易に使われるべきものではないと思う
    でも一方で、レイプなど卑劣な犯罪によって妊娠の危険性がある女性を喫緊で救える方法は飲み薬だと思うし…
    何が正解か分からない

    +45

    -23

  • 25. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:45 

    >>17
    中国…

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:52 

    >>1
    医療には闇が多いよ

    製薬会社が儲からないために

    本当は世界の人々の役に立つものが潰される

    そして人々は陰謀論で片づける

    +57

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:56 

    中絶薬が安くなったら一部の女の扱いがひどくなりそうな気がするけど

    +16

    -11

  • 28. 匿名 2022/02/06(日) 22:14:28 

    とりあえずピルは無償化レベルにしてくれよー
    生理痛も病気にしてよー」

    +180

    -3

  • 29. 匿名 2022/02/06(日) 22:14:32 

    >>1
    もっと声を上げないとね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/06(日) 22:14:38 

    ピルヤリマンは排除で

    +3

    -21

  • 31. 匿名 2022/02/06(日) 22:14:41 

    >>19
    国によってまちまちだけど先進国では割と出来るところも多い
    フランスはダウン症の妊娠なら中絶も仕方ない風潮強いよ

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:04 

    >中絶は年間14.5万件(2020年)

    事実、これほどの医療行為件数なのだから、身体のことを考えて経口中絶薬とかはちゃんと使われるべきだけどね。

    +111

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:05 

    >>10
    60歳で父親になる人もいるから、年齢では区切れないのでは?

    +3

    -83

  • 34. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:18 

    >>10
    年寄りが子供つくっても成人まで見届ける事が出来ない可能性が多いもんね。
    よほどのお金持ちでないと残された家族は迷惑だわ。

    +188

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:22 

    >>3
    心臓に負担をかけるからむやみに使うものではないのにね
    亡くなったケースもあるよね

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:45 

    健保保険料年間75万円支払っています。新たな治療や薬を対象にするのは構わないけど同額だけ診察料等削減して欲しい。でないと医療残って国民と国家が破綻しますよ。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/06(日) 22:16:07 

    ピルですらつい最近・・・くらいの勢いだもんね。遅れすぎだと思う。

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/06(日) 22:17:14 

    会社のナースが言ってた。こういう承認とかの最終決定はみんなオッサン達がやってるから、オッサンが使うものは早く承認されるけど、女性に本当に必要なものはなかなか承認されないって。

    +183

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/06(日) 22:17:22 

    こんなの確実に製薬会社との癒着でしょ
    アメリカから圧力でもかかってたんでは
    ピルの方はアメリカ政府へのお布施が足りないんだろうね

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/06(日) 22:17:26 

    >>1
    偉い人が勃たないおっさんばっかだからでしょ?
    自分の事ばかり!

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/06(日) 22:17:39 

     
    不妊治療のバイアグラ保険適用。その裏で緊急避妊薬や経口中絶薬が高額なのはなぜか

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:00 

    >>10
    ピルや経口避妊薬は性に対して安易な考えになるとか意味が分からない。しかもこれって女性に対して言ってるよね?

    +224

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:04 

    >薬で簡単に中絶できるという捉え方をされないか懸念している

    望まない妊娠を簡単に中絶する事の何がいけないのか

    妊娠してしまったけど親や周りに言い出せないままその辺のトイレで産んで捨てるとかより全然良くない?

    義務感で産み育てるのも美徳ではあるけど確実に苦労するのに

    +130

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:05 

    なにかと安易、安易って言われるけど、産む意思のない人が産んでどうするの、誰が育てるの。
    緊急避妊用ピルを飲んだ人なら分かるけど、吐き気するし、しんどいし乱用なんて出来ないわ。

    +104

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:19 

    >>5
    不妊治療なんてもう必要無いようなジジイどもがウキウキで医者に処方箋書かせるんだろうなあ
    金詰まれたらいくらでもテキトーな病名つける医者もいるだろうし

    +125

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:26 

    >>24
    治験も海外の女性で済ませてるから日本人女性にも服用しやすいのか未知数なのも怖いよね
    バイアグラと違うベクトルで考えた方がいい案件だと思う

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:31 

    いろんな業種が消費者を食い物にするけど産婦人科の利益のために女性の身体を犠牲にしてるのはひど過ぎてあり得ない話

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:33 

    元々心臓病だかの薬でしょ
    緊急避妊薬は適用しちゃったら避妊怠るバカ増える

    +1

    -14

  • 49. 匿名 2022/02/06(日) 22:19:34 

    >>33
    障害持った子が生まれてくる確率が高くなるよ

    +41

    -7

  • 50. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:12 

    なんでそもそも普通に避妊しない?
    そんなバカのために、これ以上保険料上がるのおかしいと思う
    できて困るならそもそもするな
    それより、未来ある子供とかが高額医療受けられず死んじゃう方が悲しいよ
    そういう子に高額医療使ってあげて欲しい

    +5

    -21

  • 51. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:26 

    >>10
    ピルは認可に44年、バイアグラは半年
    男って本当に馬鹿だなあwww

    +284

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:37 

    >>10
    なぜ45歳で区切るの?

    +1

    -19

  • 53. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:57 

    >>17
    真偽は置いといて、これができたら悪阻や妊娠中のトラブルや出産の痛みやリスクを負わなくて済むんだなーと思う反面、胎動感じられなくなったりお腹で育てないことによっての母性の変化とかあるのかなーということが気になる。

    技術的には、いつかできてしまう気はする。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/06(日) 22:21:04 

    まぁ日本が世界最先端の少子高齢化だから中絶に関して後ろめたいのは分からんでもない
    性への理解関心が海外と全然違うとつくづく思う

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/06(日) 22:21:47 

    みんな中絶経験者?
    真っ当に生きてきた自分は最初から避妊しろよとしか思えない

    +5

    -23

  • 56. 匿名 2022/02/06(日) 22:22:02 

    >>1
    ポルノ依存も問題。
    旦那側レスやそもそも彼女作れない作らないも問題じゃない?
    同時に規制する+エロ税でアダルト関連はタバコくらい税金取ればいいのに。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/06(日) 22:22:05 

    経口避妊薬の方がさっさと認めるべきだと思う
    中絶を簡単に考えるからって元々簡単に考えている層はどっちにしても変わらないでしょうに

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/06(日) 22:22:15 

    >>19
    宗教によってもかなり違いがありそうよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/06(日) 22:23:32 

