-
1. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:22
上京して成功できる人とできない人の差ってなんだと思いますか?
田舎から夢を追って東京に出たとしても
結局は地元に残った人たちと同じように普通に結婚して子供を産んで…という末路の人もいれば
夢を叶えたり、田舎ではできない事でキャリアアップさせてどんどん出世して成功する人もいますよね。
普通の人生しか送れない人と成功する人の違いってどこにあると思いますか?+9
-30
-
2. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:21
成功って何?
具体的に
+97
-1
-
3. 匿名 2022/02/06(日) 16:01:51
+4
-2
-
4. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:04
やっぱりコミュニケーション能力じゃない。
寂しくて挫折したわ。+53
-4
-
5. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:17
出会い+25
-1
-
6. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:26
今の日本では結婚して子供残しただけでも充分勝ち組や+78
-15
-
7. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:39
運
金
やる気
行動力
顔
+35
-0
-
8. 匿名 2022/02/06(日) 16:02:55
普通に結婚して子供産んで…は失敗とみなされるのか…厳しい…+76
-1
-
9. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:06
やりたい事もないのにただ上京した人間と
最初からどういう事をしたいか決まってる人間の違いだと思う+63
-5
-
10. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:27
>>1
田舎でも都会でも、好きな土地で安定した生活を送っていれば人生は成功だよ。+90
-0
-
11. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:36
>>1
?
上京してきて働いて、普通に東京で恋愛結婚して子育てしてたら大成功の部類じゃない?+58
-4
-
12. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:40
>>1
普通に結婚して子供を産んで…という末路
って、そういう人をバカにしてない?
夢の形なんて変わるんだから、上京前の夢叶えてる人やキャリアアップしてる人だけが成功者みたいな言い方どうなの+61
-3
-
13. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:42
成功かどうかは微妙だけど、「田舎に帰る場所がある人」は結構早い段階で戻っちゃうような。+10
-4
-
14. 匿名 2022/02/06(日) 16:03:56
どんな理由で上京するかにもよるので定義できない+8
-1
-
15. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:06
そもそも、そんな大きな夢を抱いて上京してくる人どれだけいるのか?ってのもある+50
-0
-
16. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:09
成功する人はどこへ行っても成功する+12
-3
-
17. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:20
状況した結果鬱になってヒキニートなら確かに失敗かもだけど、いろんな経験した上で結婚して子供産むって大成功じゃないの?+26
-0
-
18. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:26
運だよ
人生は+16
-3
-
19. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:34
覚悟の差でしよ+0
-3
-
20. 匿名 2022/02/06(日) 16:04:41
>>5
これほんとそう
私の知り合いで海外でそこそこ成功した人が3人いるけど、3人ともが誰と出会うかだって言ってた+30
-0
-
21. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:04
やりたい事が明確かどうかじゃない?+2
-0
-
22. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:28
>>1
安定した愛着か否か
全てはそれが左右する+0
-1
-
23. 匿名 2022/02/06(日) 16:05:42
そういうこと聞いてる時点でダメだと思いまーす。
要は、頭の悪い人って自分に必要な能力を客観的に見れないんですよね。
自分はこれが得意だけど、このスキル需要ないよね、
じゃあ将来性考えたらこの能力伸ばした方が得だよねって、
頭のいい人だとそうなるんですよ。+8
-4
-
24. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:02
>>1
運だよ。
+2
-2
-
25. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:07
>>18
本当それ。
私も運と縁で生きてる。+10
-1
-
26. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:54
>>1
成功してる人も結婚して子供産んでるよ?笑+19
-4
-
27. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:01
憧れが強い人程都落ちしてる気がする
そんなに憧れない人が縁あって住むようになったり
仕事とか成功している人もいるけど+8
-3
-
28. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:03
>>1
皆、全員努力はしてるはずだから
本当にたまたま!!だと思う+6
-1
-
29. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:44