    まだ、バイアグラを保険適用するなはまだわかるが
    中絶関連を保険適用しろわ納得いかない
    年間の保険料どれだけ上がると思ってんの?
    避妊怠るバカの不始末をなぜ他人が背負わなきゃいけないの?
    バイアグラだって不妊治療目的なら悪用できないでしょうよ

    +3

    -14

  • 60. 匿名 2022/02/06(日) 22:24:05 

    >>19
    海外での経口中絶薬の平均価格はおよそ740円
    80ヶ国以上で使われてる

    日本は手術のみで10万円以上

    去年の年末に英製薬企業ラインファーマの日本法人が人工妊娠中絶できる飲み薬の承認を厚生労働省に申請したけどどうなることやら


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122200800&g=eco

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/06(日) 22:24:48 

    >>57
    中絶がもっと痛みを伴う手術なら繰り返すバカは減ると思う
    稽留流産で同じ手術したけど全く痛みなさすぎて拍子抜けした

    +2

    -11

  • 62. 匿名 2022/02/06(日) 22:25:27 

    >>55
    望まない妊娠のほとんどがコンドーム未着用か安全日でのセックスだからね
    そもそも安全日という単語が普通にある時点で日本はまともに性教育やってない証左だから避妊について本気で学ぶべきだよ

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/06(日) 22:26:03 

    ピルとか女性の物の話は
    妊娠の可能性ある女性vs全男性+妊娠可能性のない女性
    だから不利だよね。

    バイアグラなら
    性欲のある男性(ほぼ全世代)が味方にできるから余裕。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/06(日) 22:26:09 

    >>59
    一回740円の薬代を保険にしたからと言ってどれだけ上がると思ってるの?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/06(日) 22:26:19 

    中絶薬やアフターピルに関しては保険適応外でいいと思う。避妊しないでする若者が増えて保険で薬もらえるし。ってなるんじゃないかな。

    +4

    -12

  • 66. 匿名 2022/02/06(日) 22:26:20 

    >>49
    女性の不妊治療の保険適用の年齢は43歳未満までです。障害のリスクがあっても欲しいという夫婦も実際にいる。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/06(日) 22:26:28 

    >>62
    自業自得じゃん
    唯一の被害者赤ちゃん
    被害者ぶるな中絶女

    +4

    -19

  • 68. 匿名 2022/02/06(日) 22:27:07 

    うちの夫は昔からEDで子供が欲しくて処方してもらったけどうまく効かなかったよ(笑)飲んでから一度は大きくなったけどすぐにしぼんでしまって、また半端に大きくなったり結局うまくいかず。

    高血圧だし、その後心臓への負担が怖くて使うのやめた。本当に必要な人に意味なく、変なおっさんのためにあるとしたらなんか嫌だわ。

    薬で大きくしようとしても精神的なものが伴ってないと無理みたい。性行為が苦痛と感じる夫には無意味でした。やる気満々のオッサンには効くかもね。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/06(日) 22:28:10 

    >>10
    性欲あってたたない人が乱用したらこわい

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/06(日) 22:29:19 

    >>11
    確かに偉そうに言ってるけど、子供作る行為を拒否する権利もあると思うよね
    そういうこともできない女が多いのかな

    +12

    -8

  • 71. 匿名 2022/02/06(日) 22:29:29 

    ピルの場合は、妊娠しない女までがしゃしゃり出て反対するからこじれるんだよね。

    性欲ない男はわざわざバイアグラ反対しないのに。

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2022/02/06(日) 22:29:40 

    >>59
    避妊怠る馬鹿のほうが多いかもしれないけど、虐待や性犯罪などで妊娠させられてしまうケースもあるのでは?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/06(日) 22:29:47 

    >>63
    何言ってんの
    妊娠可能性ある女だけどだからこそ反対してる
    ふしだらに生きて命を粗末にする女大嫌い

    +2

    -13

  • 74. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:18 

    >>62
    辛辣な返信で笑ったけどまさにその通りだよ
    望まない妊娠は確かにあるけど同意の上がほとんどだから男女どっちも非があるんだよね。逆に日本は性犯罪の比率少ない国だからね

    +4

    -9

  • 75. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:32 

    >>73
    ふしだら って使う世代はもう妊娠しないわwww

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:44 

    上の方にいるおじさんたち、いつになったら引退してくれるんだろうね・・・

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:50 

    片頭痛の予防薬の注射も保険適応にして!!
    高すぎる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:04 

    >>72
    それだけ認めればいい
    すぐレイプガーとか言うけどそんなレアケースを盾にして避妊怠るバカを正当化してるだけじゃん

    +4

    -11

  • 79. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:13 

    フランス、中国では1988年には経口中絶薬が認可。
    2000年頃からは広く世界で普及し、現在、アメリカ、イギリス、スウェーデン、オーストラリア、タイ、台湾、インドなど65カ国以上で認可され、WHOの必須医薬品に指定。

    経口中絶薬を使わない中絶法も手動真空吸引法という基本的には術前に子宮口を開く処置を行う必要もなく術中の痛みが少ないため、静脈麻酔ではなく局所麻酔で行うことができるほど。

    母体への負担が高い掻爬法が主流なのは日本くらい。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:26 

    >>42
    妊娠したら女性しか対処できないのに男は逃げまくれる口実作ってるとしか思えんアタオカ過ぎ

    どんだけ不幸な子どもつくりたいんだか

    +81

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:28 

    皮膚の下に埋め込むインプラントのピルはいつ承認されるんですか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:40 

    緊急避妊薬は被害届け出す人に限りとか条件つけてでも無料にすればいいのに。
    もちろんレイプとかの犯罪被害者のみにだけど

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:41 

    >>71
    女は自分が出来ない事をやる女が大嫌いなのよ。

    ってなんかの不倫映画の名言。

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:46 

    >>64
    740円くらい自分で払えば?
    なんでそこまで国のお金で中絶したいの?

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2022/02/06(日) 22:32:05 

    >>71
    ピルは避妊目的なだけじゃなく生理痛の緩和やホルモン整えるためや、不妊治療にも有効ということをわかってほしいと思う。ミレーナだって、避妊っていうのが最前面に思われがちだけど。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/06(日) 22:32:42 

    >>55
    真っ当に生きてきたなら避妊する行為すらしないよねーw

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2022/02/06(日) 22:32:55 

    掻爬や妊娠を「安易」な「他人事」としか思わない爺が上に陣取ってるからあかん
    女性にとって妊娠がどれだけ重大か
    掻爬がどれほどキツく、リスクがあるものなのか分かれって感じ

    考えられないから「堕ろせばいい」「病院に行くだけ」で何も考えず、堕胎薬もピルも真剣に検討されない
    セックスが到達点な男には、セックスからの視点で「性の乱れ」とか「安易な墮胎」とかピント外れな事しか思いつかない
    サイテーだわ

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/06(日) 22:33:31 

    >>75
    20代だけど
    あなた教養なさすぎるんじゃない?

    +2

    -11

  • 89. 匿名 2022/02/06(日) 22:34:25 

    >>71
    バイアグラとピルの二項対立にする流れ本当ウンザリする
    冷静になってるつもりでも女は辛い、男は楽という僻みみたいな感情透けてるよね

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2022/02/06(日) 22:35:20 

    >>89???
    バイアグラの方が中絶より辛いって話かい?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/06(日) 22:35:36 

    >>83
    結局合理的な判断よりも嫉妬が先に来てるよね

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/06(日) 22:35:48 

    >>88わざとやってるよね?おばあちゃん

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/06(日) 22:36:52 

    >>90
    それぞれ異なる軸で考えるべきという話だよ
    不妊治療のバイアグラと中絶や生理の負担軽減のピルでは論点違うでしょ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/06(日) 22:37:33 

    >>89
    僻みじゃなくて事実じゃない?
    女の腹の中でしか人間は作れないし妊娠中、出産後も大変なのは女だけだよね

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/06(日) 22:37:54 

    >>91
    自分はもう望まない妊娠もレイプもされないし、しかも大事な娘や孫娘も居ないわって人しか頭ごなしに反対しないと思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:04 

    >>46
    私もそう思うなぁ。バイアグラ!おっさん!とかいう見方より外国人と日本人は体格が違う。人種で出やすい副作用もあるかもしれない。それなのに同じ量で良いのか?

    慎重論に賛成かなぁ。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:11 

    不妊治療としての目的なら仕方なくない?
    これがダメなら他の不妊治療にも支障きたすかもよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:21 

    >>92
    あなたふざけすぎ
    草生やす内容じゃないよ
    こういう人が命を軽視してんだろうな

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:24 

    >>79
    掻爬は下手すれば二度と妊娠できなくなってしまうかもしれないしね。流産手術は精神的にも辛い。薬やもっと楽な方法が主流になってほしいね。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:52 

    >>52
    横だけど、女性の不妊治療も保健適用に年齢制限あるんじゃなかったっけ?精子も老化するし、不妊治療目的なんだから制限してもいいと思う。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/06(日) 22:39:43 

    >>1
    薬で簡単に中絶できる認識になっても別にいいと思うけど。男は出して終わりなんだからそれと同じでしょ
    いつまで女にだけ負担掛けたいわけ?

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/06(日) 22:39:49 

    不適切かもしれないのですが、すぐに濡れる薬がほしいです。。
    ローション塗っても全く駄目で、セックス自体がもうできない。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/06(日) 22:40:51 

    >>93
    不妊治療でもないバイアグラの方が、ずっと治療目的のピルより認可早かったのとか有名だけど知らない?

    バイアグラが認可されたからピルを認可せざるを得なかったって、もう20年近く前からの論争だけど。

    経緯知らないのに適当な事言ってたらダメよ。

    あと、中立気取りは強者の味方って言葉知ってる?

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/06(日) 22:41:03 

    >>42
    男に対しても言ってるわ
    絶対アフターピル飲めばいいじゃんっていう男わく
    ただでさえピル飲めば?っていうバカいるんだし
    そんな男の言いなりになる女も悪いけど
    罪のない赤ちゃんをこれ以上増やさないで欲しい
    手術にしなくなっても赤ちゃんは絶対苦しむし
    アフターピルで防げても性病蔓延する

    +3

    -19

  • 105. 匿名 2022/02/06(日) 22:43:05 

    >>17
    こども欲しいけど体型崩したくないからこれいいなって思った。倫理的にダメだろうけど

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2022/02/06(日) 22:43:45 

    >>38
    そんなあなたが投票したのは自民党
    おっさんを選んでるのはあなた

    +0

    -28

  • 107. 匿名 2022/02/06(日) 22:45:12 

    >>98
    逆でしょ。
    緩やかに薬で堕ろすより、チギって無理矢理掻き出し続けろ言ってる方が人でなし。
    誰も得しないのになんでわざわざそんなグロい方法にしたがるの?糞中絶女が苦しむのが楽しいから?
    胎児はそっちのけで嫌がらせが優先かい?

    +29

    -3

  • 108. 匿名 2022/02/06(日) 22:45:44 

    中絶は自分が気をつければいい話で他人が何回やろうがどうでもいい。産んでからころして事件を知るのは胸糞悪いから育てる気がないなら早く堕ろしてほしい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/06(日) 22:45:53 

    こういう保険適用かどうかを決める権限を持つ男もなんだかんだで男の快楽最優先が当たり前!の考え方を根底に持っていそうだな。暗黙のなんとかで無言で承認一筋につきすすんでるのかしら。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/06(日) 22:46:20 

    >>102
    ウエトラ使うと良いよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/06(日) 22:47:40 

    バイアグラが増えると当然中絶も増えるわけだけど。
    妊娠数が上がるんだからね。
    なのに、増えた望まない妊娠の尻拭いは女に丸投げは通用しないでしょ。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/06(日) 22:47:59 

    中学の保健ではコンドームの使い方、高校でピルの使い方を教えるべきかと。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/06(日) 22:48:58 

    >>10
    50で新生児の父親なんて滅多にいないんだからする必要なし
    それにその年で不妊治療の数千円数万円が厳しい人は子供作らんで良いよ

    +106

    -3

  • 114. 匿名 2022/02/06(日) 22:49:46 

    >>21
    キリスト教って中絶は良くないって考えだからその宗教観に基づいてバチカン市国なんかはどんな方法だろうと中絶NGだし、母体に生命の危機がない限りダメって言う国もまだあるみたいだけど、中絶は女性の権利だとして欧米ではかなり前に合法化されてるのにね
    日本の妊娠出産中絶に関する倫理観ってかなり謎。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/06(日) 22:54:18 