その人の努力と実力次第+3
-0
-
30. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:48
>>5
人生がどう動くかは、ほんと出会いによるんだよね
都会だとその出会いがかなり多くて確率が高くなる。
実際はその出会いについていくかどうかが大事だけどね+20
-0
-
31. 匿名 2022/02/06(日) 16:07:49
>>8
横だけど、失敗とは書かれていないよ。トピ主は仕事で成功することを記載してる+5
-1
-
32. 匿名 2022/02/06(日) 16:08:52
東京に行けば田舎でできないことができて夢もかなうっていうのがもう時代遅れの幻想だと思います。+10
-5
-
33. 匿名 2022/02/06(日) 16:08:56
>>2
キャリアアップとか金銭的に豊かになるって事なのかなと思った、この主さん的には。
結婚出産でUターンするのも人生の選択肢だし、それも成功だし充実した人生だと思うけど、主さんは末路と書いてるし。+25
-0
-
34. 匿名 2022/02/06(日) 16:08:57
大学で上京してそのまま東京で就職した人以外は地元に戻ってきてるよ。戻ってきたら成功者じゃなくなるのかね?+10
-1
-
35. 匿名 2022/02/06(日) 16:09:05
>>1
私は都会に来て成功したよ
田舎に住んでるままだったら、冗談抜きで一生独身だったと思う
都会は出会いの数が違すぎる
毎日が出会いだし、出会いの宝庫
結婚願望あっても結婚できないって言ってる人って、多分ほとんど出会いが少ない田舎の人だと思う+6
-11
-
36. 匿名 2022/02/06(日) 16:09:16
>>1
めちゃくちゃ努力してたのに報われなかった人沢山知ってるし、ノリと勢いだけで成功しちゃった人も知ってるからなんとも言えない。+7
-0
-
37. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:19
末路という言葉は「なれのはて」という意味もあるんだけど、わかって使ってる? 家庭を築いた人に対してとても侮辱的だ。+10
-1
-
38. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:36
>>12
それな。それに、結婚して子供産んで…って方が遥かに難易度高いのだが…普通の幸せって当たり前じゃないのよ。
都内独身アラフォーより…+35
-1
-
39. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:50
上京してまで何してるの?って人はガルちゃんでよく見るわね
そういう人は上京しただけで自分がレベルアップしたと思ってる勘違い組ね+6
-3
-
40. 匿名 2022/02/06(日) 16:11:05
>>1
ADHDグレーゾーンの私
お金の管理ができない
親元にいたほうがよかったと思う
でも口も聞かないほど仲悪い兄が結婚して同居したから実家に居場所なかった+5
-2
-
41. 匿名 2022/02/06(日) 16:11:32
上京して結婚できただけでも充分だと思うけど+7
-1
-
42. 匿名 2022/02/06(日) 16:11:51
自分が地方から来てると認める事かな
帰る場所があるというのはストレスが軽減するよ+2
-0
-
43. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:00
>>23
何でこの人、こんな高飛車なの?一体何者?しかもガルちゃんでドやってる。
+10
-1
-
44. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:19
>>1
このご時世に東京で家庭築いて子供作って生活できるってかなりの成功例ですよ
マジの失敗例は生活立ち行かなくなって地元に戻るパターン
金持ちになるかどうかはぶっちゃけ時の運もあると思う+17
-2
-
45. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:20
>>8
トピ主はまだ高校生とかじゃないかな
結婚出産が当たり前に自分も出来るだろうと思ってると思う
+25
-1
-
46. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:03
>>1
何を成功とするか、って価値観に基づくことじゃない?
主さんが末路と思う帰省組も、1度上京して見つけたものがあるのかも知れないし、それを本人が成功と思っていれば成功だし、失敗と思えば失敗だし。
本人が成功だと思うかどうかに尽きると思う。他人がはかる事じゃない。+1
-1
-
47. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:15
田舎から上京してキラキラしてる人たちは進学や就職きっかけで上京してるんだよ
あてもなく上京しても、そらなにも起こらないよ+5
-2
-
48. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:15
YouTubeやTwichで配信して生活出来るようになったから上京した
地元だと周りがうるさいし古い考えの人が多かったから潰されそうになった+5
-1
-
49. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:30
>>33
結婚出産でUターンって書いてないよ?+3
-1
-
50. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:32
高卒で二十歳に実家出ていってから同じ県で暮らしています
学もないけど、仕送りは貰わず、普通に暮らせてる
成功とはずれてるかもしれないけど、未だに実家にいる人生よりずっと幸せだと思っています+6
-0
-
51. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:53
>>35
田舎は本当出会いがないねw
仕事面は働き方稼ぎ方も色々増えてて関係なくなって来てるけど、地元の企業に就職じゃやっぱり賃金は安い+2
-0
-
52. 匿名 2022/02/06(日) 16:14:38
>>35
>結婚願望あっても結婚できないって言ってる人って、多分ほとんど出会いが少ない田舎の人だと思う
都心部の結婚願望ある独身女性全員を敵に回すよなコメだな+13
-0
-
53. 匿名 2022/02/06(日) 16:15:18
>>1
何を持って成功とするかは本人次第では?