    >>55
    コンドームの14%は妊娠する可能性ある

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/06(日) 22:59:50 

    条件付けて欲しい

    結婚して子供を望んでいる事
    夫婦共に40才以下
    夫婦間以外に使用禁止

    条件付けなければ、風俗や出会い系で使いたい男の欲求不満解消の道具にしかならないよ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/06(日) 23:00:04 

    >>73
    ふしだらの層と身持ちが固い層が混ざる事はないんじゃない?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/06(日) 23:00:48 

    >>102
    ローションは乾かないよ?
    あなた使ってないでしょ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/06(日) 23:02:11 

    >>8
    なるほど〜

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/06(日) 23:02:55 

    >>2
    よく分からないけど勢いで笑った

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/06(日) 23:03:22 

    >>116
    夫婦間以外に使用禁止


    ↑99%守られないだろうなーって気しかしない。
    貰ったその日にスキップして風俗行きそう

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/06(日) 23:03:35 

    >>61
    繰り返すようなバカはほっとけば良い

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/06(日) 23:03:44 

    >>1
    避妊なら低容量ピルでよくない?
    緊急とか身体の負担重そうで怖い

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2022/02/06(日) 23:04:21 

    結婚してるか否かは問わない(事実婚でも処方可)っていうのがもうね…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/06(日) 23:04:46 

    >>107
    ほんとにそう。しかも中絶費用がなくて産むだけ産んで殺してしまうような人も減ると思う

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/06(日) 23:05:26 

    アフターピル→女性が性に奔放になってしまう!保険適用なんてダメダメ!!!
    バイアグラ→スピード認可

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/06(日) 23:07:54 

    >>43
    妊娠するようなことをしなければ良いだけじゃない?

    +1

    -14

  • 128. 匿名 2022/02/06(日) 23:09:15 

    >>52
    女性の不妊治療の保険適用は43歳までだからじゃない?
    男も35歳を境に精子のエラーが進んで妊娠しにくくなるのに男は年齢で区切らないなら不妊治療としておかしくないかってことだと

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/06(日) 23:09:23 

    >>127
    レイプされた場合は?

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/06(日) 23:12:13 

    >>127こういう馬鹿本当嫌い。

    低収入の人には「大企業に入れば良かっただけじゃない?」
    離婚には「そんな人と結婚しなきゃ良かっただけじゃない?」

    とか、1ミリも誰の役にも立たない小学生みたいな事を言って得意げになってる恥ずかしいおばさん。

    +31

    -3

  • 131. 匿名 2022/02/06(日) 23:14:05 

    薬によって製作費とかでかかる費用ちがうよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/06(日) 23:15:10 

    勃たないのは加齢がほとんどなんじゃないの
    なし崩し的に年寄りが処方されるんじゃないの
    偉いジジイがうまいことやりたいだけじゃね?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/06(日) 23:15:25 

    >>121
    確かにそうだよね
    処方されたら妻がバイアグラを管理するって条件も増やすしかないかな

    バイアグラ、効かない人も結構いるんだよね
    皮膚科泌尿器科で働いていたけど、効かなくてシアリスやレビトラとか違う薬に変える人も多かったし、そんなに使うか?って数を毎月買う人もいた
    ちなみに当時は1錠1500円、自費だから好きなだけ買えた

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/06(日) 23:15:44 

    >>111
    不妊治療もバイアグラも保険適用にしたら、妊娠=中絶数が増える
    当たり前だよね。
    不妊治療保険適用だけ喜んでおいて、中絶は他人事って馬鹿みたい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/06(日) 23:16:12 

    簡単に妊娠できるようにしておいて、簡単にはどうにもできないってどういうこった!
    女性の心と体の負担を少しでも減らす方向で考えてよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/06(日) 23:18:10 

    経口中絶薬と聞くと確かに子宮は傷つけなくて済むとは思う。けどお腹の中で赤ちゃんが亡くなってしまうほどの薬って、他の臓器に影響はないの?副作用強そうなイメージ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/06(日) 23:18:30 

    >>135
    そう
    女の身体じゃなくて産婦人科の利益を重視してることが許せない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/06(日) 23:18:36 

    >>107
    医者もどこに着床してるか分からないから掻き回すだけ掻き回す、そして不妊になったりするのにね

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/06(日) 23:20:07 

    >>121
    自力でたたないのに薬使ってまでしたい執念が怖いわ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/06(日) 23:20:27 

    >>129
    レイプや犯罪は別
    未成年の盛りついて妊娠してトイレ出産は、家族が妊娠していることに気付かないのかが謎

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/06(日) 23:20:58 

    >>8
    これだろ。心臓に負担かけて早めに逝ってくれ!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/06(日) 23:21:10 

    >>136
    なんだろう。
    個人的に望まない妊娠だろうが胎児を殺すわけだから、全く副作用もなくリスクもなくおろしたいってのはさすがにワガママに思える。
    中絶薬自体は大賛成。
    無駄な苦痛は反対だけど、必要な苦痛もヤダーはなんか違う。

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2022/02/06(日) 23:24:12 

    >>142
    いや、私も薬自体には賛成なんだけど、飲んだことがないからどんな薬なんだろう?と思って。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/06(日) 23:24:21 

    >>140
    家族が気付かないのが謎だから経口中絶薬反対なの?
    意味がわからない

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/06(日) 23:26:51 

    >>115
    >>86
    うん、だからできて困るときはそもそもしない
    避妊してまでしたのはできても困らないけど今は夫婦の時間欲しいかなくらいの時だけ

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2022/02/06(日) 23:27:40 

    >>3
    不妊治療では全然メジャーではない。使ってる人聞いた事ない。
    レス夫婦もどんな方法でも精子を出せれば体外受精できるから、レスで体外受精してる人います。
    本当ジジイ共が考えそうな事だわ。
    そこじゃない感すごい。

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2022/02/06(日) 23:28:03 

    >>122
    赤ちゃんの痛みは無視?
    医者だって中絶なんてしたくないんだよ
    稽留流産の手術でも罪悪感でいっぱいだったのに
    自己都合で赤ちゃん殺して罪悪感感じないのが怖い

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2022/02/06(日) 23:29:02 

    >>145誰も興味ないと思う。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/06(日) 23:29:22 

    >>139
    本当だよね笑
    女の事は30歳過ぎたらババア扱いするくせに自分らは薬飲んで勃たせてるとか笑える。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/06(日) 23:29:28 

    >>107
    緩やかに薬だけってそれは母体目線でしょ
    赤ちゃんにとっては薬だろうがなんだろうが辛いし無念だよ
    嫌がらせとかそういう考えがサイコパスだわ

    +1

    -9

  • 151. 匿名 2022/02/06(日) 23:30:32 

    >>142
    必要な苦痛って何?
    出産も無痛や和痛はズルしてるみたいな考え?
    痛いだけで済むならまだしも今日本で主流の掻爬法は合併症のリスクも高いからその後その人が健康に生きていくために身体にとってリスクの少ない事を取り入れることの方が必要だと思うけど。

    もしあなたの子供や孫の誰かが望まない妊娠したり、あるいは望んだ妊娠だったけど身体の都合で中絶せざるを得ないという状況でも必要な痛みでしょって思うのかな?

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/06(日) 23:30:42 

    >>150あのー
    どっちも辛いとかじゃなくて、どっち選びたい?って話だと思う。
    あなたならどっち?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/06(日) 23:31:30 

    >>33
    49歳で出産する人も現実にはいるけど、女性の不妊治療の保険適用は43歳までにするっていう話もあるじゃん
    どこかで区切りは必要になる

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/06(日) 23:32:57 

    >>7
    女性に自由な選択を与えることを恐れているようにすら思えるよね

    +53

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/06(日) 23:33:21 

    >>151
    勘違いしないでくれる?
    副作用のない薬なんて存在しないから。
    風邪薬ですら副作用があるのに、中絶薬の副作用は嫌ってのはさすがにわがままって話。
    ちゃんと読んで。
    風邪薬飲むより簡単に中絶したいってのは不可能。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/06(日) 23:35:13 

    >>155
    必要な痛みと副作用に何の関係が?
    副作用あるから風邪薬飲まないの?飲むよね?
    危険な薬なら80ヶ国以上で認可されないはずだけど。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/06(日) 23:37:48 

    >>156
    >>136に言ってくれる?アンカー間違えてるから。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/06(日) 23:43:13 

    >>157
    アンカー間違えたのは自分なのに何言ってるの?
    自分のレス見返したら?


    因みに

    「日本は先進国なのになぜ、中絶が合法なのになぜ、女性に懲罰的な掻爬法を罰金のような高額でいまだに行っているんだ。なぜ安全な経口中絶薬を認めていないんだ」

    ↑2019年2月にタイで開催されたIWAC(International Congress on Women’s Health and Unsafe Abortion)という女性の健康と安全でない中絶・流産に関する国際会議で海外の参加者達から日本の参加者に対して出た疑問

    ワガママとか昭和の頑固オヤジか!

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/06(日) 23:49:18 

    >>1
    皮下インプラントもさっさと承認して欲しい
    腕にマッチ棒みたいなの注射で入れるんだけど(ホルモンが毎日微量に出る)、三年間避妊できて生理も軽くなったり無くなったりする
    韓国、ベトナムやフィリピンでも当たり前にできる
    私はベトナム住んでるから2ヶ月間にやりました。
    本当に手軽だしもっと早くやりたかった
    何で日本では認可されないのか謎
    女性の人権がなさすぎる

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/06(日) 23:49:24 

    >>156>>157>>158
    薬には賛成で意見合致してるじゃん。飲んだことない薬だから、どんな薬なんだろう?って思うのも自然なことだし。何を言い争ってるの?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/06(日) 23:49:54 

    >>158
    マジで病気の人??何をどう間違えて私にアンカーしてきてるか本気でわからん。

    私は中絶薬大大大賛成派。
    だけど、副作用はあって当然。
    中絶薬に副作用あるからヤダーって言うくらいなら、時代遅れの手術しますか?
    副作用なく中絶したいなんて無理。

    としか、主張してないけど

    なんで私が中絶薬反対!手術しろ!って言ってるかのようなコメント何回も付けてくんの?
    何を読んだのよ。アンカーつけて。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/06(日) 23:50:16 

    >>159
    間違えました
    2ヶ月間→2ヶ月前です

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/06(日) 23:52:04 

    >>160
    いや本当それ。
    人違いか読み違いとしか思えないけど全く噛み合ってない。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/06(日) 23:54:21 

    >>147
    いやいや、そうじゃなくて中絶手術をもっと痛くしたら良かっていうのはおかしいってこと。あなたみたいに流産とかやむを得ない理由で手術する人だって沢山いるでしょう?そういう人が中絶を繰り返すようなバカのために痛い思いしなくていいんだよ。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/06(日) 23:56:56 

    低容量ピル飲めばいいのに
    体調考えたら中絶するよりマシでしょうよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/06(日) 23:57:37 

    わかったわ。
    >>136の中絶薬の副作用心配コメントに対しての>>142なのに、
    142の「痛み」「ワガママ」だけを読んで
    痛み=手術の痛みと勘違いしてずっと絡んできてる。
    最初から薬の副作用の「痛み」の話だよ。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/06(日) 23:58:51 

    >>161
    あなたが病気なのでは?
    私は自分のコメについたレスにそのまま返信しているだけなので。

    副作用はあって当然っていう考えが何から来てるのか知らないけど、副作用のない薬じゃないと何が問題なの?

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2022/02/07(月) 00:00:41 

    >>160
    どんな薬なんだろうって人には何も言ってなくない?
    必要な痛みとか言ってる人にその考えは何なのか聞いてるだけだと思うよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/07(月) 00:03:30 

    >>161
    よこ
    まず「中絶薬に副作用あるからヤダー」とはどこにも書いてないよ。それはあなたが先に言い出したんじゃない?コメ遡ったけど最初のコメ主は「副作用強そうなイメージ」としか書いてないよ。あなたに噛み付いてきた人のことはよくわからん。とりあえず全員薬には賛成ってことはわかる。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/07(月) 00:04:07 

    >>167
    ねぇ…

    もはや、そのコメントの後半だけでパラレルワールド起きてるよ。

    「あなたの主張はリンゴは赤いのが当然なのに、赤くないリンゴじゃないとダメなの?」
    みたいなめちゃくちゃな事言ってるw
    副作用はあって当たり前。以外言ってないって何回言えばわかるのよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/07(月) 00:05:36 