他人に勝手に成功とか失敗とか言われてたまるかよ+8
-0
-
54. 匿名 2022/02/06(日) 16:15:19
>>37
本当失礼だよね。
主の両親も成れの果てに主を産んだことになるけど、そういう風に思うってことは、しょーもない親御さんなのかなと思っちゃう。+7
-1
-
55. 匿名 2022/02/06(日) 16:15:58
勉強できないタイプのスクールカースト上位の人は失敗するイメージ強い。
イキれないのがなんかストレスになったのかな。+5
-1
-
56. 匿名 2022/02/06(日) 16:16:47
普通に結婚して子供産んで、って成功と思った方がいいよ。+5
-0
-
57. 匿名 2022/02/06(日) 16:17:00
>>35
日本で一番人口の少ない田舎に住んでるけど、出会いなんていっぱいあるよ。
あなたがただモテない女ってだけだと思う。
+9
-2
-
58. 匿名 2022/02/06(日) 16:17:31
>>54
こういうのってトピを伸ばしたいがために、故意に人を苛立たせる書き方をしてるのかなー。+0
-0
-
59. 匿名 2022/02/06(日) 16:17:53
>>15
そうね
ただ環境と自分を変えたくて出てくるだけでもいいんじゃない
もう帰る場所はないって勢いの人の方がうまく東京に馴染む気はする+7
-0
-
60. 匿名 2022/02/06(日) 16:18:40
上京して周囲に東京の悪口を言ってる人は必ず失敗する
これは確実かな
あとは運とかいろいろあるけど+8
-0
-
61. 匿名 2022/02/06(日) 16:18:44
>>43
無知無能ほど謎に高飛車だよ+2
-0
-
62. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:26
競争の激しい東京で成功できるなら、田舎でもそこそこやれると思うけどね+4
-1
-
63. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:41
主がまだ高校生とか若い子なのか知らないけど、キラキラした夢を持つのは大切だけど、そんな夢を叶えてる人たちだけが成功者じゃないのよ。
都会は貧富の差が大きいし、夢を叶えなくたって都会で不自由なく生活できる人は成功者だと思うよ。
逆に夢を叶えたけど金銭面などで不自由な人だっているし。
上京したら現実見えたり周りの環境によって夢を捨てたり別の夢を持つ人だっているしね。+3
-0
-
64. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:41
>>55
世の中には自分より上がいるもんね
それも分からないで大した学歴も付けないで都会に出て、上手く行かなくて渋々地元に帰った人いっぱい見てきた。
ざまーみろ+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/06(日) 16:20:02
>>1
顔のレベルとコミュ力の有無+5
-0
-
66. 匿名 2022/02/06(日) 16:21:15
結婚して子供を産むことが末路w
田舎も都会もないだろ+2
-0
-
67. 匿名 2022/02/06(日) 16:21:36
>>28
成功する為に努力するなんてのはそもそも当たり前
努力した上で何をして成功に繋げれるか考えれる人じゃないと成功しない+4
-1
-
68. 匿名 2022/02/06(日) 16:21:59
仕事で成功するのはコミュ力だよね+3
-0
-
69. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:07
>>5
出会いは本当に大事。
私は配属された先の上司がとにかく上げてくれる人だったから頑張ってついていき、今は自分の中では仕事で成功したと思ってる。
忙しくても大好きな人と結婚もしたし子供もいるし。
でも人脈詐欺も沢山あるから気をつけてね。
+9
-0
-
70. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:55
地元にろくな大学なくて自分の偏差値にみあう国立大に入学して好きな勉強して就職したら都内勤務。
で寮生活でそこそこ独身生活楽しんで同レベルの人と結婚して子ども産んで都内に家建てて専業主婦。
子ども達の中学受験終わって、元の業種に再就職して
これって成功と言うかふつうに生きてきただけ+4
-1
-
71. 匿名 2022/02/06(日) 16:22:58
>>12
がるちゃんでは仕事バリバリしてる人を子持ち専業主婦は見下してるからおあいこって感じがする。
たまには反対にこういう価値観の意見が目立っても良いのでは?
いつもいつも子持ち主婦だけが成功者みたいな書き込みばかり見てるとなんか希望が削がれる+5
-1
-
72. 匿名 2022/02/06(日) 16:23:01
高学歴
時頭が良い
コミュ力高い
処世術高い
ブではない+1
-0
-
73. 匿名 2022/02/06(日) 16:23:16
ブスブタババアはムリ+3
-1
-
74. 匿名 2022/02/06(日) 16:23:35
>>8
既婚子持ちだけど独身のほうが勝ち組に思えるよ+7
-1
-
75. 匿名 2022/02/06(日) 16:26:33
>>59
まさにそんな感じで、ど田舎から上京して10数年…親とも折り合い悪いし、帰る場所も無いのでずっと東京にいると思う。
本能的に、このまま地元にいたら自分の人生何もないな…と思い上京した。今思えばあの時動いてよかったと本当に思ってる。
別に夢とかないけど、暖かい部屋で眠れてご飯食べられてるし、幸せです。+7
-1
-
76. 匿名 2022/02/06(日) 16:26:43
>>71
ガルちゃんには結婚して子供産んで…って人が多いから批判めちゃくちゃありそうだなーと思った
実際結構噛みつかれてるし。+0
-0
-
77. 匿名 2022/02/06(日) 16:28:24
>>62
田舎は足の引っ張りあいが更に酷い閉鎖した所だから都会とは勝手が違うのよ。
+4
-1
-
78. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:30
>>74
幸せじゃない既婚者かぁ
御愁傷様+7
-1
-
79. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:31
どんな生活したいか
によって違ってくるよね
東京でそれなりの大学出てそれなりの企業に就職してやりがい持って仕事して、愛する人と出会って結婚して子供が出来て、子供が出来てから自然豊かな所で生活したいと思って東京から出た人(コロナ禍はとくに)、それで余裕持って子育て出来たりとかだと人生かなり勝ち組だと思うよ
そもそも研究職で新しい薬開発して人類救うとか、それくらいの野望の話し?+3
-1
-
80. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:42
>>1
地元ですでに成功してるか否かでしょ
+3
-2
-
81. 匿名 2022/02/06(日) 16:31:11
上手くいく人は、親やそれまでの友だちと離れた新しい土地で、新しい人とコミュケーションをとれて交友関係を広げられたり、積極的に仕事や学業で自分を出せたり、何事も楽しめたり性格が卑屈にならない人かな。
私は東京生まれ東京育ちで、引っ越してきた人や、大学や社会人で上京してきた人と関わった時に、「東京大嫌い!」だとか「地元ではこうだった!東京は違う!ムカつく!」とか言う子や「東京の人ってこうだよねぇww」「東京の人は可哀想!w」とか、何もこっちから言ってなくても敵意をもった言葉を言う子もまれに居て、困ってそうだたら話しかけるとムスッとしてたりツンケンして拒絶してるから、周りも距離感を探って距離を保ったり離れていると「東京って冷たい!」とか言ってたりして、そうなると人と上手くいかない事が多いですよね…。
地元では古くからの知り合いが多くてなにかと助けてくれる人が居たんだろうけど、場所が変われば当然初対面から人付き合いを始めなきゃいけないし、察してくれる訳でも無いし、人と関わりたくなさげなら周りも気遣いで壁を壊そうとしないのは当然なのに「東京は冷たい」って言ってた人居ました。
+2
-0
-
82. 匿名 2022/02/06(日) 16:31:17
>>57
そんな人の少ない田舎にどんな男性との出会いがあるんだろう
若者少なくておじさんとかばっかりなイメージ+1
-0
-
83. 匿名 2022/02/06(日) 16:32:46