    >>168副作用の話じゃないの?
    生理みたいに胎盤剥がして出すんなら剥がれる痛みは必要ってか必然な痛みだし

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/07(月) 00:06:09 

    >>170
    いやだからその副作用はあって当たり前って言う主張が何なのってw副作用が無かったらあなたは経口中絶薬は飲まないってことでいい?
    それだけ教えてくれたら寝るわw

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/07(月) 00:08:06 

    >>166
    >>142さんは、無駄な苦痛(子宮引っ掻き回す手術)必要な苦痛(薬の副作用)ってことが言いたかったんだろうけど、ちょっと勘違いされちゃったのかもね。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/07(月) 00:09:19 

    >>172
    お薬Q&A | 公益社団法人 高知県薬剤師会
    お薬Q&A | 公益社団法人 高知県薬剤師会www.kochi-kenyaku.or.jp

    公益社団法人高知県薬剤師会は、高知県知事所管の高知県の薬剤師を会員とする公益法人。平成25年4月1日から「社団法人」高知県薬剤師会から「公益社団法人」高知県薬剤師会に変更しました。


    副作用が無い薬 でググッたら1番上に出たやつね。
    副作用が無い薬なんてないのは常識だと思ってた私が多分悪かったんだと思う。

    中絶薬に副作用があるのは私が考えた説じゃないよ。
    あるかないかは調べてくれるかな?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/07(月) 00:12:14 

    >>174
    質問に答えてくれないのね
    残念。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/07(月) 00:12:59 

    薬で赤ちゃんの心臓は止まるのに、母体の心臓は止まらないって不思議だよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/07(月) 00:14:34 

    >>42
    まぁ男が使うとは思えないからね
    特にピルは

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/07(月) 00:15:05 

    >>104
    アフターピルがない時代から避妊しない男はいるだろ
    罪のない赤ちゃんをこれ以上増やさないで欲しいならアフターピル認めた方が早い
    女は襲われるケースもわざとゴムに穴空けられることだってあるのに、妊娠で苦しむのは女だけ
    お前みたいな奴の声がでかいからいつまでも女を守るためのピルが浸透しないんだよ

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/07(月) 00:15:51 

    >>175
    えー答えてるじゃん…

    ↓↓
    いやだからその副作用はあって当たり前って言う主張が何なのって

    これが個人的な主張じゃなくて、常識だと思ってたよって。

    私が中絶薬を飲むか?は知らないよ…
    結婚してるけど、この先望まない妊娠するかはわからん。
    手術か薬なら100%薬選ぶと思うけど。
    あなたは違うから私に絡んできてるの?
    ちなみに違う部分はどこ?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/07(月) 00:16:53 

    >>70
    力ずくでされたら女性は男性に対抗できないし
    暴力とかで脅されて応じざるを得ない人もいるんじゃないかと

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/07(月) 00:18:21 

    >>172
    >>174
    >>175
    >>179
    この2人なんでこんなに噛み合ってないんだ笑
    言ってることは同じなのに笑

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/07(月) 00:20:28 

    >>50
    この人は結婚するまで性行為しないのかな?
    ゴムしてても妊娠する可能性だってあるわけだし

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/07(月) 00:20:44 

    >>53
    自分のお腹の中にいないからって母性がなくなるなんてことはないんじゃないの
    その理屈だと父親は漏れなく全員親の資質なしってことになる

    一緒にしちゃいけないかもだけどペットだって自分が産まなくても我が子同様に愛情かけて最後まで面倒見る人多いし

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/07(月) 00:21:55 

    >>179
    >私が中絶薬を飲むか?は知らないよ…

    副作用副作用言うから断固として飲まないって言うのかと。
    了解。おやすみ✋

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/07(月) 00:22:30 

    >>181噛み合わない理由とそこの誤解を解こうと書いてみたけどダメっぽい。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/07(月) 00:23:26 

    >>184
    いや100%選ぶなら手術より薬に決まってるってば
    本当何なの…?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/07(月) 00:24:22 

    >>184
    あと、何回も言ってるけど
    副作用心配してるのは私じゃなくて元アンカーの人ね…
    疲れた本当

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/07(月) 00:34:28 

    >>118
    ローション使ってます。
    ベタベタはするけれど、膣内からは濡れませんのであまり意味がありません。
    主人はXLなので痛くて入らないです。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/07(月) 00:37:01 

    >>110
    ウエトラ調べてみました!
    コッソリではなく、ダイレクトに手で温めて貰って中まで塗り込んでいるのですが、どうしても足りません。
    内側から濡れる薬がないかな~と悩んでいます。
    完全にトピズレですが。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/07(月) 00:38:25 

    生理用品は消費税10%だしね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/07(月) 01:01:42 

    生活保護の人が妊活でって嘘言って風俗行っても無料ってこと?やめてほしいんだけど。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:44 

    結局男は女の子と全く考えずに政治やってる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/07(月) 01:07:50 

    >>97
    別にわざわざバイアグラを保険適用してまで使わなくても針で採取すれば良いんだよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/07(月) 01:11:50 

    >>191てことは、生活保護夫婦の不妊治療も無料になるんだね。
    気づいてなかったや。
    そっか。増えるのか。出産費用も無料だよね。
    外国人たくさん来そうね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/07(月) 01:15:00 

    べつにたたせなくてもよくない?取れればいいんだし

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/07(月) 01:33:53 

    >>127
    これ意外とはっきり学校で教えていないんだよね。受精・妊娠までを取り扱うもののそこまでなので、残念系の生徒には届かない。柔軟な先生が口頭でそれとなく言うのが現状。

    中学3年のテストに「性交をしない事が意図しない妊娠を防ぐこと」を穴埋め問題で記述させるのを定めるとか、性教育の見直す時期に入ってると思う。それでもかなり残念系の人は意図しない妊娠するかもしれない

    しかし、1年間で7000件を超える18歳までの中絶件数というのは減ってはきているもののもっと減らしてもいいのでは

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/07(月) 01:47:34 

    バイアグラとか甘えんな きんたまから針で取れ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/07(月) 01:50:32 

    >>165
    そのピルも保険きかないから高いんだよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/07(月) 01:52:02 

    >>127
    性欲ってものを何にも分かって無さそう

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/07(月) 02:50:25 

    >>2
    ァァタ❗️🌰🈵だゎょナッ普通に(笑)

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/07(月) 04:36:34 

    >>17
    正直つわりが酷すぎて二度と妊娠したくないからこれが選択肢にあるなら2人目を考えたい

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/07(月) 07:21:29 

    >>1
    バイアグラ+グレープフルーツは併用禁忌

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/07(月) 07:53:35 

    安く手に入ったら中だしし放題!って馬鹿が増えるから
    出来たら流しゃいい!なんて安易すぎる
    レイプ被害者は早急に救われるべきだけど、頭の緩い奴らの遊びのために大量生産されるなんて

    +1

    -6

  • 204. 匿名 2022/02/07(月) 09:04:37 

    >>38
    男性寄りの意見の女性が上に立ちやすいのもあってなのか、もし女性がそのメンバーの中に入っていたとしてもこういう事の話はあまり進まなかったりする事もあるよね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/07(月) 09:14:47 

    >>146
    プレッシャーとかで簡単に普通に出せない人も居るって想像できないかな?