大阪という田舎から東京の旧帝大に入学して卒業。大手企業に入社して学生時代の彼氏(医者)と結婚して、湾岸のタワーマンション最上階のビューバスから東京の夜景を睥睨している私は成功者だと自認しています。+0
-3
-
84. 匿名 2022/02/06(日) 16:36:13
私は上京して「千葉県の中の東京」とネットで言われる?所に二世帯住宅建てて同居して子育てしてるけど子供達が都会育ち(私の中では都会なの)なのがとっても凄いことだと感じる。
私の中では田舎に生まれただけでマイナススタートだったから。
+1
-0
-
85. 匿名 2022/02/06(日) 16:36:34
>>1
・容姿抜群
・学業優秀
・親親戚が成功者
・豊臣秀吉ばりの上司を立てて要領よく振る舞える人
このどれかでないで上京しても悲惨な末路になる
+0
-1
-
86. 匿名 2022/02/06(日) 16:36:44
上京してたけど1年半くらいで、
親が倒れて介護が必要になって実家に帰ることになりました。
まだ若かったから親も50代と若く、
職場の人には「親の介護って…本当?諦めないでがんばりなよ。」
みたいなことを言われました。
何を諦めるの??笑
上京する人がみんな夢を持ってるわけじゃないし
地元に戻ってくる人はみんな夢破れた人、
成功できなかった人ってわけじゃないと思うけど。
+3
-2
-
87. 匿名 2022/02/06(日) 16:36:55
>>2
お金がたくさんあるいい暮らしのことじゃない?+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/06(日) 16:37:32
東京=チャイニーズタウンだから中国人とその関係者だけが成功する(韓国人も)+0
-3
-
89. 匿名 2022/02/06(日) 16:37:55
たとえば、地元に兄がいて家族みんなで仲が良い状況で育って上京したならきっとうまく溶け込めるよ
溶け込めないなら自分に何かがあるはず+0
-0
-
90. 匿名 2022/02/06(日) 16:41:12
>>1
東京生まれ東京育ちですが、親が北海道の田舎からの上京組です。
結婚して子供を産むことを 地方でもできる末路だと思ってらっしゃるみたいですが…
私は、親に 東京に産んでもらって大大大感謝してます。地方に生まれるのと東京に生まれるのとでは、子供の未来が全然違ってしまいます。
東京に生まれると少し頑張れば有名大学にも入れるし、色々な資格の勉強もしやすいし習い事も仕事も選べます。お洒落も沢山できます。
子供が東京の物資を上手く活用して育つと、ご自分の老後も安泰ですよ。少なくとも私はバカなのに良い就職ができて親に感謝しまくってるんで、親の老後を支える気満々です笑+2
-6
-
91. 匿名 2022/02/06(日) 16:41:41
>>1
普通に結婚して子供産んでっていう人生でも東京に出た人と、田舎の地元にいる人とでは大違いだよ。
子供の立場で考えてみてよ。
+3
-1
-
92. 匿名 2022/02/06(日) 16:42:04
>>39
正論すぎて草+0
-2
-
93. 匿名 2022/02/06(日) 16:42:18
地方暮らし、不労所得が年1,850万円あるのでわざわざ東京に出て働くという選択が無かった
広い庭付きの家で犬達ものびのび暮らせてるし幸せだよ
旅行もわざわざ東京を選ぶ事ないかな
北海道、沖縄、全国各地の温泉や美味しいもの食べに行くのが幸せです+5
-0
-
94. 匿名 2022/02/06(日) 16:42:20
>>5
間違いない
誰と出会うかで大きく人生が変わる。+6
-0
-
95. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:22
そもそも夢を追って東京出るってなに?
いつの時代?芸能人にでもなるの?
だいたい進学か就職で上京するよね。現実的に。+4
-1
-
96. 匿名 2022/02/06(日) 16:44:31
そもそも結婚出産してる人を普通の生活、上京して仕事でキャリアアップしてる人を成功者と呼んだり比べるもんでもないと思う。
どちらも自分で夢追いかけたり努力したり辛抱したり覚悟したり見極めたりする。+1
-0
-
97. 匿名 2022/02/06(日) 16:45:21
運99%+0
-0
-
98. 匿名 2022/02/06(日) 16:45:32
サラリーマン家庭だと東京出ないと同じようなシケた人生繰り返す可能性高いもんね
あくまでもサラリーマン家庭の話しね
まぁその場合東京でもサラリーマン止まりだけど+5
-0
-
99. 匿名 2022/02/06(日) 16:45:53
努力1%+0
-0
-
100. 匿名 2022/02/06(日) 16:46:16
>>98
わかる〜+1
-0
-
101. 匿名 2022/02/06(日) 16:46:31
>>95
いや、芸能人こそ東京出なくてもなれるよ今の時代。+2
-1
-
102. 匿名 2022/02/06(日) 16:47:13
>>98
東京でも結局サラリーマンの時点でそんな大したことないってのには同意+6
-0
-
103. 匿名 2022/02/06(日) 16:48:21
成功が何なのかはよくわからないけど、取り敢えず家賃払える程度に稼ぐ仕事に就けるかどうか、または家賃手当出る職場に就職できるかどうかでその後の生活は大きく変わる。
どうしても実家が東京の人と比べて、一人暮らし費用の分不利になるから。
かと言って地元に帰る人が失敗とは思わないけど。+3
-0
-
104. 匿名 2022/02/06(日) 16:48:38
東京に暮らし続けるのが成功なら誰でも成功出来るでしょう。上京後に外国行って仕事してた自分からすると上京なんて通過点だよ。+4
-0
-
105. 匿名 2022/02/06(日) 16:49:35
上京するまでに、親にどのように育てられたか+0
-2
-
106. 匿名 2022/02/06(日) 16:52:08
>>18
私もそれ思う。コミュニケーション能力高くても入った会社が相性合わなければ、大手でも、嫉妬されて嫌がらせされることもあるし、正直何事も運とタイミングだと思う。+8
-1
-
107. 匿名 2022/02/06(日) 16:53:48
>>67
それ含めて努力なんでは?+2
-0
-
108. 匿名 2022/02/06(日) 16:54:01
>>93
めちゃくちゃ羨ましい…なんでそんなに不労所得あるんですか…+0
-0
-
109. 匿名 2022/02/06(日) 16:55:39
>>108
たぶん
繁華街に持ちビルがあったりするんだと思う+2
-0
-
110. 匿名 2022/02/06(日) 16:56:38
今の時代、東京縛り無くなってきたよ
在宅勤務出来るから日本どこでも移住が大丈夫って通達きたから私も引っ越した
給料手取り60万円
大企業みたいに1本超えないけど東京では味わえないような充分に満足出来る生活を地方でしてるよ
まず空気からして違う笑+1
-0
-
111. 匿名 2022/02/06(日) 17:01:59
>>43
思いまーすって多分おばちゃん+3
-0
-
112. 匿名 2022/02/06(日) 17:05:02
>>38
結婚して子供産んでも、離婚、死別、旦那の仕事失敗とかでホント金持ちでなくても普通ってのはハードル高いよ+6
-0
-
113. 匿名 2022/02/06(日) 17:05:19
>>1
あなたのものの考え方がすでに末路。
狭量な考えしか出来ない人は、すでにそこで終わっているから。
ご苦労さん。+4
-1
-
114. 匿名 2022/02/06(日) 17:10:08
仕事ができるかできないかの差じゃないでしょうか?