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2022/02/07(月) 09:30:30 

    私はレイプされたことあるから中絶はもっと誤解なく認知されるべきだと思う
    中学生の時だよ
    もしできてたら腹の子供ごと死のうと覚悟してた
    犯罪者の子供生んで生きることよりも命捨てたほうがマシだったんだよね
    よく子供に罪はないとか言う人いるけど
    じゃあてめーが犯罪者の子供生めよと思う

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/07(月) 09:48:39 

    妊娠用の薬と避妊用の薬を一緒にするのがおかしい

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2022/02/07(月) 09:57:50 

    女をなんだと思ってるんだろう
    時代おくれすぎてありえない

    政治家がジジイばっかりだからそんなことになるんだろうけどほんの気持ち悪い

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/07(月) 09:58:47 

    ピル薬局で売るとかって話になったら何故か女性からも反対意見が多いのが不思議

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/07(月) 10:17:57 

    >>51
    性のこととなると顔真っ赤にして必死こいて動くよね~
    性全体ではなく、「自分ら男だけ」のね

    本当に心底気持ち悪い

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:23 

    >>7
    世間ではレディースデー、女性専用車両や専業主婦などを例に出して「日本程女に優しい国はない」「この国は女尊男卑じゃないか」など上辺だけを見て女性を叩きますが根本的な女性の人権や自由がない事に気づいてませんよね...
    それもこれも結局は根っこの部分で女性を下に見てるからな訳で。
    >>101さんが
    薬で簡単に中絶できる認識になっても別にいいと思うけど。男は出して終わりなんだからそれと同じでしょ。
    と仰ってますが女性の性に対して罰のような、自業自得じゃないか。など医療と倫理的な問題は本来切り離すべきですよね。
    そもそももっと女性が避妊の選択肢が多ければ安易な中絶が増えるなんてこともないはずですし。
    私自身ミレーナが画期的!と、ここ最近言われますが子宮に入れる時の激痛、半年から一年の不正出血という部分で怖くて手が出せず...注射で入れられるようなものがあるのをここで知り羨ましかったです。
    もっと世間の関心が高まり痛みと危険のない医療が増えてほしいと思います。

    長文失礼しました。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/07(月) 10:55:40 

    >>1
    ピル飲み始める前は半月は動けないくらい苦しいし、生理前はケアレスミスも圧倒的に増える。車の運転すら危うい。
    そんな危険な体調で薬が必要なのにどうして自費なのか。理不尽。避妊より働くために必要な人もいるのよ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/07(月) 10:57:59 

    >>159
    それいいな。本当に苦しいから欲しいよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/07(月) 11:06:11 

    >>107
    横。本当に人間扱いされてないよね。どこまでも小馬鹿にされてるって感じ。
    明治では女性だけが財産権を奪われ、女性の姦通罪はあるわ。妾に無理矢理される女性の末路は悲惨だわ、平成では産む機械言われるわ低賃金で働かされる。
    今でも経済家畜関係に勤める女性の退職理由の約7割が、性犯罪スレスレの状況に晒されたからとか男性の教育が終わってる。
    そりゃ仲間すら大切にしないから外から猿扱いもされるわ。人でなし!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:18 

    中絶薬が使えるようになったら遊びで妊娠、中絶する女が増えるって思ってるって事だよね?馬鹿にするなよ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:05 

    >>107
    中絶する事に対しての罰って感覚なんだろうね。レイプで望まない妊娠だったり病気だったりで泣く泣く中絶しなきゃいけない事だってあるだろうに。ほんと胸糞。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/07(月) 13:17:42 

    >>73
    狭い価値観だね。避妊してても妊娠することはあるし
    レイプ被害にあったとき緊急避妊薬が薬局とかで手軽に手に入ると妊娠の危機は回避できる。
    そして、経口中絶薬が安価で入手できるようになればトイレなどに
    中絶費用払えず子供を産み捨てる親も減るかもしれない。
    PMS症候群の緩和にピルが処方されることも多い。

    女性の健康を守るためや避妊なんて頭にない馬鹿から子供を守るためや
    犯罪被害者がさらなる被害にあうことを防ぐためにも必要なんだよ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/07(月) 13:19:39 

    >>98
    女を妊娠させたクズ男には何の罰もない時点で疑問に思いなよ。
    命軽視してるのはあなた。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/07(月) 13:24:28 

    >>207
    おなじだろ。子供育てられないバカがそういう薬に手を出して
    子供作って子供を虐待死させるより、中絶薬や避妊薬を広く安い値段で普及させたほうがいい

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/07(月) 13:27:21 

    ほんと女だけがリスクあるよね。
    男も精通したらパイプカット義務付けて、結婚するまでパイプカットしたままにしろよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:22 

    >>194
    生活保護は対象から外したほうがいい。
    子供作っても、養育義務満たせないよ。
    自分で働いて納税している夫婦限定にしたほうがいい。
    何なら所得制限(下限)も設けたほうがいい。
    貧乏夫婦が不妊治療で子供を作って虐待OR金がなくてろくな教育受けさせられず子供が生保予備軍になられても困る。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/07(月) 14:08:20 

    人気がある綺麗な産婦人科クリニックは掻把はやってなくない?
    吸引ばかりなイメージ
    それでもやっぱり負担は大きいけど

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/07(月) 14:13:43 

    >>42
    むしろ男性に対してじゃないの?
    ピル飲んでるからゴムしなくていいよねとか、アフターピルも中絶薬もあるから中に出すよ!とか、いっぱい出てきそう
    こういう便利な薬を承認すると同時に幼い頃から避妊や性病予防などの性教育を徹底しないといけないと思うな

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/07(月) 14:15:54 

    >>44
    でも女のそういう苦痛を顧みず飲むことを強要する男っているよね
    というか同じ女でも中絶を繰り返す人もいるように、苦しいし負担があるって知ってるのに何度も何度も繰り返し使用する人いると思う

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/07(月) 14:46:47 

    >>205
    プレッシャー?
    精子凍結できるし、タイミングはいつでもいいよ。
    バイアグラ使ってるのって50代以上でしょ。
    女性には年齢制限もうけといて男性にはバイアグラ使って何歳でもオケ!って。
    他に優先して保険適応にする事あるだろ。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2022/02/07(月) 15:35:05 

    >>1
    絶対身体に悪い。まあ私性欲ないから無縁。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/07(月) 16:26:49 

    >>183
    確かに!母性も保たれるなら、出産しなくていいのはありがたいし流産や死産のリスクも減るならいいなと思ってしまいました。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/07(月) 16:48:50 

    >>2
    アレン様界隈面白い

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/07(月) 16:57:31 

    >>53
    何か母性神話って未だに根強いよね
    痛みがなけりゃ母性が芽生えないだろ!って無痛分娩懐疑派or反対派が居たけどって絶対に父親にも痛みを与えるアステカ式出産を義務付けようとは言わない
    母性を口実に女を痛めつけたいだけ、今の掻爬式中絶も同じ理由、一人では妊娠できないのに男はお咎め無しで女にだけ痛みと罰を与えて要らぬ苦痛を背負わせる
    兎にも角にも本当に胎動や出産の苦痛で母性が芽生えるのなら虐待や子殺しが起こる事自体異常現象なんだから矛盾してる
    母性なんて意味不明の概念いい加減消えてほしいわ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/07(月) 17:09:50 

    >>154
    イスラムとか見てても思うけど男は女性に主体性や自由な意思や選択があることを本能的に恐れてる気がする。
    女は男に付き従い仕える存在で、男と交わり子を生み増やす事が最大の役割であり女性の存在意義や利用価値は全てそこに集約される、と無意識下で考えてて、だから子を産みたがらない女や男と番わない女に罰を与えようとするんだと思う

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/07(月) 17:10:54 

    >>66
    男も43歳未満まででいいね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/07(月) 17:18:13 

    >>215
    むしろ中絶させればいいから生中だしし放題と考えるバカ男のほうが量産されると思うわ
    AV大国の日本で現実とAVの区別もつかないポルノ脳バカ男がうようよ居るからな

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/07(月) 17:29:16 

    >>128
    しかも精子は高齢だと子供の知的障害とか発達障害の原因になるから保険適応にしてまで高齢者に処方しないで欲しい…

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:52 

    何にでもメリットもあればデメリットもある。
    男性向けの薬はメリットにだけ目を向けられて認められ、女性向けの薬はデメリットにだけ目を向けられ認められない。
    やっぱり日本って男性優位だなと思う。
    国のお偉い人が時代遅れのおじいさんなんだろうな…

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/07(月) 18:32:58 

    前まで、「政治家で●割女性を起用する」ってのには反対だったけど、やっぱり一定以上は女性が必要だわ
    じゃなきゃ、男性による男性のためだけの政治になりかねん

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/07(月) 18:49:37 

    >>79
    先日、搔爬法で稽留流産の手術をしました。
    初めての妊娠で、初めての流産でした。
    麻酔をしても少し意識が残って、掻き出される感覚があってすごく辛かったです。
    朦朧とした意識の中で、もし次も流産になってこんな思いするならもう妊娠さえしたくないと思っていました。
    今は次の妊娠に対してすごく消極的な気持ちです。
    流産については早く経口薬が使えるようになってほしい…

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/07(月) 18:52:21 

    40才まででいいと思う。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/07(月) 18:57:04 

    >>51
    ファイザーだからでしょ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/07(月) 19:14:30 

    >>10
    精子も年齢と共に劣化する
    高齢になる程質が悪くなる
    それを無視していいわけない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/07(月) 20:51:20 

    エッチはしてください。でも安易におろさないでください?!
    いや、安くなったって安易になんて誰もおろさないよ。そうじゃなくて不幸な妊娠を減らしたいって言ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/07(月) 20:52:48 

    >>15
    え?中絶そんな高いの??
    全く妊娠に縁がなくて知らなかった。
    そりゃ家族にも言えず中絶もできず
    こっそり産んで遺棄する女の子も出てくるわな。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/07(月) 20:55:49 

    >>10
    だよね、じゃないとヨボヨボのおじいちゃんも
    不妊の名目さえあればバイアグラ保険で買える事に
    なっちゃうもんね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/07(月) 22:45:34 

    ファイザーにワクチンを優先して沢山貰ったからお礼ですよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/09(水) 03:31:54 

    バイアグラってチンコの血流促進薬だよね?ホルモンをどうこうして精子の生産量を無理矢理引き上げる薬じゃないじゃん?
    それを、女性ホルモン過剰摂取する事で着床を防ぐ緊急避妊薬や、黄体ホルモンを抑制する薬と子宮の内容物を無理矢理排出させる薬を同時に摂取して無理矢理流産を引き起こす経口中絶薬と同列に語る方がおかしくない?
    副作用とかは避妊薬や中絶薬の方が段違いでヤバいのに、そんな危険な薬を安く売れ一般販売しろ売らないようにしてるのは陰謀だーって…
    万が一、副作用やオーバードーズで重篤な後遺症が残った人や最悪亡くなる人が出たらどうすんのさ
    そういうのを防ぐための管理体制なんじゃないの?

    もうちょっとみんな、薬について勉強しようよ…

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/09(水) 18:51:59 

    >>1
    例え中絶薬が安く購入できても、よっぽどの異常者じゃない限り中絶の心の傷は同じだと思う。
    一度中絶して、お手軽だからまたしてもいいやなんて思う人はそんなにいない。
    避妊してても妊娠してしまうことはあるし、中絶や避妊も保険適用になるべきだと思います。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/12(土) 23:28:27 

    >>165
    ピルも避妊目的では処方してもらえないところもあるよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/14(月) 23:16:42 

    >>74
    男女どっちも非がある割に
    男はお咎め無しだけどね
    男女共に馬鹿女には厳しいけど
    馬鹿男には甘いんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。