経済活動が活発なのの代表が東京だから仕事ができれば上昇志向の波に乗って生活できる。
仕事ができる、大変な労働力に意味を見出だせるなら東京に残るんだと思う。+2
-0
-
115. 匿名 2022/02/06(日) 17:11:28
>>15
私は漠然とした夢はあったけどなんとなく働き始めて、そしたらちゃんとした目標が明確になってそれが実現したパターンで成功したから、最初から明確に目標作りすぎなくても良いのかもしれないと思ってる。+4
-0
-
116. 匿名 2022/02/06(日) 17:15:04
結婚も仕事での成功も同じくらい尊い1人の人間の生き方と思って人目を気にせず自分の目標に邁進できる根性かな
私は卒業後起業してなんとか成功できたけど、それには恵まれた人脈とそれを維持する人間力も必要だった
しんどい時もあるけど、上には上がいるから私はめげずに自社ビルを建てるまで頑張るつもりです
結婚には縁がなかったのですが、それも人生の岐路で選んできた人生の一部だと受け入れています+2
-0
-
117. 匿名 2022/02/06(日) 17:47:26
>>32
と言う1番の幻想+1
-0
-
118. 匿名 2022/02/06(日) 17:55:22
>>9
全くもってその通りだと思う。
目的があってその目的を達成するための手段として上京があるのなら成功までの道筋も見えているよね。
漠然とした夢もって上京した所で家賃高い東京でギリギリの生活でいっぱいいっぱいになるだけだと思うんだ
+2
-0
-
119. 匿名 2022/02/06(日) 17:56:08
>>11
私は元々都会育ちだからわかんないけど、
がるちゃんで上京民が地元に残ってる人は早くに結婚して子供産んで…ってバカにしてるのよく見るけど、
そうやって馬鹿にしてる人たちこそ大した成功してない気がする。+4
-0
-
120. 匿名 2022/02/06(日) 17:57:26
>>11
東京の大学に合格したり、東京にしかない大手で働けたり進学や就職なら成功と言えるけど
普通に高卒で上京してどこでもできるような仕事して結婚しただけなら地元にいてもできるよねって思う。+5
-2
-
121. 匿名 2022/02/06(日) 17:59:13
>>34
それでも大卒という学歴は一生モノだからね
少なくとも地元で高卒で働いてるような人よりは勝ち組
+6
-0
-
122. 匿名 2022/02/06(日) 18:01:28
>>44
でもそういうことができる人ってもう親とか生まれからして勝ち組なのよね…
まず地方に生まれたのなら、東京の大学に行ける学力と親の経済力がないとスタートラインにすら立てない。
+3
-0
-
123. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:35
>>110
どんなお仕事されてるか聞いてもいいですか?+0
-0
-
124. 匿名 2022/02/06(日) 19:31:11
>>1
好きなことして好きな人と過ごせれば人生成功だと思う。
金稼ぎだけが人生じゃないよ。
金に群がってくる汚い人間も沢山いるからね。
普通に生きていけてたまに贅沢できるくらいのお金があるくらいが幸せだったりする。+3
-1
-
125. 匿名 2022/02/06(日) 20:25:22
>>57
それは運良く、男の方が多くて女が少ないだけで、あなたがモテると言う意味ではないと思う。
男の方がいる中から探すしかないだけの話。
あとは田舎は皆が知り合い的だけど、都会は数が多くても他人で知らない人だから、知り合えないんだと思う。
+3
-1
-
126. 匿名 2022/02/06(日) 21:50:03
>>11
え、それで大成功?ってどれだけ底辺なの、、
失敗ではないけど、世の中の大多数の人がそれやん
大成功って芸能界で売れて億ション買えるとか
経営者になれるとか金メダリストになれるとか
そのレベルだと思ってたわw+3
-0
-
127. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:37
どんな人生でも幸せだと感じてたら成功だよね?
それなら不平不満を言わず現状を楽しめる人が成功できるんじゃない?
+2
-0
-
128. 匿名 2022/02/07(月) 03:19:08
>>1
東京が好きな人!
ホームシックにならずに淡々と毎日を送れる人!
+1
-0
-
129. 匿名 2022/02/07(月) 03:47:14
上京して普通に暮らしてるよ。+0
-0
-
130. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:18
>>1
成功したくて上京するんじゃなく、家を出たくて上京する人も多いと思うよ
田舎の窒息感や親の押しつけから逃げたい人+3
-0
-
131. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:39
>>2
客観的な「社会的な成功」っていうと、
20代後半から30代前半で1000万いくようなハイスペリーマン、弁護士医師会計士などの士業、事業興して大当たり、芸能界で成功とかじゃない?
普通に働いて結婚して〜は主観的には成功してるかもだけど、側から見て「あの人成功してる!」とはならない。相当な玉の輿とかなら別だけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する